-
1. 匿名 2021/08/10(火) 16:46:35
夏季大会の閉会式としては、64年東京五輪63・2%、72年ミュンヘン五輪46・9%(9月12日前7・20、52分、NHK総合)に次ぐ歴代3位の高視聴率。
台風9号のニュース(41・7%、後8・49~9・23)を挟んだ後、後半は39・8%(後9・23~10・00)。瞬間最高視聴率は午後8時46分の49・8%。東京スカパラダイスオーケストラの演奏をバックにパフォーマーたちが「休日の公園で思い思いに過ごす人たち」を表現している場面だった。
+14
-73
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:01
皆なんだかんだ言ってオリンピックがスキなんだね!+40
-65
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:08
つまらなかった+318
-14
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:17
妖怪・手のひら返し+42
-31
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:18
最後だし、とりあえずチャンネル合わせてた。+155
-11
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:23
休日の公園…+189
-3
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:35
なんとなく見てたw+12
-1
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:46
開会式みて後悔したから閉会式みなかった
皆さまの感想聞いて見なくてよかったと思いました+160
-6
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:56
みんな見たと言ってたが全員途中でチャンネル変えたといってた。
最後まで見れたの私だけ。
でもワカメの躍りの辺りで眠たくて寝てしまい、気づいたら終盤だった。+158
-4
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:04
こわいものみたさ+75
-0
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:05
視聴率が高いから賛成・支持されたって訳じゃないから勘違いするなよ、政治家!
ステイホームでテレビ観戦しただけ+218
-10
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:10
そりゃー自国のオリンピックの閉会式ぐらい見るでしょ。
むしろコレしか視聴率取れなかったのか。+173
-4
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:11
時差もないし、開催地なら視聴率あがるよね
閉会式もどのくらい酷いのか気になったし+41
-2
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:17
上げては下げて上げては下げて…+4
-8
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:18
ほとんどの人が見て損したと思ってるよね。私もその一人。+125
-5
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:26
+91
-3
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:45
まだ広がるな。
パラもあるし+3
-0
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 16:49:19
ネトウヨ「ウガアアアアア!オリンピックを応援しないやつは反日!」+6
-19
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 16:49:31
>>12
開会式も閉会式もみてないや+42
-3
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 16:49:45
なんやかんやで全部見た
最後の最後の終わりが特にひどかったー+100
-3
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:04
>>6
外人に嘘教えるんじゃないよ…+52
-1
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:06
>>14
これを上げ下げの記事だと思うとかめくらかな+2
-3
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:08
Eテレで見てたからすごくおもしろかったよ+5
-2
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:21
開会式があれだったから、流石に変えてくるだろうとちょっと期待して最後まで見てしまった。結局何も学習しない連中だった。+121
-3
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:23
>>16
開会式も閉会式も一切出て来なかったねw+81
-1
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:32
おとなしく家に居たならいいことじゃん+5
-0
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:33
見たけど、共感性羞恥がすごくて家族で文句言いながら見てた。
閉会式自体を楽しみながら見たというよりは、文句言いながら見てたからある意味楽しかった+79
-2
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:37
∧_∧
( ・ω・)
| ⊃ ⊃ ドゥーン!
└-⊃~⊃
||
_ _ /(___
/ (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""
+1
-0
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:39
で、満足度は何%?+10
-1
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:39
国民の我慢と応援の結果は見届けなきゃでしょ。+10
-1
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:59
46.7%中
真剣に見た人20%
何かヤラかすかをニラヲチしていた人26.7%じゃないの?+50
-2
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:01
次こそは何か面白いものが、って期待してるうちに終わった。つまらん+58
-2
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:09
こんなことなら演出を秋元さんにすれば良かった+4
-15
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:12
そりゃぁやるんなら見るわよ+2
-2
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 16:51:21
マツケン登場期待して見てた+9
-3
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 16:52:16
>>2
単にコロナ関連の番組に飽きただけでは+9
-1
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 16:52:38
つまんないなと思っても、日本でやるのなんて生きてるうちでもうないかもしれないって思ったらなんか見ておきたい気持ちで最後まで見た。これ多そう。笑+42
-2
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:03
ガルちゃんの実況面白くて見てた感じ+10
-2
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:18
そりゃ自国開催なんだから見るわ
変な演出だったとしても+13
-3
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:19
あれが世界に放送されていたと考えると本当に恥ずかしい+57
-2
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:23
>>25
裏では頑張ってたよ。開会式では裏で日本人選手だけじゃなくいろんな国の選手たちと交流しておもてなししてたし、閉会式では放送終わった後上に立ってバッハの真似して写真撮影に応じていた。目立つところに出してやれば良かったのにここまで可哀想だったキャラもなかなかいない+68
-1
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:25
世界にお粗末なもん見せてないだろうなって監視しに行ったらめちゃくちゃお粗末だった。+13
-0
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:51
生きてる間に日本でするのはないだろうから
しっかり観たよ!
もやもやした終わり方だったけど
オリンビック観れて良かった!+12
-1
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:54
みんなあのワカメ見てたんだね+18
-0
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:00
原爆のことやらなかったNHKに完全失望+10
-3
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:25
そら今まで下らないものばっかり垂れ流してきたテレビではましな方だもん。でもこれに調子にのってオリンピック映像ばっかり流したりしてると誰も見向きもしなくなる。+1
-1
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:30
見なかった。
本当にみんな見たの?
+4
-1
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:33
いや
怖いもの見たさ、ですから。
夏にはちょうど良い。+6
-2
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:37
>>31
いや後者もっといたと思う。開会式の見ていい方向に期待した人いないだろうと+14
-1
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:43
家族が見てたよ
なんだかんだで見た人多いんだね+3
-2
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 16:54:45
>>2
そうだね、youtubeでも時間は潰せるもんね。+1
-0
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 16:55:04
>>16
ミライトワ・・・
泣けてくる。+31
-1
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 16:55:45
+23
-0
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 16:56:21
>>41
もう飽きたよキャラの話も。+1
-19
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 16:56:26
姑根性で見た人ってどれ位いたんだろうな+2
-2
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 16:57:21
私はオリンピック全然興味なかったんだけど、緊急事態宣言中でたいしてお出かけ出来ないし、他に面白いテレビもやってなかったから、ボーッとしながらついつい見ちゃってたなぁ。+2
-0
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 16:57:49
Twitterは批判一色だったけどな+12
-0
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 16:58:09
舞台演出に特化した人に任せないからつまらなくなるんだよ。
あれならリオのバトンタッチ演出の方がかなり面白かったよ。+14
-0
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 16:58:52
>>12
好きな競技は観戦したけど、開会式も閉会式も見ていない+7
-1
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 16:58:53
こんなに視聴率高いんじゃーやってよかったじゃんね。なんであんなに反対してたんだろうねー+3
-5
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:00
>>1
国内開催だから時差はないけど同じ時間帯に見たい競技が重なるしTVの番組表には特定のジャンル以外は詳細ない(TVガイドも同様)し、見逃した競技が多くて消化不良だった。+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:02
どうせ批判するために見てたんだろ
+3
-5
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:07
BBC「議論は続けられるだろうけど、東京2020は小さな奇跡だった」 - シンシアリーのブログsincereleeblog.comBBC「議論は続けられるだろうけど、東京2020は小さな奇跡だった」 - シンシアリーのブログようこそいらっしゃいました シンシアリーのブログ HOME>じゃぱんらいふ >BBC「議論は続けられるだろうけど、東京2020は小さな奇跡だった」2021年8月8日東京オリンピッ...
+0
-2
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:15
不評だったよね
高視聴率で不評て散々だよ+6
-0
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:33
競技はどれも素晴らしかったと思います
問題はその他の政治家や委員会やらの取り巻き連中
+3
-0
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:34
>>11IOCバッハ会長、日本人は五輪を「受け入れている」 テレビ視聴率の高さに触れgirlschannel.netIOCバッハ会長、日本人は五輪を「受け入れている」 テレビ視聴率の高さに触れ また日本での大会開催について、テレビでの五輪視聴率の高さに触れ「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」との見方を示した。IOCバッハ会長、日本人は五輪を「受け入れている...
+2
-8
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:44
>>51
アマプラでもネフリでも潰せるしね。+0
-0
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 17:00:02
安倍マリオの評判が良かっただけに
開会、閉会式共に見事に期待を裏切られた。
ドローンとピクトグラム以外は忘れたいくらい恥ずかしいレベル。+26
-0
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 17:00:58
私は途中で寝ちゃったんだけど姉がドラクエのわかめ王子みたいなのが出てきたって言ってた。+5
-0
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 17:01:43
日本での視聴率でしょ?+4
-0
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 17:02:00
菅ルイージ期待してたのにー+0
-1
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 17:02:53
こんなはずない、きっとこれからすごいの出てくるはず、と思いながら最後まで見てしまいました。+9
-0
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 17:03:12
見ていた49.8%のうち何%が感動していたと思う?
私は絶望した+23
-0
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 17:03:27
開会式がダメダメだったから閉会式こそはと思って見たのにつまらな過ぎてイラついただけだった
電通は返金しないといけないレベル
お金かかってるはずだよね?
あの程度で?!
まだ国民に案を募集した方がマシ
+17
-0
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 17:04:33
開会式は期待外れだったけど競技は良かったしもしかしたら閉会式はマシかも、って期待したけどそんなわけないのよね+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 17:05:04
>>73
絶望の次に怒りに変わったよ
選手達、しらけてた
もっと頑張った選手達を労う華やかな演出で良かったのにね+11
-0
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 17:06:37
>>24
2週間で変えられるかって無理だしな。ドローンでキャラクター作ったりピクトグラム作ってたのTwitterで見つけて閉会式のリハーサルかと言われてたから期待してたけどなかったのが残念だった+9
-0
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 17:06:43
マツケンがいつでるからでるか出ないよねー。で見てた。+2
-0
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 17:07:57
>>1
そりゃ自国開催なんだから見る人増えるにきまってるじゃん
何を大袈裟に騒いでるんだか
あ、見たけどたまんなかったです+8
-1
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 17:08:28
視聴率が良かったから何だって言うの? 無駄金いっぱい使ってグダグダなのに 成功したって印象付けたいだけじゃん。+5
-1
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 17:08:47
>>76
そうだね
途中退場した選手を責められないな+6
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 17:08:59
開会式のショックが忘れられず
閉会式も期待出来そうもないし、イライラしたくないから
一瞬も見ることなく、寝ころびながらガル民の実況見てた
見てないのにガル民のおかげで見た気分になった
でも結果ショックをうけたw+6
-0
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 17:09:08
単純に無観客だったからじゃない?
年寄りは見てなくてもテレビつけてそう。+0
-0
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 17:10:13
昔と違って、テレビに釘付けではなく、BGMとしてつけてて、みんな携帯いじってるよ。+6
-0
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 17:11:32
>>16
なぜか立体のほうが可愛い+31
-1
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 17:12:03
オリンピックをテレビで観るために飲まずに早く帰宅した人も多かったという意味ではオリンピックが医療崩壊を防いだ側面もあると思う。
問題は今週からだよ。オリンピックも終わってステイホームも退屈になるだろうし、帰省ラッシュも始まるだろうし、どうなるんだろう。+0
-1
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 17:12:13
オリンピックしかやっていなかったし
オリンピック以外の番組はつまらないし
オリンピックしかやってないんだからテレビがある人はオリンピックを観たでしょう
テレビ局はいつ見てもどの局も感染対策ゆるゆるだし
芸能人が次々感染してても全く驚かない
ドラマも休止し続けてくれて構わない
過去の作品再放送してほしい
クオリティの高い過去作品各局に沢山あるでしょう
何も今スタジオに集まって密にならなくてもいいでしょう
テレワークで再放送ばっかりやってくれて問題ない
復興五輪のはずが東北のことなんて意識しているとは全く思えなかったし
開会式も閉会式も復興五輪のふの字も無かった
ダサくてつまらないことよりそのことがずっと悲しく恥ずかしかった
平和の祭典のはずが原爆の日に黙祷も無く
世界の一流選手が命がけで試合に挑み試合後に国籍越えて讃えあう姿が美しく感動的なのはいつの五輪も同じだし
選手の姿と凍ったご飯を食べながら働き詰めだったボランティアやスタッフは素晴らしいけど
上に立つものは常に無責任で高級な食事をして涼しいところから
とんでもない気温容赦ない湿度汚すぎる海にトップアスリートを漬け込んで痛めつけ
感染拡大や医療崩壊を恐れて、ちゃんと応援できない環境下なら開催しないでくれと望む国民を罵り
「結局テレビ見てるじゃないか掌返し」だと嘲笑う
コロナが終息してから満を持して開催するんじゃ何故だめだったの?
何でそれぐらい交渉できないの?
何で日本国民一丸となって応援できるような五輪にしてくれなかったの?
復興五輪ってなんだったの?
平和の祭典とはなんだったの?
世界が全く平和でない時に開催した五輪って何の意味があったの?
+4
-1
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 17:12:33
>>20
紅白でドヤッてくれるのは
良いけど、世界に配信するのに
国際的な女優気取りがなんとも
場違い感まるだしで凍りついた
無名も無名で選手たちが
ゾロゾロと帰って行った
この女優さんはまじ苦手だわ
+17
-0
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:10
テレビ局はボロ儲けだよね。
テレ朝の社員は深夜まで10人で飲み会して視聴者にはステイホームを呼びかけておいて何なのさ!+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:39
+9
-0
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:47
>>6
同じく、パリもブレイクダンサーが集まって公園?広場で踊ってたけど何故こうも違うのかw?
パリ→シャレオツな若者の集まり
日本→ごった煮(嘘ばかり)
+12
-1
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 17:14:52
たった今
フジがまた変なグラフ出してたぞ+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:38
ミライトワとソメイティ待ちだった。出てこなかったからさみしかった。+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 17:16:25
わたしの周りではゼロパーだわ+4
-0
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:24
選手村で大規模なクラスターが起きれば良かったのにね。
きっと世界中のアスリートはワクチン接種してたんだろうね。うちらはまだ打ててないというのに。。+0
-3
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:29
>>53
ほとんどの視聴者がこのキャスターと同じ表情してたやろうね。+18
-0
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 17:18:23
>>89
利権の人達は笑いが止まらないんじゃない?+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:48
結局、オリンピック中止を閉会式まで主張し続けたのは赤旗だけ。オリンピック反対派の皆さん購読して応援しましょう!+2
-1
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 17:20:31
アスリート様には冷めた目を贈るよ+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 17:20:57
だから契約しろって話なんじゃないの?
私は観てないでーす。+0
-0
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 17:21:42
横だけど、オリンピック反対のデモ隊のヘルメットに書いてあったカクマルせん滅ってどういう意味なんだろう?+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:04
ガルちゃんがなかったら最後まで観れなかった。+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 17:22:44
多様性を表現したかったようだけど、カオスだった+3
-0
-
104. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:06
>>8
みなくてよかったね。
私開会式酷かったから、きっと閉会式はよくなってるって思ってみたら、負けず劣らず酷かった。
8さん大正解だったよ。+25
-1
-
105. 匿名 2021/08/10(火) 17:23:52
ミライトワとソメイティ、ピカチュウやドラえもん出してもバチは当たらんで+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:07
小山田とそのお仲間たちどうするの?+0
-0
-
107. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:35
逆にいうと53パーの人が見てない+4
-0
-
108. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:53
結構視聴率高くて草
開会式は録画もしたけど閉会式はすっかり忘れてて見逃したぜよ+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/10(火) 17:26:02
視聴率じゃなくて満足度出してw+6
-0
-
110. 匿名 2021/08/10(火) 17:26:27
閉会式もまたグダグダなのかと怖いもの見たさの人が多かったのでは?+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:04
気づいたら終わってた
結局なんにも見てないなぁ+1
-0
-
112. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:47
事前に内容が分かってたら見てない人の方が多かったかも。期待外れもいいとこだった+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/10(火) 17:28:49
素晴らしかったから視聴率が良かったのではなく、「もう少し観てたら盛り上がるのかな?すごい仕掛けあるのかな?」と思って観てた人達が多かったのでは…
演出した人やお友達人事で参加した人達が勘違いしませんように
+7
-0
-
114. 匿名 2021/08/10(火) 17:30:38
フランスはコロナのブームは終わったんだなぁと思った。
日本は何時までコロナをねばちっこく
政治利用してるのだろうか。
オリンピックは若い人、または身体的に若い人が頑張ってる姿見れて良かった。
またこうやって枯れたじーさんらのコロナガーが始まるのがうんざり。命乞い酷い。
+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:06
>>1
視聴率が高くたって面白いとは限らないのがよく分かる。+9
-1
-
116. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:10
怖いもの見たさで見た人が半数以上じゃないの?+0
-0
-
117. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:53
タカラジェンヌの無駄使い。
タカラジェンヌの国歌斉唱→旗手・選手入場→パリ五輪PR映像→聖火消灯で終わってればよかったのに……+8
-0
-
118. 匿名 2021/08/10(火) 17:36:55
そりゃみてみたいひと多かったでしょ、どんなみっともないダサい閉会式すんのかって。+9
-0
-
119. 匿名 2021/08/10(火) 17:38:37
祭りのpv切なくなった。
もうコロナで2年も潰れてるもんね。+1
-0
-
120. 匿名 2021/08/10(火) 17:45:21
開会式はクソつまらなかったから
閉会式は観なかった。
終わった後、Twitterのコメント見て観なくて良かったって思ったよ。+1
-0
-
121. 匿名 2021/08/10(火) 17:45:48
観てたくせに文句言ってる人らは本当に馬鹿みたい、みっともない。+1
-7
-
122. 匿名 2021/08/10(火) 17:46:46
>>1
開会式と閉会式以外はめちゃくちゃ面白かった!+8
-0
-
123. 匿名 2021/08/10(火) 17:48:43
わたしは見てよかったよ。自分の街で開催されるオリンピックなんてたぶんもうないし、一生に一度だし。
閉会式のいろんな企画は、専門家じゃないからよくわからないけど、選手たちが「開催してくれてありがとう!楽しかった!」って喜んでくれてるのを見ただけで満足した+2
-0
-
124. 匿名 2021/08/10(火) 17:48:46
>>1
中国のコロナばらまきさえなければね…+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/10(火) 17:50:26
コスト、治安、環境など賛否両論ではあるけど、とりあえずみましたよ。自国開催は滅多にあるものじゃないから。50近いから生きているうちに次の日本開催は厳しそうだし。+5
-0
-
126. 匿名 2021/08/10(火) 17:51:05
>>119
祭りはいいんだけどアイヌの祭が謎だった+6
-0
-
127. 匿名 2021/08/10(火) 17:52:18
>>24
開会式後のネットの意見は辛辣だったけど貴重なアイディアの宝庫だったよね。
開催期間中に最後のチャンスで、どれだけ変えて来るんだろうと正直期待して観ていた。+8
-0
-
128. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:32
怖いもの見たさでした+3
-0
-
129. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:58
>>41
そうじゃなくて
どういう大人の事情で
開閉会式にすら出られなかったのかな?
ということ
大会の公式マスコットなのに...+23
-0
-
130. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:31
そりゃ自国開催だからね+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:55
>>49
開会式見て程度は知れるだろうに、閉会式でMIKIKO案ガーMIKIKO案ガー期待させといてピギャ------パリだけいい!な人多くてびっくり+0
-2
-
132. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:12
>>1
例のダンサーのwikiみたらコロナ禍で自粛中に野菜にインスピレーション受けたって書いてあった。
閉会式もその延長かな?
彼女えらい若いけど何で抜擢されたんだろう?+5
-0
-
133. 匿名 2021/08/10(火) 17:57:17
>>126
私は全部知らなかった
+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/10(火) 17:57:56
>>132
米津のPV出てたから?+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/10(火) 18:01:51
>>62
批判じゃなくて叩くためよ+0
-0
-
136. 匿名 2021/08/10(火) 18:03:07
>>9
皆つまらなさすぎて寝ちゃって、チャンネル変えなかった結果の高視聴率に思えてきた。+3
-0
-
137. 匿名 2021/08/10(火) 18:06:34
>>20
最後に岡本さんが良かった。+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/10(火) 18:07:27
>>1
秋篠宮殿下と愉快な仲間たちって感じだった。
楽しそうにうつっていらしたし。+1
-2
-
139. 匿名 2021/08/10(火) 18:07:38
変な踊りやるならずっと花火打ち上げてれば良かったのに。スタジアムの建物に仕込むオリンピックでありがちのやつのじゃなくてさ、ちゃんと花火職人のやつ。
あれなら日本は世界トップレベルのクオリティだよ。
今花火職人も花火大会潰れて困ってたろうし、元々鎮魂と悪霊退散とかが起源なのだから。
+5
-0
-
140. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:50
絶対うそやん+1
-0
-
141. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:06
>>1
猛暑なのに温暖だと嘘付いて、海外からはオリンピック史上最低の大会と批判されているんだけどね。
今回のオリンピックを通して世界からは『日本人は大嘘付き』だと認知されてしまった。+2
-1
-
142. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:32
みんなマツケンサンバ期待してたんだろうな〜+2
-0
-
143. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:46
涙+14
-0
-
144. 匿名 2021/08/10(火) 18:10:07
>>138
陛下に来て欲しかったよ…
それか、スポーツ関係だから高円宮家の久子様とかさ+2
-1
-
145. 匿名 2021/08/10(火) 18:11:16
>>135
高視聴率と言う意味では大成功だけど、開会式、閉会式の内容はどうでしたか?でアンケートをとれば見えて来そう。+4
-0
-
146. 匿名 2021/08/10(火) 18:11:33
>>16
この方のツィートが無ければ成仏出来なかったと思う。+5
-1
-
147. 匿名 2021/08/10(火) 18:15:17
>>1
数字だけで喜んでるの?日本中がネガティブなコメントで溢れてるのにね。+6
-0
-
148. 匿名 2021/08/10(火) 18:19:13
あかんなーだから舐められるんだよ日本人。
日本国民。外国にも日本政府にも。
バッハが銀ブラしてる時もアホでミーハーな日本人達がセルフィーしててダメだこりゃ〜と思ったもん。
生卵くらいぶつけりゃ良かったのにって。
ほーんと日本って外国に都合のいい国に成り下がってしまったね。
視聴率も10%とかだったら面白かったのに。
+3
-3
-
149. 匿名 2021/08/10(火) 18:26:48
日本のエンターテインメントのダメさ加減をヒシヒシと感じた開閉会式だった
NHKの女子アナの技量の無さも感じた+3
-0
-
150. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:35
五輪独占放映権のNBC、期待外れの視聴率低迷で一部広告主へ補償策提案も
7月23日に行われた開会式は過去33年で最低の視聴者数だったが、開幕後も視聴者数を伸ばすことができず、プライムタイムのテレビ視聴者数は前回のリオ大会から50%近く減少しているという。広告主の期待する視聴者数を獲得できない見通しとなったことで、補償策の提案がなされていると伝えられていた。
五輪独占放映権のNBC、期待外れの視聴率低迷で一部広告主へ補償策提案も - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com東京オリンピック(五輪)の米国での独占放映権を持つNBCテレビの視聴率が低迷し、2016年リオデジャネイロ大会から大幅減となっていることで、一部の広告主に無料… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
東京五輪開会式の米国での視聴者数、ソウル五輪以降で最低とNBCが公表
東京五輪の米国向け放送権を持つNBCは24日、開会式の視聴者数は速報値で約1700万人だったと明らかにした。夏季五輪の開会式の米国内の視聴者数としては、日本と同様に厳しい時差のあった1988年のソウル五輪を下回り、少なくとも過去33年で最低だった。
東京五輪開会式の米国での視聴者数、ソウル五輪以降で最低とNBCが公表:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp【ワシントン=吉田通夫】東京五輪の米国向け放送権を持つNBCは24日、開会式の視聴者数は速報値で約1700万人だったと明らかにした。夏...
米NBC、東京五輪の視聴率が低迷 リオ大会から視聴者数45%減(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpニューヨーク(CNN Business) 米NBCテレビで東京オリンピック(五輪)の視聴率が低迷し、視聴者数は2016年のリオデジャネイロ大会から45%減となっていることが分かった。夜のプライムタイ
+4
-0
-
151. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:25
>>148
今回オリンピックだけ日本だけじゃなく、何を意見しても強引に力で大成功でしたと押し切った者勝ちな感じしませんでした?
日本はダメだ以上に私はきっと海外のどこに行ってもこの傾向なんじゃないだろうかと思って溜息出ました。
+0
-4
-
152. 匿名 2021/08/10(火) 18:31:58
ミレイ?さんと岡本トモタカさんは
口パクですか?
ミレイさんは口パクっぽく感じて岡本さんはどっちだ?分かんない?って思いながら観てました+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:41
あれだけ見ない見ないに+ついてたけどガルでもめっちゃコメ伸びたのが面白かった
始まったら始まったでやっぱりみんな楽しんでたよねw+1
-2
-
154. 匿名 2021/08/10(火) 18:33:58
東京五輪 競技別視聴率ベストテン
(1)37.0%「野球男子決勝・日本×アメリカ」
(2)31.4%「陸上・男子マラソン」
(3)30.8%「サッカー男子準決勝・日本×スペイン」
(4)26.9%「サッカー男子準々決勝・日本×ニュージーランド 後半〜PK戦」
(5)26.3%「卓球女子団体決勝・日本×中国」
(6)26.2%「野球男子準決勝・日本×韓国」
(7)25.1%「サッカー男子1次ラウンド・日本×南アフリカ 後半」
(8)24.6%「卓球決勝〜表彰式・混合ダブルス」
(9)24.2%「柔道3位決定戦〜決勝・男子60kg級」
(10)23.0%「卓球4回戦・女子シングルス、ソフトボール女子決勝〜表彰式・日本×アメリカ」
+4
-0
-
155. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:18
さすがに開会式を上回る酷さだとは思わなかったので。
数十年に渡って色んな国の開会式・閉会式を見たけど過去最悪だったと言っても過言ではない。+3
-1
-
156. 匿名 2021/08/10(火) 18:45:29
>>1
あんな感じだから日本のテレビ番組、エンタメなんてロクでもないわけだ
色々ゴタゴタあったにせよ電通と博報堂が関わってあんなテレビサイズの最低な物しか表現出来ない、そしてこれらの企業にメディアが乗っ取られてる現実を多くの国民が思いしる機会になったとは思うけど、普段テレビばっかり見てる人達はあんまり違和感無く見れたのかな?
逆に毎日自分達が見せられてるテレビってこんな酷さたったんだって気づいちゃった人もいるよね
+12
-0
-
157. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:01
>>15
30万のチケット買ってた人、無観客になって命拾いしたね
大金ドブに捨てるとこだった+12
-1
-
158. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:31
そもそも五輪には反対だしTV観なかったから、国民1人あたり五輪負担の「1万408円」返金してほしい+1
-2
-
159. 匿名 2021/08/10(火) 18:54:17
何かにつけてダンスとか素人考えにも程がある内容だったね
Mステとか地上波の安っぽい番組見てる様だった
世界を巻き込んだ大規模お遊戯会
+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/10(火) 18:56:51
凄い見たかった訳じゃない
開会式は散々だったし閉会式も酷いものになるのを確認しただけ+0
-2
-
161. 匿名 2021/08/10(火) 18:59:56
ガルちゃんの実況トピで大竹しのぶのところが、とんねるずのみょーちゃん劇団みたいって言われてて笑った+4
-0
-
162. 匿名 2021/08/10(火) 19:07:43
>>1
こんなに視聴率あったのか。
まだまだテレビの影響力はあるなあ。
電博が喜ぶニュースじゃん。+0
-0
-
163. 匿名 2021/08/10(火) 19:09:29
開会式も閉会式も
秋元やジャニの力を借りたほうがマシと思う日が来るとは思わなかったよw+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/10(火) 19:13:25
ワカメのところで芝犬がびびってる動画が上がってた。そりゃあんな意味わからないもの見せられたら怖いよね。人間じゃないもの+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/10(火) 19:13:59
失望した数字でもある+3
-0
-
166. 匿名 2021/08/10(火) 19:18:19
無駄な時間だった+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/10(火) 19:31:34
>>5
世界に何晒すのか気になった。
信じられないくらいのグダグダに夢かと思った。
+5
-0
-
168. 匿名 2021/08/10(火) 19:36:20
自分が生きてるうちに東京でオリンピックなんて開催されることはもうないだろうと思い、開会式閉会式ともにフルで見てました。感想は閉会式と被った、鈴木亮平のドラマを見ればよかったな、です。以上。+2
-0
-
169. 匿名 2021/08/10(火) 19:47:10
+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/10(火) 19:49:09
>>169
ジョニー大好き。昔からずっと好き。+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/10(火) 19:51:27
>>1
北京の方が迫力あって見応えしたけど+2
-1
-
172. 匿名 2021/08/10(火) 20:00:26
>>9
ワカメの踊りw
なんかちょうどそこでサブチャンネルに切り替わったから一旦消したけど、録画のサムネイルのクセが凄かった、ワカメ。+5
-0
-
173. 匿名 2021/08/10(火) 20:02:45
>>161
あのへんな韓国語で歌ってつまらない細かすぎるものまねのやつ?
私はまた22時以降にお子さん出演させてる労働法違反だなーと思ったわ。
なんで早く出演させて帰らせないんだろう?もっと早く「余興」やる時間あったよね?+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/10(火) 20:03:24
なにこれーwって半ばネタにしながら楽しんで見てたんだけど、周りの人がガチでキレてるor呆れてるっぽい人が多くて困惑してる…。
え、あんなもんじゃないの?+1
-1
-
175. 匿名 2021/08/10(火) 20:05:08
たぶんショボさも歴代トップだと思う+5
-0
-
176. 匿名 2021/08/10(火) 20:06:12
>>174
私もそんな感じだよ+1
-0
-
177. 匿名 2021/08/10(火) 20:06:53
無観客でチケット返ってきてよかったと思う+3
-0
-
178. 匿名 2021/08/10(火) 20:12:28
>>132+0
-4
-
179. 匿名 2021/08/10(火) 20:23:31
miletはチャイナパワーで出れたのかな?
中国ボンボンのお父さんの力?
電通?普通にSMEが推してるの?
どっちにしろ力不足だし数年後には消えそうなのに、、、+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/10(火) 20:26:53
>>18
パヨ『オリンピック中止しろー!』(最終日前日)+2
-0
-
181. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:26
>>53
ラブホの入口って言うの見てからそうとしか見えなくなった+3
-0
-
182. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:24
>>174
散々反対して足を引っ張った癖にしょぼいとか言ってる人多いね
+0
-3
-
183. 匿名 2021/08/10(火) 20:34:25
>>18
テニス選手が左翼の反対デモがうるさくて集中出来ないと抗議してたけど
ウヨはそんなデモしてた?+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:41
>>156
関わってたからあれなんじゃない?
支持母体は日本人が大満足したら困る訳でしょ?
+5
-0
-
185. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:59
大半が時間の無駄だった
とりあえずチャンネル合わせてはいたけど安っぽい演出のオンパレード!+2
-0
-
186. 匿名 2021/08/10(火) 20:38:15
>>121
そりゃあリオの引き継ぎ式からラグビーの開会式と
いいもの見せられたからねぇ…
ちょっとは期待しちゃうじゃん?
ゴタゴタはあっても、もうちょっとマシなもん作ってほしかったわ
+1
-0
-
187. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:11
日本の約半数の世帯に電通が癌だってことを広めたわけね+3
-0
-
188. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:10
>>178
股が臭い人にしか見えないなぁ+0
-0
-
189. 匿名 2021/08/10(火) 21:00:28
>>183
五輪前に極左団体が大量に逮捕されたのに報道しないマスコミ
左翼団体がなぜ五輪潰しに熱心なのが分からないかな+3
-0
-
190. 匿名 2021/08/10(火) 21:01:57
>>18
そんな奴観たことない笑
ネトウヨは電通の酷い仕事に怒ってる人達じゃん+4
-1
-
191. 匿名 2021/08/10(火) 21:20:26
ガルチャンの実況ありきだった。一人では乗り切れない悲壮感漂う閉会式だった+1
-0
-
192. 匿名 2021/08/10(火) 21:20:48
160億円かけて
大寒波に見舞われた閉会セレモニー
東京音頭の盆踊りにやぐらも無して
舞台装置出来るでしょ?
お通夜を演出したのかな
取って付けたように車椅子の
オバさん1人出してたのも頂けない
花柳社中だったかな?
せめてカラフルに舞ってほしかったわ
+3
-0
-
193. 匿名 2021/08/10(火) 21:56:16
>>129
大人の事情に巻き込まれてるのは間違いなさそう、、
ミライトワのインスタには閉会式出てねって日々コメント殺到してたし、ミライトワ側に伝わってないはずない
初めは暑さ問題かな?とも思ったけど、開閉会式裏にいたし、閉会式後はスタジアムに出てきてたから、出たくても出れない事情があるんだろうなと思うと本当にかわいそう
インスタフォロワー数もオリンピック期間中にかなり増えてるし、人気出てきたのは間違いないのに、、+11
-0
-
194. 匿名 2021/08/10(火) 22:04:49
>>143
盆踊りやるなら一緒に踊ってくれたら盛り上がっただろうなー
過去のイベントでこんなに可愛い浴衣着てくれてたし+12
-0
-
195. 匿名 2021/08/10(火) 22:05:04
>>6
休日の公園でけん玉やったりお手玉やったりする?+7
-0
-
196. 匿名 2021/08/10(火) 22:05:47
+0
-0
-
197. 匿名 2021/08/10(火) 22:17:51
閉会式はもしかしたら本当にマツケンサンバが出てくるのではという一縷の望みを抱いて観てた人が多かったから視聴率が良かったんだよ。+4
-0
-
198. 匿名 2021/08/10(火) 22:32:34
桑子アナのテキトー実況も散々だったね。
でもしばらくは閉会式は高視聴率!って騒ぐんだろうね。だから何?なんだけど。+2
-0
-
199. 匿名 2021/08/10(火) 22:39:29
>>1
あまりのつまらなさ、謎ダンス、チープな寸劇にある意味、目が離せなかった+6
-0
-
200. 匿名 2021/08/10(火) 22:46:19
>>169
ジョニー、来てたんだね。髪飾り可愛い。トリノ五輪でSP見てから大ファンです+1
-0
-
201. 匿名 2021/08/10(火) 23:28:01
>>150
コレって誰に補償を求めているのか、わかる方います?+0
-0
-
202. 匿名 2021/08/10(火) 23:56:05
>>10
瞬間最高視聴率が「公園」ということは、あそこであきれてチャンネルを替えた、ってことだよね。
ほんと、史上最低のつまらない閉会式だった。
でも、電通とかは、「さすがオレさまたち」と喜んでそう。+4
-0
-
203. 匿名 2021/08/10(火) 23:58:26
>>53
手話の人たちは、チャーミングだった
左の人は…、誰が彼女を選んだの…?
電通だよね+2
-0
-
204. 匿名 2021/08/11(水) 00:25:19
正直見てられなくてチャンネル変えた(笑)+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/11(水) 00:30:12
開会式より閉会式の方が酷かったよね?+1
-1
-
206. 匿名 2021/08/11(水) 00:37:34
1番感動した場面
フランスの映像はまあ普通だった
空軍はかっけーと思った+2
-0
-
207. 匿名 2021/08/11(水) 00:42:07
東京音頭は良かった。
コロナじゃなかったらあの輪の中に外国人選手団も加わったのかな‥
+1
-0
-
208. 匿名 2021/08/11(水) 00:57:41
ワカメ辺りで脱落。こわかった。その後のはテレビで見てないけど、出回ってる画像見る限り見なくても良かったと思いました。+2
-0
-
209. 匿名 2021/08/11(水) 01:00:03
>>4
妖怪掌返しは、いちいち「掌返し」って言いに来るお前のことだろう?
ガルちゃんをどんな少人数で回してると思ってんの?バカすぎ。+5
-1
-
210. 匿名 2021/08/11(水) 04:24:09
そもそも観なかった。
興味なさ過ぎて。+0
-0
-
211. 匿名 2021/08/11(水) 05:07:51
閉会式を最後まで見ました。
つまらなかったし感動も無し。
始終見て無駄だった時間を返して欲しい。+0
-0
-
212. 匿名 2021/08/11(水) 05:09:46
>>206
その普通だったフランスの映像が、1番良かったわ+3
-0
-
213. 匿名 2021/08/11(水) 05:52:24
>>9
>でもワカメの躍りの辺りで眠たくて寝てしまい、
いや、これは是非見るべきものでしたよ! 10年後伝説になっていると思います。リアルタイムで見たというのは大切な経験です…!?+1
-3
-
214. 匿名 2021/08/11(水) 07:38:57
>>1
自国の閉会式だからそりゃ見るよね
恥な閉会式演出を沢山の人に見られる事になったけど+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/11(水) 08:23:47
>>206
フランスへの引き継ぎ映像はおしゃれでよかったけど、リオオリンピックの東京への引き継ぎ映像のほうがクオリティ高かったな。
コロナ禍なのにあの群衆なに!?って思ったし。+4
-0
-
216. 匿名 2021/08/11(水) 08:25:11
平昌五輪の開会式閉会式も謎の首の長い妖怪みたいなのが出てきて微妙だったけど、今回の東京の式の方が酷かったかも。+2
-0
-
217. 匿名 2021/08/11(水) 08:39:24
オリンピックって夢とか希望とか感じることができるイベントなのに、日本って本当に衰退してしまったんだなって現実を突きつけられた。
今までは心の片隅では、日本は技術大国で文化面でも科学面でも世界トップレベルなはずって信じてたんだけどね。
これからは国を頼ってちゃ、駄目だわ+0
-3
-
218. 匿名 2021/08/11(水) 08:41:33
盆踊り、本当によかった?
小学校の祭りやん!て思ったんだけど+4
-0
-
219. 匿名 2021/08/11(水) 09:29:33
>>201
NBCがスポンサーに金を返すべきって話だよ+1
-0
-
220. 匿名 2021/08/11(水) 09:33:48
この記事のコメント欄、やっと目が覚めた人達がいっぱいで面白いよ
↓
東京五輪閉会式 中継のパリ会場は“めっちゃ密”…ネット驚き「過去の動画かと」「同じ世界なのか」
8/8(日) 22:41
東京五輪閉会式 中継のパリ会場は“めっちゃ密”…ネット驚き「過去の動画かと」「同じ世界なのか」- Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京五輪は8日、17日間の全日程を終え、無観客の東京・国立競技場で閉会式が行われた。式の終盤では小池百合子東京都知事からパリのアンヌ・イダルゴ市長へ五輪旗渡されるなど、次の開催地への「引き継ぎ式」
pee***** | 11時間前
これがもう世界なんだよ。
いつまでも「感染者数がー」「医療崩壊がー」「密密だーー」って言ってるのは日本だけってそろそろ気づけ。
世界はもうウィズコロナの時代に入ってきてるのに、日本だけがいつまでたっても「感染者数がー」ってやってるんだよ。
ほんと気づけよ日本人。
sho***** | 11時間前
フランスは1回でもワクチン接種した人の人数は日本より1000万人くらい少ないですし、人口比考えると日毎の新規感染者数も日本の3倍近くで、死者数も日本の数倍の状況です
結局人々がどうコロナに対して適当になれるかだけの話なんですよね
オリンピックを通じて日本も目覚めていくべきです
bbm***** | 11時間前
パリ大丈夫?じゃなくて、既に世界はこの方向に進んでいると言うことを日本も理解した方がいい。それでもパリはまだ多くの人がマスクをしているが、夕方のニュースで映ったヴェネチアでは既にマスクをしている人もいなかった。アメリカメジャーリーグ、ゴルフ全英オープン、サッカーヨーロッパチャンピオンリーグなどを見ても明らかなように、日本レベルの感染状況であれば、欧米なら普通に観客を入れていた。
オリンピックを期に、いい加減日本も方向転換をするべき。なのに逆にロックダウン等という世迷言をいう人が続出するのが異様と言うか何と言うか…+2
-0
-
221. 匿名 2021/08/11(水) 09:49:32
なんで公演なの
日本人が歌う愛の讃歌なんて聞きたくないでしょ+0
-0
-
222. 匿名 2021/08/11(水) 10:14:01
面白いから見てたんじゃなくて、どんなものに大金かかったのかチェックするためだよ。
競技はとても楽しかった!
+3
-0
-
223. 匿名 2021/08/11(水) 10:56:06
>>1
で?+0
-0
-
224. 匿名 2021/08/11(水) 12:55:20
MIKIKO案を画像で再現しました東京五輪の開閉会式のクソさについて - YouTubeyoutu.be#東京五輪 #オリンピック #佐々木宏 #MIKIKO #開会式 #電通競技はめっちゃ良かったが、あのつまらなかった東京五輪の開閉会式。日本の評価を貶めた、電通出身の佐々木に企画担当を横取りされたが、MIKIKO氏がセレモニーの演出を受け持ち、完成していた素晴...
+1
-0
-
225. 匿名 2021/08/11(水) 14:10:59
>>16
このキャラクターかわいそう
投票に参加した小学生も不憫
どうして開会式と閉会式に出さなかった?
せっかく公式キャラクターがいるのに、微妙な芸能人ばかりだして。可愛いしスクリーンでもいいから出して欲しかったよ。+4
-0
-
226. 匿名 2021/08/11(水) 14:14:18
こんなに視聴率と見応えが反比例するのも珍しいよね+0
-0
-
227. 匿名 2021/08/11(水) 15:26:54
暑いし、台風来ているし、コロナで自粛だから視聴率は良くなるよ。テレビ見てた人多いんだから感染者数が少しは減るのかなぁ?+0
-0
-
228. 匿名 2021/08/11(水) 15:28:11
>>18
また出たネトウヨ連呼おばさん
オリンピックトピで毎回出現するから有名になってるよ+0
-0
-
229. 匿名 2021/08/11(水) 16:20:41
自粛しろって言われて、テレビこればっかりだもん
そりゃ上がるよ+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/11(水) 17:06:25
>>6
女2人が出てきたときに
田舎の遊園地のCMみたいだなあと思った+2
-0
-
231. 匿名 2021/08/11(水) 17:08:05
>>222
これは大半だよね
林檎と萬斎をクビにしてどのような大作を作ったのかをチェックするためだよ+0
-0
-
232. 匿名 2021/08/11(水) 17:09:02
>>218
しかも踊り子も少ないし
ショボかった+0
-0
-
233. 匿名 2021/08/11(水) 17:10:09
>>16
さよーならー👋+0
-0
-
234. 匿名 2021/08/11(水) 17:12:02
>>24
なだぎの続きがあるのかと思ってた
回収しないのは物語として破綻してる+0
-0
-
235. 匿名 2021/08/11(水) 17:13:23
>>31
まあ若年層はそうだね
ネットに不満書き込まないとだから
年寄りはちょっと面白くなかったら寝る+0
-0
-
236. 匿名 2021/08/11(水) 17:14:27
>>40
死ぬに死ねないってガル民が結構いたw+2
-0
-
237. 匿名 2021/08/11(水) 17:15:57
>>41
そこまでやって後日多分出るBlu-rayやDVDに一切出ていなかったらただの闇案件だわ+0
-0
-
238. 匿名 2021/08/12(木) 18:36:37
>>1
オリンピック・パラリンピックの開会式閉会式あわせて計4つの式だけで、予算は165億あったはず。
単純に割って、五輪の方の開会式だけで41億ちょい。閉会式も41億ちょい。
残りの金どこ行ったか、竹中は説明すべき。+0
-0
-
239. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:45
>>209
げっ!妖怪手のひら返しからレスされた!
キモッ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8日夜にNHK総合で生中継された「東京2020オリンピック・閉会式」前半(後7・58~8・49)の平均世帯視聴率は46・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、速報値)だったことが10日、分かった。