- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:24
綾瀬はるか主演のホタルノヒカリを見ました。
出てくる女性社員のほとんどは恋愛第一で、
合コンに張り切り、
トイレで化粧直しに張り切り
カップル誕生のための飲み会を企画したり
現代では考えられない演出が多々ありました。
ドラマだから現実とは違うことはわかっていても
現代ならありえない設定だと思いました。
たかが15年前のドラマでこんなにビックリしたので
他にももっと「当時は普通に思ってたけど今では考えられない」驚くようなドラマがあると思います。
皆さんが感じた、今ではありえないドラマ、教えてください!+523
-19
-
2. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:51
ガラケー+383
-5
-
3. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:55
どこでもタバコ吸うのが普通+1021
-3
-
4. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:08
![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+143
-16
-
5. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:19
家賃50万位しそうな部屋にOLが住んでる+1390
-4
-
6. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:20
やたらとタバコを吸っている+670
-3
-
7. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:21
ちょんまげしてる+198
-15
-
8. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:44
ガラケーが出てくると久しぶり!ってなる
特にアンテナ伸びるタイプ+651
-8
-
9. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:56
あなたもしかしてホモ⁈
んなわけないだろ!バカ言うな!笑
みたいなのが普通だったよね
今だと許されなさそう+1220
-7
-
10. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:56
バワハラセクハラ嫁苛め同級生苛めがエグい+503
-6
-
11. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:02
看護師さんのナースキャップはもうない。+980
-2
-
12. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:13
髪型がもさもさしてる+282
-4
-
13. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:15
名シーンは体罰です![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+721
-3
-
14. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:28
古いドラマをみると
あぁこの時代に帰りたいと思う。
あ、答えになっていませんね+446
-72
-
15. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:29
早口で舞台口調の喋り方+256
-6
-
16. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:32
奥さんが旦那さんに敬語。
当たり前のようにスーツとか脱がせて掛けてあげてる。+1077
-5
-
17. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:40
大人の男×未成年の少女の恋愛物
今の時代、もう放送出来なそう+681
-5
-
18. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:56
結婚式に仲人が当たり前にいる。+433
-5
-
19. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:01
髪型とか眉毛の太さの変化+326
-5
-
20. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:02
>>2
黒電話+171
-1
-
21. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:15
服、メイク、髪型。
10年くらい前のドラマも違和感。+352
-5
-
22. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:25
>>1
たくさんあり過ぎて何から書けば良いのか、、、
取り敢えず15年経てば髪型もメイクもファッションも古くなるよね。+389
-6
-
23. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:29
職場に男性しかいない。
今見ると変な感じ。+250
-3
-
24. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:34
>>1
病棟ナースがスカートを履いてる。
しかも膝が見える丈。
+542
-4
-
25. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:34
中学生日記の中学生の部屋が広すぎ!
GTOのミヤビちゃんのお部屋も裏山だった+259
-5
-
26. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:37
しゃべり方
昔の方が堅苦しい。
けど、昔の方が上品なしゃべり方。+404
-3
-
27. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:37
ポケベルもガラケーもなくて、公衆電話や家電。
連絡取れないから、とにかく家の前で待つ。+371
-4
-
28. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:45
女の人が皆がみんな、ハイヒール履いてる。
今みたいにスニーカーや、ペッタンコパンプス、厚底でもフラットソール、みたいな感じじゃなくて、皆がみんなハイヒール!+573
-5
-
29. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:49
将軍様があんな事せえへんやろ!+56
-3
-
30. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:42
公道でのカーチェイスができない
どこかの工場の構内走ってる+133
-2
-
31. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:48
再放送の古いサスペンスドラマ観てたら病院の待合でもタバコな描写あって、そういえば子供の頃そんなんだったなぁてびっくりする+373
-4
-
32. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:54
>>1
たかが15年ていうけど、15年てかなりの年月よね。
+320
-9
-
33. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:03
今BSでダブルキッチンてドラマ再放送してるんだけど
まあ価値観が違いすぎてびっくりする
これ地上波でやったら大炎上だろうな+302
-6
-
34. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:10
今夕方にBSでダブルキッチン再放送してる
テンポよくて今見てもすごく面白い
でも山口智子も高島政伸も共働きで、同じ時間に帰ってきて高島政伸は何にもしないでビール飲んでご飯待ってるんだよね
これは時代?今も?+471
-2
-
35. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:15
デスクにPCがない+252
-1
-
36. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:19
医療者の看護師さんの制服が、ワンピースにナースキャップじゃない+146
-3
-
37. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:21
公衆電話
今街中にほぼない+160
-3
-
38. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:23
肩パッド凄い+180
-1
-
39. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:24
服装がおしゃれ
今の時代ファッションが安っぽい
昔の方がゴージャス![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+418
-95
-
40. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:26
フランクな不倫するのが普通に当たり前なストーリー。奥さんがそれに気づいても、怒りはしても大事にはならない。+232
-2
-
41. 匿名 2021/08/10(火) 14:47:28
語尾が だわよ
ふざけて使うことしかない+205
-5
-
42. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:10
職場に私用の電話がかかってきててびっくりした+290
-3
-
43. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:13
男はつらいよとか見てると町並みが面白い+115
-1
-
44. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:17
>>1
1994年放送の「もしも願いが叶うなら」
ダウンタウンの浜ちゃんと中山美穂が兄妹役で出てます
27年も前だと古い考えだったり
ドラマの作り方がなんだか逆に新鮮で
思わず見入ってしまいました
最近は古いドラマを検索して観てます+187
-2
-
45. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:23
小学生男子が短パンにハイソックスぎゅいんっ!って膝まであげてる
父のウルトラセブンのDVDで衝撃だった+217
-7
-
46. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:32
>>1
ホタルノヒカリって第1シリーズでも15年は経ってないよ+79
-2
-
47. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:37
>>7
刀も持ってるよね!+101
-0
-
48. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:48
タバコプカプカ。オフィスのデスクで隣に座ってる人がいても平気でタバコ吸ってたんだね。恐ろしい時代だね。+304
-5
-
49. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:53
携帯電話が無いのですれ違いが多い。
ずぶ濡れになりながら相手をひたすら待つ。
東京ラブストーリーの赤名リカのセリフ
「カンチ…もう電池切れちゃったよ…」+359
-2
-
50. 匿名 2021/08/10(火) 14:48:56
女は弱い立場として扱われる+138
-3
-
51. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:09
ショムニ
中堅商社なのに庶務一課、庶務ニ課まであって、あの人数を雇ってるって今じゃ全員リストラ対象だなと思った+378
-3
-
52. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:24
男女7人、ホテルとか見ると、なんとも自分の年齢を感じる+99
-0
-
53. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:43
東京ラブストーリー
タバコをオフィスで吸ってる
私用の電話がオフィスにかかってくる+185
-2
-
54. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:51
最近再放送とかだと「〜な表現がありますがそのままお送りします」みたいなテロップが初めに出てくるよね
それ入れないと問題になるのか…+268
-0
-
55. 匿名 2021/08/10(火) 14:49:56
セーラームーン
中学生の主人公の彼氏のタキシード仮面様は大学生
セーラームーンCrystal(いちばん最新のももクロ主題歌のやつ)
タキシード仮面←呼び捨て
高校生!!
+42
-7
-
56. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:09
パラパラすだれ状に額に下がる前髪か、逆にそれをカーラーに巻き付けて固めたみたいなくるんくるんの前髪で細かいウェーブのロングヘア
夏場は暑かっただろうな+116
-1
-
57. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:22
>>39
昔の女性の方が大人っぽかった。 服も今の時代より素敵だった。![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+219
-75
-
58. 匿名 2021/08/10(火) 14:50:35
女優さんも演技の中で普通にタバコを吸ってる。
古畑任三郎で松嶋菜々子も吸っててびっくり。
+158
-2
-
59. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:18
女は結婚したら仕事を辞め専業主婦になるのが好ましいみたいなやつ
家事が出来て当たり前
旦那は座って何もせず待ってる+181
-2
-
60. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:20
古畑任三郎かな
なんで警部補1人で事件解決するのかな?笑+13
-11
-
61. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:32
>>51
女の価値は男の数で決まる
とかヤバい!
もう女は男に媚びうる以外価値がないってことだよね?+174
-8
-
62. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:33
この時代は元気なんだろうなって感じはする![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+246
-2
-
63. 匿名 2021/08/10(火) 14:51:41
>>27
その前は電報+34
-2
-
64. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:07
モテる女性像が全然違う
+114
-5
-
65. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:09
家で電話が鳴るのを待っていたり、公衆電話で10円玉が切れて大事な事が言えなかったり、すれ違いでストーリーが組み立てられることがあった。
今はスマホ落とした、とかしかすれ違いが発生しないんじゃないかな。+203
-2
-
66. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:23
女は結婚して子供を育てるのが1番の幸せ!って当たり前のように言われてる+143
-5
-
67. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:27
今TVerで男女7人夏物語が観られるからトレンディドラマ今はないし観てみたけど
家電をベランダまで持ってきてかけてたり
職場に私用の電話かけてたり
とにかくガラケー、スマホのありがたみが分かる
駅の切符切ってるシーンも自動改札とSuicaありがたい
ドラマの内容より開発した人たちに感謝してしまう笑
+196
-4
-
68. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:28
金八の再放送で駅の改札の中に人がいるっだけでなんか笑えた+24
-9
-
69. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:47
11年前のフリーター家を買うだけどガラケーに時代感じるわ![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+153
-3
-
70. 匿名 2021/08/10(火) 14:52:49
>>28
数年前まで9~13センチのヒールしか履かなかったのに、スニーカーブームきてヒール履かなくなったら、たまに正装の場にヒールで行くと1時間もせずに足がパンパンになる……
今考えるとあんな高いヒールで年中歩き回ってた自分凄いな、若さって凄いなって感心する笑
+358
-3
-
71. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:24
結婚は女の幸せ!
しないとレズなの?いきおくれ!みたいなセリフは今じゃ大炎上だなあ+161
-2
-
72. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:41
畳のアパートで貧乏暮らし+40
-0
-
73. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:43
>>2
相棒観ていると実感する。
最初はガラケー。最新はスマホ。+41
-0
-
74. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:49
渡る世間は鬼ばかりの第1シリーズを見てるんだけど、今は共働きが当たり前でむしろそうじゃない方が叩かれるのに、当時(1990年)は働きに出てる主婦が非難の的になってること。+172
-1
-
75. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:55
>>28
だからあの世代の方たち、軒並み外反母趾になって足の形変形してるよ。+238
-3
-
76. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:02
服装の事言ってる人、昔の方がオシャレってただ自分の好みじゃん+118
-13
-
77. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:08
>>57
ドラマに関係ない写真は、いらない+92
-15
-
78. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:11
>>62
右のほうがまだいいかな。左はロボットみたいな肩。
首回りも詰まった感じなのが多かったんだね。+40
-1
-
79. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:17
25歳までに結婚しないと行き遅れ+164
-4
-
80. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:27
再放送で見た男女7人秋物語でさんまさんが木更津から川崎への通勤にフェリーを使ってたこと![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+132
-1
-
81. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:30
>>51
あんな偉そうにしていたら、すぐ派遣と切り替えられちゃうよね+138
-0
-
82. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:34
>>61
千夏とカナさんの場合はいかに男を手玉に取って好きなように操れるかなので媚びとはちょっと違うかと+86
-2
-
83. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:40
携帯のでかさ![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+233
-1
-
84. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:46
>>37
普通にある
使わないから視線に入らないだけです。+55
-6
-
85. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:58
>>71
売れ残り
とかね+89
-5
-
86. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:10
>>1
10年一昔というからね
価値観や流行りは大きく変わるよ+58
-10
-
87. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:16
>>10
でも、今の時代も過激なパワハラやいじめ普通にあるよね。
あと、今の時代、ネットでいくらでも過激なやつ見れるからテレビだけ規制しても意味あるのかな。+75
-1
-
88. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:18
広末涼子と竹野内豊の、できちゃった結婚だっけ?
数ヶ月前に再放送見て内容も服装も時代を感じた。+87
-3
-
89. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:19
デスクにパソコンが置いてなくて電話だけとか「暇そうwww」ってなる
昔は当たり前だったんだろうけども+141
-7
-
90. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:23
>>16
嫁『おかえりなさいあなた。ご飯になさいます?』
旦那『いや、済ましてきた』
みたいな会話だよね
ちょっと早口で
+381
-6
-
91. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:27
>>79
今年68歳の父親がクリスマスケーキって言ってたな+71
-5
-
92. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:49
トレンディドラマでミングルって仕様の部屋があった
個室と個室の間にバスルームがあったと思うんだけど
当時見てても不便だろうと思ってた
+33
-0
-
93. 匿名 2021/08/10(火) 14:55:50
>>63
その前は矢文か飛脚
更に前はのろし+40
-0
-
94. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:03
29歳をがけっぷち、売れ残りとか言うドラマ
今の時代だとウケなそうw+242
-5
-
95. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:10
>>46
2007年だから14年かな
ほぼ15年でいい気もするけど。+104
-7
-
96. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:12
>>62
着まわしきかないなーw+82
-6
-
97. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:18
恋ノチカラ(2002年)
主人公の女性はまだ30歳なのにもう恋をすることなんてないと思ってた、とか言ってる+227
-1
-
98. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:17
>>32
小学1年生が大学卒業するまでだもんね。
人も時代も変わる。+96
-5
-
99. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:22
80年代の女性の舌ったらずなしゃべり方がすごく気になるけど汐らしい感じ、90年代は「うるせー」ボカン!みたいな女性が男勝りな感じ+86
-2
-
100. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:24
>>75
まさに母親がそれで悩んでる。スニーカーすら合わないものが多い。あの頃のヒールで歩く母は好きだったけどね。+110
-2
-
101. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:40
ロングソバージュヘア。これってきれいに保つの大変そう![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+193
-2
-
102. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:41
>>3
タバコっていろんな表現の幅があっていい演出小道具だったんだけどね+84
-9
-
103. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:02
そういえば最近、OLがお仕着せのダサい制服(ショムニみたいなの)着てるドラマって見ない気がする
アパレルの協賛で、いかに女優に可愛いオフィスコーデさせて売るか!みたいなタイアップ感が強い
そんなに金持ってない設定の会社員でも、コート何着も着まわしてたりw
+193
-0
-
104. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:20
不倫が多い+18
-3
-
105. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:32
きゅうりやレモンを顔に乗せてパック+127
-0
-
106. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:43
かっこいいけどな![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+237
-7
-
107. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:41
>>75
外反母趾は遺伝もありますよ。ハイヒール殆ど履かなかった70代母、50代私は外反母趾です。逆にハイヒールばかり履いていてもならない人も居ますよ。+83
-8
-
108. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:51
スマホとかSNSがあれば恋愛のすれ違いも少なかったんだろうね。
今みたいに気軽に連絡とれないから今以上に恋愛にかけるエネルギーとか喜び、悲しみはあった。+63
-0
-
109. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:55
>>1
独り暮らしの女性がベッドで足上げ自転車こぎみたいなエクササイズするシーンが何故かよくあったw+165
-2
-
110. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:57
どんなにファミリー向けっぽいドラマでもラブホ行く?とかディープキスとか、際どいシーンやセリフがある。
今TVerでオヤジィ。やってるから子供と見てるんだけど気まずい場面がちょこちょこある。+82
-2
-
111. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:25
古いドラマだと妊婦もお酒飲んでるし家や仲間で飲むシーンが多いから
ビールメーカーとかもスポンサーのなりがいがあったろうなと思う+61
-0
-
112. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:28
おっぱい出てるドラマとかあって小学生の時ドキドキしてた笑+112
-3
-
113. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:51
>>46
認めよう。
自分も歳をとったこと。
いろんなことがあって、あっという間だっただろうけど、あれから14年も経ったの。+72
-13
-
114. 匿名 2021/08/10(火) 15:00:52
古畑任三郎もFAXでアリバイ工作したり、今泉くんのおでこ叩いたり、携帯も限られた人しか持ってないってところに時代を感じたなぁ。+109
-1
-
115. 匿名 2021/08/10(火) 15:01:10
>>28
『素敵な片想い』は、海苔屋のOLの中山美穂が毎日お水みたいなスーツで通勤。
お水というか、授業参観日のお母さんみたいな気合い入ったスーツ。
中山美穂が可愛かったから、オシャレに見えたけど。+128
-0
-
116. 匿名 2021/08/10(火) 15:01:11
>>106
こんな刑事いないよねw
舘ひろしはノーヘルだし。![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+194
-0
-
117. 匿名 2021/08/10(火) 15:01:56
ヴァンサンカン・結婚
女性の結婚適齢期は25歳+76
-2
-
118. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:02
電話に出ない(家電)
↓
ポケベルが鳴らない(ポケベル)
↓
メールが来ない(携帯)
↓
LINEが既読にならない(スマホ)
歌の歌詞もこのように変わってきてるような+158
-0
-
119. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:10
>>1
もう15年も経つんだ
年取るはずだ+53
-5
-
120. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:45
「神様もう一度だけ」ってドラマ
追っかけの未成年の女の子に手を出す
音楽プロデューサーの話でしたよね
あまり良い内容じゃないなと思ってたけど
今だったら絶対に放送できないと思う+168
-0
-
121. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:51
>>75
あー!だからあんな足、歪んでるのか!!
謎だった+19
-6
-
122. 匿名 2021/08/10(火) 15:03:09
>>116
ワイルドww+40
-0
-
123. 匿名 2021/08/10(火) 15:03:09
先生にいたずらをする。
教室のドアに黒板消しや水の入ったバケツを仕掛けたりする。+84
-0
-
124. 匿名 2021/08/10(火) 15:04:36
何かのドラマで浅野ゆうこが「悪かったわね!30(歳)で!」っていう決め台詞があった。+126
-0
-
125. 匿名 2021/08/10(火) 15:04:39
金八先生の1番最初のドラマ見た時に、みんな棒すぎる話し方でびっくりしたんだけどもしかしてあの時代は普段から皆あの話し方だったのかな?
わかる方居ますか?+58
-0
-
126. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:04
面白かったけど二度と再放送無理だろうね
こういう攻めすぎた作品があった![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+118
-1
-
127. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:26
>>57
肩パッドだけは受け付けない+59
-7
-
128. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:46
>>106
公務員w+50
-1
-
129. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:53
娘をお見合い結婚で父親が偉そうにすごい年上の男と結婚させる
途上国かよって感じ+106
-3
-
130. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:03
>>101
ついでに今の時期の猛暑にこの髪型で外出たら熱中症に…+94
-1
-
131. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:20
>>106
柴田恭兵かっこいあ+75
-3
-
132. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:48
>>13
今放送したら大炎上だよね+79
-0
-
133. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:52
>>39
オールニューヨークロケとか今は無理よね+171
-0
-
134. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:54
>>125
昔の俳優の方がしゃべり方がわざとらしい、棒読みなやたらデカイ声で話す感じだった。
今みたいにナチュラルな話し方ではない。+72
-2
-
135. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:56
25年くらい前までは普通に乳を出していた+41
-3
-
136. 匿名 2021/08/10(火) 15:07:03
>>1
合コン描写自体がドラマもだけど少女漫画でもグッと減ったっていうかほぼなくなった気がする
リアルでもコロナ前からすでにない+125
-3
-
137. 匿名 2021/08/10(火) 15:07:30
看護師
ナースキャップ着けてたり看護士がみんなスカートだと時代を感じるw+67
-0
-
138. 匿名 2021/08/10(火) 15:07:30
>>90
今だったらご飯の用意してたのに先に言えよって炎上するね+333
-0
-
139. 匿名 2021/08/10(火) 15:07:42
>>90
済ませてくるなら連絡しろやボケ!となるね今なら+313
-1
-
140. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:03
>>105
肩で受話器挟んで通話しながらペディキュア塗るとかね
+111
-0
-
141. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:25
眉毛が太い
+7
-1
-
142. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:29
映画でもそうだけど、携帯電話の形や大きさ。+14
-0
-
143. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:44
>>11
看護学生もしていないのかな。
前に看護学生は実習でしていたのを見た事あったから。
それから服装もスカートだよね。今はパンツスタイル。+80
-0
-
144. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:49
>>57
今の服装の方が私は好き+67
-9
-
145. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:51
行かず後家って言葉
既に世界中行かず後家だらけです+91
-2
-
146. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:04
>>111
これ、思った!昔って妊婦もビール飲んで良かったの?禁止されたのって最近?+19
-0
-
147. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:06
>>109
雑誌観ながら電話みたいなのも必ずあったけどもうないねw
雑誌買って家で読む人がもうリアルじゃないんだろうなぁ+136
-0
-
148. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:14
ありえないくらい豪華な部屋に住んで
「だしょ〜?」って言ったり、クシャ!って笑ってワンレンかきあげてる人たちのドラマが大ヒットしてた+105
-1
-
149. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:28
ドラマの内容ではないんだけど、昔のドラマは結構シリアスな場面に「このドラマの主題歌をプレゼント☆」とか「このあと放送の◯◯では△△に恋のライバル出現…!?」とかへんなテロップがドラマ放送中におかまいなしに流れてて驚いたw+66
-0
-
150. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:46
>>2
携帯すらない。+16
-0
-
151. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:54
>>1
恋愛物で相手のアパートの階段に座って相手の帰りを待ってる…みたいなやつ
今はスマホあるからいつ帰ってくるか分からない相手を待ち続けるなんてなくなった+164
-6
-
152. 匿名 2021/08/10(火) 15:10:29
学園ドラマの保健室の先生はお色気担当
男子達は鼻血出す(笑)
金八先生の高畑さんだけは違うけど+101
-0
-
153. 匿名 2021/08/10(火) 15:10:29
>>55
Crystalの方が原作に忠実
原作ではまもちゃん高校生なのにアニメで大学生にしたからロリコンロリコン言われてた+38
-0
-
154. 匿名 2021/08/10(火) 15:10:31
>>24
今はパンツスタイル+74
-0
-
155. 匿名 2021/08/10(火) 15:11:38
ごくせんとかGTOとか見てると、今こんなヤンキーいないよなとは思う+68
-1
-
156. 匿名 2021/08/10(火) 15:12:15
主題歌良い曲多いよね。+23
-0
-
157. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:00
>>148
あの「だしょ~」ってどこかの方言ですか?
「でしょ~」の意味ですよね?+15
-0
-
158. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:27
再放送ドラマ見てて、オフィスでタバコプカプカ〜に、今じゃ考えられないよなぁって思った!!+33
-1
-
159. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:33
28歳くらいでおばさんおばさんいじられる。+97
-1
-
160. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:40
最近「男女7人夏物語」をTVerで観ました
池上希美子の役の職業が為替トレーダーなんだけど、電話と小さなモニターをみんなで見ながら仕事してた
昔の為替取引ってこんな感じだったのかと思った+65
-0
-
161. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:53
>>146
2010年の厚生省の調査だと妊婦の飲酒率は8.7%だって
2014年にゼロにするのが目標と書いてあった
当時はお医者さんも少しくらいはいいって言う人もいたらしい+36
-1
-
162. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:02
>>125
金八先生に関してはどのシリーズにも演技イマイチな子がいた。カメラ見ちゃってる子もいたし。+21
-0
-
163. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:05
>>54
どこかの団体がうるさいのだろうか。+30
-0
-
164. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:06
>>57
うーん
おばさんぽいと思ってしまう
仕事着なら問題ないけど+39
-14
-
165. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:35
>>90
リアルタイムで見てた時さえウチはこんなじゃなかったから
世の中にはこんな家庭もあるのか⁉︎と驚いたよ+98
-0
-
166. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:55
ドラマじゃなくてアニメでコナンをアマプラで子供が見てて
今じゃなくなった性的描写が初期は結構多かったんだなと気づいたわ+8
-1
-
167. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:32
>>101
私をいじめていたお局がこんな髪型だった。+40
-1
-
168. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:37
>>20
数年前放送していた昭和のとある事件の再現ドラマで、黒電話の呼び出し音が結構な音量でジャーン!と鳴ったらビクッとなってしまったw
子供の頃はしょっちゅう聞いていたのに忘れてたよ+56
-0
-
169. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:49
>>155
東京リベンジャーズをちらっと見て、今どきこんな不良いるのかと思ったけど過去の設定だったね。
今はほぼ絶滅危惧種な感じだよね。+32
-0
-
170. 匿名 2021/08/10(火) 15:17:01
>>39
この時代海外ロケいっぱいあってお金あったんだなーと思う+119
-1
-
171. 匿名 2021/08/10(火) 15:17:44
>>159
だからなのかな、あの時代の人って30過ぎくらいでかなりいろんなことを手放しておばさんとして開き直っていたように感じる。+68
-1
-
172. 匿名 2021/08/10(火) 15:17:59
おそろしく画質が悪い。粗い。+14
-2
-
173. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:10
>>37
駅や病院にはまだある。
でも病院によってはテレカじゃなくて硬貨のみの公衆電話になっている。+13
-0
-
174. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:16
ドラマの内容じゃないけど昔のドラマって全12話とか13話ふつうにあって次の新ドラマがすぐ始まってたような…
1週くらいはスペシャル番組挟んでたかもしれない
今は合間が長いからうっかり新ドラマの1話を観逃しがち+59
-1
-
175. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:20
>>116
犯人狙ってるってことだよね?
正当防衛ではなく、確実に狙ってる+30
-0
-
176. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:21
ラブジェネレーションで藤原紀香が「私なんてもう25よ。時間ないの」みたいな事を松たか子に言ってた。
今なら25なんてまだまだ若いのに。昔の25が現代の30くらいの感覚なのかな。+131
-2
-
177. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:34
おっぱい丸出しの場面が出てきたりする。+21
-0
-
178. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:37
>>155
ごくせんの初代とかと同世代だけど、既にあんなヤンキーいなかったw
もうヤンキー=古くてダサい、って感じだった@東京
地方ではいたらしいけど+61
-3
-
179. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:06
>>56
今みたいに暑くなかったから大丈夫だったよ+26
-1
-
180. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:25
男性のスーツがブカブカ。+29
-0
-
181. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:28
やたら連絡取れなくて
やたら走ってる
やたらすれ違い+61
-0
-
182. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:38
最近ダブルキッチン観てます
嫁だからって山口智子がすごいこき使われてて今なら炎上しそうだなって思ってました。
しかも仕事してる嫁はだめだみたいに言ってて時代を感じる+93
-0
-
183. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:04
40年くらい前の水谷豊主演の「熱中時代」
小学校の先生達が校長先生の自宅に下宿してるんだけど、夕食の支度を校長夫人とベテランから勤務歴の浅い女性教師のみでしてる
それを新人の水谷豊も校長子息の高校生の太川陽介も椅子に座って校長と談笑して待っている
子供の頃は何の疑問も持たなかったけど、CATVで見て驚いた+86
-1
-
184. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:10
>>62
右、小牧ユカかな?好きだった+14
-0
-
185. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:21
茶髪、ミニスカートの制服の看護師がありえないミスをやらかしまくるが、病院が成立しているドタバタ医療コメディ
出世もするし医者と結婚する+75
-0
-
186. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:25
未成年の喫煙、飲酒シーン
今ならどんな不良設定でもテロップとかでめっちゃ注意書きしないと無理そうだし、それでもゴールデンタイムは駄目そう+20
-1
-
187. 匿名 2021/08/10(火) 15:21:13
若い女の人まで
〜だわ。
〜よ。
〜かしら。
などと話す。+42
-0
-
188. 匿名 2021/08/10(火) 15:21:51
>>93
仮面ライダーの藤岡弘のは
伝書鳩🕊+20
-0
-
189. 匿名 2021/08/10(火) 15:22:51 ID:jBlDIRJSk1
OLがお茶汲みする
給湯室があっておしゃべりしたり煙草吸ったり意地悪したり男の品定めしたり+77
-0
-
190. 匿名 2021/08/10(火) 15:23:24
>>17
今は
大人の女✖️中高校生男子
の恋愛ドラマが増えてる。
はじこい、中学聖日記、プロミスシンデレラ
恋のツキ など+64
-7
-
191. 匿名 2021/08/10(火) 15:24:00
>>176
今と昔で10歳くらい感覚が違う気がする
良い意味で若い、悪い意味でいつまでも子供
やまなでの菜々子が歳下とは思えない…+84
-1
-
192. 匿名 2021/08/10(火) 15:24:28
>>54
歩きタバコや車乗りながらタバコとか、車運転しながら携帯かけるとか、昔は許されてたけど今は駄目なシーンあるよね+67
-1
-
193. 匿名 2021/08/10(火) 15:24:30
熱射病
今は熱中症っていうよね+80
-0
-
194. 匿名 2021/08/10(火) 15:25:06
>>151
仕方ないとはいえ今見るとストーカーチック+40
-1
-
195. 匿名 2021/08/10(火) 15:25:57
浅野ゆう子さんが独身OLの設定のドラマで、「美人だけど、32歳」とかげで言われていた。
「だけど」って何?
32歳で(仕事も安定して、お金もあって)独身で美人だったら、楽しそうやんって思うけどなー。+111
-0
-
196. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:01
「放課後」見てたら
観月ありさの可憐さ、未成年飲酒喫煙、髪型の古さに驚き、石田壱成と河相我問がイケメンでびびった+52
-0
-
197. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:04
ゆりやんに真似される女優の喋り方+10
-1
-
198. 匿名 2021/08/10(火) 15:30:15
毎度おさわがせします!![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+79
-2
-
199. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:35
みんな大人っぽくみえてた
29歳のクリスマス観てコートとかメイクのシーンとか憧れた
+53
-0
-
200. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:22
>>190
確かにね
逆だと、どんなイケメンがやってもクレーム必須なんだろうけど+22
-2
-
201. 匿名 2021/08/10(火) 15:33:12
>>161
2010年でその数字なの?!
驚き。+20
-1
-
202. 匿名 2021/08/10(火) 15:33:27
>>80
今は他の手段があるの?+1
-0
-
203. 匿名 2021/08/10(火) 15:34:51
>>186
アニメでもそうだよ
「マスターキートン」とか
母親に息子にお酒飲ませないで
言われてても、おじいちゃんがどうだ?て
忠告無視して、中学生な孫にお酒飲ませてる![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+17
-0
-
204. 匿名 2021/08/10(火) 15:35:02
昔はクラブのママが社長のところにツケを請求しにきてたね。
+23
-1
-
205. 匿名 2021/08/10(火) 15:36:39
>>16
旦那が風呂入ってから「シャンプーないぞー」と妻を呼んで「申し訳ありません」と妻が言いながら新しいシャンプー持ってきたり、入浴後のタオルや着替えを妻がちゃんと置いてあったり。
あと、仕事から帰ってきた旦那が「明日から出張だ」と言うと、妻が当たり前のように着替えとかを用意してるのも、子供ながらに不思議な感じで見てた。当時は専業主婦がいるのが当たり前だったかもしれないけど、自分で用意しない鞄持って出張行くんだ、変なのって。+271
-1
-
206. 匿名 2021/08/10(火) 15:39:10
>>126
真ん中に点を入れたのは太宰治の親族からのクレーム。+46
-0
-
207. 匿名 2021/08/10(火) 15:40:30
男子校の前で美少女が一人ぽつん
まわりガヤガヤ
女子校の前にイケメンが一人ポツン
まわりこしょこしょ+12
-1
-
208. 匿名 2021/08/10(火) 15:40:37
>>24
15年くらい前に病院の事務として働いていたけど当時から看護婦(今は看護師)さんほどパンツスタイルの方がいいよなぁと思ってた。しゃがむ機会も多いし、患者さん持ち上げたりするし。+98
-1
-
209. 匿名 2021/08/10(火) 15:41:00
携帯がない時代のドラマ
待ち合わせしてもすれ違いする![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+57
-0
-
210. 匿名 2021/08/10(火) 15:41:20
>>203
マスターキートンは最近Twitterでも飛行機墜落し遭難時は座席にあぐらかくと助かりやすいと書いててそれは間違いと言われてた+12
-0
-
211. 匿名 2021/08/10(火) 15:41:36
>>133
いかにもバブル+19
-0
-
212. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:02
>>107
横だけど、そりゃそーでしょ。
ただ、スニーカーやフラットシューズを履いてる今の世代と比べたら明らかに外反母趾の人は多い。+33
-3
-
213. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:06
ちゃぶ台返しするクソ親父見なくなったなー+14
-1
-
214. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:40
>>190
これはこれでちょっと…と思う。
逆でもナギサさんもダメな人はダメって言ってたね。+43
-1
-
215. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:44
>>102
タバコふかしてる女性は、そのシーンだけで性格が分かるし、待ち伏せしたり、見張りをしている人の吸い終わったタバコの踏み付け方に焦りや余裕などの心情が描かれてた気もする。
+47
-1
-
216. 匿名 2021/08/10(火) 15:42:55
昔は個性的な俳優さんがたくさんいたのと、色気や貫禄がすごかったなあ。+24
-3
-
217. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:08
>>161
いいとものテレホンショッキングで神田うのが妊婦だけど飛行機でシャンパン飲んだみたいに得意げに言ってて頭おかしいって思っ多の思い出したけど良いよっていうお医者もいるんだね+27
-0
-
218. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:13
>>157
イケてる女のおふざけワードだと思うwww+38
-0
-
219. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:23
旦那が昔の80年代の不良のドラマ観てたけど学芸会並みに演技下手な人出てくる+45
-0
-
220. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:25
スチュワーデス物語で、わかめラーメンの人が「鶴のマークのお姉ちゃん」を連呼+37
-0
-
221. 匿名 2021/08/10(火) 15:43:51
>>209
待ち合わせすっぽかしてへーきで他の女のところにいたりするよね。
って今もそうか笑+8
-1
-
222. 匿名 2021/08/10(火) 15:44:03
>>195
現在でも独身だったら「美人だけど、32歳」って感想は同じだけどな。+2
-18
-
223. 匿名 2021/08/10(火) 15:44:52
>>205
赤い霊柩車、最初の頃は春彦さんに明子が晩酌とかご飯用意してたけど
途中からエプロンつけて春彦さんが用意することが増えたの時代だな〜と思った+92
-1
-
224. 匿名 2021/08/10(火) 15:44:59
>>151
雪降ってきて頭に積もってて帰ってきたときには、体冷たっ!!おでこ熱っ!!みたいなね(笑)+43
-0
-
225. 匿名 2021/08/10(火) 15:45:05
>>214
カップルエンドに残念って声も結構見た気がする+17
-1
-
226. 匿名 2021/08/10(火) 15:45:53
>>3
北の国からを連続ドラマから見返してたんだけど、まあ出てくる大人(女性も)全員と言っても良いくらい皆喫煙してて笑いました。
+52
-2
-
227. 匿名 2021/08/10(火) 15:46:13
>>2
あぶない刑事みたらポケベルだった
+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/10(火) 15:46:34
>>169
2000年代だったね。+4
-0
-
229. 匿名 2021/08/10(火) 15:46:35
>>54
未成年役がタバコ吸ってるとか、ノーヘルで原付きとかね+47
-1
-
230. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:50
>>196
内田有紀もいたね!!
毎週楽しみにしてた
あの大げさなオーケストラな曲も当時はドキドキワクワク感をそそられた+11
-0
-
231. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:51
>>221
そうなの?+0
-0
-
232. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:52
>>213
あとでスタッフが美味しくいただきました。って入れるわけにもいかないしね(笑)+3
-0
-
233. 匿名 2021/08/10(火) 15:50:45
>>223
この二人の関係性だけが進まないね+14
-0
-
234. 匿名 2021/08/10(火) 15:51:42
>>13
このドラマの中で、先生が小沢仁志さん演じる水原を自宅に連れて行き、今日くらいは特別に良いだろうって、ビールを一杯飲ませてあげるシーンがあるんだけど、アレも中々今だとヤバいと思う。小沢仁志さんは20歳すぎて高校生の役だったけどさ。+49
-2
-
235. 匿名 2021/08/10(火) 15:51:50
男女7人夏物語見てたら会社の電話を私用で使っていてびっくり!+8
-0
-
236. 匿名 2021/08/10(火) 15:56:00
>>221
今は連絡は簡単にとれるけど、それをあえて無視するってなると余計辛いかもね笑
LINE既読スルーとか、LINEの返事返してくれないのにストーリーは更新してるみたいな+7
-0
-
237. 匿名 2021/08/10(火) 15:56:17
>>202
東京湾アクアラインがあるから、車で行けるよ![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+51
-0
-
238. 匿名 2021/08/10(火) 15:57:48
>>198
これさ、ミポリンは中学一年生、相手は中2の設定なんだけど実際はいくつだったんだろう!
ムダにおっぱい出てたからビックリした!+47
-0
-
239. 匿名 2021/08/10(火) 15:59:19
女が男に尽くして当たり前 なシーンが多い+18
-0
-
240. 匿名 2021/08/10(火) 15:59:41
>>230
tomorrow's affairですよね。
ラクロスのラケット持って走る観月ありさとBGMが本当に合っていた。このドラマきっかけでCD買ったよ。+7
-0
-
241. 匿名 2021/08/10(火) 16:01:35
基本女は恋愛しか頭にないように描かれてるよね
キャリアとか考えてない
仕事はあくまでも結婚までのつなぎ
まあ現実もそうだったんだろう+61
-0
-
242. 匿名 2021/08/10(火) 16:01:57
飲酒運転を匂わせるセリフ(そんな飲んでないよ)や
トイレでタバコの吸殻が落ちているバカ高校とか+7
-0
-
243. 匿名 2021/08/10(火) 16:03:05
ウルトラセブン見てて
シートベルトしてないのが違和感+4
-0
-
244. 匿名 2021/08/10(火) 16:03:19
101回目のプロポーズだったとおもうけど
普通にタバコ吸いながらだったか、飲酒運転だったか、とにかくダメな車の乗り方してた気がする。江口洋介が
最近初めて見たから、「いいの!?」ってビックリしちゃった。+1
-1
-
245. 匿名 2021/08/10(火) 16:03:59
>>32
15才が30才になるんだから、相当だよね。
+41
-1
-
246. 匿名 2021/08/10(火) 16:04:38
もう出てるけどタバコ。亀山くん時代の相棒で二人で事情を聞きに行った会社のしかも女性が、話しながらタバコ吸いだした。見てて色々不自然だった。+8
-1
-
247. 匿名 2021/08/10(火) 16:04:45
部長クラス職責のおじさんが
机でお茶読みながら新聞しか読んでない+21
-1
-
248. 匿名 2021/08/10(火) 16:04:50
>>143
横からですが30年ぐらい以前に看護師ではないですが、病院に勤務していたおばさんです。当時はやっぱり看護師さんはスカートでした。ナースキャップも確か師長は線が入ってるとか区別があったと思います。そもそも看護師じゃなくて看護婦と言ってました。今、自分が病院に行く機会があって見たら看護師はもちろんパンツスタイルで動きやすそうですね。+54
-0
-
249. 匿名 2021/08/10(火) 16:04:52
「ひとつ屋根の下」で、小雪が病気で朝ごはん作れなくて、妹の小梅が作ったら上手くできなくて、兄三人と弟一人が文句言っていたシーン。
なんで料理は女の子がするって決まっているのか、そんなに人数いるのになんで誰も一緒に作らないのか。
当時から不思議でした。+95
-1
-
250. 匿名 2021/08/10(火) 16:05:57
まずホタルノヒカリからもう15年経ったことにビックリした+15
-1
-
251. 匿名 2021/08/10(火) 16:06:58
>>139
今みたいに連絡手段が気軽にできる時代ではなかったからね+28
-1
-
252. 匿名 2021/08/10(火) 16:07:15
ウルトラマンやウルトラセブンの防衛軍の隊長が30代半ばなこと。
今なら50代の貫禄がある+27
-0
-
253. 匿名 2021/08/10(火) 16:07:45
トレンディドラマあるあるのこのダサいフォント。今はもうちょっとオシャレだよね![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+59
-0
-
254. 匿名 2021/08/10(火) 16:08:01
>>190
昔も歳上の女に歳下の男が惚れるってあったけど
あくまで歳下男は当て馬で本命は幼馴染だったり歳が近い男の方なんだよね
結局話や価値観が合う方に落ち着くって終わり方だった
それがいつからか本命が歳下男になることが増えた気がする+39
-1
-
255. 匿名 2021/08/10(火) 16:08:12
職場に私用の電話がかかってきててびっくりした+4
-0
-
256. 匿名 2021/08/10(火) 16:12:03
ナウい洋服にトレンディな部屋
毎晩の様にビフテキを食べてプールバー+9
-0
-
257. 匿名 2021/08/10(火) 16:12:40
>>253
さんまさんかっこいいな!+27
-3
-
258. 匿名 2021/08/10(火) 16:12:54
昔のドラマは親と子(もしくは成人時代と子供時代)のキャスティングが酷かった
今はちゃんと面影がある子を選んでいるからどの子が誰の子供(少年時代)役なのかすんなり頭に入るけど、昔のは似ても似つかなかったから混乱した+10
-1
-
259. 匿名 2021/08/10(火) 16:14:10
刑事物で時効の話してるやつ+7
-0
-
260. 匿名 2021/08/10(火) 16:15:20
>>255
ズレるけど
職場に結婚の人物調査の電話かかってきたことあったよ!
誰が電話に出るかわからないのに!
当時でも強烈だと思った+16
-0
-
261. 匿名 2021/08/10(火) 16:15:32
【今のほうが良い点】
タバコや飲酒のシーンが厳しくなってる
多様な価値観を尊重する流れが多い(独身謳歌系、オタク趣味系、等)
恋愛がすべてではない(昔のドラマは男女ともにアホかと思うくらい恋愛のことしか頭にない描写が多い)
【昔のほうか良い点】
みんな見た目が大人っぽい+28
-1
-
262. 匿名 2021/08/10(火) 16:16:19
>>71
言わないだけで思ってる人は今の時代もいそうだけどね+4
-8
-
263. 匿名 2021/08/10(火) 16:20:15
>>234
その時狭い浴槽に二人で入浴してるシーンなかった?+12
-1
-
264. 匿名 2021/08/10(火) 16:21:26
男がプロポーズする所若しくは結婚式でエンディングになるドラマが多かった
女は結婚してなんぼの価値観が濃すぎてうんざりだよ+50
-0
-
265. 匿名 2021/08/10(火) 16:24:50
>>3
電車でも会社のデスクでもスパスパ吸ってるのみて本当に?って思っちゃった+31
-0
-
266. 匿名 2021/08/10(火) 16:26:57
>>257
ヨガガリガリおじさんの鶴太郎いるね+9
-0
-
267. 匿名 2021/08/10(火) 16:26:58
20代のフツーのOLが、都心の家賃高そうな場所に家賃高そうな家に独り暮らし。
家の中に螺旋階段やオッシャレーなでっかいロフトがあったりする。
で、しょっちゅう高そうな店で外食。+68
-1
-
268. 匿名 2021/08/10(火) 16:28:11
>>101
こういう髪の毛って、触ったらゴワゴワしていて硬そうに見えるのですが。
実際にはどうだったのでしょうか。
もし自分が男性なら、女性の髪の毛はもっと柔らかくなっていて欲しいです。+32
-2
-
269. 匿名 2021/08/10(火) 16:28:57
>>42
サザエさんとかね+5
-1
-
270. 匿名 2021/08/10(火) 16:29:18
>>79
昔は30超えたら終わり…みたいな感じだったけど、29歳なんてまだまだ若いじゃん!![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+130
-6
-
271. 匿名 2021/08/10(火) 16:31:09
>>92
今でいうシェアハウスみたいなやつだっけ?+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/10(火) 16:34:06
>>270
お二人
今も素敵だけど
いい女ですね+30
-0
-
273. 匿名 2021/08/10(火) 16:35:10
差別用語みたいなのたまに出てくるよね
引く+8
-0
-
274. 匿名 2021/08/10(火) 16:35:51
>>174
いまは合間に、番宣のスペシャル番組が多すぎなんだよね。
前は、バラエティで見る俳優さん結構貴重だったもんね笑+20
-0
-
275. 匿名 2021/08/10(火) 16:36:26
>>243
24JAPANで逃げた人質を追うテロリストが
きちんとシートベルトしてから発進したとき
つい笑ってしまったのを思い出した
昔の価値観から大きく変わったねえ
+19
-0
-
276. 匿名 2021/08/10(火) 16:36:45
>>124
そして浅野温子が「アタシも30だよ!」と言い返す。+28
-0
-
277. 匿名 2021/08/10(火) 16:37:25
>>255
スマホないから連絡とるには職場しかないんだねー。+7
-0
-
278. 匿名 2021/08/10(火) 16:39:16
>>229
自転車も2人乗りが当たり前に放送されてた
特に漕いでる男子に後ろからしがみつく女子のシーンは 盛り上がり期待してわざとつくってたと思う+19
-0
-
279. 匿名 2021/08/10(火) 16:39:25
芸能人の歯が黄色いこと。
今はホワイトニングしすぎな人も多いけど。+16
-0
-
280. 匿名 2021/08/10(火) 16:41:03
>>254
これ最近の女性の願望なのかなぁ。
さすがに学生服着た男の子と恋愛は勘弁してくれ…っとなったけど。
自分が子持ちだからそう思うのかな。+25
-6
-
281. 匿名 2021/08/10(火) 16:41:47
>>158
学園もので職員室がタバコの煙で充満してるシーン…+13
-1
-
282. 匿名 2021/08/10(火) 16:42:09
>>278
耳をすませばとかね。アニメだけど。
今だと危ないでしょうがぁ!ってクレーム来るんでしょうね。+13
-0
-
283. 匿名 2021/08/10(火) 16:42:18
>>268
私はロングソバージュだったとき、ハードタイプのムースでくるくるを固めてました。
感触としては、ぱりぱり。かたやきそば。+74
-1
-
284. 匿名 2021/08/10(火) 16:46:26
>>240
>>230
196だけど、「放課後」に内田有紀出てたっけ?
篠原涼子は出てたけど・・
ラクロスなら「じゃじゃ馬ならし」かな?+4
-0
-
285. 匿名 2021/08/10(火) 16:47:29
>>159
30歳を超えての初産は高齢出産扱いで
マル高マーク付けられてた時代かな+11
-2
-
286. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:54
25歳過ぎたら売れ残り+2
-1
-
287. 匿名 2021/08/10(火) 16:56:04
>>254
今はさほど珍しくないけどanegoで赤西エンドだったのすごいびっくりしたわ
かたや不倫だからどっちとも不成立かと思った
小泉今日子の恋愛結婚の法則ってドラマ
最後冴えないけど誠実なギバちゃんと結婚したけど
当て馬が柏原崇で当時高校生だったけど納得いかなかったw
今ならカッシーになるのかなぁ+13
-2
-
288. 匿名 2021/08/10(火) 16:56:47
ルームライトが多種多様なお部屋+5
-0
-
289. 匿名 2021/08/10(火) 16:58:08
>>283
お返事をありがとうございます!
分かりやすいご説明で、リアルにイメージ出来ました!+20
-0
-
290. 匿名 2021/08/10(火) 17:03:20
>>24
振り返れば奴がいる、だっけ?織田裕二と石黒賢のやつ、あれに出てくる女医の白衣の下が結構露出すごかった。松下由樹と千堂あきほ。すごいミニスカートか胸元開いてるかどっちか。+64
-0
-
291. 匿名 2021/08/10(火) 17:06:44
確かに別れの電話のときは雨が降ってたw![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+61
-1
-
292. 匿名 2021/08/10(火) 17:08:26
>>39
正和が黒かった!+16
-0
-
293. 匿名 2021/08/10(火) 17:09:30
>>278
時をかける少女
も2人乗りシーンある
あれ、「道路交通法違反」で立派に犯罪行為+0
-0
-
294. 匿名 2021/08/10(火) 17:09:52
>>54
オヤジぃ、ミッチーがゲイだったからテロップ入っていました。+16
-0
-
295. 匿名 2021/08/10(火) 17:10:57
>>11
うちの近所の古い皮膚科がいまだにナースキャップに白タイツ着用。事務の女性もアイドル時代の内田有紀みたいなハツラツとしたショートカットです。薬が院内処方でとてもありがたい。タイムスリップした気分になります!+94
-0
-
296. 匿名 2021/08/10(火) 17:11:14
配信でいろんなの見れるから、いわゆるトレンディドラマを何個か見たけど
昔の人ってほんっとのんきだなって思う
恋愛して、仕事はお茶くみ、夜はディスコ行って、ごはんは豪華なレストラン、帰りは男に送ってもらう
この時代に遊びまくってたから今の私たちにツケがまわってきたんじゃないかと思って見ててイライラした
なんかすごい見ててむかついた+71
-14
-
297. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:31
男が、気に入らないといきなり女に手を挙げ平手打ち、で今は逆転。+7
-0
-
298. 匿名 2021/08/10(火) 17:25:54
>>205
私、専業主婦やってたときも旦那の出張の準備なんてしたことない。
旦那もどこに何が入ってるか分からん状態のものを持たされても困ると思う。
私が準備するのは水筒くらいだなぁ。+94
-1
-
299. 匿名 2021/08/10(火) 17:29:01
>>291
電話ボックスの中で泣き崩れて、必ず雨が降ってましたね笑+27
-0
-
300. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:13
>>295
世にも奇妙な物語にありそうw+47
-0
-
301. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:36
>>291
笑+10
-0
-
302. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:55
兄弟の絆が強い+3
-0
-
303. 匿名 2021/08/10(火) 17:36:23
台所にたつ男が惨めだとかみっともないとかいう風習。嫁に先に死なれたりいなくなったら、家のことを何もできない方がよっぽど惨めだと思うけど。(渡鬼)+46
-1
-
304. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:14
>>24
「ナースのお仕事」も
そんな感じだったような…+46
-1
-
305. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:23
>>290
そういえば当時新聞の番組の視聴者感想欄みたいなのにそのドラマの件で、手術中に医師同士でケンカを始めた場面があってとても不快だったというのがあった。今そんな場面放送したら炎上しそう。+31
-0
-
306. 匿名 2021/08/10(火) 17:43:17
立ち節句のシーンとか?![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+0
-0
-
307. 匿名 2021/08/10(火) 17:49:58
>>205
夫婦喧嘩したら、中に入っている物が面白い事になりそうだね。
+42
-0
-
308. 匿名 2021/08/10(火) 17:51:55
男が女を平手打ちして黙らせるシーン。
で、
後で、「女には手を上げない」とか言う。
いやさっきシバいてましたが!?
と、俳優の認知症を疑うシーンがあった。
今なら平手打ちの時点で警察呼ばれるよね。
+39
-0
-
309. 匿名 2021/08/10(火) 17:53:40
>>24
心肺蘇生で心臓マッサージするとき、患者に跨がってするから、普通にパンツ丸見えになるよね。
+49
-0
-
310. 匿名 2021/08/10(火) 17:56:35
シートベルトしないで車を運転。
バイクもノーヘル。
それでカーチェイス。
死ぬでー…、と気になってしまう。
+7
-0
-
311. 匿名 2021/08/10(火) 18:05:46
>>3
病院の診察室で患者の父が喫煙し、医者も一緒になって喫煙はじめたのにはびっくり。
君は海を見たかという倉本聰のドラマ。+32
-0
-
312. 匿名 2021/08/10(火) 18:08:41
>>94
やまとなでしこのセリフで、27が売り時、28で値崩れと言っていたよ。+42
-10
-
313. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:41
>>257
もう1人奥田瑛二なんだね。全然わからなかった+6
-0
-
314. 匿名 2021/08/10(火) 18:11:26
>>3
そうそう!
昔の掲示ドラマで刑事が吸ってたタバコを川にポイって捨てていて。
ものすごくビックリした。
今じゃ放送できないね。
+64
-0
-
315. 匿名 2021/08/10(火) 18:14:55
CSで自分が幼かった頃のドラマを再放送で観た時、携帯もない時代、クリスマスイブにすれ違う2人、そこまではドキドキハラハラで良かった。
ケーキでお祝いしたい彼女は彼氏のマンションの玄関前に火を灯したクリスマスケーキを置き、その場を去りました(苦笑)驚愕でした。ありえない演出も多いですね(笑)
三上博史さん主演の「君が嘘をついた」っていうドラマでした。![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+27
-0
-
316. 匿名 2021/08/10(火) 18:26:05
>>26
不良娘の設定でも、今の感覚で言うととても品がある笑
わたくし、悪い女になるのですわ!みたいなことを昔の日本映画で言ってるのを見て、話し方はこれくらいでいいかもな〜ってだらだらしてます+50
-0
-
317. 匿名 2021/08/10(火) 18:28:34
HOTELを観てたのだけど、昔は同僚とランチ食べたり飲みに行ったりしたんだなあと思う。
今の時代同期と飲みに行くとかなかなかないよ。+22
-0
-
318. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:17
>>40
不倫以前につまらなそうな男性が多かった!(笑)
OLの方もなんでこんなやつと…みたいなおじさんと不倫
今は結婚してもあんまり変わらなず青年みたいな人、あーモテるんでしょうね〜。でも、したらダメだよーってなる。
どちらがリアルなんだろう…+6
-1
-
319. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:40
仕事中に仕事以外のことをやりすぎ+28
-0
-
320. 匿名 2021/08/10(火) 18:32:08
>>151
いやいや、ナイ!とは言い切れませんぞ![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+22
-1
-
321. 匿名 2021/08/10(火) 18:32:50
>>312
昔のドラマだもんね+17
-3
-
322. 匿名 2021/08/10(火) 18:36:07
>>315
放火容疑案件だよね🕯
そしてこのケーキのゼリーみたいなのがまた時代を感じさせるなぁ🎂+46
-0
-
323. 匿名 2021/08/10(火) 18:37:54
>>101
しかも色黒だね
今は美白の女優さんばかりだけど+35
-0
-
324. 匿名 2021/08/10(火) 18:39:29
肩パット入りのスーツやソバージュはバブル期を彷彿させる+5
-0
-
325. 匿名 2021/08/10(火) 18:40:06
>>2
電子機器ってすぐに形や機能変わるからすぐわかるよね。
ドラマじゃなくて映画抜粋でトピずれだけど、ミッションインポッシブルの1作目がフロッピーだった![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+40
-1
-
326. 匿名 2021/08/10(火) 18:42:37
>>35
サザエさんは現在進行形でpcなし。![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+102
-0
-
327. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:51
>>39
キャストの男性陣の顔が濃い
いまのタイプとは違うね+56
-1
-
328. 匿名 2021/08/10(火) 18:46:16
>>325
確かに~~今見るとフロッピー笑える
もう死語だよね+8
-0
-
329. 匿名 2021/08/10(火) 18:52:26
>>278
それを逆手に取って1987年を表現してたセカチュー(2004年)主人公の両親も喫煙してた![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+26
-0
-
330. 匿名 2021/08/10(火) 18:55:44
男が女をぶつと、ぶたれた女がぶった男に惚れる+20
-0
-
331. 匿名 2021/08/10(火) 18:59:09
>>1
たかが15年って。15年って相当昔だと思うのは私だけ?やっぱり、普通に花男はそう思うかな。あー言うイジメ的な学園ドラマは放送できない。後は不倫ものとかね。
バブル期のドラマは、本当に見ていて現実離れしていて、でも華やかで面白かったけどね。
+40
-9
-
332. 匿名 2021/08/10(火) 18:59:53
>>270
まさに昨日からお試しFODで観てるとこ
連続で見始めるとやっぱり止まらない笑+9
-0
-
333. 匿名 2021/08/10(火) 19:01:44
ガラケー
ポケベル
公衆電話
+4
-0
-
334. 匿名 2021/08/10(火) 19:04:27
>>253
勤務先に個人宛の仕事と無関係の電話がガンガンかかってくるシーンを今見るとびっくりするね。「今日飲み行く?」みたいな。携帯のない時代。
実際、自分も90年代前半にOLになったけど、会社の電話に友達からかかることもあったし、先輩のも取り次いだ。親からの急ぎの用件(何事かとドキドキする)や、妻帯者は奥さんからの電話も会社宛てだったよねw「部長、ご自宅からお電話です」みたいな。
+38
-0
-
335. 匿名 2021/08/10(火) 19:08:39
>>65
スマホ電源切れとか、鳴っていても気が付かない、もあるよ+6
-0
-
336. 匿名 2021/08/10(火) 19:13:21
>>151
あと社外で出会った人が会社の前で待ってるとかも。休みや外出だったらどうすんだ。+8
-0
-
337. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:51
>>323
昔はハワイやバリにいってサンオイル塗って小麦色がよかったのよ。私も小学生だったからうろ覚えだけど![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+35
-0
-
338. 匿名 2021/08/10(火) 19:26:53
>>255
同僚で軽く知り合った男性に家の電話番号は教えず、職場の番号だけ教えていて
その人から職場に私用電話がかかり、皆聞き耳を立ててたけど笑、短時間で切らないので
上司に注意されてた 私用電話は慎めと+2
-0
-
339. 匿名 2021/08/10(火) 19:33:03
パパはニュースキャスター。
サブスクで配信開始されたからレギュラー放送からスペシャル版まてひと通り見たけど、鏡竜太郎のキャラ設定がエ○ゲの主人公w
現代なら竜太郎と愛(めぐみ)の親子関係はDNA鑑定ですぐに判明するし、3人の愛はそれぞれ家庭に問題があって(毒親・ネグレクト・死別で身寄りなし)生き別れた父親かもしれない独身男性宅にいきなり押し掛けるよりも児相へ行けって突っ込まれて話が終わりそう。![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+36
-0
-
340. 匿名 2021/08/10(火) 19:33:07
>>331
10年1昔という言葉があるぐらいだしね。10年たったらもう別世界。
今じゃ日進月歩ならぬ秒進分歩という言葉すら、あるそうです。
+15
-3
-
341. 匿名 2021/08/10(火) 19:36:13
>>33
そうかなあ?ダブルキッチン大好きなドラマだわ。
ただ、オチを変えてほしかったし、現代なら変わりそうだよね。+60
-2
-
342. 匿名 2021/08/10(火) 19:41:16
「ママはアイドル」で、まだ中2のアキラくん(後藤久美子)に洗濯や料理など家事を全てやらせている。
父親は稀に手伝うよみたいなセリフがあるだけ。
お兄ちゃん(永瀬正敏)はいつも家にいて時間作れそうなのに自分は何もせず、「メシまだ!?」みたいな圧をかける。
アキラくんは学業や部活で大変なのに、本人も女の自分がやるのが当たり前だと思っている。+53
-0
-
343. 匿名 2021/08/10(火) 19:47:22
曲がり角の彼女だったかな?
主役の稲森いずみがなんだか爽やかに不倫してるし、後輩役の釈由美子が稲森をオバサン扱いしてよくイジるんだよね。
当時は楽しく見てたけど、今だと不快でそこそこ炎上案件な内容だった。+27
-0
-
344. 匿名 2021/08/10(火) 19:47:39
桜乙女へのパワハラ・セクハラ+4
-0
-
345. 匿名 2021/08/10(火) 19:51:05
昼ドラのキッズウォー
妊婦の前でも喫煙
一番衝撃的だったのは川に犬を投げる+7
-0
-
346. 匿名 2021/08/10(火) 19:51:35
屋上でバレーボール+6
-0
-
347. 匿名 2021/08/10(火) 19:52:43
TVerで20年前のおやじぃ見てるけど端々に男尊女卑感じさせた。いまだと地上波で再放送できなそう。
でも俳優女優がみんな美しいし演技うまくてすげーってなった。そこも今と違うw+23
-1
-
348. 匿名 2021/08/10(火) 19:54:07
>>330
まじですか?!やばい時代だな+11
-0
-
349. 匿名 2021/08/10(火) 19:54:08
ダブル浅野的なのって、今なら誰かな?+6
-0
-
350. 匿名 2021/08/10(火) 19:54:37
>>337
安室ちゃんがブレイクした時も結構みんな日焼けしてたよね!!
その後、華原朋美とか出てきてからかな、美白ブームになった気がする+14
-1
-
351. 匿名 2021/08/10(火) 19:56:21
>>205
今だとモラハラだよね。正常な時代に生きててよかったー笑+72
-4
-
352. 匿名 2021/08/10(火) 19:57:22
>>1
え、今は違うの?
恋愛第一とまでは言わないけど、若い頃は仕事帰りとか土日によく合コンしてた35歳です+71
-5
-
353. 匿名 2021/08/10(火) 19:57:50
>>115
私の姉も毎日そんな格好で出勤してた。
スダレ&逆巻きカールの前髪で。+19
-0
-
354. 匿名 2021/08/10(火) 20:00:49
>>151
愛しているといってくれ+10
-0
-
355. 匿名 2021/08/10(火) 20:01:17
>>97
ドラマの中の深津絵里、かなりおばさん扱いされてたよね
+21
-0
-
356. 匿名 2021/08/10(火) 20:01:19
>>152
アマゾネス+4
-0
-
357. 匿名 2021/08/10(火) 20:02:32
>>291
そのあと、段ボールに子猫が+15
-0
-
358. 匿名 2021/08/10(火) 20:04:09
今のドラマのほうがいい→プラス
昔のドラマのほうがいい→マイナス+12
-16
-
359. 匿名 2021/08/10(火) 20:04:41
>>349
ガッキーと長澤まさみ?+2
-4
-
360. 匿名 2021/08/10(火) 20:11:59
スチュワーデス物語
仕事先のイタリアで挙式しちゃうし、公認の社内恋愛だし、空港ではしゃいで「村沢は訓練所でいちばん~活かすと言われ~た男」って大声で歌い出すし、なにより石館哲男の髪型が社会人としてありえない。+23
-3
-
361. 匿名 2021/08/10(火) 20:15:03
![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+15
-0
-
362. 匿名 2021/08/10(火) 20:19:16
>>233
よしえの無能っぷりも変わらないよ+6
-0
-
363. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:02
ホタルノヒカリってそんな昔だっけ?と思ったらもう15年かあ。早いなあ。わたしはトリックだな。多分2000年ごろのやつで、自転車に乗りながら傘刺ししてる。+7
-0
-
364. 匿名 2021/08/10(火) 20:22:49
>>1
へ~今(コロナじゃない頃)は違うんだ。
会社帰りに合コンとか普通だったけどなぁ
じゃあ今の子達はどこで出会うの?マッチングアプリ?
(私はアラフォーです)+39
-9
-
365. 匿名 2021/08/10(火) 20:24:55
>>284
あ、勘違いしていました。
内田有紀もラクロスもtomorrow's affairも
「じゃじゃ馬ならし」です。
ご指摘ありがとう。+8
-0
-
366. 匿名 2021/08/10(火) 20:25:03
>>181
やたら親が上京+12
-0
-
367. 匿名 2021/08/10(火) 20:26:16
>>1
世にも奇妙な物語の初期の話は
オフィスにワープロくらいしか無いし
何なら机にはワープロも無く固定電話があるくらいで、机上が妙にスッキリしてた
棚には無数のファイルがあるのが見えたから
当時のビジネスマンやOLは
漢字に強く、字を書くのも早く綺麗だったんだろうな~って思った
+25
-0
-
368. 匿名 2021/08/10(火) 20:26:59
今では大御所的な扱いの役者が若い頃にヒーローものを演じていたのを見つけた時![古いドラマを見てて時代の変化を感じたこと]()
+10
-0
-
369. 匿名 2021/08/10(火) 20:27:49
>>290
ナースのお仕事 に至っては、もはやナースコスプレ+39
-0
-
370. 匿名 2021/08/10(火) 20:28:11
>>364
今の子は、そんなに恋愛!恋愛!ってガツガツしてない気がします。娯楽がたくさんあるし「恋人がいない人」の肩身の狭さみたいなのが昔よりかなり軽減してると感じます。そんな私はアラフィフです。+55
-2
-
371. 匿名 2021/08/10(火) 20:28:17
いまだに断れない上司経由の結婚とかあるのかな+1
-0
-
372. 匿名 2021/08/10(火) 20:29:49
>>303
今でもまだ男の独身に妻帯者がマウントとる空気あるけど、一人で一人暮らしできないほうがずっとダサいよね?+13
-2
-
373. 匿名 2021/08/10(火) 20:30:39
>>1
若い女性が一人で、夜の公衆電話でお話
今だったら、何らかの犯罪に巻き込まれそう+9
-4
-
374. 匿名 2021/08/10(火) 20:32:14
>>176
アラフィフ。友達の結婚式、27で振袖着てくの恥ずかしくない?って言われた。
30で振り袖はやめたけど、今の子なら30過ぎても振り袖着てるよね。+35
-2
-
375. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:26
>>115
関係無いけど中山美穂さんって若い頃、色黒ではあるけど絶世の美女だと思う。そんなことあるんだね。そして今も美しい。+13
-16
-
376. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:32
>>170
CMやグラビア撮影でさえも数日海外ロケだったもんね
+19
-0
-
377. 匿名 2021/08/10(火) 20:34:45
>>176
まあ、今も25歳で結婚はおかしくは無いけど焦るほどの年齢では無いね。わたしみたいなドブスをのぞいてね。+7
-0
-
378. 匿名 2021/08/10(火) 20:35:48
やっぱり猫が好き
この時代の都会の生活を体験してみたかった。なぜかその頃のフジテレビの空気感が伝わってきて
不思議な気持ちになる。+21
-1
-
379. 匿名 2021/08/10(火) 20:36:17
>>331
中学生娘が綾瀬はるかって大昔からいたんだね、私が産まれた頃じゃん、と言っていた。
若い人からすれば15年は大昔なんだよね。+45
-1
-
380. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:30
>>370
クリスマスにフリーなのが恥ずかしい風潮があったよね。今の子はそれほど拘らないよ。+59
-0
-
381. 匿名 2021/08/10(火) 20:42:20
>>90
嫁「あなた、○○常務の奥様から、今度の土曜
お茶会のお誘いがありましたの、ご夫婦でいらしてって」
旦那「あぁ、金曜の夜から日曜まで
得意先(愛人)とゴルフ(お忍び旅行)なんだ
お茶会は君だけで行くといい」
嫁「……………ゴルフですか……………
ではワタクシだけでお伺いいたしますわね…(耐)」
みたいなやり取りも結構あった+128
-0
-
382. 匿名 2021/08/10(火) 20:43:29
>>51
ショムニ…そういえばそれに出てた高橋由美子さんのトピが上がるたびにわたしもっと色々やってっからというコメント上がるねw+20
-0
-
383. 匿名 2021/08/10(火) 20:44:20
>>18
しかもその仲人を誰にするかで一騒動
結婚式終わってハネムーンから帰ったらすぐにお土産持ってご挨拶
御中元御歳暮は当たり前、離婚するときもご挨拶だったらしい…
仲人って何者なのかね+39
-0
-
384. 匿名 2021/08/10(火) 20:47:19
>>30
昔の刑事ものは、犯人グループの車がもれなく
形落ち廃車予定っぽい車で
「これから爆破されるか大破するんでしょ?」
ってのが丸分かりだった+29
-0
-
385. 匿名 2021/08/10(火) 20:49:09
>>323
それなのに美人なのはわかる。きっと目鼻立ちで見れば絶世の美女なんだろうな。芸能人のレベル異次元だな。+20
-1
-
386. 匿名 2021/08/10(火) 20:55:04
>>23
技術系の職場だと実際あるよ。私が勤めたところは男性200人、女性4人うち正社員1人だった。+13
-0
-
387. 匿名 2021/08/10(火) 20:55:05
>>103
銀行とか制服無くなったところも多いしね+11
-0
-
388. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:21
>>303
現実はともかく、ドラマでは男性の方が家事得意みたいなの多いよね、最近は。+13
-0
-
389. 匿名 2021/08/10(火) 20:57:08
>>9
おやじぃですか?+21
-0
-
390. 匿名 2021/08/10(火) 20:58:16
>>1
不倫してるヒロインやヒロインの友達が出てくる。
それが普通にあった。+20
-0
-
391. 匿名 2021/08/10(火) 20:59:07
TVerで男女7人夏物語見てるけど
私用なのに、会社に電話しまくり
しかも、ちゃんと本人に変わってくれる
+15
-0
-
392. 匿名 2021/08/10(火) 21:00:26
>>24
激務の肉体労働なのにね
看護師にしろCAにしろ、一刻を争う救命業務では動きやすい服でないと、救える者も救えなくなる可能性が高くなってしまう+64
-0
-
393. 匿名 2021/08/10(火) 21:13:38
>>1
15年前はちょうど大学生だったけど、ここに書かれてること自分も全部やってて、現代では有り得ないと言われてることが逆にびっくり!!
新しい常識や若い子の流行りに触れる機会が全くないから、むしろ今のドラマのほうがこんなことあるの?って驚きの方が多かった。+28
-7
-
394. 匿名 2021/08/10(火) 21:17:36
>>383
うちの両親仲人三回くらいやってたわ
そんな大変なものだったんだ!母親が嫌がってた理由がわかった+18
-1
-
395. 匿名 2021/08/10(火) 21:19:42
>>39
桜田淳子ってこんな感じだったの!
女優でもいけたんじゃない+31
-1
-
396. 匿名 2021/08/10(火) 21:24:16
>>33
妊婦さんが普通にシャンパン飲んでたりするよね。
久しぶりに観てびっくりした!+32
-1
-
397. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:27
>>17
前あったドラマ実姉×実弟も無理だろうね+2
-1
-
398. 匿名 2021/08/10(火) 21:25:30
>>270
20代に見えないね。+8
-0
-
399. 匿名 2021/08/10(火) 21:36:55
夫に「あなた」と呼びかける+8
-0
-
400. 匿名 2021/08/10(火) 21:42:27
>>270
大人の女!って感じがカッコいい
今の女性は幼いかも+18
-5
-
401. 匿名 2021/08/10(火) 21:54:31
>>172
フィルム撮影のドラマだったんじゃない?+3
-0
-
402. 匿名 2021/08/10(火) 22:02:06
>>14
この中に混ざりたいとは思う+11
-3
-
403. 匿名 2021/08/10(火) 22:04:44
>>370
恋愛至上主義みたいなのは一昔前って感じだよね。常に彼氏いなきゃ、早く結婚しなきゃって口だしてくる人って大抵アラフォー以上な気がする+43
-3
-
404. 匿名 2021/08/10(火) 22:05:06
愛してると言ってくれ だったかな
家電にかけたけど出なくて、トヨエツと常磐貴子がお互いのアパートにそれぞれが向かって出てしまって、アパートの前で待ちぼうけですれ違ってたような…
今なら携帯ですぐ連絡取れるよね+15
-1
-
405. 匿名 2021/08/10(火) 22:05:46
レイプ描写が普通に出てくる。しかも軽い
被害者はショックは受けるけど別に訴える様子もなし、ただただ事故にあったようなものだと忘れようとするだけ+29
-1
-
406. 匿名 2021/08/10(火) 22:06:11
>>112
良かった〜!仲間いて。わたしもそう思っていました。+9
-0
-
407. 匿名 2021/08/10(火) 22:19:26
待って、近所かも…
若い頃の早見優のポスター貼ってない?+1
-1
-
408. 匿名 2021/08/10(火) 22:21:04
>>407
>>295さん宛です+0
-0
-
409. 匿名 2021/08/10(火) 22:28:31
>>62
スーツがカラフルだね
いまは黒やグレー、紺のスーツが多いから、原色系のスーツで出勤したら職場のみんながびっくりするよね+19
-0
-
410. 匿名 2021/08/10(火) 22:36:53
>>370
私は超ブスだから昔なら笑われてたな。普通にモテる人早く◯ね🔪+0
-7
-
411. 匿名 2021/08/10(火) 22:41:11
ずっとあなたが好きだった
妊娠したヒロインの友達とワインで乾杯してたのを見たとき「えっ…」となった
君といた未来のために
主人公普通に飲酒運転してるw+6
-1
-
412. 匿名 2021/08/10(火) 22:44:36
HEROの阿部ちゃんと大塚寧々の不倫関係を
コメディにしてること
私は笑いながら見れるけど、
今だとああいうのは難しそう+11
-0
-
413. 匿名 2021/08/10(火) 22:44:43
>>344
いつもラストでみんなが事件現場に向かうのに、乙女さんを乗せずにパトカーが走り出すよね
「待ってーー」と言いながら乙女さんが走っているけれど、改めて思うと、いじめだよね
乙女さんが事件解決するから、1番現場に行かなければいけない人なのに
あと、ご主人の作品を乙女さんが音読するのも、今ならアウトかも+2
-0
-
414. 匿名 2021/08/10(火) 22:51:10
>>395
ニューヨーク物語の桜田淳子はかっこいいよ+25
-0
-
415. 匿名 2021/08/10(火) 22:51:26
>>310
いまや誘拐犯みたいなのでも後部座席できっちりシートベルトしめてるのを見たらそれはそれで変だなーと思う(笑)+3
-0
-
416. 匿名 2021/08/10(火) 22:56:58
東京ラブストーリーの江口洋介
高級外車を路上駐車させてその後飲酒運転
愛という名のもとにの唐沢寿明
自殺したチョロの元に車で移動する際に飲酒運転+18
-0
-
417. 匿名 2021/08/10(火) 22:58:01
>>101
なんか可愛い♡+34
-0
-
418. 匿名 2021/08/10(火) 23:00:38
とにかく予算が違うんだなと思う。家とかセット豪快に燃やしたり、高そうな調度品や食器割るシーンとか頻繁に出てくる。+12
-0
-
419. 匿名 2021/08/10(火) 23:02:46
パソコンが分厚い+8
-0
-
420. 匿名 2021/08/10(火) 23:03:20
>>89
PCが無い代わりに手作業でやってたと考えると大変な部分もあるよね。
3年くらい前まで医療事務として勤めてた病院がすごい時代遅れなとこだった。
PC無いから手書き手計算、高速で電卓叩き、点数表や資料を音速の勢いでページめくって、しょっちゅう指サックが切れてたよ。
昔のドラマ観た時、「え、うちの職場じゃ…?」って思う場面がよくあった(笑)
毎日タイムトラベルして通勤してる気分だったよ。+24
-0
-
421. 匿名 2021/08/10(火) 23:07:38
>>160
これがキャリアウーマンですって感じのキャリアウーマンよね+8
-0
-
422. 匿名 2021/08/10(火) 23:10:43
結婚式で花嫁を奪いに来る男
+3
-1
-
423. 匿名 2021/08/10(火) 23:11:24
>>62
ワンレン、ボディコン+7
-0
-
424. 匿名 2021/08/10(火) 23:11:59
古畑任三郎大好きなんだけど、あれから相棒だの科捜研の女が出てきちゃったから、最近再放送見たら「あれ?これがトリック?すぐわかったけど?」みたいな感じだった。
刑事物も進化するんだなぁって思った。+6
-5
-
425. 匿名 2021/08/10(火) 23:13:22
>>3
踊る大捜査線なんて
織田裕二どんだけ吸うのよって
感じだった+23
-0
-
426. 匿名 2021/08/10(火) 23:13:39
あなたしか見えない?すごい昔のドラマで、三上博史が「アケミよ~」って女装するやつ。
障がいある人や、歯の矯正してる女の子を恐怖の象徴としてて、ほんと倫理的にありえんなって思った。+13
-0
-
427. 匿名 2021/08/10(火) 23:14:50
西部警察でヘリに乗って空から銃を構えて撃つ刑事って…
凄すぎる設定だ+23
-0
-
428. 匿名 2021/08/10(火) 23:16:58
>>351
ほんとー!実生活でもエグいセクハラとかあったんだよね。体触られまくりみたいな。
今なら通報案件。+25
-0
-
429. 匿名 2021/08/10(火) 23:18:06
>>296
わかる、わかるわ…
全員がそうではなかっただろうけど、みんなそれをみて素直に憧れられる景気だったんだな思うとね+13
-0
-
430. 匿名 2021/08/10(火) 23:18:26
>>17
でも広瀬すずも小松菜奈も3年ぐらい前生徒役で相手はジャニーズでやってたよ。+12
-0
-
431. 匿名 2021/08/10(火) 23:18:50
>>427
いつも車大破してたよね笑
あれと、捜査一課長をミックスしたら、かなり笑えるドラマが出来上がると思う。+11
-0
-
432. 匿名 2021/08/10(火) 23:20:59
>>296
バブル時代のひとらは遊びと同じぐらい、今の人より何倍も働いてたらしいよ。
CMの24時間働けますか?がちょっとまえにTwitterでバズってたじゃん。
+29
-2
-
433. 匿名 2021/08/10(火) 23:21:33
>>321
まさに今その値崩れの年齢ですが、今もそのくらいの感覚だと思います
大学の友達も、それなりに可愛くて明るい子はほとんど結婚しました+11
-14
-
434. 匿名 2021/08/10(火) 23:26:34
>>203
昔は男はお酒が飲めて一人前という風潮があったかも。だから周りの大人が未成年のうちから鍛えるんじゃない?今じゃ考えられないよね。
+2
-2
-
435. 匿名 2021/08/10(火) 23:27:08
>>167
50代のお局もそうだわw
仕事できないのに偉そうで嫌味っぽくて嫌われ者+4
-2
-
436. 匿名 2021/08/10(火) 23:29:58
唐沢版「白い巨塔」
医者の住む立派なお家がいろいろ出てくる
成功者であることの演出としての家ってその時代を反映するよね
五郎の義実家が何から何までガラスとスチールの調度品で、平成ってそういえば洗練といえば何かとガラスで透明だった気がする+3
-0
-
437. 匿名 2021/08/10(火) 23:34:51
>>257
本当だ。あと右下の緑の服の女性、すごい美人。+3
-0
-
438. 匿名 2021/08/10(火) 23:37:28
平成初期生まれなんだけど東京ラブストーリー初めて見て、職場の電話に友達が普通にかけてきて俺あいつと寝たわ。みたいな超プライベートな話し始めたことにびっくりした!昔は携帯がないとはいえ普通に友達の会社に電話かけてたの!?+6
-0
-
439. 匿名 2021/08/10(火) 23:37:32
>>34
私は30年前はオンタイムで、そして昨日YOUTUBEで一気に全部見ましたが、時代は変わったな〜とつくづく感じました。30年前はあんな感じの価値観でしたよ。今、あのドラマを地上波で普通にやったら大炎上ですね。共働きなのに、旦那はほとんど何も家事しない!お前やれよ!と思いながら見ました!+49
-0
-
440. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:12
>>381
文字だけでも憤慨しそう+73
-1
-
441. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:20
>>16
天までとどけでも岡江さんがやってたわ。
13人も子どもがいて、旦那さんにそこまで手を掛けるなんて今だとクレーム来そう。+37
-0
-
442. 匿名 2021/08/11(水) 00:10:15
>>133
日本がイケイケだった時代
海外旅行行っても中国人も韓国人もいなくて
アジア系は日本人だけ
+20
-0
-
443. 匿名 2021/08/11(水) 00:10:46
>>437
賀来千香子さん
賀来賢人くんの伯母さんか叔母さん+15
-0
-
444. 匿名 2021/08/11(水) 00:10:47
>>1
公衆電話や固定電話のシーンが懐かしい。+7
-0
-
445. 匿名 2021/08/11(水) 00:13:23
>>161
その頃妊婦だったけど、お酒飲みたくて医者に交渉したけど絶対ダメ、って言われたよ。
この統計知ってたら飲んでたかも。危なかった。+2
-1
-
446. 匿名 2021/08/11(水) 00:19:26
>>432
楽しそうなのはドラマだけだよ
パワハラセクハラ当たり前
土曜日も休みなしだよ
残業も当たり前
育休フザケンナの時代だよ
+39
-0
-
447. 匿名 2021/08/11(水) 00:23:08
「愛していると言ってくれ」
喧嘩した時にトヨエツが常盤貴子を引っぱたいたというか殴った
それまでのめり込んで見てたのに一瞬マジで引いた+7
-0
-
448. 匿名 2021/08/11(水) 00:28:59
2時間のサスペンスドラマ、絶対にベットシーンがあって
楽しみにしてた。
+5
-1
-
449. 匿名 2021/08/11(水) 00:34:17
>>3
わかる!東京ラブストリーの江口洋介見て思った!+7
-0
-
450. 匿名 2021/08/11(水) 00:44:07
>>95
2007年なんてついこの間って感じなんだけどなー+23
-0
-
451. 匿名 2021/08/11(水) 00:49:32
>>103
昔は会社があえてピンクとか明るいかわいい感じの制服にして
年とったら早く会社辞めて欲しくって長居しないように若い子に似合うような制服してたらしい
年寄りのOLは疎まれる存在だった
+22
-13
-
452. 匿名 2021/08/11(水) 00:56:24
>>67
ビルもだいぶ低層だよね
街もわりかしガランとしててびっくりする
+11
-0
-
453. 匿名 2021/08/11(水) 01:07:00
キムタク出てくるまで結構しゃべりかたが
不自然だった気がする。妙に芝居がかってるというか。浅野温子とかは芝居がかったのがなかなか抜けなくてフリーター家を買うで浮きまくってた。
今はどうなんだろう。
+16
-1
-
454. 匿名 2021/08/11(水) 01:07:13
>>42
普通に会社から友達の会社に電話してたよ。30年近く前だけど。+14
-0
-
455. 匿名 2021/08/11(水) 01:10:08
>>268
初めまして。私の場合は猫っ毛の薄毛で何となく癖毛だったので、伸びたラーメンみたいでした。
ドライヤーでガーッと乾かして、手のひらに薄く伸ばしたヘアオイルを馴染ませれば、何とかなりました🙂
ソバージュは、聖子ちゃんカットより楽チンでした。+16
-0
-
456. 匿名 2021/08/11(水) 01:27:51
>>79
むかーしのドラマ再放送やってたんだけど、泉ピン子がアラサーくらい?の役で、金曜の夜に家にいるとお父さんに怒られるから(いい歳して付き合ってる男がおらんのか!と)、外のベンチで時間潰すってシーンがあった。家ではお父さんまだ和服。80年代だと思うんだけど。
で、お父さんのプレッシャーで焦って結婚詐欺に遭う。更に怒られるから詐欺に遭ったのも言えない。
なんかこの頃の人、大変そう。
+20
-0
-
457. 匿名 2021/08/11(水) 01:28:52
やまとなでしこで、神野桜子が女は27歳がピークだと言ってたこと。そして周りも誰も否定しない。+11
-3
-
458. 匿名 2021/08/11(水) 01:30:57
>>451
それはちょっと違う。
似合わなくなる年齢まで勤めてるって想定してなかっただけ。OL=若いってシンプルに思い込んで若い子向けのデザインになってた。
+17
-1
-
459. 匿名 2021/08/11(水) 01:35:00
>>101
右とかちりちりで綺麗に保っては無さそう。+2
-2
-
460. 匿名 2021/08/11(水) 01:37:50
抱きしめたい!だったかな?
この前ちらっとyoutubeで観たけどW浅野のかけあいが凄く寒く感じた
当時はあのテンションとノリがイケてる感じだったのに・・・+14
-2
-
461. 匿名 2021/08/11(水) 01:42:55
>>381
愛人の所へさっさといけクズチンが!!って言ってやりたい+24
-1
-
462. 匿名 2021/08/11(水) 01:52:46
>>83
背景がカオスなんだけど、どういう状況だろ+6
-0
-
463. 匿名 2021/08/11(水) 02:00:12
>>312
書いてる人がバブルだもん。演じてる人は氷河期。何か違うよねー…+19
-0
-
464. 匿名 2021/08/11(水) 02:05:35
上司の「よし!今日はみんなで飲みに行くぞ!」の号令に「うわーーーっ♪」と喜ぶ部下たち。
「あ、ボク今日予定ありますんで」とかいう新入社員のセリフなんてまず無かったよね…+34
-0
-
465. 匿名 2021/08/11(水) 02:07:31
>>460
しかも住んでるマンションがやたら広くておしゃれwまだ20代後半の設定だったよね。+13
-0
-
466. 匿名 2021/08/11(水) 02:10:58
>>270
松下由樹より山口智子の方が若く見える+10
-0
-
467. 匿名 2021/08/11(水) 02:20:54
>>47
薬入れを他人に見せびらかすよね+16
-0
-
468. 匿名 2021/08/11(水) 02:22:28
>>3
相棒のプレシーズンから見直したけど右京さんもタバコスパスパすってでびっくりしたわw
+7
-0
-
469. 匿名 2021/08/11(水) 02:26:08
>>381
金曜夜からゴルフって明らかに嘘すぎてドライバーでぶん殴って200ヤードくらい飛ばしてやりたいわ+58
-1
-
470. 匿名 2021/08/11(水) 02:29:48
>>27
たまに2階の窓に小石を当てて気付かせる+26
-0
-
471. 匿名 2021/08/11(水) 02:31:44
>>353
その髪型の人今でもたまーに見かける
髪の色は金に近いような汚い茶色だけど+2
-0
-
472. 匿名 2021/08/11(水) 02:43:47
>>326
マスオさんと穴子さんは2人で1台の電話だよ。+14
-0
-
473. 匿名 2021/08/11(水) 03:06:16
>>57
それは自分が生きた時代だからではない?
確かに高そうな服を皆着てるけどこの時代の写真見ても可愛いと思ったこと一度もないや
むしろ今のおばあちゃん世代の若い頃の服装の方が可愛く見える
+51
-5
-
474. 匿名 2021/08/11(水) 03:14:04
>>198
後ろのポスターの女の人の胸の形凄く綺麗!
この時代きっとシリコンだけだろうから本物だよね
この人も今はもう60近いおばあちゃんなんだよなぁと思うと何とも言えない気持ちになるわ
+7
-1
-
475. 匿名 2021/08/11(水) 03:34:51
>>2
50年後のトピで「スマホ?が出てきて驚いた!」って書かれそう+3
-0
-
476. 匿名 2021/08/11(水) 04:24:54
>>39
本当にこのフジテレビのマークって気持ち悪いよね。
赤の目玉って怖すぎる。+15
-0
-
477. 匿名 2021/08/11(水) 04:56:56
>>1
そりゃ少子化になるよね。
嫌味でもなんでもなく。そのドラマがフィクションだとしても受け入れられる風潮にあったのに、今はまったくありえない、と共感もされない世の中になったというのなら。+16
-6
-
478. 匿名 2021/08/11(水) 04:59:16
>>364
恋愛しなくてもいいや、って人が多いのかな?問題だよね。+8
-4
-
479. 匿名 2021/08/11(水) 05:01:10
>>54
登校拒否もダメみたいでテロップ出るね+2
-0
-
480. 匿名 2021/08/11(水) 05:09:44
>>295
ハツラツがまたなんとも昭和チックな表現ですな+25
-0
-
481. 匿名 2021/08/11(水) 05:18:08
>>24
患者さんに老人が増えたからパンツスタイルに変わったって聞いたよ。
支えたり靴履かせたり、診療の手伝いがメインだった頃より力仕事ふえたんだよね。+31
-0
-
482. 匿名 2021/08/11(水) 05:27:10
>>1
シートベルトをしていない+2
-1
-
483. 匿名 2021/08/11(水) 06:24:00
>>3
昔は学校の職員室でも普通に先生達吸ってたし、地下鉄の改札のとこに灰皿あったり、少し大きめのスーパーだったら、店内のベンチあるようなとこに灰皿が必ずおいてあった(笑)
あと、バス停にも灰皿普通にあった
ゲーセンでも、パチンコ屋状態でそれぞれのゲームの台に灰皿あったし
喫煙所ってなんですか?状態だったよね(笑)
そういや修学旅行で、先生が、普通に貸し切りバスの中で移動中にタバコ吸ってたな…
今じゃありえないよね+19
-0
-
484. 匿名 2021/08/11(水) 06:38:46
>>462
撮影してる設定+2
-0
-
485. 匿名 2021/08/11(水) 06:42:35
>>451
今でも田舎だとまだ制服あるんだけど、なんせ若い世代がいないのでおばちゃんが着てたり、外国人が着て微妙に膝上になってたりする笑。
すごいシュールだよ。+2
-4
-
486. 匿名 2021/08/11(水) 06:50:47
オヤジィだったかな。娘が「お母さんの好きな物ってなんだろう…分からない」って言うの。今ならそこから母親が自分を取り戻すまで描くんだろうけどこのドラマではあくまで母親の自己犠牲は美談で終わり。+4
-0
-
487. 匿名 2021/08/11(水) 07:12:48
>>87
横だけど
10さんはそんな酷いイジメでも、放送できる時代だったと言いたいのでは?+0
-0
-
488. 匿名 2021/08/11(水) 07:13:12
>>468
えー!そんな右京さん想像できない
おもしろそうだから見てみよう+3
-0
-
489. 匿名 2021/08/11(水) 07:22:16
>>20
昭和50年代のドラマをYouTubeで見た。
警察に追われて隠れてる主人公。黒電話が鳴った時、「警察かもしれないから、取らない方がいい」ってセリフがあった。
そうしたらYouTubeのコメント欄に、「昔の電話は誰からかかってきたかわからなかったんですね。」って書いてた。
誰からのかかってきた電話かわからない時代を知らない人が、当たり前に増えてるんだね。+25
-0
-
490. 匿名 2021/08/11(水) 07:37:45
>>17
今の方が酷い+2
-0
-
491. 匿名 2021/08/11(水) 07:41:45
>>161
1999年生まれを妊娠したとき、主治医に基本ダメ!でも禁酒でストレスが溜めるくらいなら、喉を潤す位の量なら大丈夫と言われた。
まぁ周りが飲ませくれなかったから飲まなかったけど。+3
-0
-
492. 匿名 2021/08/11(水) 07:44:12
>>198
十代のヌードとかお色気シーンは当たり前だったよね
今だったら児ポ法違反だ~
それより下の年代の子供だとお風呂シーンでフルチン当たり前だったりね+14
-0
-
493. 匿名 2021/08/11(水) 07:45:26
>>467
ワロタwww+6
-0
-
494. 匿名 2021/08/11(水) 07:49:40
>>42
職場で私用電話のシーン、すごく多かった
今夜会おうとか、あの子とはどうなってるの?みたいな会話
電話2台使って三人で話してるシーンもあったななあ
+13
-0
-
495. 匿名 2021/08/11(水) 07:54:45
>>34
そうそう。
その頃、大学生だったから、ドラマの影響もありあまり結婚を夢見ることができなかった。女にとってなんの得があるの?と。
40過ぎて結婚しましたが、いまは食洗機、ルンバ、家事代行、Uberなんでもあるし、のこりの家事は旦那がほとんどやってくれます。
良い時代になって本当によかった!+23
-0
-
496. 匿名 2021/08/11(水) 07:55:51
>>489
公衆電話やダイヤル式の電話の使い方が分からない人も結構いるらしいですね
あるテレビ番組で、ダイヤル式の電話を子どもにかけさせようとしたら、ダイヤルの番号を押そうとする子が続出してました(押せなくて「?」ってなってました)
+3
-0
-
497. 匿名 2021/08/11(水) 07:58:13
>>476
目玉だったのか
猫の足裏だと思ってた+5
-1
-
498. 匿名 2021/08/11(水) 08:02:09
>>360
オンタイムで見ていた者です。
当時もネタドラマとして見ていましたよ!+6
-0
-
499. 匿名 2021/08/11(水) 08:11:44
>>330
それで思い出したけど、時代劇などにレイプシーンが本当に多かった。そしてレイプされてる女性が最初は嫌がってるんだけど途中から感じ出して最終的にウヤムヤになってしまうのが子供ながらに不思議だった。男にとって都合の良い演出だよな〜+11
-0
-
500. 匿名 2021/08/11(水) 08:13:41
>>360
小学生の時再放送してて毎日観て友達とネタにしてた
ヒロシ!私の手を見て!+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




























