ガールズちゃんねる

新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

758コメント2021/08/13(金) 08:39

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 12:56:31 

    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も - 産経ニュース
    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も - 産経ニュースwww.sankei.com

    新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。


    ただ、病状が急変しやすい新型コロナの特性や新たな変異株の懸念などから、保健所や医療機関との調整にあたる都幹部は、「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直すのが現実的ではないか」と指摘している。

    +270

    -14

  • 2. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:01 

    基準は変わっても症状は変わらない

    +478

    -39

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:39 

    >>1
    何故緩和?
    あかんわ

    +69

    -135

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:40 

    もうお手上げって事?

    +224

    -82

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:46 

    自宅で死ぬ人が増えるってことですかね

    +214

    -141

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 12:57:47 

    本当に恐ろしいのはこれから

    +62

    -68

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:04 

    上級国民は守ります

    +243

    -19

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:04 

    まずはタミフル的な特効薬ができてからじゃないかな

    +524

    -29

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:19 

    先手先手で動いてくれ

    +174

    -8

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:28 

    ワクチン打ったし、お盆休みだから旅行に行ってきます。

    +39

    -87

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:29 

    遅すぎ

    でも医師会が猛反対するんだろうな
    政府は医師会とズブズブだから、やります詐欺かもね

    +461

    -15

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:08 

    インフルエンザだって肺炎になったりして亡くなる人いるからね。

    +428

    -19

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:27 

    政府「国民よ、自宅の畳の上で死なせてやろう」

    +55

    -31

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:28 

    ワクチンを半年ごとにずっと打ち続けることになるんでしょ?
    本当、どうなるんだろう…?

    +195

    -6

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:44 

    これ当初からずっと言ってる方居たよね?5類に下げろだっけ?
    ワクチンもまだ渡りきってなくて、特効薬も特にないんだよね?その状況で大丈夫なのかな?
    そういうのよくわからないかは医療関係者の方教えて!

    +276

    -42

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:51 

    庶民は見捨てて、政治家と上級国民のベッドを確保するためですね。

    +27

    -31

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:24 

    >>1
    >>2
    >>3
    バイキングでもやってるね。
    大阪の医師は新型コロナを5類にしても絶対に大丈夫って言い切ってる。
    大阪だけ5類にすれば良いよ。
    そのかわり国は大阪の面倒見ないでね。

    +24

    -131

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:28 

    コロナ禍はワクチンビジネスだよね、まじで。
    アメリカのワクチン会社の偉いさんが武漢のワクチン研究所とグルだって証拠が出てきたんだよね。

    新時代の戦争だよ、これ。

    死なない程度のウイルスでないと広がらないから、ギリギリのラインのウイルスらしい。ふざけてるよな

    特をするのは誰か?
    利権がらみの製薬会社、大企業の株をもつ富裕層、巣ごもり需要のアメリカ大企業(Amazon、google 、Netflix)←過去最高益。巣ごもり需要のテレビ局(煽れば視聴率取れる事に気づいた)

    結局、損をするのは庶民の弱者。戦争だよね

    テレビのワイドショーを見ないで、厚生労働省のHPを見るのが手っ取り早い。
    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

    +355

    -60

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 13:00:59 

    え?じゃあ普通に近所のクリニックとかで診てもらえるって事?

    +247

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:10 

    >>1
    5類ってことはマスクも何もしなくて良いね
    やっとノーマスクで沖縄行ける〜!

    +59

    -72

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:15 

    >>10
    感染したら白い目で見られるから気をつけてね

    +13

    -33

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:28 

    どの病院でも入院できるってこと?

    +104

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:33 

    >東京都には、病床20以上の病院が約650、診療所が1万以上あるものの、新型コロナ患者を受け入れている医療機関は約170に過ぎない。

    でも結局エクモとかは設備も人員も備わった大きな病院でしか対応できないのでは

    +112

    -20

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:35 

    東京は昨日は、コロナの感染者は2884人で、月曜日としては過去最多らしいけれど
    重症者は6人増加(現在計157人)、死者は70代から90代の男女3人らしい
    もう死なないことだけは明らかになったよね

    ワクチン接種も進んできたし、医療崩壊を防ぐためにも、厳格措置を見直して5類への変更したらってことらしい

    けど
    コロナ真理教の狂信者たちが必死に抵抗するからしばらく時間がかかりそう

    +233

    -26

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:37 

    >>21
    ありがとう!
    気をつけます。
    沖縄大好きで…3年ぶりです。

    +15

    -41

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 13:01:41 

    ワクチンも治験状態で普及させてるんだから、治療薬も治験状態でどんどん使っちゃえないの?

    +118

    -6

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:14 

    >>17
    何このマイナス
    大阪の医師が言ってるのに

    +20

    -37

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:23 

    >>25
    ごめん。
    批判とかじゃなくて今、沖縄行ってもお店とか施設とかやってるんですか?

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:23 

    >>17
    ええ?大阪痛い目にあったじゃん
    ほとんど医療崩壊で
    その先生どうしたんだろう

    +44

    -27

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:25 

    >>4
    オリンピック終わったし♪て感じでは…

    +11

    -27

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:28 

    持病で定期的に通ってる近所のクリニックとかにコロナの症状ある患者が普通に来るみたいな感じになるのかな…
    そうするとあちこちの医療機関でクラスターにならない…?

    +147

    -26

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:31 

    >>15
    ずっと言って政府批判してた人、今こそ出てきてコメントしてほしい

    +81

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:33 

    お手上げとかじゃなくて、これしなきゃ一生収集つかないじゃん。風邪やインフルと同じだって

    +224

    -10

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 13:02:53 

    やっときたか。いいと思うわ
    エボラと同じレベルの扱いは明らかにおかしい

    +322

    -18

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:43 

    >>12
    普通の風邪でも肺炎になって亡くなる人いるよね。普通の風邪は新型コロナみたいなはワクチンも薬もないけど。

    +232

    -9

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:43 

    >>1
    と言うことはマスクせずに堂々と満員電車乗っても良いの?
    降ろされそうになったら暴れまくるから

    +13

    -24

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:50 

    >>20
    は?来ないでください!

    +31

    -15

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:50 

    >>10
    釣りでしょ
    菅さんも知事会も旅行帰省控えてと言ってるのに
    しかも沖縄!!

    +20

    -13

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 13:03:52 

    >>28
    観光海メインで行きます。

    +12

    -19

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 13:04:10 

    >>30
    それならオリンピック前に緩めるだろ。緊急事態宣言出さなくて済むんだから

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 13:04:36 

    >>24
    私は後遺症を心配してる
    コロナの後遺症外来の患者のインタビューを観て、かなり驚いた
    とにかく感染しないのが一番だわ

    +83

    -68

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 13:05:25 

    >>35
    抗生物質あるじゃん。
    ウイルス性肺炎な新型コロナには抗生物質効かないけどな

    +3

    -46

  • 43. 匿名 2021/08/10(火) 13:05:27 

    >>20
    一緒だ!
    楽しみですね!
    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

    +44

    -38

  • 44. 匿名 2021/08/10(火) 13:05:36 

    >>1
    「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直す」
    なんか悲しくて笑っちゃった

    5年後ですか?10年後ですか?
    コロナでは死なないかもしれませんが経済破綻して自死に追い込まれますね

    ちなみに2012年9月頃話題になった中東呼吸器症候群(MERS)ですが
    未だにワクチンや特効薬はできていません。

    +162

    -12

  • 45. 匿名 2021/08/10(火) 13:06:23 

    まず町の開業医が診てくれるの?
    旅行もふつうに行って
    日本中に蔓延する
    これで収拾つけるのか?

    防護服もやめるの?
    コロナの院内感染でどんどん亡くなる

    +11

    -42

  • 46. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:05 

    >>35
    ほんとそれね。コロナの特効薬とか言ってる人いるけど、風邪の特効薬があるとおもってるのかな?
    普通、喉の痛み、痰切り、咳止めで処置するよね。その点でコロナも処置の仕方は確立されてるんだから、特効薬なんて出来ないよ

    +194

    -18

  • 47. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:08 

    >>12
    インフルエンザの90%以上が細菌性肺炎だよ
    ウイルス性肺炎とは全然違う。コロナと比べる物じゃない

    +27

    -33

  • 48. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:13 

    >>25
    沖縄の感染者めっちゃ増えてるよ
    現地の住民達も帰省控えてって呼びかけてるよ
    それでも行くの?歓迎されないよ

    +48

    -27

  • 49. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:23 

    >>38
    別に釣りだと思おうが思わなかろうが勝手なので…
    菅さんが自粛とか言ってももう意味ないから、過去1蔓延してるんですよ。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:45 

    >>10
    行ってもいいけど、体調崩したらすぐに帰って、ちゃんとご自分の住んでる地域で検査や入院したりしてよ?
    行った先で迷惑かけないでね。

    +15

    -14

  • 51. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:58 

    >>44
    MARSは感染力弱いからワクチン作らないと思うよ

    +36

    -5

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:00 

    >>48
    明後日には行くので…
    キャンセルできないです。

    +13

    -34

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:06 

    何をどう決めても
    政府のやることはグダグタで、後手後手
    信用出来ない

    +29

    -4

  • 54. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:17 

    オリンピックさえ終われば放置って思ってたよ ワクチン与えて責任果たした顔すんのよね国は

    +43

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:42 

    >>25
    いちいちここで沖縄県民を逆撫でしてないで黙って行けばいいのに。

    +64

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:44 

    >>18これさ、ウィルスばら蒔いたことが戦争の一種というなら理解できるけど、ワクチンも戦争の一部ならそれで日本は儲かるの?儲からないならなぜその戦争とやらに加担して海外製のワクチンを日本にばら蒔いてるの?自国にメリットは?

    どことどこの戦争なの?国同士の戦争ならなんで他国の利益になるようなことしてるの?

    利権者と庶民の戦争なら日本の利権者は今出てる海外製ワクチンの利権と関係あるの?

    +3

    -44

  • 57. 匿名 2021/08/10(火) 13:08:55 

    >>50
    大丈夫です!
    ワクチン打ったので

    +4

    -32

  • 58. 匿名 2021/08/10(火) 13:09:04 

    >>17
    5類にしたら町医者でみれるから医療崩壊しないって事かな?
    初期に診察してもらえたら重症化防げるかもしれないし

    +197

    -6

  • 59. 匿名 2021/08/10(火) 13:09:20 

    感染症法とやらをよく知らないんだけど、これが実施されると普通に発熱したりしたらかかりつけに行っていいの?もちろんマスクはするけど。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:16 

    早急に進めて欲しい。医師会が猛反対しそうだけどw

    +99

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:16 

    >>11
    今回の件で医師会、医療関係にはガッカリした
    労いの暖かい声をもらうのは、コロナ第1線でしっかり向き合ってからね

    +187

    -7

  • 62. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:25 

    >>55
    他にも旅行に行く人達に堂々としてほしいから!
    せっかくワクチン打ったのに引きこもってるのって勿体無くて…

    +14

    -24

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:45 

    >>18
    証拠のソースみたい。どこにありますか

    +113

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:49 

    >>17
    横から本当にすみません
    大阪のどの病院の医師でしょうか?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 13:10:58 

    >>20
    このコメントは皮肉でしょ

    +29

    -4

  • 66. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:27 

    >>2
    呼吸器系感染症が重篤化した場合の呼吸管理ケアはコロナだろうが何だろうが患者さんの容態によって適切な措置をとる
    新型コロナウイルス感染症そのものが特別に恐ろしい疾病なのではなく、医療行政と法整備のせいで余計な手間がかかってる
    それを簡素化して既存の感染症と同レベルの感染管理でおこなってよいとなれば、現場はどんなに助かることか…

    卑近な例を挙げると、老人介護施設でインフルエンザ罹患者が出た場合、入院措置が必要でない容体の場合は施設内でそのままケアを続ける(軽い発熱や咳など)
    でも新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た場合、症状が無くてもコロナ専門病棟に送らねばならない
    元気いっぱいに暴れまくる痴呆老人を医療スタッフ数人がかりでケアしてる
    こんな無駄なことは無い
    医療崩壊と言うけど、ウイルスのせいではなく、ウイルスの扱い方の問題だった

    罹患して重篤化する菌やウイルスはコロナだけではない
    どんな菌もウイルスも、患者さんの体調や既往症によっては致命的なものになる
    切り傷から入った菌で感染症起こす人だっている
    「ただの風邪」でもこじらせたら肺炎起こして命にかかわる
    新型コロナウイルス感染症もすでにその仲間入りをしている
    特別扱いは終わり

    +213

    -10

  • 67. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:34 

    >>62
    それはもうちょっとワクチン接種増えてからじゃない?出口は大切だけど

    +16

    -11

  • 68. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:37 

    >>52
    わざわざ叩かれる為に書き込むなんて、どんだけ寂しい人間なのよ

    +32

    -4

  • 69. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:47 

    >>4
    ワクチンで国は対策しましたよーって事にしてオリパラだけは終わらせたしコロナは医者に丸投げよ 風邪でも貧乏人や多忙者は軽症なら病院に行かないパターン多いのにヤバイよね

    +11

    -22

  • 70. 匿名 2021/08/10(火) 13:11:57 

    >>25
    沖縄はあなたが大嫌いです

    +19

    -15

  • 71. 匿名 2021/08/10(火) 13:12:20 

    >>11

    医師会に言い返せるほど強気じゃないだけ。
    仲良くしているわけじゃないと思う

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2021/08/10(火) 13:12:34 

    海外見てください
    とっととwithコロナにシフトして、思い思いに過ごしてますよ

    +108

    -6

  • 73. 匿名 2021/08/10(火) 13:12:54 

    >>46
    無知で申し訳ないんだけど、風邪ひいたなって思ったらドラッグストアで総合風邪薬みたいなの買って飲むんだけどだいたいそれで治る事多いんだけど
    コロナはそういう感じで風邪薬とかで治るの?

    +46

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 13:12:57 

    >>62
    ワクチンパスポートできるしいいんじゃないー?
    ガル民もワクチンパスポートでの区別に大賛成な人多いんだし

    +9

    -23

  • 75. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:23 

    >>13
    漫画の読みすぎ

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:26 

    >>69
    それならどうしろと?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:27 

    >>67
    にしても自分はもう打てたので、大丈夫です。
    まずは私から…

    +3

    -17

  • 78. 匿名 2021/08/10(火) 13:13:48 

    >>17
    イベルメクチンを軽症のうちに投与して、重症化を防ぐのが大事だと言ってたよ。

    +133

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:07 

    >>74
    わかってくれる人がいて嬉しいです!
    ありがとうございます

    +7

    -17

  • 80. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:33 

    5類に下げたら、待機も10日間とかやらないでよくなるの?医療費自己負担にしたら多分お金無い人なんかは医療かからないで感染拡大させると思うけど。
    だとしたら感染拡大するだけじゃね?

    +19

    -24

  • 81. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:36 

    >>69
    新型コロナでも風邪程度の軽症なら自宅療養じゃん

    +38

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:37 

    >>61
    第二波の時、病床逼迫です医療崩壊ですと悲痛な訴えをしてたのに、自分たちは年末年始優雅に8連休だっけ…
    女性と寿司デートやらパーティやら…

    +132

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:38 

    >>70
    え、そんな事ないよ。
    観光業の人にとってはありがたい。

    +27

    -4

  • 84. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:46 

    >>78
    イベルメクチンにも賛否あるんだけどどうなんだう

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 13:14:55 

    コロナのために何十年自粛、休業、時短するつもりなんだろう
    馬鹿みたい
    オリンピックも終わったんだからもうウィズコロナで普通の生活に戻すべき

    +136

    -5

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:02 

    >>58
    ほんとそうだと思う。
    中等症で酸素マスク必要な人とかも多く対応できるようになるんじゃないかな。

    +97

    -2

  • 87. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:03 

    5類にしてインフルと同じ扱いにしないとキリがないよね。普通の生活に戻すにはこれが先かと。

    +122

    -2

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:16 

    保健所や医療機関との調整にあたる都幹部は、「ワクチンや特効薬の開発など、環境が整ってから見直すのが現実的ではないか」と指摘している。


    じゃあ病床確保してよ。コロナに対応できる医療従事者増やしてよ。さざなみ程度の感染者数で医療崩壊してるからこうやって転換せざるを得ないんでしょう。

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:31 

    >>12
    インフルは最悪脳炎
    新型コロナは急激に肺炎

    感染力と症状が全然違うよ

    +5

    -24

  • 90. 匿名 2021/08/10(火) 13:15:40 

    >>25
    せっかく行くんだから楽しんでね

    +21

    -14

  • 91. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:04 

    >>85
    私もそれでいいと思います!

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:19 

    >>57
    ワクチン打って感染しないとでも思ってるの?
    重症化は防げるかもしれないけど、もし感染したら接種していない人と同じくらいコロナばら撒く力あるんだよ。それって身勝手だと思わないの?

    +54

    -10

  • 93. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:27 

    >>77
    税金でワクチン打ってるんだから、国の要請聞いてください。何勝手に自分で出口作ろうとしてるの?

    +12

    -5

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:29 

    >>90
    ありがとう!
    優しい!!
    お土産買ってきたいです!

    +12

    -14

  • 95. 匿名 2021/08/10(火) 13:16:36 

    >>73
    横だけど、風邪薬と銘打って売られてるのは「対症療法」のお薬だよ
    解熱鎮痛や鎮咳の作用があるもの
    体が治そうとするのを助ける

    +89

    -1

  • 96. 匿名 2021/08/10(火) 13:17:43 

    >>73
    大抵の人は治るよ。風邪薬飲んでも問題ないって

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/10(火) 13:17:43 

    >>57
    出たwwwワクチン接種者無敵だと思ってる人!周りからよく聞いてたけど、本当にそういう考えの方居るんだね!

    +34

    -4

  • 98. 匿名 2021/08/10(火) 13:17:43 

    >>92
    オリンピックやってたし、今でもモニュメントに1時間並んでるらしいですよ。
    密になるのはどこに行っても同じです。

    +12

    -4

  • 99. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:04 

    >>1
    でも、感染力は緩和しない
    私は油断はしない
    以上!

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:42 

    >>74
    がるちゃんでも(なんならSNS界)、コロナは茶番、ノーマスク、反ワクチン、だから旅行もするし飲み会もするしもいう人もいてその人らはワクチンパスポートは反対なんだよね。一見同じ意見かと思いきや、もういろんな人がいてわからなくなる

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/10(火) 13:18:45 

    >>8
    治療薬もないのに緩和とかバカすぎて
    ワクチンだって足りないのに

    +27

    -59

  • 102. 匿名 2021/08/10(火) 13:19:21 

    例えばだけど、今年の12月までに法整備して、でも万が一のために病床を〇〇室追加で用意し、薬の開発費は〇〇円とし、各製薬会社への振り分けの内訳は10月までに決定します。それまでお願いだから自粛してくださいとかなら、国民も聞くんじゃない?期限があると頑張れるのでは。

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/10(火) 13:19:33 

    >>74
    それは海外に行く人向けでしょ
    国内はワクチン接種を強要出来ないから接種済みパスポートが出来ても使えるシーンはほぼないかと

    +29

    -3

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 13:19:37 

    >>17
    長尾和弘先生は、ずっと昔から患者のために親身になって、在宅医療を推進してくれてる立派な医師だよ

    >>58
    その通り、長尾先生はコロナ初期から大勢コロナ患者を受け入れて、重症化を防いでいる実績がある

    +122

    -5

  • 105. 匿名 2021/08/10(火) 13:19:55 

    >>92
    元のコメントは釣りだろうけど、でもワクチン接種したらある程度やれること増やさないといつまでもストップしてられないよねとも思う

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/10(火) 13:21:15 

    そんなことしたら全員感染するね
    今までのウイルスとは感染力が違うじゃん

    +6

    -27

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 13:22:09 

    1.副反応強くないワクチンを作り、提供

    2.効果の高い治療薬を作り、早めに提供


    この2つやって、初めて5類に下げれると思いますが。
    今、5類に下げたところで状況が頗る良くなるとも思えない。
    状況の2つがまだ出来ないなら、それまではロックダウンして人流止めるしかないと思う。
    でないと状況が悪化して感染拡大にブレーキがかからない。より悪化するとしか思えない。

    +8

    -27

  • 108. 匿名 2021/08/10(火) 13:22:21 

    木村もりよ先生がずっと言い続けていた事?

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 13:22:28 

    >>18
    死なない程度って、、、
    欧米だと結構お亡くなりになってますけど

    +22

    -38

  • 110. 匿名 2021/08/10(火) 13:22:45 

    >>103
    GOTOや飲食店などの割引対象になるべよ

    +3

    -9

  • 111. 匿名 2021/08/10(火) 13:23:17 

    >>41
    コロナの後遺症って精神科が見てるらしいけど?

    +55

    -3

  • 112. 匿名 2021/08/10(火) 13:24:10 

    >>107
    すでに5類と変わらない対応じゃない?
    軽症は自宅待機で、悪化しないと入院出来ないとかさ
    インフルだってそんな感じじゃん

    +26

    -8

  • 113. 匿名 2021/08/10(火) 13:24:23 

    >>97
    ワクチン打てばかかりづらくなる

    +6

    -16

  • 114. 匿名 2021/08/10(火) 13:25:39 

    >>106
    全員とは言わなくても集団免疫の為にはたくさんの人が罹って普通の風邪にしていくしかないよ
    5類に下げて適切な投薬してくれて重症化防げたらそれが良いかも

    +65

    -4

  • 115. 匿名 2021/08/10(火) 13:26:22 

    >>85
    コロナとうまく付き合って生活しようという人と、はなからコロナなんぞない、の人がベクトル同じなんだよね。中身違うのに

    +20

    -3

  • 116. 匿名 2021/08/10(火) 13:27:05 

    >>112
    5類になったら町医者でみてもらえるから、全然違うよ

    +56

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/10(火) 13:27:09 

    >>61
    医師会はクソだよ。自分たちのことしか考えてない

    +115

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/10(火) 13:28:02 

    >>19
    もうそうしないとコロナ専門病棟のスタッフが過労死する

    +176

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/10(火) 13:28:40 

    >>116
    それだよね。自宅療養という名の実質放置が問題なんだと思う。
    町医者で診てもらえたら重症化しそうな人をもっと早く拾える確率上がると思う。

    +79

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/10(火) 13:29:22 

    >>110
    GoToってまだやってんの??

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/10(火) 13:30:22 

    もうこれからはずーっとマスク生活だよね。

    +5

    -17

  • 122. 匿名 2021/08/10(火) 13:30:52 

    >>24
    すぐ変更というわけにいかないから、今から検討しておくのは必要だね。

    重症者数は過去最多に並びそうらしいね。
    40〜60代の人が1度「助からないかも知れない」レベルになったら、回復しても影響は残らないのかが心配だな。

    +7

    -8

  • 123. 匿名 2021/08/10(火) 13:31:19 

    いくら5類に指定しても診る病院はそんな無いと思います。
    無いというよりは、人員が今より必要になるし、施設の準備が整わないなどの理由から見て見ぬふりする病院ばかりだと思います。

    +14

    -15

  • 124. 匿名 2021/08/10(火) 13:32:46 

    >>23
    だから、今まではなんでもかんでもひっくるめてコロナ専門病院だけが引き受けてたから、法改正すれば症状に応じて病院を振り分けられる
    ちょっと熱があるなあと思ったらかかりつけ医で診てもらえるようになる
    中等症を診る病院、重篤患者を診る病院、それぞれ割り振りを決めておけばいい
    ただ、コロナ前から救急車のたらい回しは大問題だったから、そこはクリアしておいてほしいな
    東京都は平均50分だったんだよ
    コロナ関係無くそれ酷いよね

    +98

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/10(火) 13:32:48 

    >>3
    何故か知ろうとしないのに、「あかんわ」と適当に反対して、扇動するような人達が社会の足を引っ張っているんだよ。

    +43

    -5

  • 126. 匿名 2021/08/10(火) 13:33:11 

    毎回防護服を着て、医師が診察してくれるとは思えないし、クリニックにそんなスタッフもいないだろうし、隣に普通に陽性者がいるとかになるのかもしれないね

    私は怖いけど、気にしない人はホント気にしないんだろうな

    +10

    -8

  • 127. 匿名 2021/08/10(火) 13:33:43 

    >>77
    荒らしたいだけだね!
    実は行かないんじゃない?笑笑

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/10(火) 13:33:47 

    >>116
    町医者で何できんの?
    PCR検査して陽性確認、薬ないからそのまま自宅で様子見
    悪化したら救急車呼ぶの自分だよね
    肺のレントゲン撮れるくらいじゃね?

    +13

    -23

  • 129. 匿名 2021/08/10(火) 13:35:04 

    >>34
    だいぶ前から言ってる人大勢いたよね。
    自宅でのPCR検査を郵送するなんて正気の沙汰じゃないって。

    +103

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:06 

    >>18
    死なない程度のウィルスなのに、海外がグルになって作ったワクチンをわざわざ大量購入して国民に接種させてる日本の意図は?

    +76

    -4

  • 131. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:14 

    >>128
    本当そうだと思う

    +8

    -10

  • 132. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:27 

    >>61
    患者の気持ちに寄り添わないのが医師会です

    +75

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:35 

    >>47
    どちらも同じくらい恐ろしいよね
    持病のある人や免疫力の低い人、喫煙者、肥満の人はとにかく気を付けないとね

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/10(火) 13:36:45 

    基礎疾患ありなのでワクチン打ったんだけど副反応かなり辛いよ。
    熱が出てなかなか下がらないし、頭痛はひどいし、腕は痛いし、翌日何も手につかなかった。こんな苦しい思いをして、それでもコロナにかかる可能性あるし、また来年打たないとならないかもって考えたら、しんどいよね。

    +22

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/10(火) 13:37:33 

    >>11
    医師会はただの利益団体だからね。開業医の利益団体。コロナの病床は確保した数だけ最初に補助金が出るから、空っぽのベッドからお金が湧くようなもの。そこに患者寝かせたら損するから、「逼迫してる!!逼迫してる!!」ってまくしたてるわけ。

    +156

    -3

  • 136. 匿名 2021/08/10(火) 13:38:02 

    >>125
    理解できてないのに、賛成も反対もないよね。

    +13

    -4

  • 137. 匿名 2021/08/10(火) 13:38:03 

    >>134
    それとこれ関係ある?

    +1

    -6

  • 138. 匿名 2021/08/10(火) 13:38:33 

    せっかくの抗体カクテル療法も初期で使えないと意味ないものね。

    +16

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/10(火) 13:39:03 

    >>111
    普通に皮膚科も耳鼻科も診てますよ

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2021/08/10(火) 13:39:35 

    >>131
    治療薬ないのに5類とか意味分からないけどね
    町医者で陽性ってなったら、そこで片っ端から抗体カクテルやるとかじゃないと無意味としか、、
    ただのPCR検査場所じゃん

    +9

    -21

  • 141. 匿名 2021/08/10(火) 13:39:49 

    >>128
    コロナ見てる町医者の先生は、イベルメクチンやステロイドを重症化しない様に投与するって言ってたよ
    ステロイドだったら飲み薬もあるし
    重症化しそうな人だけをコロナ病院に送るって
    軽症、中等症を町医者で見て、重症者を今あるコロナ病院に振り分けたら、放置される人はだいぶ減るんじゃないかな?

    +74

    -4

  • 142. 匿名 2021/08/10(火) 13:40:17 

    >>94
    ありがとう😄
    ダイエット中だから食べ物じゃなくて琉球ガラスがいいわ

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/10(火) 13:41:45 

    >>18
    短期間でワクチン作れるってちょっと怪しい感じはする。

    戦争する訳には行かないからウイルス使ったのかも。人口増えた過ぎたから戦争変わりなのかなぁ?

    巣ごもりやロックダウンでお金使わずに貯めた人達がアフターコロナ後のお金使って景気回復対策面もありそうだけど。

    今後、人口が増えるか、経済が滞ると変なウイルスが流行するを繰り返しそうだなぁ。お金持ちの人達の弱者切り捨ての遊びだったら嫌だけど。

    +101

    -4

  • 144. 匿名 2021/08/10(火) 13:42:09 

    >>10
    ワクチン打った人ってこういう風に無敵になるから怖いよね
    感染しても無症状で出歩いてる人多いと思うよ

    +29

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/10(火) 13:42:18 

    >>15
    5類になったら病院は診察拒否できなくなります。だから救急車のたらい回し減る。
    現状は2類だから拒否出来る。

    +250

    -8

  • 146. 匿名 2021/08/10(火) 13:42:36 

    >>140
    私もそう思った。町医者で見れます、で、そのあとは?にならない?インフルエンザなら治療薬もらえるけどさ。
    国がもう感染者が増えてどうしようもないからカテゴリ変えてごまかそうとする逃げの一手としてしか見れないよ。

    +9

    -14

  • 147. 匿名 2021/08/10(火) 13:42:43 

    >>114
    免疫力を上げて、感染しても発症しなければいいんだもんね。
    ワクチンはブレイクスルー感染やクラスター感染して
    効果が2ヶ月後から低下しはじめるから集団免疫獲得は見込めない。
    流行り風邪扱いにして日常生活に戻し自然に集団免疫を獲得する方法が一番堅実。

    +39

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/10(火) 13:43:03 

    5類に下げるの大賛成です。
    バイキングに出ていた尼崎の長尾先生もはじめからずーーーっと言い続けてるよ。
    この先生は実際コロナを多数診ている現場の人。
    この方が言うように間に保健所が入る事によって、治療も町医者から病院への入院の要望すらできないから、その間にどんどん重症化していると言っていた。

    風邪だって特効薬がなくても対処療法で様々な薬を処方されたり、悪化すれば入院の手配もしてくれる。
    これが今の位置付けだとできないんでしょ。
    しかも5類になれば受け入れ病院も増えるだろうし。


    +76

    -3

  • 149. 匿名 2021/08/10(火) 13:43:07 

    >>78
    私もバイキング見てました。
    長尾医師の提言賛同しかないです。実際に初期の患者さんをみて早期治療、イベルメクチンが有効だと実感したのでしょう。
    私やこちらでも当初からかかりつけのクリニックで治療薬を診察をしてもらえれば助かる命が増えるのにと書いてましたよ。
    未だに自宅療養だと薬は貰えず、放置だからひどいもんですよ。インフルだったらタミフルやリレンザ貰えるのにね、、
    仁木さんや尾見会長、医師会なんて実際に患者を診てるわけじゃないしね。

    +97

    -7

  • 150. 匿名 2021/08/10(火) 13:43:39 

    >>13
    いえいえ、老い先短いお偉いさん達からどうぞ^^

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/10(火) 13:44:00 

    >>5
    交通事故では何人死ぬとか、インフルエンザとは何人死ぬとか、原因は違っても人間は死ぬものみたいなことを言っている間は、何人死のうが構わないんじゃない??

    +11

    -18

  • 152. 匿名 2021/08/10(火) 13:44:22 

    >>140
    風邪ウイルスで治療薬ができたらノーベル賞ものと言われてる
    薬に頼りすぎるのもよくない

    +38

    -2

  • 153. 匿名 2021/08/10(火) 13:45:20 

    >>141
    コロナ陽性が出たら初期にイベルメクチンやステロイドを処方する
    その前提があっての町医者だよね
    治療薬があるなら5類でもいいよ
    で?
    処方してされますか?って話よ
    そこ決めてから町医者の出番だよね

    +41

    -4

  • 154. 匿名 2021/08/10(火) 13:45:29 

    >>141
    そこまでクリニックができるかというと謎だね
    未だにPCR検査してくれるクリニックも限られてるし

    +5

    -13

  • 155. 匿名 2021/08/10(火) 13:46:18 

    >>15
    外来で対応してるけど、ほとんどの人は大丈夫
    発熱、咳くらいで解熱剤とせき止め出されて終わり
    コロナ対応は都度消毒とフェイスガード、防護服で準備も大変、その割には症状は軽くて風邪との違いが検査結果でしかわからん
    重症化率もずいぶん低くなったし、5類になるとありがたい

    +262

    -15

  • 156. 匿名 2021/08/10(火) 13:47:13 

    >>148
    でも尾身さん数日前に「ロックダウンの法制化に向けた議論をせざるを得なくなる」って言ってたじゃんw go to賛成派かと思えば自粛しろって言ったり、この人も言うことがコロコロ変わる日和見主義だよ。

    +23

    -9

  • 157. 匿名 2021/08/10(火) 13:47:17 

    >>140
    特段の治療薬が無いのは手足口病やノロも同じですよ。患者さんの体力と対症療法だけが頼りです。
    今叫ばれてる医療崩壊は、コロナが新型インフルエンザ相当のカテゴリーに入れられてるばかりに起こったものです。最初はどんなウイルスか分からなかったからエボラ並みの扱いでもよかったかもしれない。でももうそんなウイルスでないことは世界中の医療機関は判っている。

    +57

    -3

  • 158. 匿名 2021/08/10(火) 13:47:23 

    さっきからマイナスばっかり付けてる人いて草

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2021/08/10(火) 13:49:51 

    デルタ株ってすれ違うだけで感染するくらいの感染力あるから、ほとんどの人が気づかないうちに感染して治って抗体ついてると思う。若い人はそもそも重症化しにくいしね。これでワクチンハラスメントも少し落ち着くかと思うとホッとするわ。

    +44

    -5

  • 160. 匿名 2021/08/10(火) 13:50:11 

    >>4

    ウイルスの根絶は不可能

    どう足掻いても共存するしか道はない。

    ワクチン接種が進み治療薬の目処も立っていて、
    感染者の過半数以上は自宅療養で済む症状で治る。

    このまま大騒ぎしててもウイルスはなくならないのだから、
    基準を緩和して医療施設の負担を減らすしかない。

    +127

    -2

  • 161. 匿名 2021/08/10(火) 13:50:26 

    >>157
    だったら、なんでアメリカがまたロサンゼルスでワクチンを接種した人も含めた屋内でのマスク着用が義務づけられることになったの?

    +10

    -20

  • 162. 匿名 2021/08/10(火) 13:50:36 

    さっさと指定感染症外して欲しいわ、扱いはエボラ並みだしおかしいよ。
    ワクチンも浸透してきたんだから、早く5類にして欲しい。

    +49

    -8

  • 163. 匿名 2021/08/10(火) 13:50:58 

    たくさん病院やクリニックあるのに、医療崩壊だもんね。。

    せめて発熱してる人や咳がある人は何時〜何時とか決めてもらって、どこの病院でも診てくれるようになったらいいな。
    もうデルタ株なんてどこにいても感染する可能性高いんでしょ?

    +39

    -4

  • 164. 匿名 2021/08/10(火) 13:51:20 

    >>12

    肺炎どころかインフルエンザ脳症もあるから怖いよ

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2021/08/10(火) 13:52:26 

    後遺症や変異株があるのに引き下げなんて考えられない

    +8

    -16

  • 166. 匿名 2021/08/10(火) 13:52:52 

    >>123
    私も同じこと思ってたよ、本当こうなりそう

    +7

    -7

  • 167. 匿名 2021/08/10(火) 13:54:23 

    >>126
    5類になったら防護服着なくてもいいんじゃない?

    +30

    -4

  • 168. 匿名 2021/08/10(火) 13:55:50 

    >>35

    誤嚥性肺炎で亡くなる患者が年間3万人以上いるしね
    唾液や食べ物が肺に入って炎症を起こすしても、抗菌剤でバイ菌を抑制するしかなくて、結局のところ体力勝負でしかない。

    +63

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/10(火) 13:56:08 

    要約すると大金出せる上級国民だけ入院出来るようになります

    +7

    -10

  • 170. 匿名 2021/08/10(火) 13:56:09 

    >>154
    それを言い出したら今と何も変わらない
    やってもらうしかない

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/10(火) 13:56:33 

    >>41
    そりゃ後遺症外来に来る人は何らかの症状ある人だし、インフルだって何だって後遺症はあるよ。
    問題は、コロナは感染したら軽症無症状でもほぼ全員後遺症に苦しむのか。って話だよ。
    何もなく元気になっている人のほうが多いのに。

    +94

    -6

  • 172. 匿名 2021/08/10(火) 13:56:38 

    >>1

    いくら分類を変えても、急に重症化したり実態は変わりませんよね?

    それよりも医療体制を整えて欲しい。

    +12

    -7

  • 173. 匿名 2021/08/10(火) 13:57:05 

    >>18

    それが本当だったら、ウイルスをばら撒く前に特効薬ができてないと意味なくない?w

    +66

    -6

  • 174. 匿名 2021/08/10(火) 13:57:16 

    >>130

    日本って国がそもそも情弱だからね
    他国から見たらアメリカの属国

    +82

    -5

  • 175. 匿名 2021/08/10(火) 13:58:37 

    コロナの軽症で入院することは現在難しいですが

    軽症:数十万
    中等症:100〜150万
    重症:300〜1000万以上

    の医療費がかかるとされています。今はこれらが全額公費負担0円ですが、5類になるとその3割を患者が原則的には負担になります。

    +12

    -13

  • 176. 匿名 2021/08/10(火) 13:58:40 

    >>19

    「デルタ型コロナウイルスですね〜解熱剤出すので安静にして過ごしてください」「熱が下がったら許可書出すから来院してね」

    +137

    -4

  • 177. 匿名 2021/08/10(火) 13:59:56 

    >>70
    沖縄の観光関連の方がTwitterで歓迎してる方みましたよ。

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/10(火) 14:01:39 

    >>171
    インフルの後遺症ってどんなの?

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/10(火) 14:02:00 

    >>161
    それはアメリカの衛生局かどっかの偉いさんに聞いてください。

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2021/08/10(火) 14:02:01 

    初期からこれ言ってる人いたけど
    すれ違うだけで感染するかもしれないワクチン効かない変種かもしれないとか言われてる今これするの?
    治療薬出来てからじゃない?せめて。
    インフルと比べる人いるけど
    インフルにはタミフルもリレンザもあるじゃん

    +12

    -23

  • 181. 匿名 2021/08/10(火) 14:02:15 

    >>145
    下手に受け入れたら各病院、クリニックで蔓延するかもね

    +35

    -35

  • 182. 匿名 2021/08/10(火) 14:02:37 

    >>171
    私の知り合いや知り合いの知り合いを含めると40人ほどコロナになった人がいるけど、後遺症など残った人いない。
    みんなすぐに元気になってお仕事や学校に復活してる。
    たまたまなのかな。

    +56

    -6

  • 183. 匿名 2021/08/10(火) 14:03:41 

    >>178
    倦怠感が残って体力なくなったとか言ってる人なら何人かいましたね。

    +30

    -4

  • 184. 匿名 2021/08/10(火) 14:03:49 

    >>164
    脳症は子供の命をあっという間に奪ってしまう。
    インフルのほうが子供にとってよっぽど怖いよね。
    RSだって乳児には命に関わるのに、普通に診療所で診てるし。
    もういい加減コロナだけ特別扱いやめるべき。
    街中に蔓延しているようなウイルスを、エボラとかと同じ怖がり方って、おかしいと思う。

    +90

    -6

  • 185. 匿名 2021/08/10(火) 14:04:35 

    >>162
    同じく。 じゃないと元の生活に戻れない。

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/10(火) 14:04:56 

    >>171
    ほんとにね
    そもそも今言われてる「後遺症」はまだ「予後の不良」の段階だよね

    +36

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/10(火) 14:05:31 

    >>156
    尾身さん⁈
    神戸のクリニック院長の長尾先生の事言ってるんだけど…(なんか見た目名前似てるが)

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/10(火) 14:08:19 

    >>171
    私の母はコロナにかかってから半年たつのに嗅覚が戻りません。
    身近でこういう例があると かかりたくないって思ってしまう

    +16

    -11

  • 189. 匿名 2021/08/10(火) 14:08:39 

    >>23
    そもそも元々エクモは70歳以降の人にはあまり使われないものなんだよ。使っても予後が良くないから。なのにコロナでは無理して使わなくてはいけなかった。無理して延命してたんだよ。そんなことしてたらいくらあっても足りなくなるしお金もいくらあっても足りない。寿命と割り切るしかない。そもそもコロナがなくて普通の肺炎だったら寿命で終わる命。

    +70

    -2

  • 190. 匿名 2021/08/10(火) 14:08:48 

    >>179
    世界中の医療機関が分かってるといいつつ、そのコメントは笑っちゃうよー。

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/10(火) 14:09:25 

    >>94
    絶対行かないやつだwww

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2021/08/10(火) 14:09:39 

    >>184
    横から
    コロナ前の統計だけど、10歳以下の子どもの死因10位内にインフルエンザが入ってるんだよね
    私が見た年は7位だったかな
    それだけ小さい子にとって恐ろしい感染症
    RSも今年は例年の700倍の患者が出てる
    でも「大切な子どもの命を守るためにステイホーム!お酒禁止!自粛時短!」って誰も言ってないよね
    政治家と医師会のやってることは「大切な大票田&お得意様の高齢者を守ろう」だよね

    +70

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/10(火) 14:10:05 

    >>178
    喘息もっていた人がインフルきっかけでひどくなってしばらく入院てのは周りで数名いた。
    呼吸系ダメージはよく聞く。うちの子も。
    あとは脳症で命だけは助かっても脳にダメージというのもよく聞くね。

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/10(火) 14:13:55 

    >>175
    高額医療制度があるよ

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/10(火) 14:15:01 

    >>182
    年齢が若いのか肺炎まで行かないうちに治ったからじゃないかな、重症の肺炎まで行くと肺の組織が繊維化して硬くなって再生出来なくなる

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/10(火) 14:15:19 

    >>1
    1年以上発熱外来で患者を診てきた医師がみんな初期はピンピンしているならイベルメクチンをすぐに処方したら重症化しないと断言していたよ。
    結局たらい回しになり、処置が遅れるから重症化して亡くなる人が出てくるって。
    5類にしたらいいって力説してたよ。

    +63

    -2

  • 197. 匿名 2021/08/10(火) 14:16:14 

    散々遊び歩いて感染して入院できた人はラッキーだね。
    自粛して感染しない様に真面目に過ごしてきた人は見殺しって事ですか?好き勝手してきた人の治療費が税金使われると思うと本当に腹が立つ

    +6

    -7

  • 198. 匿名 2021/08/10(火) 14:17:22 

    >>144
    じゃあ何十年も自粛するつもり?
    コロナは無くならないよ

    +38

    -3

  • 199. 匿名 2021/08/10(火) 14:20:13 

    >>18
    と全く同じコメントを他トピでも見たわ
    よほどこの内容を広げたいんだね

    +65

    -12

  • 200. 匿名 2021/08/10(火) 14:22:17 

    インフルエンザ並みに移行したらマスクしない人が増えるんじゃないの?

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2021/08/10(火) 14:23:25 

    エボラ並みではないがインフル並みでもない

    +9

    -16

  • 202. 匿名 2021/08/10(火) 14:25:21 

    >>11
    医師会その他に反対されて状況は変わらないよね。

    +51

    -1

  • 203. 匿名 2021/08/10(火) 14:25:24 

    >>194
    よこ
    それは後から申請でしょ?
    退院時に払えない人も出てくるよ。

    +8

    -8

  • 204. 匿名 2021/08/10(火) 14:25:41 

    >>18
    ワクチン会社の偉いさんww
    このコメいろんなトピに貼りまくってるね

    +39

    -11

  • 205. 匿名 2021/08/10(火) 14:26:38 

    >>61
    そもそも、救急車のたらい回し、救急医療に携わる人の過重労働、ずっと問題になっていたのに、体制を改善することもなく、今になって医療崩壊って騒がれてもね。
    実際にコロナ担当している現場の人だけが気の毒。

    +93

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/10(火) 14:26:38 

    >>203
    後日清算できるよ!

    +13

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/10(火) 14:29:16 

    >>19
    近所のクリニックは嫌でしょうね
    普通に来院して咳でもされたら、ほかの患者に瞬く間に広がるわ
    うちの近所のクリニックでは、コロナが流行りだしてから発熱の人は違う時間帯に来るようアナウンスされ、外のテントで検査、検温、インタヴューされてから診察だけど、ずっとそういう風にするしかないのかな
    でも小さいクリニックにコロナっぽい人が来ても、レントゲン撮れるわけでもなく入院できるわけでもなく特効薬があるわけでもないのに
    アビガンやイベルメクチンを処方していくってこと?

    +10

    -35

  • 208. 匿名 2021/08/10(火) 14:31:29 

    >>73
    白鳥久美子さんはパブロン飲んでたみたいだし コロナになったけど只今 妊娠中。

    +40

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/10(火) 14:32:19 

    >>174
    日本もグルでアメリカについてるっていうこと?アメリカにもやられてるってこと?

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/10(火) 14:33:14 

    >>77
    ワクチンまだの人に感染させても、どうでも良いのかよ

    +8

    -7

  • 211. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:01 

    >>19
    でも事前に発熱等の電話連絡はしないとね。
    インフルエンザもそうだから。

    +28

    -12

  • 212. 匿名 2021/08/10(火) 14:35:44 

    >>181
    医療従事者だからそれが怖い。
    薬もない、水際対策もしてない今のままで5類には絶対下げてほしくない。
    クリニックやその門前の調剤薬局に蔓延したらコロナ以外の患者さんが困る。特に外来もしてる透析病院とか末期の患者がいる循環器病院とか大変な事になるよ。

    +34

    -38

  • 213. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:37 

    >>183
    まさに私⋯⋯
    回復するまで長かったわ。

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2021/08/10(火) 14:36:56 

    >>17
    これ野々村誠のトピでも書いてたね

    +3

    -4

  • 215. 匿名 2021/08/10(火) 14:37:27 

    >>175
    軽症の数十万の内訳教えて
    入院費?

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:25 

    >>19
    病院行ったけど 熱や咳風邪の症状がある方は連絡して下さいって言ってたけど。

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/10(火) 14:38:41 

    >>24
    死なないのは明らかだけど、それは入院できて医療従事者の目の届くところにいる人限定であってリスクがある人が入院できず亡くなる事が増えてくると思う。

    +17

    -19

  • 218. 匿名 2021/08/10(火) 14:40:20 

    >>205
    結局、東京が医療崩壊しないと何も変わらないんだよ
    関西が医療崩壊してもさざ波とか言ってたし
    これから死者が増えてそれからやっと議論じゃないかな?

    +16

    -3

  • 219. 匿名 2021/08/10(火) 14:42:14 

    >>207
    医師は逃れられないけどパートで働いてる人達はコロナみるとなったら辞めるかもね

    +12

    -7

  • 220. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:08 

    >>211
    インフルで事前に電話なんてした事ない

    +55

    -5

  • 221. 匿名 2021/08/10(火) 14:43:26 

    去年より酷いんだから、もっと厳しくしないとね。
    今の対応じゃゆるゆるだし、緊急事態宣言なのに空いてるお店も多いし、路上飲みも罰金でいいよ。

    +6

    -18

  • 222. 匿名 2021/08/10(火) 14:44:10 

    >>178
    咳1ヶ月近く 体力なかなか戻らない ちょっとの階段もゼーゼー言ってた。インフルも味覚や嗅覚障害もあるしね。

    +36

    -3

  • 223. 匿名 2021/08/10(火) 14:45:27 

    >>145
    でもエクモは保険効かないから、実費になるよ。
    5類に下げるっていいことないよ。
    普通の病院で診察されたら怖いわ。

    +37

    -36

  • 224. 匿名 2021/08/10(火) 14:46:47 

    >>212
    だよね。
    基礎疾患ある人からしたらその辺の病院に行かれたら困るよね。
    今のままでいいわ。
    安心して病院に行けなくなる。

    +25

    -29

  • 225. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:39 

    >>8
    抗体カクテルがそれに近いもんじゃないの?軽症のときに使えれば悪化しにくいらしいじゃん。

    +17

    -7

  • 226. 匿名 2021/08/10(火) 14:53:40 

    >>74
    出来てないじゃん

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/10(火) 14:54:27 

    5類にして普通の生活に戻らせて。

    +49

    -6

  • 228. 匿名 2021/08/10(火) 14:57:57 

    >>35
    日本って毎日200人は肺炎で亡くなってるんじゃなかった?

    +48

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/10(火) 14:59:46 

    >>178
    私インフル後1ヶ月くらい貧血、味覚障害+つわりみたいになってもなぜか炭酸しか受け付けない、フルーツとかのど越しの良いものしか食べないからか、髪が凄い抜けた。
    まぁ、ほとんどコロナみたいな感じ。

    +25

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/10(火) 15:03:15 

    風邪症状が有って受診しようとしたら、もうかなり患者がいるらしくて断られたよ。来られても診れませんって。もうこれ以上無理だって。
    医療従事者が疲労困憊してる。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/10(火) 15:04:43 

    >>189
    そうなんだよねえ…そもそも高齢者にむやみに挿管なんかするもんじゃないし
    これまでだったら肺炎が進行して人工呼吸器みたいな話が出たらご家族も「そこまでは…」「じいちゃんが苦しいのはイヤです」「これが寿命だと思います」というような反応だったのが、なぜかコロナでは「絶対に死なせないで下さい何でもして下さい!」になる
    これもマスゴミ洗脳の一種なのかなと思ったりする

    +63

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:01 

    ワクチンが2回終わって
    特効薬できてからでお願いします

    +5

    -16

  • 233. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:08 

    >>212
    5種にすると、例えばお腹痛くて病院行ったら隣に座ってる人がコロナってこともあるわけでしょ?
    こっちも免疫力下がってるから病院でコロナに感染しそう。

    +20

    -26

  • 234. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:19 

    >>178
    私は1ヶ月以上咳が治らなかったよ。
    色んな薬試して逆流性食道炎になってたみたいでやっと治った。子供も40度熱出してしばらく咳治らなかったし。

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:33 

    >>223
    エクモって保険効かないの?うっそー?

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/10(火) 15:05:38 

    >>228
    年間に10万人、誤嚥性肺炎入れたら13万人だっけ

    +46

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/10(火) 15:06:33 

    >>233
    コロナ以外にもいろんなウイルスや菌がそこらじゅうにいるよ
    病院への行き帰りにも、あなたの家にも

    +48

    -9

  • 238. 匿名 2021/08/10(火) 15:07:26 

    こんな非常事態にどこでもコロナなんて診てたら怖くてしかたない

    +3

    -10

  • 239. 匿名 2021/08/10(火) 15:08:55 

    >>232
    風邪にも特効薬はないんだよ!
    インフルエンザだってワクチンもタミフルもあるけど毎年インフルエンザで亡くなってたでしょーが。

    +41

    -2

  • 240. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:00 

    >>66
    同じこと書こうと思って開いた

    +41

    -2

  • 241. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:24 

    >>11
    医師会は自民党にとって大切な票田だもんね

    +40

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/10(火) 15:09:39 

    完全防備するわけ? 普通のクリニックとかでも一人診る度に

    +3

    -9

  • 243. 匿名 2021/08/10(火) 15:11:08 

    >>239
    インフルで東京の救急がパンパンになったりしないしねー
    コロナは怖いよ

    +9

    -22

  • 244. 匿名 2021/08/10(火) 15:11:36 

    >>2
    基準が変われば患者も気軽に病院に行けるし、病院も気軽に診察し迅速に対応できる。今問題なのは、すぐに病院に行かないで様子見してる間に重症化したり、自宅療養の期間に重症化したり、医師が適切に対応できないせいで大変なことになっている事。インフルエンザ並に一般の病院でも診療して欲しい。軽症、無症状でウロウロしてる人はどっちみち沢山いるんだから。

    +30

    -3

  • 245. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:19 

    >>207
    そんなことするから医療逼迫するんだよね。インフルの患者と同じ扱いをすればいい。コロナは感染力がーと言うけど毎年インフルで学級閉鎖とか普通にあったじゃん

    +48

    -5

  • 246. 匿名 2021/08/10(火) 15:13:37 

    >>243
    だから2類だからパンパンになるのよ?5類にすればパンパンにならないよ

    +47

    -3

  • 247. 匿名 2021/08/10(火) 15:14:44 

    >>203
    大きな病院なら大抵相殺してくれたりしない?

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/10(火) 15:15:52 

    >>242
    違う
    完全防備なのは当初エボラ出血熱並みの扱いだったから法律上そうしなければならなかっただけ
    感染症の分類が変われば簡易な装備で治療に当たることもできる
    もちろん現場の判断で重装備のままでもOKだけど法的な縛りはなくなる

    +27

    -3

  • 249. 匿名 2021/08/10(火) 15:16:07 

    >>5
    自宅で死ぬ人を出さないための措置でしょ。インフル並みになれば受け入れてくれる病院はいくらでもあるんだから。

    +105

    -4

  • 250. 匿名 2021/08/10(火) 15:17:26 

    >>8
    タミフルは特効薬ではありません。発熱する日数を1日か2日短くする効果しかないです。

    +78

    -2

  • 251. 匿名 2021/08/10(火) 15:17:54 

    >>198
    だから治療薬が必要だよね

    +4

    -12

  • 252. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:21 

    >>248
    今病院の映像たまにみると、前よりラフな感じになってる

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2021/08/10(火) 15:18:56 

    >>20
    終息前の段階くらいで厚労省には、
    マスクについてこういう時こういう場所では必要とか
    こんな時にはしなくても大丈夫とかの基準を細かくガイドライン作って欲しい。

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:06 

    >>11
    医師会が反対なんかしたら許さないよ。コロナを受け入れたくないから自宅療養で勝手に死ねって言ってるようなもん。

    +96

    -5

  • 255. 匿名 2021/08/10(火) 15:19:56 

    >>14
    そのうち日本製のいいワクチン出来るよ。

    +17

    -10

  • 256. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:03 

    とっとと5類へ!

    +28

    -8

  • 257. 匿名 2021/08/10(火) 15:20:13 

    >>58
    5類にして本当に町医者でみてくれるのかなぁ?
    感染対策が難しい、他の患者との隔離が難しいから町医者じゃお断り!って所が多いよね。
    一部、それでも発熱外来設けて検査もするよって所ができてきているのは有難いけれど。
    それでも薬はなく入院しなきゃ治療は受けられないものね。

    +17

    -11

  • 258. 匿名 2021/08/10(火) 15:21:51 

    >>237
    そうだよ、コロナ以外にも色々なウィルスが蔓延ってる。
    コロナ前から子供を病院行くときには子供が周りに移さないよう、私が病院からウィルス貰わないように念入りに感染対策して行ってたよ。

    +37

    -3

  • 259. 匿名 2021/08/10(火) 15:22:59 

    >>243
    そもそもみんながマスクして手洗いうがいするようになってインフルは激減したしね
    対策してもなお増えるのがコロナ変異型

    +8

    -11

  • 260. 匿名 2021/08/10(火) 15:23:09 

    >>252
    うちのかかりつけの先生のとこ、とうとう診察室のアクリル板デスクの端に追いやられてたわw

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2021/08/10(火) 15:23:18 

    >>1
    医療費は3割負担とかでお金かかるってことでおk??

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/10(火) 15:23:21 

    >>250
    ウイルスの増殖を抑えるから感染させる恐れを低くするのと、回復の期間を早められるよ。
    1日でも回復は早い方がいいもの。
    コロナだって重症患者がなかなか回復しないから病床が埋まったままで空きが出なくて大変なんだよ。
    早期に増殖を抑えて回復が少しでも早くなればもう少し医療の状態は良くなる。

    +24

    -6

  • 263. 匿名 2021/08/10(火) 15:25:00 

    >>262
    うんだから、寿命のお年寄り無理やり生かそうとするからあかないんだよ

    +31

    -4

  • 264. 匿名 2021/08/10(火) 15:25:45 

    >>45
    どんどん亡くなる?
    具体的にどれくらい?確率的には?

    +23

    -5

  • 265. 匿名 2021/08/10(火) 15:26:06 

    エクモは健康保険効かないから
    5類格下げで全額自己負担

    つまり
    重症になれば
    死を選ぶか
    自己破産を選ぶか
    究極の選択w

    +9

    -9

  • 266. 匿名 2021/08/10(火) 15:27:19 

    >>259
    マスク、消毒で子供の免疫力がかなり下がってるらしいから、子供達の将来が心配

    +54

    -3

  • 267. 匿名 2021/08/10(火) 15:29:02 

    >>259
    コロナ前から毎年インフルエンザで学級閉鎖してた。我が校も去年はマスク手洗いで何もなかったけどコロナになった人もいない。そもそも熱出したらどこのクリニックも見てくれなく保健所に電話で強制的にPCR検査なんだからインフルエンザもPCRにカウントされてたんじゃないのかと疑ってる

    +39

    -3

  • 268. 匿名 2021/08/10(火) 15:30:53 

    withコロナだって百合子も言ってたじゃないか。重症化リスクが高い人も高齢者、喫煙者、肥満等ってわかってきたんだから、リスクが高い人は更に気をつけましょう、他の人も皆でマスク手洗いを続けましょうでいいと思う。

    +20

    -2

  • 269. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:38 

    >>266
    潔癖症の子も増えそう。

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:45 

    >>228
    桁が全然違う

    +9

    -2

  • 271. 匿名 2021/08/10(火) 15:32:50 

    >>242
    今、PCR検査病院でした時も、使い回しのフェイスシールド先生がつけてただけだから、唾液タイプか?と思ったら鼻おくだった。
    一回一回防護服着るかと思ったら。
    めちゃめちゃラフだった。

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/10(火) 15:33:44 

    >>269
    アレルギーも増えそうだね

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/10(火) 15:34:10 

    やると決めたらとっととやって欲しい。
    いつまでもコロナ怖い怖い言ってる人は無視して、2019年以前の生活に戻して欲しい。
    ワクチンのお陰が死者は減ってるんだし、コロナを特別扱いしてたらもう何も出来ないと思う。
    あと毎日の感染者速報もいらないから。

    +70

    -7

  • 274. 匿名 2021/08/10(火) 15:34:38 

    >>268
    塾でのクラスターで子供に問題がないことも証明されたし

    +27

    -4

  • 275. 匿名 2021/08/10(火) 15:35:50 

    >>266
    子供は手洗い、うがいくらいでいいよね
    マスクなんてずっとつけてたら寧ろ不潔

    +30

    -2

  • 276. 匿名 2021/08/10(火) 15:36:35 

    賛成。
    もう普通の生活しよう。

    ただ、会社の飲み会とかはこの際無くなったままでいいです

    +46

    -3

  • 277. 匿名 2021/08/10(火) 15:41:47 

    >>267
    今年にはもうPCRとインフルの検査は並行か、時間差でやってる所が結構あったよ。
    武田真治さんとかコロナとインフルを近い時期に発症してるから両方検査してるし。
    一般の人でもインフル陰性→PCR受けましょうみたいな流れもあった。
    まあそれは医師の判断によるから必ずしもではないけどね。
    だいぶ両方しましょうか、もしくはインフル陰性だったらコロナ検査しましょうかってなってきてるよ。
    あと溶連菌とか他の検査も必要に応じてしているよ。

    +9

    -2

  • 278. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:37 

    >>12
    子供の頃なった。結構苦しかった。

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/10(火) 15:49:43 

    >>251
    治療薬どんどん出てきてるよ

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/10(火) 15:52:13 

    >>266
    今年RSめっちゃ流行ったよねコロナの陰で
    あれ免疫力落ちたかららしいよ

    +39

    -2

  • 281. 匿名 2021/08/10(火) 15:52:28 

    >>275
    10代でコロナで亡くなってる子はいないのにマスクで熱中症になってる子多いしよっぽど危険だよ。

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2021/08/10(火) 15:55:49 

    >>280
    >>281
    免疫力は落ちるし、熱中症になるし
    マスクも過度な消毒もしなくていいよね

    +33

    -2

  • 283. 匿名 2021/08/10(火) 16:00:16 

    もうなんでもいい

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/10(火) 16:02:16 

    >>237
    それは分かるんだけどさ…
    感染症疑いの子供を小児科に連れて行ったら隔離して診察はしてくれるけど、コロナに関しては大人も簡単に感染するし症状も人それぞれ。
    ドクターやスタッフがかかってても働いてたりする状況も怖くない?

    +6

    -18

  • 285. 匿名 2021/08/10(火) 16:04:55 

    >>128
    そうだよね。
    陽性確認して、解熱剤出して後は様子見てくださいだろうね。

    町医者でも長尾先生の所みたいに大きな病院でないと無理だよ。
    それにステロイド出すタイミングがわかるような医師じゃないと危ないからそこらへん考えて
    誰彼診られるなんて思わない方がいい。

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2021/08/10(火) 16:12:17 

    >>11
    医師会よりも政府が悪い!

    補償せずに民間に丸投げだもん

    +3

    -32

  • 287. 匿名 2021/08/10(火) 16:15:39 

    5類になったら医療費自己負担になるよね

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/10(火) 16:22:50 

    >>155
    コロナでも軽症の方が多いんですか?

    +27

    -8

  • 289. 匿名 2021/08/10(火) 16:25:39 

    >>19
    個人的にはそれでいいと思ってるよ
    軽症の人はクリニックで対症療法の薬をもらってしのぐ

    +106

    -5

  • 290. 匿名 2021/08/10(火) 16:34:34 

    いいと思う
    あと、個人的には自己負担分があってもいいかと
    どこかで割り切って共存しないと本当に経済が死ぬよ

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/10(火) 16:35:51 

    コロナ陽性で自宅療養中だけど、賛成です。そもそもPCR検査をしてる病院が少なさ過ぎるし、熱あると病院に断れることがありました。特効薬ないとは言うけど、咳止めや解熱剤は欲しいので色んな病院で対応してしいです。しかも自宅療養なら尚更、普通のお医者さんでも対応できるようにしてほしい

    +23

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/10(火) 16:41:12 

    >>284
    発症しなければ感染しないんじゃないかな?症状が出てる人は休むだろうし。

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2021/08/10(火) 16:45:19 

    いまだに周り誰も感染してないけど、
    みんなの周りにはいる?

    本当にコロナ菌なんているの??って思っちゃう

    +8

    -4

  • 294. 匿名 2021/08/10(火) 16:46:24 

    >>292
    ??
    無症状でも人にうつる

    +3

    -11

  • 295. 匿名 2021/08/10(火) 16:48:31 

    >>172
    5類から2類になれば今まで診れなかった開業医がコロナを診れるようになる、医療体制を整えるために見直してるんだけど...大丈夫?

    +27

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/10(火) 16:49:00 

    >>223
    命にはかえられない

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/10(火) 16:52:10 

    >>2
    5類にすれば『発熱があったとき保健所に連絡する』という行程を省くことができすぐ治療を受けられる、熱中症の多い今の時期にも大事なこと。

    +47

    -2

  • 298. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:34 

    >>15
    シオノギが経口薬を年末に承認を目指してるよ!株買おうかな?!

    +57

    -2

  • 299. 匿名 2021/08/10(火) 16:55:49 

    >>292
    そうなんだ!
    じゃあ無症状で今隔離生活してる人は辛いね。
    そこだけでも改善できないのだろうか。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/10(火) 16:57:57 

    >>18
    アメリカと中国がグルで戦争?

    ビジネス感はわかる。

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:41 

    >>15
    風邪の一種だからね、特効薬できたらノーベル賞もんよ。

    +104

    -7

  • 302. 匿名 2021/08/10(火) 17:02:04 

    >>211
    2類ならしなきゃだけど5類ならいらん、間の保健所も必要ない

    +37

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/10(火) 17:04:02 

    >>23
    小さな病院でもエクモ使えるとこはある、5類にすればそういう病院でもコロナ診れるようになる。

    +13

    -4

  • 304. 匿名 2021/08/10(火) 17:06:40 

    >>41
    後遺症はインフルもあるよコロナだけじゃない、しかもけっこうエグい!コロナの後遺症って日本で50人くらいしかいないでしょ?味覚障害とか直るから

    +44

    -7

  • 305. 匿名 2021/08/10(火) 17:07:06 

    >>293
    愚問

    +2

    -5

  • 306. 匿名 2021/08/10(火) 17:08:41 

    >>288
    ネタですか?
    流行当初から陽性判明者の8割が無症状もしくは軽症(風邪の初期症状のような感じ)でしたが…
    重篤化するのは基礎疾患のある人と高齢者、亡くなった高齢者のうち4割がそもそも寝たきり老人
    厚労省や自治体のプレスリリース見てないんですか?
    コロナそんなに怖くないんですね
    私は怖いからデーターきちんと見てますよ

    +93

    -4

  • 307. 匿名 2021/08/10(火) 17:10:30 

    >>27
    スーパーコロナ脳でしょ、コロナが怖くてしょうがない「こんな恐ろしいウイルスの指定感染症を緩和する?キーッ!」って事ね。

    +46

    -4

  • 308. 匿名 2021/08/10(火) 17:13:49 

    >>284
    こういう発言をする人は、他の感染症を舐めてる
    持病のある人や年寄りにとってはあらゆる感染症が命取りになるのに

    +34

    -4

  • 309. 匿名 2021/08/10(火) 17:15:04 

    >>257
    5類にすれば2類相当の感染対策はいらないよ、今までは『コロナ患者と他の患者を別のフロアにしなければならない』とか『2類相当の感染症防護衣を着用しなければならない』という縛りがあったけど5類になれば、それも緩和される。

    +52

    -3

  • 310. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:06 

    >>58
    コロナがそんなことで解決できるほど甘くないことは…

    +3

    -27

  • 311. 匿名 2021/08/10(火) 17:17:23 

    >>293
    いない。夫の職場や周りもいないみたい。
    だいたい日本での感染者、総人口の1%いってないんだからね。

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:26 

    >>47
    肺炎自体が原因関係なく元から大病なんだが。

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/10(火) 17:19:36 

    >>29
    2類指定感染症を診れる病院が少ないから医療崩壊寸前までいったんでしょ?5類ならほかの診療所で診ることができるから、その分病院の負担は軽減される。ゴメンだけど言わなくても分かりそうなもんだけどな

    +62

    -2

  • 314. 匿名 2021/08/10(火) 17:20:04 

    >>308
    そうなんだよね
    コロナだけ特別視しすぎ
    まあ毎日テレビで恐怖心煽るから、テレビばかり見てるとそうなっちゃうのかな

    +40

    -2

  • 315. 匿名 2021/08/10(火) 17:21:05 

    >>129
    ウイルス送れないはずなんだけどね笑

    +40

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/10(火) 17:21:15 

    >>293
    菌じゃなくウイルスね…
    顔見知りには全くいない
    ワクチン打った人はぼつぼつ増えてきたが…肝心の患者がいない…

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/10(火) 17:24:05 

    >>310
    コロナだけが恐ろしい病気だと1年以上も刷り込まれ続ければそういう思考になるんだろうな。洗脳って怖いんだと改めて思い知った。

    +53

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/10(火) 17:25:44 

    >>223
    そもそもエクモまで行く患者なんてほとんどいないよ。

    +63

    -2

  • 319. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:07 

    >>280
    この事って、コロナを過剰に怖がった事が起こした重大な弊害だよね。
    年齢があがるほど死者数が増えて重症化しやすいコロナと、まだ生まれていくらもたっていない、未来ある乳児が最も危険なRSウイルス。
    コロナさえ感染しなければ他のウイルスや病気にかかっても仕方ない、みたいなコロヒスの考えがほんと異常。
    経済苦の若者の自殺が増えるのも重大な問題。

    +48

    -2

  • 320. 匿名 2021/08/10(火) 17:27:51 

    >>106
    感染力で言ったらワンシーズン感染者1000万人のインフルの方が凄まじい。

    +29

    -3

  • 321. 匿名 2021/08/10(火) 17:30:04 

    >>153
    風邪だってインフルだって治療薬はなくても町医者いくだろ

    +28

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/10(火) 17:31:11 

    >>154
    5類になったらPCR検査いらないんじゃないか?

    +28

    -3

  • 323. 匿名 2021/08/10(火) 17:32:49 

    >>146
    インフルの治療薬なんてないけど

    +17

    -2

  • 324. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:53 

    >>161
    アメリカはデブが多いからだろ

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/10(火) 17:34:21 

    >>284
    そのために医療従事者に先にワクチン打ったんじゃないの?
    そもそも病院なんて、待合室で隣にいた人が検査したらインフルだった、RSだった、アデノだった、そんなパターンであふれてたし、ドクター達の無症状感染まで気にしてたらもう外なんて歩けないと思うけど。

    +31

    -4

  • 326. 匿名 2021/08/10(火) 17:39:13 

    >>236
    なのにコロナだけ騒ぐ不思議。

    +37

    -1

  • 327. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:24 

    >>123
    5類になれば今までのようにコロナ受け入れ拒否はできない、そもそも2類の感染対策ができないから受け入れられなかったのに、町医者が受け入れ拒否してるって思ってる人が多くて呆れてる、医師法ってのがあって「正当な理由なく受け入れ拒否はできない」ってちゃんと決まってんだよ?

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/10(火) 17:40:51 

    >>323
    だよね。風邪もインフルも症状の緩和だけで治療薬なんてこの世に存在しない。飲むタイミングを間違えたら、症状だって緩和しない。結局、自力で治すしかない。

    +20

    -1

  • 329. 匿名 2021/08/10(火) 17:42:47 

    >>12
    2020年1月
    インフルエンザになりました
    処方されたイナビルで薬疹
    後遺症で味覚障害になりましたが1ヶ月程で完治
    その後咳が止まらなくなり咳喘息へ移行
    シムビコートを処方されています

    +35

    -1

  • 330. 匿名 2021/08/10(火) 17:43:02 

    >>321
    行く人もいるけど、行かない人も多い。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:00 

    >>319
    あまり言いたくないけど、コロナ死亡の平均年齢は80才くらいで寿命に近いのに死者すらいない10代以下に色んな我慢をさせたり、免疫力落ちて他のウィルスが蔓延したり、マスクによる熱中症で死亡になるのはおかしいと思う

    +56

    -1

  • 332. 匿名 2021/08/10(火) 17:45:49 

    >>329
    咳喘息辛いよね。わたしも普通の風邪からなったことあるよ。お大事に。

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/10(火) 17:47:23 

    >>288
    去年から軽症者ばかりだよ
    だからマスコミが大騒ぎしてるのに違和感がずっとあった
    80才超えて肺炎既往あった人が1人重症化したかな
    でも、お年寄りって風邪やインフルでも命取りだよね

    +91

    -2

  • 334. 匿名 2021/08/10(火) 17:49:11 

    >>175
    そこはちゃんと考えるだろ、なんのために予算だしたと思ってんだよ?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:05 

    >>207
    2類だからそのようにしてたのであって5類になったら普通に病院行って診てもらえる、レントゲンも撮ってくれるし、入院できるとこだってある。

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/10(火) 17:54:49 

    >>211
    しねーわ!

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/10(火) 17:55:32 

    >>332
    お優しい言葉、嬉しいです
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/10(火) 18:00:28 

    >>243
    2類だからだろ、インフルって2類だったか?2類は東京都で170の病院しか診れんがインフルは東京都すべての病院で診れるぞ?ちょっとアホ多いな..

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/10(火) 18:02:53 

    >>259
    インフルもいっしょに拾ってるだけだろ、来年からコロナとインフル同時に検出する機器をアメリカが導入するから日本もそうなるだろ、楽しみにしとけ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/10(火) 18:04:25 

    >>242
    2類だから防護衣着てるんだよ5類なら着なくていいんだよ。

    +18

    -1

  • 341. 匿名 2021/08/10(火) 18:06:26 

    >>279
    変異すれば効かなくなる、それが風邪ウイルスと人類の戦いの歴史だよ

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2021/08/10(火) 18:09:31 

    >>288
    コロナ=無症状

    +37

    -3

  • 343. 匿名 2021/08/10(火) 18:10:20 

    早く感染してもいい病気になって欲しい

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/10(火) 18:10:28 

    >>292
    逆だよ、感染して発症する

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2021/08/10(火) 18:13:46 

    >>5
    ワクチン打ったら、免疫がおかしくなって
    普通の風邪でも重症化になるそうです。

    +21

    -17

  • 346. 匿名 2021/08/10(火) 18:16:02 

    >>14
    スペイン風邪のように弱毒化したら良いなぁ。
    あ、来年度1回目からは打たないつもり。
    今年度3回目まではお付き合いする。

    +31

    -5

  • 347. 匿名 2021/08/10(火) 18:29:22 

    >>8
    タミフル特効薬じゃないから、何回言わせんのよ

    +41

    -1

  • 348. 匿名 2021/08/10(火) 18:30:51 

    >>101
    今まで風邪の治療薬できたことありました?効かないワクチンで抑え込めるようなもんでもないのに..アホすぎて

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/10(火) 18:31:07 

    >>305
    プッ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/10(火) 18:32:38 

    >>15
    インフルも特効薬なく5類になってるよ

    +91

    -1

  • 351. 匿名 2021/08/10(火) 18:35:59 

    >>317
    洗脳は怖いよ

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/10(火) 18:38:48 

    >>1
    町医者で診てもらえて
    隔離無くなって
    定点観測にしてくれたらそれでいい。
    インフルと同じにして欲しい。
    重症化が怖い人はワクチン打てばいい。

    +70

    -1

  • 353. 匿名 2021/08/10(火) 18:43:39 

    >>279
    リスクも値段も高いワクチンより治療薬がいいわ

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2021/08/10(火) 18:46:09 

    やっとかぁ
    シンガポールは風邪扱いにしたよね?
    アメリカCDCもPCR検査は意味なしって言い出してるし、世界的にはコロナを必要以上に怖がらなくなってきた
    もちろん重症の人は出てしまうけど、それは何の病気でも同じ
    コロナ対応に協力してない医師会がワーワー言いそうだけど

    +63

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/10(火) 18:47:26 

    >>80
    今すぐ自費負担になるわけない、どんだけ予算だしたと思ってんだよ

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/10(火) 18:50:35 

    >>128
    対処療法の薬はあるだろ

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/10(火) 18:51:16 

    >>107
    インフル治療薬なくて5類なんですけど?

    +20

    -2

  • 358. 匿名 2021/08/10(火) 18:53:18 

    >>80
    2類にされてるせいで子供から大人までどれだけの人が失業し、店が潰れ人生狂わされたと思ってるの?濃厚接触者だからって無症状なのに陽性になったせいで鬱病になった人もいるよ。

    +66

    -3

  • 359. 匿名 2021/08/10(火) 18:57:35 

    >>346
    既に弱毒化してるでしょ

    +56

    -7

  • 360. 匿名 2021/08/10(火) 19:01:58 

    >>346
    5月01~07日 感染者35055人 死亡者 513人 死亡率1.7% 接種率0.6%
    5月08~14日 感染者45220人 死亡者 618人 死亡率1.9% 接種率0.7%
    5月15~21日 感染者37356人 死亡者 789人 死亡率2.2% 接種率0.8%
    5月22~28日 感染者28040人 死亡者 667人 死亡率1.5% 接種率0.9%
    6月01~07日 感染者16997人 死亡者 600人 死亡率1.6% 接種率1.6%
    6月08~14日 感染者12381人 死亡者 477人 死亡率1.7% 接種率2.4%
    6月15~21日 感染者10001人 死亡者 331人 死亡率1.9% 接種率3.3%
    6月22~28日 感染者10518人 死亡者 251人 死亡率2.0% 接種率4.5%
    7月01~07日 感染者11784人 死亡者 118人 死亡率1.1% 接種率6.7%
    7月08~14日 感染者16112人 死亡者   95人 死亡率0.9% 接種率9.7%
    7月15~21日 感染者24936人 死亡者 103人 死亡率0.8% 接種率14.4%
    7月22~28日 感染者40305人 死亡者 128人 死亡率0.8% 接種率17.8%
    8月01~07日 感染者90670人 死亡者   81人 死亡率0.3%   接種率22.3%
    (死亡者は14日前の週間感染者数で計算)
    (ワクチン2回接種完了後2週間後効果発揮のため2週間前の接種率)

    +15

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/10(火) 19:02:17 

    >>322
    なんで?
    pCRで陽性でたらイベルメクチン
    陰性なら抗生物質や解熱剤とかで処方する薬が違うんじゃない?

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/10(火) 19:02:42 

    >>254
    反対する医師会を逆にどうしかして止めたいんだけど!
    民衆の力で何かできないのかなと思う。

    本来の日本を取り戻すためにガルちゃん民で何かできないかな?

    +44

    -3

  • 363. 匿名 2021/08/10(火) 19:07:16 

    >>352
    これ。
    シンプルですごく的を得てる。

    「実際怖いのはウイルスじゃなく感染した時の周りの反応」という人が多いのであればこれでほぼ全て解決する。

    +66

    -1

  • 364. 匿名 2021/08/10(火) 19:15:08 

    >>260
    そうそう、こないだ行った病院は看護師事務はゴーグルにマスクで、先生ノーマスクだったw アクリル版はあった

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/10(火) 19:21:32 

    >>32
    こびなび軍団のこと?
    うさんくさい救急医?とか。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/10(火) 19:24:50 

    >>172
    何言ってるんだろう?医療崩壊を防ぐために指定感染症の見直ししてるのに...

    +23

    -1

  • 367. 匿名 2021/08/10(火) 19:29:14 

    >>365
    あいつらヤバいよね、コロナ煽って国民を永久にワクチン漬けにするつもりだよ。

    +35

    -4

  • 368. 匿名 2021/08/10(火) 19:30:49 

    >>286ちがうよ。
    医師会の利権を守るために厚労省の官僚に政府がいいようにされてるってこと。
    結局利権利権利権。

    +28

    -3

  • 369. 匿名 2021/08/10(火) 19:32:38 

    >>363
    実際コロナで困ってるんじゃなくてコロナ対策で困ってるもんね。

    +40

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/10(火) 19:48:12 

    >>274
    子どもの免疫めっちゃ強力なのにね

    +13

    -1

  • 371. 匿名 2021/08/10(火) 19:52:43 

    >>265
    5類になっても予算でてるんだからすぐには自費負担にはならんよ

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/10(火) 19:58:48 

    >>186
    そもそもコロナ流行って1年半ちょっとだし、「一生消えない後遺症が残った」とは誰も言えないはずだよね

    +35

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/10(火) 20:01:53 

    >>266
    私は町中マスクだらけなことによる赤ちゃんの情緒面への影響も結構心配してる
    今年入園した子は保育士さんの顔すら知らないんだよね

    +32

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/10(火) 20:10:29 

    >>306
    40代50代で重症の方が多いって聞いたので
    怖くなってました

    +7

    -18

  • 375. 匿名 2021/08/10(火) 20:10:45 

    軽症とか中等症の具体的な症状をもっと報道してほしいわ。

    多分今は感染者多いけど、大半が一般人が思う風邪程度以下の症状だよね?

    厳格措置の変更は時間かかるだろうから、せめて無症状者は検査と入院の対象から早急に外すだけで病院も保健所も楽になると思うけど。

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/10(火) 20:13:33 

    長尾先生がバイキングに出てたんだね!前ネットニュースで記事を読んだよ。良識のある人はテレビには出ないものだと思ってたからびっくり笑
    あんまりテレビ見ないけど、たまに見ると医師は出歩く人批判してばかりで、医療体制に問題があるとは誰も言わないんだよね。

    +21

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/10(火) 20:14:52 

    >>15
    感染力も強いし、型によって潜伏期間も違う。熱下がってからどのくらい休むのか陽性出てから数えて休むのか、色々決めることも多い。中学生以下へのワクチン接種もないし、乳幼児が罹患したらどうなるんだろうね。2週間位休ませる事になったら、共働き夫婦はどちらか休んで面倒みるの?祖父母への感染考えたら頼めないし、学級閉鎖が激増しそうだし、受験も大変になりそう。薬もないのにすぐには無理だよね。

    +8

    -29

  • 378. 匿名 2021/08/10(火) 20:15:20 

    >>363

    正にそう。
    去年コロナにかかった時は風邪以下のホント大した症状じゃないのに2週間隔離され、色んな人に同じことをしつこく何回も尋問されてるかのように聞かれ、色んな人に謝り、刑務所にいる罪人ってこんな感じなのかなと疑似体験した気分だった。

    コロナ感染が辛いのではなく、コロナになった後の環境が辛かった。

    +36

    -3

  • 379. 匿名 2021/08/10(火) 20:16:43 

    普通の風邪扱いにすればどこの病院でも見てもらえるようになる
    すぐに対処療法で治る
    今は見てもらえないから放置されて重症化する
    未だにコロナにびびりまくってる人は周りでコロナにかかってしにまくってんの?
    日本は子供一人もなくなってないのに?

    +29

    -4

  • 380. 匿名 2021/08/10(火) 20:19:04 

    >>360
    すごい亡くなってるじゃん…

    +2

    -23

  • 381. 匿名 2021/08/10(火) 20:20:29 

    >>357
    あるでしょ、タミフルとかイナビルとか

    +2

    -12

  • 382. 匿名 2021/08/10(火) 20:23:06 

    >>24


    重症者って、エクモと人工呼吸器の人しかカウントしてないんだよね?
    本当に意識無いレベルの人。

    30代40代で中等症で肺炎の人沢山いるのに重症者にはならない。数字のカラクリ。

    発症してから重症化するのにタイムラグもある。

    周りにコロナがいない人はわからないと思うけど、
    既にうちの地域は10日熱続いても見てくれる病院無い。
    搬送できなくてヤバいことが何で報道されないんだろう。

    +11

    -24

  • 383. 匿名 2021/08/10(火) 20:23:38 

    >>5
    そうならないために緩和してるんでしょ。今はコロナ拒否の病院が多いけど、緩和すればいつもの病院で診察してもらえる。

    +66

    -1

  • 384. 匿名 2021/08/10(火) 20:26:29 

    >>281
    熱中症になって倒れたり
    亡くなるよりも、とにかく
    コロナに感染しないほうが
    大事みたいな感じだよね、
    コロナ中心で世の中周ってる。
    肺炎なんて毎年9万人
    亡くなるのにね

    +35

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/10(火) 20:30:20 

    >>31
    病院行って逆に風邪やインフルもらって来ちゃうことがあるじゃん
    あれと同じ感覚になるんじゃないかな?
    いちいちそれをクラスターって呼んで全国ニュースになったりしない

    +87

    -2

  • 386. 匿名 2021/08/10(火) 20:33:15 

    >>288

    私30代前半だけどデルタ株になってから周りの友達に聞く限り普通の風邪なんかではない。

    +14

    -20

  • 387. 匿名 2021/08/10(火) 20:38:56 

    >>377
    >2週間位休ませる事になったら〜

    から以下は2類でも5類でも変わらなくない?
    むしろ今のままの方が、濃厚接触者ってことになって周囲に与える影響は大きい気がする。
    あとうちの地方は中学生以上のワクチン予約始まったよ。

    +10

    -6

  • 388. 匿名 2021/08/10(火) 20:39:28 

    >>31
    なるとおもうよ。薬がまだでまわってないのにそこらへんで他の患者と一緒にしたら感染しまくるし、ガンなど基礎疾患ある人に感染したら大変だと思う。

    +10

    -16

  • 389. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:44 

    >>257
    多分、コロナ陽性出てたらレントゲン撮るだろうから肺炎になっていたら総合病院へ紹介するだろうね。乳幼児や高齢者に限らず。そしたら総合病院は逼迫するだろうね。肺炎重症化したら命に関わるから乳幼児はまず入院だし、高齢者も入院。もし肺炎になっていても病床が空いてなくて自宅療養になるのは10代後半~60代前半位までになるのかな。家族感染するから全員仕事も学校も休まないといけなくなるね。大変だ。

    +5

    -10

  • 390. 匿名 2021/08/10(火) 20:40:55 

    >>80
    はっきり言わせてもらえば
    コロナにかかって何が悪い?
    他人にうつす感染症なんてコロナだけじゃない
    コロナより恐ろしい病気なんて他にたくさんある
    エボラ出血熱みたいに致死率5割オーバーなら怖いがコロナはほとんどの人が治るし重症化するファクターもほぼわかっている。
    いい加減「多くの病気の中のひとつ」と腹くくって受け入れないと本当に日本は滅んでしまうよ?

    +50

    -4

  • 391. 匿名 2021/08/10(火) 20:44:15 

    >>388
    でも普通の風邪扱いならもうクラスターとか言わないのでは?5類になるってことは、皆に蔓延して当たり前の世界になるのよね?もう誰から移ったとか言っても仕方なくなるんだよね。誰が濃厚接触したとか後追いとかもなくなるし。

    +40

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/10(火) 20:48:04 

    ここは、自粛してる人が多いから実態知らない人多い気がする。コロナ陽性の人、結構ひどいよ?私の町でも数人亡くなってるけど…。身近にいないと他人事だよね。

    +3

    -12

  • 393. 匿名 2021/08/10(火) 20:53:02 

    >>354
    今日ミヤネ屋に出演していた医師が、スタジオの人から医師会がもっと協力できませんか?的な事を言っていて、政府が予算を立てないだのなんだの、自分たちは出来ることはやっているけどお金が支払われないからだの批判だけして、答えにはなっていなかった。医師会は町医者の集まりだから権力もないとか、、、 なんとかならないのかな。

    +28

    -2

  • 394. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:28 

    >>379
    私は病院勤務だから、すごく気を付けてるしフェイスガードとマスクと手袋常にしてるし、患者1人終わる毎に消毒してる。患者が座った椅子もさわったドアもすぐに消毒してる。他の職員もそうしてる。対処療法ですぐに治るものじゃないから。検査だって、簡易検査で陽性ならPCRで長時間待つしさ。5類になったら検査結果待ちで患者さん溢れかえると思う。熱出たらコロナ検査、インフル検査、アデノ検査、RS検査ってね。

    +4

    -8

  • 395. 匿名 2021/08/10(火) 20:56:51 

    >>381
    それは治療薬じゃないのよ、対処療法の薬

    +10

    -2

  • 396. 匿名 2021/08/10(火) 20:57:51 

    >>392
    亡くなってるのは若い人なの?
    お年寄りなら、申し訳ないけど寿命だよ。
    普通の風邪でも致命傷になる。

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2021/08/10(火) 20:58:49 

    >>378
    あなたは軽症だったからだよ

    +6

    -3

  • 398. 匿名 2021/08/10(火) 21:00:13 

    >>396
    40代と50代の人だったよ。

    +4

    -4

  • 399. 匿名 2021/08/10(火) 21:07:02 

    >>352
    これにつきる。
    あなたの言葉が早く現実になる日を、切に願ってる。

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/10(火) 21:09:01 

    >>393
    倉持かな?4月までコロナ診てなかったけど、儲かると思ってコロナ病床作ったんだよ。5類になったら他の病院に患者が流れるからヒステリー起こしてる笑

    +24

    -3

  • 401. 匿名 2021/08/10(火) 21:09:41 

    >>389
    あのさ、肺炎になってたらコロナじゃなくても入院だよ。

    +38

    -3

  • 402. 匿名 2021/08/10(火) 21:14:40 

    >>392
    それは全体のデータ見ればわかるよ1年8ヶ月で感染者100万人、死亡者15000人、はっきり言って水増しされた数字だとしても少ない、もはや喫煙者や肥満、80才以上の高齢者しか殺せないウイルスになってる。

    +20

    -2

  • 403. 匿名 2021/08/10(火) 21:22:22 

    >>400
    そうです倉持医師です。言ってることがチグハグで、この人何言ってんだって感じでした笑。対策として訪問診療を拡充すべきと言っておいて、でもその医師はあんまり日本にいないから政府は予算と人を集めてなんとかしろだの。。
    あんなの毎日聞いてたら頭おかしくなりそうですね。

    +30

    -4

  • 404. 匿名 2021/08/10(火) 21:23:20 

    >>389
    コロナ陽性くらいでレントゲンとらねーよ、低レベルな妄想たれながさないで

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2021/08/10(火) 21:26:18 

    >>394
    こないだ久しぶりにクリニック行って来たんだけど
    待合室の密対策ってことで、QRコード読み込むと呼び出しまであと何分ってスマホに時間表示、呼び出し10分前になるとスマホに自動着信、なのでそれまで車でも買い物でも好きな所で待機していてくださいって凄い進化してて驚いた!
    子供の頃からある古くてしょぼい歯医者さんだと思ってたらw

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2021/08/10(火) 21:27:41 

    >>403
    借金まみれで大変なのよ、もう少しPCR検査で稼げると思ったんだろうけど潮時のようだね。こいつがキれてるって事は指定感染症の見直しは現実味があるってことだね

    +31

    -3

  • 407. 匿名 2021/08/10(火) 21:28:34 

    >>404
    え、取るでしょ
    ていうか病院ならPCRじゃなくて症状あって来るんだろうから、レントゲン取りつつ抗原検査もしてって流れじゃない?

    +5

    -8

  • 408. 匿名 2021/08/10(火) 21:31:15 

    >>391
    そう。5類ならインフルエンザと同じ
    クラスターとか濃厚接触とかなくなる
    インフルエンザは年間1000万人感染してて、学級閉鎖もよくあった
    でも普通に生活してたんだよ

    +52

    -2

  • 409. 匿名 2021/08/10(火) 21:35:39 

    >>377
    乳幼児の免疫がデルタみたいな激弱ウイルスに負けるわけない、マジでなんも知らないんだな?1年半前から時間止まってる。

    +10

    -8

  • 410. 匿名 2021/08/10(火) 21:41:34 

    >>387
    5類になったら2週間隔離なんてなくなるのがわからんか?インフルで2週間隔離されるか?

    +13

    -3

  • 411. 匿名 2021/08/10(火) 21:43:26 

    >>394
    分散するんだから、溢れかえるわけない

    +10

    -4

  • 412. 匿名 2021/08/10(火) 21:46:59 

    >>387
    5類の感染症で濃厚接触者なんて追わないでしょう。

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2021/08/10(火) 21:48:22 

    >>44
    できてないんじゃない
    儲からないから作るのやめたの
    製薬会社はボランティアじゃないからね

    +4

    -3

  • 414. 匿名 2021/08/10(火) 21:50:40 

    >>386
    頭痛、悪寒、くしゃみ、発熱、はなみず...これが風邪でなく一体なんだというのか?

    +50

    -1

  • 415. 匿名 2021/08/10(火) 21:55:13 

    デルタ株って感染力えげつないけど
    風邪の症状に似てるんでしょ?
    味覚異常聞かなくなったし

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2021/08/10(火) 22:07:28 

    えー、五類に下げたら更に感染者死亡者共に増えない?
    手袋マスク防護具他、医療物資が不足した1年前を忘れたの?
    医療費の負担が発生する様になるから、貧困層は受診や治療に消極的になって市中でバラ撒くことにもなりかねない。人工呼吸器やエクモ対応になんてなったら、莫大な出費よ?エクモって高額療養費制度使えるのかな?🤔

    抗体カクテル療法が期待通りに効果があって、対象者全てに行き渡るほど余力持たせられて外来投与もできるなら、アリだと思う。

    だけど今五類に引き下げてしまったら、コロナ対応のノウハウが未熟な病院やクリニックは動線が分けられずに持病で通院している患者がコロナに感染する場になってしまったり、判断に迷って適切な治療が受けられなかったり、そもそもコロナ疑いの受診者に対して検査が間に合わなかったり。
    コロナ疑いの患者が押し寄せて、医療物資の不足もあるかもね。

    +6

    -23

  • 417. 匿名 2021/08/10(火) 22:09:35 

    >>287
    しばらくは自己負担には絶対ならない、とんでもなく予算出てるから

    +7

    -1

  • 418. 匿名 2021/08/10(火) 22:12:38 

    >>285
    ステロイド出すタイミングわからん医者なんている?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/10(火) 22:14:42 

    >>275
    スーパー行くと自転車のハンドルに引っかけてる人いるよね

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/10(火) 22:15:38 

    >>2
    そうそう、鼻水とか倦怠感でしょ?
    夏風邪じゃん。

    +30

    -3

  • 421. 匿名 2021/08/10(火) 22:19:09 

    >>416
    1年前とは違う
    ワクチン打ってる

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2021/08/10(火) 22:19:58 

    >>267
    いかにウイルス干渉って現象があるとはいえ1000万人感染者がいたインフルエンザがまったくいなくなるなんてあり得ない、PCR検査でインフルもコロナ陽性になってるとしか思えない。

    +28

    -3

  • 423. 匿名 2021/08/10(火) 22:20:03 

    >>66
    完全同意です。
    みんなもうわかってるよね。

    +45

    -3

  • 424. 匿名 2021/08/10(火) 22:21:21 

    コロナって集団免疫のないただの風邪だよね

    +7

    -3

  • 425. 匿名 2021/08/10(火) 22:21:52 

    >>402
    インフルエンザと同じ扱いでいいよね…

    +21

    -4

  • 426. 匿名 2021/08/10(火) 22:22:33 

    >>425
    それでいい

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/10(火) 22:23:06 

    みんな何のためにワクチン打ってるの?

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2021/08/10(火) 22:23:37 

    私はほぼ無症状したが、
    家族全員PCR陰性でも、私より長い2週間の自宅待機で、本当に申し訳なかったです
    自宅療養でしたが、日々簡単な消毒と食事時間をずらすくらいで、だれ一人感染しませんでしたし、家族以外で関わった人も、誰も陽性は出ませんでした

    軽い人は緩い扱いで良いと思います
    無症状、PCR陰性の濃厚接触者の扱いも考え直して欲しい
    その分の手間をしんどい思いをしている人に使って欲しいです

    +24

    -2

  • 429. 匿名 2021/08/10(火) 22:24:21 

    そろそろ保健所の皆さんに楽をさせてあげたい

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/10(火) 22:24:42 

    >>66
    すごく解りやすい!!

    +40

    -2

  • 431. 匿名 2021/08/10(火) 22:24:54 

    メディアのひどい煽りとか速報が早く無くなって欲しい

    +15

    -2

  • 432. 匿名 2021/08/10(火) 22:26:12 

    >>416
    医療者なめたらあかん。
    コロナってだけで、症状の対応はできるし、教わればすぐ浸透する。
    特に入院できる病棟なら物品は揃ってる。
    一部に集中してる今の方が、対応が遅れて急変者が増えるだけだよ。

    +18

    -2

  • 433. 匿名 2021/08/10(火) 22:26:23 

    >>317
    嘘のことをずっと言い続ければ信じるからね

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2021/08/10(火) 22:26:46 

    >>416
    1年前の物資不足は人心が引き起こしたものだよ。感染者数の問題じゃない。
    1年前とは比べ物にならないくらい感染者増えた今の方がマスク行き渡ってるじゃないの。
    病院での対応は、インフルと同じ扱いになるだけ。
    今でもインフルやノロ等が疑われる場合は待合室が別になったりするでしょ。
    診察して場合によっては他の病院へ紹介、入院といった手続きになるのも通常通り。

    +9

    -3

  • 435. 匿名 2021/08/10(火) 22:28:06 

    長尾先生の仰る通り!
    5類へ下げ、イベルメクチン処方!

    長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    長尾和弘医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンという特効薬が…これを全国民に配る」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    フジテレビ系の情報番組「バイキングMORE」は10日、新型コロナウイルスによる医療逼迫(ひっぱく)を防ぐため、専門家の提言を紹介した。...

    +28

    -3

  • 436. 匿名 2021/08/10(火) 22:28:17 

    >>223
    5類になっても自己負担にはならないよ、そのために予算だしてるんだから

    +15

    -1

  • 437. 匿名 2021/08/10(火) 22:28:20 

    >>1

    開業医でも1年半以上コロナを診てきた医師の言葉は説得力が違うね。

    せっせとテレビに出て小遣い稼ぎに勤しんでいるコメンテーターとは比べものにならない。

    +27

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/10(火) 22:28:36 

    >>422
    私もそう思う。
    マスクや手洗いでインフルエンザが減ったのに、コロナは防げない!ではなく。
    コロナにカウントされてるだけでインフルエンザも紛れてるだろ、と思う。

    +23

    -2

  • 439. 匿名 2021/08/10(火) 22:29:17 

    >>56
    国同士の戦争とかもう古いよ。上級国民が庶民から搾取するグローバル戦争ですよ。

    +26

    -1

  • 440. 匿名 2021/08/10(火) 22:29:47 

    >>420
    なんか笑った。本当それ。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2021/08/10(火) 22:37:18 

    デルタ株を甘く見るな。
    デルタの怖いところは酸素が必要な中等症の患者が激増する事だ。
    まだワクチン接種が2回済んでいるひとは3割程度。
    集団免疫には遠く及ばず、5類に下げた場合は隔離が行き届かなくなって中等症の患者が激増、酸素吸入が足りなくなって苦しみながら酸欠死する人が激増するだろう。インドやインドネシアみたいにね。
    5類に下げるタイミングは早いんじゃないかな。

    +6

    -18

  • 442. 匿名 2021/08/10(火) 22:42:13 

    >>434
    うちの病院だけかな?
    サージカルマスクと手袋とゴーグルしか使わない部署だけど、マスクはゴムが千切れる不良品が入ってくることも多いし、春先は手袋が品薄になった。
    一患者毎に手袋替えるし結構ヒヤヒヤしたよ(結局底を尽きることはなかったけど)

    あと病院やクリニックの規模にもよるけど、隔離室って1〜2室持ってるかどうか。古い施設だと隔離室そのものを有してなかったりしない?

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2021/08/10(火) 22:44:16 

    >>267
    仰る通りだと思います。
    アメリカでは12月末でPCRやめるそうです、インフルエンザと見分けられないからと。
    他にもマイコプラズマやRS等でもPCR陽性になるようですしね。
    Lab Alert: Changes to CDC RT-PCR for SARS-CoV-2 Testing
    Lab Alert: Changes to CDC RT-PCR for SARS-CoV-2 Testingwww.cdc.gov

    CDC - OPHSS - CSELS - Division of Laboratory Systems (DLS)

    +17

    -3

  • 444. 匿名 2021/08/10(火) 22:46:53 

    >>416
    まず5類になっても医療費自己負担には当分の間ならない、かなりの予算があまってるからね。そして5類になれば今までのコロナ診療のノウハウは必要なくなる、インフルエンザ等と同じ扱いで診ればいい、導線も分ける必要ないし検査はしなくてもいい何せ5類だからね。

    +9

    -3

  • 445. 匿名 2021/08/10(火) 22:48:00 

    >>431
    速報は5類になったらなくなる、2類だから速報だしてる

    +10

    -2

  • 446. 匿名 2021/08/10(火) 22:51:43 

    >>299
    貧困層が裏技使ってPCR検査陽性になってホテル療養して税金でリッチな生活してるって事実があるの知ってる?

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/10(火) 22:55:33 

    これ何きっかけで見直しなの?ワクチンが効いてるから?薬ができたの?ウイルスが弱毒化した?

    今までと何が変わったから、2類を5類にするの?これ、もっと早くにやろうと思えばやれたことなの?

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2021/08/10(火) 22:56:57 

    >>442
    うちの方は今年は不足したことはない。
    天候の関係で納入が遅れたりはあったけど、1年前の教訓で在庫を増やしてあったから。
    1年前は本当に酷かったよ。

    隔離室は、うちも「隔離室」として持ってはいないよ。
    第2待合室とか空いてる処置室とかを使う感じ。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/10(火) 23:06:07 

    >>441
    議論している間にもワクチン接種は進んでるし
    今から話し合っておくのはいいんじゃないかな
    別に今日明日にも5類になるって訳じゃないし

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2021/08/10(火) 23:08:18 

    >>441
    今すぐはやらないと思うよ
    ワクチン接種の進んでる米英でもやってないリスキーなことを日本はやらないでしょ
    クレイジーにも程がある
    防疫もできないから変異株入り放題だし

    2類でも酸素足りないって状態なのに5類にしてブレーキ止めたら地獄絵図

    +3

    -12

  • 451. 匿名 2021/08/10(火) 23:08:23 

    >>380
    頭悪い人ですか?

    +22

    -1

  • 452. 匿名 2021/08/10(火) 23:09:12 

    さっきBSフジのプライムニュースでまさにこの話題やってたわ。
    初期の頃からずっとコロナを診ている長尾クリニック院長、東京医科歯科大学院長、東京都医師会会長が出ていた。

    長尾先生はアベのマスクではなく、イベルメクチンを全国民に配布するか、どのクリニックでも処方できるようにするのとセットで明日にでも5類にするべきだと。

    医師会会長は言い訳ばかりで、現場の事を全く分かっていない典型的な上層部というかんじで、とても見苦しかった。

    +53

    -7

  • 453. 匿名 2021/08/10(火) 23:10:52 

    >>212
    医療従事者なら風邪の薬がないことは知ってるはずだけどな

    +26

    -1

  • 454. 匿名 2021/08/10(火) 23:11:51 

    >>181
    いろんな病院で診れるようになるのに蔓延するわけない

    +12

    -5

  • 455. 匿名 2021/08/10(火) 23:12:23 

    >>1
    >>2
    今の重傷者の7割は40代〜50代です。
    ワクチンが行き届いていない世代という事ですから、
    分類が低い方に見直され、緊張ムードが無くなると感染がより拡大し、
    この世代の死者が増えるのでないかととても心配です

    +5

    -19

  • 456. 匿名 2021/08/10(火) 23:13:38 

    >>352

    ワクチン打ちたくても打てないんですけどね。。

    +3

    -4

  • 457. 匿名 2021/08/10(火) 23:15:08 

    >>352
    インフルより感染力高いんだって!

    +4

    -16

  • 458. 匿名 2021/08/10(火) 23:16:55 

    >>217
    だから2類から5類にして他の病院でも診れるようにしてるんでしょうが

    +18

    -2

  • 459. 匿名 2021/08/10(火) 23:19:33 

    >>382
    コロナ陽性でコロナ死亡となるように、コロナ陽性でコロナ重症患者になってることも忘れてはいけない

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/10(火) 23:22:00 

    >>145
    2類じゃなくて指定感染症だよね?
    熱、倦怠感、味覚障害、重症化したら肺炎にはなるかもだけど、エボラ先輩より格上なんてありえないよね。
    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

    +39

    -0

  • 461. 匿名 2021/08/10(火) 23:22:05 

    >>45
    アホな文章だな。

    +8

    -2

  • 462. 匿名 2021/08/10(火) 23:23:13 

    >>454
    診てもらっても感染は広まるんですが
    隔離義務なくなるから出歩き放題
    コロナって分かってても出勤したり登校する人達も出てくるよ

    +5

    -9

  • 463. 匿名 2021/08/10(火) 23:24:22 

    >>457
    それはなくない?
    インフルは毎年あちこちで学級閉鎖になるけど、コロナで学級閉鎖って全然リアルで聞かないし。

    +17

    -3

  • 464. 匿名 2021/08/10(火) 23:25:31 

    >>69
    よくわからん文章だが、パラリンピックはまだ終わってないぞ

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/10(火) 23:25:43 

    >>416
    五類に下げたら防護服とか手袋はいらないでしょ。
    こんだけ蔓延してるのにエボラと同等の扱いはもう無理なんだよ。

    初期症状の時にきちんと医療機関に受診できて、悪化したら入院できるほうがいいな。
    病院に受診して逆に病気もらってしまうリスクは今までもあったし。
    むしろ今の時点でそこらへん歩いてるだけで感染リスクあるじゃん。暑さとワクチンの安心感からかノーマスクも増えてきてるし。

    +27

    -2

  • 466. 匿名 2021/08/10(火) 23:25:47 

    >>463
    娘の学校休校になったよ
    周りでも休校続出したけど

    +3

    -9

  • 467. 匿名 2021/08/10(火) 23:26:41 

    >>74
    効かないワクチンのパスポートなんかできるかな?

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/10(火) 23:28:18 

    >>80
    5類のウイルスなんぞ感染拡大してもたかが知れてる、今がそうだしね

    +18

    -2

  • 469. 匿名 2021/08/10(火) 23:31:49 

    >>466
    都会?
    うちは現在まんぼう地域だけど、この1年半で近所に全くクラスターで休校とかないんだよね。
    子どもの通う学校も千人越えるマンモス校で毎年何クラスもインフルで学級閉鎖になるけど、コロナはまだぽつぽつと3人出ただけだし。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2021/08/10(火) 23:32:15 

    >>463
    これからでしょ。
    このまま2学期入ったら学級閉鎖増えるのは目に見えてる。

    +0

    -15

  • 471. 匿名 2021/08/10(火) 23:32:33 

    重症者増えてきたね

    +0

    -11

  • 472. 匿名 2021/08/10(火) 23:32:46 

    >>462
    5類になるようなウイルスが感染拡大しても、だから何って感じ

    +22

    -6

  • 473. 匿名 2021/08/10(火) 23:33:19 

    >>470
    去年の冬も全然だったけど。。。

    +14

    -1

  • 474. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:28 

    >>130


    世界で作られる薬のうちの1/3とかが日本で消費されてるとかって聞いた

    アメリカで不要な薬やワクチンを押し付けられるのが日本

    +36

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/10(火) 23:36:33 

    >>74
    この状況じゃ打ってワクチンパスポートもらっても旅行に行く気にもならないし、感染予防効果もあまりないみたいなのにハメ外す人も出てきて感染拡大しそう…先に打った方達の効果は低下してないんだろうか。

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:53 

    お金がいよいよヤバいのかね、日本。
    外国人は自腹にしないからだよ、まずは日本人助けろよ。
    医師会が無能過ぎ、大金もらってコロナ患者受け入れない。
    日本は病院、医師多いのに。

    +23

    -1

  • 477. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:38 

    >>441
    今年1月の東京都の重症化率8%、今2.5%...どう見ても重症化率は下がってる、今日12000人感染者いて18人死亡、0.015%、いつの間にかインフルエンザ並みの致死率になってる、そりゃ甘くみちゃうよなあ、5類へのタイミングも遅いくらいだよ死亡率は6月終わりから急激に下がってるからね。

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:49 

    >>472
    ほんそれ。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/10(火) 23:48:20 

    >>441
    生活様式や人口まるでちがう国と比較してなんになる?テレビの見すぎ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:00 

    >>470
    なんないよ、考えればわかるでしょ

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2021/08/10(火) 23:52:16 

    >>457
    インフルエンザってワンシーズン1000万人だよ、コロナ1年8ヶ月で100万人なんだけど。こんなことから言わなきゃいかんのか

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/10(火) 23:53:26 

    >>457
    そうなの?
    インフルはいわゆる「無症状感染者」「超軽症者(わざわざ病院行かないくらいの)」まではカウントしてないんだからコロナと比べて感染しづらいかどうかはわからなくない?

    +22

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/10(火) 23:54:00 

    >>266
    酸素不足プラス二酸化炭素吸い過ぎで脳神経細胞もダメージ受けてると思う。数十年後アルツハイマーも増える気がしてる。
    カビ菌のコロニーもマスクにできまくってるし、やばいよ。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/10(火) 23:54:43 

    >>480
    毎日のようにクラスター発生してるけど…
    夏休みだから中高生の部活でのクラスターと保育園

    +0

    -9

  • 485. 匿名 2021/08/10(火) 23:54:57 

    >>155
    うちの病院でも対応していますが9割は大丈夫。
    風邪症状でしかなく、後遺症での通院などもない。
    一方で肥満、高血圧、血栓症、糖尿病、抗がん剤などで免疫落ちている方は細心の注意、感染対策が必要だと思います。

    +48

    -3

  • 486. 匿名 2021/08/10(火) 23:55:25 

    >>462
    無症状コロナが広まっても無症状コロナ患者が増えるだけ、5類になれば社会になんの影響もおよぼさない。

    +17

    -4

  • 487. 匿名 2021/08/10(火) 23:58:16 

    >>173
    あるんじゃない?出すタイミングを見計らっているだけで

    +21

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/10(火) 23:58:40 

    >>29
    大阪が痛い目あってるのは全てイソジン吉村とアマガッパチンピラのせいだよ。府民目を覚ませ

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:02 

    >>52
    出来ないんじゃなくてしないんでしょ

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:11 

    >>484
    症状が出てる人はどれくらいいるの?

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/11(水) 00:04:40 

    >>484
    それは無症状コロナ陽性者の集まりです、5類になればクラスターなんて言わなくなる。毎年インフルエンザのクラスターってチェックしてました?5類だからやらないですよね?2類だから濃厚接触者を追って検査する、こんなこと毎日やってればどこかでクラスター出ますよ、だからそれを見直そうって事ですから。

    +20

    -1

  • 492. 匿名 2021/08/11(水) 00:23:12 

    >>452
    そうなんだ
    ワクチン打ちたくても打てないんだからせめて薬はすぐ欲しいね
    抗体カクテルも発症してすぐがいいと言うし

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2021/08/11(水) 00:26:14 

    >>266
    マジでせめて鼻を出すようにしないと、全然ちがうから。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/08/11(水) 00:29:37 

    >>476
    病床がいよいよ危ないのだと思います。
    既に8割受け入れてますよ。
    やっと5類ですね!薬が間に合うかが不安なところかな。
    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

    +3

    -4

  • 495. 匿名 2021/08/11(水) 00:38:38 

    >>441
    デルタ株が怖いってテレビで言ってるけど、今年1月のイギリス株も感染力70%↑致死率60%↑、0~17才までの感染率2倍とさんざん煽っといて実際はそうでもなかった...




    +12

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/11(水) 00:45:38 

    >>453
    そしたら風邪に対するワクチンがあることもおかしくない?

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2021/08/11(水) 00:48:00 

    このトピの書き込みは冷静な人が多い印象で5類歓迎ムードだけど、他のコロナ関連のはコロヒスが多い感じ。

    さっさと5類に舵を切りゃいい。

    +11

    -3

  • 498. 匿名 2021/08/11(水) 00:48:32 

    >>393
    予算だしてるよ1兆4000億くらい使いきれてないんだもん。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/11(水) 00:49:54 

    >>298
    株なんて一般人の話題に出る頃にはもうかなり遅いんだと思う

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/08/11(水) 01:17:56 

    >>345
    これ本当なの?
    反ワクチン派が嘘ついてるだけ?

    +1

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。