ガールズちゃんねる

史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1.5倍も

119コメント2021/08/31(火) 07:14

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 09:31:12 

    史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1・5倍も : スポーツ報知
    史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1・5倍も : スポーツ報知hochi.news

     日本バスケットボール協会が、東京五輪で史上初の銀メダルを獲得した女子代表への報奨金の増額を検討していることが9日、明らかになった。同協会によると、1人あたり金メダル500万円、銀300万円、銅100万円と定められているが、三屋裕子会長は「予算と相談して決めたい」と大幅アップに前向き。金メダルにあと一歩の偉業をたたえ、499万円とする太っ腹案が浮上した。


    協会関係者は「(女子代表のメダル獲得は)金メダル並みの価値がある。(報奨金上乗せは)1・5倍くらいじゃないか?」と話した。「金メダルまであと一歩」の思いも込め、約1・6倍アップとなる499万円案も浮上した。これとは別に日本オリンピック委員会(JOC)からは1人につき銀200万円(金500万円、銅100万円)が贈られ、合計すると1人につき最大で699万円。その他、所属先からなど、さらなる“ご褒美”を受け取る可能性もある。

    +181

    -10

  • 2. 匿名 2021/08/10(火) 09:31:44 

    やっす

    +92

    -24

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 09:32:06 

    まっちー可愛い

    +151

    -6

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 09:32:40 

    凄いなー!
    それだけ凄い事だったんだね。
    これって控えの選手も貰えるの?

    +293

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 09:32:53 

    >>1
    金並みの価値って言い方が失礼だよね

    +5

    -41

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 09:32:56 

    報奨金寄付募ったらとんでもない額が集まりそうだよね
    素晴らしい試合を見せてくれた選手たちに感謝!

    +285

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 09:32:57 

    中国は金メダル1億円らしいね
    本当かどうかは知らんけど

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 09:33:11 

    スポーツ選手の収入ってスポンサー料がほとんど?

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 09:33:22 

    たしかに、バスケで日本(アジア)がメダル撮れるってすごいことなのかも。 イメージ…

    +276

    -5

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 09:33:37 

    すごかったね
    アメリカは別格というか異次元だから、私の中では日本が実質金メダルということになってるw

    +286

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 09:33:43 

    三屋裕子さんて元バレーボールの?
    だとしたらバレーじゃなく今はバスケットの会長なんだね

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:09 

    決勝厳しかったけどそれでもいい試合だった

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:31 

    4〜5年頑張ってそれだけか、、、

    1,000万円くらい欲しいよね

    +150

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:43 

    >>7
    アメリカもメジャーリーガーの年俸とかすごいよ
    スポーツに力入れてる国ってその分報奨金も結構はずむイメージ

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:49 

    オコエ妹さんは頑張ってるね!

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:59 

    日本のバスケ界初!だもんね。

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 09:35:05 

    急に年収増えたら来年の税金こわいね。非課税じゃないよね。

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 09:35:37 

    バスケ以外にも、入賞するのは歴史的快挙なのに
    ほぼスルーされる競技もあって残念。
    こういうので競技団体の日頃のロビー活動の差が如実になる。

    腹立つけど有名人を協会の会長にしたり、マスコミと仲良くするのって大事なんだよね。
    本当に腹立つけど。

    +165

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 09:35:59 

    本当に素晴らしかったです!!!

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:15 

    >>5
    そうか?
    金に値するって悪いこと?

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:16 

    oh、団体競技は一人一人に褒賞金か!

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:31 

    >>15
    妹さんだったの?
    物凄い身体能力高い家族なんだね

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:39 

    >>13
    別にお金のためにやってる訳じゃないんじゃない?
    金儲けがしたい人はサラリーマンとかになるだろうし

    +8

    -13

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:46 

    きりよく500万にしたれや

    +52

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 09:36:55 

    >>13
    それ以外無給なわけじゃないし...

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 09:37:33 

    >>24
    金まであと1歩の意味で499万なのかと

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 09:37:45 

    インスタ見てから宮崎早織さん推し(笑)
    めっちゃ明るくてかわいい!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 09:38:05 

    バッハや政治家や電通がポッケにしまうより全然いいお金の使い方。

    +137

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 09:38:43 

    合計とは?

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 09:39:43 

    >>17
    やっぱ褒賞金からも税金引かれるの?

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 09:39:47 

    宮崎選手、スポーツ一家なんだね。
    お兄さんはプロサッカー選手、
    お姉さんもバスケうまかったらしいし、
    妹さんはプロのボートレーサーだってよ!

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 09:40:18 

    >>7
    母の病気の治療費を払いたいから頑張ったって
    インタビュー答えてた中国の選手いたね。

    代表選手で貧困世帯の人もいるんだと意外に思った。

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 09:40:26 

    >>14
    逆にメダル取ってない国の方が報奨金ははずむイメージだな
    悪い言い方するとお金で釣るというか...

    アメリカは確かそんかでもないよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 09:40:32 

    フィリピンの報酬すごかったな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 09:42:11 

    >>33
    スポーツメーカーのスポンサー契約とかもはじまるよね
    ジャマイカの陸上選手達は超上級生活してて凄かったよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 09:43:00 

    盛り上げても無風な気がする

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 09:43:05 

    >>20
    バスケにこれまで人生を捧げてきてオリンピック金メダルを目指してきた選手に対して失礼でしょ。金は金、銀は銀。金を取れなかった悔しさや壁をかんじたろうに。自分が取った銀メダルを素人ガヤから軽はずみに「金並みの価値」って言われたら「はぁ?」ってなるよ。

    +1

    -20

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 09:43:07 

    >>7

    ロシアは日本円800万円+高級マンション+高級外車だよ。
    しかも大学も推薦で入れるしスポーツ年金で食いっぱぐれることはない。

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 09:43:42 

    史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1.5倍も

    +89

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 09:44:57 

    会場近所だったから行きたかったなー!
    7歳の息子が今回のオリンピックで初めてバスケを見てやりたい!って言うから習わせる事にしたよ。
    本当に感謝です。

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 09:46:54 

    >>1
    諦めたらそこで試合終了ですよ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 09:47:18 

    >>1
    >約1・6倍アップとなる499万円案も浮上した

    まだ確定もしてないのに何で報知はこんな記事書くの?
    勝手に書いてそうならなかった時のことは考えないの?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/10(火) 09:48:26 

    >>10
    ほんとよー! 体格差だってあるのに大健闘だったと思う。諦めるのはダメだけど、さすがにアメリカに勝てるとは思わないしそもそもメダル取れただけでも御の字。表彰後にみんなが混ざってニコニコしながら記念撮影してたのも良かった! 

    +127

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/10(火) 09:48:27 

    昔ってメダルってこんな簡単だっけ
    それだけ日本世界のレベルが上がってきてるんかな

    +0

    -16

  • 45. 匿名 2021/08/10(火) 09:49:23 

    >>4
    選手なら貰えるよ
    それ以上はテレビ出演とか個人の頑張り次第

    +76

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/10(火) 09:49:23 

    >>9
    体格からして不利だもんね

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/10(火) 09:49:30 

    >>44
    簡単www

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/10(火) 09:49:42 

    >>10
    本当にアメリカ凄かったね。
    マンガみたいだった。

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/10(火) 09:50:24 

    >>32
    とくに途上国はそういう世帯が多いと勝手に思ってた。メダルを取って貧困脱出したいみたいな。ハングリー精神が違うもん。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/10(火) 09:50:34 

    日本のバスケでも通じることが知れて良かった。
    スラムダンクは正しかったんだ!

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/10(火) 09:50:37 

    >>44
    簡単簡単お前でもすぐ取れる

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2021/08/10(火) 09:52:50 

    >>44
    身体能力も上がってるしコーチの仕方とか
    選手のメンタルの整え方とかも昔とは変わってるんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/10(火) 09:53:02 

    >>2
    おまえが出せよ

    +5

    -8

  • 54. 匿名 2021/08/10(火) 09:53:11 

    >>1
    メダルを取ったなら年金を増やしてあげないと

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/10(火) 09:56:44 

    >>1
    選手への報奨金増額はいいと思う
    選手にとってもモチベーションがあがるはず
    銀メダルへ導いたトム・ホーバス監督のすばらしさは、日本語で指導して選手とコミュニケーションがとれるところ
    キツい練習内容とキツい指導だからか、試合がしやすいという選手が多かった
    次のパリも続投して指導して貰いたい

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/10(火) 09:59:37 

    >>23
    お金欲しい人はサラリーマンしないよ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/10(火) 10:02:06 

    >>11
    その前はサッカーの川淵さんだから外部から役員招いたほうが強くなる感じだね。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/10(火) 10:05:38 

    >>11
    他の競技の有名選手だった人を協会の理事に持って来るのはどの競技でもやってるよ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/10(火) 10:07:07 

    >>49
    そうそう。北朝鮮とかロシアなんか、金メダルとればほぼ一生暮らしが保障されるんじゃなかったっけ?逆に日本なんかは名誉だけってパターンもありがち(だからもっとスポンサーは弾んであげてほしい)

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/10(火) 10:07:24 

    >>26
    もしそうだとしたらそういう考えが遅れてるよ。選手とスポーツに対して敬意がない。偉業なのに。

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/10(火) 10:08:30 

    >>14
    年俸は報償金とは全然別の話

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/10(火) 10:11:55 

    バスケって日本は強いイメージがなかったから驚いた。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/10(火) 10:12:14 

    【東京五輪】日本は金メダルで500万円、シンガポールは8000万円、フィリピンは1億円⁉各国の報奨金事情(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    【東京五輪】日本は金メダルで500万円、シンガポールは8000万円、フィリピンは1億円⁉各国の報奨金事情(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京五輪に参加する各国の褒賞金事情を米経済誌「フォーブス」が伝えている。  同誌によると、スポーツ大国の米国は金メダルで3万7500ドル(約409万円)、銀で2万2500ドル(245万円)、銅で


    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/10(火) 10:18:12 

    サッカーとバレーが不甲斐なかったぶん余計にバスケの快挙が際立つね。

    +25

    -3

  • 65. 匿名 2021/08/10(火) 10:21:27 

    トム監督にも弾んで欲しい!
    女子バスケ本当に感動した!!

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/10(火) 10:23:46 

    >>2
    そう思うわ
    もっと貰ってるのになテニスとかは
    他の人気スポーツと比べると悲しくなるわ

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/10(火) 10:24:19 

    >>64
    女子のバレーはほんと酷かった
    やる気のなさが見えるレベル

    +12

    -3

  • 68. 匿名 2021/08/10(火) 10:29:34 

    >>1
    史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1.5倍も

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/10(火) 10:36:41 

    >>67
    東洋の魔女みたいに言われてた時代もあった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/10(火) 10:37:40 

    これだけ活躍してみんなの心掴んだから
    Wリーグも盛り上がるだろうと思うけど
    このご時世なのが辛い。普通だったら観客めちゃくちゃ増えるよね

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/10(火) 10:40:59 

    >>3
    るいさん輝いてましたね!
    高田キャプテンもひまわりちゃんも。
    みーんな、かがやいてました!

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/10(火) 10:44:48 

    >>8
    実業団だし会社員としての給料がほとんど。スポンサーついてる人なんてオリンピック出てる選手の中でも一部だけ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/10(火) 10:45:46 

    >>70
    女子バスケ、今回のオリンピックではじめて観たけど試合観に行きたくなった!
    私みたいな人めちゃ多いと思う

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/10(火) 10:52:14 

    快進撃がすごがった!
    私もキャプテンの高田選手と同い年でミニバスからやってて、学生時代はバスケはメディアではバレーよりマイナーだったから、寂しかったけど、ほんとここまで来るなんて感動!ありがとう!

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/10(火) 10:54:39 

    でも、4年でそれって少ないよね

    なんかもっと、オリンピックに出ただけで300万、予選通過したら500万、メダルもらったら1,000万とか、そのくらいあってもいい

    ていうか、あの開会式閉会式の予算を、選手たちの給料に充てればよかった

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2021/08/10(火) 10:55:49 

    >>72
    競技によるよね
    スケボーやBMXの場合は、スポンサー収入の方が大きそうだし

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/10(火) 10:59:50 

    >>30
    jOCからのは非課税
    プロは事業所得
    会社所属は給与
    フリーは一時所得

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/10(火) 11:03:13 

    >>18
    あんまりオリンピック見てないんだけど
    例えばどの競技ですか?

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/10(火) 11:04:26 

    日本女子バスケの未来のためにもうちょっとあげてください

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/10(火) 11:06:40 

    >>31
    女子バスケのYouTube観てたけど宮崎選手の自虐ネタが面白かった
    いつもキャピキャピで明るいよね!
    本人曰く空元気らしいけどw

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/10(火) 11:10:57 

    >>44
    昔は日本人ってだけでメダルが取れないと言わる競技もあったらしい

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/10(火) 11:15:09 

    アメリカにあの点差で銀メダルって本当に凄いよ!
    もっともっと注目されてご褒美も貰って欲しい。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/10(火) 11:17:10 

    本当に値千金の銀メダル!
    バスケってこんなに面白いんだと改めて思ったオリンピックでした。

    それくらい貰っていいよ。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/10(火) 11:17:16 

    >>1
    ベルギー戦、最後の3ポイント決まらずベスト8敗退だったらここまで騒がれる事なかったはず
    あそこが女子バスケと選手の人生のターニングポイントだね

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/10(火) 11:17:49 

    野球は寄付しろよ
    不倫・浮気しても大金貰ってるんだから

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2021/08/10(火) 11:17:54 

    監督さんがカタコトで敬語で怒ってたのがウケたw
    古臭い女子バレーと違って新鮮だった

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/10(火) 11:18:52 

    >>78
    横ですが、個人的に陸上は快挙いっぱいあった気がする

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/10(火) 11:20:18 

    >>60
    プロセス含めてその偉業に対して敬意を表して本来よりも上乗せしてるのに…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/10(火) 11:23:30 

    盛り上がると額上がる協会あるけど、最初からそう設定しとくべきじゃない?
    適当に額決めてるのは協会が取れないと思ってたってことじゃん

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/10(火) 11:24:33 

    >>9
    体格人口環境等々……全然違うのにすごいよね
    監督もすごいんだろうね、怖そうだけどめちゃくちゃ熱くて優しい笑顔で監督のファンにもなっちゃったよw

    +52

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/10(火) 11:28:58 

    体格で不利でも戦略でカバー出来るんだな
    フォーメーションも200くらいあるって言ってたし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/10(火) 11:28:59 

    >>82
    日本が一番アメリカに対して点差が少ないんだよね
    史上初銀メダルの女子バスケ「金並みの価値」報奨金1人300万円から1.5倍も

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/10(火) 11:52:22 

    >>25
    でもあんまり夢ないよね

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2021/08/10(火) 11:54:32 

    >>69
    今回の東洋の魔女は女子バスケだったなw

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/10(火) 11:57:08 

    男子はプロリーグあるけど、女子はないからね。アマチュアの会社員だから

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/10(火) 12:08:18 

    バドミントンとか見てても、インドネシア中国韓国の選手は気迫が違うなって思った。

    報酬が違うんだろうな。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/10(火) 12:09:34 

    女バス部員ってカースト上位の可愛い人が所属してるイメージだったけど、プロもやっぱり美形の人多いなぁって思った
    華やかだった

    +20

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/10(火) 12:15:24 

    金メダル並の価値とかいう意味不明なワード

    しかし男子よりかなり面白かった。
    男子は期待値だけでゲームがつまらなかった

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/10(火) 12:33:46 

    マウリお姉さん出てるよね?あの子ジャンクスポーツに出るとき絶対見てるよ!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/10(火) 12:54:30 

    ウィッグですか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:18 

    銀は銀だし、金では無い

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2021/08/10(火) 14:58:43 

    >>85
    他の競技に寄付してもらう競技っていうのも何だかなあ…
    この競技はスポンサーも観客も集められませんって宣言ようなものじゃん

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2021/08/10(火) 16:53:08 

    >>67
    江上さんが銀取ったのに「金が取れなくてすみません。」と謝っていたぐらい強かったのに。
    子供だったからあやふやな記憶だけど、泣いていたような・・・

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/10(火) 16:59:07 

    >>10
    本当にもう殿堂入りしてもらいたいw
    で日本が金

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/10(火) 17:06:07 

    >>70
    ラグビーもそうだったね。
    2019ワールドカップ後のシーズンでせっかく観客が増えたのにコロナ禍でシーズンが途中で終わった。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/10(火) 17:11:42 

    渡嘉敷選手が怪我で離脱した時はどうなるんだと思ったけど、スゴい結果を残したなあ。
    平均身長が12チーム中11位だったかな、かなり低いんだよね。それで銀メダルは素晴らしいの一語に尽きる

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/10(火) 17:33:48 

    全競技クラウドファンディングで

    国民からお金を募ればいい

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2021/08/10(火) 19:48:19 

    >>11
    外部を入れる前のバスケット界は分裂してて目も当てられないくらい酷かったよね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/10(火) 20:58:02 

    >>107
    それじゃたくさんのファンを抱えてる競技に募金が集中して、マイナー競技には殆ど募金なさそう
    今より競技ごとの経済格差が広がるだけだよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/10(火) 22:33:48 

    >>4
    決勝のアメリカ戦で日本は全員得点したよ

    控えの時間が長かった選手がシュートを決めた時に、レギュラー組が凄く喜んでいて、本当に良いチームだと思った!

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/11(水) 02:09:26 

    >>10
    渡嘉敷さんがもしメンバーにいたら、本当にアメリカに勝っていたかもしれないな…!って思った。
    アメリカに最後15点差で負けたことを考えると、日本も相当食らいついた結果だと思う。私は正直、もっと点差を空けられるんじゃないかって思ってた。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/11(水) 06:54:17 

    >>1
    町田さんという選手を覚えたよ。あの小さい身体でよくレギュラーになれたと。そしてあの動きの素早さ。身のこなし。天性のものを感じさせたよ。ドリブルしながら相手陣内に斬り込んで行く姿が目に焼き付いた。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/11(水) 08:55:27 

    15日(日) 19時~
    フジテレビ ジャンクスポーツ
    高田キャプテン・町田瑠唯・馬瓜エブリン

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/11(水) 14:00:11 

    >>113
    見るぜ
    高田さん楽しみ
    五輪で好きになってしまった

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/08/12(木) 15:14:51 

    >>1
    トム監督の続投難しいのかな😞
    家族と離れ離れは辛いよね


    女子バスケ・ホーバス監督退任か「米国の家族のもとで体を休めたい」意向(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    女子バスケ・ホーバス監督退任か「米国の家族のもとで体を休めたい」意向(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京オリンピック(五輪)でバスケットボール女子日本代表を銀メダルに導いたトム・ホーバス監督が退任する可能性が出てきた。日本協会は11日、オンライン会見を開き、東京五輪で女子を率いたホーバス監督と、男

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:34 

    >>115
    五輪前は、1年半も帰国できなかったというから大変だよね…コロナ憎し。

    トム・ホーバス監督がラジオ出演予定あり
    (録音収録で、放送は18日…?公式で要確認)
    ソフトボール・上野、女子バスケのホーバスヘッドコーチらに垣花正がインタビュー(オリコン) - Yahoo!ニュース
    ソフトボール・上野、女子バスケのホーバスヘッドコーチらに垣花正がインタビュー(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー』(月~木 前8:00)では、16日から19日まで、東京五輪で活躍した上野由岐子選手(ソフトボール)、ウルフアロン選手(柔道男子100キロ級)、トム・ホーバス

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/15(日) 20:44:44 

    ジャンクスポーツ女子バスケット選手素敵でした
    買い物ロケ楽しみ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/16(月) 01:52:26 

    協会からの報奨金500万に決まったけど、ガルちゃんはスポーツの熱狂が冷めるのが早いのが、スポーツ好きとしては少し淋しい
    ジャンクスポーツなどで引き続き取り上げてもらえるのはありがたいね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 07:14:44 

    エブリンめっちゃ明るい子だけどどんな人にも同じノリだししっかりその人その人にあった気も使えててチームにほしいよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。