- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/09(月) 17:56:42
>>236
かきかた という名前の授業が硬筆だったな
埼玉県+11
-0
-
502. 匿名 2021/08/09(月) 18:08:46
>>4
本田?+4
-0
-
503. 匿名 2021/08/09(月) 18:09:50
>>143
20年位前までは、近畿にもたくさん店舗ありましたよ!
地元・愛知と同じ感じで
ショッピングモールに入っていたり、駅前や繁華街に独立の店舗があったり。
祖母が買い物へに連れて行ってくれた日のお昼は
スガキヤで特製ラーメンと、
私は白いヨーグルトっぽい液体に、原色真緑なゼリーっぽいのもが入ったデザート(名前が思い出せない)
祖母はクリームぜんざいを食べた思い出。
どんどん撤退していって、淋しいくらい。+8
-0
-
504. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:14
棒をぼっこ
って全国区で言うよね?+1
-3
-
505. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:38
ブラックモンブラン。+0
-0
-
506. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:21
>>41
それなに?+7
-1
-
507. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:58
>>504
言わない。
棒は棒。
東京です。+4
-0
-
508. 匿名 2021/08/09(月) 18:22:30
>>52
浸す(ひたす)
浸け置く
潤す(うるおす)
関東圏(標準語)だとそれくらいかな。
水を吸わせて柔らかくするって雰囲気はよく伝わってくる言葉だと思うけど、使わないなぁ。+0
-0
-
509. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:52
>>45
標準語だとそのまま
溶け残る
って言うよ。+16
-0
-
510. 匿名 2021/08/09(月) 18:26:38
>>22
逆に、他県の人は何て言うの??+2
-0
-
511. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:26
>>4
ジョイフルのモーニングメニュー終日やってるから好き+3
-0
-
512. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:33
>>467
どういう意味?
机を運ぶって意味?+1
-0
-
513. 匿名 2021/08/09(月) 18:31:17
>>510
「教習所」@東京
車校とか略さない。+19
-0
-
514. 匿名 2021/08/09(月) 18:31:32
>>33
中間休みと寒中休みがあった
今はどうなんだろ?+1
-0
-
515. 匿名 2021/08/09(月) 18:37:05
>>507
北海道の方言って本に書いてあって驚いた
仙台でも普通に言うから全国区だと思ってた+0
-0
-
516. 匿名 2021/08/09(月) 18:37:14
>>5
スガキヤ、吉祥寺に出店してくれないかなぁ
毎週通うのに+6
-0
-
517. 匿名 2021/08/09(月) 18:38:07
>>510
宮城は自車校+5
-0
-
518. 匿名 2021/08/09(月) 18:38:12
うまかっちゃん。
袋ラーメンと言えばうまかっちゃんなのに!!+1
-0
-
519. 匿名 2021/08/09(月) 18:38:45
>>72
ひゃっこい
ひゃっけぇ
秋田県民です
+5
-0
-
520. 匿名 2021/08/09(月) 18:40:39
>>519
しゃっこい
しゃっけぇ
宮城です+1
-0
-
521. 匿名 2021/08/09(月) 18:41:21
>>51
車校ってなんかヤンキー語みたい。
自校はもはや問題外っていうか。+6
-6
-
522. 匿名 2021/08/09(月) 18:41:26
ファミレス ミルキーウェイ
本当はビックボーイ+0
-0
-
523. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:28
>>391
よこだけど元コメの人は
391さんの言う通り東北かも?
私は秋田県民だけど「じしゃか」と言っていました+2
-0
-
524. 匿名 2021/08/09(月) 18:43:09
>>79
九州発のクソまずいファミレスです。+3
-18
-
525. 匿名 2021/08/09(月) 18:44:34
>>72
はじめて聞いたけど、
ひゃっこいなら、なんとなく冷たいって意味かなってわかるかも!その状況も加味したら!
しゃっこいは、はじめて聞いたらわからないかも。
方言覚えるの好きです!その土地の人が聞いて嫌な気持ちになってしまったら申し訳ないけど、謎解きみたいで楽しい!+3
-0
-
526. 匿名 2021/08/09(月) 18:44:51
>>236
仙台でもありました+0
-0
-
527. 匿名 2021/08/09(月) 18:45:30
>>221
ラーメン屋におにぎりあるの?
初めて聞いた+3
-1
-
528. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:14
>>3
神奈川だけど
ひゃっこい
って言う
両親ともに神奈川と静岡にしか親族いない+5
-0
-
529. 匿名 2021/08/09(月) 18:56:38
>>509
ありがとうございます👌👌👌標準語にもあるんですね+0
-0
-
530. 匿名 2021/08/09(月) 19:02:56
めんこい
おばんです
って全国区で通じる?+0
-0
-
531. 匿名 2021/08/09(月) 19:16:20
>>417
防災頭巾はかなり地域差があって、ない地域は本当にない。存在すら知らない。
だから、大阪出身の母親は関東にきて「防災頭巾なんてどこに売っているの?」てな感じでしたよ。+0
-0
-
532. 匿名 2021/08/09(月) 19:16:54
>>4
ジョイフル旦那の地元にあって帰省した時行って安くてビビった
でもこの前都内のスーパーでジョイフルの冷凍ハンバーグっての売ってた+3
-0
-
533. 匿名 2021/08/09(月) 19:18:00
ゴミ出しは夜にするものだと思ってました。
ちなみに福岡出身。+1
-0
-
534. 匿名 2021/08/09(月) 19:20:40
はわく
標準語だと思っていた+2
-0
-
535. 匿名 2021/08/09(月) 19:25:13
>>3
岩手の県北もしゃっこい 言います(^^)+5
-0
-
536. 匿名 2021/08/09(月) 19:29:26
>>71
青森もしゃっこいって言うよ〜!
東京に出て10年経つから久々にしゃっこいを聞いた。
私は押ささる、押ささった、はいまだに使いますが通じないです。
押ささった→押すつもりはなかったけど押してしまった時に使う。電気のスイッチにぶつかって電気を消してしまった時などに使います+6
-0
-
537. 匿名 2021/08/09(月) 19:32:20
あおなじみ!
他県の人から「あおなじみ?それ青アザだよ」と指摘されて気付きました+4
-0
-
538. 匿名 2021/08/09(月) 19:40:09
>>8
フジよりいい+6
-0
-
539. 匿名 2021/08/09(月) 19:45:51
>>45
関西だけど、その表現なんて言うんだろうって考えた。便利な方言だね。
こっちだとダマになる。とかかなぁ。
レシピとかでも小麦粉を混ぜきらない時に書いてあるから標準語かも。+8
-0
-
540. 匿名 2021/08/09(月) 19:55:09
さわやかのハンバーグ+3
-0
-
541. 匿名 2021/08/09(月) 19:58:01
>>93
茨城は
県民の日→学校休み
県民の歌→宿泊学習で歌う
県民体操→運動会の準備運動
がある。
各都道府県にあると思ってた。+0
-0
-
542. 匿名 2021/08/09(月) 19:58:26
>>13
教習所
大阪です+11
-0
-
543. 匿名 2021/08/09(月) 20:07:44
小さい頃
関テレ
って全国区のTV局かと思ってた
関東じゃなくて関西って知ったの小学校入ってからw
神戸市+1
-0
-
544. 匿名 2021/08/09(月) 20:08:46
マスト登り
全国的に運動会の定番かと思ってました
チキン南蛮
ソースはオーロラソース派かタルタルソース派かについては、きのこの山派かたけのこの里派かレベルの盛り上がりかと思ってました
+0
-0
-
545. 匿名 2021/08/09(月) 20:10:00
>>14
昔有隣堂でバイトしてました
そのことを学校の子(都内と静岡)に言ったら、ユウナ知らなくて愕然とした覚えが…
事務所で支店一覧見たら、本当に神奈川県と都内の一部にしかなくてびっくりしました+5
-0
-
546. 匿名 2021/08/09(月) 20:10:46
>>13
静岡県 自校(じこう)+1
-0
-
547. 匿名 2021/08/09(月) 20:12:46
>>499
静岡県にあります。サービスエリアにも置いてる所あるみたいです。+1
-0
-
548. 匿名 2021/08/09(月) 20:13:10
>>26
愛知の人に教えてもらってから神奈川のスーパーで見つけて常備してます。美味しい。+4
-0
-
549. 匿名 2021/08/09(月) 20:17:54
>>510
自車学(じしゃが)+0
-1
-
550. 匿名 2021/08/09(月) 20:20:25
>>5
ハングリータイガーは近所で、小さい頃からお馴染みの店だったので、大きくなって実はこの辺にしかないと知って驚きました!
ハンバーガーが食べたい!お腹すいてきた!+10
-0
-
551. 匿名 2021/08/09(月) 20:23:23
>>79
今は知らないけど、昔は港南台かどっかにあったよ
ファミレスだけど、メニュー多かった記憶@神奈川県民+1
-0
-
552. 匿名 2021/08/09(月) 20:27:12
>>183
昔は今とは違って、ちょっとロイヤルホスト寄りの雰囲気だった記憶。+0
-0
-
553. 匿名 2021/08/09(月) 20:42:19
>>6
大阪はもっとやってるねん
ABC(テレ朝)とNHKで、ずーっとやってるねん
日い暮れるまで+1
-0
-
554. 匿名 2021/08/09(月) 20:42:22
>>4
札幌にジョイフルあったのに撤退したよ。
帰って来てお願い‼️+2
-0
-
555. 匿名 2021/08/09(月) 20:52:51
>>510
沖縄は自練です。
恐らく、自動車練習所の略です。
私が衝撃だったのは紙パックの飲料が1㍑きっちりなことです。
沖縄は4分の1ガロンで1パック946mlです。
+4
-0
-
556. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:02
>>1
関西だけだったの?
甲子園球場のある所に住んでるけど初めて知った。+5
-0
-
557. 匿名 2021/08/09(月) 20:58:36
>>534
どういう意味?
掃くっていう意味?
+1
-1
-
558. 匿名 2021/08/09(月) 21:00:47
ポールウィンナー+0
-0
-
559. 匿名 2021/08/09(月) 21:01:01
>>31
どこの地域なの?+1
-0
-
560. 匿名 2021/08/09(月) 21:01:02
>>503
ヨーグルトシェイクですね、緑と白のヤツ+6
-0
-
561. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:30
>>514
寒中休みの頃に某テーマパークで長野県民デーやってましたね。+1
-0
-
562. 匿名 2021/08/09(月) 21:06:21
>>4
真っ先にジョイフルが浮かんだ!
谷山に住んでたからお世話になりました+1
-0
-
563. 匿名 2021/08/09(月) 21:07:06
>>72
ひゃっこい…千葉県も言います+1
-0
-
564. 匿名 2021/08/09(月) 21:08:33
>>14
クリエイト、千葉にもある+2
-0
-
565. 匿名 2021/08/09(月) 21:17:16
>>453
ご飯はミニでちょうどいいよねw
家から1番近くにあった半田屋がなくなってしまってから、もう随分行ってないなあ…+0
-0
-
566. 匿名 2021/08/09(月) 21:24:35
>>302
関東は山梨県以外有るよ+1
-0
-
567. 匿名 2021/08/09(月) 21:25:45
>>36
栃木だけどコンビニとか売ってるよ+0
-0
-
568. 匿名 2021/08/09(月) 21:26:29
みかづき、フレンドのイタリアン。
イタリア料理では無い。
私はみかづき派。新潟です。+1
-0
-
569. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:20
>>51
教習所か自教(栃木です)+2
-0
-
570. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:54
>>32
日高屋だけは知ってる
ちなみに都民です+0
-0
-
571. 匿名 2021/08/09(月) 21:30:39
おにぎりせんべい+2
-0
-
572. 匿名 2021/08/09(月) 21:33:16
>>5
みよしのってウチ(北海道)の餃子の?
なんでアレが全国区だと思うかなぁ~。大してウマくもないし。
最近、そば屋も出したけど、すこぶるまずいって同僚が怒ってたw。
関係ないけどホワイト餃子をぜひ札幌に出店してくれい!+4
-1
-
573. 匿名 2021/08/09(月) 21:33:24
>>559
静岡県東部です!+3
-0
-
574. 匿名 2021/08/09(月) 21:34:32
>>22
自校です。
自動車学校を略して!+0
-0
-
575. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:06
今日はえらいさんにえらい待たされてえらかったわ〜+0
-0
-
576. 匿名 2021/08/09(月) 21:46:49
>>573
へ〜、ありがとう!
神奈川で近いから行った時にスーパー寄ってみるw
お盆とかにしかないのかな
+0
-0
-
577. 匿名 2021/08/09(月) 21:51:26
>>5
滋賀にもありますよ
小さい時から大好きです
ソフトクリームも安いし+4
-0
-
578. 匿名 2021/08/09(月) 22:01:48
>>13
その教習所の名称を略したもので呼んでいましたねー
例)ガル自動車学校→ガル自
+2
-0
-
579. 匿名 2021/08/09(月) 22:02:08
+1
-0
-
580. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:17
>>475
横だけどかき混ぜるでいいと思う。
ご飯炊けたからかまかしといて!とか、お風呂のお湯かまかしといて!みたいに使うから。
違ったらごめん!
+2
-0
-
581. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:39
ちょっと違うかもだけど、デパート日本一は阪急で、二番目は阪神だと思ってた。食料品に限れば、阪神デパートは日本一だと思ってた。+1
-0
-
582. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:02
>>163
同郷です^ ^
ずっとはんぺんはこれで、全国は白いものだと知らなかった!+2
-0
-
583. 匿名 2021/08/09(月) 22:14:40
>>564
静岡にもあるよ+2
-0
-
584. 匿名 2021/08/09(月) 22:16:06
京都はこういうの多いと思う!
今思いついただけで、
・フレスコ(スーパー)
・大垣書店
・志津屋(パン屋)
他にも京都にしかないけど、京都にはこのチェーン店しかないって店が多い!+2
-0
-
585. 匿名 2021/08/09(月) 22:19:47
>>444
うわ懐かしい!このノート地味に高いんだよね〜
そして理科のノートは使い方がわからなかったw+0
-0
-
586. 匿名 2021/08/09(月) 22:38:02
お祭りの屋台の落書きせんべい!
ど定番だと思っていたのでビックリした。+2
-0
-
587. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:18
>>34
静岡だけなんですね!!この投稿で知りました!!+3
-0
-
588. 匿名 2021/08/09(月) 22:49:10
>>586
ごめん、初めて見たけど、面白いね!!!
お祭りの定番なんだね。どちらの地域?+3
-0
-
589. 匿名 2021/08/09(月) 22:52:53
>>580
え、北海道…???
札幌市民ですが、初めて聞きました…+1
-1
-
590. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:55
水無月です。和菓子の一種です。+1
-0
-
591. 匿名 2021/08/09(月) 22:57:44
>>1
たぶん、テレビ朝日系列では関西以外の地域では通常の番組放送してるってことなのかな。NHKなら全国放送のはずだけど。+1
-0
-
592. 匿名 2021/08/09(月) 23:00:53
>>589
何を初めて聞いたの?うるかす?
+0
-0
-
593. 匿名 2021/08/09(月) 23:05:25
>>589
同じく「かまかす」なんて初めて聞いた🤔
+1
-1
-
594. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:10
>>15
昔(今でもあるかな)もやしそばっていうラーメンの上に餡かけにしたもやしをたくさんのせたメニューがあったんだけど、サンマーメンともやしそばって何が違うんだろう。自分でも調べたりしたけどどうもよく解らん。+0
-0
-
595. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:27
>>592
>>475
+0
-0
-
596. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:52
>>592
あ、かまかすか。
そりゃ、ワシも道民だけど知らんわ。+2
-1
-
597. 匿名 2021/08/09(月) 23:08:26
>>551
私も神奈川ですが、ジョイフルは見た事ありません。
港南台のファミレスだと、今ココスがある所がもしかして昔ジョイフルだったのかな?+1
-0
-
598. 匿名 2021/08/09(月) 23:09:17
>>1
ABCでやってるのが地方だとBS朝日やスカイAで放送してるよ 私、東京に住んでるけどねったまじゃんけん
毎日してるもん+1
-0
-
599. 匿名 2021/08/09(月) 23:13:50
>>5
転勤族で名古屋から関東に引っ越してきたけど
当たり前にあったスガキヤがなくって最初はスガキヤ求めたよw店舗探した。
地元は名古屋じゃないから全国区じゃない事は知ってたけど東京にはあると思ってたw+1
-0
-
600. 匿名 2021/08/09(月) 23:15:57
>>94
お祭りで折らずに家に帰ろうと奮闘するのに折れちゃうんだよね+0
-0
-
601. 匿名 2021/08/09(月) 23:16:42
>>37
これ小学校の頃、通学路に何個あるか数えながら帰ってた笑+1
-0
-
602. 匿名 2021/08/09(月) 23:17:27
さわやかとジャンボエンチョーとソーセージおじさん+1
-0
-
603. 匿名 2021/08/09(月) 23:18:24
>>73
上京したら大学の生協(東京)に売ってた笑+0
-0
-
604. 匿名 2021/08/09(月) 23:19:25
>>72
山形県民ですが、言われてみれば私も「ひゃっこい」って使ってるわ
+0
-0
-
605. 匿名 2021/08/09(月) 23:20:43
>>599
神奈川にもあったよ+1
-0
-
606. 匿名 2021/08/09(月) 23:21:14
ちゃんぽん麺
鍋のシメは、これじゃなきゃ+0
-0
-
607. 匿名 2021/08/09(月) 23:27:07
>>583
静岡にも!
静岡県、行ってみたいです😊+0
-0
-
608. 匿名 2021/08/09(月) 23:27:19
>>589
北海道だよ!35歳。
私や親は使わないけど、おばあちゃんとかが言っていたから聞けば理解できるって感じかな。
+1
-2
-
609. 匿名 2021/08/09(月) 23:29:24
>>69
アチーブメントテストとも言わなかった?+1
-1
-
610. 匿名 2021/08/09(月) 23:30:34
>>589
ごめんね、私も30代の道民だけど「生まれて初めて」聞きました。
でも北海道だと、まだまだたくさん聞いたことない方言(?)があってもおかしくないと思ってるよ。+3
-3
-
611. 匿名 2021/08/09(月) 23:32:24
>>101
埼玉に住んでる姪っ子が北海道に来るたびに買って帰ったよ。味が好きみたい。+1
-0
-
612. 匿名 2021/08/09(月) 23:34:13
>>609
アチーブメントテスト(通称ア・テスト)は神奈川だよ
しかも公立高校を受けるなら必須な公立中でみんなが受ける神奈川では公的なテストだった
北辰テストっていうのは埼玉の単なる業者テストなのになぜそんな幅きかせてる?とかいうものだって聞いたけど+2
-0
-
613. 匿名 2021/08/09(月) 23:34:58
>>130
つい最近狭山のジョイフル行きました!+0
-0
-
614. 匿名 2021/08/09(月) 23:35:50
>>31
これってお墓にどう立てるの?
実家の方は(関東)墓石の後ろに差し込んで立てるようになっていて
墓石の後ろだからもっと背が高い長い仕様だよ
お寺でお盆と法事の時書いてもらうが一万円
+2
-0
-
615. 匿名 2021/08/09(月) 23:37:41
>>612
埼玉出身です
で、アチーブメントテストの業者が北辰図書だったんですよ
今はア・テストと言わないんだ埼玉は
昭和はアチーブメントテスト(ア・テスト)と呼んでました、さいたま市+0
-0
-
616. 匿名 2021/08/09(月) 23:39:15
>>5
ハンガリータイガー、熊本にもありますよ+1
-2
-
617. 匿名 2021/08/09(月) 23:40:14
新盆にお墓参りにキリコ。テレビでよく見る卒塔婆は石川県では見かけない。+0
-0
-
618. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:24
お線香を寝かせること。
+0
-0
-
619. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:30
>>610
たまたま知ってるだけだから、べつに謝られるようなことではないよー+2
-0
-
620. 匿名 2021/08/09(月) 23:41:35
>>600
長すぎなんだよね𐤔𐤔
電車なんて乗ったら絶対折れる!!+0
-0
-
621. 匿名 2021/08/09(月) 23:43:48
>>610
何かちょっと上から目線だよね笑+3
-3
-
622. 匿名 2021/08/09(月) 23:45:06
>>21
めっちゃマズイwww
うちの近所の店は潰れたよw+0
-0
-
623. 匿名 2021/08/09(月) 23:45:22
>>621
また始まったか、北海道の同士討ち。
別のところ行ってくれ。+4
-3
-
624. 匿名 2021/08/09(月) 23:46:29
>>417
京都だけど、年度替わりに、業者への注文用紙と
防災頭巾の作り方ってプリントもらってきて
注文しても家庭的で作ってもよかった。
折り畳んだら、教室の椅子の座布団になる仕様で
防災訓練の時に被る。
親は面倒くさかっただろうけど
好きな色柄のキルティング生地が選べるので
子供には、圧倒的に、家庭での手作り頭巾が人気(笑)+0
-0
-
625. 匿名 2021/08/09(月) 23:48:18
>>588
群馬です。学生の頃は皆んな好きな人の名前を書いたりしてキャッキャしてました。笑+2
-0
-
626. 匿名 2021/08/09(月) 23:49:46
関東から九州地方へ転勤した際に初めてロピア、OKストア、パルシステム が全国にあるわけじゃないと知りました+1
-0
-
627. 匿名 2021/08/09(月) 23:50:22
ユザワヤ+0
-0
-
628. 匿名 2021/08/09(月) 23:50:34
>>621
ただ本当に初めて聞いた、ということを強調したかっただけのつもりなんですが、気を悪くされたんならごめんなさい。+4
-1
-
629. 匿名 2021/08/09(月) 23:51:32
>>123
うわぁぁぁ
なんてこと言うの
ゾッとするくらい性格悪いね
+6
-2
-
630. 匿名 2021/08/09(月) 23:52:10
>>88
沖縄
サイゼリアないでーす😂+1
-0
-
631. 匿名 2021/08/09(月) 23:53:06
>>433
アピタは香港にもありますよー。
(ユニーも)
香港在住日本人の御用達です。+1
-0
-
632. 匿名 2021/08/10(火) 00:00:17
>>625
あ、なるほど。
落書きせんべいっていうんだから、自分で色付け(?)するんだ!
これは面白い!
しかも好きな人の名前書いたりなんて、めっちゃ青春!
でも今の中高生もやるんだよね。なんか、いいなぁ~。
+3
-0
-
633. 匿名 2021/08/10(火) 00:00:28
>>14
ハンガリータイガーも全国区のレストランだと思ってた。+3
-0
-
634. 匿名 2021/08/10(火) 00:02:06
>>621
いちいちそういうコメントいらないよ
読んでても気分悪いから+4
-1
-
635. 匿名 2021/08/10(火) 00:03:51
ビィクトリアステーション(ハンバーグ&ステーキ)
しゃぶ葉(しゃぶしゃぶ)
徳寿(焼き肉)
これは北海道だけじゃなくて全国にあるんだろうか?密かに疑問に思ってた。+1
-0
-
636. 匿名 2021/08/10(火) 00:04:29
>>504
棒ですね
埼玉です+1
-0
-
637. 匿名 2021/08/10(火) 00:08:39
ゆめタウンが全国にないこと
うちの県ではイオンよりゆめタウン優勢
全国にあると勝手に思ってました+0
-0
-
638. 匿名 2021/08/10(火) 00:12:12
>>594
タンメンの醤油味がサンマーメンに近いと思う
タンメンももやしとキャベツだけの横浜のタンメン+1
-0
-
639. 匿名 2021/08/10(火) 00:15:05
>>192
出場校をみてわかんないものかね+0
-0
-
640. 匿名 2021/08/10(火) 00:15:45
>>26
コンビニにすら置いてある。東海における存在感…!+2
-0
-
641. 匿名 2021/08/10(火) 00:16:14
>>436
横ですが
そうなんですね、地域で違うんだね。
きっと関東大震災の教訓なのかなー+2
-0
-
642. 匿名 2021/08/10(火) 00:19:05
>>628
580だけど、私は気にしてないから大丈夫だよー!+1
-0
-
643. 匿名 2021/08/10(火) 00:21:04
>>635
道民です。しゃぶ葉はテレビで見たことあるような気がする。ローカル番組だったらごめん!笑
+0
-0
-
644. 匿名 2021/08/10(火) 00:24:00
>>615
なるほど、埼玉もアチーブメントテストだったんですね、失礼しました
神奈川のは県外からの転校生で受けていない子なんかは私立に行くしかないという頃もあったので、全9教科もあったし、なくなってよかったと思っています+3
-0
-
645. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:24
>>13
教習所に高校在学中から通えるって聞いたのが驚きだった。
+0
-0
-
646. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:15
>>22
名古屋も車校よー+3
-0
-
647. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:42
>>417
愛知も入学準備品として防災頭巾はその中に入っていて必須
椅子の背もたれにかけるようになっているよ
東南海が来るからかしれないけれど、訓練も頻繁にしている+1
-0
-
648. 匿名 2021/08/10(火) 00:30:05
>>635
しゃぶ葉はすかいらーくだから全国区じゃない?と勝手に思ってる関東民+5
-0
-
649. 匿名 2021/08/10(火) 00:31:22
>>645
高卒での就職が決まっていて、就職先で必須となっている子だけ取得可だったよ+1
-0
-
650. 匿名 2021/08/10(火) 00:31:31
>>21
北辰テストもだよね!+3
-0
-
651. 匿名 2021/08/10(火) 00:32:49
既出かもだけど
サンミー+5
-0
-
652. 匿名 2021/08/10(火) 00:34:55
>>21
山田うどんって埼玉でも西武線の方から始まっているので
大宮市民だった私には馴染みが無いのよね
商業発展で大宮を無視するとは肝の座った会社だ+4
-1
-
653. 匿名 2021/08/10(火) 00:35:37
>>31
うちの地域はキリコ!+8
-0
-
654. 匿名 2021/08/10(火) 00:35:48
車の離合
怪我した時貼るリバテープ
くろめの味噌汁+2
-0
-
655. 匿名 2021/08/10(火) 00:37:06
今川焼き+0
-0
-
656. 匿名 2021/08/10(火) 00:39:41
>>223
食べ慣れてないと美味しいと思えないよ
ラーメンとは別物+3
-1
-
657. 匿名 2021/08/10(火) 00:47:29
>>137
テレ東は全国区ではないメリットを活かしてのびのび番組制作していると思う。+3
-0
-
658. 匿名 2021/08/10(火) 00:49:38
>>3
ちゃっぷいちゃっぷいどんとぽっち
これはなんなんだろう?+0
-0
-
659. 匿名 2021/08/10(火) 00:50:35
>>314
「たぬきうどん」という呼称自体なくて「たぬき」といえばお蕎麦になるのよね
キツネが化けてタヌキになるのを洒落てうどんがそばに化ける
揚げ玉がのったのは「ハイカラ」+3
-0
-
660. 匿名 2021/08/10(火) 00:51:40
>>5
スガキヤがよくわからない全国の皆さんに東海地区民からお伝えするとラーメン屋さん(仮)です。
何ベースかは定かではありません。
スガキヤの味です。大好きです。
ただ、このエリアに引っ越してきた方からは「ラーメンとして認めてたまるか!」と、よく言われます。
こちらもラーメン屋さんと同列とは思ってません。
スガキヤさんです。
東海地区へお越しいただいた際は、イオン、ユニー、カインズホームなどでお召し上がり頂けるのでぜひ\(^o^)/+5
-0
-
661. 匿名 2021/08/10(火) 01:07:47
>>176
こどもアニメ大会ね❗️
そして高校野球終わると夏休みが終わるから寂しかったのも思い出したw+4
-0
-
662. 匿名 2021/08/10(火) 01:10:53
>>45
とどる、かと思ってた!+1
-0
-
663. 匿名 2021/08/10(火) 01:26:22
>>293
これ遠くからでも凄く目立つから子供がいるって注意喚起になっていいんだよ。
うちの地域は二年生まで横断バッグと交通安全帽子の黄色セットを使う。
一年生の目印みたいな感じで車の運転手も黄色い子供を見たら特に注意して徐行する。
子供の事故防止の為にも全国区になればいいのにと思ってる。+5
-0
-
664. 匿名 2021/08/10(火) 01:56:48
すあま+0
-0
-
665. 匿名 2021/08/10(火) 02:06:08
>>3
モンハン製作者のネーミング権限ある人は絶対東北出身だ。+0
-0
-
666. 匿名 2021/08/10(火) 02:11:17
>>8
今知った!!びっくり!+2
-0
-
667. 匿名 2021/08/10(火) 02:12:23
>>4
マンハッタンとブラックモンブランもよ+0
-0
-
668. 匿名 2021/08/10(火) 02:14:01
空港には地下鉄でいけるし、空港から街までは20分以内。
他の県はどこも恐ろしく街から空港が離れている。駅なんてない+0
-0
-
669. 匿名 2021/08/10(火) 02:21:14
>>1
このトピ見て初めて知った。今の今までテレ朝系列で全国で放送してると思ってた。+1
-0
-
670. 匿名 2021/08/10(火) 02:25:03
>>73
美味しそう!
それはどこに行ったら買えるの?+1
-0
-
671. 匿名 2021/08/10(火) 02:56:46
>>670
九州までどうぞー+0
-0
-
672. 匿名 2021/08/10(火) 02:58:04
>>660
スガキヤカップ麺(小さなおうどん、とか)ならこちら九州ですが売ってたのですがね、最近店に行ってないから今もあるかどうかはわかりませんが…。+1
-0
-
673. 匿名 2021/08/10(火) 03:41:05
愛知県民です。スギ薬局は全国区みたいな顔してたから騙されました+2
-0
-
674. 匿名 2021/08/10(火) 04:15:11
>>12
カーマ(ホームセンター)+1
-0
-
675. 匿名 2021/08/10(火) 04:18:14
愛知県から横浜に引っ越してから、冷やし中華にマヨネーズがないことに驚いた!+1
-0
-
676. 匿名 2021/08/10(火) 04:45:00
>>1
ぶんず色+0
-0
-
677. 匿名 2021/08/10(火) 04:46:53
ふくしんづけ
ふくじんづけじゃないよ+0
-0
-
678. 匿名 2021/08/10(火) 04:51:41
いいふりこき+0
-0
-
679. 匿名 2021/08/10(火) 05:35:27
>>293
サブバッグみたいなやつ。月曜日に上靴と赤白帽とかいれて持って行って、金曜日にまた入れて持って帰る、みたいな。お道具箱がそのままインできるくらいのサイズ感。+1
-0
-
680. 匿名 2021/08/10(火) 06:12:43
>>150
いや、産まれてこのかた見たことないです。
関東のどこ?+2
-0
-
681. 匿名 2021/08/10(火) 06:17:40
>>3
おは新潟+0
-0
-
682. 匿名 2021/08/10(火) 06:41:21
>>616
熊本はまた別の会社みたいですね。+0
-0
-
683. 匿名 2021/08/10(火) 06:41:29
女性器のこと「ちゃんぺ」って言うの全国区だと思ってた。
東京行った時に「ちゃんぺ舐めて」って言っても全然通じなくて初めて方言だと気づいた。
+0
-0
-
684. 匿名 2021/08/10(火) 06:42:30
血だらけのことを、ちぃだらまっか(血だら真っ赤)と言ったら通じたけど、私が考えた言葉と思われた。+0
-0
-
685. 匿名 2021/08/10(火) 06:42:31
>>5
ハングリータイガー、全国区かと思ってた。+1
-0
-
686. 匿名 2021/08/10(火) 06:44:52
>>14
ハックドラッグとタカナシ牛乳とスリーエフも全国区だと思ってた。+2
-0
-
687. 匿名 2021/08/10(火) 06:46:58
>>534
関東から転校してきた時
美化運動のポスターを多分授業で描いたものが展示してあって
ほうきではわきましょう
ゴミをひらいましょう
って書いてあったの見て、日本語間違ってるwと最初は本気で思ってた+1
-0
-
688. 匿名 2021/08/10(火) 06:48:11
>>458
もしかして、お寺さんに納める時はお布施別とか?
+0
-0
-
689. 匿名 2021/08/10(火) 06:49:20
しんどい時、えらいって言うこと。岡山です。+0
-0
-
690. 匿名 2021/08/10(火) 06:50:18
>>653
こういう写真見ると、冠婚葬祭(特に葬)の風習って地方によって違うなと感慨深くなる。+1
-0
-
691. 匿名 2021/08/10(火) 06:51:16
>>34
これ普段使いに欲しい。+0
-0
-
692. 匿名 2021/08/10(火) 06:52:05
>>150
うちの方もあったよ@神奈川東部+0
-1
-
693. 匿名 2021/08/10(火) 06:58:08
「いずい」という言い方。仙台弁で違和感がある、なんだけどうまく説明できない。トゲが刺さった、服のタグがチクチクする、ものもらいが痛い、新品の靴がきつい、などのとき使う。
母が宮城出身で普通に使っていたから、標準語だと思ってた(私は生まれも育ちも神奈川)。
同じように「たごまる」ぐちゃぐちゃ丸まること。
使用例。ヒートテックの袖んとこ、たごまっていずい!
+0
-0
-
694. 匿名 2021/08/10(火) 06:58:11
>>203
ジョイフルとしか言わない?
フルネーム(ジョイフル本田)呼びしてる+0
-0
-
695. 匿名 2021/08/10(火) 07:00:53
>>48
店舗検索したら、ものの見事に神奈川にしかなかった。+0
-0
-
696. 匿名 2021/08/10(火) 07:02:02
>>695
ごめん。自己レス。ハングリータイガーと勘違いしてた。+0
-0
-
697. 匿名 2021/08/10(火) 07:18:39
>>334
そういうこと+0
-0
-
698. 匿名 2021/08/10(火) 07:24:18
>>1
自分は甲子園が関西で行われてるって知った時が衝撃だった…
親戚の男の子が出場した事あるけど会った事無いw
あと食べ物だけど東関東?のクレープ型桜餅とすあま…全国区だと思ってた!
最近は関西型桜餅も売ってるけどね
でもやっぱり食べ慣れ親しんだクレープ型がなめらかで好きかな…
両方美味しいけど~😋+2
-0
-
699. 匿名 2021/08/10(火) 07:25:28
>>1
今テレビ欄みたら
ABCテレビ
NHK
サンテレビ
KBS京都
4局も高校野球並んでた。大阪+2
-0
-
700. 匿名 2021/08/10(火) 08:01:17
>>3
関西では、ひやいって言うみたいね+0
-0
-
701. 匿名 2021/08/10(火) 08:07:12
>>653
北陸の方?金沢の実家思い出す。昔は手前の立体的なキリコばかりだったけど、ここ10年くらいで奥の薄いタイプのものが多くなりましたね。+4
-0
-
702. 匿名 2021/08/10(火) 09:15:00
>>144
これは何ですか?パン?+0
-0
-
703. 匿名 2021/08/10(火) 09:27:31
>>701
石川です!
たしかに板が多くなってきましたよねー
キリコ嵩張るし…悲しいけど無くなる文化だろうなと思いますね+2
-0
-
704. 匿名 2021/08/10(火) 09:30:44
>>659
そんな由来なんだ?単に天かすのことを
タネなしの天ぷら→種抜き→タヌキ
それを乗せてタヌキうどんなのかと思ってたよ+0
-0
-
705. 匿名 2021/08/10(火) 09:31:51
>>668
どこの話?+0
-0
-
706. 匿名 2021/08/10(火) 09:34:08
>>3
新潟北蒲原郡は「はっけ」+0
-0
-
707. 匿名 2021/08/10(火) 09:52:20
>>668
羽田、伊丹、新神戸はわりと街から近い気がする
羽田の場合羽田そのものの敷地が段違いに広いので遠いような気が
してしまうが
まぁ福岡空港の街中感は段違いだけれどね
+0
-0
-
708. 匿名 2021/08/10(火) 09:54:42
>>654
絆創膏、カットバン、リバテープ、バンドエイド
は地域性というより家庭ごとかな?と感じてる+0
-0
-
709. 匿名 2021/08/10(火) 09:58:58
>>384
この富士山を手を使わず脚力だけで走って登るんだよね+0
-0
-
710. 匿名 2021/08/10(火) 10:00:42
>>34
高学年になると、底の四隅が穴開くんだよね
+2
-0
-
711. 匿名 2021/08/10(火) 10:17:57
開店前の花を持っていくこと+1
-0
-
712. 匿名 2021/08/10(火) 10:28:59
わたし
チャンネル登録者数30,000人超えてんのに知らないとか笑
自慢でごめんなさい+0
-1
-
713. 匿名 2021/08/10(火) 10:39:43
>>52
懐かしい!
会津若松のコが使ってた。
なんかニュアンスでわかる。
+0
-0
-
714. 匿名 2021/08/10(火) 10:42:28
おにぎりせんべい
関東は売ってないとか+0
-1
-
715. 匿名 2021/08/10(火) 10:49:47
>>674
ナフコ(スーパー)+2
-0
-
716. 匿名 2021/08/10(火) 10:51:40
>>689
愛知でもいうよ~
「えらそうだけど大丈夫?」とか
意味わからないと怒られそうな感じですよね…+0
-0
-
717. 匿名 2021/08/10(火) 11:11:50
>>689
滋賀でも使ってるよー。+1
-0
-
718. 匿名 2021/08/10(火) 11:42:07
>>661
そもそも子供アニメ大会自体がABCテレビでやってて関西圏の放送だったみたいだけど、他地域の放送局(テレビ朝日の系列局とか)でもアニメやってたのかな?+1
-0
-
719. 匿名 2021/08/10(火) 12:21:00
>>688
別だよ。
例えば兄弟4人がそれぞれ出せばお布施に1万プラス。親戚知人も誰が出すか確かめてリストを一週間前までに現金添えてお寺に提出。
+0
-0
-
720. 匿名 2021/08/10(火) 14:56:30
>>702
リョーユーから出ている菓子パンです+0
-0
-
721. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:57
>>351
既に全国区かと・・・+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する