-
1. 匿名 2021/08/08(日) 12:29:24
観光地近くに住んでいますが、
最近、人が増えている気がします。
観光客が来ないと京都は死ぬので、
ある程度はしょうがないと思っています。
京都に住んでいて家で大人しくしている方も、
この三連休や夏休みに京都に来る方、
コロナが開けたら行きたいと思っている方、
学生時代を過ごした方などなど、のんびり語りましょう。
私はほとんど京都を観光したことがなく、
いつも同じ店に行くので、
おすすめの寺社仏閣、ごはん屋さんなど知りたいです。+132
-19
-
2. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:21
観光客来ても門脇さんな限り京都は死ぬ+208
-17
-
3. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:39
去年の10月にGOTOで行った京都最高だった!+187
-44
-
4. 匿名 2021/08/08(日) 12:30:58
そうだ京都へ行け
でお馴染みの京都か?+6
-37
-
5. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:03
観光地に住んでるけど人増えたねー。+137
-2
-
6. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:14
嵐山に真夏に行ったら湿気と暑さで橋渡るだけでもしんどい。猿山みたいなのはえげつないほど上にある。湯葉御膳の最高なお店がある。なんだかんだで好きだ。+187
-4
-
7. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:18
思ってるより暑くて寒い+268
-2
-
8. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:20
八ツ橋食べれる?+21
-22
-
9. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:27
久御山イオンの近所に住んでるけど人の多さエグい
桂川はもっとすごいんだろうな
+187
-3
-
10. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:31
バスでの移動が多いね?+60
-0
-
11. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:41
+7
-40
-
12. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:58
>>1
>観光客が来ないと京都は死ぬので、
財政破綻の危機ってニュースがありましたもんね+203
-3
-
13. 匿名 2021/08/08(日) 12:31:59
また京都行きたいなぁ
日本三景の中で天の橋立だけ行ったことがないから、そちらも行ってみたい+127
-17
-
14. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:09
今の時期の京都は暑すぎて観光どころじゃない+380
-2
-
15. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:33
真夏は京都奈良は避けるよ
暑すぎる+242
-1
-
16. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:33
夜は短し歩けよ乙女+179
-8
-
17. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:40
八つ橋は皮だけが好きです!+162
-6
-
18. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:42
オススメの教習所知りたい。
宝ヶ池、岩倉、光悦で考えてる。
岩倉が安いし気になる+10
-4
-
19. 匿名 2021/08/08(日) 12:32:56
京都にいけず石なるものがあることを最近知った
興味が湧いたので、いつかいけず石巡りなるものをしてみたい+103
-8
-
20. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:12
将軍塚って夜景綺麗?行ったことある?+60
-6
-
21. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:14
>>2
門脇さんとは何ぞや?+153
-3
-
22. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:28
キッチンゴンて美味しいの??気になる店です+11
-3
-
23. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:29
嫌い
もう二度と住みたくはない+89
-44
-
24. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:50
貴船行きたいな+129
-4
-
25. 匿名 2021/08/08(日) 12:33:59
京都の女性って、なんとなく皆上品なイメージあるけど、(柔らかい京都弁で)そんなこともないのかなー、、+11
-50
-
26. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:02
バス渋滞どうにかならないかな。+93
-1
-
27. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:15
+88
-2
-
28. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:18
南禅寺素晴らしい+151
-0
-
29. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:38
京都人だけは関わりたくない+83
-77
-
30. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:41
生八ツ橋大好き。
八ツ橋も好き。+36
-3
-
31. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:51
宇治抹茶かき氷を食べに行きたーい!+61
-1
-
32. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:55
桜の時期の琵琶湖疏水から南禅寺が最高でした!
+108
-0
-
33. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:13
妖怪とか目撃することありますか?+30
-6
-
34. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:19
今日京都行こうと思ったけど暑すぎてやめた
バスとか混んでますか?+46
-3
-
35. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:21
京都市の財政ヤバイらしいね。+115
-0
-
36. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:28
そろそろ帰ってほしいときにお茶漬け食べますか?って言うってのは本当なんですか?+3
-35
-
38. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:50
>>12
大学が多いのは活気があっていいけど、みんな住民票を移さないから住民税が入らない……
せめて学生さんの親は京都にふるさと納税して欲しい。
+75
-41
-
39. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:59
馴染みの料亭には2・3ヶ月おきに行ってるよ
季節ものはその時期にしか出ないし
1人で個室、黙食してさっと帰る+100
-6
-
40. 匿名 2021/08/08(日) 12:36:29
人すごいけど観光なら秋に行きたいわ
今は暑すぎる+47
-1
-
41. 匿名 2021/08/08(日) 12:37:11
23歳のころ京都の街並みに憧れて住みたいと思っていた
結局家を出て知らない人ばかりの土地で一人でスタートすることに勇気が出ずしなかった。
1年だけって期間決めてしてみたらよかったなあ。仕事は派遣やバイトでもいいから...勿体無いことをした+143
-2
-
42. 匿名 2021/08/08(日) 12:37:14
>>32
張り忘れ💦+166
-2
-
43. 匿名 2021/08/08(日) 12:37:49
人がきつい。特におばさん、、こわい+143
-15
-
44. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:03
野菜や物産品の京○○は地元民には必要ない。高い+27
-3
-
45. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:06
秋の連休は市外にホテルを取って観光客から逃げてます。+7
-0
-
46. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:17
クーラーつけない店が多くて真夏ツラすぎ
開店直後の居酒屋は私ら最初の客だったのか最初冷房効いてなかった
あれは働いてる人は熱中症になるんじゃないかと心配したよ+102
-2
-
47. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:56
コレ京都では大文字焼きって言うんですね+6
-89
-
48. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:56
>>14
ちょっと山の方行くと涼しくない?
夏の鞍馬とか貴船あたりが好きだったな。
哲学の道あたりでも結構涼しい。+111
-4
-
49. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:56
財政破綻って言われてるよね。
静かで家賃も安い隣の滋賀に引っ越そうかなって思ってる。+73
-2
-
50. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:19
>>35
寺から税金とればいいのにね+225
-4
-
51. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:28
銀閣寺が好き!あの自然が多い感じ、夏なのにしっとりした空気!+99
-2
-
52. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:30
>>23
どないしはったんか、存じまへんけど
よろしいなぁ+27
-29
-
53. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:36
縁切り神社の効果を信じて訪問したいなぁ+51
-2
-
54. 匿名 2021/08/08(日) 12:39:53
京都は観光に行くだけでいい。+86
-3
-
55. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:20
事件が多い+175
-3
-
56. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:20
NHKのこの番組好き。知らなかった京都がいろいろみれる。+74
-1
-
57. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:25
>>1
寺町〜新京極あたり空店舗多いよね+97
-1
-
58. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:33
市長が嫌い。+71
-3
-
59. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:53
銀閣の向月台が好き。
+70
-0
-
60. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:54
昨年10月に京都の霊視してくれる方のところへ行きました。
その後1人で観光して帰ってきた
弾丸で面白かった+31
-0
-
61. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:37
BUS vs cycling+10
-0
-
62. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:48
>>38
行政サービスにフリーライドする大学生を10万人抱えるのは負担が大き過ぎる。+96
-1
-
63. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:12
時代遅れな人が多いよな+26
-5
-
64. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:20
>>4
そんな命令形だったっけ?(笑)+61
-0
-
65. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:37
>>50
お寺さんも寄付したらいいのにね。+142
-1
-
66. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:49
>>37
言葉遣いが初老www+40
-0
-
67. 匿名 2021/08/08(日) 12:42:56
ぶっちゃけコロナになって住みやすくなった。観光客がいなくて。中国人観光客にはウンザリしてたから。+221
-2
-
68. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:05
京都の飲食店は観光客相手の
ボッタクリが多すぎてウンザリ😩+118
-9
-
69. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:07
銀閣寺の近くのおすすめうどん屋さん教えてください(๑´ㅂ`๑)+5
-2
-
70. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:17
>>18宝ヶ池通ってたよ!他はわからないけど指導員は良い人ばかりで楽しかった!岩倉の教習車と路上で被るとめちゃくちゃつめてこられたり、車線変更されまくったりした。
岩倉の指導員は宝ヶ池の車はつめろ!とにかくつめろ!とでも教えてるんだろうか??ってレベルで恐怖だったわよ+9
-4
-
71. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:21
地下鉄・バス一日券が10月から値上がりするんだけど馬鹿じゃないかって思う
もっと手をつけるべきところあるでしょ…+82
-0
-
72. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:28
>>66
初老はやってるの?
よく見る。+1
-0
-
73. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:37
観光地へ行くと、共産党とか前原のポスターが多いけど、人気あるの?+25
-3
-
74. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:11
>>37
ごめん、女だけど質問させて、、
あきまへん、とか言うの?舞妓さんだけじゃなくてギャルも??+1
-17
-
75. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:17
>>25
嫌味ばっか言うイメージ+45
-13
-
76. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:27
>>33
普通によく見かける。
400年生きてる婆さんとかザラ。
+93
-2
-
77. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:29
京都はコロナ禍の前の年の冬にコロナ流行っていた説あるんだってね+10
-4
-
78. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:47
四条河原町辺りって今どうなってますか?
若い頃はよく洋服買いに行ってたけどネットで買い物するようになってから全然行かなくなった
今も若者多くて栄えてますか?+61
-0
-
79. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:50
>>69
名前忘れたけどカレーうどん屋うまい。+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:52
>>38
よっしゃ。
今年の分まだ枠が残ってるから、京都に納税するわ。
おすすめ返礼品があったら教えて。
普段は肉や魚やフルーツが多いけど、京都ならお茶を使ったものとか美味しいかな?+65
-4
-
81. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:45
>>19
なかなか風情があるねぇ。
夜道は怖いけどw+41
-1
-
82. 匿名 2021/08/08(日) 12:45:52
>>74
横だけど、いやや、もう、あかん…
みたいな感じやと思うで+4
-0
-
83. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:00
>>47
御座候+64
-6
-
84. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:10
商店街にあるカフェの10秒モンブラン、おいしかった!
時間うろ覚えですが+11
-3
-
85. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:18
毎年行きます!食べ物を食べてると言うよりかは京都を味わってる+6
-5
-
86. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:22
十年以上前ですが一人旅してきました!私は小野篁が地獄へ通ってたと言われている井戸をどうしても見たかったので六道珍皇寺へ行けて大満足です☺️はあ〜京都良かった!+71
-0
-
87. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:26
>>22
美味しいよ!
ぜひ行ってみて欲しいです。洋食屋さんならかなり小さなお店だけど烏丸御池から西に歩いたところのレストラン亜樹もすごく美味しいのでおすすめです。+20
-1
-
88. 匿名 2021/08/08(日) 12:46:41
>>19
角や端に設置するものなんじゃないの?w
そこは私有地なのかな+67
-1
-
89. 匿名 2021/08/08(日) 12:47:29
住んでたけど、住めば住むほど建前で隠れてたドス黒い感情を知ることになって疑心暗鬼で生活してた。
人間不信になる前に転勤になって良かった。
観光地としてはまた行きたい!+65
-12
-
90. 匿名 2021/08/08(日) 12:48:15
>>8
生?焼き?それによって全然別物だよね。
どっちも好き。+10
-0
-
91. 匿名 2021/08/08(日) 12:48:23
>>84
お!近所です。
来てくれてありがとう!+6
-1
-
92. 匿名 2021/08/08(日) 12:48:49
秋になったら、嘯月の栗きんとん食べたいよ~
+10
-0
-
93. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:21
>>73
京都は昔から共産系が強いイメージあるわ。+95
-0
-
94. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:26
>>18
この3つの1つで働いてたよ。
昔は宝池は厳しく
岩倉は甘い
光悦は不便過ぎる
と言われました。
ちなみに取得した教習所と働いてた教習所は別です
私なら岩倉行くかな。+14
-1
-
95. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:28
>>37
男性のいる時だけ京都弁を使う滋賀出身者がいた。女性からは嫌われていた。+78
-3
-
96. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:38
京都のふるさと納税してるよ!
歴史的なものがたくさんあるところだから
応援してる!
旅行券とかもあるし
これから楽しみにしてるよ+41
-0
-
97. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:05
>>92
栗きんとんは岐阜の名産ですので+18
-3
-
98. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:20
>>20
この間行ったよ!夜景はそこそこキレイ。駐車場もけっこう広くて、20台ぐらいは止まってたかな?キッチンカーも来てて、ひっそりしてる感じは無かった。+25
-0
-
99. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:25
>>83
それ大阪府民w+7
-10
-
100. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:41
商売してる人は都道府県の中で1番ガメツイと思う+27
-5
-
101. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:41
歴史好きには聖地だわ。
コロナ前は何度も旅行したけど、まだまだ見るところがある。
同じ場所にも年代別に沢山の歴史があって最高です。
早くコロナ終わってほしい~
+43
-1
-
102. 匿名 2021/08/08(日) 12:50:49
将軍塚っていうことろ、
すごく眺めがよかった!+7
-5
-
103. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:27
コロナ前の大学時代に岩倉教習車通ってたけど、
寄りすぎて教習所内を走ってたら、君は溝やドブ好きやなー!とか、S字では脱輪の練習はしてないよ?OK?、とか結構嫌味っぽいこと言われてワロタ。+29
-3
-
104. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:41
>>87
河原町が失敗して移転した
まぁ普通の味覚なら納得するんじゃないかな笑+3
-2
-
105. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:47
>>17
生八つ橋のことかな
あんこの入った柔らかいのが生八つ橋
皮をそのまま切り出してる
八つ橋は切り出したのをパリパリに固焼きしたもので皮の部分しかない+18
-3
-
106. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:13
>>102
火葬場の横ね+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:32
>>2
門川市長+西脇府知事を表す呼び方??
はじめてきいたw+104
-2
-
108. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:33
さすがにこの状況だと多少は減ってるのかと思った
どちらにしても京都今の時期暑いのにね+7
-0
-
109. 匿名 2021/08/08(日) 12:52:58
龍安寺の枯山水を拝観したくて、何年か前に行ったんだけど、外国人がたくさん居てテレビとか写真で見るより人の多さにビックリしたな。+29
-0
-
110. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:03
にしんそばって美味しいの?+17
-1
-
111. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:04
数年前にネコ歩きで梅宮大社やっていて行ってきました。
ネコちゃんたくさんいて、癒されました〜。+83
-1
-
112. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:37
>>1
観光客きても、市にはお金そんな入らんよ〜
寺社仏閣から税金とれば良いのに
あの、お賽銭で細々と続いてるところじゃなく、明らかに観光客の足元みてる強気の参拝料とってるとこのことね。+133
-0
-
113. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:45
旅行帰りに京都駅のお土産屋さんで買った匂い袋、すごく良い香りが何年も続きました。どこで作られたものか記憶してなかったのが残念😓+17
-0
-
114. 匿名 2021/08/08(日) 12:53:52
阪急河原町駅近くのフランソワ喫茶室。珈琲を飲みながら、ゆっくりと過ごせるのでおすすめです!デザートのレアチーズケーキも、おすすめですよ。もし、歴史好きなら史跡巡りをするのも、いいですね!東山エリアにある霊山歴史館や近くにある護国神社(ここには坂本龍馬のお墓があります。)は、私も何度か訪れた事があるおすすめスポットです!あと、京都には変身体験が出来る場所がたくさんあるので、花魁体験や舞妓体験等をして、いつもとは違う自分になれる、貴重な体験を楽しむ事が出来るので、おすすめですよ!(私も体験させて頂きました。)+35
-2
-
115. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:07
>>47
今川焼か回転焼だな+33
-2
-
116. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:16
昨年、京都の八幡市に越して来ました。
いい街ですね。
石清水八幡宮の鳥居前にある走井餅がめっちゃ美味しい!+15
-8
-
117. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:16
>>103
それはワラウ😂+6
-0
-
118. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:33
>>83
ちゃうわ
店の名前や!
あほちゃうか
京都では太鼓まんじゅう か 回転焼きや
+5
-24
-
119. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:36
宝ヶ池の教習所は厳しいと聞いた。
二条は予約取れない。二条で働きながら取った子は期限ギリギリだった、下手とかではなく単に予約が取れない。
+6
-0
-
120. 匿名 2021/08/08(日) 12:54:40
よーこそ京都へ
オコゼバスぅ〜+1
-0
-
121. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:09
銀閣寺に行った時のだけど、金閣寺と比べるとかなり地味な印象だった。+54
-4
-
122. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:09
>>116
八幡ねぇ
(^v^)クスクス+8
-39
-
123. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:20
住むには意外と治安が悪い場所もある。+50
-0
-
124. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:21
>>9
桂川とか、コロナすごそう…
怖くていけない
久御山もMOMOも。+60
-0
-
125. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:45
修学旅行で京都に行くのは、大人になって改めて行きたいと思うための伏線。+87
-1
-
126. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:52
コロナ終わったら京都に遊びに行きたい(*´ω`*)✨✨✨+33
-0
-
127. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:05
>>79
イカズチうどん!+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:07
何度も京都に旅行に行ってるけど、ぼったくられたとか意地悪やイヤミ言われたとかないんだけど…
鈍いだけなんかな
逆に、バスの運転手さん、親切で言葉遣いも丁寧ですごいな~と思ってたら、ガルちゃんではボロカスに言われててびっくりした
おかげで京都に悪い印象がまったくないから、ここで叩かれてるのがすごい違和感+136
-4
-
129. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:22
>>103
メンタル鍛えられそう(笑)+4
-1
-
130. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:27
>>116
ご自身で選んで、住む場所を八幡にしたの?+6
-19
-
131. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:35
>>69
元田中の天狗+5
-2
-
132. 匿名 2021/08/08(日) 12:56:36
>>78
個人的にはかなり観光客がほとんどって印象です。
服屋さんはあるけど昔程賑わってないかな。OPAとかアパレルテナントめっちゃ少なくなってた。マルイもエディオンになっちゃったし。自分は前程楽しくないなーって感じです。+60
-1
-
133. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:03
京都から京都人がいなくなったら世界最高の場所+7
-19
-
134. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:08
>>20
火葬場の近くで
なんかゾワゾワするマジで+22
-0
-
135. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:14
>>79
鹿ヶ谷の日の出うどん?+7
-0
-
136. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:22
>>60
何て言われたの?+15
-0
-
137. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:23
何も知らずに行ったら刀剣関連の聖地巡礼の神社でたくさんのファンが来ていた。
なんの興味もない私もちょっとワクワクしたよ。+8
-2
-
138. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:11
>>124
えらい 京都の外ればっかりやなぁ(笑)+9
-29
-
139. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:31
>>26
京都市に転勤で来て住んでるけど路駐が多くてビックリする。
これが原因の渋滞多くない?
バスに乗ってると車線変更するパターン多くて運転手さん大変だろうなっていつも思う。+87
-0
-
140. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:40
>>69
岡崎まで行っちゃうけど山元麺蔵好き。+20
-1
-
141. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:03
>>116
色々観光したけど、石清水八幡宮はまだ行けてなくて。
次はそちらに向かいたい。+24
-1
-
142. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:09
>>7
夏はジメジメ暑くて冬は底冷えする
それが京都+63
-1
-
143. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:17
>>66
スルーしなよ。
相手にしなくていい。+10
-0
-
144. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:38
>>138
何がおもろいんやろ
暑いしか?+30
-2
-
145. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:45
>>20
綺麗だよ。かなり久しぶりに行ったらお寺出来ててびっくりした。+5
-0
-
146. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:51
リッツ・カールトンに泊まるのが夢+32
-0
-
147. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:52
>>117大学生だった私は苦笑いしか出来なかったのも思い出。+5
-0
-
148. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:55
>>112
瑠璃光院とか拝観料2000円
ぼりすぎ+98
-0
-
149. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:56
>>50
一度、30年くらい前だったかな、観光税を寺社からも取ろうとしたんだけど(観光インフラ整備のため)、寺社の大反対にあって頓挫。寺社は拝観停止で抵抗したからね。
+96
-0
-
150. 匿名 2021/08/08(日) 12:59:58
安井金比羅宮に行ったことあるガル子はいますか?
コロナが落ち着いたら行ってみたいんだけど、予想外の方向に効くっていうからちょっと怖い・・・+54
-0
-
151. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:00
>>59
夏は照り返しがすごいから気をつけて。熱中症になりかけました。+7
-3
-
152. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:23
夕張市並みの財政破綻の危機とこないだネットニュースで見たけど本当に?
+29
-0
-
153. 匿名 2021/08/08(日) 13:00:26
>>124
モモも人多い?+11
-2
-
154. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:10
>>47
大判焼きって言います
御座候は商品名です+34
-4
-
155. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:19
>>95
さりげなく滋賀県ディスやめて笑+33
-2
-
156. 匿名 2021/08/08(日) 13:01:54
>>3
行っといて正解だったね、失敗したわ
今年は完全無理だろうなぁ+59
-1
-
157. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:00
>>155
ごめんごめん(笑)
滋賀県のことは大好きだよ!+24
-4
-
158. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:20
>>55
高校の時、事件があったみたいで近くに名取裕子さんが来てた
数学の先生が授業ほっぽって見に行ってた+74
-0
-
159. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:34
>>122
>>130
いけずか底意地の悪さが見えるようや+62
-1
-
160. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:49
京都市は財政が危ういらしいし地元民からみても田舎だなーと思いますが(大阪や兵庫と比べて)、なぜか地価はバカ高い。もちろん場所にもよるが北大路、北山、松ヶ崎、国際会館あたり。と御所南地区とか。
あと、平均所得も高くないわりには私学が多いし私立優勢なところがあるよね。中高一貫校が人気だし、小学校から私立に入れる家庭も。+65
-0
-
161. 匿名 2021/08/08(日) 13:02:54
>>138
横
市内には大型商業施設ないからでしょ+31
-2
-
162. 匿名 2021/08/08(日) 13:03:06
洛外は家に糞の煙突立ってる家が多い+4
-2
-
163. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:07
>>36
本当ですよ+3
-14
-
164. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:17
京都に住みたい横浜市民です。
どの辺が住みやすいかなー?と
ネットであれこれ見るのが楽しいです。
よそ者でも住みやすいのは桂でしょうか?
北山もいいなあ・・と妄想してます。
京都は守られているから大きな災害は
今までなかったし。いいなあ京都。
+29
-6
-
165. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:30
>>47
他店のものでもロンドン焼き+9
-2
-
166. 匿名 2021/08/08(日) 13:04:48
>>129大学生だった私は苦笑いしか出来なかった。笑
S字クランクは4時間ぐらいしたけど、苦労してるねー大学生では珍しいね!ってサラッと言われたり。
+4
-0
-
167. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:28
>>53
私は縁切り神社行ってからすぐに嫌な上司と離れられたから個人的にはオススメ。
鈴虫寺でのお願いも叶ったよー。大きな願いではないけど。+45
-1
-
168. 匿名 2021/08/08(日) 13:05:32
日本海側は涼しいと思ってたけど湿度高い暑さで辛かった
コロナは置いといてやっぱ秋がいいのかな+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/08(日) 13:06:30
>>107
私も誰?と思ったけど、なるほどなーw+30
-0
-
170. 匿名 2021/08/08(日) 13:06:31
>>38
学生なんて住民票移したところで非課税でしょ+78
-1
-
171. 匿名 2021/08/08(日) 13:06:32
>>107
「はいどーも!門川でーす」
「西脇でーす」
「二人合わせて門脇でーす!」+53
-3
-
172. 匿名 2021/08/08(日) 13:06:58
観光で行ったけど、ほんとにいいところだった
また行きたい…
友達も京都の人多い
って書きに来たら、お住まいの方のトピなのか+6
-2
-
173. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:35
>>19
これはすごいわ
相当ないけずと見た!+90
-1
-
174. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:42
>>38
みんな移してないって何故わかるのだ+10
-3
-
175. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:45
>>4
大阪の友達に「そうだ京都行こう」って言ったら通じなかった。大阪ではCMやってない?+24
-0
-
176. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:00
>>25
表に出さないだけで気性激しいよ+52
-4
-
177. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:00
>>94岩倉の良さって?
教習車がよく路上で見るけど甘いの納得だわ。このレベルで路上?みたいな。あと横に乗ってる指導員若い人多くない?
指導員若そうなイメージしかないわ+2
-4
-
178. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:08
>>149
本当に坊主の銭ゲバにはあきれるわ
もし税金取ったら拝観料値上げするんだろうな+126
-2
-
179. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:25
>>19
何これw
動かすと呪われるん?+40
-0
-
180. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:34
>>128
バスの運転手、昔は本当に酷かった
この10年くらいでかなり変わった印象+51
-3
-
181. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:34
わらび餅の美味しいお店はどこですか!?!?
柔らか〜いのじゃなくて弾力あってモチモチしてるのがタイプです!+5
-0
-
182. 匿名 2021/08/08(日) 13:08:45
お土産は阿闍梨餅!+64
-1
-
183. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:31
この前大原に行ったよ。
暑いからか人もまばらでよかった。+14
-1
-
184. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:39
現地での話じゃないけど、コロナ前、東京郊外の駅ビルに物産展で京都のお店(菓子屋)があって、サンプルのタッパーに手を出そうとしたら「お客さん、勝手にやらないで」みたいなこと京都弁で言われて、東京とは違うなって思った。ハッキリしてるんだと思う。+22
-4
-
185. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:51
>>175
東京では昔からやってるよ
同じ近畿地方だからやらんのかな
+11
-1
-
186. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:55
ラーメンのイメージがあまりないかもしれないけど、美味しいラーメン屋さんが結構多い。一乗寺とか+58
-0
-
187. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:33
>>180
京都のバス運転手ってすごく飛ばすイメージ。
混んでて遅れてるのを挽回するため?って思っちゃう。+23
-1
-
188. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:37
>>50
オムロンとか任天堂とか村田製作所とか
大きな企業の本社が沢山あるのにまともに
税金取ってないからpfm儲かってる企業から
ちゃんと税金とるべきじゃないか?+65
-2
-
189. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:02
私は二条城の近くの神泉苑が好きです。なんだか清浄で特別な場所のような気がします+27
-2
-
190. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:13
>>148
国宝展示で別途2000円とかもやめてほしい。入場料払ってるのに、別途って!+68
-0
-
191. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:20
毘沙門堂 勝林寺の花手水
めっちゃ綺麗やで+63
-1
-
192. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:29
>>23
大人で嫌いってボギャブラリーしかない人って精神年齢子供よね。+33
-41
-
193. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:57
>>6
湯葉御前が最高のお店、ぜひ教えてください!+15
-0
-
194. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:33
>>132
そうなんですね
なんだか切なくなります
コロナで阪急が閉店したって聞いた時も寂しかったな
+26
-6
-
195. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:42
>>114
親切な良い方だけど
花魁だけはちょっと無理+16
-0
-
196. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:44
任天堂の本社ビル、それほど大きくない。+17
-0
-
197. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:38
>>167
わーそれ聞いてますます行きたくなったよ!
コロナ落ち着いたら必ず行きたいな。+8
-0
-
198. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:46
>>160
なぜか京都市には高級車が沢山走ってるような気がする。お金持ちは多そうなのに財政破綻の危機なのか。+46
-0
-
199. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:58
>>9
その辺りに住んでる人たち疑問だった
最寄り駅ないじゃん電車乗る時どうしてるんだろう
あと羽束師運転免許センター辺り+17
-1
-
200. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:09
>>36
んなわけない!笑
それよりも、京都の人にお茶やコーヒーを出したあと、おかわりいかがですか?を言わないでいると「おぶう下さりません?」って飲み終えた空のコップを差し出す人が割といる。
「あっっ気が利かなくてごめんなさい!おかわり入れますね!」と言うと「いいのいいの~おぶうでいいの~」と皆言う。気が利かねーんだよの圧が怖い。+18
-11
-
201. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:11
>>171で思い出したけど
祇園花月未だに行ったことないわ
行った方がいいかなー+4
-0
-
202. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:25
>>187
あっちやからな+16
-0
-
203. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:28
>>5
ワクチン接種済みなのかノーマスクの観光客ちょいちょい見かける。来るならマスクして〜+39
-1
-
204. 匿名 2021/08/08(日) 13:14:37
>>16
見事に京都の町が再現されてるよね
有頂天家族も+29
-1
-
205. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:05
>>202
そうだね。それと、ごみ収集ね。+12
-0
-
206. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:21
>>128
私は京都のバスは乱暴すぎて驚いた。横浜市民ならみんな驚くよ。スピード、急ブレーキ、アナウンス、乗客への話し方、何もかもが驚きだった+48
-6
-
207. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:33
>>19
あちこち有るみたいね。
蹴躓く自信が有る。+21
-1
-
208. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:41
>>78
まさに先週15年ぶりに河原町歩いたけど街並みはそんなに変わってなかったからサクサク歩けたよ。ラデュレとかラッシュとかどの街にもありそうなチェーン店がシレっと増えてる位。+27
-1
-
209. 匿名 2021/08/08(日) 13:15:59
>>196
しかし遠くから見てもあの白い建物、すぐ分かるね+11
-0
-
210. 匿名 2021/08/08(日) 13:17:21
京男のモラハラ率高い+13
-3
-
211. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:08
>>206
関東の方なら乗り方にビックリするんじゃ?
京都のバスは後ろから乗って降りる時に代金払うのが大半だからね
関東はそれと逆だよね+20
-1
-
212. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:18
>>69
イカヅチうどん
めちゃめちゃ美味しいです+3
-0
-
213. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:19
旦那が市バスの運転手!モラハラどすえ+27
-1
-
214. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:22
>>50
白足袋族の言いなり
+38
-0
-
215. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:47
>>149
寺社の駐車場は高級車がズラーっと並んでるね+53
-0
-
216. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:10
万個するとこ無いんやろ?+0
-7
-
217. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:21
京都に6年住んでて思うことは
道が狭い
タクシーがワイルドな運転しすぎ
市バス多い
地名が難読
どこにいてもだいたい近くに寺か神社ある
+58
-2
-
218. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:45
>>192
では、他にどんな言い方があるん?頭ええみたいやし言うてみてーーーw+5
-15
-
219. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:53
龍ちゅう名前は在日や+7
-1
-
220. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:10
>>211
よこ
関東でも、距離で料金が変わるバスだと後払いだよん
先払いは都バス、コミュバスみたいな一律料金のところだけでやんす+21
-0
-
221. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:21
>>35
中国人が別荘にしてるしね 京都を
税金も徴収できないし
外国人に土地を売るのは禁止にすべき+158
-1
-
222. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:21
>>160
子供が通ってる私学は滋賀の子や大阪の子もわりといる
ちなみにうちは京都の他の市から通ってる
コロナで収入激減した家庭は学費の相談できるみたいなお手紙をたまにもらう
お商売のおうちとかは大変な家もあるのかもしれないね+18
-1
-
223. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:24
>>162
なにそれ?+6
-0
-
224. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:45
>>152
実施されたかどうなったか知らないけど、観光客に抽選で金券あげようとしてたよね。+3
-1
-
225. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:29
抹茶◯まじでクソ+8
-1
-
226. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:43
光悦通ってたよー他がわからないけど、徒歩で行けるから光悦にしたけど嫌味とか言われたことない。
きつい指導員もいなかったよー
+3
-1
-
227. 匿名 2021/08/08(日) 13:22:56
>>67
嵐山が水害に遭った時にちょうど中国の取引先が来日中で、現場に連れて行けと騒いで殺意を覚えた+56
-0
-
228. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:23
先人の遺産にしがみついてお高くとまっている能無しの集まり+7
-3
-
229. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:25
>>216
?+3
-0
-
230. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:01
>>53 夫が仕事関係でお参りし本当にうまく断ち切れましたし相手に制裁まで!いつかお礼参りに伺います!+30
-0
-
231. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:38
>>1
京都に好きな人がいたので
ジュリマリの「KYOTO」を聞いて今でも時々物思いにふけっています。+22
-0
-
232. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:51
>>43
ただ住んでいるだけで意味のない自信と迫力、そして、とても嫌味がお上手でイ ケ ズ。+62
-14
-
233. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:53
>>229
おハゲに触っちゃいけません!+5
-0
-
234. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:24
>>188
その大きな会社からは税金をどんな風に回収してるの?
雇用が生み出されるから優遇してるのかな+14
-0
-
235. 匿名 2021/08/08(日) 13:27:36
>>171
ダメだ笑
絶対人気でないわ笑+31
-0
-
236. 匿名 2021/08/08(日) 13:29:54
苦手な人との付き合い方は京都人から学んだ
+8
-1
-
237. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:47
>>22
ピネライス+20
-0
-
238. 匿名 2021/08/08(日) 13:30:51
>>200
横だけどおぶうとは何ですか?+19
-0
-
239. 匿名 2021/08/08(日) 13:31:11
あーダメだ京都行きたくなってくるじゃん
現実は県内の大繁華街(電車で30分)にも1年半ぶりに行ったレベルだから旅行なんてとても無理だけど
2019年に行って良かったから、3月くらいに行こうと計画してたのに+28
-1
-
240. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:09
>>232
このトピ特にいけずコメ多くない?
生まれも育も京都で実際周りでこんな嫌味合戦あんまり見た事ないけど、みんなわざとだよね?京都トピのノリだよね?+43
-3
-
241. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:13
>>19
邪魔くせぇ笑+18
-2
-
242. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:31
>>175
もうそのCMやってないから若い世代は知らないかも
京都がJRを怒らせて、九州や北陸を推すようになったとかなんとか+8
-0
-
243. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:42
初京都車に乗ってヒールで歩いたから財布と足が爆発した+5
-0
-
244. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:48
岩倉教習所の教官は絶対にクソだと思う。近くの病院で働いていて通勤で教習所を通るけど、教官の自家用車の運転荒すぎる。
凄いスピードで車線変更するし、何人も教習してるの見たことあるし顔も覚えたレベル。
あとめちゃくちゃつめてくるのと真横スレスレで追い抜かれたりする。+7
-2
-
245. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:50
>>134
夜景スポットの隣に公園?散歩道?あるの知ってる?
夜行ってみて………?+2
-0
-
246. 匿名 2021/08/08(日) 13:33:25
>>18
光悦かな
岩倉、宝ヶ池はドライブウェイが路上教習のコースだし、慣れないとカーブがちょっと怖い+6
-1
-
247. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:04
>>199
あんま電車乗らない
車移動がほとんど
街中と違って会社も車通勤出来るし+9
-0
-
248. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:29
>>103
そっちの方がいいよー!私は太ももをナデナデ触られながら運転してたよ。
他県の教習所だけれどその時、私は10代で教官は50代のオヤジだった。きちんと警察に言えば良かったと後悔してる。+12
-1
-
249. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:35
>>236
コツ教えて欲しいwww+4
-0
-
250. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:35
>>205
あと水道+7
-0
-
251. 匿名 2021/08/08(日) 13:34:39
貴船の川床雰囲気よくて素敵だよ+28
-0
-
252. 匿名 2021/08/08(日) 13:35:17
湯葉弥の湯葉食べたい+7
-0
-
253. 匿名 2021/08/08(日) 13:35:35
この道を仮免で通るぜーーーー!!
宝ヶ池だっけ?意地悪すぎ+6
-0
-
254. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:29
観光客は西利
京都民は打田+8
-1
-
255. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:50
>>82
可愛いわそれ。女だけどキュンとするわ。+8
-0
-
256. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:50
>>248それデルタ??+2
-0
-
257. 匿名 2021/08/08(日) 13:36:59
>>70
岩倉で免許取ったけど、そんなこと教わったことないww+6
-0
-
258. 匿名 2021/08/08(日) 13:37:21
>>205
京都引っ越してきてゴミ収集車の暴走に驚いた
狭い道だろうと歩行者いようとスピード落とさずだよね。理由知って納得した+35
-1
-
259. 匿名 2021/08/08(日) 13:37:22
>>202
市バスは今は違う人多いよ+8
-1
-
260. 匿名 2021/08/08(日) 13:37:32
>>200
おぶうってお水の事?
強烈なイヤミで逆にすごいわ+17
-3
-
261. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:43
>>249
表はニコニコ
裏でヒソヒソ
相手には味方と思わせるのがコツどす+18
-2
-
262. 匿名 2021/08/08(日) 13:38:43
>>20
あるよ
京都のカップルは将軍塚に夜景を見に行くのがお決まりです。+47
-0
-
263. 匿名 2021/08/08(日) 13:39:02
清水寺の坂にあるお店で食べた鴨南蛮そばはかなり美味しかったなぁ。美味しくて感動した。+8
-0
-
264. 匿名 2021/08/08(日) 13:39:12
>>254
おつけもの?+6
-1
-
265. 匿名 2021/08/08(日) 13:39:13
>>255
いけずせんといて
もう、かんにんして…
というバリエーションもあるで+1
-9
-
266. 匿名 2021/08/08(日) 13:39:44
本気の舞妓さんになるのは倍率高いの?+2
-1
-
267. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:02
>>265
どこのおばあちゃん+15
-0
-
268. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:35
>>20
夜景と言えばメジャーなのは将軍塚だね
デートで一回は行く感じ+18
-1
-
269. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:51
>>86
子育て幽霊飴も有名。
私は空也上人像が好き+27
-0
-
270. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:57
京料理を食べてみたい
+5
-1
-
271. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:28
>>257私も宝ヶ池でとったけどプリウス羨ましい!2回横になってチラッと見たらイケメン指導員だった。岩ちゃん似のお兄さんだったー、あとは小藪をイケメンにした感じの爽やかな人。こちらおっさんばかりだった+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:28
>>150
毎年年末に厄落とし感覚で行ってるよ!
特に縁を切りたい人がいるわけでも無いけど、切った方が良いと神様が判断してくれる人は勝手に切れるだろうなーって感覚で。
そして、ここから歩いて10分ぐらいの
いちひめ神社って言う小さな女人を守る神社をハシゴするのが恒例のコースにしてる。
いらない縁はらって、良い縁が来ますようにと。+34
-0
-
273. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:43
>>35
京都市は借金まみれだし寺社からも税金取らないのほんと意味不明。
あんなオカルトスポットごときを優遇するなんてありえない。+31
-9
-
274. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:48
>>2
福山哲郎チョンもおる+23
-1
-
275. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:21
>>202
あと水道局ね+12
-0
-
276. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:33
>>253え??宝ヶ池難易度高すぎるな。
免許考えてるけど、光悦か岩倉にしようかな🤔😢+2
-0
-
277. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:37
>>47
大文字焼きって言う人は見たことない+32
-2
-
278. 匿名 2021/08/08(日) 13:42:54
>>158
事件があったてw
うちも高校の時に近所の神社にキムタクが忠臣蔵の撮影にくるって情報が流れて、次の時間にクラスの3分の1くらいの生徒が消えた事あった。+26
-0
-
279. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:50
>>260
白湯じゃないかな+6
-2
-
280. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:22
京都人ですが阿闍梨餅は自分に買うくらい好き+40
-5
-
281. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:22
>>165
あの機械が回るのを子供がウインドーに張り付いてジーッと見てるんだよね+15
-0
-
282. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:23
時代祭を見に行ったな。
面白かったよ!気候もいいしね。
今度は、抹茶パフェを楽しみたいな~(ノ^^)ノ+4
-0
-
283. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:35
宇治の人に「京都って◯◯だよね」って何気に話したら
「市内と比べられても困るから!」ってキレられた。
他都道府県の人間からしたら何気ないことも府民は気にするの?+17
-0
-
284. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:58
>>278それ下鴨神社?洛北高校か?+4
-1
-
285. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:12
>>279
お白湯ですか
おぶうってかわいい呼び名ですね+6
-3
-
286. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:12
>>164
せっかく住むなら北山の方が便利で楽しいと思うよ。
横は烏丸〜河原町通り、
縦は丸太町〜松原通りの中で住むのが京都の良さを一番満喫できると思う。
横浜より家賃やすいと思います。+11
-11
-
287. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:28
>>271
横だけど岩倉イケメンなのか〜。左京区住みなんだけど職場に近い二条に通おうかと思ったんだけど岩倉にするか。+2
-1
-
288. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:54
>>278
あー!それ私見に行きました!笑
結局見れなかったけど。+3
-0
-
289. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:21
>>19
京都に住んで10年近くになるけど、いけず石って初めてみたよ。
どかすとバチがあたるのかな?+24
-4
-
290. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:40
コロナ前に初めて出来た彼氏と夏に京都旅行にいって伏見稲荷に行ったんだ。めっちゃ暑くてさ。
初めての彼氏ってことで浮かれて浴衣レンタルとかしてヘアセットまでしてもらってはりきっちゃってさ。
でもそこでヘアメイクのお姉さんから、「伏見稲荷は登りきらないと婚期が3年遅れるって言われてるんですよ〜」って言われてさ。
猛暑の中婚期が遅れたら嫌だ!って思って浴衣着て汗だくで登ってたんだけど暑すぎて暑すぎて死にそうになって、そこで彼氏から「大丈夫、婚期遅れないから!ね!?」って説得されて登頂断念したんだ。
その彼氏は今は夫になりました。+68
-3
-
291. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:20
>>267
おばあちゃん?
なにそれ萌える。+2
-1
-
292. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:36
友人が
四条周辺の一昨年オープンした新しいホテルで勤務しているそうです。
客室数は200室以上あるそうです。
明日の予約数0だから、明日は休んでいいよ
って言われることがしょっちゅうあるそうです。
正社員なのに。
京都のホテルがこんなことになるなんて、、、+52
-0
-
293. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:14
>>126
私も!
錦市場が楽しかった☺︎+10
-0
-
294. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:29
伊根の遊覧船が好き!
毎年夏休みに行ってたけど、コロナで行けてない
また行きたいよー+28
-0
-
295. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:37
>>289
アスファルトに埋まってて動かせないのもあるよ。
家の角に車ぶつけられないための石とか路駐避けだからバチは当たらないと思う。+31
-0
-
296. 匿名 2021/08/08(日) 13:49:52
>>290
伏見稲荷は登りきらないと婚期が3年遅れる
このジンクスは初めて聞いたな+52
-0
-
297. 匿名 2021/08/08(日) 13:50:16
>>20
プラス多くてビックリ
カーセックスのメッカだから近寄ったらバカにされる所だよ。
10代でしか行かない。+17
-16
-
298. 匿名 2021/08/08(日) 13:50:40
>>60
私も当たってたのか聞きたい😄+14
-0
-
299. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:03
>>290
私も初めて聞いた。+28
-1
-
300. 匿名 2021/08/08(日) 13:51:25
>>34
昨日は四条河原町のバス停に100人位並んでたよ+10
-1
-
301. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:08
>>287車越しで教習中だし、違ったらすまん。
今は自分で運転するけど岩倉教習車の車見るとやっぱり指導員は若いなーって。
職場の大学生の男の子が通ってるけど若い人は見た目優しそうに見えて指名したら、めちゃくちゃ冷たいって言ってた。
強面のおっさんが案外優しいって言ってた+13
-1
-
302. 匿名 2021/08/08(日) 13:52:45
>>270
京料理も美味しいけど、京都は洋食がレベル高いですよ。グリル小宝とキッチンゴンがおすすめです。
和食は権太呂が好きです。
+36
-1
-
303. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:04
>>218
元気よろしおすなあ
水が合わない言いますやろ+4
-8
-
304. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:14
>>9
桂川イオン人多いです!!+30
-0
-
305. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:32
>>299
>>296
(゜Д゜)!!
そんな、、本気で信じて死ぬ気で登ってたのに(普通に途中で諦めたけど)+8
-0
-
306. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:58
>>53
みんな口を揃えて効果あったって言ってるから迷ってるなら早めに行った方がいいかも☺︎+23
-0
-
307. 匿名 2021/08/08(日) 13:54:53
>>67
ホンコレ。+9
-0
-
308. 匿名 2021/08/08(日) 13:55:14
>>138
あ、宇治なんです、住まいが。+15
-0
-
309. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:34
>>198
わかる、高級車率はわりと高い
個々で見れば裕福な層もけっこういるよね
ただ、大企業の数が少ないことが財政難の一番の原因らしい
+29
-1
-
310. 匿名 2021/08/08(日) 13:56:59
田舎民なんだけど出張で何度もいったなあ。
京都憧れるなあ、京都駅は日本的な感じも残しつつ近代的だし色んなお店も沢山あるのに神社仏閣もたくさんあるし、、、
京都ならではの舞妓さんとか京料理とか、あと京都で本場のすき焼き食べてみたいなぁ🤤+13
-0
-
311. 匿名 2021/08/08(日) 13:57:18
>>164
左京区おいでー!
市バス多いし叡電と地下鉄通ってるから結構アクセスも便利。
適度に自然もあって住みやすいよ。
+27
-0
-
312. 匿名 2021/08/08(日) 13:57:45
京都駅ビルの大階段はパンチラの宝庫だから昔はよく行きました。+1
-14
-
313. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:00
この時期は暑くて風もなく大変
紅葉と桜はいつも素晴らしいと思う+5
-0
-
314. 匿名 2021/08/08(日) 13:58:45
>>211
神奈中バスは後ろから乗ります+5
-1
-
315. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:23
>>271
小藪をイケメンにした感じってのが想像できないww+19
-0
-
316. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:33
>>149
観光客としては本当にがっかりだわ。+35
-1
-
317. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:06
>>25
上品な人もいるのだろうけど、別に普通だよ。
私はもともと関東から嫁いだのだけど、関東人よりはやっぱりいろんな意味で濃いいかなあ。
皆自我が強い感じ。+34
-4
-
318. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:58
京都市街の話じゃないけど、北部にある伊根町に行ってみたい。+9
-0
-
319. 匿名 2021/08/08(日) 14:00:59
京都市在中生まれも育ちも京都市だけど、京都市を脱出予定です。観光客のために京都駅や四条通りは無茶苦茶な工事されて、公共交通機関は乗っ取られて、中国人に不動産買占められて、あげく5〜6年後には財政管理団体なる運命って。
先祖代々、京都に住んできたけど、家等、不動産やもろもろ整理していってます。+26
-3
-
320. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:09
>>12
観光客が来ても
それを税収に繋げられないんだから
京都市が余計な経費を使わないためには
観光客は来ないほうがマシ
でも観光業的には
観光客は不可欠
つまり
京都市の役人を総取替でもして
観光客が税収につながるように大改革しなきゃダメということ+57
-0
-
321. 匿名 2021/08/08(日) 14:02:56
>>294
かっぱえびせん投げた思い出w+4
-0
-
322. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:35
>>320
コロナの前は年々観光客が増えてた印象
京都市が財政難と知って驚いたよ+25
-1
-
323. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:34
>>312
あの場所はもったいない
エレベーターが狭いから激混みで危ない+4
-0
-
324. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:08
>>319
そもそも
ふつーに生活してたら
京都駅にも四条にも行く機会なんてほとんど無いわ
観光地に住んでない限り
観光客や観光地と無縁の生き方が出来るのが
本当の京都人だと思う
観光地に関わったら負けって感覚w+1
-24
-
325. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:50
>>256
デルタ教習所ってそういうイメージなのですか?
私はデルタで免許とったのですが、いいイメージしかないから。。+3
-1
-
326. 匿名 2021/08/08(日) 14:07:57
大学3回生で鈍臭いブスだけど、先月まで岩倉教習所通ってたよ!技能は指名制だから第二段階は自分が合う3人以外では予約取らないルールを徹底した。
免許取れたけど身分証明に使うわ。
高速教習は指名出来なくて苦手な指導員でまじで地獄だったわー
嫌味だし否定的な人、やる気ない人多かった。まぁ鈍臭いからイライラされたんだろうけど、その態度酷いわ!みたいなの多数ある。
アンケートには3人の名前と送迎のおっさんに感謝の気持ちを書いておいた+9
-0
-
327. 匿名 2021/08/08(日) 14:08:45
>>230
それはすごいですね!やはり効果がある方が多いんですね~トンネル?はくぐったのでしょうか。
>>306
神奈川からなので、しばらくは難しいですが、様子をみて伺ってみようと思います!+6
-0
-
328. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:02
京都民おすすめのパン屋が知りたい+7
-0
-
329. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:17
>>67
わかる。
家が観光地に近いんだけど、朝や夜に大声出されたり、家の前でツアーの集合して通路塞がれたり、家の敷地にレンタルサイクル停められたり飲み物こぼされたり、チャリのかごにゴミ捨てられたり、ごみ収集場所に食べ残しとかペットボトル置いていかれたり、マナー悪すぎて本当に最悪だった。マナー守れないならもう来ないで欲しい。+81
-0
-
330. 匿名 2021/08/08(日) 14:09:48
>>322
来月くらいから
市営の施設の利用料金が
倍とか5倍になるケースが続出で
日本一高い地下鉄運賃も値上げが検討されてます(烏丸線は大黒字なのに)+22
-0
-
331. 匿名 2021/08/08(日) 14:10:20
>>292
こんなこと載せて大丈夫?どこのホテルか分かっちゃうよ。お友達もあなただから話したんでしょう。+10
-2
-
332. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:20
>>184
おねえちゃん、それいろたらあかんえ!
みたいな感じかな+4
-0
-
333. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:53
>>324
319です。
オフィスが大丸の隣のビル→京都駅のすぐ近くのビルと移転。いまは転勤して梅田。
なぜ四条通りや京都駅に近づかないのが真の京都人?
すごい意味不明。+9
-1
-
334. 匿名 2021/08/08(日) 14:12:32
>>328
京都人は
生活徒歩圏に必ず地元の行きつけのパン屋を持っているから
テレビで紹介される観光客向けパン屋の事情は疎いし関心もないと思うよ+9
-4
-
335. 匿名 2021/08/08(日) 14:13:31
>>330
住民の方々の負担が増えますね
寺社も協力しようとは思わないのかな…+25
-1
-
336. 匿名 2021/08/08(日) 14:13:49
>>333
おばあちゃんなんだよ、そっとしといてあげよう+4
-3
-
337. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:02
>>333
>四条通りや京都駅に近づかないのが真の京都人?
こんなと一言も書いてないのに
アナタの読解力のなさに呆れるわw+1
-10
-
338. 匿名 2021/08/08(日) 14:14:08
>>331
横だけど、京都は今どこもそんな感じだから
特定されても問題ないんちゃうかな+23
-0
-
339. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:28
>>319
>京都市在中生まれも育ちも京都市だけど、京都市を脱出予定
都落ちするのねw+1
-15
-
340. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:47
>>184
どんな所でも試食したい時はひとこと声かけしたら、お互い気持ちいいでしょうね+7
-6
-
341. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:35
来週、村松から堅田に出張です。前日に京都駅近くのホテルに泊まる予定!久しぶりの電車ですがコロナ禍だし行きたくないわ+3
-1
-
342. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:20
>>339
はい。高槻・茨木あたりでマンション探してますw+14
-0
-
343. 匿名 2021/08/08(日) 14:18:20
>>272
おお、近場の方からのレス嬉しいです!
毎年行けるなんて贅沢で羨ましい〜。
ご縁について神様に判断を委ねるのいいですね!
いちひめ神社については知りませんでした。
コロナが落ち着いたら、ぜひ京都に行ってこちらのコースを巡りたいと思います。真似させていただきます!
どうもありがとうございました🙏✨+7
-0
-
344. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:03
>>292
うちの近所の老舗ホテルも最近よく休館の看板出てた。潰れちゃったのかと驚いたけど、8月くらいからまた人増えてきた。+15
-0
-
345. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:31
京都以外から、京都の私立小を受験しようと思っていますが、やっぱり余所者は馬鹿にされますかね?+6
-4
-
346. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:33
>>319
不動産はちゃんと日本人に買ってもらえるアテあるのかい?+8
-0
-
347. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:54
>>19
京都生まれだけどここまででかいのは初めてみた!しかも道のど真ん中だし。車も後ろに見えるけどここは通れないね。+47
-1
-
348. 匿名 2021/08/08(日) 14:20:04
コロナ前のお正月
京都巡りしました
七福神御朱印でいろいろ行けて楽しかったです
平等院までお着物着て素敵なとこばかり
また行きたいです+5
-0
-
349. 匿名 2021/08/08(日) 14:21:53
>>184
コロナ前は外国人が爆食いしてたからねぇ。店頭に試食を出したらすぐ食べられるからって奥から持ってきてくれたことあるよ。あと使った爪楊枝で他のつついたり汚いことするらしい。+25
-0
-
350. 匿名 2021/08/08(日) 14:23:30
>>332
そこまでバリ京都弁じゃなかったかな…勝手にせんといて!みたいな。よく覚えてないけども。
東京は店員がへりくだる感じだけど、店側が強いというか。でも、老舗とか、そんなプライドもあるんじゃないかと。+7
-0
-
351. 匿名 2021/08/08(日) 14:23:46
>>334
そうだね、逆に雑誌に載ってたりテレビで紹介されるパン屋さんは知らないところばかりなんだよね。今は滋賀に住んでるんだけど滋賀生まれの人達サラダパンなんて食べたことないってみんな言ってるからそんな感じなのかもね+10
-3
-
352. 匿名 2021/08/08(日) 14:24:40
>>55
友達の実家、科捜研の事件現場になったことあるよw+30
-0
-
353. 匿名 2021/08/08(日) 14:25:10
>>102
心霊スポットなりよー+6
-0
-
354. 匿名 2021/08/08(日) 14:26:49
>>352
いいなー
豪邸?+10
-0
-
355. 匿名 2021/08/08(日) 14:27:02
本当なら、今ちょうど五条坂の陶器まつりのはずやってんけどな+20
-0
-
356. 匿名 2021/08/08(日) 14:27:11
4年京女通ってたけど通学に手一杯でほぼ京都散策せずに卒業したのもったいなかったかなって思う+28
-0
-
357. 匿名 2021/08/08(日) 14:27:54
三年坂のおしるこ原価20円+5
-0
-
358. 匿名 2021/08/08(日) 14:28:12
>>25
母は京都出身だけど、キツイです! 叔父さんはサラッと嫌味を言う。お婆ちゃんもキツイ人でした。でも京都大好き🎵+26
-5
-
359. 匿名 2021/08/08(日) 14:28:14
>>219
京都住みなら名前全体見たら大体察するよねー。名前二つ持つ必要あるのかなぁとは思う。+9
-0
-
360. 匿名 2021/08/08(日) 14:29:35
>>328
下鴨のグランディールが好きです。
ベタだけど志津屋のサンドウィッチも好きです。最近は蒸し鶏と金ごまごぼうサンドにはまってよく食べてます。+18
-0
-
361. 匿名 2021/08/08(日) 14:29:42
>>340
言い方の話で、こちらが勝手に手を出したのは申し訳なかったけど、東京なら「お客様、こちらでお出しします」とか「こちらをお使い下さい」って言うと思うんだよね。それが悪い(店の対応)が悪いとは思わない。悪かったのはこっちで。+19
-0
-
362. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:39
>>1
明後日から子連れで行きます。
基本はホテルでのんびりしてるつもりですが、鴨川デルタか宝ヶ池で水遊びでもしようかなと思っています。子供が楽しめそうな場所はありますか?+4
-17
-
363. 匿名 2021/08/08(日) 14:31:26
京都出身ってだけで他県の人から度々京都の質問されるけど、進学で上京してから住んでないし、答えられないネタが多いです…
他県の人って、異常に京都に憧れていて情報持ってる人多いよね?+18
-4
-
364. 匿名 2021/08/08(日) 14:33:04
>>254
いつも大安で買ってたよ。京都のおじさんは西利のくれる。+3
-0
-
365. 匿名 2021/08/08(日) 14:34:11
>>353
他のトピでも書いた事あるけど、夜中に将軍塚で遊んでたら山の中の方からタンクトップのおっさんがガサガサ出てきてめちゃくちゃ怖かった+4
-0
-
366. 匿名 2021/08/08(日) 14:36:34
>>6
湯葉御膳は「嵯峨とうふ稲」かな?+27
-0
-
367. 匿名 2021/08/08(日) 14:37:07
>>200
うちの父は孫におぶう(麦茶)飲むか?と言います。福井県出身だけど。京都はおぶう使うの?+9
-0
-
368. 匿名 2021/08/08(日) 14:40:45
>>302
横だけどはせがわも追加で。+6
-0
-
369. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:12
>>167
鈴虫寺、私もお願いが叶ったよ。+20
-0
-
370. 匿名 2021/08/08(日) 14:44:05
>>362
デルタは人が多いので、鴨川でも高野川でも少し上がったとこの方が水遊びしやすいですよ。
宝ヶ池は子供の楽園内の水遊び施設は今まん防で閉鎖中、川の方は地元民が結構います。
暑いし子供が喜びそうなとこ難しいですよね。八瀬の方とかどうですか?川もあるし山だから涼しいです。お店とかはないけども。+13
-1
-
371. 匿名 2021/08/08(日) 14:46:36
>>249
ニコニコしながらフェードアウト。
また連絡するね(^^)→二度としない
会いたかったらすぐに連絡する。+11
-0
-
372. 匿名 2021/08/08(日) 14:47:34
>>254
たしかに勤め先の社長が「添加物まみれの○○は買わん、つけもんはウチダさんとこが1番やで」って言ってたな。+9
-0
-
373. 匿名 2021/08/08(日) 14:47:43
>>193
>>366
そうです!そのお店!
一つ一つが本当に美味しいです。串に刺さったのは確か生麩だったと思いますが、不思議な食感で感激するおいしさでした。ぜひ行ってみてください。+9
-1
-
374. 匿名 2021/08/08(日) 14:48:22
>>309
個々の収入源はどこなんだろうね🤔高級車買えるくらいお金持ち…謎。+6
-0
-
375. 匿名 2021/08/08(日) 14:49:16
>>340
試食って大体セルフだからでしょ
そうじゃないところは店員さんが横に張り付いて声がけしてるから、>>184さんのもセルフっぽい感じだったんだと思う+12
-0
-
376. 匿名 2021/08/08(日) 14:50:44
京都駅地下にあった西利イートインの御膳が安くて美味しくて、私も家族も大好きでした。+14
-0
-
377. 匿名 2021/08/08(日) 14:52:36
>>99
御座候の本社は兵庫県姫路市+14
-0
-
378. 匿名 2021/08/08(日) 14:53:22
>>301
えー冷たいのは嫌だからおっさんかな。正直教習所通うのめんどくさいなーと思ってたからイケメンがいるならモチベアップするかなと思ったんだけどやっぱ考えが甘いか笑
教えてくれてありがとう+3
-0
-
379. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:41
>>366
>>373
>>193ですが、教えてくださりどうもありがとうございます!
応援するためにも行けるようになったら行ってみます!!+6
-0
-
380. 匿名 2021/08/08(日) 14:56:46
>>354
大きなお家なのもあるけど外観とか周りの立地とか、ロケ車置ける場所があるかも選ばれる対象になるそうです。いきなりピンポンて来ていついつロケさせてもらえないかって直談判されるらしい。ちなみにそのお家がでるのは2回目。女優さんとも写真撮れるけど個人のカメラは不可でスタッフのカメラで撮ったものが後日送られてきます。+21
-0
-
381. 匿名 2021/08/08(日) 14:57:50 ID:jtEqOmdJKe
>>254
>>372
横だけど今度通販で買ってみよう
耳寄り地元情報ありがとう+7
-0
-
382. 匿名 2021/08/08(日) 15:00:42
>>254
うちは村上重だなぁ。+4
-0
-
383. 匿名 2021/08/08(日) 15:01:20
>>284
下鴨神社は正解だけど、高校は洛北ではない。
でも洛北に友達多かったからあなたが洛北ならもしかしたら友達かもしれんね笑+10
-0
-
384. 匿名 2021/08/08(日) 15:02:38
>>378去年通ってたけど若い人多いけど、ナチュラルに切れる人多かったし嫌味っぽい。おっさんも当たり外れ多い。
あと検定出来る教官は限られてる?ぽくて嫌味な教官大集合って感じだった。1番苦手な人が検定に当たって走りきった後に一応合格です、一応って真顔で言われたわ。アドバイスとかもらえるのかと思ったら一応を強調されただけだった+7
-0
-
385. 匿名 2021/08/08(日) 15:04:44
>>324
??
うちはお野菜とか買いに高島屋行くよ。+7
-0
-
386. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:19
>>383私は北陵高校出身の34歳だわ+5
-0
-
387. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:26
>>367
大阪でもおぶうと言ってる人がいましたよ。子供のころお茶のことをおぶうと親が言ってたそうです。京都でおぶうと言ってる人はおばあちゃん世代のちょっと丁寧な言葉を使う人に多い。御所ことばとしておぶうとは白湯を指すそうです。+7
-0
-
388. 匿名 2021/08/08(日) 15:05:32
吉祥院辺りが怖かった+3
-0
-
389. 匿名 2021/08/08(日) 15:06:41
>>150
2回行ってるけれど、今のところ効果なし。
もしかして「悪縁」ではなく、後々良い影響を与える存在なのかも。+11
-0
-
390. 匿名 2021/08/08(日) 15:07:58
>>288
クラスの見に行った子達も見れた人はいなかったみたいだよ。もしやあなた同じクラスの……+6
-1
-
391. 匿名 2021/08/08(日) 15:08:35
>>181
文の助茶屋しか知らん+4
-0
-
392. 匿名 2021/08/08(日) 15:10:22
>>358
サラッとディスるんやめとくれやす+11
-0
-
393. 匿名 2021/08/08(日) 15:11:23
>>388
車多いし徒歩とか自転車は怖いよなぁ。吉祥院ボウルはよく行ったけど行き帰り怖かったわ+5
-0
-
394. 匿名 2021/08/08(日) 15:12:28
>>387
西陣育ちの生粋京都人102歳祖母でもおぶーなんて言わないわ。観光客向けサービス京都弁ちゃうの?+8
-2
-
395. 匿名 2021/08/08(日) 15:12:54
>>260
お茶+7
-0
-
396. 匿名 2021/08/08(日) 15:13:25
>>382
みんな御贔屓があるのね
さすが京都
+9
-0
-
397. 匿名 2021/08/08(日) 15:14:02
>>21
市長です!+13
-3
-
398. 匿名 2021/08/08(日) 15:14:33
京都から滋賀に引っ越していちばん衝撃だったのが、県内のどこでも好きな公立高校受けられること!京都って学区で決められてたけど今もそのまま?+20
-4
-
399. 匿名 2021/08/08(日) 15:15:14
>>260
屁くさい水飲まされそうw+6
-2
-
400. 匿名 2021/08/08(日) 15:15:31
>>385
京都の人って高島屋好きだよね
デパートじゃなく百貨店って言うのも面白かった+13
-0
-
401. 匿名 2021/08/08(日) 15:16:51
>>302
開陽亭が好きだったけど今ってファミレスみたいなカジュアル路線になっちゃったよね。ちょっとおめかしして家族で行くの嬉しかったんだよなー+5
-0
-
402. 匿名 2021/08/08(日) 15:17:01
>>342
京都と大阪の中間地点だからどちらにも20〜30分ぐらいで行けるね
高槻も茨木も駅前を再開発し始めてビルやマンション次々に建ってるわ
高槻だと一応デパート2つあるし(田舎なので期待しちゃいけない)
阪急とJRの距離が茨木の阪急〜JR間に比べて近いから便利+3
-0
-
403. 匿名 2021/08/08(日) 15:17:17
>>400
うちの贔屓は大丸さんやわ+22
-0
-
404. 匿名 2021/08/08(日) 15:18:08
>>379
ぜひ楽しんできてください!
その時は花伝抄という宿に泊まりましたが、貸し浴衣や貸切湯、そしてお風呂あがりにアイスのサービスがありました。お食事、お部屋も素敵です。
【公式】京都 嵐山温泉 花伝抄 (かでんしょう) / 京都 ホテル - ホテスパwww.hotespa.net「京都 嵐山温泉 花伝抄 (かでんしょう)」のご予約は公式サイトホテスパがお得!阪急電鉄「嵐山」駅より徒歩1分。「京」を感じる客室、京料理をベースに嵐山の季節を表現する四季夕膳、さらに趣の異なる無料貸切露天風呂&大浴場。観光拠点へのアクセスも最高、京都...
あと嵐雷嵯峨駅の嵯峨野湯というカフェが、銭湯をリノベーションしたおしゃれカフェで楽しいです。
嵯峨野湯 (サガノユ SAGANO-YU) - 嵐電嵯峨/カフェ | 食べログtabelog.com嵯峨野湯/サガノユ SAGANO-YU (嵐電嵯峨/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
嵐山ではありませんが、上京区にあるラインベックという古民家のパンケーキ屋さんが美味しかったです。
カフェ ラインベック (Cafe Rhinebeck) - 今出川/パンケーキ | 食べログtabelog.comカフェ ラインベック/Cafe Rhinebeck (今出川/パンケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
教えたがりですみません!
でも、京都すごく良かったのでまた行きたいです。+47
-0
-
405. 匿名 2021/08/08(日) 15:18:19
京都の財政大丈夫なん?+3
-0
-
406. 匿名 2021/08/08(日) 15:19:15
>>181
徳屋+5
-0
-
407. 匿名 2021/08/08(日) 15:20:23
>>382
うちも村上重。こぶ大根よく買います。+12
-0
-
408. 匿名 2021/08/08(日) 15:22:29
>>385
高島屋の青果って八百一でしょ?品質が悪くない?
+6
-0
-
409. 匿名 2021/08/08(日) 15:23:14
>>300
ぎゃー
やめといてよかった+7
-0
-
410. 匿名 2021/08/08(日) 15:24:02
>>375
セルフにしてるんなら文句言う店員さんの方がおかしいと思うわ+9
-0
-
411. 匿名 2021/08/08(日) 15:24:26
毎年10月に一人旅行で行ってるんだけど今年はどうしよう。このままの感染者数だとどうしよう。行きたいな。+8
-0
-
412. 匿名 2021/08/08(日) 15:25:01
>>351
彦根に行った時に平和堂でサラダパンを買ったけど
滋賀の各地のスーパーで売られてる訳じゃないんだね?
それに滋賀県は琵琶湖があるから
湖北、湖南、湖東、湖西に分かれてて習慣とか生活が違うのかも?
面積狭い大阪府に住んでる私でも大阪の遠くの市の人とは話言葉とか習慣が違うのを感じる+7
-0
-
413. 匿名 2021/08/08(日) 15:26:21
>>138
ケンミンショーで取り上げられる典型的な京都府民やねぇ。+31
-0
-
414. 匿名 2021/08/08(日) 15:28:03
>>17
分かる!!!
皮だけを買って食べてるよ。あと皮を焼いたやつね。高級だからたまにの贅沢で買う。+10
-0
-
415. 匿名 2021/08/08(日) 15:28:26
>>411
私も行きたいけど当面は諦めてる…
近県ならまだしも、東京からで遠いし
感染源になるのも、自分が感染して治療だ後遺症だってなるのも面倒だからね+14
-1
-
416. 匿名 2021/08/08(日) 15:29:17
>>53
願いが叶ったので、お礼参りに行きたくてジリジリしてます。
安井様 ありがとうございます!+24
-0
-
417. 匿名 2021/08/08(日) 15:30:17
>>412
そもそも一軒のパン屋さんで売ってたのが最初だよね。スーパーで売るようになったのはケンミンショー出てからじゃないかな?+6
-0
-
418. 匿名 2021/08/08(日) 15:30:32
>>128
実際は京都はいつもイジメられる方です。+25
-2
-
419. 匿名 2021/08/08(日) 15:31:20
>>386
鴨キの35ですw鴨キ、洛北、北陵は仲良しあるある+6
-0
-
420. 匿名 2021/08/08(日) 15:33:24
京都の財政赤字129億がとにかくヤバすぎ門脇+14
-0
-
421. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:27
大阪に近くて、観光客いっぱい来る京都が財政破綻危機って意味わからん
なぜ??+9
-0
-
422. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:39
>>150
先日行きました 灼熱でも石をくぐるのに行列できていましたよ
運が良くなかったので嫌いな人と離れるとかではなく開運できるように絵馬を書いてきました+15
-1
-
423. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:43
>>24
道が狭いので、送迎の車両とかバスとか、すれ違うたびに譲り合ったりバックしたり何かと到着するまで時間かかりますが、話のネタに一度どうぞ。気持ちいいところです。+16
-0
-
424. 匿名 2021/08/08(日) 15:35:03
>>9
淀駅とかの風景って競馬場さえなければ何かいいね。+8
-0
-
425. 匿名 2021/08/08(日) 15:38:36
>>232
京都市以外京都じゃない的な変なプライドある人いるよね。年配のおばちゃんに多そうなイメージ。
私は宇治市だけど、もしそんなこと言われたら別に市内に何の憧れもないよって言いたいわ。+25
-1
-
426. 匿名 2021/08/08(日) 15:38:52
京都のキエフというロシア料理の店に家族で食べに行ってた。ボルシチやピロシキも旨かったけど紅茶にジャムいれて飲むのがコジャレてんなぁとうれしかった。+16
-0
-
427. 匿名 2021/08/08(日) 15:41:25
>>128
あなたが良い人なんじゃないかな?
旦那も京都の人と仕事の付き合いあるけど、全く嫌な目にあった事ないって言ってたわ。嫌味が全く通じない超ポジティブ人間。+30
-3
-
428. 匿名 2021/08/08(日) 15:42:01
>>389
わあ、2回も行ってるんですね!
ご縁が切れないってことは、色々転じて良縁になるのかもしれませんね。どうなるのか楽しみですね。
教えてくれてありがとうございます😊✨+5
-0
-
429. 匿名 2021/08/08(日) 15:42:49
>>128
京都市バスの運転者さんはいい方ばかりだと思う
全国でもかなり有能な運転だと言われてる
嫌なドライバーにもイライラせず、安全運転されてるよ
+27
-5
-
430. 匿名 2021/08/08(日) 15:43:08
>>400
大阪府民だけどデパートじゃなくて百貨店と言うよ
おばさん臭いらしいのでなるべくデパートと言うようにしてるけどつい言っちゃう
だって名称が「大丸百貨店」「阪急百貨店」だし+15
-0
-
431. 匿名 2021/08/08(日) 15:43:58
>>425
イメージ通りよ
ナチュラルに見下してる
滋賀から100年前に越して来てもまだヨソモン扱いされるって言ってる人いた+11
-6
-
432. 匿名 2021/08/08(日) 15:45:46
>>422
暑い中お疲れ様でした!
やっぱりこの状況でも石をくぐるのは行列なんですね。
縁切りで有名だけど、開運祈願で行くのもいいんですね。私も行ったら絶対絵馬を書きたいです。
教えてくれてありがとうございました!
+6
-0
-
433. 匿名 2021/08/08(日) 15:46:38
>>413
あの番組はサービス精神でつい典型的な県民ぶってしまう人が多そう
インタビューされた人が「○○県代表」みたいになっちゃうし+6
-0
-
434. 匿名 2021/08/08(日) 15:47:31
>>418
京女は気が強いからそれは無いかと+10
-11
-
435. 匿名 2021/08/08(日) 15:48:33
>>339
わりと多いですよね。
市外まで出る人もいれば、田の字の中の家を処分して北区とか。+3
-0
-
436. 匿名 2021/08/08(日) 15:48:54
>>370
鴨川デルタは混雑しているんですね。八瀬を調べてみましたがとても素敵なところでした。ありがとうございます!+2
-0
-
437. 匿名 2021/08/08(日) 15:49:14
>>425
宇治は綺麗な所だね+17
-0
-
438. 匿名 2021/08/08(日) 15:51:07
>>430
そうそう!20代の子が百貨店って言っててビックリした
多分ちゃんとした家の子なんだなぁって思った記憶
おばあちゃんが確かお茶の先生だった+11
-0
-
439. 匿名 2021/08/08(日) 15:51:24
>>426
ああ、なつかしい!今もまだあるのかな。+3
-0
-
440. 匿名 2021/08/08(日) 15:53:13
日中の暑さは冗談抜きで命の危険を感じる
外を歩くのはできれば早朝か夕方にした方がいい+20
-0
-
441. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:36
>>150
3月に行ってきましたよ☺️
すごく気になっていた所でしたので、1人で詣りました。
ご利益ありました、ただ人間関係は特にどうしても切りたいとか言う人はいませんでしたが、環境や住んでる所と縁を切りたくて足を運びました!
引っ越せました。+20
-0
-
442. 匿名 2021/08/08(日) 15:55:59
>>435
京都市内から出ないと意味ないのと、今の職場が梅田で今後また転勤したとしても大阪府内の可能性が高いので、だったら高槻・茨木あたりが通勤にも生活にも便利でマンションも割とお手頃のものがあるかなぁって感じです。
+4
-0
-
443. 匿名 2021/08/08(日) 15:58:16
>>319
ちなみに移住先はどちらですか?+6
-0
-
444. 匿名 2021/08/08(日) 15:59:09
>>385
私の勝手な見解ですが
京都市東南→高島屋御用達
京都市西北→大丸御用達
って人多くありませんか?+7
-0
-
445. 匿名 2021/08/08(日) 15:59:49
>>421
寺が邪魔らしい
鉄道が赤字らしいし
保育士の給料を上げすぎたらしい+10
-0
-
446. 匿名 2021/08/08(日) 16:01:14
>>425
京都市内在住だけど、宇治には宇治独自の魅力があるし見下すとか思ったことないわ。
次そんなこと言われたら「じゃあもう一生10円玉使うなよー!」て言ってやれ。+33
-1
-
447. 匿名 2021/08/08(日) 16:07:00
>>336
ね、昔は京都駅周辺は危ないから行くなって言われたもんだしね。今もこれ以上向こうはだめとかはあるけどほんとの駅周辺は安全になってるのに。+2
-0
-
448. 匿名 2021/08/08(日) 16:07:30
京都の土地や旅客ホテル等が
次々と中国に買われていてめちゃくちゃ
悔しい
+26
-0
-
449. 匿名 2021/08/08(日) 16:08:16
>>444
かつて龍安寺近隣住み 今も大丸さん派です+2
-0
-
450. 匿名 2021/08/08(日) 16:09:54
>>258
ヤ◯ネでしょ?あそこの収集車は乗ってるひともこわい!+8
-0
-
451. 匿名 2021/08/08(日) 16:12:52
>>240
いけず言ってるのは似非京都人でしょ。京都在住、出身者トピじゃないから仕方ないけどね。+17
-0
-
452. 匿名 2021/08/08(日) 16:14:47
鴨川源流の雰囲気が好き。自然も豊かで京都市内とは別世界。今は大津に住んでるけどいつか京都に戻りたいよ。西賀茂あたりでまいにち犬連れて鴨川散歩したい。+14
-0
-
453. 匿名 2021/08/08(日) 16:27:48
>>20
夏は虫がめっちゃいる
湿度でムシムシするし+4
-0
-
454. 匿名 2021/08/08(日) 16:29:17
>>394
人によるんじゃないですか?
生粋の京都育ちの人が使うか使わないか・・・とか関係ないかと。たまーにおぶうって言葉聞きますよ^^ 高齢の人が多いかな+11
-0
-
455. 匿名 2021/08/08(日) 16:30:53
>>404
いろいろ教えてくださりありがとうございます!
参考にさせて頂きますね♡
早くコロナ落ち着いて、京都に行けますように!!+7
-0
-
456. 匿名 2021/08/08(日) 16:36:49
>>150
近隣なので時々行きますが…昨年、◯◯と××が不幸になりますように、とお願いしたら、その翌々日に自分が骨折という不幸に見舞われました。
相手の不幸を願うのではなく、自分がより良い状態になりますように…のように自分軸でお願いした方が良いかもですね。
あの場所は何か言葉にできないオーラみたいなものは漂ってる気がします。+13
-0
-
457. 匿名 2021/08/08(日) 16:45:26
二条教習所が良いって聞くわ+1
-0
-
458. 匿名 2021/08/08(日) 16:52:40
>>26
特に四条な+10
-0
-
459. 匿名 2021/08/08(日) 16:59:39
>>339
場所によったら法律で家を建て直すこともできないからね
住みやすいのは郊外の住宅地+4
-0
-
460. 匿名 2021/08/08(日) 17:03:10
>>408
八百一よく行ってます。たまに死んでる野菜あるけど基本的にいいものが置いてる…と思う。+7
-2
-
461. 匿名 2021/08/08(日) 17:04:23
>>297
今もそんな感じ?この前昼に言ったけど昔より整備されてるしゴミとかもなくてきれいになってて家族連れいっぱいでそんなイメージなかったな。
確かに昔はヤンキーたまってたり、揺れてる車ばっかだったね笑+9
-0
-
462. 匿名 2021/08/08(日) 17:07:18
>>199
免許センター不便ですよね。ゴールドになって京都駅そばの会場で更新できるので助かります。+31
-0
-
463. 匿名 2021/08/08(日) 17:10:50
>>384私はみきわめの時の最後にじゃあ次は検定ねと紙を渡されて、事務所で予約してと言われました。まぁ今日の運転なら落ちると思うけど!って言われた。教官の当たりって5人もいなかったわ。下手な部類にはまじできっっっつい
+2
-0
-
464. 匿名 2021/08/08(日) 17:14:59
>>238
お茶の事だよ。+6
-0
-
465. 匿名 2021/08/08(日) 17:17:04
>>64
あなたのツッコミに爆笑したわ🤣🤣🤣+5
-0
-
466. 匿名 2021/08/08(日) 17:24:06
>>111
京都何回も行ってるのにここ知らなかった!今度京都行く時に絶対行きたい!+12
-0
-
467. 匿名 2021/08/08(日) 17:33:07
>>164
北山のどういうところがいいですか?
+4
-0
-
468. 匿名 2021/08/08(日) 17:34:53
>>67
経済破綻かなんか知らんけど、本当に人が少なくなって住みやすくなった。ちょっと観光客増え始めてイライラしてる。コロナ禍でマスク外してるマナー悪い観光客いっぱい。
中国人が居ないのは本当に天国。家の一階にある駐車場に中国人が何十人も雨宿りしてたのにはほんと恐怖を感じた笑笑+68
-0
-
469. 匿名 2021/08/08(日) 17:36:27
>>290
彼氏、やさしいなー。ほっこりするわ。+32
-0
-
470. 匿名 2021/08/08(日) 17:37:29
京都が知らん間に貧乏になってはった
これシャレならへんわ
大体門脇(笑)が無能すぎる
ワクチン予約もできへんし、シナ人入れよるし、
門脇の京都は京都でないわ
この人らさっさと辞めさして+25
-0
-
471. 匿名 2021/08/08(日) 17:39:35
>>23
実家京都やけどまあ気持ちはわかるわ笑
はい、ふたばの豆餅
+76
-4
-
472. 匿名 2021/08/08(日) 17:45:02
岩倉教習所、来月から通うんだけど。教官ヤバそうだなー
とりあえずイケメン選んどくわ。指名だから緊張するわ+1
-0
-
473. 匿名 2021/08/08(日) 17:47:53
先月、京都行ったんだけど暑すぎてほぼ観光できませんでした😢+9
-0
-
474. 匿名 2021/08/08(日) 17:49:02
>>473
明るいうちは出かけないよ。
そろそろ散歩の時間。+6
-0
-
475. 匿名 2021/08/08(日) 17:50:00
>>421
主要産業=観光地が寺社で法人税が取れないからかねぇ…
かなりの数があるのに非課税だから+18
-0
-
476. 匿名 2021/08/08(日) 17:52:38
>>161
大きいのは土地が安いから(笑)(笑)(笑)+0
-6
-
477. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:45
コロナ333人。やばい+3
-2
-
478. 匿名 2021/08/08(日) 17:54:48
>>474
夏の京都が暑いって本当だったんだなと。暑いって言ってもそんなに変わらないと思ったら甘く見てました😅+8
-0
-
479. 匿名 2021/08/08(日) 17:55:36
人がね、やっぱり冷たいよね。
仕事の関係で昔月に4回行ってたけど(キツかった)
ロボットなのかなって思うし、その割にはとつぜんエグい
嫌味とか言うし。
なんなのあれ?全員じゃないけどさ+19
-3
-
480. 匿名 2021/08/08(日) 17:55:57
>>181
左京の練ってるアツアツのやつや+3
-0
-
481. 匿名 2021/08/08(日) 17:57:04
>>202
土木もやん+2
-0
-
482. 匿名 2021/08/08(日) 17:59:20
>>116
八幡住人ですけど洛中の方から下に見られるのは知ってます。生活圏は枚方と一体なので仕事、買い物、医療など便利な所です。また市の半分は農地でのどかな所ですね。反社の方の大きな屋敷はなくなっており町の雰囲気は変わってます。+28
-0
-
483. 匿名 2021/08/08(日) 17:59:29
>>226
きついのはクビにしたんだよ+1
-0
-
484. 匿名 2021/08/08(日) 18:00:42
>>472イケメンは選ばない方がええよ。+2
-0
-
485. 匿名 2021/08/08(日) 18:01:29
>>253
キツネ坂な
+4
-1
-
486. 匿名 2021/08/08(日) 18:02:54
一人暮らしで転勤あるかもですが、どの辺りが住みやすいでしょうか。
地下鉄東山で降ります。+0
-0
-
487. 匿名 2021/08/08(日) 18:05:41
>>110
金閣寺さんの近くのお蕎麦屋さんに行ったけど、店じまい時間だったからなのか、蕎麦が柔らかくてブツブツ切れてた。ニシンは美味しかったよ。+2
-0
-
488. 匿名 2021/08/08(日) 18:11:40
京都に住んでた頃三条や四条近辺のカフェよく行ってたんだけど
新しくできたカフェでオススメありますか?
また京都に気軽にいけるようになったら行きたいです+3
-0
-
489. 匿名 2021/08/08(日) 18:15:59
桜の季節に行った蹴上が思いのほかよかった
京都だけど緑が多いから涼しかったな+21
-0
-
490. 匿名 2021/08/08(日) 18:16:43
>>191
まあ綺麗✨今度行ってみます🎶
北野天満宮も綺麗でしたよ。+9
-0
-
491. 匿名 2021/08/08(日) 18:20:55
>>67
他県だけど同じくあのうるさい集団がいなくなってホッとしてる
生活圏まで現れるのは勘弁してほしい+38
-0
-
492. 匿名 2021/08/08(日) 18:28:25
>>299
意地悪されたんと違う?+6
-1
-
493. 匿名 2021/08/08(日) 18:38:36
>>23
何があったん?+13
-0
-
494. 匿名 2021/08/08(日) 18:41:23
>>297
メッカて…笑笑
おばさん何歳?
+10
-4
-
495. 匿名 2021/08/08(日) 18:44:26
>>50
税金とって市政が潤うほどのお寺はどれくらいあるんだろう。
気持ちはわかるけど、有名な拝観寺院でも経済規模は沢山ある中小企業と同じくらいじゃない?
焼け石に水な気がする。+1
-6
-
496. 匿名 2021/08/08(日) 18:50:05
>>400
京都じゃなく兵庫出身だけど百貨店って言ってる
デパートって言ってる人あんま周りにいないかも
変なの?+11
-1
-
497. 匿名 2021/08/08(日) 18:54:21
>>9
久御山っていわゆる京都なの?城陽の私が言うのも何だけど+11
-12
-
498. 匿名 2021/08/08(日) 18:56:43
>>497
もういいんじゃない。
いわゆる京都を真面目にきいてたらきりがない。+15
-0
-
499. 匿名 2021/08/08(日) 18:57:29
>>498
いわゆるというか工場しかないよ、経済的には優等生だけど+9
-0
-
500. 匿名 2021/08/08(日) 18:58:34
>>80
京都市民です。
ありがとうございます!
でも市長がなんせイケてないので
せっかく納税して下さったお金の使い途、、
期待できなさそうです、、、+34
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する