- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/19(木) 17:49:53
>>499
ほとんど行かせるよ
欠席で出している300人いて1、2人+3
-8
-
502. 匿名 2021/08/19(木) 18:06:10
>>501
正気の沙汰とは思えない…+15
-1
-
503. 匿名 2021/08/19(木) 18:25:19
船橋市だけど本当にワクチン打てる気配ない。
かかりつけに電話してみるもずっと留守電。
片っ端から電話して迷惑かけるのも嫌だし、仕事でそもそもそんな暇もない。自己防衛するしかないなー+27
-1
-
504. 匿名 2021/08/19(木) 18:49:50
>>501
ちなみに何市ですか?+5
-1
-
505. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:58
>>504
千葉市
+1
-0
-
506. 匿名 2021/08/19(木) 20:27:48
>>501
なにそれ怖い…
うちも千葉市内の学校(中学)だけど、学校から「観戦したい人だけ返信メール送って」という連絡が来たからみんな返信しなかったですよ+12
-1
-
507. 匿名 2021/08/19(木) 22:03:09
医療ひっ迫してるのにどうかしてるとしかいいようがないね。
+13
-2
-
508. 匿名 2021/08/19(木) 23:44:18
怖いニュースや悲しいニュース多すぎてシンドイ。+17
-1
-
509. 匿名 2021/08/20(金) 00:33:27
柏市在住です。昨日の痛ましいニュースで落ち込んでいます。
柏市の集団ワクチン、今週も予約に挑みましたが、サイトからだと正午のスタート時には予約できる状態にすらなっておらず、電話は15分後つながりましたが、すでに予約いっぱいでした。
昨日、東京会場での自衛隊による集団接種で予約取りました。+14
-3
-
510. 匿名 2021/08/20(金) 01:03:16
>>505
マジか〜同じ千葉市民だけど最悪。
うちの学校は決まった学年と支援級だけだけど、ほんとやめて欲しいわ+5
-1
-
511. 匿名 2021/08/20(金) 08:22:18
>>463
高齢者のノーマスクは、本当に多い!
スーパーや電車内にもいる。
都内の知人に話したら、凄くびっくりしてた。
注意したいけど、大人しく聞く感じじゃないもんね…。
外に出ないでほしいよ。+10
-1
-
512. 匿名 2021/08/20(金) 08:24:14
>>509
東京会場の予約がとれたんですね!
私は、ダメでした。
柏市のニュースは、自宅で出産も驚きましたが、患者を必ず受け入れるあの病院もダメだったのかな…と思いました。
やりきれないニュースですよね。
本当に悔しい。+16
-1
-
513. 匿名 2021/08/20(金) 08:27:20
>>507
無観客、ってなったのにこういうのどうなの?
何でそんなに来てほしいの?
「命をかけてまで見に行くものではない」って医療従事者が言ってたけど、本当にそう思う。+18
-1
-
514. 匿名 2021/08/20(金) 08:46:26
私も自衛隊駄目だった
うちはまだ都内勤務の旦那も打ててないし、とりあえず旦那に接種してもらいたいから毎回頑張るわ
市も予約できないし
なんか接種した人が増えるとまだ接種できてない(できない人も)人が白い目で見られないか心配になってくる+12
-1
-
515. 匿名 2021/08/20(金) 09:17:37
松戸市民ですが、ワクチン2回目まで無事予約取れました!
1回目はスムーズに取れたのに2回目はアクセス集中し過ぎて30分以上格闘してやっと取れた
意外と小さな病院が狙い目かも
周りに陽性者が増えてきたから本当に怖い+11
-1
-
516. 匿名 2021/08/20(金) 10:17:58
>>463
昨日千葉北西部の某市でノーマスクの20代位の某デリバリー配達員(男)が自転車で走ってたの見た
歯が出ているからかずっと口空いたまま走ってて怖かった
もう絶対あのデリバリーは利用しない+5
-5
-
517. 匿名 2021/08/20(金) 13:37:22
>>261
口悪いけど不意にきてうけた+4
-2
-
518. 匿名 2021/08/20(金) 14:27:55
9月からの幼稚園怖いな。夏季保育は中止になったけど、新学期は今のところ予定通りみたい。夫婦共に8月中にはワクチン打ち終わるし、夫はテレワーク、私は週1にまとめての買い物くらいしか行かない。そうなると子供達が一番感染リスク高いんだよなぁ…。+11
-1
-
519. 匿名 2021/08/20(金) 15:46:23
松戸市ワクチン予約再開したよ!
けど1回目が10月とかになるから自衛隊で予約した方が早いかも+11
-1
-
520. 匿名 2021/08/20(金) 16:24:54
>>518
千葉市のこども園だけど、1号児の登園自粛が決まったよ
ほっとした半面、どこにも行けない長い夏休みってしんどいわ+7
-1
-
521. 匿名 2021/08/20(金) 18:43:06
>>512
その病院、産科ありませんよね?
私の思ってる病院と違うかな?+5
-1
-
522. 匿名 2021/08/20(金) 18:48:21
>>521
ないんですね…。
勘違いしてました、失礼しました。
ご自宅で、ってもう言葉がないです。+5
-1
-
523. 匿名 2021/08/20(金) 18:50:29
ワクチン予約、全く取れません。
流山市です。
東京の大規模接種もダメでした。+5
-1
-
524. 匿名 2021/08/20(金) 21:26:17
千葉市も予約取れない
千葉市の病院で取れた方、何かコツなどあったら教えてください+5
-1
-
525. 匿名 2021/08/20(金) 22:04:39
>>513
柏の妊婦さんの件もあったし、医療がかなりひっ迫してるのに中止にしないのが不思議。生観戦にこだわってるけどテレビ観戦で十分だし子供から親世代に感染させるリスク高いんだから知事が中止にする案件だと思う。+14
-1
-
526. 匿名 2021/08/21(土) 07:16:48
>>515
ワクチン接種券来てからまだ何もしてないのですが、毎日何時から予約スタートみたいなのはあるのでしょうか?松戸市です。+2
-7
-
527. 匿名 2021/08/21(土) 09:28:32
>>526
とりあえず市のホームページ見たり、行ける範囲の病院で接種してる所を調べたら?
+8
-1
-
528. 匿名 2021/08/21(土) 11:24:05
>>526
>>515です
前日にYahooメールで「8月20日の8:30から全対象者向けのワクチン接種予約開始します」と通知が来たと主人が教えてくれたので私もそこで初めて知りました
あとはTwitterでも告知があったようです
私が予約した場所は近所の人しか行かないような小さな病院で、予約開始時間30分以上経過してもわりと空きがありました
大規模接種会場より狙い目かも+8
-2
-
529. 匿名 2021/08/22(日) 03:45:10
今日、やたらと救急車のサイレン聞こえてきて怖い。+5
-1
-
530. 匿名 2021/08/22(日) 03:48:11
>>526
そこに書いてありませんか?
私は鎌ヶ谷市ですけど、火曜と金曜の朝9時から開始〜みたいな事が載ってましたよ?
+2
-1
-
531. 匿名 2021/08/22(日) 12:49:51
>>492
建物はいつでもできるけど、医者看護師が集まりません。と、神奈川のどなたかがテレビで言ってました。+0
-0
-
532. 匿名 2021/08/22(日) 14:53:50
>>524
1回でもどこか診察受けた病院ないですか?
ネットでは予約休止にしてても私はかかりつけだったので接種できました。また診察状況によって接種させてくれる病院もあるみたいです。
あとは内科以外の小さいクリニック(婦人科、耳鼻科など)だと余ってたりするのでとにかく聞いてみるのが早いと思います!!+6
-1
-
533. 匿名 2021/08/22(日) 23:04:30
>>531
訪問で診察するよりも患者を1箇所に集めた方が
人員が少なく済むって
テレビでどなたか専門家の方が仰ってましたよ。
バラけている患者さんの家に訪問するよりは、大きな場所に集まってる方が効率いいですもんね。+5
-0
-
534. 匿名 2021/08/23(月) 15:01:50
感染者が多い千葉北西部がワクチンの予約取りづらいのなんとかならないのかな。私は成田市でなんとかワクチンの予約取れたけど、千葉県の感染者を抑えるには東京に近い市町村を優先した方がいい気がする。+25
-1
-
535. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:51
今週3日間の幼稚園の夏季登校、楽しみにしてたけどお休みしよう。
松戸市です。
ワクチンは9月に予約を取りましたが、2回終わってもその2週間後にしか抗体ついてないとか、もう考えただけで不安。
あと2ヶ月近く丸腰で過ごせということか…。
正直、9月からの幼稚園を休園にしてほしい。+7
-0
-
536. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:29
未だどこに当たっても予約取れてません
いろいろ当たってるのにネットも電話もダメで不安が募るばかりですよ+8
-0
-
537. 匿名 2021/08/23(月) 22:39:31
船橋市ほんとにワクチンとれない。1時間半今日から受付のとこ電話してとれないし、自衛隊の、大規模接種もダメだった
かたや、実家のあるまあまあ田舎の市同年代とその子供とかも打ててる。
人口とワクチンの配布がおかしい気がする。+17
-0
-
538. 匿名 2021/08/23(月) 22:59:59
>>537
私も船橋
受付開始が0時や8時のところも自衛隊も取れない
うちは家族一人も予約すらできてないよ+13
-0
-
539. 匿名 2021/08/24(火) 08:59:35
市川市は49歳以下は9月にやっと予約開始だけど、12〜49歳が一気に開始されるから予約殺到するんだろうな
取れる気しないよ+7
-0
-
540. 匿名 2021/08/24(火) 14:35:41
パラリンピックの観戦行く学校の方、欠席しますか?もう学校に連絡しました?
+5
-0
-
541. 匿名 2021/08/24(火) 15:25:36
>>540
もちろん欠席で連絡もしました。デルタ株が感染の主流になって子供も感染しやすく大人にうつすって言われてるのに千葉県は今の所23,000人も参加予定っておかしいとおもいます。神奈川県は千葉県より参加人数少ないのに中止を決めたのにどうかしてる。+12
-0
-
542. 匿名 2021/08/24(火) 18:17:24
>>534
お優しいコメント、ありがとうございます。+8
-0
-
543. 匿名 2021/08/24(火) 18:19:15
>>541
横です。
そんなに参加される予定なんですか?
私は子供はいませんが、本当、何故集客にそんなにも必死なんでしょうね。
何かのアピールなのかな。+6
-0
-
544. 匿名 2021/08/24(火) 20:46:00
>>8
市原市の大きい病院には都内の患者や葛西の患者が半数以上占めてると聞きました。
この前のクラスター保育所の近くに住んでるので怖くてたまらない。
休校にしてほしい。+7
-1
-
545. 匿名 2021/08/24(火) 20:55:59
母が千葉市のC-oneに勤めているから心配でしょうがない+7
-0
-
546. 匿名 2021/08/24(火) 21:48:37
>>544
市原の大きい病院といえばあそこかあそこのどちらかかな+4
-0
-
547. 匿名 2021/08/24(火) 21:49:20
>>543
都は中止の区もかなり増えてるからこのままだと千葉が一番多く参加することになるかもしれないです。東京パラ学校観戦 自治体の対応に差(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京パラリンピックの地元の児童・生徒が観戦する「学校連携」の対応について、各自治体の対応に差が出ています。 東京都は、「学校連携観戦」の感染防止対策として、児童・生徒らに対するPCR検査などの実施
+5
-0
-
548. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:04
知事がね…+20
-0
-
549. 匿名 2021/08/25(水) 00:30:06
>>546
そうそう、あそこかあそこの病院です笑
知り合いの看護士から聞きました。
市原市民をみてもらえないと困るわ+6
-0
-
550. 匿名 2021/08/25(水) 08:45:09
うちの学校だけ行かない、というわけにいかないんですね。やはり教育委員会の決定には逆らえないんでしょうか💦先生もあまり引率したくなさそう+7
-0
-
551. 匿名 2021/08/25(水) 16:48:39
【速報】夏休み明けの県立学校 高校では分散登校や時差通学 行事は中止、部活の大会OK 千葉県教委 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp千葉県教委は24日、新型コロナウイルス感染爆発が続く状況を受けて、夏季休業終了後(夏休み明け)の県立学校運営について記者会見を開き、「感染症対策を万全にした上で学校運営を継続する」と説明した。ただ、
うち6日の文化祭なんだけど結局やるのかな、、
まだ何の連絡もないけど毎年文化祭が盛り上がる事で有名だから不安でしかない+4
-1
-
552. 匿名 2021/08/25(水) 17:26:31
とうとう始まっちゃいました。
この記事のコメ欄にありましたが、千葉市は全国でも最悪規模の感染状況で陽性率は30%。
入院は不可能で自宅待機が3000名だそう。心配です。幕張メッセで東京パラ学校連携観戦始まる 千葉市などの198校から2万3000人余り予定(チバテレ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp24日に開幕した東京パラリンピック。4つの競技が行われる千葉市の幕張メッセでは、25日から児童や生徒が試合を観戦する「学校連携観戦」が始まりました。 記者リポート 「午前8時です。学校連携観戦に
+11
-2
-
553. 匿名 2021/08/25(水) 21:31:43
幼稚園に通わせてる方、コロナ感染防止に夏休み明け休ませたりしますか?+5
-1
-
554. 匿名 2021/08/25(水) 22:42:12
明日には市立小中の対応が発表されるそうです。
パラ行ってるから休校はないのかな。
せめて分散登校にしてほしい。
少しでもリスク減らしたいです。
リモートとか無理だろうしね。+6
-0
-
555. 匿名 2021/08/26(木) 02:26:20
鎌ヶ谷市民の40代
Lineで予約取ろうと見てるけど、ポチポチ空きは出てきました。
都合によりまだ予約は取ってないけれど…
来月末頃には摂取できそうです。
+7
-1
-
556. 匿名 2021/08/26(木) 09:59:50
こんな状況なのにパラリンピックなんてやってる場合なの?選手たちだって危ないよ+2
-3
-
557. 匿名 2021/08/26(木) 11:57:03
私は我孫子市在住です。先程市内の中学校がパラリンピックを観戦していた事が分かりました。もう呆れます。2学期本気で登校させるか悩みます+5
-2
-
558. 匿名 2021/08/26(木) 12:41:00
県立高校に引き続き私立高校でも分散登校や時差通学にして欲しい+5
-1
-
559. 匿名 2021/08/26(木) 17:00:34
八千代市
1 短縮日課を実施します
9月2日(木),3日(金)は4時間授業,6日(月)から10日(金)は5時間授業とします。本校の下校時刻は,1日が11時45分頃,2・3日が13時30分頃,6日から10日が14時15分頃となります。(給食については,感染拡大防止対策を徹底の上,通常通り2日(木)から実施します。学童については全日下校時刻から利用が可能です。)
せめて分散がよかった。+4
-1
-
560. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:41
>>559
この対策じゃ不十分だよなー
習志野は休校とかしっかりしてるって他トピで見たな+5
-1
-
561. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:44
>>560
こんな時短にするなら休校にしてほしかった。
ガッカリです。
もう行かせたくない…。+6
-1
-
562. 匿名 2021/08/26(木) 23:19:58
八千代習志野はもうお知らせきたの?
隣の船橋だけどまだ来てない
今週中にお知らせあるかな+7
-1
-
563. 匿名 2021/08/27(金) 07:29:03
流山市の保育園です。
隣の柏市は昨日保育園の登園自粛要請出たみたいだけど流山市は何もなし。何か対策してほしい。+1
-1
-
564. 匿名 2021/08/27(金) 08:31:45
居酒屋が街灯?けして営業してるらしいのチラホラみるわ。
真っ暗に見えるのに駐車場は満車。
すぐ側で検問でもしてくれればいいのに。+8
-1
-
565. 匿名 2021/08/27(金) 08:49:16
千葉市にお住まいな方でお子さんとプールに行かれた方いますか?稲毛海浜プールはやはり混んでますか?空いているのであれば1時間でも行かせてやろうかと悩んでますが、やはり今は危険でしょうか
それか海辺で足だけ少し遊ぶ程度にした方がいいかな
子どもは小学3、6です+0
-12
-
566. 匿名 2021/08/27(金) 08:58:33
>>565
友人が行った写真をSNSに載せてましたが結構混んでる印象を受けたし、プールではやはりみんなノーマスクなので今は絶対行かない方がいいと思います
稲毛のプールはファミリー層もいるけど中高生のグループとか客層若めですよね+15
-1
-
567. 匿名 2021/08/27(金) 09:10:11
>>566
ありがとうございます。そうですか、やっぱりガラガラというわけにはいかないですよね💦1日5000人まで受け入れてとは聞いたけど、少しは利用人数減ってるかなと思いましたがやっぱり怖いですね。プールもだけど更衣室とかもよく考えたら危険かも💦
砂浜遊びにしておきます!
+11
-1
-
568. 匿名 2021/08/27(金) 13:40:21
>>562
船橋市きた。
1から3日までは男女で分けて2時間の分散登校。
6日以降は給食ありの4時間。
本当は12日までの休校かオンライン希望だったんだけど意地でもオンラインにはしないんだなー。
+6
-1
-
569. 匿名 2021/08/27(金) 14:18:49
県内私立高校
結局の所オンライン授業無し。
県立高校に合わせないといけない何かがあるの?+4
-1
-
570. 匿名 2021/08/27(金) 19:30:28
千葉市内小学校です。
45分授業を40分に、しばらく5時間
校庭で遊ばない
なるべく布マスクをしない
その他行事を中止、移動教室は延期
この程度で後は変わらず、始業日も変わらず
+6
-1
-
571. 匿名 2021/08/27(金) 20:54:51
うちも船橋なので3日間だけ分散登校です
その3日間と土日で様子見ということなんですかね
給食は普段はもちろん有り難いけれど再開は早いなという印象+5
-1
-
572. 匿名 2021/08/28(土) 14:33:03
>>560
習志野市の小学校だけど休校は9/3まで。
以降は午前中授業だよー
あんまりしっかりしてるとは言えないかも?+2
-1
-
573. 匿名 2021/08/28(土) 20:39:12
成田市民
ボンベルタでワクチン打ってきました
JALの方がたくさんいてスムーズでした。
チクッとしただけで今のところ副作用なし
久しぶりにボンベルタ行ったけど、閑散としてるね+5
-1
-
574. 匿名 2021/08/28(土) 21:09:28
>>121
流山の福祉系の看護師。
ようやく2回接種しました。柏在住の看護師は予約すらまだの人もいます。
発熱者の対応してるのに、優先接種って何だろと思います。+11
-1
-
575. 匿名 2021/08/29(日) 15:28:45
>>568
オンライン授業して欲しいよね。準備してきたはずなのに何故しないのか?クラスター発生してもいいの?
9月6日からは給食が始まるし本当に大丈夫なの?+5
-1
-
576. 匿名 2021/08/29(日) 18:51:52
>>575
給食心配ですよね。
たしかに助かりますが今は何より感染させたくないので、、
他トピでも休ませてる人はいますが圧倒的に少数派みたいです。
せめて選ばせて欲しい。+2
-1
-
577. 匿名 2021/08/29(日) 19:22:50
>>576
やっぱり働いてる保護者が多いので、休校やオンラインになると困るみたいですね
高学年にもなれば自分で接続出来るでしょうけど。
低学年のお子さんだと防犯面でも家に残して仕事に行くのは厳しいからオンラインも止めて欲しいという意見も他トピで見ました+3
-1
-
578. 匿名 2021/08/29(日) 20:17:34
>>577
オンラインが環境的に難しい事はわかります。
けど自治体とかが学年毎に向けて動画を配信して自宅で視聴とか。
家でみれない子だけ登校可能とか。
緊急事態宣言中だけでも行かない選択肢が欲しいです。
+7
-3
-
579. 匿名 2021/08/29(日) 20:27:29
>>578
本当ですよね。
今使わなくていつ使うんだろう?+6
-0
-
580. 匿名 2021/08/29(日) 21:42:40
市原市の小学生だけど、一週間休ませることにしました。
みんな行ってるのにうちだけ行かないのはかわいそうと思って悩んだんだけど身体に健康上で不安なところがあるから休ませることにした。
変な目で見られるのかしらー嫌だな。+11
-1
-
581. 匿名 2021/08/29(日) 21:53:39
千葉市パラ引率の教師陽性
まだ休校とかじゃなく集団行動させようとしてるなんて常軌を逸してる+17
-1
-
582. 匿名 2021/08/29(日) 22:14:35
>>580
賢明な判断だと思います。
うちの子も持病がありどうしようか迷っています。
最初は休み一択だったのですがいつまで続くかわからないですし、、
本当に早くオンライン選択できるよう整備して欲しい+3
-1
-
583. 匿名 2021/08/29(日) 22:58:17
パラ引率教師複数陽性
なのに中止しないのですか?+9
-0
-
584. 匿名 2021/08/30(月) 00:14:18
これですね。同じ千葉市なので不安ですパラ学校観戦 引率教員2人感染 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp千葉市教委は29日、若葉区の市立貝塚中学校で教諭6人が新型コロナに感染し、夏休み明けの30日から9月3日まで同校を休校にすると発表した。6人のうち2人は東京パラリンピックの学校連携観戦で生徒を引率していた。
+8
-1
-
585. 匿名 2021/08/30(月) 00:29:05
子どもを守るはずの学校が、教育委員会がなぜこのような対応なのでしょうね
明日、教育委員会に電話しようと思いましたが、一市民の意見なんて門前払いですよね、きっと+6
-1
-
586. 匿名 2021/08/30(月) 08:18:59
トピも立ってるし学校名まで出ちゃってるね+3
-1
-
587. 匿名 2021/08/30(月) 14:03:45
私立の中学高校は独自に生徒対象の職域接種をするようですね。(学校の生徒に「職域」は変だけど)
千葉市だと渋幕は中3〜の希望者に受けさせるそうです。
+2
-1
-
588. 匿名 2021/08/30(月) 15:23:09
>>587
それ渋幕だけじゃなくて?+2
-1
-
589. 匿名 2021/08/30(月) 16:25:14
けっこう教員って飲みに行ったり旅行に行ったりしてるからね
実際は自粛なんてしてない教員は多い+2
-2
-
590. 匿名 2021/08/30(月) 17:08:17
パラリンピック、観戦中止になりましたね!+8
-1
-
591. 匿名 2021/08/30(月) 17:18:06
学校パラ観戦、感染者ださないと中止しないって、本当にひどいよ。
そもそももう大勢の子供が動員された後じゃん。+11
-2
-
592. 匿名 2021/08/30(月) 17:37:09
八千代市長のブログで10月くらいにはオンライン授業を出来るようにするとあったが不安もあり学校に相談。
やはり9月だけでの指導でオンライン授業ができるほどにはならないと言われ、しばらく自主休校にすることにしました。
せめてわたしのワクチン接種が終わるまで(来月に2回目
今までも1週間ちょっと入院していたけど学力も遅れてない。
今はそれより命の方が優先。
難しい判断だけど…どっちにしても正解はわからないけど。
できるなら千葉県で一斉休校してほしかった。+6
-2
-
593. 匿名 2021/08/30(月) 18:05:58
>>587
うちの子私立高校に行ってるけど知らないや+0
-2
-
594. 匿名 2021/08/30(月) 19:05:23
千葉市内の小学校、今日オンライン授業の同意書来ました。そろそろ始まるんですかね?+2
-1
-
595. 匿名 2021/08/30(月) 20:06:16
うちの小学校もオンラインの書類来ました。
うちの小学校は完全にオンラインになる時と、オンラインか対面授業か選べる時があるみたいです。
パラリンピックの時もそうですが、親に責任ある選択をする機会が増えますね・・・+4
-1
-
596. 匿名 2021/08/31(火) 09:42:47
オンライン授業が実行される学校いいですね
うちも学校のタブレット持ち出しできないなら家のでいいからオンラインやってほしいな
登校と自宅オンライン選べるといいのに+3
-1
-
597. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:36
松戸のワクチン予約取れなかった…+2
-1
-
598. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:21
闇営業の店の通報って管轄の保健所?
市役所なら何科に電話すればいいの?+2
-1
-
599. 匿名 2021/09/01(水) 19:01:36
>>587
私立中学の接種うちも連絡来ました+3
-2
-
600. 匿名 2021/09/02(木) 19:24:40
闇営業の飲み屋、タチ悪すぎるよね
協力金ももらって営業もしてるし
+4
-1
-
601. 匿名 2021/09/03(金) 21:48:13
もうワクチン接種出来ましたか?
40代後半、まだ予約出来ず毎日不安です。+7
-1
-
602. 匿名 2021/09/04(土) 00:47:25
まだです
大規模接種からも外れる40代です
+1
-1
-
603. 匿名 2021/09/04(土) 08:08:53
同じくまだワクチン打ててないんだけど、職域接種の一般開放してる病院みつけて迷ってる
モデルナだから副反応強そうで+0
-1
-
604. 匿名 2021/09/04(土) 21:15:31
今アド街で君津やってるね!
+5
-1
-
605. 匿名 2021/09/04(土) 22:29:46
>>603
私職域でモデルナだったけど、腕の痛みと軽い頭痛だけでした(40代前半です)。
ファイザーだった親は熱と倦怠感で寝込んでたので、どっちがいいかは接種してみないとわからないと思いますよ。+2
-1
-
606. 匿名 2021/09/05(日) 00:42:10
>>605
打とうと思っているなら早く打ったほうがいいよ。
モデルナもファイザーも周りの人達に聞いてもホント人それぞれ。
ちなみに浦安市の私50台ファイザー2回目で38度出て1日寝てた。母80才もファイザー2回目で38.1℃だったよ。+4
-1
-
607. 匿名 2021/09/05(日) 00:43:32
>>605
ごめんなさい
>>603に返事したつもりがまつがえました+0
-1
-
608. 匿名 2021/09/05(日) 19:28:13
分散登校が終わり明日から給食ありの短縮日課が始まります。
週末子供や家族に体調不良がなくホッとしたけど、明日からまたヒヤヒヤするな+2
-1
-
609. 匿名 2021/09/06(月) 00:00:42
>>608
同じくです‼︎同じ市かな?
一斉登校、短縮4時間、給食ありって、感染対策に意味あるのかな。と不安で悩んでます。+2
-1
-
610. 匿名 2021/09/06(月) 00:50:00
>>601
市によっても違うみたいですね。
鎌ヶ谷市民ですが、だいぶ空きが出てきてて、今月の半ばに予約出来ました。
+2
-1
-
611. 匿名 2021/09/06(月) 08:15:52
休校中で、今週から午前中のみの授業が始まる市なんだけど、普通にお友達がインターホンで遊ぼー!って誘いに来る。誘われちゃったら行きたくなっちゃうし、先日もどんなに言い聞かせても納得してくれなくて泣きながら家出みたいに遊びに行かれちゃった…
今、遊んでいいよーって言ってる家庭ってホントに謎なんだけど。なんで休校してるのか考えろよって思っちゃう。
小学2年生です。+7
-1
-
612. 匿名 2021/09/06(月) 16:29:15
>>611
うちは休校してないけど、放課後はあまり遊ばないように言われてるし、校庭も解放やめてる。
それでもマスク無しで遊んでるし、誰かの家で遊んでる子はいるよ。ちなみに6年生。親が仕事でいないからけっこう自由にしてる。うちは私が家にいるから出さないけど。ブーブー文句言われるけど、万が一感染して、友だちの家でマスク無しで遊ばせましたなんて言えない+4
-1
-
613. 匿名 2021/09/07(火) 09:46:13
千葉市。
コロナワクチン、平日夜間接種の予約取れなかった!(千葉市中央コミュニティセンター)
今朝の8時半受付開始だったけど、秒で埋まったねえ…
+2
-1
-
614. 匿名 2021/09/07(火) 19:31:00
トピも明日までですね。+3
-1
-
615. 匿名 2021/09/08(水) 02:17:08
千葉でフェス…
皆さん感染しませんように。
+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京パラリンピックで行われる小中学生の観戦を巡り、医療従事者から懸念の声が上がっている。開幕まで残り1週間を切った東京パラリンピックは、新型コロナウイルス禍の影響で無観客開催が決定。しかし、多くの