- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/07(土) 23:02:37
羊たちの沈黙+12
-3
-
2. 匿名 2021/08/07(土) 23:03:10
君の縄+3
-1
-
3. 匿名 2021/08/07(土) 23:03:33
竜とそばかすの姫+0
-6
-
4. 匿名 2021/08/07(土) 23:03:42
さよなら歌舞伎町+1
-1
-
5. 匿名 2021/08/07(土) 23:03:44
となりの八重ちゃん+0
-0
-
6. 匿名 2021/08/07(土) 23:04:12
クールランニング+4
-1
-
7. 匿名 2021/08/07(土) 23:04:19
君の膵臓を食べたい+3
-1
-
8. 匿名 2021/08/07(土) 23:04:35
>>1
全然しゃべらん羊+145
-2
-
9. 匿名 2021/08/07(土) 23:04:48
>>7
焼き鳥屋さん奮闘記+116
-5
-
10. 匿名 2021/08/07(土) 23:04:57
>>1
羊たちが2時間半沈黙している映像が流れていました+176
-1
-
11. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:01
出典:msp.c.yimg.jp
+4
-9
-
12. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:10
>>1
鳴いたら殺されるからひたすらガマンする羊たちの物語+109
-2
-
13. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:17
>>1
羊たちに本人に出荷されたいかどうかを聞くんだけど誰もなにも答えない。本当は出荷されたくないのに……どんどん出荷されていく羊たち。なんと本音を言えない羊たちには闇の圧力がかけられていたのだった+88
-0
-
14. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:19
>>1
終始羊は黙ってた
タイトルに偽りなし
牧羊犬は吠えてたけどね+92
-0
-
15. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:35
>>1
眠れない男、ハンニバル博士。その恐ろしいサイコパスな思考回路は人々を震撼させた。人間だけでは及ばず、動物までもが怯え、眠るときに数えた羊さえも沈黙であったという。+24
-4
-
16. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:44
>>1
ひつじのショーンが一喝!ひつじ仲間を黙らせる+42
-0
-
17. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:55
>>1
羊を数えて眠ろうとしたんだけど、羊たちが柵を飛ぶ前に寝ちゃったり、飛び越えられなくて激突したり、沈黙のままラップで踊りだしたりして余計に眠れなくなる不眠症男の話+23
-0
-
18. 匿名 2021/08/07(土) 23:05:58
+6
-0
-
19. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:03
>>1
片田舎の牧場で起こった謎の殺人事件
真実を知るのは羊たちだけ…+36
-0
-
20. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:05
>>1
人が眠るときに出てこなくなるやつだよね
もう他の動物数えてって涙にくれるシーンウルッときちゃう+15
-0
-
21. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:08
偶然にも最悪な少年+2
-0
-
22. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:10
仄暗い水の底から+1
-1
-
23. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:32
>>3
美女と野獣のパクリ+54
-3
-
24. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:44
>>1
エサの品質向上に無言のストライキ+16
-1
-
25. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:51
>>1
ある羊飼いが、飼育している羊たちに無視されたり脱走されたりして翻弄されるが、次第に心を開いてくれるハートフルコメディー+44
-0
-
26. 匿名 2021/08/07(土) 23:06:56
>>2
沖縄だった+12
-0
-
27. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:11
>>21
最終的には最高の少年になるのが良かった+4
-0
-
28. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:12
>>4
ホストで歌舞伎町を制したあの男が、まさか沖縄の離島で子供たちのために学校を開くなんて思わなかった
地上の星の街から、空に星が広がる島に移ったあの夜は、本当に美しかった
でも、脇役がイマイチかなー+21
-2
-
29. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:15
>>11
万引きGメンとして地域ボランティアをしてる家族の奮闘記+130
-3
-
30. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:18
「動くな、死ね、甦れ」+0
-0
-
31. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:26
>>22
タニシが出てきた+23
-0
-
32. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:35
>>1
話題の作品、初めて鑑賞しました。
とくによかったのが、ショーンが沈黙を破って仲間の羊を助けるシーンです。
とくにティミーを救い出す場面ではハラハラしましたが、子供たちも『頑張れー!』と言いながら応援していたのが微笑ましかったです。
家族で楽しめる作品だと思います。
+23
-0
-
33. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:41
>>4
歌舞伎町に別れを告げるのではなく、歌舞伎町が動く街だった!
主人公から遠ざかって行く歌舞伎町に残された人達の人間模様を描く、主人公にはなんの関係もない物語。
+19
-0
-
34. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:50
>>1
畜産業界の現状を告発する迫真のドキュメント映画+14
-0
-
35. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:56
南極物語+1
-0
-
36. 匿名 2021/08/07(土) 23:07:56
>>2
山根〜、ちょ、ちょっとコレ、蝿じゃなくて縄じゃん〜!ジャンカジャンカジャンカジャ〜ン+32
-0
-
37. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:03
ナビィの恋+1
-0
-
38. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:03
>>1
牧場に見た事もない美味しそうな草が突然生え、羊たちが草を巡ってケンカしたり譲り合ったり、最後には友情が芽生えて強い絆が生まれる所は胸が熱くなりました。
そしてラスト、みんなでせーのでその草を食べたら不味すぎて沈黙してしまうシーンは今までの争いや感動は一体何だったのか、可哀想で涙が止まりませんでした。+20
-1
-
39. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:07
下妻物語+3
-1
-
40. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:08
>>6
クールという冴えない40歳独身男性が洗濯して干してたランニングシャツを風で飛ばされたのを探しに行く冒険ファンタジーなのですが、結局干したのは勘違いで洗濯槽に残ってカピカピになってたっていう最悪なオチでした。
★☆☆☆☆+38
-1
-
41. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:18
>>6
寒がりが体質改善する話+14
-0
-
42. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:18
エイプリルフールズ+0
-0
-
43. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:21
>>1
野良羊になった羊を鎮静剤でひたすら刈り上げる動画です。+33
-1
-
44. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:25
時計じかけのオレンジ+1
-0
-
45. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:25
>>5
隣の席の好きな女の子が八重歯+7
-0
-
46. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:27
>>22
配管工のおじさんの奮闘記+31
-0
-
47. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:28
記憶にございません+0
-0
-
48. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:54
鴨川ホルモー+1
-0
-
49. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:55
プリンセストヨトミ+0
-0
-
50. 匿名 2021/08/07(土) 23:08:55
チャーリーとチョコレート工場+2
-1
-
51. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:14
>>42
エイプリルフールズって名前のうれないお笑い芸人の話+7
-0
-
52. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:24
マジソン郡の橋+0
-0
-
53. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:26
その男、凶暴につき+1
-0
-
54. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:27
>>4
ネタバレになっちゃうけど…
オチに「こんにちは人形町!」と叫ぶところに感動した+27
-0
-
55. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:42
>>4
IKKOさんが密かに憧れていた歌舞伎町で働き出すものの、
歌舞伎町の人々、ホストやキャバ嬢との軋轢に傷つき、生まれ故郷の東北行きのシャトルバスに乗り込むまでを描いたちょっと切ない物語
+8
-0
-
56. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:45
>>1
無音声の羊が無限に出てくるので、
自分で数えなくて済むのでよく寝れます+12
-0
-
57. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:49
>>9
不覚にも笑った+19
-0
-
58. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:49
>>5
八重の桜を現代にタイムスリップさせた話題作
って触れ込みだったけど、実際には福島から舞台じゃなく東京でそこからずっこけた
八重って名前の女を主人公にすりゃあいいってもんじゃない
綾瀬はるかを八重の叔母役に持ってきたのはよかったかな+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:57
>>47
政治家のドキュメント+9
-0
-
60. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:14
残穢+0
-0
-
61. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:19
プラダを着た悪魔+0
-0
-
62. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:27
>>5
幼なじみの子の八重歯が可愛いからやえちゃんって呼んでるエピソードほっこりして見てました。
まさか八重ちゃんが本当は歯にコンプレックスを抱えていたなんて…彼女が長年の恨みから幼なじみを惨殺するシーンはかなり怖いです。眠れなくなりました。+7
-0
-
63. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:32
キネマの神様+0
-0
-
64. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:37
>>7
100年に1度現れる脾臓があったんですよ、それの取り合いの話です+3
-2
-
65. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:42
>>53
つまみ枝豆の密着24時間×三年分+9
-0
-
66. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:46
>>35
月極物語の続編+7
-0
-
67. 匿名 2021/08/07(土) 23:10:52
>>30
命令によって動くゾンビの話+5
-0
-
68. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:05
>>11
この写真に写る全ての人、物、家、土地、服、カツラ、書いたペン、これらすべてが
万引きによる物です。+72
-1
-
69. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:13
>>47
泣きました。私にも痴呆が進んだ祖父がいるので自分と主人公を重ねてしまい涙が止まりませんでした。+17
-0
-
70. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:23
>>6
冷感インナーを着てのランニングを推奨するビデオだった
私はランニングはしないので参考になりませんでした
ガッカリ+34
-0
-
71. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:33
>>22
ジャージャービンクスの子供の頃の話(2まであるよ)+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:48
>>7
ハンニバルの続編だよ☺+46
-1
-
73. 匿名 2021/08/07(土) 23:11:51
>>50
ヤンキーがチョコレート工場見学に行く話+8
-1
-
74. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:07
>>63
寝まきを裏返しに着てしまった神様の話し+4
-0
-
75. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:10
グリーンブック+0
-0
-
76. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:12
>>61
海外版泣いた赤鬼+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:17
>>2
あやねって子が神社の娘として生まれ学校卒業と同時に巫女になる。巫女誕生の儀式には緊縛で体を清めることが必須。環境に戸惑いつつも巫女としての自覚と性感を上昇し心身共に大成していく感じ+2
-6
-
78. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:29
冷静と情熱のあいだ+0
-0
-
79. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:43
図鑑に載ってない虫+1
-0
-
80. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:50
>>1
メェ~ともすんとも言わない羊達が草食ってるだけの映画+8
-0
-
81. 匿名 2021/08/07(土) 23:12:56
>>53
編み物セラピーに渋々通わされた荒くれ者の男が、編み物を通してお婆さんたちと交流を重ねて、教育テレビで自分の編み物の番組を持つまでになったほっこりサクセスストーリーだよ
でも、冒頭で編み棒で100人串刺しにするシーンがあるから、グロ苦手な人は注意+7
-0
-
82. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:22
ゴーストニューヨークの幻+1
-0
-
83. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:22
>>11
パラサイトの日本ver的な。
パラサイトも見たことないけどw+41
-0
-
84. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:27
コクリコ坂から+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:36
>>1
人類が眠れなくなった世界のお話なんだよね。
+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:41
>>44
新鋭インテリアメーカーのシリーズ「フルーツ時計」
その中で最も人気のあるオレンジの制作秘話ドキュメンタリー+6
-0
-
87. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:46
>>39
正室になりたい側室の下剋上がテーマのアクションコメディ+17
-0
-
88. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:46
>>44
カシオのG-SHOCKに対抗すべく、新商品を開発する者たちの熱きドラマ+7
-0
-
89. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:54
あいださん一家の日常を描いた作品ですね。+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:01
>>61
1番売れてた頃の華原朋美の傍若無人ぶりを描いたノンフィクション+2
-1
-
91. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:10
>>75
緑色の本を持ったもう中学生が‥‥
そこから先は自分の目で確かめるんだ!+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:55
>>78
>>89
アンカーつけ忘れてました。すみません。+1
-0
-
93. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:00
>>39
大奥の話+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:04
>>82
IKKO主演の壮大なるラブストーリー+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:26
>>11
万引きするにあたってタメになったわ+26
-3
-
96. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:28
>>75
ジャポニカ学習帳ができるまで+6
-0
-
97. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:36
>>37
星のカービーのいとこナビィがカービーに恋をしちゃう切ない物語だよね
いとこだから結局ナビィちゃんは諦めちゃったんだよなぁ…
あ、ネタバレごめんね💦+7
-0
-
98. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:51
>>52
前作のジャクソン群の橋が素晴らしかったので期待しましたが、やはり続編は…。主人公は最後橋を爆破する意味が遭ったのでしょうか?
次に続編が出てももう見ません。+7
-1
-
99. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:02
男はつらいよ+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:03
>>22
排水溝の掃除サボったらありえないヌルヌルで詰まってて、磁石に印刷されてる水道屋さんに連絡する話。
水道屋さんがなかなか来なかったシーンはどうなるのかハラハラしたな〜。+15
-0
-
101. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:30
>>82
ニューヨークは夜になると地表と地下の世界が入れ替わり、地下のニューヨークは別名「ゴーストニューヨーク」と呼ばれていた。住民たちは偉大な力により洗脳されていてその事実には気付いていなかったが、ある日ゴーストニューヨークの住民がひょんなことから地表のニューヨークにワープしてしまい、住民たちはニューヨークが二つあることに気付き…+4
-0
-
102. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:32
>>22
出てきたのは100キロにも及ぶ金塊!
底に沈む亡骸には目もくれず、1人占めしようと裏切り合う同級生6人。
金塊を手にするのは…!+5
-0
-
103. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:38
>>2
野田洋次郎が音楽全般を担当
彼のすばらしい世界観があなたを虜にする+1
-0
-
104. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:38
>>7
表では普通の生物学研究者として生きているが
裏ではクローン人間を無限に生成し膵臓を食べ続ける異常性癖カニバリズム男の悲哀を描く異色作+9
-1
-
105. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:49
>>79
いつになっても見つけてくれず、自ら研究者へ出向く虫の話し+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:50
セーラー服と機関銃+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:14
>>78
席替えでいろいろ悩む中2の話だった+2
-0
-
108. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:36
花束みたいな恋をした+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:37
怒り+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:37
Wの悲劇+0
-0
-
111. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:38
>>18
あれトムとジェリーのパクリだよね?+36
-0
-
112. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:49
>>96
天才…?+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:12
orange+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:14
NANA nana? 漫画も映画も見たことないけど面白いんかな🤔面白いんだろうけどさ🤣+0
-0
-
115. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:14
ポカホンタス+0
-0
-
116. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:19
>>87
>>93
笑った
ありがとう笑
レビューもらえるとなんか嬉しくなるトピだね+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:23
>>22
下水道局のラブロマンス+9
-0
-
118. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:28
SNS 少女たちの10日間+1
-0
-
119. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:29
>>18
お尻のシーンが多くて目のやり場に困りました。、、意外と凄かったです。BL好きならいいと思います。+5
-9
-
120. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:48
>>2
※AVです+35
-0
-
121. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:00
>>2
縄とびって奥深いなぁって初めて感じましたね!+13
-0
-
122. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:04
>>112
2は泣いたよ
表紙に保護者からクレーム殺到
タイトル忘れちゃった+1
-0
-
123. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:16
テネット+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:27
>>37
カーナビにも気持ちがある。好きな道がある。+4
-0
-
125. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:37
ふ・し・ぎ・なBABY+0
-0
-
126. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:41
バトル・ロワイアル+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:49
>>109
全国のスーパーの「お客様の声」とそれに答える店長の、胃の痛くなるようなドキュメント+8
-0
-
128. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:54
トッツィー+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:54
>>106
女装好きの殺し屋に一世一代の大仕事が入って、一張羅のセーラー服を着て機関銃片手に大立ち回りする話。ギャグかと思ったけど最後泣けるよ+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:08
>>61
今までとちがったデーモン閣下に出会えるステキな映画
見終わった後、あなたは新しいお洋服を買いにでかけるはず+4
-0
-
131. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:08
>>81
ちょw
普通に見たいよそれww+5
-0
-
132. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:11
>>110
悲劇がWでやってくる…
ものすご~く不幸な人のお話+3
-0
-
133. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:47
>>2
全全全裸+35
-0
-
134. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:52
>>126
ミルクティーを奪い合う物語+2
-0
-
135. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:13
>>1
鯨かよ?!みたいな超音波で「メエエエ」と鳴いているんだけど、劇場とかの5.1サラウンドで見ても結局幼い子供にしか声が聞こえないからモスキート音聞こえる子供には人気でした。
大人になると羊の超音波聞こえなくなるんですね…。+3
-0
-
136. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:13
クレオパトラ
1963年エリザベス テイラー編+0
-0
-
137. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:33
>>115
ポカばっかりする丁稚奉公、ホンタスの成長日記
最後は番頭さんになるよ+2
-0
-
138. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:34
>>105
まさかの虫が主人公で笑った
ありがとう🐜🐜+4
-0
-
139. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:57
ロッキー+1
-0
-
140. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:49
>>128
取っつきにくいオッサンの生涯+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:50
>>108
束のごとく集められた一輪一輪の女達が男を奪い合うバチェラー的なストーリー。+3
-0
-
142. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:53
>>106
主役はエンケンだったかな?
女装趣味の刑事の話+0
-0
-
143. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:14
みんなセンスありすぎんか??めちゃめちゃ面白いです。
では私も一つ
シュガーラッシュ+2
-1
-
144. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:30
>>108
80年代のバブルを象徴するような映画だよね
千本の薔薇の花束をオープンカーに積んで石田純一が登場するシーンは胸焼けした+3
-0
-
145. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:34
>>110
ほんとはMだったのに逆さまにされた可哀想な物語。+5
-1
-
146. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:35
『桐島、部活やめるってよ』+1
-0
-
147. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:51
>>18
夢オチの話+2
-0
-
148. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:54
>>3
音楽と映像は、劇場で見たかいがあったよ。
音楽と映像はね。+6
-1
-
149. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:35
>>114
ロク(六兵衛)とナナ(七郎)とハチ(八作)が出てくるよ+4
-0
-
150. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:40
>>11
全員が略奪したりされたりして家族になった話でした。もちろんバットエンドです。やはり悪いことしたら自分に返ってきますね+10
-0
-
151. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:55
>>113
オランゲと覚える中学生達の恋模様を描くショートムービー+2
-0
-
152. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:17
>>108
連続殺人犯の男が初めて恋に落ちる。最後はありがちだね+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:30
>>110
あの多目的トイレの人のドキュメント+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:10
>>123
テネットって単純だよね、カスタネットと自分の名前が似てるからってすぐカスタネットに夢中になっちゃって
テネットの影響でクラス全員がカスタネットの猛練習するシーンはちょっと感動したけどね+3
-0
-
155. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:25
>>146
桐島のことが好きだからという理由だけで同じ部活に入ったのに、当の桐島が退部すると聞いて体当たりで阻止しようとする女の子が主人公のラブコメディ。結局桐島は部活辞めちゃうけど、2人は両思いになるよ+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:29
>>146
軽い感じで辞めるって言ってたけど、本当は家族を支える為にバイトするからって知った時は泣きそうになったよ+1
-0
-
157. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:30
>>123
近未来を描いた作品ですよ。
自分の手のひらに画面が出てきて、ネットができるって話。
便利だけど、テネット派と非テネット派で分かれて論争みたいになる場面もあったよ。
+4
-0
-
158. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:31
>>110
多目的トイレから始まった不倫カップルの話。+0
-0
-
159. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:53
>>139
ロッキー山脈の一年間の記録+1
-0
-
160. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:07
>>109
上沼恵美子のドキュメンタリー映画
笑って泣けたわー+2
-0
-
161. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:12
>>84
コクリコ街にある、長い下り坂に巨大なドミノ倒しを作るドキュメンタリー映画でした。
途中何度も指が触れ風が吹き猫がじゃれてやり直しながら、最終的にゴッホのひまわりが完成した時は観客みんなで拍手してました👏+4
-0
-
162. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:47
>>109
反抗期の子供に奮闘する母親と、空気で役に立たない父親に怒りをつのらせる物語+2
-0
-
163. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:57
>>113
熊本の女子高生と愛媛の女子高生が林檎農家になりたくて青森に行くんだけど、青森のイケメンに「みかんが好きだ。」って言われて、悩みに悩んで、テキサスまで旅する話だよ。+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:07
>>3
ぼうや~よいこだねんねしな~
みたいなやつ。+33
-1
-
165. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:28
キサラギ+0
-0
-
166. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:31
誰も知らない+0
-0
-
167. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:02
>>7
とある会社の清掃員として働くおじさんが中途採用で入った社員の女の子に一目惚れ
清掃員の自分にも労いの言葉をかけてくれとても優しい
彼女を自分のものにしたい
だが彼女には婚約者がいると知り裏切られたと思い怒りに震えるおじさんは彼女を食べてしまおうという考えに至る
実はおじさんは25年前に幼女を誘拐し食べている未解決事件の犯人
その時の膵臓の味が忘れられない
2人きりになったところで彼女に告白
「君の膵臓が食べたい」
恐怖を感じ気分が悪くなった女の子が会社を早退するも‥‥‥+15
-2
-
168. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:03
>>83
同じくそんなイメージww+8
-0
-
169. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:23
>>159
私は秋のロッキーが良かったと思う+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:39
ティファニーで朝食を+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/07(土) 23:30:06
>>123
ディズニーの新作ですね
プレーリードッグのテネットの冒険物です
可愛かったですよ〜+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/07(土) 23:30:24
>>101
ちょっと面白そうやんw+2
-0
-
173. 匿名 2021/08/07(土) 23:30:34
>>166
内容は誰も知らないのよ
観た後に忘れるように仕組まれてるから+4
-0
-
174. 匿名 2021/08/07(土) 23:30:49
>>166
あの頃ペニー・レインと(almost famous)の前日譚だよ
nobody knows
バンド組もうぜから始まるの+2
-0
-
175. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:00
雨上がる+0
-0
-
176. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:05
君の名は+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:17
>>166
一流ホテルのバックヤードに置かれた持ち主不明の謎の紙袋を巡るサスペンスホラー+1
-0
-
178. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:17
>>165
2月生まれだからコードネームがキサラギになった殺し屋の話+1
-0
-
179. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:34
>>16
ひつじのショーンが映画やるときの煽り?が「羊たちは沈黙しない!」ってパターンがあったの思い出した+8
-0
-
180. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:00
>>164
もうそれエンディング笑+10
-2
-
181. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:07
>>176
博士の愛した数式の続編+1
-0
-
182. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:12
湯を沸かすほどの熱い愛+0
-0
-
183. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:42
>>172
やった!ありがとうございます😊+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:50
君に読む物語+0
-0
-
185. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:12
>>55
最後ちょっと合ってて草+3
-0
-
186. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:27
>>182
イザナミとイザナギの話。2人が愛し合いすぎて湯が沸いてしまい、それはのちの琵琶湖となった+2
-0
-
187. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:56
>>139
名字が六木のためロッキーとあだ名をつけられた17歳の少年が織りなす日々の小さな奇跡を描く。+0
-0
-
188. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:36
>>143
激甘なチャイに衝撃を受けた主人公ミホ、脳内が糖質ラッシュ状態に
毎日激甘チャイを飲まないと落ち着かない体になってしまった…
そんな中、健康診断で糖尿で引っ掛かってしまい病院に通う羽目に…
待合室で待つミホが呼ばれて診察室へ入ると、そこにいたのは昔の恋人ムハンマドの姿があった!+2
-0
-
189. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:36
>>184
小説家の父親が娘に遺した小説を娘が追体験する不思議で感動の物語+2
-0
-
190. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:00
>>5
時は昭和後期、団地の幼馴染みの八重ちゃんの一夏の大冒険。+2
-0
-
191. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:13
>>167
胸糞映画の予感+22
-0
-
192. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:23
騙し絵の牙+0
-0
-
193. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:24
シュガーアンドスパイス~風味絶佳~+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:28
>>143
ヒロアカの砂藤力道というキャラクターがメインを張ったアナザーストーリー?(ポケモンでいう「ピカチュウの夏休み」みたいな)でした。
甘いものを食べれば食べるほどパワー増強するんですけど、特に感動したのが、結婚式で花嫁を元彼が誘拐しにきたとき、参列していたシュガーマン(砂藤力道のヒーロー名)がケーキ入刀前のウエディングケーキをひとりで全部食べて元彼にアルゼンチン・バックブリーカーかけたところです。+1
-0
-
195. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:38
>>182
へそで茶をわかす特殊能力(マーベルファミリー)を持った父親を持つ思春期の娘の物語
特殊能力が出るはずとずっと待ってるんだけど家族でひとりだけノーマルで悩んでるところが序盤
おっとこの先は劇場でだ
+0
-1
-
196. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:14
>>184
昔々、じいさんは川へ芝刈りに、ばあさんは山へ洗濯に行ったという物語+1
-0
-
197. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:21
>>170
ティファニーとティファールを間違えた女の子の話+2
-0
-
198. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:25
天気の子+0
-0
-
199. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:38
>>182
壊れた電気ケトルの修理をお願いしにいったら店員さんに一目惚れしちゃうラブコメ
新しい物と交換って言われちゃうんだけど、次また会いたいから無茶苦茶なこと言って修理してもらうところが面白かった!+0
-0
-
200. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:55
>>165
キサとラギって結局どこの国の人なん?
+0
-0
-
201. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:58
ストロボエッジ+0
-0
-
202. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:07
>>170
定年退職し奥さんも亡くした孤独な老人が、毎朝喫茶ティファニーにモーニングを食べに行って、そこで起こる人間模様を描いた話。
ネタバレになっちゃうけど、最後主人公がモーニングのゆで卵を喉に詰まらせて亡くなってしまうシーンは衝撃的だった。+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:07
>>188
突然のムハンマドに笑ったwww+1
-0
-
204. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:25
>>182
カップラーメンのお湯くらい自分で沸かせよって思うけど、愛している人のお湯は平気で沸かせちゃうんだよね。
同棲してた若いあの頃を思い出す恋愛映画だったよ。+4
-0
-
205. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:48
今そこにある危機+0
-0
-
206. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:52
恋は雨上がりのように+0
-0
-
207. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:59
ショーシャンクの空に+1
-0
-
208. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:12
若草物語+0
-0
-
209. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:14
>>99
会社では中間管理職で上からも下からも圧がかかり
家では家事もしない鬼嫁に暴言を吐かれこき使われ
1人娘からは汚い臭いと嫌われて虫けらを見るような目で見られる
唯一の娯楽は退社後の公園で安いコンビニの缶チューハイを飲むこと(週2)+4
-0
-
210. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:15
不思議惑星キン・ザ・ザ+0
-0
-
211. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:32
ビリギャル+0
-0
-
212. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:38
>>176
事故で記憶障害になった彼氏を、いつまでも愛し続ける彼女の純愛物語+1
-0
-
213. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:51
>>205
2020年のICUに迫ったドキュメンタリー映画+0
-1
-
214. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:21
>>143
1800年代半ば、カリフォルニアで砂糖の塊が発見され一攫千砂糖を狙う男たちがバトルロワイヤルする話
+0
-0
-
215. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:20
>>211
100万ボルトが必殺技のギャルのラブコメディだよ。決め台詞は、「てめぇ、あんま舐めてっとビリビリにしてやっかんな」+1
-1
-
216. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:49
>>166
私のプリン🍮誰が食べたの?と聞くも、家族は誰も知らないというホラーサスペンス+4
-0
-
217. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:54
>>109
冷蔵庫の麦茶が1センチ残しでしまわれてる+12
-0
-
218. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:22
>>208
若草山の山焼きのドキュメント+3
-0
-
219. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:34
>>211
ギャルの世界でカースト最下位に落ちたとある女子高生、起死回生のために苦心の末立てた作戦とは…?+1
-0
-
220. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:37
>>143
砂糖の詰め合わせが満員電車で運ばれる話し+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:39
>>3
ウルトラチートキャラのヤクザ若頭・竜が、そばかすがコンプレックスだけど実は美少女の敵対する組の親分の娘と恋愛関係になり、暇さえあれば「俺をどこまで煽る気だ…?いけないそばかす姫だ…」「やだ、竜さんにあたしの鼓動聞こえちゃいそう…(トゥンク)」つってる溺愛系スイーツ映画だよ。
原作が好きだったから見に行ったけど、竜のキャスティングがゴリ押しすぎて納得いかなかったな。でも脇で出てた仲野太賀はいい味出してたよ。+42
-1
-
222. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:54
>>205
公衆トイレ入ったら紙がなかった+4
-0
-
223. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:11
>>3
ダチョウの上島と蕎麦の端っこを好んだ姫の話+4
-1
-
224. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:15
>>201
新作ロボットがストロベリーの型で子どもやお年寄りに大人気になる話+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:16
>>39
妻たちを「上・中・下」にランク分けして悦に入っているバカな夫たちに対して、「下」とランク付けられた妻たちが一致団結して経済的にも心理的にも自立していく物語。
ラストの「俺なんかと離婚したいんじゃないのか?」と遠慮がちに聞く夫に、妻が「離婚?そんな必要ないわ」、夫の安堵した表情…からの、妻「だって離婚て、相手を憎む感情からでしょう?私、あなたのこと◯◯だと思ってるから。」と言う台詞は強烈だったわ。
◯◯は、御自分で見て聞いて確かめてね!+9
-3
-
226. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:16
>>198
タケノコ タケノコ ニョッキッキ!!+1
-0
-
227. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:41
>>109
新人看護師がお局のどうしようもない看護師たちに殺意を覚えながら成長していく物語。
涙なしには見られなかった。+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:19
最強のふたり+0
-0
-
229. 匿名 2021/08/07(土) 23:44:27
>>30
「もー!!死ねとかよみがえれとか!色々言いすぎー!あんたなんてだいっきらい」ってジブリに出てくる風の女の子が振り回されて大人になっていく物語+3
-0
-
230. 匿名 2021/08/07(土) 23:44:38
>>206
ほとちゃんの芸人人生を描いた自伝なんだけどアメトークみたいで見やすくて面白い、でも泣ける+4
-0
-
231. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:02
永遠の0+0
-0
-
232. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:09
>>208
天婦羅には若い野草が最適だって語り尽くす物語+1
-0
-
233. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:39
>>210
銀座に行きたくなる!+1
-0
-
234. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:52
>>166
無人島に謎の洋館があるんだけど、偶然そこに辿り着いた記憶喪失の名探偵(大泉洋)と記憶を失った凶悪殺人犯(藤原竜也)となにも覚えていないモブ(具志堅用高など)がそれぞれの本能に従い発生したかどうかもわからない事件を解いたり果物ナイフ持って洋館の中うろうろしたり殺されるかもしれない恐怖でひとり鍵をかけた個室に閉じこもって布団の中でガタガタ震えている謎の映画でした。
「何が起きた?え?まだなにも起こってない?」
「いつ何かが起きるの?」
「何も起きてない…?」
「結局誰も死んでないままエンドロールやんけ」
「エンドロール後に意味深に出てきたムロツヨシなんなん?」
と頭の中???だらけのまま映画館出てきたので、ストーリーもキャラクター自身もなにもわかりませんでした。
わたしは2時間なにを見させられたんだ?+8
-0
-
235. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:53
>>228
お前が最強で俺も最強…
最強ってなんだね?と問いかける盾矛の現代版+2
-1
-
236. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:09
>>228
女子レスリングの川井姉妹が、試合に勝って勝ちまくる!+2
-0
-
237. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:31
>>231
何度確認しても無職の貯金残高は0という残酷な物語+9
-0
-
238. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:51
>>231
ドーナツは丸いからカロリー0説を唱えた博士のドキュメンタリー映画+5
-0
-
239. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:53
リリィシュシュのすべて+1
-0
-
240. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:06
>>201
プロカメラマンになり初めての撮影前、カメラのストロボ(フラッシュ)が壊れて崖っぷちに立たされた男女タッグが右往左往するお仕事成功ラブコメディ+2
-0
-
241. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:21
>>183
小説家デビューしたら買うよ!☺️+1
-0
-
242. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:23
ニューシネマパラダイス+1
-0
-
243. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:30
>>231
がんばってもがんばってもテストで0点しか取れない話
最後の最後で奇跡の15点取った時には泣けた+4
-0
-
244. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:42
>>207
コインパーキングを三日三晩探し続けるけど、全部満車で、主人公が意識を失いかけた4日目の朝に「第三ショーシャンクビルヂング」の駐車場に一台だけ空きがでて、ようやくそこに駐車できたって言う、壮絶な眠気を誘う話だった+4
-0
-
245. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:01
>>210
1988年、銀座。ディスコでしこたま思っている途中にお立ち台から突き落とされた優子。死を覚悟したがそこは不思議惑星キン・ザ・ザだった!言葉が通じないなか、持ち前のダンステクニックで優子は一躍時の人になっていくが…+6
-0
-
246. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:06
>>110
ダイエットしてミスコンに挑んだヒロインがWのようなタレ乳になってしまい、落選するも今度は豊胸して挑む だが胸は小さい方が好感度があるという裏情報が 仕方なく他のポイントで点稼ぎに四苦八苦する+1
-0
-
247. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:37
>>234
見てみたいw+4
-0
-
248. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:42
帝一の國+0
-0
-
249. 匿名 2021/08/07(土) 23:49:08
>>200
キサがポーランドでラギがロシアだよ
エカチェリーナ2世のポーランド分割でえらい目にあったキサのご先祖さまとロシア騎兵隊でもあったラギのご先祖が禁断の恋に落ち、そのときやり取りした愛の書簡をキサが見つけたのをきっかけとして運命が回り出す感動巨篇だよ
+4
-0
-
250. 匿名 2021/08/07(土) 23:49:36
タイタニック+0
-0
-
251. 匿名 2021/08/07(土) 23:49:38
ねえ、みんな映画の企画とかできそうな人ばっかりだよ!+6
-0
-
252. 匿名 2021/08/07(土) 23:49:58
>>205
地球に隕石が落ちる!しかしその前に夫婦の危機を乗り越えなければ地球は救えない⁈ 科学者夫婦のドタバタコメディ+1
-0
-
253. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:57
インディペンデンスデイ+1
-0
-
254. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:08
>>198
おかえりモネのスピンオフドラマ+1
-1
-
255. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:11
アルマゲドン+1
-0
-
256. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:12
世界の中心で、愛をさけぶ+0
-0
-
257. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:53
>>253
ニートがついに部屋を出て独立するまでの話
全米が泣いた+3
-0
-
258. 匿名 2021/08/07(土) 23:52:01
>>176
昔から「君の名は?」と毎日のように職質にかかる男が「俺だって聞く側にまわりたい!」と奮闘して警官になるストーリー+7
-0
-
259. 匿名 2021/08/07(土) 23:52:01
天使にラブソングを+1
-0
-
260. 匿名 2021/08/07(土) 23:52:10
>>211
運動なんかしたこともないギャルがマラソンに挑戦する話だった。
42.195キロのフルマラソンだったんだけど、最初から飛ばしてしまったためすぐにバテて、走ってたのなんか最初の5分くらいで、残りはゲーセンとかタピオカとかスタバとかカラオケとかに寄り道しながらゴールを目指してた。
どう考えてもビリでしょ、て感じなんだけど、休み休み棄権しないでゴール辿り着いたから感動した。+2
-0
-
261. 匿名 2021/08/07(土) 23:52:51
>>253
ナオト・インティライミのおじいさんの生涯+4
-0
-
262. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:00
>>239
双子のパンダ🐼リリィとシュシュの生い立ちの映画。
かわいいよね。語りは、清原伽耶。
黒柳徹子もこの映画のスペシャルサポーターだってさ。+2
-0
-
263. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:11
下のコメから読んでいって、タイトルを当ててみると面白い。+4
-0
-
264. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:23
>>255
恐竜映画の中で一番好きです!
ド迫力だからぜひ劇場で観てほしい!
わたしは3回行ったよ〜+2
-0
-
265. 匿名 2021/08/07(土) 23:55:08
>>242
シネマパラダイスの続編。辺境の地に念願の映画館ができてから3年後。あの感動はどこへやら、映画館はすっかり閑古鳥が泣いていた。館長の勅使河原は映画館の再生のため、奔走するが…+1
-0
-
266. 匿名 2021/08/07(土) 23:55:17
ジョーブラックをよろしく+1
-0
-
267. 匿名 2021/08/07(土) 23:55:31
>>18
田舎のやせ細ったネズミがチーズというご馳走を目指して都会に行く冒険ファンタジーです。+21
-0
-
268. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:22
>>46
笑ったww+7
-0
-
269. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:22
>>251
ほんと、どのコメントも秀逸すぎて唸っちゃう!+1
-0
-
270. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:46
>>239
美しく可愛らしく誰からも愛される少女リリィ・シュシュ。しかしその裏の顔を知る物は誰もいなかった。その少年が現れるまでは。リリィの全てを知ってしまった少年の身に危険の手が迫る…リリィの正体とは?+1
-0
-
271. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:47
>>255
とある侍のチョンマゲが壁ドンならぬ、チョンマゲドンッ!!をして町娘を口説く話+2
-0
-
272. 匿名 2021/08/07(土) 23:56:57
always三丁目の夕日+1
-0
-
273. 匿名 2021/08/07(土) 23:57:35
ミッドサマー+0
-0
-
274. 匿名 2021/08/07(土) 23:57:44
>>253
タイトル読もうとしてもカミカミでなかなか読めない滑舌悪い芸人の成り上がり物語+1
-0
-
275. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:06
>>263
ほんまや😂+1
-0
-
276. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:13
>>247
ありがとうw
シークレットゲストのムロツヨシ出てきたときはみんなちょっとザワザワしてたよw+2
-0
-
277. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:16
>>266
会社でみんなにいつもお茶くみを頼まれるのを飽き飽きしてたジョーがコーヒーの師匠と出会いおいしいブラックコーヒーをいれる小さい店を繁盛させるお話+1
-0
-
278. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:29
陰日向に咲く+0
-0
-
279. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:49
>>256
最短距離でブラジルに行くことを決意した大学生たちの物語+0
-0
-
280. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:51
>>276
そこが一番気になったw+4
-0
-
281. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:58
>>266
『ブラックジャックによろしく』のパクリ作品だよね!
ジョーがヘッポコ外科医過ぎてナースが手術成功させちゃうドタバタコメディー+1
-0
-
282. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:01
>>259
口のデカイ、ドリカム似の女子高生と
今時まさかのリーゼントの男子校生が織りなすスクールラブコメ。
途中で小柄の女がわざとだよ、とか言いつつ横恋慕したり
男だか女だか分かんないマリスミゼル似のキャラが暴走。
結局洋服作りたいんです、と泣き崩れてパリに行く話。
最後はアダムとかいう外人が歌って、それがラブソング。+1
-0
-
283. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:27
>>266
ジョーレッド、ジョーイエロー、ジョーグリーン、ジョーピンク、ジョーブラック。俺らはいつも5人でひとつ、爆発戦隊ジョーレンジャーだった。ある日、ブラックがもう辞めると言い出し、大騒ぎ。いつも喧嘩ばかりしていたジョーグリーンもなんだか張り合いを失ってしまう。ある日、街中でスーツに身を包んでアタッシェケースを持つジョーブラックを見かけたジョーグリーンはこっそり後をついていき…+2
-0
-
284. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:53
>>266
毎朝毎朝家の前にジョーブラックを放置していきやがる近所のアホママとの戦いの日々+1
-0
-
285. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:11
>>266
50年喫茶店のマスターをしているジョーの、平凡だけど胸がギュッとなるような半生を描いた作品
私は喫茶店を始めたところと、奥さんがオーダーのたまごサンド厨房で作っている時に倒れてしまったところで、号泣しました+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:13
>>282
天ないwwwww+1
-0
-
287. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:32
>>128
突然後ろから、「トッツィー❣」と言いながらついとつしてくる好奇心旺盛なオッサン妖精に振り回される青年のお話+0
-0
-
288. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:42
>>273
湘南の真夏の恋模様
主題歌はサザン
高橋一生と新垣結衣を中心に鈴木亮平、安藤サクラ、火野正平、夏木マリ…といった面々が繰り広げるさまざまな年齢の恋
切ない恋もあったで
+0
-0
-
289. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:47
>>278
陰干しのプロに密着したドキュメンタリー映画+1
-0
-
290. 匿名 2021/08/08(日) 00:01:01
>>256
オレがいるところ、それが世界の中心だ。
そんな唯我独尊男が、弁当屋の地味なアルバイト女に恋をする。
いつも同じ唐揚げ弁当を叫ぶ事で印象づけようとする不器用な一面に女も次第に惹かれ始めて…+2
-0
-
291. 匿名 2021/08/08(日) 00:01:05
>>273
百姓だった三戸が殿様にまで這い上がった物語+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/08(日) 00:01:27
>>54
ネタバレ禁止!ww+12
-0
-
293. 匿名 2021/08/08(日) 00:02:18
>>272
社蓄の退勤までが描かれてるんだけど沁みるよ、陽が沈む前に退勤できるって本当に幸せ+2
-0
-
294. 匿名 2021/08/08(日) 00:03:37
>>272
三丁目からの見事な夕日にたまげた よし子 が昇天した話でした+2
-0
-
295. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:05
>>250
炊飯器に初めて米以外の調理法を試した世界の偉人の話。
サブタイトル、炊飯器でチャーシューができるまで+1
-0
-
296. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:08
>>272
二丁目から見える夕日とどう違うか理科学的に結論づける、理系男子の研究映画。+3
-0
-
297. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:22
>>248
これ恋愛系なんだけど主人公のおじさんが泣かせにくるんだよ…頑固で自分の父親を見守るような気持ち…+0
-0
-
298. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:43
>>272
目が覚めると、そこは知らない街だった…!酒癖が悪いせいでたびたび知らない街で朝を迎えてしまう主人公タツオは、やれやれと思いながら起き上がる。オールウェイズ3丁目って、へんな名前。スマホの電源も切れており、仕方なく電柱の表示を頼りに歩いていくが、どうしてもオールウェイズ3丁目に戻って来てしまう。やがて夕方が訪れ…+3
-0
-
299. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:44
「ギミアレ●プ 主演:大橋巨乳」
とか
「平成早抜き合戦ち●ぽこ」
「ハウルの動く腰」
「痴漢者トーマス」
とか
+0
-1
-
300. 匿名 2021/08/08(日) 00:04:49
シックスセンス+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:05
>>250
タイキックされたくなるよ!ガキ使の見方が少し変わりました(ほっこり)+2
-0
-
302. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:13
>>170
ティファニーがインドに進出した2019年。
デリーに出稼ぎに出ている父親が、Tiffanyの紙袋を持って貧しい農村の家族のもとへ半年ぶりに帰省をするところから始まる。
「綺麗な水色!お父さん、何が入ってるの?」
「社長の奥さんが帰省すると知って家族のためにパンを持たせてくれたんだ」
「美味しそう!バターもジャムもあるわ!」
社長のお手伝いさんが焼いたなんの変哲もないパンだったが、一家にとってはご馳走だった。
「こんなに美味しいパンは初めて!私この紙袋もらっていい?」
久々の父との再会と大事そうに紙袋をしまう末娘の姿に家族に家族は幸せに包まれた。
その2年後…。
母「うちは貧しいの、あなたの幸せのためなのよ」
末娘は30歳年上の豪農の家に嫁ぐことに。
毎晩隠れてなく妹を不憫に思った兄が妹に自分が何かできることはないか訪ねると、
「もう一度、あのサンドイッチが食べたい。ティファニーで朝食を食べてみたい」
それを聞いた兄は祖父の肩身の時計や友人から半ば強引にもらったカメラ、今までの貯金などをかき集め、近所の親切な老人から借りた車で妹を連れてデリーへ向かう。
全インドが泣いたユーモアあふれる展開の兄妹ハートフルロードムービー。
ボリウッドらしく歌や踊りもあって最後はまさかの展開でめちゃくちゃおすすめです。+3
-0
-
303. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:39
>>278
花も日焼けは嫌なんだそうです+1
-0
-
304. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:44
茶の味
+1
-0
-
305. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:04
>>50
チャーリーが、ドロドロに溶けたチョコレート
のタンクに落ちて、一緒にドロドロになり
チョコレートと融合し、それを固め、
店で販売し、そのチョコレートを食べた人は
謎の細菌に冒され、ドロドロに溶けた
チョコレートになる。という、ストーリー
です。
+3
-0
-
306. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:31
クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望+0
-0
-
307. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:57
>>298
世にも奇妙な物語系!観たいw+2
-0
-
308. 匿名 2021/08/08(日) 00:07:14
>>202
おじいさんの演技が上手すぎて、私まで喉が苦しくなったわ+2
-0
-
309. 匿名 2021/08/08(日) 00:07:30
>>266
懐かしいね。まだ、ブレイク前のオダギリジョーがでてた恋愛シミュレーション的な映画ですよね。
デートしたり、部屋で一緒に料理作ったりする気分になれるやつだよ。
で、ネタバレで悪いけど、朝、ジョーに「ブラックコーヒーよろしくね」って頼んで淹れてもらって…。あ、やっぱりそのあとは、観たほうがいいかも。+1
-0
-
310. 匿名 2021/08/08(日) 00:07:49
ムーラン・ルージュ+1
-0
-
311. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:19
>>306
風間くんが💩漏らして臭かったけど、しんちゃんは気にせず友達のままでいてくれる感動秘話でした+2
-0
-
312. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:40
>>272
三丁目にいつも現れる夕日さん
来る日も来る日もタバコ屋の角に立ち尽くしている彼女は癒える事のない傷を抱えていて…
+2
-0
-
313. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:42
>>251
映画の企画のセンスがある人、お笑いのセンスがある人、両方を兼ね備えた人、色々いてすごいw+1
-0
-
314. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:45
>>280
ネタバレ⚠️
エンドロール終わったあとに、無人島にヘリコプターが着陸するんだけど、その中からサングラス、アロハシャツ、ハイビスカスの首飾り、浮き輪を装着したムロツヨシが颯爽と降りてきたの!
「( ´-ω- )フッ」とかかっこつけながら洋館に向かうところで終わったから、多分続編あるんだと思う。
今度は「誰も(ストーリーを)知らない」じゃなくて「誰かは(ストーリーを)知ってる」になるといいな。+3
-0
-
315. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:11
>>304
毎度茶の味にうるさい秀吉にブチキレた千利休が「てか毎回同じ味になる茶葉作ればよくね?」と閃き、茶葉の研究開発に奮闘する話。史実だと最後は切腹させられるけどどうなっちゃうんだろーとハラハラして見ちゃった+4
-0
-
316. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:16
アリス・スウィート・アリス+1
-0
-
317. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:19
哀愁しんでれら+1
-0
-
318. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:50
>>255
アルマって名前の女の子が日本にやって来て丼専門店を開くまでのお話だよね。確か実話を元にしてるはず。海鮮丼がオシャレで美味しそうだった✨+3
-0
-
319. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:57
>>300
6人兄弟の末っ子の恋愛を応援する兄弟たちの心温まる系の物語だよ。一人一人がプロデュースしてくんだけどまぁ笑えるw+1
-0
-
320. 匿名 2021/08/08(日) 00:10:10
>>307
わーいありがとう!+1
-0
-
321. 匿名 2021/08/08(日) 00:11:06
>>304
茶の味にこだわり続けた千利休の半生を描いた物語。
役者さんは上手かったと思うけど、単調で途中で眠くなっちゃったな。うん、まぁ一芸を極めるって大変な事だよね。+0
-0
-
322. 匿名 2021/08/08(日) 00:12:14
>>316
お姫様系のわがまま娘が改心していく少女漫画が原作の恋愛ストーリーなんだけど甘酸っぱいストーリーにきゅんきゅんするよ+0
-0
-
323. 匿名 2021/08/08(日) 00:12:33
>>304
加藤茶はなに味かという、専門家が分析した結果が昆布茶味だったのにはずっこけたw+3
-0
-
324. 匿名 2021/08/08(日) 00:12:44
グランブルー+0
-0
-
325. 匿名 2021/08/08(日) 00:13:24
>>310
主題歌はユーミンのルージュの伝言。
バブルの頃は飛ぶ鳥を落とす勢いだったが今や落ちぶれてしまった化粧品メーカー、ムーランが起死回生をかけて口紅の開発に挑むドタバタコメディー。大好きなムーミンと名前が似てるからって理由だけで入社しちゃった男性新入社員のちょっとした一言から物語は大きく変わっていき…+3
-0
-
326. 匿名 2021/08/08(日) 00:13:35
>>316
谷村と堀内と矢沢がある日目覚めると、女性のティーンアイドルに変身していて、そこから始まる痛快サクセスストーリー+甘酸っぱいラブストーリー
ティーンアイドルになっても声はそのままで、歌声もそのままだったのが良かった+6
-0
-
327. 匿名 2021/08/08(日) 00:15:05
>>304
加藤茶が偏食で奥さんがめっちゃ苦労するの、栄養士の資格までとったりして尽くすんだけど、なかなか美味しいとは言ってくれなくて…
でも、加藤茶がいよいよって時に最期に食べたいって言った物は、他でもない奥さんがよく作ってくれた、地味な煮浸しなのよ。
+1
-0
-
328. 匿名 2021/08/08(日) 00:15:12
>>326
そっちのアリスwwwwwめちゃくちゃ笑いました+3
-0
-
329. 匿名 2021/08/08(日) 00:15:56
>>310
運動音痴な冴えないオタクくんが街中をセクシーなお姉さまに一目惚れして、お姉さまの働いてるダンスクラブに入会しちゃうんだよね。
そこからオタクくんが色気満々な紳士に変わってくんだけど波瀾万丈すぎて観てるこっちの喜怒哀楽が激しいのなんの!+0
-0
-
330. 匿名 2021/08/08(日) 00:16:09
>>316
可愛いアリス、もう君の事しか考えられないよ。
ある日一目惚れでストーカーになってしまった普通の青年が辿る不思議な物語。
不思議の国のアリスのオマージュ的作品だったね。まさかの◯落ちまでパクリだとなんだかね。意外な結末ならもっと良かった。+0
-0
-
331. 匿名 2021/08/08(日) 00:16:39
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ+0
-0
-
332. 匿名 2021/08/08(日) 00:17:03
>>249
すっっっごい見たい+1
-0
-
333. 匿名 2021/08/08(日) 00:17:31
舟を編む+0
-0
-
334. 匿名 2021/08/08(日) 00:18:37
>>317
哀川翔が主役
「哀愁の哀、僕の名字と同じ漢字なんですよね…」と、しみじみ語っていたのが忘れられない
ストーリーは極道の親父を守ってバタバタしんでいく話
+1
-0
-
335. 匿名 2021/08/08(日) 00:19:23
>>333
見てるだけで大変な2時間だった
もくもくと毛糸で舟編んでた
最後水吸って沈んだ+8
-0
-
336. 匿名 2021/08/08(日) 00:20:42
時計仕掛けのオレンジ+0
-0
-
337. 匿名 2021/08/08(日) 00:20:58
>>110
ヒロインの渡辺さんがマッチングアプリで出会って仲良くなった男性はなんと新進デザイナー。
ある日彼から君のためにデザインしたよと素敵なドレスを渡されプロポーズされるが・・
試着室に入った彼女に悲劇が訪れる・・・
アプリに申請していたプロフィールはB130cm/W60cm/H120cm・・でも実際のウエストは115cmだった。
ドレスが破れた音が響いた時の試着室のカーテン越しの二人の表情が秀逸でした
ちなみに破談になって吹っ切れた直美さんがプラダを買いあさり男を翻弄し落としまくる痛快ラブコメディーがこの作品の続編の>>61です。
+0
-0
-
338. 匿名 2021/08/08(日) 00:21:35
ホーリーマウンテン
+0
-0
-
339. 匿名 2021/08/08(日) 00:22:40
>>279
特別出演でサバンナの八木さんが出てくるところ、たまらなかったよね+1
-0
-
340. 匿名 2021/08/08(日) 00:22:54
>>50
チャーリーとチョコレート工場がセットになって
スーパーで売られてるんだけど
でもほとんどの人たちは「チョコレート工場だけでいい」つってチャーリーが捨てられる話
チャーリーの違法投棄の問題に切り込んだ作品+1
-0
-
341. 匿名 2021/08/08(日) 00:23:11
>>208
若者に「草が生える」と大評判のお笑い系紙芝居投稿サイトに何度も挑む若者の物語 世の中の若者達を紙芝居で笑わせられるのは誰なのか ライバルは凄腕の5人 主人公達は賞金○○万円と「若草キング」の称号を手に入れるため奮闘する+1
-0
-
342. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:12
>>335
だめだwwこれには勝てないwww+4
-0
-
343. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:14
>>324
スクランブルエッグなのかスクランブル交差点なのかグランブルなのかパニックになる似たような言葉遊びする新感覚ゲーム映画でした+0
-0
-
344. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:30
イントゥザウッズ+0
-0
-
345. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:33
>>328
ありがとう!是非劇場でご覧ください!+2
-0
-
346. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:45
>>128
Twitterのツイート魔(通称トッツィー)の話
スクリーンが次第にツイートで埋め尽くされていく様は圧巻!+0
-0
-
347. 匿名 2021/08/08(日) 00:25:36
>>335
なんか書こうと思ったけどこれが面白すぎてやめたw
勝てねえwww+2
-0
-
348. 匿名 2021/08/08(日) 00:25:43
天国に一番近い島+0
-0
-
349. 匿名 2021/08/08(日) 00:27:30
>>338
ホーリーを探しに山へ行ったウォーリャーが逆に迷子になった
ホーリーが救助隊を呼んでくれて無事にウォーリャーは下山出来たんだって+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/08(日) 00:27:59
>>335
3行で簡潔に語られてるのが余計にじわじわくる+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/08(日) 00:28:30
>>310
泊まりに来た翌朝、浴室の鏡に謎のメッセージをルージュで書き残して行方不明となってしまった主人公の恋人
恋人の行方を突き止めるべく手掛かりを探し始める主人公
ある日、手にした者が浴室の鏡にメッセージを残して失踪してしまうという呪いのルージュの噂を耳にする
そう言えば、あの日、露店で珍しい色のリップを見付けて思わず買ってしまったと話していたな…
ルージュの謎を紐解いて行くうちに、ムーランという1人の女性の悲しい伝承を知る
いつの時代にも馬鹿な男女が存在するんだなと思いました
呪いに当てられた奴ら全員自業自得
主人公はとばっちり過ぎて可哀想
こんなにも気の毒な主人公ほかにいるだろうか+1
-0
-
352. 匿名 2021/08/08(日) 00:28:56
>>348
三途の川中島の乱という戦国話し+1
-0
-
353. 匿名 2021/08/08(日) 00:31:33
>>348
ONE PIECEの空島編の実写版。漫画では人気が薄い所だけど、イケメン俳優を総動員しただけあって見ものだった。中でもゾロ役の俳優がね…まぁ見てのお楽しみ!+1
-0
-
354. 匿名 2021/08/08(日) 00:31:35
>>175
雨季の国を巡る男二人のロードムービー
ネタバレだけど、ラストの朝日は最高+2
-0
-
355. 匿名 2021/08/08(日) 00:31:42
>>50
チャーリーとチョコの2人が株のレートを日々みて、株で一発当てるサクセスストーリー+1
-0
-
356. 匿名 2021/08/08(日) 00:32:08
>>39
レンタルショップの一角にありますよ。
え?地名だって??+2
-0
-
357. 匿名 2021/08/08(日) 00:32:20
ソーセージパーティー+0
-0
-
358. 匿名 2021/08/08(日) 00:33:07
ショコキ!+1
-0
-
359. 匿名 2021/08/08(日) 00:34:31
石井竜也監督
河童+1
-0
-
360. 匿名 2021/08/08(日) 00:35:41
>>357
女性アイドルを長年監視する鬼女の密着ドキュメンタリー映画
ちなみにPG12+2
-0
-
361. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:04
>>22
SNSの炎上で世の中を変えられると人々が気付き始めたっていう設定は今とリンクしてて面白かった
365日ネットの監視、火消ししたデータを考察して次の炎上に活かすためのido(井戸)って巨大データベースはリアルでは無理がありそう
でも末端の作業員だった主人公がたまたまidoで見つけた手がかりをもとに、5年前突然失踪した父親の事件を調べて行く展開は綺麗にまとまってたし、情報管理の規約違反を理由にクビになって、実は監視されていたのは自分たちの方だったと気付いた時は驚かされた
淀んだ世の中の空気に風穴をあける為にはあのidoのラストも必要だったんだと思う+6
-0
-
362. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:20
しあわせのパン+0
-0
-
363. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:30
>>4
歌舞伎揚の生産量日本一の町が、禁断のポテチ生産に乗り出すドキュメンタリー+6
-0
-
364. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:55
>>344
日本でいうかぐや姫。
木こりが森の中歩いていたら木の洞?の中に新生児見つけて保護する。
成長した女の子が、本当の両親を探すため森の動物たちと協力しながら都会進出してた。+0
-0
-
365. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:10
>>110
みんな軽い気持ちで使っていたネットスラング「W」。
とある学校のクラスLINEで集まるWはいつしか大草原になり一人の少年を苦しめる。そして誰も想像すらしなかったあの事件へ繋がる。+3
-0
-
366. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:21
インファナル・アフェア+0
-0
-
367. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:59
>>362
困っている人の元に駆けつけて、自分の顔を食べさせてでもその人の為になりたいと言うアンパンの健気な話+5
-0
-
368. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:00
>>42
お父さんの病気を嘘だと信じ込んだ女の子と、その嘘を実現する為に健気に頑張るお母さんとお兄ちゃんの姿に涙が止まらなかったです+4
-0
-
369. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:16
>>358
ショムニの続編+2
-0
-
370. 匿名 2021/08/08(日) 00:40:20
>>253
かっこいい英国紳士のパッケージに惹かれてジャケ借りしたら思ってた映画と全然違ったw
以下軽くネタバレあり⚠️
ざっくりいうとインポで妻にバレないようにこっそりバイアグラを飲むイケオジ紳士が謎の美女との出会いや、ホームレスの助けを借りて困難を乗り越え、ついにバイアグラに頼らず一人勃ちするまでのお話
ホームレスが実はチ○ポの天使でいろいろアドバイスをくれて一つ一つ課題をクリアしていくんだけど、実はその天使が妻の亡くなった祖父(つまり義祖父)で…と後半から急にファンタジー要素が出てきて畳み掛けるような展開で、最後は思わず泣いてしまった。
家族っていいなぁと思えた映画
最近家庭に疲れた人に勧めたい!+0
-0
-
371. 匿名 2021/08/08(日) 00:41:44
>>150
タイトル読もう+6
-0
-
372. 匿名 2021/08/08(日) 00:41:58
祈りの幕が下りる時+0
-0
-
373. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:57
プリティーウーマン+0
-0
-
374. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:16
>>48
ハツはホルモン焼店「鴨川ホルモン」の一人娘。
だけどまだ幼すぎて看板の「ホルモン」を「ホルモー」と発音してしまいます。
ある日ハツは店の前を通った野良猫を追いかけて迷子になってしまい…。
幼い女の子のハツが家に帰るまでの冒険を描いた物語。+5
-0
-
375. 匿名 2021/08/08(日) 00:43:37
となりのトトロ+0
-0
-
376. 匿名 2021/08/08(日) 00:44:00
>>348
その昔、天というこの世の楽園の様な国がありました
しかし、そこへ辿り着ける人間はほんの一握り
やがて、天から一番近い島では血で血を洗う争いが絶えず起こる様になり…
まるで神様のイタズラかの様に天国と地獄が隣合わせ
沢山の苦難を乗り越え幸せまであと一歩の所まで来たのに、その一番近くで他者を傷付け蹴落とし、そうまでして天に到達した者に待ち受ける運命は…
なんとも皮肉なお話でしたが人間という生き物の本質を見られた様な気がします+0
-0
-
377. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:16
ハリーポッターと賢者の石+1
-0
-
378. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:31
>>362
「あなた今幸せですか?」とピンクのドレスを纏った年配の女性二人組に声をかけられる。
幸せではないと答えるとパンをくれるのだが
幸せと答えると…
+3
-0
-
379. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:37
>>11
この仲睦まじい家族が、ひとり、またひとりと攫われて(万引きされて)最後には老婆の樹木希林だけが残った。
女子供は売り飛ばされたり性的被害にあって、男は労働させられ、それぞれが再集結と自分たちを散り散りにした誘拐犯に復讐することを胸に誓うんだけど、全員が揃う前に樹木希林が演じてた役に病気が発覚してさ…。
余命いくばくかの状態になっちゃって、涙なしでは見られなかった。+8
-11
-
380. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:40
冷静と情熱のあいだ+0
-0
-
381. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:51
>>5
五重塔じゃ飽き足らず八重塔を家の隣に建てる話
擬人化してて塔がしゃべる+2
-0
-
382. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:02
東京リベンジャーズ+0
-0
-
383. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:11
あの日のように抱きしめて+0
-0
-
384. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:18
>>380
結局普通のはなし+0
-0
-
385. 匿名 2021/08/08(日) 00:47:13
>>357
グロ注意
ソーセージでパーティーするのではなく、パーティー気分で様々なソーセージを作る謎の民族のお話でした
その島に流れ着いた生物を待ち受ける運命は…
…言わなくても想像つきますよねぇ笑+2
-0
-
386. 匿名 2021/08/08(日) 00:48:32
>>331
泪、瞳、愛
懐かしのあの3人が帰ってきた!
今度は木更津を拠点にネットを駆使してワールドワイドにお宝を盗んじゃいます!+1
-0
-
387. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:51
>>362
ヤマザキパンのCM+2
-0
-
388. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:59
かもめ食堂+0
-0
-
389. 匿名 2021/08/08(日) 00:50:29
>>362
焼きたて!!ジャぱんの続編+1
-0
-
390. 匿名 2021/08/08(日) 00:51:21
>>357
独身最後のバチェラーパーティーに男性ストリッパーを呼んで羽目を外してしまった女性たちのお色気ドタバタコメディー。成人指定。+0
-0
-
391. 匿名 2021/08/08(日) 00:52:01
犬と歩けば+0
-0
-
392. 匿名 2021/08/08(日) 00:52:40
>>380
爆弾解体班の育成ストーリー
教官が厳しいけど実は優しくて、主人公の代わりに犠牲になったシーンは辛かった+0
-0
-
393. 匿名 2021/08/08(日) 00:53:47
>>380
登場人物全員サイコパスでした
にも関わらず物語は恐ろしいほど淡々と進みます
冷静と情熱のあいだにあるのは並外れた狂気でした+0
-0
-
394. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:09
>>382
地方から夢見て上京した少年達がそれぞれ挫折を経験して田舎に戻るんだけど、やっぱり諦めきれなくて再上京。
夢を叶える人もいれば復讐で東京を支配しようと考える者もいる。
主人公は半沢直樹並にしぶとくて見応えあるよ。+1
-0
-
395. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:10
>>18
追い詰められた鼠の緊張が頂点に達した時、チーズを食べた時と同様のパワーを発揮して危機を回避するが、その間の記憶は消えている+4
-0
-
396. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:11
ニートニートニート+0
-0
-
397. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:17
>>380
波瀾万丈な人生を送る人が5人くらい出てくる
みんな浮き沈みは激しいけどそれなりに幸せに生きている
ただこの人達よりも平凡に毎日変わり映えのしない生活をしている人が1番幸せということに気付かされる映画
でも人によってはこの映画見ても平凡な人生より波瀾万丈な人生を送ってる人の方が幸せに感じるって感想になる人もいるのかも+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/08(日) 00:55:43
>>383
あの日って、どの日?
思わず、そう突っ込みたくなりました
やたらと運命感じちゃう異性には注意しましょう+0
-0
-
399. 匿名 2021/08/08(日) 00:57:09
>>391
お医者さんから孤独死を心配されるような偏屈なお爺さんだったのに、ついて来た捨て犬に絆されて愛犬になるくだりとか、散歩を通じてだんだん人と触れ合って優しくなっていく過程が丁寧ですごく良かった
+0
-0
-
400. 匿名 2021/08/08(日) 00:58:03
>>391
雨の日も暑い日も寒い日も体調悪い日も毎日ちゃんと飼い犬の散歩を続けるひとり暮らしのおじいちゃんの話
ある日犬を助けようとして転倒し大怪我を負ってしまい散歩が難しくなり…
こっからはネタバレになるから書かないでおきますが大号泣必至の映画です+0
-0
-
401. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:11
>>383
抱きしめるどころかあの日会ってすらないのに
ヒロインが勘違いしてストーカーになるはなし+3
-0
-
402. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:19
夜更かし羊が寝る前に+0
-0
-
403. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:26
>>388
下町の定食屋が舞台の初恋物語+1
-0
-
404. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:29
>>377
大学教授の宝物庫から宝石を盗んだハリーポッターが質屋に売り飛ばそうとしたら、その宝石から羽が生えて飛び立ってしまった。宝石を探しにホウキに乗って探しに行くファンタジーだよ。+1
-0
-
405. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:37
見えない目撃者+1
-0
-
406. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:52
>>314
想像できるw+2
-0
-
407. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:07
寝ずの番+0
-0
-
408. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:11
>>380
ぬるい+0
-0
-
409. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:15
ハチ公物語+0
-0
-
410. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:30
波の数だけ抱きしめて+0
-0
-
411. 匿名 2021/08/08(日) 01:00:38
>>373
彼氏が欲しいと舅を亡くして10年経ったある日、お母さんがポソっと告白してきた。
いつも寂しそうなお母さんに春をプレゼントしよう!と息子夫婦が立ち上がった面白いギャグストーリー
結末はまさかの展開で驚きが隠せません!+0
-0
-
412. 匿名 2021/08/08(日) 01:01:10
きのう何食べた?+1
-0
-
413. 匿名 2021/08/08(日) 01:01:36
>>11
商店街のくじ引きて、1万円当てた家族のばなし+22
-1
-
414. 匿名 2021/08/08(日) 01:01:40
>>402
寝る寝る詐欺+1
-0
-
415. 匿名 2021/08/08(日) 01:02:21
神様のくれた赤ん坊+1
-0
-
416. 匿名 2021/08/08(日) 01:03:10
>>388
カモメしか客にしない風変わりな夫婦が経営する食堂の話し。たまに優しいカモメが魚咥えて持ってきてくれるのが可愛かった。最後普通に潰れたけどそりゃそうだろうって感じだった。+1
-0
-
417. 匿名 2021/08/08(日) 01:03:29
>>412
認知症の話
コメディタッチで笑いあり涙ありだけど他人事じゃないし結構刺さる場面多い
幅広い年代の人に見て欲しい+3
-0
-
418. 匿名 2021/08/08(日) 01:03:33
>>47
主人公の男(松坂桃李)はある日公園のベンチで目覚めるんだけど、前日の記憶はまるでない。
まあしこたま飲んでしまったんだろ、くらいに軽く考えて普通に日常生活に戻ったんだけど、後日「孕まされた。責任取れ」と3人の女(菜々緒、沢尻エリカ、唐田えりか)が現れた。
公園のベンチで起きた前の晩、居酒屋で偶然出会った彼女らと酔った勢いでワンナイトしたらしいが記憶がない。
しかも3人なんて。
どうする?!どうするよ俺?!
という映画でした。
3人とも気が強い性格で堕ろす選択肢はないらしく孕まされた責任ということで入籍、出産費用負担などを迫ってました。
回想?シーン(主人公がほんとにワンナイトしたのか?と想像するシーン)でですが濡れ場ありです。+4
-0
-
419. 匿名 2021/08/08(日) 01:04:02
>>359
華々しい石井竜也が夜ひとりの家に戻りそっとカツラを取るシーンが印象的だよね。
二畳ほどのベランダでワイン傾けながら、光る頭に夜景がうつりこんでるのは哀愁感あってグッときた。+1
-0
-
420. 匿名 2021/08/08(日) 01:04:09
>>412
食費もなく空腹の同僚が、周りに何食べたか聞きまくって
想像して空腹を満たす話
生活保護のボーダーラインが問われる問題作+2
-0
-
421. 匿名 2021/08/08(日) 01:04:52
>>1
無声映画だよね。
モノクロの。羊さんみたいに群れを成すサラリーマンの悲哀を込めた内容の。+0
-0
-
422. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:02
>>99
女系一族の中で生まれた一人の男の数奇な運命を描く
+1
-0
-
423. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:13
セックスアンドザシティ+0
-0
-
424. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:16
猟奇的な彼女+0
-0
-
425. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:23
>>405
「私、見える人なんだよね…」と意味深に言う
かまってちゃんのストーリー+2
-0
-
426. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:47
>>407
ガルちゃんの朝4時台に活発化するトピの住人に密着した映画だよ
これが公開された時とテレビで初放送された時、ガルのサーバーが落ちた伝説のドキュメンタリー
TSUTAYAとかではホラーコーナーに置かれてる+4
-0
-
427. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:48
モンスターハウス+0
-0
-
428. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:31
ラストサムライ+0
-0
-
429. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:49
>>391
地雷で足を失い軍を退役させられたジャック
義足での生活を余儀なくされるが喪失感から身も心も荒みきってしまう
そんなある日、彼の自宅のデッキに足を怪我した1匹の野良犬が
生きとし生ける全てのものは支え合って生きている
戦争の悲惨さを描くと共に命あるものの強さと暖かさを描いた希望溢れるストーリーでした+0
-0
-
430. 匿名 2021/08/08(日) 01:07:11
>>406
超パリピというかハワイでテンション上がってる感じでした笑
空の色が曇天?暗め?だったり大泉洋がトレンチコート着てたり藤原竜也がファー付きのもこもこコート着てたり冬っぽかったんですけど、ムロツヨシは半袖半パンビーサンでした。すごい。
+2
-0
-
431. 匿名 2021/08/08(日) 01:08:04
ミスト+0
-0
-
432. 匿名 2021/08/08(日) 01:08:13
>>402
羊たちの沈黙>>1の続編
+4
-0
-
433. 匿名 2021/08/08(日) 01:08:43
>>402
吉田羊さんのドキュメンタリー+2
-0
-
434. 匿名 2021/08/08(日) 01:09:03
>>427
学校の先生がモンスターペアレントの家に家庭訪問するストーリー
先生は命からがら生き延びる+1
-0
-
435. 匿名 2021/08/08(日) 01:09:19
パラサイト+0
-0
-
436. 匿名 2021/08/08(日) 01:09:47
蜂蜜と遠雷+0
-0
-
437. 匿名 2021/08/08(日) 01:10:07
>>377
劣等生のハリーポッターが、賢い石田君(ニックネームは石)にクイズバトルを挑むんだけど
途中からクイズなくなってアクションバトルばっかりだった+1
-0
-
438. 匿名 2021/08/08(日) 01:11:24
理髪店主の悲しみ+0
-0
-
439. 匿名 2021/08/08(日) 01:11:44
テケテケ+0
-0
-
440. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:25
>>435
パラパラに青春をかける斎藤さんが世界大会で優勝する話
+1
-0
-
441. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:27
着信アリ+0
-0
-
442. 匿名 2021/08/08(日) 01:13:34
羅小黒戦記
+0
-0
-
443. 匿名 2021/08/08(日) 01:13:57
千と千尋の神隠し+0
-0
-
444. 匿名 2021/08/08(日) 01:14:52
のぼうの城+0
-0
-
445. 匿名 2021/08/08(日) 01:15:06
>>1
吉田羊がずっと黙ってる+6
-0
-
446. 匿名 2021/08/08(日) 01:15:45
>>410
山奥に住んでるシーンから始まったから、ここから引っ越すのかなって思ったら、最後まで山だった
もちろん波なんて見えないし聞こえない
処女と童貞のまま100歳超えた辺りで、これラブストーリーじゃないなって思ったよ。キュンとするシーンはひとつもないです。タイトル詐欺って言っても過言じゃない
+3
-0
-
447. 匿名 2021/08/08(日) 01:16:20
>>427
女性限定シェアハウス
一見仲良さそうにしているが、そこの住民は全員Gちゃんねるという掲示板の利用者だった
匿名なのを良い事に日頃の鬱憤を晴らすかの様に掲示板上で醜い本性を晒して行く住民達
やがて、それはリアルにも影響してしまいシェアハウスはモンスターハウスと化して行く
ネットとリアルの区別は大事だなと思いました
あと偏った情報に振り回されない事も
シェアハウスと某匿名掲示板を利用する際には注意しようと思います+2
-0
-
448. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:36
>>47
「お姉さん、春巻き頼んだんだけどまだぁ?」
「記憶にございません」+2
-0
-
449. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:40
>>438
若ハゲに悩む理髪店主(山田孝之)
ある日客(小日向文世)から「兄ちゃんキテるね笑」と揶揄われてから毎週火曜日に長髪の男を殺戮するサイコホラー
+3
-0
-
450. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:41
>>49
貧しい家に生まれた美しい姉妹トヨとトミのサクセスストーリー
+1
-0
-
451. 匿名 2021/08/08(日) 01:18:52
ぼくは明日、昨日のきみとデートする+0
-0
-
452. 匿名 2021/08/08(日) 01:19:13
>>431
サウナ女子がミストサウナを〆にしてて、毎回妄想する話+1
-0
-
453. 匿名 2021/08/08(日) 01:20:41
>>402
眠れない夜には羊を数えろと言いますが、その為だけに起こされる羊からしたら確かに堪ったもんじゃないよなと思いました
結論 早く寝ろ+4
-0
-
454. 匿名 2021/08/08(日) 01:21:02
バス男+0
-0
-
455. 匿名 2021/08/08(日) 01:21:15
>>383
弟が生まれたお姉ちゃんが、赤ちゃんの世話で手一杯なお母さんとお父さんに自分のことも変わらず愛して欲しくてあの手この手で健気にアピールする話。
昔上手ねって褒めてもらえたからお絵描きして見て見てアピールしたり、
役に立ちたくて頼まれてもいないのに自分のお財布(27円しか入ってないうえに数がまだわからない)持って独りではじめてのおつかいに行ってしまったり(案の定迷子になるやら交差点で車に轢かれそうになるやらで何度も死にかけるし汗だくで探し回った両親に泣かれた)、
下の子にちょっかいかければ気を引けるのではと弟を叩いたり(お姉ちゃんでしょ!意地悪しちゃダメ!と怒られて泣いた)していた。
最終的に「みいちゃんはみいちゃんだもんんんん!!おねえちゃんじゃないもんんんん!!!」と号泣して両親が謝って抱き締めてた。+2
-0
-
456. 匿名 2021/08/08(日) 01:21:25
ビバリーヒルズチワワ+0
-0
-
457. 匿名 2021/08/08(日) 01:21:41
マスク2+0
-0
-
458. 匿名 2021/08/08(日) 01:23:25
>>388
海沿いにある祖母かもめの食堂を引き継いだ孫のすずめ。すずめはかもめ食堂に来る前、東京で人には言えない傷を抱えていた。地域の人に愛される食堂の営業にも慣れてきたある日、どう見てもご飯を食べに来たとは思えない客に「約束のものを持ってきた」と言われる。アレとは…?すずめは、かもめ食堂がただの食堂ではないことに気づく。心温まるファンタジー。+0
-0
-
459. 匿名 2021/08/08(日) 01:24:15
>>441
毎日くる蟻からの着信に追い詰められるキリギリスの話し
+6
-0
-
460. 匿名 2021/08/08(日) 01:24:17
>>125
大手おもちゃメーカーが売り出した赤ちゃんロボットたちが意思を持って動き出した話+2
-0
-
461. 匿名 2021/08/08(日) 01:24:29
>>405
どんな事件にも目撃者は必ずいる
自分にしか見えていない目撃者を頼りにスピリチュアリストが事件解決に挑む
+1
-0
-
462. 匿名 2021/08/08(日) 01:25:02
>>457
コロナ禍を扱ったミステリー映画、マスクの続編。コロナウィルスに勝利した人類に、新たな脅威が襲い掛かる!+2
-0
-
463. 匿名 2021/08/08(日) 01:25:05
>>439
タラちゃんとイクラちゃんが主人公
幼児だから全くストーリーらしき山場はない。
もちろん会話もないから結局タラちゃんの独り言で2時間終わる。
音響監督が楽しいだけの映画+3
-0
-
464. 匿名 2021/08/08(日) 01:25:57
>>405
最後まで見えなくてモヤモヤした+0
-0
-
465. 匿名 2021/08/08(日) 01:26:08
>>454
電車男に憧れて、自分だけのエルメスさんを探し求めるオマージュ作品。随所に電車男へのリスペクトが散りばめられている+1
-1
-
466. 匿名 2021/08/08(日) 01:26:24
氷の微笑+0
-0
-
467. 匿名 2021/08/08(日) 01:26:50
>>441
友人のいない引きこもりがスマホを買うが特に誰にも番号を教えていないため誰からも着信がない
ある日間違い電話が来たがひょんなきっかけで話が弾む
自分にもようやく友人が出来たと喜ぶ主人公は会ってみたいと言うも頑なに拒否される
ここからネタバレ
実は電話の相手は5年前に急死した父だった
生前は喧嘩が耐えなかったのに天国からの電話で仲良くなる
父は息子の将来を心配し電話して来ていた
その後引きこもりは少しずつ外に出る努力をしバイトながら仕事を見つけやがて友人も出来る
出来すぎなストーリーだしオチも分かりやすかったけどそれが却ってシンプルで良かった+2
-0
-
468. 匿名 2021/08/08(日) 01:27:28
>>451
ボケちゃったおじいちゃんが初恋の女性とデートする妄想ラブストーリー。
最期は幸せな気持ちで天国に行く。+2
-0
-
469. 匿名 2021/08/08(日) 01:28:44
>>431
弱小電気メーカーがバカ売れ加湿器を開発するストーリー。
俺たちの求めるミストはこんなもんじゃない!もっと微細で部屋の隅々まで行き渡るはずなんだ···!って商品開発部長が泣いてる所がすごく胸が締め付けられた。+2
-0
-
470. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:27
>>460
「機械の意思はインプットされた意思」の博士の言葉が重かった
最後暴走して町並みが廃墟になったときはここまでやるか、と思った
見た目は赤ちゃんでも学習したらデストロイヤーになるのが恐怖すぎた+2
-0
-
471. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:30
>>451
ひょんなことから時空を操れるようになった「ぼく」は、時空を行ったり来たりしている間にミスをしてしまい、同じ日を何度も繰り返してしまうようになる。その日とは、苦労してやったの思いでこぎつけたクラスのマドンナ、「きみ」との初デートの日だった。「きみ」に限らず周りの人は毎日毎日同じ行動をしているはずなのに、「ぼく」は「きみ」とデートを繰り返すごとに「きみ」の行動が少しずつ変わっていることに気づき…+1
-0
-
472. 匿名 2021/08/08(日) 01:30:19
>>466
冷蔵庫の自動製氷機から氷が作られる時のガシャガシャって音が笑い声に聞こえるとかそんな感じの映画
特に山場もなければオチもなし
つまらなすぎてウトウトしてたからうろ覚え
1000円の日だったけどそれでも時間とお金無駄にした+2
-0
-
473. 匿名 2021/08/08(日) 01:31:05
オペラ座の怪人+0
-0
-
474. 匿名 2021/08/08(日) 01:31:13
>>466
アナと雪の女王のアナザーストーリー。心を閉ざし氷の城から一歩も出なくなったエルサの心の氷を溶かすまでの物語。子供向けだと思って油断してたけど泣いたわ笑+0
-0
-
475. 匿名 2021/08/08(日) 01:31:17
マリリンに会いたい+0
-0
-
476. 匿名 2021/08/08(日) 01:32:23
>>99
小柄なのに学芸会でお父さん役が当たった。
それでもロンクヘア~の娘は、頑張って役をこなしてたけど劇は配役が変と不評だった。+1
-0
-
477. 匿名 2021/08/08(日) 01:33:14
>>473
有名オペラ、「座の怪人」に新解釈を加えて映画化した珠玉の名作。日本語吹き替え版は歌の部分は劇団四季の団員さんたちが歌っててすごく感動した!+2
-0
-
478. 匿名 2021/08/08(日) 01:33:50
ウエストサイドストーリー+0
-0
-
479. 匿名 2021/08/08(日) 01:34:28
>>146
でも桐島、もともと部活してなかったし
桐島なんて同級生いなかった
ホラーだよこれ+2
-0
-
480. 匿名 2021/08/08(日) 01:34:58
累+1
-0
-
481. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:23
アメリ+0
-0
-
482. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:26
>>110
渡辺さんと渡邊さんと渡邉さんが、一人の美少年を取り合う恋愛バトルだった
腹かかえて笑った
+1
-0
-
483. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:37
劇場+2
-0
-
484. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:43
猿の惑星+1
-0
-
485. 匿名 2021/08/08(日) 01:35:56
>>478
40代になるとウエストの肉が落ちないというホラー映画
キャラメルポップコーン食べながら見ると怖さが増す+2
-0
-
486. 匿名 2021/08/08(日) 01:36:15
>>477
座の怪人w+1
-0
-
487. 匿名 2021/08/08(日) 01:36:39
地球が静止する日+1
-0
-
488. 匿名 2021/08/08(日) 01:37:03
ベイブ 都会へ行く+1
-0
-
489. 匿名 2021/08/08(日) 01:38:04
シュガーアンドスパイス~風味絶佳~+1
-0
-
490. 匿名 2021/08/08(日) 01:38:06
>>412
ニート期間満喫中の1人の女
寝て起きてスマホをいじって過ごす日々
お腹空いたな、ウーバーでも頼もう
今日は何を食べよう
…あれ?昨日、何食べたっけ?
ま、なんでもいっか!今日はこれにしよう
ウーバー配達員「この家の人、毎回同じ物ばかり頼むよなぁ…もう1ヶ月くらいこれしか頼んでないんじゃないか?」
過度に堕落した生活続けていると脳って劣化する一方なんだなと勉強になりました
しかし、これがきっかけでウーバー配達員と女が結婚するというミラクルなシンデレラストーリーはガールズちゃんねるユーザーの自分にとって夢と希望になりました
婚活手段として実践してみようと思います+2
-0
-
491. 匿名 2021/08/08(日) 01:38:11
シンプル・プラン+1
-0
-
492. 匿名 2021/08/08(日) 01:38:54
>>475
日本海側の離島に住んでる、産まれてから50年間一度も島を出たことが無い女性がマリリンマンソンに会いたい一心から、色紙を口に咥えて濡らさないように平泳ぎで太平洋を一人で横断する大人の冒険物語
ちなみに着いた先がチリで会えませんでした+2
-0
-
493. 匿名 2021/08/08(日) 01:39:09
15歳、アルマの恋愛妄想+0
-0
-
494. 匿名 2021/08/08(日) 01:40:15
>>487
ウィルスに感染した人に噛まれると自分もゾンビみたいになっちゃう。ありがちな話だけど、最後子どものおかあさんが噛まれちゃうところは泣いた+0
-0
-
495. 匿名 2021/08/08(日) 01:40:38
>>478
ベルリンの壁の西側に住む人々の日常の暮らしを描いた映画。私はベルリンの壁があった頃を知らないから、なるほどなーと思って見てた
+1
-0
-
496. 匿名 2021/08/08(日) 01:41:32
>>375
隣りに越して来た土々呂さんが謎に満ち溢れてる
彼が越して来てから次々に主人公の身に不幸が襲い掛かる
土々呂さんのせいでは?と疑い出した主人公は次第に狂って行く
結局土々呂さんは主人公の不幸とは何も関係ないしただ人付き合いが苦手で謎な人物扱いされていただけ
主人公は狂ったまま土々呂さんを一方的に恨み殺害しようとする
グロいシーンはないけど精神的にキツい映画+2
-0
-
497. 匿名 2021/08/08(日) 01:41:48
>>475
突然姿を消した売れっ子キャバ嬢のマリリンにお金を貸してた常連客たちが団結して大捜索
たぶん続編あるよ
+0
-0
-
498. 匿名 2021/08/08(日) 01:42:46
>>473
名古屋城に、他人のものを断りもなしに噛み
適当な謝罪で終わらせようとした上、さらにセクハラ発言もしていたという、とんでもない怪人が住んでいて、名古屋市民がめちゃくちゃ怒っているという映画+1
-1
-
499. 匿名 2021/08/08(日) 01:43:29
パンツの穴+2
-0
-
500. 匿名 2021/08/08(日) 01:46:45
>>456
オスメス8匹位で引っ付いたり離れたり、ドロドロの恋愛模様を見せてくれる
親犬同士が再婚して義理の姉弟になったり、主人公だと思っていたら途中でフェイドアウトしたり、吹き替えが「〇〇でやんす」とか頭おかしい感じにされてたり、カオス
でもめちゃくちゃ面白いし、皆んなどハマりしたひとつの時代を作り上げた作品だと思う+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する