ガールズちゃんねる

ワクチン22年の追加接種を検討 政府が確保進める、変異株を懸念

190コメント2021/08/15(日) 03:32

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 11:46:34 

    ワクチン22年の追加接種を検討 政府が確保進める、変異株を懸念 | 共同通信
    ワクチン22年の追加接種を検討 政府が確保進める、変異株を懸念 | 共同通信nordot.app

     政府は6日、新型コロナウイルスワクチンについて、2回の接種を終えた人に対する2022年の追加接種の検討を始めた。時間の経過に伴いワクチンの効果が低下する可能性が指摘されることや、感染力が強い変異株への対応を念頭に置く。既にメーカーとの間で来年分を確保する契約などを進めており、感染状況や諸外国の動向を見ながら判断する。

    +6

    -73

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:06 

    ラムダ株にワクチンきかない可能性とかもう疲れたよ

    +229

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:07 

    打つか迷う

    +56

    -7

  • 4. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:16 

    まだ一回も打ってない。

    +422

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:25 

    2回でも副反応大変なのに、3回って大丈夫なのかなぁ?
    ちょっと怖いな…

    +186

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:31 

    1回目すらまだなのに?

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:37 

    早く3回目打ちたいよ、あたしゃ。

    +14

    -34

  • 8. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:44 

    いちの町は1回目のワクチンも足りてないからまだよ。予約もまだ。40代だけど

    +132

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:49 

    身体への影響が怖い

    +149

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:09 

    来年もコロナ生活確定かー

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:37 

    >>1
    去年の今頃はワクチン選べる時代が来て欲しかったよ

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:52 

    また反ワクチンのコメントだらけになるね…

    +26

    -40

  • 13. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:55 

    都内の人は予約取れて打てました?世田谷区民ですが予約が取れません…

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:57 

    >>7

    私も。

    1.2回共副反応筋肉痛のみだったから、あれくらいなら3回目も打ちたいわ。

    +15

    -10

  • 15. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:12 

    >>7
    あたしもだよ、さっさとしておくれよ、お国さん

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:13 

    >>7
    3回で終わると思ってるの?

    +76

    -7

  • 17. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:17 

    まだ1回目の予約も出来ないんだが

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:46 

    摂取券すら来てないんすけど・・・

    +21

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/07(土) 11:49:55 

    都内は累計で60人に1人が感染済だよね。ド田舎で感染者が少ないなら打つメリットはあまりなさそう

    +13

    -9

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:06 

    >>1
    また反ワクチンのバカが騒ぐ

    +8

    -30

  • 21. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:15 

    一生ワクチン生活になりそう

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:18 

    >>9


    コロナで重症化ふせげても
    自己免疫じたいが下がりそうで
    注射ずけになりそうで打てない

    +102

    -5

  • 23. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:21 

    全然予約取れないのに追加接種?
    もう現役世代の分も年寄りに回されそう

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 11:50:26 

    >>4
    こんな次々情報変わるものとてもじゃないが打てない

    +132

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:08 

    ガルちゃんってワクチン忌避のコメントが多い気がする。世間の感覚と違うというか…。煽りじゃなく何でなんだろう。

    +22

    -33

  • 26. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:15 

    ワクチン死亡が900人超えたけどモデルナも増えたのでしょうか。相変わらずファイザーが多いのか知りたい。

    +87

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:17 

    >>12
    あいつら異常者だから

    +14

    -40

  • 28. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:18 

    まずは目先のワクチンを確保して。
    まだ、一回も打ててません。

    +42

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:20 

    >>2
    全く効かないのかは分からないけど、デルタよりワクチン抵抗力あるって東大研究チームが発表した。
    あと感染力もさらに強い。

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:22 

    びっくりしたー。タイトル見て、22年間追加接種し続けないといけないかと思った。
    でもインフルエンザの予防接種を毎年するように、コロナワクチンもそうなっていくのかな…。

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:23 

    不活化ワクチンなら、シーズンごとにうつのは理解できるけど、遺伝子ワクチンだからね。そんなに何度もうって大丈夫なのかの実験すらできてないじゃん。
    3回うった人の予後なんてこれから先にならないとわからないのに。
    早く不活化ワクチン市場にでまわってほしい。

    +137

    -4

  • 32. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:37 

    ワクチンと変異株のいたちごっこはいつまで続くんだろう

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:42 

    ワクチン一回目の予約取れて再来週打つはずだったのに、家族がコロナになっていま自宅待機。予約取り直しだよね…

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:43 

    >>25
    低学歴が多いから

    +21

    -41

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:48 

    >>4
    打ってないし打たない
    こんなまだよく分からんワクチンを何回も打つのごめんだわ、

    +149

    -16

  • 36. 匿名 2021/08/07(土) 11:52:01 

    まだ1回目も打ててないのに

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/07(土) 11:52:09 

    >>13
    なんか世田谷が大規模接種を始めたとか予約取れるようになったとか、他トピにあったよ。他県だから、ちゃんと見てないけど、違ってたらごめん

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/07(土) 11:52:45 

    >>18
    うちの自治体
    接種券と予約券が別送
    馬鹿なのか
    仕事やってるフリなのか
    非合理的

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/07(土) 11:52:49 

    ワクチンは本当に必要なのか?

    +98

    -4

  • 40. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:02 

    >>30
    インフルエンザワクチンは不活化ワクチンだから今出回ってるコロナワクチンとは構造が全くもって違う。

    +29

    -3

  • 41. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:02 

    昨日打ったけど、身体に熱がこもった感じでダルい。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:06 

    >>25
    暇なんじゃない?

    +7

    -20

  • 43. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:08 

    >>16
    何回でも打つよ。私はインフルでさえ毎年打ってんだよ。

    +22

    -37

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:39 

    >>38
    金かけてますねー

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:41 

    >>25
    打ちました!って人も多いじゃん。
    そこは自由だからほっときなよ。

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:59 

    息子も大学でワクチン接種したみたい。副反応が全くなかったらしく安心。3回目の副反応はどうなるんだろう?

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2021/08/07(土) 11:54:16 

    毎年インフルエンザの予防接種を打ってて「ワクチン漬けの人生です」と言ってる人を見たことない

    +40

    -7

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:02 

    ワクチン打った方がいいよ。

    陽性妊婦の出産相次ぐ 沖縄 - Yahoo!ニュース
    陽性妊婦の出産相次ぐ 沖縄 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    沖縄県の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が6日、開かれた。デルタ株の広がりを背景に小児(0~15歳)が中等症で入院する事例があることや、陽性となった妊婦の出産件数も相次いでいることが報告された。

    +22

    -35

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:11 

    >>25
    それは「ワクチン忌避が多いな」って思いながら見てるからです。

    +38

    -6

  • 50. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:34 

    遺伝子ワクチンが嫌だって言っても、そのうち全てのワクチンはmRNAワクチンに置き変わるから。
    mRNAワクチンは携帯でいうところのスマホみたいなもん

    +4

    -19

  • 51. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:38 

    >>13
    世田谷昨日からたくさん枠解放したよ
    私もそれで予約取った
    見てみて

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2021/08/07(土) 11:56:00 

    >>12
    反ワクチンじゃないけど怖いから様子見てる派です

    +97

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/07(土) 11:56:43 

    猫ちゃんで実験しないでほしいです

    +1

    -7

  • 54. 匿名 2021/08/07(土) 11:56:46 

    >>25
    どちらも常駐してますよ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:22 

    >>13
    楽天は無理でしたか?
    楽天のおかげで、他の区在住の同級生よりも、世田谷区は比較的取りやすかった気がする。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:31 

    >>34
    高学歴はどこから?
    早慶くらいから?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:42 

    コロナが終息しなければ生涯打ち続けることになるのか?その度に副作用に苦しむのキツイ

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:57 

    >>52
    様子を見てる冷静な方は、全然良いんだよ。
    ちょっと怖い反ワクチンのコメが多くて…

    +36

    -14

  • 59. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:00 

    >>27
    治験中のワクチン打つ方が異常者
    実験台だね

    +61

    -10

  • 60. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:02 

    いよいよ若者の番か!
    って期待しても、今ワクチンを打った老人世代の効果が切れてきて、また老人優先になるでしょうね

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:04 

    >>16
    毎年必要なら打つよ。

    +15

    -20

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:37 

    横浜ですが、基礎疾患(喘息)持ちです。
    優先接種の対象なのですが、ようやく今月末に1回目の予約が取れました。ワクチン本当に足りてるのかな?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:45 

    昨日、一回目打ちました。
    腕が上がらない。
    着換えが大変です。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 11:59:05 

    >>16
    あたしも打つよ

    +16

    -18

  • 65. 匿名 2021/08/07(土) 11:59:07 

    ワクチン接種は無料といっても税金から出てるんだよな

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:04 

    >>59
    いいじゃん
    打ちたい人は打てば

    +32

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:08 

    >>10
    そのショックの方が大きいね。

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:17 

    >>58
    ほんと打たないなら黙っててほしいのになんで出てくるんだろ

    +7

    -17

  • 69. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:38 

    1回目で副反応きつかったので
    2回目ためらう!

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:44 

    >>66
    いいじゃん
    打ちたくない人は打たなければ

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/07(土) 12:01:12 

    >>68
    スルーすれば?

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 12:02:15 

    >>13
    都内だけど地域のは年齢で取れないからクリニックで取ったけど、もう今はどこもいっぱい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 12:03:03 

    >>71
    そーするわ

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 12:03:44 

    >>59
    いつまで言ってんだよ。

    河野担当相、7つの「ワクチンデマ」をブログで否定。「医師にもかかわらず流す人も」と注意呼びかけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    河野担当相、7つの「ワクチンデマ」をブログで否定。「医師にもかかわらず流す人も」と注意呼びかけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスのワクチンに関して問題視されている誤情報。河野太郎ワクチン担当相は6月24日、「不妊になる」「遺伝子を組み替えられる」など、ネットで広がっている7つの情報について、「ワクチンデマ」

    ワクチン22年の追加接種を検討  政府が確保進める、変異株を懸念

    +7

    -35

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:13 

    治療薬が出来たらもう打たない。今はまだそれがないから。
    インフルエンザみたいになって欲しいね。薬とワクチンが揃えば又違うんじゃないかと。

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:30 

    2回接種したけど本当に副反応酷くて仕事も育児も家事も何一つできなかった。起き上がったら倒れる勢い…次はもう打つのいや

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:34 

    >>59
    アホすぎる

    +6

    -17

  • 78. 匿名 2021/08/07(土) 12:04:43 

    >>25
    ガルちゃんだからw

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2021/08/07(土) 12:05:06 

    >>19
    限界集落レベルならね…お盆が怖いよ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 12:05:35 

    >>59
    反ワクチン派陰謀論好きな人が大好きなトランプさんもワクチン接種済みでっせ。

    +6

    -17

  • 81. 匿名 2021/08/07(土) 12:06:02 

    >>27
    反ワクチンか異常なのでなく
    変な人が目立つだけだよ。


    強い反ワクチンの意思があっても人に押し付けずに黙ってるだけの人も沢山いるよ。

    +48

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/07(土) 12:06:14 

    >>74
    どの部分がデマで、どの部分はきをつけるべきなのか周知してほしい

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/07(土) 12:07:14 

    >>48
    陽性妊婦ってなんかパワーワードだな。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/07(土) 12:07:48 

    >>81
    そーだね。ワクチン打った医療従事者の方々はわざわざワクチン打ったとか言ってこないし、こちらからも聞かない

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/07(土) 12:07:57 

    >>81
    他害しないなら反ワクチンじゃないよ。ただの接種しない人。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/07(土) 12:08:52 

    >>47
    ワクチン漬けなんて言葉が今出来たからでしょ。それ言うならインフルエンザもじゃんってなる

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 12:08:55 

    >>85
    デマを広げると言われている人だもんね

    +8

    -6

  • 88. 匿名 2021/08/07(土) 12:09:12 

    政府が政治そっちのけでワクチン商人ですか。
    だったら本当に死者が増えるといいですね。今のままだと無駄に不安を煽る詐欺商法です。
    百万人ほどコロナで死にますように。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2021/08/07(土) 12:10:01 

    先週2回目打ったよ!
    2日間38度の発熱と嘔吐。

    さすがにもう1回接種は勘弁してと心底思った。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/07(土) 12:10:14 

    >>88
    ごめんなさい。どういう意味?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/07(土) 12:10:29 

    >>59
    医療従事者も異常者なん?
    異常者の世話にならんように気をつけな

    +15

    -6

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 12:11:12 

    イベルメクチンを早く承認させてほしい

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/07(土) 12:11:24 

    >>53
    猫は実験に使わないって聞いた

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2021/08/07(土) 12:11:55 

    >>74
    これを言い出すとキリがないけど
    「あの時の政府が間違いでした」「予測不可能な副作用がありました」みたいな裁判いっぱいあるのに、政府を疑ってかかる人がバカだというの?

    今すぐにどっちが正解なんて答えはないと思うけど。

    +64

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/07(土) 12:12:37 

    >>94
    君は病気だね

    +3

    -29

  • 96. 匿名 2021/08/07(土) 12:14:11 

    最初の方に打った医療従事者の方達はいつ頃だったっけ?
    そろそろ効果切れる頃?
    それで現場で働くのは怖いだろうな…

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/07(土) 12:15:04 

    >>59
    反ワクは他人に平気で罵倒語を浴びせてくるから
    嫌なら打たないでだまって他人にまわしてあげて

    +8

    -19

  • 98. 匿名 2021/08/07(土) 12:15:25 

    自分の周りは会社や学校でかかったって最近よく聞くいて怖いよー。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/07(土) 12:17:33 

    周りは高校生でも打つ人出てきたし、ワクチン接種進んできてる印象。希望者には早く順番回るといいね

    +5

    -6

  • 100. 匿名 2021/08/07(土) 12:19:29 

    >>93
    ワクチン22年の追加接種を検討  政府が確保進める、変異株を懸念

    +0

    -6

  • 101. 匿名 2021/08/07(土) 12:21:11 

    身近にいたよ
    陽性でもマスクはいらないから職場でもノーマスク、外食をして経済をまわす宣言
    胡散臭い本を同僚に渡して布教しようとする(もちろんドン引きだけどそこは大人の対応をするから本人は無自覚)

    それでコロナ陽性、ノーマスクだから濃厚接触者発生、同僚が数名陽性になって一人は入院

    本当に一部の反ワク、ノーマスクはやばい
    様子見勢はわかるけど他害するやつが問題

    +31

    -7

  • 102. 匿名 2021/08/07(土) 12:27:33 

    >>13
    うちは都内でも接種券早かったので私も周囲もみんな接種済みです
    都内は本当に区によるね

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2021/08/07(土) 12:31:27 

    >>4
    デルタにもラムダにも効かない?説あるし私も若干どうでも良くなってきた。なんとか予約取ろうと必死だったけど。

    +32

    -4

  • 104. 匿名 2021/08/07(土) 12:31:44 

    >>58
    打つ派の方が断然怖くないですか

    +56

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/07(土) 12:36:19 

    >>80
    トランプさんフリーメイソンなんだね

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2021/08/07(土) 12:38:47 

    >>104
    どちらも押し付けるのはちょっとね

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/07(土) 12:39:36 

    >>1
    政府は何も対策してくれないと言っては文句、こうやって対策しても文句。
    政府も大変だな。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/07(土) 12:45:22 

    江戸川区20代だけど基礎疾患持ちですらまだまだ遅れてるのにバカじゃないの?まずは2回目接種完了に向けて色々考えりゃいいのにね

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/08/07(土) 12:46:39 

    >>4
    うちのど田舎は高齢者以外が打てるのは早くて冬くらいみたい。現時点でそんな感じだから年内には打てなそう・・・

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/07(土) 12:47:56 

    >>10
    たぶん、コロナ禍はなんだかんだで再来年2023年も続いていると思うよ

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:39 

    何回も打つのは怖いけど、肺炎で苦しむのも嫌だしなぁ…
    すごく迷う。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/07(土) 12:52:51 

    接種の回数を重ねれば良いっていうのもちょっと違うような...

    ワクチンの効果に依存しすぎじゃない?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/07(土) 12:55:32 

    >>13
    台東区
    アラフォーですが7月に
    1回目の接種しました
    ファイザーは空きがなく
    モデルナでした
    今はファイザーもまた予約受付
    してるかもです

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/07(土) 12:56:40 

    >>19
    田舎で打たずにコロナ感染した日には村八分

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2021/08/07(土) 12:57:18 

    >>47
    日本人の幼少期ってじゃあワクチン漬けだよ。毎年毎年、3週間開ければ打てますよとか、そんな間隔で色んな種類の予防接種をするよ。そしてその全てに重篤な副反応の危険性がある

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2021/08/07(土) 12:58:15 

    日本の人口3割ぐらいしか、まだ打ててないのにばかなの?

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/07(土) 13:00:21 

    これがインフルエンザワクチンみたいに例年に射つワクチンになったとしたら苦痛でしかない。コロナワクチン射って、インフルエンザワクチン射ってとか。10月になるとインフルエンザと混ざって更なる脅威になりそう。それまで終息してほしい。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/07(土) 13:00:50 

    >>29
    デルタ株が初めて日本に入ってきたとき、ここまでなるとは思わなかったわ。今って東京8割デルタ株なんでしょ?もう疲れたね。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/07(土) 13:02:24 

    >>38
    そもそも予約券って必要か?
    接種券が予約クーポンじゃないの
    どういうシステムなんだ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/07(土) 13:11:56 

    >>4
    同じく
    まだ予約すら出来ない

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 13:13:42 

    嘔吐恐怖症のパニック障害だからワクチン打ちたくても怖くて打てない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/07(土) 13:15:23 

    >>4
    打とうか悩んでたけどまだ予約すら出来ないし、もうどうでもよくなってきたわ

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/07(土) 13:18:56 

    同じワクチン打つのでしようが 2回して問題無いなら次も大丈夫 インフルエンザみたいに毎年だろうと思ってました それに一定数ワクチン拒否者がいるから来年もそこそこ流行る ワクチン接種は必然ですね

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2021/08/07(土) 13:20:04 

    怪しすぎるでしょ
    これで三回目うつ人は危機管理能力なさすぎ

    +34

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 13:28:03 

    ワクチン接種後の死亡原因
    不明って、、、
    ワクチン22年の追加接種を検討  政府が確保進める、変異株を懸念

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/07(土) 13:31:22 

    >>1
    よのなかね 
    かねかおかねかなのよ

    日本はまさにそんな国

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/07(土) 13:31:33 

    >>13
    品川区だけど無理。ワクチン打てっていうけどどうしろと?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/07(土) 13:34:06 

    米軍の海兵隊の接種率は60%らしいね
    なんで義務化しないのかな

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2021/08/07(土) 13:43:16 

    >>104
    打った人にスバルの車当たるトピ見て接種率上げたい勢が怖くてびっくりした…
    何もできないくせに吠えるな!とか

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/07(土) 13:44:19 

    >>97
    ワクチン推進派の人のほうが反ワクチンは〇〇とか人格や学歴まで想像で馬鹿にしてきたり酷いよね。程度が低いのはどっちだよ。

    +27

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/07(土) 13:44:36 

    医療体制を整えるのに金と労力使えてばいいって、細菌テロに備えるのにもなるだろうに
    専用施設作ればいいじゃん

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/07(土) 13:44:50 

    >>21
    製薬会社…

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/07(土) 13:48:29 

    >>124
    ワクチンに関しては、とりあえずイスラエルの様子見るわ
    それと、日本の医療崩壊具合によるよね
    とりあえずお年寄りは打った方が良さそうだけどな
    医師会や政府見てると、パニックになったら助かる命も助からなそうだもの
    まぁ、自分や家族の命は自分で守るって感じになるんじゃないの?
    ワクチン打っても打たなくても

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2021/08/07(土) 13:51:10 

    >>125
    毎度出すのやめなよ

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2021/08/07(土) 13:51:17 

    >>80
    トランプなんてコロナは風邪だとあれだけ軽視しておきながら、コロナ感染したら速攻で高価な薬や抗体カクテル使って治療してたからねw
    風邪なら市販の風邪薬飲んで治せよっていう
    あれで完全に見る目変わったわ

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2021/08/07(土) 13:55:50 

    >>14
    ファイザーですよね?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/07(土) 13:57:41 

    >>102
    本当に区によって差があるね
    ワクチン22年の追加接種を検討  政府が確保進める、変異株を懸念

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/07(土) 14:00:56 

    >>13
    足立区だけど自粛してるからワクチン打たない
    イギリスみたいにワクチン打ったらノーマスクにならない限り、ワクチンで死ぬ可能性選びたくない

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/07(土) 14:01:45 

    >>21
    普通の人なら生まれてからあらゆるワクチン打ち続けてるでしょ。

    +3

    -10

  • 140. 匿名 2021/08/07(土) 14:02:12 

    mRNAの量がファイザーよりモデルナの方が多いっていうのは本当?まだ予約できない地域だし、そもそも選択する余地はないと思うけど気になる。どっちもリスクは同じかな?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/07(土) 14:06:46 

    >>136

    モデルナですよ。
    職域でもう2回目終わりました。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/07(土) 14:07:48 

    >>31
    不活化は効果劣るけど需要あるのかね。

    ワクチン22年の追加接種を検討  政府が確保進める、変異株を懸念

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/07(土) 14:08:38 

    >>21

    乳幼児もワクチン必須だし、学生や成人してもインフルや海外行く人は破傷風や狂犬病ワクチン。
    老後も肺炎球菌ワクチンなど、コロナワクチン以前からワクチンは必要なんだよ。

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2021/08/07(土) 14:09:04 

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/07(土) 14:10:28 

    >>4
    もうワクチンどうでも良くなってきた。さっさと打てればみんな嬉々として打ったのに、のろのろしてるから怖がらせるような情報ばかり出てきて打つ気がなくなった人も多いと思う。夫が昨日職域で2回目打ってきて今日怠さと熱で寝込んでるわ

    +33

    -3

  • 146. 匿名 2021/08/07(土) 14:10:57 

    2回目打って、3日目
    37.5以下にならなくて寝てばかりで気がめいる。
    なんか異様に落ち込むんだが、もう打ちたくない。
    インフルのワクチンは副作用ないのになんなの?
    コロナには疲れた

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/07(土) 14:19:54 

    >>97
    逆だと思いますよ
    がるちゃんのワクチントピざっと見ただけでも、バカ、程度が低い、卒論すら書いた事無いくせに、何もできないなら黙ってろ!とかワクチン打たないと言ってる人達に恫喝まがいな言葉を吐いてますもん。
    あのワクチン推進派は女性ですらないんじゃないかな〜と

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/07(土) 14:22:44 

    >>139
    そういう意味じゃないでしょ
    揚げ足取りなんだろうけど、ここで話されてるって事はコロナのワクチンに関してでしょうよ。

    他の病やウィルスは生涯一度打てばいいのに(季節性のインフルエンザ除く)異常な回数を打たなきゃならないと言われてるコロナワクチンに関してだと読み取れるでしょうよ。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/07(土) 14:31:31 

    世田谷はワクチン遅れてるって聞いてたけど、世田谷在住の友人にぽつぽつコロナ陽性を聞くようになった。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/07(土) 14:43:38 

    >>148
    異常は言い過ぎでしょ。
    インフルワクチンだって子供は年2回打つの知らんの?大人だって時期早めて打つとシーズンの後半には効果薄まるから2回目打つことがあるのに。
    まぁ任意なんだから打たなきゃいいじゃん。

    CNN.co.jp : コロナ入院後にワクチン接種を望む患者、「遅すぎる」と医療関係者 米 - (1/2)
    CNN.co.jp : コロナ入院後にワクチン接種を望む患者、「遅すぎる」と医療関係者 米 - (1/2)www.cnn.co.jp

    米国で新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の流行が入院患者数を押し上げている。医療関係者からは、ワクチン未接種で入院する患者から後悔の声を聞くケースがあるとの話が寄せられている。 - (1/2)

    +3

    -11

  • 151. 匿名 2021/08/07(土) 14:50:35 

    >>4
    私の年齢は8月4日から予約開始だったのに国からのワクチン供給変更のせいで予約できる時期が未定になってしまった。
    目の前まできてシャッター下ろされた気分。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/07(土) 14:51:17 

    >>10
    コロナ禍になってから、家族以外誰とも会っていないのが一番辛いし、孤独感がすごい。

    それがあと何年も続くのなら、生きている意味…って思ってしまう。

    ____かといって、自粛せずに感染したり誰かにうつしたりしたら…という恐怖がすごくて、人一倍自粛してしまって、本当心身ともに疲れた。

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/07(土) 15:16:05 

    >>16
    そのうち有料になると思うけど、それでもみんな副反応で辛い思いしてまで打つのかのねぇ
    一度受けたら無限ワクチンゾーンに入って、打たざるを得ない状況になるのかもしれないけど

    +28

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/07(土) 15:16:32 

    世田谷はワクチン遅れてるって聞いてたけど、世田谷在住の友人にぽつぽつコロナ陽性を聞くようになった。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/07(土) 15:19:06 

    >>129
    昨日ネガティブなコメントしたら、大量のマイナス食らった
    タダより高いものはないのに

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/07(土) 15:20:24 

    都内だけど1回目もまだだよ。予約もできない。気休めに日本製のマスク買い足した。親は死んでるし扶養家族いないし、もうどうなってもいいや。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/07(土) 15:41:16 

    >>5
    打てば打つ程副反応強く出るのかな〜 毎回怖いよね

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/07(土) 16:05:35 

    ワクチン接種できずに亡くなっていった多くの人達は打ちたかっただろうね
    打ってたら亡くならなかった人も多くいた筈だよ 
    打てる時に打った方が良いと思う

    +2

    -12

  • 159. 匿名 2021/08/07(土) 16:10:11 



    政府は意地でもロットの事をいわないつもりだな
    まぁ、全然大したことなかったよー、次も余裕みたいな
    何の検証もしないのが、余裕ぶちかまして
    3回目に強いのに当たったり
    やっぱり変なのが蓄積して体調悪くなるのがでると思う

    +26

    -4

  • 160. 匿名 2021/08/07(土) 16:29:28 

    >>11
    国産ワクチンはデルタやラムダに対応してるんかいな?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/07(土) 16:36:09 

    半年毎に3回打たなきゃいけないワクチンておかしくない?

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/07(土) 16:42:45 

    >>10
    あと30年続いたらどうしよう。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/07(土) 16:44:37 

    ワクチン接種でこんなに悩むの初めてだ💧

    インフルエンザワクチンは何のためらいもなく打ったけど…分からない事だらけで怖いです。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/07(土) 16:47:42 

    >>153
    うちの会社の健保だと、インフル打つと補助金でるからコロナも出ることになりそう。健保としても、コロナにかかるよりワクチン打ってもらった方が安い。

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2021/08/07(土) 16:51:47 

    >>119
    両方揃ってないと予約できない
    アホシステムです

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/07(土) 16:55:29 

    >>48
    小学生も打てるように臨時措置をとって欲しい!

    +1

    -16

  • 167. 匿名 2021/08/07(土) 18:03:07 

    今日1回目打ってきた。
    30代、昼ごろに打って腕の痛みと微熱あり。
    恐怖や不安感からかちょっとしたことにイライラする。
    旦那、うたた寝してんじゃねーよ!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/07(土) 18:12:19 

    ワクチンで抜け毛報告が多いけど
    抜け毛要素は時間がたてば消えるものなのか
    消えないのか
    消えないとしてもワクチン打つたびに抜け毛が増えるなら
    髪の毛の量はどうなるのか

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/07(土) 18:20:43 

    >>4
    田舎ならいいかも
    関東は怖いから打つ

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/07(土) 18:29:49 

    >>112
    このワクチン3回も4回も打って効果がどのくらいあるのか副反応はどうなのかとか少しでもデータあるのかな?
    多少でもわかってないのに、回数ばかり増やすって大丈夫なのかな?

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/07(土) 18:29:59 

    >>5
    2回の時点で国内で副反応約三万人?
    重篤な副反応約三千人?
    死者約千人だっけ?
    迷うー

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/07(土) 18:30:02 

    >>82
    マイナスは何?周知したらいけないの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/07(土) 20:04:32 

    >>39
    実際に数字として高齢者の数が減っている以上、現段階では必要なんだと思う。
    今後のワクチンや治療薬、そしてワクチン自体の変異や増減具合によって今後も必要になるのかならないのかは変わっていくだろうね。
    早いうちに不必要となる日が来てほしいよ。

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2021/08/07(土) 20:28:55 

    反ワクチンは金儲けだー、だからワクチンを打とう

    ・二木芳人医師(テレビ出演1位)、ファイザーから約714万円、他。

    ・三鴨廣繁医師(出演本数10位)、ファイザーから約504万円、他。

    ・松本哲哉医師(出演本数4位)、ファイザーから約154万円、他。

    (出典)
    ■ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名
    ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名|NEWSポストセブン
    ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     テレビで連日、コロナワクチンの有効性についてコメントをする医師たち。ワクチン接種を待つ視聴者にとって、専門家の発言は判断を左右する重要な情報だが、気になるデータが存在する。 NPO…

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2021/08/07(土) 21:32:59 

    >>10
    あと5年は続きそう
    長いな…

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/07(土) 22:10:24 

    2023年のオメガ株まで続くんだっけ?
    新しい変異種にはワクチンが効きませ~んっていうのを繰り返して、ワクチンビジネスでもう一儲け
    金の為なら多少の犠牲者が出ても仕方ないと?
    政府が怖いわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/07(土) 22:11:56 

    >>25
    それだけ 賢い方々が多いんだと思います。
    任意接種なんだから 慎重になるのは当たり前、
    むしろなんの疑問も持たずにホイホイ打ちに行く人の気がしれない。

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2021/08/07(土) 22:35:45 

    >>74

    「治験が継続して行われている」って事は
    まだ終わってないんじゃないの???


    まぁ治験が終わってようが終わってなかろうが
    もうしばらくは様子見だなと思ってるけど。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/07(土) 22:44:27 

    コロナだけを気にして追加でワクチン打っていってもいいのかな?他のウイルスに影響は無いのかな?
    コロナが激増してインフルが激減したように、コロナが激減して他のウイルスが激増するなんて事は無いんだろうか?
    そうなった時にワクチン接種の有無が体調に影響したりする事はあるのかな?
    世界中の人が同じようようなタイミングで同じワクチンを打つって何だか怖いなと思います。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/07(土) 22:55:55 

    まだ1回も打ててないんですが…
    予約パンパンだよ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/08(日) 01:24:46 

    だってデルタには効かないんじゃないの?
    追加すれば効くの?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/08(日) 02:03:26 

    >>159

    このデータ、どこで見つけたの?

    ロット番号によって、成分量を変えてるんだろうなと6月位から思ってる。
    おそロシア~((((((゜ロ゜;

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 02:05:34 

    >>163

    悩むならまだ止めときな!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 02:13:34 

    国産で不活化ワクチン出ないかな…

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 04:15:28 

    >>171
    ワクチンはどんどん打ちたい派だけど2回目の副反応があまりにきつすぎてもう接種したくなくなった。
    だけど感染したら身体的・社会的にもっときついのかなーと考えると、やっぱり打つべきなのかなとも思うし難しい…

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 13:12:14 

    >>4
    ここまで来たらもう治療薬待とうかってなる
    全然予約取れない地域

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 13:13:16 

    >>185
    3回目の副作用はもっと酷いのかな?それだともう打ちたくないかな…

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 13:26:02 

    >>181
    だよね、効かないのになぜ3回目打つのかな?煽りではなく素朴な疑問

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:54 

    >>104
    どちらも極端で押し付ける人は怖いね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/15(日) 03:32:08 

    >>38
    公務員の人数が無駄に多くて給料がやたら高い地域じゃないの、これ
    で、最低の行政サービス
    テレビリモコンの使わない機能みたいに不要

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。