-
1. 匿名 2021/08/07(土) 00:28:09
私は50代ですが、初めて仕事して
買ったレコードがYMOでした。
当時、学研からサウンドールという
テクノ雑誌が発売していて毎月買って
いました。
雑誌の懸賞で、メンバーのサイン色紙
応募して当たりました。
今でも大切に取ってあります。
気持ちが落ち込んだ時に、音を小さめに
して曲を聴くと気持ちが、落ち着きます。
好きな人いますか?
+126
-4
-
2. 匿名 2021/08/07(土) 00:28:43
今聴いてもオシャレ!!+119
-1
-
3. 匿名 2021/08/07(土) 00:28:57
小山田がいるバンドの人?+6
-92
-
4. 匿名 2021/08/07(土) 00:29:04
イエローマジックオーケストラ
の略ということを今初めて知った+106
-8
-
5. 匿名 2021/08/07(土) 00:30:24
>>3
何でもそれに絡ませようとする感じがサムい+76
-3
-
6. 匿名 2021/08/07(土) 00:30:47
君に胸キュン♪
とても好きで今もよく聴きます+94
-0
-
7. 匿名 2021/08/07(土) 00:31:08
ソリッドステイトサヴァイヴァーは名作よね!今聴いてもすごく新鮮+83
-0
-
8. 匿名 2021/08/07(土) 00:31:26
ラジオ体操!!!+27
-0
-
9. 匿名 2021/08/07(土) 00:31:31
ライディーンすき!+133
-0
-
10. 匿名 2021/08/07(土) 00:31:49
+86
-1
-
11. 匿名 2021/08/07(土) 00:32:22
電気使わないオーケストラ+16
-0
-
12. 匿名 2021/08/07(土) 00:32:42
まりん優勝!+26
-0
-
13. 匿名 2021/08/07(土) 00:37:00
ちょ待っ
トピ画が集合体+12
-1
-
14. 匿名 2021/08/07(土) 00:37:39
>>7
名盤!収録されてる曲はどれも好き+36
-0
-
15. 匿名 2021/08/07(土) 00:38:13
テーテーテー テッテッテッテッテレレッテッテー♪+49
-0
-
16. 匿名 2021/08/07(土) 00:38:22
>>5
私も今は反射的に小山田が浮かんでしまうわ。
ただ浮かぶだけだし全く関係ないと言っていいけど、グループってそういうものなんだよ。+11
-61
-
17. 匿名 2021/08/07(土) 00:38:29
ビハインド・ザ・マスク格好いい。
こんな音楽日本に無かったし、後続するようなグループも出なかったし、唯一無二のグループって感じする。
全員才能の塊だし。
ちなみに褒めちぎってるけどコアなファンとかではないよ。
もはや文化って感じ+103
-1
-
18. 匿名 2021/08/07(土) 00:39:25
>>16
↑何言ってんのこの人+49
-4
-
19. 匿名 2021/08/07(土) 00:40:43
>>9
今の時代に聴いてもかっこいいですよね
ライディーンとテクノポリスは名曲+104
-0
-
20. 匿名 2021/08/07(土) 00:43:10
>>16
よこだけど
過去にキズがある人がグループ組むならその影響が周りに及ぶことも考慮しとけって話じゃないの?+8
-12
-
21. 匿名 2021/08/07(土) 00:43:39
>>20
>>18宛でした+1
-0
-
22. 匿名 2021/08/07(土) 00:43:45
テッテッテーテテテテレテテテー♪+15
-0
-
23. 匿名 2021/08/07(土) 00:44:01
大好きです!!!+21
-0
-
24. 匿名 2021/08/07(土) 00:44:39
細野さんがなにをしている人なのか、子供の頃はわからなかった。
歌ってる髭の人、ピアノ弾いてる細い人、丸い人はなんだろうと。+33
-0
-
25. 匿名 2021/08/07(土) 00:45:34
>>20
いや、だから
小山田全く関係ないとこで何の話してんのっつってんだけど+56
-6
-
26. 匿名 2021/08/07(土) 00:46:26
>>25
その人わざとやってるから。
かまってほしいだけよ。+31
-3
-
27. 匿名 2021/08/07(土) 00:49:39
グリークシアターのライブ音源最高
+20
-0
-
28. 匿名 2021/08/07(土) 00:51:55
>>12
カルトQ+30
-0
-
29. 匿名 2021/08/07(土) 00:53:15
細野さん、松本聖子さんの
ヒット曲の作曲家としても
活躍していましたね。+49
-0
-
30. 匿名 2021/08/07(土) 00:57:09
>>25
スルーでいいよ+16
-3
-
31. 匿名 2021/08/07(土) 01:02:01
マラソンに合う音楽だよね🏃+8
-2
-
32. 匿名 2021/08/07(土) 01:04:17
>>1
私はピアノマン(ビリー・ジョエル)でした。初めてのお給料で手に入れるアルバムって特別ですよね+13
-4
-
33. 匿名 2021/08/07(土) 01:06:29
>>18
普通の話だけど。何か問題ある?+1
-13
-
34. 匿名 2021/08/07(土) 01:08:43
>>25
関係なくないでしょ、アルバム一緒に作って無関係って事はないよ。例の話に関係ないだけで本人同士は関係者。+6
-21
-
35. 匿名 2021/08/07(土) 01:11:51
幸宏さんの歌声が好きでした
曲もオシャレ+72
-0
-
36. 匿名 2021/08/07(土) 01:13:31
好きですよー
当時中学1年
インストなのに小学生から大人までどハマり
TV番組でも良く使われて、特にNHKはお気に入りって感じでしたね。
レコードは全て買って貰ったし、TVは必ずチェック
加藤和彦さん、加藤タキさんがレポートしたアメリカ公演も齧り付いて観ました。
美大を目指して勉強したのも彼らのおかげだし、幸宏氏と同じ大学に入って上京して今に至ります。
日本の音楽における手塚治虫だと思います。
+39
-1
-
37. 匿名 2021/08/07(土) 01:14:51
シブおじ隊とか、いろいろふざけてたよね+79
-1
-
38. 匿名 2021/08/07(土) 01:15:17
細野さん、一番好きな日本人ミュージシャン。YMO好きになって、ソロや昔のはっぴいえんどとかも聞きまくった。
声が低くて素敵なんだよねえ。+66
-0
-
39. 匿名 2021/08/07(土) 01:17:40
>>24
丸い人笑笑
細野さんは人気絶頂の頃に小学生の追っかけ、
若い女性からの嫌悪、容姿ディスりなどに悩んで、後に散開(活動中止)する遠因になったそうですよ。
あんなに評価されているのに‥って衝撃でした。
容姿いじりはやっぱ駄目なんだよ。+54
-0
-
40. 匿名 2021/08/07(土) 01:22:06
>>34
「いやぁ俺昔障碍者をイジメてたことあったんですよね」って仕事仲間に言うわけないじゃん
ここ数週間前まで誰も知らなかったことをどう判断しろと?+12
-6
-
41. 匿名 2021/08/07(土) 01:22:29
>>39
ヨコ
同じく丸い人にウケました
YMOもテクノも大好きです
これからも細々とずっと応援し続けます^ - ^+34
-1
-
42. 匿名 2021/08/07(土) 01:24:19
ひ と の~♪
親が 握る ごはん~♪(ライディーン)
IPPONグランプリで、バカリズムのこの回答が忘れられない+31
-0
-
43. 匿名 2021/08/07(土) 01:24:41
>>20
気持ちはわかるよ。
あのバンドの小山田&TOWATEIは過去の発言がちょっとモヤモヤする人も居ると思う。
割とそういったタイプの人を避けてメンバー選ぶ人もいるし。
+10
-3
-
44. 匿名 2021/08/07(土) 01:25:38
トンプーをよく聴いてる30代です。+61
-1
-
45. 匿名 2021/08/07(土) 01:28:03
>>40
え…一般人でも何年も前から知ってるネタだけど+8
-10
-
46. 匿名 2021/08/07(土) 01:28:44
>>4
YMO=いも+13
-0
-
47. 匿名 2021/08/07(土) 01:29:53
>>44
渋い曲ご存知ですね
私は40代ですが、YMO全般好きです♪+21
-1
-
48. 匿名 2021/08/07(土) 01:29:53
見に行きました+49
-0
-
49. 匿名 2021/08/07(土) 01:31:41
>>46
君のボデーはノーボデー+10
-0
-
50. 匿名 2021/08/07(土) 01:32:52
absolute ego daoceが好きです+29
-0
-
51. 匿名 2021/08/07(土) 01:34:09
東風、大好きです。+42
-0
-
52. 匿名 2021/08/07(土) 01:34:31
>>50
ハイヤ〜 ハッ ハッ ♪+23
-0
-
53. 匿名 2021/08/07(土) 01:37:55
>>44
矢野顕子のやつも聴いてみて
良く干したお布団の感じがします。+31
-0
-
54. 匿名 2021/08/07(土) 01:37:59
YMOではアブソリュート・エゴ・ダンスが好きでよく聴いたわ+21
-0
-
55. 匿名 2021/08/07(土) 01:40:44
>>48
行きました〜
パンフレットも買ったはずだけど、実家のどこかにあるかな+13
-0
-
56. 匿名 2021/08/07(土) 01:41:10
スカパラがカバーして知ったシムーンが、何度聴いても大好き。+16
-0
-
57. 匿名 2021/08/07(土) 01:45:06
>>45
ネットに侵され過ぎじゃない?+10
-3
-
58. 匿名 2021/08/07(土) 01:49:09
>>1
「サウンドール」と「ビックリハウス」を買いにバスに乗って大型書店へ行ってました。
火曜日は夜10時から坂本さんの「サウンドストリート」、その後、幸宏さんの「オールナイトニッポン」を聴くのが楽しかった。
雑誌やラジオで一生懸命情報を集めてたわ。+36
-0
-
59. 匿名 2021/08/07(土) 01:52:16
>>35
音楽殺人
WHAT ME WORRY?
薔薇色の明日
とか、今も聴いてます。+20
-0
-
60. 匿名 2021/08/07(土) 01:54:33
幸宏さん、今も好き+31
-0
-
61. 匿名 2021/08/07(土) 01:56:05
>>1
炎上商法?世界的に問題となった小山田圭吾がいるグループの人たちだろう。
こんなトピ立てるなよ+3
-31
-
62. 匿名 2021/08/07(土) 01:57:35
>>40
だね!小山田圭吾関連の音楽グループのトピにたてて必死に関係ない!とか言い張るの
広告代理店の50代のおっさんがしそう。
あいつら身内で仕事回してるから+6
-22
-
63. 匿名 2021/08/07(土) 01:59:14
>>5
ああ、ラジオも永久消滅させた小山田圭吾関連の人たちね、+7
-20
-
64. 匿名 2021/08/07(土) 01:59:47
>>58
そうそう
ラジオはリアルタイムで聴きながらエアチェック(テープに録音)して一週間毎日聴きつつ、紹介された曲もレンタルレコードで借りて聴いてた。
+26
-0
-
65. 匿名 2021/08/07(土) 02:00:08
>>5
さむいとか言い方が初老+4
-12
-
66. 匿名 2021/08/07(土) 02:01:30
>>59
音楽殺人、青いレコードとポスター未だに持ってます。
キラキラしてて素敵な音楽
+22
-1
-
67. 匿名 2021/08/07(土) 02:02:01
>>16
何で小山田圭吾で炎上して軽蔑されて大問題になってるのにファンがいるんですアピールしてくるだ、この年代。もう黙っとけ+2
-24
-
68. 匿名 2021/08/07(土) 02:03:24
YMOを知って聴いていると、遡って、エイプリルフール、はっぴいえんど、ティンパンアレイ、サディスティックミカバンド、
横の広がりで、矢野顕子、大貫妙子、シュガーベイブ、ムーンライダース、立花ハジメ、サンディー&ザ-サンセッツ、スネークマンショー・・・と、どんどん繋がって、もちろん全部は買えないから、レンタルレコード屋さんで借りてはダビングしまくってました。
+58
-0
-
69. 匿名 2021/08/07(土) 02:06:58
昔ライブ映像を見てて、インストでノリノリのお客さんに都会を感じる田舎の中学生でした。
文化が違う。+12
-0
-
70. 匿名 2021/08/07(土) 02:13:39
>>64
58です。
オールナイトニッポンは眠くて全部は聴けないので120分テープに録音して2時になったらB面にひっくり返してから眠ってました。
影山民夫さんもよく出てましたね。
今はタイムフリーなんて便利なものがあっていいなぁ。+30
-0
-
71. 匿名 2021/08/07(土) 02:15:13
>>66
いいな! 音楽殺人今でもよく聴きます 幸宏さんのボーカル好きです 病気大丈夫カナダ
+19
-0
-
72. 匿名 2021/08/07(土) 02:15:16
>>5
寒いって言われても
知らない若い人にはもうそうとしか…
ついでに中谷美紀と教授?って呼ばれる人のことまで小山田トピに書かれてたので
+8
-9
-
73. 匿名 2021/08/07(土) 02:17:28
>>60
幸宏さんが、アールデコが好きって言うから、アールデコって何?と思って図書館に調べに行った中2の夏休み。
+31
-1
-
74. 匿名 2021/08/07(土) 02:19:46
高橋幸宏のソロ曲、好きだった。顔も好き。+34
-0
-
75. 匿名 2021/08/07(土) 02:22:53
YMOの流れで「JAPAN」も聴いてた。
デヴィット・シルヴィアンの切り抜きを下敷きに入れてました。+42
-0
-
76. 匿名 2021/08/07(土) 02:26:16
幸宏さんの歌う「BALLET」好き。+25
-0
-
77. 匿名 2021/08/07(土) 02:35:25
ライディーンは名曲+32
-0
-
78. 匿名 2021/08/07(土) 02:39:30
主です。
コメントありがとうございます。
同世代の方々たちのコメントも
嬉しいです。
私も写真集買って、フイルムコンサート
行きました。
幸宏さんと教授のラジオを聴いていました。
教授と北野武さんとデビットボーイが
出演した映画「戦場のメリークリスマス」
も見に行きました。
+39
-0
-
79. 匿名 2021/08/07(土) 02:52:00
アルバムでは公的抑圧がいちばん好き。+22
-1
-
80. 匿名 2021/08/07(土) 03:04:27
坂本さんのサウンドストリート聴いてました!
大江千里がデビューアルバム引っさげてゲストで来ていて、それから大ファンになった。
+21
-0
-
81. 匿名 2021/08/07(土) 03:16:39
ライディーン
小学校の頃、朝の全校集会で縄跳びする時のテーマ曲だった。
テンポがキッチリしているから音と合わせないと気持ち悪いし後半になるとめちゃくちゃキツかったなぁ…
今でもあのチッチキチッチキチッチキ…って前奏聴くと
両腕が縄跳びの体勢になりそうになる。+32
-0
-
82. 匿名 2021/08/07(土) 03:20:03
幸宏さんの歌う「中国女」も好きでした。+29
-1
-
83. 匿名 2021/08/07(土) 03:20:18
>>73
旧朝香宮邸で撮影したPVありましたね。
細野さん・コシミハルさん、立花ハジメさんか出てたのは覚えてるけど曲忘れた💦+17
-0
-
84. 匿名 2021/08/07(土) 03:21:43
NHKのみんなの歌
「コンピューターおばあちゃん」好きでした。+25
-0
-
85. 匿名 2021/08/07(土) 03:22:23
CUEが好き+22
-0
-
86. 匿名 2021/08/07(土) 03:22:59
>>19
ほんまやねー
個人的には東京五輪でテクノポリスを鳴り響かせて欲しかったけどね+53
-0
-
87. 匿名 2021/08/07(土) 03:23:13
空手バカボンが歌詞つけた テクノライディーン
歌詞が面白い+10
-0
-
88. 匿名 2021/08/07(土) 03:29:38
>>39
えぇー!
細野さんのあの憂いを帯びた佇まいは子供ながらに凄いセクシーだと思っていたのに。
マッドピエロのイントロ聴くだけでワクワクしてしまう、才能の塊だよね。大好き。+42
-0
-
89. 匿名 2021/08/07(土) 03:31:27
>>87
人民服に着替えたか+6
-0
-
90. 匿名 2021/08/07(土) 03:35:19
>>86
確かに!!
トキオトキオ言ってるし!+34
-0
-
91. 匿名 2021/08/07(土) 03:36:15
>>84
コスミック インベンションね+9
-0
-
92. 匿名 2021/08/07(土) 03:40:38
>>88
青山のナチュラルハウスでよくお見かけしました。
重厚ながら飄々とした佇まいで素敵でしたよ!+22
-0
-
93. 匿名 2021/08/07(土) 03:43:34
散開の時に出したアルバムに入ってたパースペクティブが好き
3人ともが演奏家としても一流な人達なんだよね
どてらライディーン聴いたらよくわかる+31
-0
-
94. 匿名 2021/08/07(土) 03:50:08
>>93
私もパースペクティブ好きです!
透明感あって、キラキラしてる。
今でも歌えるよ。いったん覚えたことってスゴイ。+20
-0
-
95. 匿名 2021/08/07(土) 04:18:27
>>80
「サウンドストリート」で、リスナーさんが作曲したのを流すコーナーがあったんです。
そこで、聴いた瞬間に、えっ!?この曲ステキ!って思ったのがあって、タイトルが「両眼微笑」
のちに、ラジオて槇原敬之さんが「坂本龍一さんの番組に送ったら流してもらえて嬉しかったんですよ~両眼微笑ってタイトルで・・・
」って。
軽く35年以上前の、それもラジオで1回聴いただけなのに、いまだにメロディを覚えてるくらい、やっぱり才能ある人だったんだな。
+22
-0
-
96. 匿名 2021/08/07(土) 04:20:01
>>37
コントもやってたね
笑い飯みたいなスタイルで、3人順番にボケるみたいなのだった気がする+25
-0
-
97. 匿名 2021/08/07(土) 04:22:23
散開には行けなかったんですが東京ドームの再生とパシフィコ横浜のHASに行きました
幸宏さんのソロはWHATME~の時にステージで立花ハジメが踊りまくってたのをよく覚えてる
教授を観た最後のライヴは大貫妙子さんのピアノ弾きに徹してたUTAUだったかな
細野さんはライヴ後のトークイベントでこちらの目を見て丁寧に質問に答えてくれました
バルセロナで教授が指揮をした五輪開会式も行ったり色んな思い出がありすぎて懐かしいです
主さんトピありがとう
+20
-0
-
98. 匿名 2021/08/07(土) 04:28:28
>>97
自己レス追記
細野さんは幸宏さんとのビートニクスのライヴ後のトークイベントです
+15
-0
-
99. 匿名 2021/08/07(土) 04:34:10
>>29
イモ欽トリオの『ハイスクールララバイ』の作曲も細野さん!+31
-0
-
100. 匿名 2021/08/07(土) 04:35:21
>>95
それはすごいですね〜
私はサウンドストリートでかかったインストルメンタルの曲をもう一度聴きたいと思いながら曲名分からず40年くらい経っちゃったんだけど、最近わかったんです!!
ちなみにパットメセニーグループのJames でした。
+10
-0
-
101. 匿名 2021/08/07(土) 04:52:01
昔、付き合いで行った合コンでYMOが好きと言っている男性がいたので「私も好きです。お気に入りのアルバムはテクノデリックです」と言ったら「ガチの人なんだ」とドン引きされました。
テクノデリックとBGMは名曲揃いなのに。+35
-0
-
102. 匿名 2021/08/07(土) 05:21:41
以心電信が好き+25
-0
-
103. 匿名 2021/08/07(土) 05:26:00
>>75
私もJAPAN好き!8ビートギャグの坂本さんとデヴィッド、そっくりで好きです。+33
-0
-
104. 匿名 2021/08/07(土) 05:28:37
>>18
メタファイブの事言ってるんじゃないの?
+3
-0
-
105. 匿名 2021/08/07(土) 05:31:38
中国、共産主義、マルクス主義 赤い思想ってイメージ。+22
-0
-
106. 匿名 2021/08/07(土) 05:32:49
過激な淑女+26
-0
-
107. 匿名 2021/08/07(土) 05:43:22
>>96
それyoutubeで見られるよね
結構ちゃんとコントなのよね
+12
-0
-
108. 匿名 2021/08/07(土) 05:45:09
>>1
ライブの邂逅が一番かっこいいと思う、異論は認める+10
-0
-
109. 匿名 2021/08/07(土) 05:47:28
>>88
声が一番いいよね
タイタニックも+18
-0
-
110. 匿名 2021/08/07(土) 05:49:18
幸宏さんのエイプリルフールも大好き
当時のLPレコード たくさんあるけどプレーヤー無くて聴けない+13
-0
-
111. 匿名 2021/08/07(土) 05:52:14
体操体操みんな元気に痙攣痙攣+24
-0
-
112. 匿名 2021/08/07(土) 05:52:46
>>95
メカゴジラの曲とかサザエさんちのトイレがないとか曲やら歌詞書いつ絶賛された人とかはその後デビューしたのかね+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/07(土) 05:57:53
>>3
ちがうよー。+4
-1
-
114. 匿名 2021/08/07(土) 05:59:14
>>94
私も歌える!耳コピしてピアノ弾きながら練習したなー
名曲だよね+6
-0
-
115. 匿名 2021/08/07(土) 06:24:16
>>95
デモテープのコーナーでしたっけ? なんめのきなこ♪ 覚えています+7
-0
-
116. 匿名 2021/08/07(土) 06:25:44
>>96
トリオ・ザ・テクノ+16
-0
-
117. 匿名 2021/08/07(土) 07:10:39
反日じーさん+2
-0
-
118. 匿名 2021/08/07(土) 07:15:33
お笑い好きよね
坂本さんはダウンタウンとも仲がいい+20
-2
-
119. 匿名 2021/08/07(土) 07:21:02
サウンド―ル懐かしい!
散解コンサートに感動し
映画も見に行き
オールナイトニッポンも聞いてました
音感殺人は夏の必須アイテムです+12
-0
-
120. 匿名 2021/08/07(土) 07:38:11
>>68
そうそう
ちょっと角度違うけど吉田美奈子行ってみたりねw+7
-0
-
121. 匿名 2021/08/07(土) 07:43:42
このトピYMOへの愛が溢れてる!!+24
-0
-
122. 匿名 2021/08/07(土) 07:51:28
>>76
アルバム「BGM」好きなんだけど、そのなかでこの曲が一番好きです
暗くてロマンチックな感じで素敵+17
-0
-
123. 匿名 2021/08/07(土) 07:53:39
>>48
今なら完全にアウト+2
-0
-
124. 匿名 2021/08/07(土) 07:54:05
>>61
釣り針デカ過ぎわろた+0
-1
-
125. 匿名 2021/08/07(土) 07:56:41
>>68
スネークマンショウのLPレコード買ったなぁ
面白かったんだけど、過激なギャグもあって、家族の前では聴きにくかった+16
-0
-
126. 匿名 2021/08/07(土) 07:57:00
>>65
初老なら若い
ここアラ還がメインだよ+11
-0
-
127. 匿名 2021/08/07(土) 07:57:15
小学校高学年の時YMOが世に出てきて、歳が離れた音楽好きの兄がレコード買ってた。私も聴いてたよ。すごく新しいものだと子供心に思った。こんなに世界中に影響をもたらす音楽だとはその頃わからなかったけど。+13
-0
-
128. 匿名 2021/08/07(土) 07:59:17
>>73
仲間がいた! タマラドレンピッカの画集を図書館で探したりしました+11
-0
-
129. 匿名 2021/08/07(土) 08:04:37
>>15
ライディーンかな?+15
-0
-
130. 匿名 2021/08/07(土) 08:04:39
全部好き+24
-0
-
131. 匿名 2021/08/07(土) 08:07:55
「NICE AGE」をカラオケで歌います+18
-0
-
132. 匿名 2021/08/07(土) 08:07:58
>>106
シングルレコード買ったような…
幸宏さんのヴォーカルが最高+14
-0
-
133. 匿名 2021/08/07(土) 08:10:51
>>17
マイコー作詞でクラプトンが歌ったバージョンもいい。クラプトンそんなに好きじゃないけどこの曲は良かった。作詞したマイコーが歌ってるのもあった。+10
-0
-
134. 匿名 2021/08/07(土) 08:12:37
>>38
声渋くて素敵ですよね
ライブでトンプーの時は、シンセじゃなくベースギターを弾く姿もカッコイイ+14
-0
-
135. 匿名 2021/08/07(土) 08:18:03
トピ主さんありがとう
ここの方達は読んでたかな+25
-0
-
136. 匿名 2021/08/07(土) 08:18:44
ゲーム好きなので、インベーダーゲームや風船割りの音楽がイントロに取り入れられている処から、グッと惹き付けられていった記憶+6
-0
-
137. ガル人間第1号 2021/08/07(土) 08:20:29
『イエロー・マジック・オーケストラ』
このレコードが家にあった。
ジャケットのイメージで女の子の集団が演奏してると思ったw
実際はおっさんばかりで衝撃w+16
-0
-
138. 匿名 2021/08/07(土) 08:20:48
>>135
何冊か持ってます
顔がメチャメチャ似てますよね!+8
-0
-
139. 匿名 2021/08/07(土) 08:22:20
>>75
私はスティーヴ・ジャンセン入れてた!
Quiet Life 大好きだった!+20
-0
-
140. 匿名 2021/08/07(土) 08:27:36
>>106
<(`・ω・́)ゝ<(`・ω・́)ゝ<(`・ω・́)ゝ+7
-0
-
141. 匿名 2021/08/07(土) 08:36:30
音楽って凄いな
一瞬であの頃にタイムスリップしてしまった+18
-0
-
142. 匿名 2021/08/07(土) 08:39:54
>>125
わたしの母がカセット持っていて
小6の時にこっそり聴いてめっちゃ怒られた記憶
ウイリアムテルからのYMOメドレーシビれるよね
ただスネークマンショウ内容はえぐいwww+8
-0
-
143. 匿名 2021/08/07(土) 08:39:58
>>140
これわかるー笑笑
振り付けよね+7
-0
-
144. 匿名 2021/08/07(土) 09:07:09
>>81
そう、youtubeでも小学校の運動会とか体育の時間にYMOの音楽流れていたというコメントをよく見る。当時小学4年だった私の担任もYMOが凄い好きでその先生のおかげ?でレコード買わなくても殆どの曲を知る事になりました。+10
-0
-
145. 匿名 2021/08/07(土) 09:07:43
細野晴臣さん大好き!
高橋幸宏は脳腫瘍から元気になったかな?
坂本龍一もガン公表して心配…
3人とも元気に長生きして頂きたい+27
-0
-
146. 匿名 2021/08/07(土) 09:17:26
>>143
細野さんが振り付けたらしいですw+10
-0
-
147. 匿名 2021/08/07(土) 09:22:48
雑誌でいうと「宝島」もYMOよく載ってましたね。
だんだん変わっていってアダルトな雑誌になって廃刊してしまったけど。+11
-0
-
148. 匿名 2021/08/07(土) 09:26:42
>>145
幸宏さんは無事に退院されましたよ。よかった。
幸宏さんが入院してたとき、坂本さんが毎日メールしてくれてたのが本当に支えになったという記事がありました。
坂本さんも完治はされてないようですが、病気と長くつきあっていく、みたいな内容のことを仰ってました。
+22
-0
-
149. 匿名 2021/08/07(土) 09:27:37
>>106
中森明菜の禁句のボツ曲を元に作られたんですよね。+10
-0
-
150. 匿名 2021/08/07(土) 10:07:44
>>86
ドローンやプロジェクションマッピングと相性良さそう。
40年以上前の曲なのに古さを感じないって凄い。+15
-0
-
151. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:25
>>118
教授のアホアホマンには驚愕したw+26
-0
-
152. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:55
50歳です。
友人が坂本龍一のファンで
「教授、教授」と嬉しいそうに言っていた。
その子は、憧れの芸大に進んだ。+18
-0
-
153. 匿名 2021/08/07(土) 10:26:29
坂本龍一作曲の曲だけ好き+5
-4
-
154. 匿名 2021/08/07(土) 11:19:30
最初に聴いたのが
ライディーンで小学生の時。
あれから40年近く経ってるけどどの曲も全く飽きない。
きっと死ぬまで聴き続けるんだろうなぁ。
+20
-0
-
155. 匿名 2021/08/07(土) 11:39:59
>>151
アホアホマンブラザーねᴡ+8
-0
-
156. 匿名 2021/08/07(土) 11:41:11
教授の愛娘の美雨ちゃんのディアフレンズ聴いてます。職場で流れてるので+6
-0
-
157. 匿名 2021/08/07(土) 11:41:16
>>151
尻にンコ付いてたねw+14
-0
-
158. 匿名 2021/08/07(土) 11:43:10
>>155
あと、浜田さんが教授がライオンの着ぐるみに入ってるの知らなくてボッコボコにしてて、頭取ったら腰抜かしてビックリして土下座してた 笑+8
-0
-
159. 匿名 2021/08/07(土) 11:46:35
>>158
ガキ使ではニューヨークの教授の元に忘れ物のボールペンを浜ちゃんがわざわざ取りに行って扉越しにボールペン投げ捨ててたねw+19
-0
-
160. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:35
>>158
浜ちゃんはライオンの中身はほんこんさんだと思ってて、頭取ったら教授だったってオチᴡ+8
-0
-
161. 匿名 2021/08/07(土) 12:08:00
坂本龍一は自分の車の運転手殴る蹴るして何人も辞めさせても反省しなかったクズ中のクズだよ
小山田を一番可愛がってたのも坂本龍一というのは有名な話
高橋幸宏は坂本のパシりさせられてて「さっさと焼き肉弁当買ってこねぇか、使えねぇヤツだな」って毎日のように言われてた
その高橋幸宏も小山田と一緒にバンドやっててリーダー的存在なんだからツイッターで小山田に対して言及があって然るべきなんだよな
ボンボンっていうのは人に対する痛みに鈍感だよな
自分の仲間がかつて障がい者に対してウンコ食わせてオナニーさせてあげくのはてにバックドロップさせたことに何の痛みも感じて居ないんだろうか?+4
-8
-
162. 匿名 2021/08/07(土) 12:14:09
>>159
あれすごく笑った😂+8
-0
-
163. 匿名 2021/08/07(土) 12:17:10
>>161
金持ちのおぼっちゃまが好きなことやったら社会通念も理解出来ないお爺さんが出来ました
メデタシメデタシって感じ?
バンドのメンバーまともなの誰一人いないってちょっとビックリしてるわ+2
-6
-
164. 匿名 2021/08/07(土) 12:36:12
ナチス礼賛してたな
ジークハイルのYMOって有名+0
-0
-
165. 匿名 2021/08/07(土) 12:44:24
テクノなのに3人とも女にだらしない人たち。現役当時ガルちゃんあったら叩かれていたよね。+8
-0
-
166. 匿名 2021/08/07(土) 12:49:54
>>83
細野さんと越美晴さんはできている+5
-2
-
167. 匿名 2021/08/07(土) 13:00:57
YMOと、スネークマンショーが好きだ。
エディー❤️+8
-1
-
168. 匿名 2021/08/07(土) 13:02:46
警察だ!開けろ!+11
-0
-
169. 匿名 2021/08/07(土) 13:04:49
>>58
サウンドストリートのオープニング曲。
フォトムジィック?
あー正確には忘れちゃった。曲は頭の中で流れているのに。
+10
-0
-
170. 匿名 2021/08/07(土) 13:04:58
>>48
行った。
旧根岸競馬の内部も見れる貴重な映像。+7
-0
-
171. 匿名 2021/08/07(土) 13:07:18
>>44
私も30代です
RYDEENでYMOにハマって東風が一番好きです
53さんがオススメしてる矢野顕子さんバージョンもいいですよ+16
-0
-
172. 匿名 2021/08/07(土) 13:16:33
>>93
世代じゃないけど、この曲すごく寂しくて美しくて好きです
好きすぎてピアノの楽譜を買っちゃいました
あの美しいイントロを自分で弾けたときは感動しました+8
-0
-
173. 匿名 2021/08/07(土) 13:22:48
YMOの将来は小山田君にかかってるって言ってた坂本龍一教授
いま何思う?w+3
-3
-
174. 匿名 2021/08/07(土) 13:25:45
>>66
音楽殺人と言えばオデッセイですね。
実機を手に入れて、本当にあの
「チュイ~~ン」
という音が出たときは感動しました。あれはプロフェットなんかでは出ないらしいです。
それとエフェクターを多用し始める前の、ソリッドステートぐらいまでのあのオデッセイの音がやっぱり好きですね。+7
-0
-
175. 匿名 2021/08/07(土) 13:44:48
>>65
サムいが流行り言葉だったとか思ってる事がズレてるね+1
-1
-
176. 匿名 2021/08/07(土) 14:07:21
>>168
え?誰ぇー?
細野さんと教授も来てるよぉー
いいから開けろぉー!(伊武雅刀)+9
-0
-
177. 匿名 2021/08/07(土) 14:46:07
>>105
これはさ、中国のスキー服が元ネタだと高橋幸宏さんが言うてたよ+7
-0
-
178. 匿名 2021/08/07(土) 16:43:22
>>95
TEI TOWA(DEEE-Lite)ってそれで坂本龍一に見出されたんだっけ?
マドンナの「Rain」のPVに教授と一緒に一瞬TEI TOWAも出てるよね+13
-0
-
179. 匿名 2021/08/07(土) 17:28:39
やっぱり東京オリンピックのオープニングは、大友克洋のアキラの映像とYMOのTOKIOを最初に流して欲しかった+16
-0
-
180. 匿名 2021/08/07(土) 17:31:32
>>179
あぁ曲名はテクノポリスねw
TOKIOって言っちゃった汗+8
-0
-
181. 匿名 2021/08/07(土) 18:17:52
子供の頃から好きだったけど、最近疑問を感じる。
なぜ人民服なのか?中国ぽいメロディーもあるし、ワールドツアーの衣装は赤い腕章付けてたし、なんか中国共産的な影響を感じる。
関わりのあるデヴィッド・ボウイはチャイナガールだし、同じく関わりのあるJAPANというバンドは中国テーマにしたアルバム出してジャケットには毛沢東だし。曲も赤軍だのなんだのと。当時は何もわかっていなかったけど、今はなんだか恐ろしい感じがする。
どれも大好きだったんだけどね。+7
-0
-
182. 匿名 2021/08/07(土) 18:19:57
>>151
お母さんに怒られたって言ってた
TBSのはなまるマーケットでw
アラ還なのにコンサートの前とかお母さんにちゃんと練習したのかとか言われるって話してたわ
そんでそのコーナーのジングルが(はなまるカフェ)
矢野顕子で笑
元妻ですね〜って笑ってた
偶然だと思うけどその直後にジングル変わりましたww+5
-0
-
183. 匿名 2021/08/07(土) 18:21:18
>>159
はっはっは!
思い出した‼︎+5
-0
-
184. 匿名 2021/08/07(土) 19:34:32
>>166
この話30年以上前に聞いたけど、ファンの間では「教授の元妻は矢野顕子」並に知られた話かと思ってた。+10
-0
-
185. 匿名 2021/08/07(土) 19:46:20
幸宏は好きだけど
オールナイトニッポン釣りの生放送で
ゲロの生中継になったの面白かった!+7
-0
-
186. 匿名 2021/08/07(土) 20:14:37
>>73
幸宏さんが、病気をアーティストぽいって言われて立ち直れたみたいな事をラジオで言っていて、
数年後精神病んでカウンセリング通った時、自分に格好いいって言い聞かせてた思い出。
4月の魚とかめっちゃ好き。+7
-0
-
187. 匿名 2021/08/07(土) 20:36:24
小学生の時に初めて聴いた「トキオ〜」の衝撃が忘れられない。
「テクノポリス」は40年以上たった今でも全然飽きない。何回聞いても新鮮。
アルバムジャケットがこれまた赤い人民服なんだもの。+7
-0
-
188. 匿名 2021/08/07(土) 21:03:55
>>97
私もパシフィコ横浜HAS行きました!
ライディーンで号泣。+6
-0
-
189. 匿名 2021/08/07(土) 21:17:56
>>73
幸宏さんが、病気をアーティストぽいって言われて立ち直れたみたいな事をラジオで言っていて、
数年後精神病んでカウンセリング通った時、自分に格好いいって言い聞かせてた思い出。
4月の魚とかめっちゃ好き。+6
-0
-
190. 匿名 2021/08/07(土) 21:30:04
>>166
ナチュラルハウスで見かけた時もいっつも2人でいましたよ+6
-0
-
191. 匿名 2021/08/07(土) 21:56:18
>>68
同意。きりがないくらい。😂+3
-0
-
192. 匿名 2021/08/07(土) 22:01:08
>>181
>>105
深読みし過ぎ〜
クラフトワークの影響では?
共産圏の一矢乱れぬマスゲームとかを見て面白いから採用!みたいな。
諸外国から見たら中国も日本も区別付かないし、みんな同じ学生服とか着る、そういうの面白いって感覚。
大中とか文化屋雑貨店とか流行ってたし、当時のグラフィックも中華的なもの学生服多かった。
まだまだ中国派眠れる獅子と言われていた時代です。+9
-0
-
193. 匿名 2021/08/07(土) 22:02:15
>>145
メタファイブがフジロックに出るらしいです。幸宏さん復活かな。ゴタゴタしてるけど。お元気ならいい。+3
-0
-
194. 匿名 2021/08/07(土) 22:12:08
>>192
ファッション感覚で取り入れてた感じだよね。
共産主義を今ほど危険思想とみなしてなかったし。当時の欧米人は東アジアの国の区別もつかなくて着物も人民服も一緒くたにしてoh!エキゾチック!だったと思う。+7
-0
-
195. 匿名 2021/08/07(土) 22:26:01
幸宏さん、衣装担当していたね。
あの、テクノカットも幸宏さん考案らしい。+8
-0
-
196. 匿名 2021/08/07(土) 22:42:09
>>194
そう。
ちゃんと思想や知識があったら散開コンサートの衣装やセットをナチスみたいにしない。
あれだって今の基準で叩かれたら大変よね。+4
-1
-
197. 匿名 2021/08/07(土) 22:58:52
>>24
ピアノ弾いてる細い人w
教授細いかなぁ
お尻が大きくて悩んでいたようよ。+4
-0
-
198. 匿名 2021/08/07(土) 23:00:06
>>189
ロマン神経症と自称してましたね+6
-0
-
199. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:22
>>35
わたしはユキヒロさんのオールナイトニッポン聴いてました
短い間でしたが、初めて毎週聴いたオールナイトでした
ユキヒロさんオシャレでお茶目で曲もセンスいい
今病気のようですが、快復されることを願ってます
+5
-0
-
200. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:34
>>193
情報遅いなオバチャンわ
光よりも速く逃走したぞw
昔はてめぇの名前冠したバンドだったのにオレには関係ネェオレには関係ネェ!ハイ!オッパッピ!!!!!って徳川慶喜みたいな逃げっぷりに失笑だよ
逃げるにしてもツイッターで小山田の事に言及しないで逃走するとかかつてのお坊ちゃまの辞書には「責任」の二文字は無いとみえる
バンドも解散させるべきなんだよな、本人もう犬に散歩につれていってもらってる状態なのに誰かが「お前はすでに死んでいる!」っていってやらんとさ、それが優しさになるのに+0
-0
-
201. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:25
>>131
YMOをカラオケで歌うって面白いね!
体操しながらラジオ体操歌いたいw+7
-0
-
202. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:58
>>75
わたしはご丁寧に写真たてに切り抜き入れてましたー
で、当時の彼氏が来るときは隠してました
だって当時のデビッド・シルビアンですもん!
誰も勝てないよね
+4
-0
-
203. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:59
>>76
同じひといて嬉しい!
私も大好きです! おしゃれで不思議な感じもあって
イントロあたりから、幸宏さんの声から、もう全部
大好きです!+7
-0
-
204. 匿名 2021/08/08(日) 00:30:44
体操が出た頃だったかな。名古屋でのイベント後必ず寄る店があると聞いて友人数名と待機してたら本当に細野.高橋.立花氏が現れ握手して貰った思い出。
矢野さんの東風、在広東少年を聴くと当時が甦ってくる。
+12
-0
-
205. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:57
>>194
グループ名名からして、イエローマジックオーケストラですからね。
欧米先進国がアジアに持つイメージを逆手にとったメタ的なコンセプト。
自らイエローを名乗り、東洋の神秘だなんだという勝手なイメージがマジック。
記号化されたアジアのイメージのひとつであり中国とその他の国の違いも理解しない風潮への皮肉も込めて人民服。
そして他国の文化の記号的な消費へのアンチテーゼとしてのナチス。
+6
-1
-
206. 匿名 2021/08/08(日) 01:32:34
>>165
じゃあ当時のメンバーに迫られたらアナタ断れる?+2
-0
-
207. 匿名 2021/08/08(日) 02:05:03
>>206
断る。当時私は10代半ば。メンバーは既婚おっさん。+2
-1
-
208. 匿名 2021/08/08(日) 02:07:20
>>192
ちなみに中国風と思ってるマオカラーは、オリジナルは中国ではなく、日本の学生服を真似したものだよ。
+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/08(日) 02:08:11
>>207
10代半ばとかじゃなくて、例えばその10年後に機会があったらどうだろう。+2
-0
-
210. 匿名 2021/08/08(日) 02:09:47
>>208
そもそも詰襟が陸軍の制服を元にしているものだね
セーラー服が海軍
+5
-0
-
211. 匿名 2021/08/08(日) 06:14:03
>>209
加齢臭のスゴいジジィとか側寄られるだけで吐いてまうやないかw
臭っさい息吐くようなヤツラとウンコクワシテバックドロップとの夢の競演お前見たいんか?+2
-2
-
212. 匿名 2021/08/08(日) 06:19:13
YMO好きになって忌野清志郎さんや
大貫妙子さんなど色々な音楽を聴くように
なりました。+10
-0
-
213. 匿名 2021/08/08(日) 06:51:44
>>212
その人らも小山田が颯爽と登場して糞食わされてたかもな+0
-0
-
214. 匿名 2021/08/08(日) 08:31:32
>>213
小山田の話はやめてください。+5
-0
-
215. 匿名 2021/08/08(日) 08:34:09
>>213
あなた、トピズレだよ。
YMOのことが好きな人が集まるトピだよ。
不愉快になるからコメントしないで。+9
-0
-
216. 匿名 2021/08/08(日) 10:52:09
>>215
全然トピズレではないな
坂本龍一はかつてYMOの将来は小山田君に決めて貰いたいと言うほどの仲だし小山田は障がいある同級生をイジメ、坂本は自分の運転手を殴る蹴るの暴力行為で辞めさせた非人コンビ
高橋幸宏に至っては自分のバンドのメンバーで一緒に音楽に携わっていた仲間なのだからトピズレと言う方が余程ズレている+0
-12
-
217. 匿名 2021/08/08(日) 13:24:16
>>194
そうそう。人民服は教授がはまってるゴダールから影響+4
-0
-
218. 匿名 2021/08/08(日) 13:32:50
>>101
テクノでリックとbgmは坂本が主導権握ったアルバムだよ+2
-0
-
219. 匿名 2021/08/08(日) 14:42:54
>>217
ゴダールってジャン=リュック・ゴダールの事じゃねえよな?
ゴザールみたいな顔しやがって勝手にしやがれ!+1
-1
-
220. 匿名 2021/08/08(日) 15:51:56
>>215
小山田スレでやればいいのにね
人が集まると湧いて来る寂しがり屋さんなんだよ
スルーで。+6
-0
-
221. 匿名 2021/08/08(日) 18:19:05
小山田がYMO界隈にいるのは事実+1
-3
-
222. 匿名 2021/08/08(日) 20:09:43
あれだけ仲良かったのに小山田問題で3人とも知らん顔w
あんたら死ぬほど仲良しでしたやん
いまはワイ知らんでは通用しない世の中でっせw+0
-7
-
223. 匿名 2021/08/08(日) 21:39:38
>>222
影響力あるから不用意な発言はしない。
仲良しって言ったって音楽以外の事は関係ないよ
釣りやボーリングはいくだろうけど。
音楽と人柄は関係ないって言ってんじゃん。
さだまさしでも聴いてれば?
+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/08(日) 22:45:49
>>223
さてはお前も小山田にウンコ食わされてオナニーさせられてバックドロップくらっただろ?
YMOの3人も「逃走中」出れば良いんだよな
物凄い勢いで逃げていくからな、TVカメラでも追いきれない位の逃げ足の速さはちょっと見物だよな
他の演者、小山田が居ないの確認してからでないと流石にロケには参加しないだろうけどは+0
-3
-
225. 匿名 2021/08/09(月) 00:19:11
ハイレゾ音源でリリースされてるの聴いた方居ますか?
リミックスしてるのどんな感じなのか知りたいです。+2
-0
-
226. 匿名 2021/08/09(月) 01:04:00
>>219
意味わからんけど。中国女とかはゴダールが毛沢東にかぶれてた時の作品で、東風とかピエロとかもゴダール+3
-0
-
227. 匿名 2021/08/09(月) 10:15:24
>>226
かつてのゴダールがマオツォトン思想に嵌まっていたなそう言えば
YMOの3人も「気狂い」である小山田とミニコミニュティつくって仲間としてある意味育成して最後は「ピエロ」みたいな嗤われる対象になっちゃったね
+0
-2
-
228. 匿名 2021/08/09(月) 11:07:25
>>130
U・T/ユーティーが好きです。
後年に流行った、ジャングルの先駆けようで・・・。
+5
-0
-
229. 匿名 2021/08/09(月) 11:45:28
>>227
「勝手にしやがれ」でヌーヴェルヴァーグの旗手って呼ばれてホントに勝手な事始めちゃったからな
まあ思想でキチの方向行っても多少は寛容な見方されるけど障がいある人にウンコ食わせたら「人道に対する罪」と同義の裁かれかたしなければならんと思う!+0
-0
-
230. 匿名 2021/08/09(月) 16:29:04
>>184
細野さんも離婚して今も一緒に暮らしてるのでは? 龍一さんだって3〜4回パートナー変えて子だくさん。ファンも噂話聞く程度で今みたいに叩かれない時代。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する