-
1. 匿名 2021/08/06(金) 21:16:41
私は塩気があるものが好きです。
勝手に甘いもの渡してくる人もいますし、
これが喜ぶんだろ感出してくる男性も嫌です。+512
-45
-
3. 匿名 2021/08/06(金) 21:17:23
そうですか+220
-30
-
4. 匿名 2021/08/06(金) 21:17:24
好きだけど太るから食べたくないし貰うのは迷惑だわ+153
-36
-
5. 匿名 2021/08/06(金) 21:17:44
ただの愚痴?+76
-11
-
6. 匿名 2021/08/06(金) 21:17:47
わかります!!
お客様に甘いものを頂いたり
その場で出されたりすると
ちょっとだけ困ります😭
おせんべいが好き!!+281
-13
-
7. 匿名 2021/08/06(金) 21:17:51
女も牛丼食うよ+152
-7
-
8. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:02
甘いのも好き!しょっぱいのも好き!
それでいいじゃないか!+228
-4
-
9. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:18
日記帳にでも書いてろって内容だねw+118
-56
-
10. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:23
女はかわいいものが大好き!もある+94
-5
-
11. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:27
いい加減空手の金メダル獲得のトピ承認しろ
いつまで何やってんだ運営+8
-47
-
12. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:30
>>1
昔は甘いもの嫌いだったけどいつの間にか甘いもの好きになったよ私w
酒飲むからしょっぱいのも好きだけど甘いものも好き+67
-1
-
13. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:31
空手の金メダルトピまだかー?+0
-35
-
14. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:33
いるよねー。好きじゃないって返したことあるよ!+12
-5
-
15. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:36
思い込み
逆に本当に好きじゃないのと聞かれたら絶対好きじゃないって言わなきゃね+7
-5
-
16. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:45
コーヒーには甘いもの。
炭酸にはしょっぱいもの。+26
-2
-
17. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:50
甘いの苦手なんです
食べられないんです
って断るか貰ったらそのまま横流しすれば良くない?
強要されたら嫌だけど+145
-0
-
18. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:53
>>1
実際好きな人の方が多いとは思うけどね+80
-8
-
19. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:54
それをいうなら、女性は野菜好きも然り。
肉が好きなんだよ!!+81
-3
-
20. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:56
どっちも好きだ!+9
-0
-
21. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:59
花と甘いものが好きって風潮ね。
私は好きだけどなんでもいいわけじゃない。
カステラは嬉しいけど落雁はいや💢+43
-7
-
22. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:07
その場で食べなきゃいけない時は苦痛になる+72
-1
-
23. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:07
これが好きなんだろみたいな感じで渡してくるやつなんかいる?w+13
-5
-
24. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:09
ケーキバイキングとか絶対もと取れない+60
-2
-
25. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:12
女子はアボカド好き
みたいなのもやだ+104
-6
-
26. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:13
たまに食べたくはなるよね+8
-2
-
27. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:19
番組とかでもケーキ屋さんやデザート屋さんのショーケース内の商品を見て『これ、絶対女の子が喜びますね!』って言うね+66
-4
-
28. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:35
わかるー
スイーツとか嫌い 吐きそう
焼肉、ラーメン、ハンバーガーが好き
紅茶とかフラペチーノなんて飲まないし
ビールかウーロン茶
女子会でもパンケーキとかだと正直行きたくない
焼肉にして欲しい+33
-29
-
29. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:46
>>25
私はサーモンもアボカドも大好き+28
-8
-
30. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:48
甘いの頭痛くなるんだわ+14
-1
-
31. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:49
>>2
この人のせいで空手嫌いになりそう。
空気読めなさすぎ。+12
-2
-
32. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:50
スイーツとかマジで嫌い
パンケーキ美味しいよとか知らんわ
柴漬け食べたい+19
-19
-
33. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:57
>>12
わたしも
昔は差し入れでアンパンもらって半泣きで食べてたのに今じゃ和菓子好きで自分でもビビる+10
-0
-
34. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:06
確率として甘いものが好きな女性が多いということではないの?+47
-5
-
35. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:07
後、チーズもな+15
-0
-
36. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:11
>>28
言えばいいじゃんww+26
-0
-
37. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:28
>>28
誰もそこまで聞いてないと思うw+28
-0
-
38. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:37
>>1
私も塩辛大好きだけど、塩分の取り過ぎ、お互い気をつけようね+17
-0
-
39. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:43
>>1
ダサピンクと同じだよね。
「女はピンクが好きだろう。なんでもピンクにしておけばいいだろ。」て考え。+52
-5
-
40. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:44
正直に言う。
甘いものより しょっぱい系や珍味が好きなのって。+15
-0
-
41. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:44
相手も深い意味ないから。
塩辛食べてていいよ。
+25
-0
-
42. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:53
あたしゃ柿ピーが好きだわ。
+8
-1
-
43. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:02
>>2
どのトピにもしつこく連投してるからトピたつ前に通報されて書き込めなくなるぞ。+9
-0
-
44. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:09
女性はスタバ好きでしょ?
って謎の思い込みしてる人もいない?
お客様から「コレ新作だって~」って持ってきてもらったりするけどあんまり好きじゃない…
コーヒーならMAXコーヒーぐらいでいいです…。+13
-12
-
45. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:11
荒らしウザイ。ホントは空手が嫌いでしょ?+5
-0
-
46. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:19
>>1は物事を大きい意味で話す事はしないの?+6
-0
-
47. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:20
>>9
旦那のくそみたいな愚痴トピよりマシ
靴下洗濯機にいれないとか
小学生でもいれるわ+28
-2
-
48. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:29
甘いもの好きな男性が女子力♡とか言ってんのも嫌だw
ただ甘いものすきな男じゃん なんやねん女子力って+37
-0
-
49. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:34
>>1
塩辛美味しいよね
+21
-1
-
50. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:35
>>1
みんなそれぞれ好きなものがあるけど、大人だから言わないだけ
+28
-0
-
51. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:43
「私カシオレなんて飲めなあい」の網浜さん思い出した+14
-1
-
52. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:44
わかりますよ
ケーキとか差し入れないで唐揚げ差し入れろと内心思ってる+11
-6
-
53. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:46
>>1
甘い物も大好きだけど、辛いものも同じくらい好き
貝柱やスルメ、チーズ、サラミ、生ハム、ビーフジャーキー、煎餅とか大好き+21
-0
-
54. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:55
>>1
甘いものもしょっぱいものも大好きだから
食べ物くれたらなんでも嬉しいわよ😊+8
-0
-
55. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:58
>>2
トピ違いだよ。
自分でトピたてろや。
ちなみに私も甘い物が嫌いだけども、そんなに気にした事ない。+3
-0
-
56. 匿名 2021/08/06(金) 21:21:59
1200円のパンケーキ食べるくらいなら
定食屋でミックスフライ定食食べたい。
+35
-2
-
57. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:01
目の前で常にしょっぱいもの食べるとか
+5
-0
-
58. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:01
>>1
いちいちこういう事言って自分は違うと主張してくる人の方が嫌だ。
お前の好みなんて知らないから一般的な物渡してるだけだろ。
+25
-16
-
59. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:02
レディースセット甘いもんだけじゃなく唐揚げとかと変更可にして欲しい。+15
-0
-
60. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:07
甘い物苦手って言うと
ダイエット?て聞いて来るよね
苦手だって言ってるんですが
食べなとか言ってデスクに無理矢理置いてくアイツ+11
-1
-
61. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:29
>>21
甘い物好き〜って言う女の子に落雁は渡さないでしょwお墓参り後かなんかなんかな?+19
-0
-
62. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:32
>>43
もう通報したわ。うざすぎて。+5
-0
-
63. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:54
>>1
グルメレポートで「これ絶対に女子が好きなやつ!」と言う人。
勝手に決めるなと思う。+41
-2
-
64. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:07
>>60
無理にレディースセット頼まないで、男向けのセットを頼んでもいいと思うw
+11
-0
-
65. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:13
全く同じこと言ってる、すごい面倒くさい後輩の女の子がいた…。+11
-5
-
66. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:20
ただの雑談で、ただの差し入れだと思う
親しい人とだけ好み情報共有できたらそれでいい+16
-0
-
67. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:23
風潮っていうかさー
可愛くて甘いものが好きな女性が多いのも事実じゃん+24
-2
-
68. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:27
>>1
ふーん。なんて言うか、こんなどうでもいいことまで男性叩きの材料にしたいのかなっていう感想しか浮かばない。+10
-6
-
69. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:40
前の職場で上司がよくみんなにケーキ買ってきてくれて「女の子達から好きなの選びなー余ったら2つ食べなー」って言ってくれてたけど自分は甘いの苦手とは言えず「わー嬉しいなー」って言って2つ食べて胸焼けwでも買ってきてくれる優しい気持ちが嬉しかったな。女性=スイーツ好きって年配の方は思いがちだよね。+10
-0
-
70. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:49
>>1
甘い物と塩辛いものを交互に食べる
アイス、貝柱、チーズ、チョコ、スルメ…的に延々とつまめる…+5
-0
-
71. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:56
マカロン渡せば喜ぶと思ってるおじさん+5
-0
-
72. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:03
>>1 ユムシか+1
-2
-
73. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:27
甘いもの好きな人が暴れてる+4
-1
-
74. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:37
職場でケーキ差し入れされたけど正直に甘いもの食べられないのでって断ったよ。+6
-0
-
75. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:38
>>1
私は甘いのも塩気あるのもすきだ!+4
-0
-
76. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:55
甘い物が好きなのって女性ホルモンの影響なんだって
そんなん個人差あるんだから決めつけないでほしいよね+7
-2
-
77. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:06
わかる
サラダとか好きじゃない
+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:09
>>24
甘いもの好きでも元取れる人ほぼいないよw+8
-0
-
79. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:22
夜景とかお花もそうね+1
-0
-
80. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:31
>>1
あとアボカドもね。+5
-1
-
81. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:41
お菓子くれるならせめて定番のものにしてくれ+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/06(金) 21:26:16
甘いお菓子とかジュースが気持ち悪くて受け付けない
麦茶とせんべいの家で育ったせい(-_-;)+5
-1
-
83. 匿名 2021/08/06(金) 21:26:29
>>61
落雁の差し入れなんてないよねw+6
-1
-
84. 匿名 2021/08/06(金) 21:26:42
「お家で食後にいただきまーす♪」って持って帰れる時はいいんだけどね。+7
-0
-
85. 匿名 2021/08/06(金) 21:27:32
>>1
私は乾き物が一番好き。アタリメとかエイヒレとか。
一番喜ぶのはテングのビーフジャーキー。
お土産で買ってきたらわかってるねーって喜ぶ。
+4
-1
-
86. 匿名 2021/08/06(金) 21:27:57
甘いもの好き・苦手の割合って男女変わらないと思う。+18
-0
-
87. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:04
精肉店のチャーシューをおうちラーメンに入れたら甘くて無理だった
+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:13
だよね!夫も父親も甘いもの大好きだよ。私と母はそうでもないのに。
夫と外食してノンシュガーカフェラテとクリーム乗せたココアとか頼むと逆に置かれそうになる笑+9
-0
-
89. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:59
>>11
貴方、運営がブラックリストに入れているから永遠に承認されませんよ+1
-0
-
90. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:00
>>1
自称サバサバ女子っぽい
カクテルなんか頼むんだ!女子〜って感じ!
私は焼酎とかビールが好き!とか言ってそう+10
-15
-
91. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:09
もう何ももらわなきゃいい
逆に甘いもの渡してたら引くけど+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:19
苦手なものはしょうがないけど何でも食べられた方が人生楽しいよね+6
-0
-
93. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:37
確かにイメージだけで、若い女性に人気の○○とか、10代~20代の女性の間で話題のとか、なんかイラッとする
若くても必ずしも甘いケーキや、話題の音楽が好きとは限らないのに。
決めつけるなよと言いたい。
+6
-4
-
94. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:39
>>25
私アボカドもタピオカも苦手+6
-0
-
95. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:57
>>9
そういうのをだらだら雑談するのも
いいと思うよ+17
-0
-
96. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:57
しょっぱいもの好きだけど、妊娠中だけは甘いもの欲した!産んだ娘はお菓子大好きだわ…+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/06(金) 21:30:08
ポテチとかスナック菓子系が大好きだから会社で甘いものがあまり好きじゃないと言ったら、デブのおじさんに「無理しちゃって」と言われてかなり不愉快だった+11
-0
-
98. 匿名 2021/08/06(金) 21:30:21
>>27
うるせーな 聞き流しとけよ+12
-7
-
99. 匿名 2021/08/06(金) 21:30:29
クリーム系が好きってのも嫌。
女性レポーターが食レポで「女性はみんなクリームが好きだから〜」って。
皆んなじゃないです。
乳製品は嫌いです。
カルボナーラも嫌いです。+11
-5
-
100. 匿名 2021/08/06(金) 21:30:49
>>4
頂き物を「迷惑」って言いきっちゃう人が多いんだね
デパ地下の新商品とか友達にも買ってあげてたから今後は控えるわ+31
-2
-
101. 匿名 2021/08/06(金) 21:31:14
お菓子は甘くて当たり前の物は良しとして おかずは甘味のないしょっぱい物がいい ナスみそ炒めは例外だけど+2
-1
-
102. 匿名 2021/08/06(金) 21:31:51
>>25
アボカド気持ち悪くなってくる…
苦手。
だけど女性に人気のアボカドなんちゃら〜って料理結構あるからマジで苦痛。笑+19
-2
-
103. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:04
>>100
勝手に控えりゃいいじゃん+9
-13
-
104. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:19
>>1
そういう風潮に惑わされている自分を
どう思われますか?+5
-1
-
105. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:22
>>71
マカロンって特有のマカロン的食感があって、あたしマカロン嫌いなのよね
+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:25
ハーゲンダッツ喜ばない女はいないだろって、思われてる
私苦手なんだよなー+8
-3
-
107. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:27
>>1
もう本当嫌だ この暑い中あんこ食べたくないよ+2
-2
-
108. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:36
性別による固定化だよね。
男性が甘いもの好きだと軟弱者とか言われてしまう。うちの夫もそう。+13
-1
-
109. 匿名 2021/08/06(金) 21:32:39
>>58
その一般のくくり偏ってるって話じゃんw+5
-8
-
110. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:14
>>90
変な妄想をいつもしてそう+7
-1
-
111. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:25
炭水化物、おやつもしょっぱい系が好き!!
甘いのも少しは好きだけど沢山食べると胸焼けするw
+3
-0
-
112. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:43
>>109
じゃあどうすれば満足なの?
塩辛渡せばいいの?+7
-1
-
113. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:53
でも甘いものが好きじゃないからって辛党でもないんだよね。
酒のつまみ系も好きじゃない。
真性下戸です。+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:55
姪15歳が甘いもの苦手です。ケーキとかチョコレートとかクッキーとか手土産に持って行きたいのにいつもおかきやせんべいにしています。なるべく可愛いパッケージの物にしてますがちょっと残念です。+0
-1
-
115. 匿名 2021/08/06(金) 21:33:57
>>1
塩辛うまそ〜😋+6
-0
-
116. 匿名 2021/08/06(金) 21:34:21
>>103
謎の噛みつきww+10
-3
-
117. 匿名 2021/08/06(金) 21:34:37
>>99
わかるわ そのレポーターみたいな言い方嫌い
勝手に女を代表しないでほしいし、偏見だし+6
-0
-
118. 匿名 2021/08/06(金) 21:34:45
私は甘い物は好きなんだけど、苦手な人もいるからわからないときは無難なもの渡すようにしてる。
個人的には「女子にはイチゴ味!」と思ってるのか、高確率でイチゴ味のお菓子とかをもらうのが嫌。
私が紅茶好きと知ってる人からもらう紅茶もイチゴ味なのよね。スタンダードなものでいいのにな。+5
-1
-
119. 匿名 2021/08/06(金) 21:35:01
わかる!
お客さんからの差し入れが甘いお菓子、甘い飲み物だらけで今は甘いもの嫌いになったよ
マリトッツォ流行ってるけど生クリームだらけで見ただけで胸焼けする+2
-0
-
120. 匿名 2021/08/06(金) 21:35:09
梅干し、刺身、アジの南蛮漬け、天婦羅蕎麦、ゴーヤチャンプルとか好きなんだけどね
期待に答えれなくてゴメンって感じ+3
-1
-
121. 匿名 2021/08/06(金) 21:35:30
私も甘いもの苦手だから誕生日はケーキみたいな感じがちょっとしんどくて、誕生日を祝ってもらえるだけ幸せだし感謝してるけどずっと甘いもの苦手と言えずにいる。顔に出さずに食べるけどね雰囲気壊したくない‥実際ありがたいしなあ+1
-0
-
122. 匿名 2021/08/06(金) 21:35:46
>>98
↑
そっちもスルーしなよw+2
-5
-
123. 匿名 2021/08/06(金) 21:36:04
いやツベコベ言わず食え
もらってんなら
+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/06(金) 21:36:09
最近そんな風潮ないような
うちは夫が超絶甘党だよ。+6
-2
-
125. 匿名 2021/08/06(金) 21:36:46
>>112
横だけど私は甘いもの苦手なのよ!!って主張するつもりもないから、ありがたくいただくよ+8
-0
-
126. 匿名 2021/08/06(金) 21:36:51
ピンク系が好きなんでしょ
みたいなのも嫌!
美容家電は白かピンク系ばかり+10
-2
-
127. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:22
生クリーム好きじゃないです+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:25
>>124
おたくの旦那のことは知らん+0
-1
-
129. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:26
>>103
それなら>>4も勝手な控えてろよって思うよ+20
-2
-
130. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:34
>>100
ちゃんと友達の好みリサーチして渡せばいいんだよ+3
-5
-
131. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:53
>>1
女がXXXX好きという風潮が嫌だ
男がXXXX好きという風潮が嫌だ
なんでもかんでも決めつけは良くないわな
世の中、男嫌いの女もいるし、女嫌いの男もいる
人生いろいろ 男もいろいろ、女だっていろいろ
+6
-1
-
132. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:56
この固定観念イヤイヤっ子
面倒さで言ったら空手のやつと同じレベルだからなw
スルーしろ+3
-3
-
133. 匿名 2021/08/06(金) 21:38:00
>>124
割と男性の方が甘い物好きが多かったりするよね+5
-0
-
134. 匿名 2021/08/06(金) 21:38:14
>>108
スイーツ男子とかいう単語、最初聞いた時意味わかんなかった
食べ物の好みに性差なんてないでしょ+7
-0
-
135. 匿名 2021/08/06(金) 21:38:15
>>21
落雁、好き。
カステラと落雁ならカステラの方がすごく甘い。
落雁は上品で控えめな甘さ。
21ってお盆の鯛や蓮の花の形をした砂糖の塊と落雁をごっちゃにしてる?+6
-5
-
136. 匿名 2021/08/06(金) 21:40:32
>>120
それらも好き。甘いもの好き。塩っぱいのも好き。甘じょっぱいのも好き。酒は大嫌い。+4
-0
-
137. 匿名 2021/08/06(金) 21:40:55
>>126
家電とか化粧品に関しては、多数派の好みに合わせた方が手っ取り早く売れるからしょうがないんだと思う
ただそれを真に受けて女はこう、男はこう、って決めつける人は嫌だ+5
-0
-
138. 匿名 2021/08/06(金) 21:40:58
そんな怒らなくても良くない?
スイーツ好きな女子は多いし私も大好き+4
-0
-
139. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:01
>>1
甘かろうが塩辛かろうが、貰える食べ物は全て嬉しい。
そう、私はデブです🐽+2
-1
-
140. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:23
いちいち気にすんなよ
風潮じゃなくて実際に甘い物好きな女性が多いから、多数受けするだろうものを渡すと喜ばれる確率が高いから仕方ない+8
-1
-
141. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:43
>>1
いちいち腹立てすぎな
+7
-5
-
142. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:47
>>112
主さんは、女というものは甘いものが好きだという風潮、
勝手に甘いもの渡してきて、
「これが喜ぶんだろ」感を出してくる男性が嫌だ、とのことですよ。
+10
-8
-
143. 匿名 2021/08/06(金) 21:42:09
>>10
ダサピンクもねw+12
-1
-
144. 匿名 2021/08/06(金) 21:42:56
甘いものだけならいいけどそういう人は女は尽くすのが好きとかぬいぐるみ好きとか決めつけがすごい人いるよね
+2
-1
-
145. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:05
>>106
ハーゲンダッツもらって喜ばない人類いるの?
小躍り案件+7
-1
-
146. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:27
>>141
ほんまそれ
好みなんてそれぞれなんだから文句言ってもキリない+2
-1
-
147. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:31
がる男が発狂してる+1
-0
-
148. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:36
>>90
サバサバ女子にいじめられた経験でもあるの?+4
-0
-
149. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:40
>>1
そんなこといちいち気にしなくてもいいんじゃない?
嫌ならハッキリと断ればいいんだし。
あなただって、きっと無意識に決めつけてたことあると思うよ。
相手が大人の対応してくれているだけで。
私なんて生粋の日本人なのに寿司食べられない。
でも相手はよかれと思って用意してくれたのは分かるから、私は何も悪くないけどいつもペコペコ謝ってるよ。+9
-0
-
150. 匿名 2021/08/06(金) 21:43:54
>>107
冷やし善哉とか水羊羹とか美味しいよ。+1
-4
-
151. 匿名 2021/08/06(金) 21:44:02
>>142
何かを差し上げたい時は、もっと謙虚に渡せば良いという事?
嫌いだったらごめんねって謝りながら+3
-0
-
152. 匿名 2021/08/06(金) 21:46:18
>>151
それでもダメだな
甘いもの を渡せばまた振り出しに戻ってしまう+0
-1
-
153. 匿名 2021/08/06(金) 21:46:36
>>32
柴漬けは草+4
-0
-
154. 匿名 2021/08/06(金) 21:46:40
お酒とかもあるよね
うち旦那があまりお酒好きってわけじゃないから、外食したらまず私がビール、旦那がチューハイ頼むけど店員さんも9割私にチューハイ置いてくる+3
-0
-
155. 匿名 2021/08/06(金) 21:46:48
旦那とフードコートのアイスを食べに行った時
注文したのが旦那がイチゴで私がチョコのやつで、渡す時に、店員さんが一瞬あっ…てなる時がよくある😂
まぁ普通のごはん屋さんでも旦那が普通で私が大盛りの時もそうなるんだけど😂+1
-0
-
156. 匿名 2021/08/06(金) 21:47:00
>>1
ハッキリ言えばいいじゃん!
私は言う。自分の好きじゃないものはいらないんでって。+1
-1
-
157. 匿名 2021/08/06(金) 21:48:21
>>154
お酒もまずいんじゃない?
おつまみで甘いものとか連想させてしまうよ
+0
-0
-
158. 匿名 2021/08/06(金) 21:48:51
甘いものだったらケーキなどのスイーツよりも旬のフルーツがいい
葡萄とか梨とか柿とか蜜柑とか
砂糖やバターやクリームがたっぷりのお菓子は苦痛に感じることがあるし飽きる+4
-1
-
159. 匿名 2021/08/06(金) 21:49:47
>>44
それは間違えてないよ
好きな人多いと思う+7
-4
-
160. 匿名 2021/08/06(金) 21:50:48
私は甘いものは好きだけど、
「ほら、これ、有名店のスイーツだぜ、ドヤっ!」
ていうのは好きではありませんね。あなたに買ってもらわなくても私は自分でもちゃんと変えますから。+0
-3
-
161. 匿名 2021/08/06(金) 21:51:20
>>78
だよね。めちゃめちゃノドが乾いて水分でお腹膨れたw+0
-0
-
162. 匿名 2021/08/06(金) 21:52:35
>>1
結婚8年目
甘いチューハイよりビールが好きなんだけど何故か伝わってない。
焼酎がロックで呑めるのわかってるのに何故だ。+1
-0
-
163. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:23
>>1
えーーー。あなたは誰かにお土産など何かをあげる時喜んでくれるかなーって思って渡さないの?
+3
-0
-
164. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:40
メンズエステの客あるある。勝手に買ってくる。喜ばなきゃいけないフリも面倒臭い。+1
-0
-
165. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:46
>>1
お茶漬けにして食べたい+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/06(金) 21:53:56
好意でくれるのだからつべこべ文句言わず受け取るかな。私も塩辛とか好きでマカロンとか食べられないけど、お土産で貰うことが多いのは甘いやつ。くれる相手がいるってありがたい。+1
-0
-
167. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:18
>>160
ひねくれすぎてて草+3
-0
-
168. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:37
>>1
私本当に甘いものダメで身近な人には言ってて知ってくれてるからいいんだけど、知らん人は女だからと甘いものをくれるよね。
ありがたく頂いて旦那に食べさせてるわ(どんどん肥えていく)
+4
-0
-
169. 匿名 2021/08/06(金) 21:54:41
>>24
元取るつもりでバイキング行ったことない。+5
-1
-
170. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:02
女は男が好きという風潮が嫌い+2
-2
-
171. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:20
>>164
迷惑ならお客様から入院お土産うけとれなくなったんですぅ。って適当に理由つけとけ+0
-0
-
172. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:24
さぁ選べ
●
(甘)(辛)(塩)
主
ってポケモン形式で選ぶ感じは+2
-0
-
173. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:27
>>39
でもチークやリップはほぼピンク系(コーラルピンク、ピンクブラウンとか)だし男性よりは身近ではあるよね。+4
-4
-
174. 匿名 2021/08/06(金) 21:57:49
+3
-3
-
175. 匿名 2021/08/06(金) 21:59:54
好みって人それぞれだから大変だよね。
無難な物を渡せば、好きだと決めつけるな、、
変わった物を渡せば、好きだと思う?センス悪いみたいなあ…
個人にならリサーチすればいいけど
人数居るなら無難な方、決めつけとされる方を渡すなあ。+6
-0
-
176. 匿名 2021/08/06(金) 22:02:09
私もチョコレートよりポテチ派です!
カフェでスイーツより居酒屋でおつまみが食べたいです!!+3
-0
-
177. 匿名 2021/08/06(金) 22:04:06
>>171
入院お土産?+2
-0
-
178. 匿名 2021/08/06(金) 22:04:23
むしろ肉も酒も好きだし、ガーリック料理もバクバク食べる。+1
-0
-
179. 匿名 2021/08/06(金) 22:05:41
>>152
その思考がよくわからないんだけど、お土産自体がいらないって事?お土産渡すのなら人の好み把握しとけって事?+6
-0
-
180. 匿名 2021/08/06(金) 22:05:42
>>10
ガルのコメント見てると可愛い物とかピンクとか好きな人めっちゃ多いじゃん+1
-2
-
181. 匿名 2021/08/06(金) 22:05:48
私はそういうおしゃれなスイーツをまるごとゴミ箱にブチ込むのがストレス発散になってるので、スイーツ好きってことにしてるよ+1
-5
-
182. 匿名 2021/08/06(金) 22:06:10
男からの飲み物の差し入れってカフェラテとかミルクティーが多い
お茶か水でいいのに+4
-1
-
183. 匿名 2021/08/06(金) 22:06:14
白子やサザエやオヤジ臭いものが好き+2
-0
-
184. 匿名 2021/08/06(金) 22:08:10
花もそうだよね。とりあえず送っとけみたいな+0
-0
-
185. 匿名 2021/08/06(金) 22:08:36
>>180
がる民はこうでしょっていうのも決めつけですよね。+4
-0
-
186. 匿名 2021/08/06(金) 22:10:02
>>173
主体的に選ぶピンクはいい
押しつけられるピンクは嫌だ
甘いものもそういうことじゃないかな
甘いものが好きな可愛い女性像の押し付け+12
-0
-
187. 匿名 2021/08/06(金) 22:10:20
>>1
主です。言葉足らずですみません。
お土産などはむしろ有り難く頂きます。
男性が押し付けてきたり、女子会コースにデザートついてきたり…。勝手に決めつけられている風潮が苦手だなと思ってます。そこまで腹を立てたりは無いです。+7
-5
-
188. 匿名 2021/08/06(金) 22:11:20
>>171
他のスタッフが受け取ってたらバレる嘘も面倒な事になりそう+0
-0
-
189. 匿名 2021/08/06(金) 22:11:49
男性と食事に行って、一通り食べ終わった後に「甘い物はいいの?」って聞かれて、うん。もうお腹いっぱい。と答えるとちょっと不思議そうな顔される事がそういえば何度かあった。
みんな食べる訳じゃないよね。+5
-0
-
190. 匿名 2021/08/06(金) 22:13:31
>>1
脂っこいものが好き。王将の炒飯最高!+1
-1
-
191. 匿名 2021/08/06(金) 22:13:50
>>187
押し付けられたら甘いものじゃなくてもなんでも嫌だわ+3
-0
-
192. 匿名 2021/08/06(金) 22:13:51
私が小中高の頃は、
「女子は文系の科目を勉強するのがよい。理系科目は本質的に女子に向かない」
という考え方が親や教師の間でも一般的でした。
たまに理科系科目や算数・数学が好きで得意な女子がいてもかなり奇異な目で見られました。それでも初心を貫いて理系大学へ行った子もいましたが。
今は理系女子も増えていい傾向だと思っています。
あの前提そのものが間違いでしたね。+6
-1
-
193. 匿名 2021/08/06(金) 22:14:30
>>181
ピコ太郎のスイーツまとめて星になれ☆を思い出した+1
-0
-
194. 匿名 2021/08/06(金) 22:14:55
>>1
分かる!
私もしょっぱいものが大好き。
美容系の仕事でよくお客さんが差し入れくれるんだけど、9.9割甘いもの…
私甘いもの苦手だから困るけど、好意でくれたものだから喜んでありがとうございます!ってニコニコするけど。
そうすると甘い物が好きだと思われてまた甘い物をもらうループに…
マカロンもらった時は見た目可愛いけど、甘過ぎて食べられなかった。+4
-0
-
195. 匿名 2021/08/06(金) 22:16:18
>>1
こういうのって実はお互い様なんだよね
恋愛アドバイス系の本読み漁って、男の人ってこういう女の子が好きなんでしょ?ってやってみても、的外れなこと多いって分かってない恋愛へたっぴな女子の多いこと…+4
-0
-
196. 匿名 2021/08/06(金) 22:17:08
>>10
女性はイタリアンが好きも。
食べ飽きてるっつーの。+3
-2
-
197. 匿名 2021/08/06(金) 22:19:14
>>192
私の時代は「女の子は勉強しなくていい、愛嬌さえあれば」もっと乱暴に言うと「女に学問はいらん、いい嫁になるために家事をしろ」+2
-0
-
198. 匿名 2021/08/06(金) 22:19:56
>>190
お待ち!+2
-2
-
199. 匿名 2021/08/06(金) 22:21:23
>>198
あ!チャーハンか!+3
-1
-
200. 匿名 2021/08/06(金) 22:21:56
>>1
すごくわかります。
お菓子ならせんべいとか。サラミとかつまみ系が嬉しい。
フィナンシェとかあまり好きじゃない。+2
-0
-
201. 匿名 2021/08/06(金) 22:23:05
>>187
ドリンク(アルコール類)を一本サービス!!っての飲めないから嫌だわ。
お店からでも男性からでも。
全人類が酒好きに違いないって風潮が嫌だ。
お店のコースのアルコールのサービスがついてるの多い。+7
-1
-
202. 匿名 2021/08/06(金) 22:23:51
甘いもの嫌いな友人いるよ。
ケーキとかいらないって。
その子の家に行くとき土産に困る+2
-0
-
203. 匿名 2021/08/06(金) 22:24:13
>>1
同じく!
イカの塩辛やバイ貝やカツオのたたき大好物。
そういえば友達もみんなお酒のアテ系が好きで、スイーツ食べに行こうかとなったことがありません。
いつも居酒屋とか飲めるとこ+3
-1
-
204. 匿名 2021/08/06(金) 22:25:10
>>198
>>199
ギョーザと炒飯ありがとう!美味しいよね!+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/06(金) 22:27:39
低カロリーでアッサリ味で量少なめが女性向けだと
誰が決めたのか
アボカドも花もジュエリーも
女性皆が好きなわけじゃないぜ+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/06(金) 22:28:09
>>1
フルーツもそうだよね。
嫌いって言うとすごい反応される。その分親の口に入るから親孝行だったんだぞ。+4
-0
-
207. 匿名 2021/08/06(金) 22:34:52
男も困るらしいね
甘いもの好きなのに「そんな女子どもが食べるようなものを男が…」みたいに見られるって
確かに小学生のうちの息子、甘いもの大好き、アイスもパフェも大好き
たぶん大人になっても好きだと思う
女だけが甘いもの好きっておかしい偏見だよなぁと思う
女友達でも酸っぱい梅系のお菓子ばかり食べてる子もいたし、しょっぱからいもの好きの子も居た
様々よね+9
-0
-
208. 匿名 2021/08/06(金) 22:35:22
テレビでタレントが「これ女子なら間違いなく好きですよ!」って勝手にコメントするのホント嫌い。
こういう人のせいで世の中のメニューがチーズだらけアボカドだらけになる。
+10
-2
-
209. 匿名 2021/08/06(金) 22:36:20
自分では甘いものも塩辛いものもその時の気分で選ぶけど
女性=甘いもの好きっていうような単純なイメージだけ押し付けられると
自分という個人を見られてない気がして嫌なんだよな
全く好みじゃないアクセサリー貰ったときとか
こじらせすぎかな+2
-1
-
210. 匿名 2021/08/06(金) 22:38:46
私しょっぱいほうが嫌い
食後にお煎餅勧めてくるのもやめてほしい
米食ったあとに米食べたくないし+1
-0
-
211. 匿名 2021/08/06(金) 22:39:16
>>1
あまり親しくない男性や初めて食事をする時、おみやげをもらうときに
デザート食べるでしょ?と当たり前みたいに言われたり、
女の子は甘いもの好きだよねとかこれ女子が好きなやつだよねという人より
甘いの好き?と確認してくれたり、甘いもの苦手じゃなかったらどうぞと一言添えてくれる人の方が断然好感度は高いです
男性だって「男なんだから虫くらい平気でしょ」「男の人はがっつり飯いきたいよね」って決めつけられたらいやだよねぇ+4
-1
-
212. 匿名 2021/08/06(金) 22:43:48
>>10
子供好きとか+1
-0
-
213. 匿名 2021/08/06(金) 22:56:53
>>25
わかる!
アボカドもサーモンも大嫌いです+7
-0
-
214. 匿名 2021/08/06(金) 22:59:32
>>10
後女は恋愛ドラマの甘いセリフが好きもなw
中学時代の同級生(女)はケーキやフルーツパフェのようなスイーツが嫌いで卒業文集にも書いていたけど特段おかしいと思った事は無かったな+6
-0
-
215. 匿名 2021/08/06(金) 23:00:24
マリトッツォ流行ってるんだな〜と思ってるけど、生クリームが苦手だから食べない。
焼き鳥(特に砂肝の塩)が好き。+3
-0
-
216. 匿名 2021/08/06(金) 23:00:49
>>160
変えますから→買えますから
+1
-0
-
217. 匿名 2021/08/06(金) 23:02:15
>>1
勝手に甘いもの渡してくるってどういう状況だろう。職場でのお土産?お土産だったら甘いお菓子率高いから仕方ないと思う。必ずしも自分の好みにはならないと諦めるしかない。
付き合ってる彼氏とかが勝手にカクテルとかデザート頼むとかならいやだ。+5
-0
-
218. 匿名 2021/08/06(金) 23:04:47
>>39
ピンク色の商品があるのはいいんだけど、もっとスタイリッシュな色味にしてほしいんだよね。
ババア感や幼稚な印象を受ける色味が多くてゲンナリ。
+10
-0
-
219. 匿名 2021/08/06(金) 23:05:22
好みの問題ではあるけど、イメージをよくするために言ってるかと。
体育会系の男が好きっていうより「可愛らしい女性がだいたい好むもの」という事によってイメージがより良くなるからだよ。
+0
-0
-
220. 匿名 2021/08/06(金) 23:06:20
>>181
ゴミ箱もあんたの脳みそも似たようなもんだもんね+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/06(金) 23:09:36
>>1
私もおつまみの方が好きで、女子会でみんながデザート食べるタイミングでデザート頼まず生ビール飲んでますよ。会計対して変わらない(ビールの方が若干安い)から、みんな文句言わないよ。
甘いもの貰って困ったら、甘いもの好きな人にあげたらありがたがられるよ。
そこまで深く考えなくてもいいかも?+0
-0
-
222. 匿名 2021/08/06(金) 23:13:17
>>28
この人は自サバっぽい+11
-1
-
223. 匿名 2021/08/06(金) 23:14:42
わかる。私はしょっぱいおつまみ系が大好きで旦那が甘党。
ファミレスでパフェ頼むと必ず私のところに置かれるの、なんだかなぁと思ってる。+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/06(金) 23:15:43
>>1
主は塩味のお菓子は好きなの?
お煎餅、ポテトチップスとか+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/06(金) 23:16:33
わかる
あと女は辛いものが苦手ってのもやだ
辛さ控えめで女性向きとか書いてあると違和感+2
-1
-
226. 匿名 2021/08/06(金) 23:17:25
>>12
お酒を酒と言うあなたはおじさんだと思う
ガル男ですよね?+0
-4
-
227. 匿名 2021/08/06(金) 23:21:53
>>225
周りは辛いの好きな子の方が多い!で、男の方が辛いの苦手が多いような。+3
-0
-
228. 匿名 2021/08/06(金) 23:28:41
甘いものも嫌いじゃないけど滅多に食べないなあ
あと締めのデザートはいらない
食事はしょっぱいものかお茶で終わらせたい+4
-0
-
229. 匿名 2021/08/06(金) 23:30:33
甘いものが好きな女性が多いからって理由でいいんじゃ……少数派だね。とかでいいと思う
そういえば世の中右利き用に作られてるものがたくさんあるけど、少数派の左利きが大きな声で文句言ってるのはみないなぁ+2
-1
-
230. 匿名 2021/08/06(金) 23:33:37
会社の上司から、スイーツ好きでしょ?食べに行かない?って言われてる。甘いの好きな女子の幻想、ぶち破っていいかな?芋焼酎とタコわさがうまい居酒屋に誘ってくださいって言ってみる。もちろん、コロナだから行かないけどね。+2
-0
-
231. 匿名 2021/08/06(金) 23:35:44
>>201
無理にサービス受けなくてもいいんじゃない?
サービス受けられる人は得するけど、受けられないから損するわけじゃないよね。プラスもマイナスもないだけ。
それか、そのサービスがある店に行かなければいいだけ。それを喜んでくれる人をターゲットにしてるんだろうし。+3
-2
-
232. 匿名 2021/08/06(金) 23:36:30
>>51
>>90
私から見たら、日本酒だろうがビールだろうがワインだろうが甘いカクテルだろうが全員が酒飲みなんだから同じ穴の貉。
どっちがどっちを馬鹿にしても同じやん。同族嫌悪か?+3
-2
-
233. 匿名 2021/08/06(金) 23:38:22
>>229
数が少ないから聞こえないんじゃないかい。
不便なのは不便らしいよ。
そもそも同列に語る事象じゃないよね。+0
-0
-
234. 匿名 2021/08/06(金) 23:38:58
>>231
いや損でしょ+4
-1
-
235. 匿名 2021/08/06(金) 23:39:50
>>231
損得じゃなくて決めつけがイヤって話では。+3
-0
-
236. 匿名 2021/08/06(金) 23:42:41
>>1
うちの妹が同じ。仕事で貰う高級なチョコレートやマカロンなどは、実家の甘いモノ大好きな母に行きます。妹いわく違うモノなら嬉しいのにとボヤいてます(笑)+1
-0
-
237. 匿名 2021/08/06(金) 23:44:21
>>25
アボカドは美容に良いからだね
まあ美容に興味がない人も多いとは思うけど…それ言っちゃあおしまいです!+2
-2
-
238. 匿名 2021/08/06(金) 23:47:19
フルーツ好きもやめてほしい
アレルギーが複数あって大丈夫なやつ説明するのも長くなるし、甘ったるいのもダメだからマンゴーとかシャインマスカットとか嬉しくない…
切ったり剥いたりで包丁つかうのも面倒。
食べたいと思えるのは苺くらい+4
-0
-
239. 匿名 2021/08/06(金) 23:48:33
>>1
舌の構造上、女性の方が甘みを感じにくいらしいよ。
だから、男性と女性で同じものを食べた場合、男性の方が甘みを強く感じる=甘すぎ、くどすぎに感じちゃうから苦手。
女性の方がちょうど良い甘さに感じるから好きな人が多い。+0
-0
-
240. 匿名 2021/08/07(土) 00:00:25
なんか勘違いしてる人いない?
別に「女性は甘いものが何よりも一番好き!」なんて言ってないよね。
甘いもの「も」好き!くらいのニュアンスじゃない?
私はお寿司と鰻が好きだけど、甘いものも好きだよ。一番じゃないだけで。そういう人は多いんじゃないかなー??+2
-1
-
241. 匿名 2021/08/07(土) 00:01:12
ハイネケンのCMがこの風潮に切り込んでたかな
ビールを飲む女、カクテルを飲む男って形で+1
-0
-
242. 匿名 2021/08/07(土) 00:15:00
>>10
あるね
私はシンプルなものが好きだから即メルカリ
食べ物よりはゴミにならない分まだマシ+1
-0
-
243. 匿名 2021/08/07(土) 00:18:27
私はレディースセットにデザートついてくるのがいや。
デザートよりアルコールついてくるほうが嬉しい。
いつもデザートかアルコールを選べたらいいのにと思う。+1
-3
-
244. 匿名 2021/08/07(土) 00:34:58
>>232
えっ別に誰が悪いとか言ってないんだけど何でそんなイライラしてるの?
同族嫌悪も何もブーメランだよw+4
-2
-
245. 匿名 2021/08/07(土) 00:35:11
>>9
甘い物が好きな人って、嫌いな人がいるはずないってキラキラした顔で渡してくるから辛いんだよ+4
-2
-
246. 匿名 2021/08/07(土) 00:37:56
>>30
同じ人がいたーーーーー!糖の処理を後回しにするタイプの内臓だからってあったけど
もっと詳しく知りたい+0
-0
-
247. 匿名 2021/08/07(土) 00:38:39
>>174
そういうことじゃないよ。嫌がらせなんだろうけど+3
-0
-
248. 匿名 2021/08/07(土) 00:54:17
>>162
仲悪いんだね+1
-0
-
249. 匿名 2021/08/07(土) 00:55:23
>>230
なんか文章からものすごいオタク臭がする…w何故か読んでて恥ずかしくなった。+1
-2
-
250. 匿名 2021/08/07(土) 01:20:42
>>226
横
あんた一つ一つ丁寧にコメ眺めてるんだねぇ
そんな暇あって羨ましいよ+0
-0
-
251. 匿名 2021/08/07(土) 01:21:34
>>1
私は塩気があるものが好きですが、それを普通に誰にでも言うし風潮とかどうでもいい。
これが喜ぶんだろ的な男性には好きじゃないってちゃんと教えてあげてますよ。+0
-0
-
252. 匿名 2021/08/07(土) 01:25:21
>>249
え…勝手に決めつけてきて、気持ちが悪いコメント…+1
-0
-
253. 匿名 2021/08/07(土) 01:29:20
甘いものも、しょっぱいものも好き
辛いものでなければ+1
-0
-
254. 匿名 2021/08/07(土) 01:32:35
甘いスイーツ出てくると、女子が好きなやつだ!とかタレントが言うの嫌い+3
-0
-
255. 匿名 2021/08/07(土) 01:43:12
>>52
唐揚げの差し入れもらったら、めちゃくちゃテンション上がるわ!!!+0
-0
-
256. 匿名 2021/08/07(土) 01:45:34
>>1
仕事してて、誰かが飲み物を買ってくれる時に、男の上司とかだと女だからミルクティーとか甘めのコーヒーとかくれるんだけど、そこはブラックかお茶いいなってのは思う。
女性同士で買うと、ほぼみんなお互いお茶とか無糖の物を買ってきてくれるし、私もこの人はコレって決まったのがない場合はお茶を買って渡す。
甘い物は好きだけど、甘い食べ物を精一杯楽しみたいから飲み物は甘くないのがいい。
酒もアテにチョコとか食べるから甘くない酒しか飲まない、みたいな。
子供の頃はどうしてケーキとコーラとかケーキとオレンジジュースとか大丈夫だったんだろ?+1
-0
-
257. 匿名 2021/08/07(土) 01:46:22
>>34
馬鹿はそんなことすら理解できないのよ+3
-4
-
258. 匿名 2021/08/07(土) 02:00:33
>>1
寿司屋のカウンターで。
隣のおじさん(他人)が甘いデザートを頼んだら、店員さん迷いもせず私に持ってきた。
おじさん気まずそうだった。+3
-0
-
259. 匿名 2021/08/07(土) 02:05:18
>>258
無能すぎな店員だな(笑)+2
-0
-
260. 匿名 2021/08/07(土) 02:16:26
女の子だからサーモン好きでしょ?て言われるのが嫌です
意味わからん+1
-0
-
261. 匿名 2021/08/07(土) 02:22:58
>>201
アフタヌーンティーのプランでも乾杯スパークリング一杯サービス!とか正直いらないなって思う
酒じゃなくて紅茶飲みに来てるんだし、ノンアルだとしても炭酸でスコーンとかサンドイッチを食べたくないし、ある程度はグラス空くまでお茶も注文出来ないし迷惑でしかない+2
-0
-
262. 匿名 2021/08/07(土) 02:23:43
飲み会でデザート出てくるコースの時
上司が必ずくれた。笑
その場では「良いんですかー?」って言っといて
帰りにひとりラーメン食べてたわ。笑+1
-0
-
263. 匿名 2021/08/07(土) 02:27:54
>>4
え、太るから大丈夫って断ればいいじゃん
内心そう思ってるのに、あげる方も、相手が喜んでないって知ったらあげる意味ないじゃん+17
-1
-
264. 匿名 2021/08/07(土) 02:56:44
この程度のこと適当に流せばいいのに+1
-1
-
265. 匿名 2021/08/07(土) 03:26:49
その風潮は逆に薄まって来てる気がするけどな
男の人の甘いもの好きが増えてるせいかな?+2
-1
-
266. 匿名 2021/08/07(土) 03:49:09
甘いものもだけど、女はイケメンが好きとか芸能人が好きとか
男が好きとか、甘いものとは違うけど
そういう風に思われるのは…って感じ。
何でも性別でまとめないで1人1人違うんだって
ことだよね。+4
-0
-
267. 匿名 2021/08/07(土) 03:59:43
>>106
私も特別ハーゲンダッツの良さがわからない。
味音痴なのか雪見だいふくの方が好きです。+3
-1
-
268. 匿名 2021/08/07(土) 05:20:03
>>1
うちは旦那がたまにプリンとか買ってくる。妊娠中は確かに無性に甘いものが食べたくなったけど、今はツマミ系のほうが好きだし、家でも甘いもなじゃなくてツマミしか食べてないと思うんだけどな。
さりげなく伝えてるつもりだけど伝わってない+1
-0
-
269. 匿名 2021/08/07(土) 06:09:32
女はチーズ好きだとも思われている気がする!
もちろん私は大好き!+2
-0
-
270. 匿名 2021/08/07(土) 07:45:43
>>169
なんで元を取りに行くって考えなんだろうね+1
-1
-
271. 匿名 2021/08/07(土) 07:48:00
>>235
決めつけとは違うと思うなー。
みんながお酒好きって決めつけてると言うよりはお酒好きな人に来て欲しいと思ってるだけ。だからそう言う特典つけるんでしょ。
ただのターゲティングていうマーケティング戦略の一つだと思う。
ケーキ屋で特典にクッキーつけるのに、みんなが甘いもの好きって決めつけ、とは言わないでしょ。+1
-1
-
272. 匿名 2021/08/07(土) 07:49:03
>>261
迷惑なら断ればいいのでは。+1
-2
-
273. 匿名 2021/08/07(土) 07:53:13
>>234
横だけど損って感じるなら、損する店にわざわざ行かなくてもいいんじゃない。+0
-1
-
274. 匿名 2021/08/07(土) 08:07:40
>>201
それは決めつけじゃないと思う。
そのお店がお酒飲む客に来て欲しいからそうしてるだけじゃない?
お酒飲む客をターゲットにしたお店で、その店に来る客の多数が喜ぶなら、普通のことだと思う。+1
-1
-
275. 匿名 2021/08/07(土) 08:18:39
>>4
インストラクターやってて1人で食べきれないし、私もお客様からもらった差し入れとかスタッフさんに全部あげてました。
太っても仕事しにくくなるし+0
-0
-
276. 匿名 2021/08/07(土) 09:59:39
私も甘いの苦手…。
どっちかというと辛いものが好き。
柿の種わさび味とか。
職場でお菓子貰ったら子どもにあげるか、
いらないと言われて置いといたら旦那が食べる。+3
-0
-
277. 匿名 2021/08/07(土) 10:12:01
>>160
可愛げがなさ過ぎて草+0
-0
-
278. 匿名 2021/08/07(土) 10:46:33
私も甘いものは一切食べない
隣で彼氏は甘いものバクバク食べてる
甘いもの好き男子も沢山いるよね+1
-0
-
279. 匿名 2021/08/07(土) 11:05:01
>>179
めんどくせー人には土産は渡さん、関わらんが一番だね。+4
-0
-
280. 匿名 2021/08/07(土) 11:20:37
>>207
この偏見って日本独特なのかな?
台湾とオーストラリアで暮らしたことあるけど老若男女甘い物好きが多く甘いもの=女性のイメージはなかったんだよね+0
-0
-
281. 匿名 2021/08/07(土) 11:29:57
>>106
私もハーゲンダッツ買っても甘くて半分しか食べられない+1
-1
-
282. 匿名 2021/08/07(土) 11:39:01
>>232 が自サバ地雷っぽくて草+1
-1
-
283. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:46
>>1
妹の友達が泊まりにきたとき、みんなで食べれるかと思ってケーキ持って帰ったら甘い物だめだったみたいで申し訳ないって思ったね。
それから人をもてなす時は甘い物としょっぱい系のお菓子準備してるよ+0
-0
-
284. 匿名 2021/08/07(土) 11:46:31
下戸です 塩、油モンがダメ
甘いモンだけ好きです+0
-0
-
285. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:22
女子がカツ丼や納豆や塩辛を好きって言うとえ?ってなる
風潮はちょっと嫌だな
私は甘いものよりラーメンや牛丼の方が好きだけど言いづらくてついカフェごはんが好きですって言っちゃう笑+3
-0
-
286. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:49
+0
-2
-
287. 匿名 2021/08/07(土) 12:42:27
わかるーーーーー!
酒飲みだから甘いのより、塩っぱいもの・辛い物が好き…だった‼︎www
妊娠して禁酒したら甘いものが大好きになって妊娠糖尿病になってしまったーーーーー!+2
-0
-
288. 匿名 2021/08/07(土) 12:48:35
>>258
おじさん、見ず知らずの他人に勝手にデザートを食べられて涙目w 可哀想にw+1
-0
-
289. 匿名 2021/08/07(土) 14:19:43
>>10
女はピンクの花が好きとか+3
-1
-
290. 匿名 2021/08/07(土) 14:31:14
職場でコンビニスイーツの話についていけない。
食後のデザートが食べられない。
自分だけダイエットしようとしてズルくない?と言われたり、変わってる人扱いされる。
コンビニスイーツを食べないから貧乏人扱いされるが、お菓子を食べたい時は甘過ぎない物をと選ぶと値段も高くなってしまうから、やっぱりそれも言えない。
塩辛、イカの丸焼き、漬物、たこわさなどチビチビつまむ系が好きだから女友達とカフェに行くより旦那と居酒屋に行く機会が多くなるけど、それも言えない。
トピとは関係ないけど、実家のお米と野菜でお弁当持参だから相当な貧乏だと思われている。
給料も大体同じくらいだと知っているのに貧乏人扱いしてくる人が謎。+2
-1
-
291. 匿名 2021/08/07(土) 15:43:04
甘い物好きは人それぞれ
女でも嫌いな人は全然居る
何より主の
私は塩気があるものが好きです
だから何?これは何の関係もない
主はなんか変に偏見抱いてるからダメなんだと思うよ+1
-0
-
292. 匿名 2021/08/07(土) 15:45:33
>>90
ほんとそれ
甘い物好き嫌いは置いといて
私は塩気が好きです
何でそこ強調してくんの?何の関係もないやん
味覚の話じゃなくキャラ設定の話だよねwwwww+1
-3
-
293. 匿名 2021/08/07(土) 16:05:35
>>282
意味が分からない+1
-0
-
294. 匿名 2021/08/07(土) 16:07:40
>>187
土産貰うならデザートも我慢しろよ+0
-0
-
295. 匿名 2021/08/07(土) 17:22:35
>>292
性格わる+0
-0
-
296. 匿名 2021/08/07(土) 18:01:55
>>53
あーいーラインナップですね
貝柱は乾燥もいいですけど生でお醤油もいいですねー
最近駅のホーム売場では乾燥置いてないんですよねー+2
-0
-
297. 匿名 2021/08/07(土) 19:54:27
>>180
思うに?女性はピンクが好きと言う概念を信じて(教え込まれ)ピンクを選ぶ女性多いよ!
(あと、嫌いな色は決まってるけど、好きな色が解らないって人も)
私は色だとブリティッシュグリーンがとても好きで、ピンク系と他の寒色系カラーがあった場合
寒色系やグリーンを選ぶんだけど「ピンク可愛い概念の女性」から謎のマウント取られる。
女性らしく無いとか?可愛いが理解出来ない等、ホント謎のマウントなんだよね、不思議……
+0
-0
-
298. 匿名 2021/08/07(土) 21:09:54
私は子供の頃から甘いお菓子は好きでは無かったので、親や親戚がケーキを注文してくれるのは正直言って迷惑でした。
有り難いけれど、あまり食べたくはない。
そんな思いで複雑な思いでした。
有り難いけれど、甘いものが好きではないから食べたくは無いんですよ…。
+0
-0
-
299. 匿名 2021/08/07(土) 21:17:42
>>34
そんなに甘いもの大好き!!!みたいな女って多いか…?私の周りには「甘いものもしょっぱいものも普通に好きだよ」っていう人が一番多いけどね…+1
-0
-
300. 匿名 2021/08/07(土) 21:18:57
>>90
深読み系メンドクサイ女子現る。+0
-0
-
301. 匿名 2021/08/07(土) 21:20:24
>>285
私も明太子と鮭とばが好きですって答えたらえ?甘い物のは好きじゃないの?って言われたよ。
その後プリンは好きですって言ったら、女の子は甘いもの好きだよね〜ってなんか喜ばれた。
仕事だから合わせるけど、プライベートだったら酒飲みなんでって答えてたよ。男性ってそんなもんなのかぬ+1
-0
-
302. 匿名 2021/08/07(土) 21:31:34
実際甘いもの好きな女は多いからね+0
-0
-
303. 匿名 2021/08/07(土) 23:09:06
>>1
悪気無いなら仕方なくない?
女性の甘いのと同じくらい、男性なら肉かラーメンがとりあえず好きって思うもん。それを、僕はサラダと魚の方が好きなんですって言われても、そうですかとしか言えないよね。
どうしても嫌なら周りに言って歩いた方がいい。+0
-0
-
304. 匿名 2021/08/08(日) 00:07:59
>>28
肉オンザライスが好きなのね。
一緒一緒!
焼き肉ガンガン食べてビールでキューっと流すっていいよね!+1
-0
-
305. 匿名 2021/08/08(日) 04:16:26
>>32
山口美恵のCMかw+0
-0
-
306. 匿名 2021/08/08(日) 05:29:47
>>12私も。29歳辺りから急に甘いもの好きになった+0
-0
-
307. 匿名 2021/08/08(日) 09:32:09
うちの職場の女性も「〇〇さんの分もケーキ買ってきてあげたよ〜〜♪」とか、食べたあと「美味しかったね〜♪」と、同意を求められても、
ケーキ自体食べたいわけじゃないし、そこまでケーキを食べて至福の幸せ♡みたいな気持ちは全然ない。
同意を求められたくないわ。+0
-0
-
308. 匿名 2021/08/14(土) 14:21:04
>>65
あはっ笑それ、私のことだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する