ガールズちゃんねる

ペット用キャリーバッグのすすめ

151コメント2021/08/12(木) 15:48

  • 1. 匿名 2021/08/06(金) 19:56:52 

    犬、猫、エキゾチックアニマル…
    みなさんどんなキャリーバッグを使っていますか?

    おすすめ、教えて下さいな。
    私は猫のキャリーバッグのおすすめが知りたいです。

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2021/08/06(金) 19:58:24 

    U-petのそらまめ型使ってる
    モルモットです
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +101

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/06(金) 19:58:39 

    犬がデカすぎて入るバッグがない(´;ω;`)

    +83

    -3

  • 4. 匿名 2021/08/06(金) 20:00:45 

    >>1
    大きくなると思いからリュックタイプおすすめだよ

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/06(金) 20:00:48 

    U-petだったっけな?画像探したらあった。これのブラウン使ってます。飼い猫はお気に入りのようで喜んで入ります。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/06(金) 20:01:07 

    >>1
    よくある前面が金属格子のキャリー。きちんと閉まってなくて猫が脱走してしまった人いたよ。あのタイプのキャリーは扉確認必須です!

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/06(金) 20:01:34 

    >>1
    猫だけどリュックタイプのキャリー使ってるよ!両手空くしすごく楽。オススメだよー

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/06(金) 20:01:59 

    この中に入って散歩をすると視線を感じるにゃ。
    気に入っています。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +30

    -29

  • 9. 匿名 2021/08/06(金) 20:02:22 

    親戚がこれにチワワ入れてた。
    チワワより高いらしい。
    ちなみにうちは靴を買った後の箱でハムスターを病院に連れて行った。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +50

    -22

  • 10. 匿名 2021/08/06(金) 20:03:11 

    >>9
    え、これちゃんと動物用ですか?!

    +14

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/06(金) 20:03:17 

    災害時に避難した先で家にできるタイプを探して見つけたのがアイリスオーヤマのこれです。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +238

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/06(金) 20:04:10 

    横から入れるタイプじゃなくて上から入れるタイプが良い

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/06(金) 20:04:32 

    >>2
    冬はいいけど夏場暑そうですね😅

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/06(金) 20:04:46 

    猫二匹飼ってて2つのキャリーカート使い分けてます。

    散歩などのお出かけ用

    ピッコロカーネのタント2です。
    かなり安定してて揺れないので猫達も気に入ってて家に居る時も乗ったりしてます。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +52

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/06(金) 20:05:07 

    猫はソフトキャリー使ってます。
    今は画像と似てるやつだけど、近々画像のを買う予定。
    財布やスマホもキャリーのポケットに入れられるから便利だよ。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/06(金) 20:06:28 

    宇宙船みたいなやつは?

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/06(金) 20:06:28 

    mont-bellのリュックとペットカートで使い分けしてる
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/06(金) 20:07:05 

    >>14

    病院用

    これは楽天で買いました。こっちもかなり安定してて車に乗せやすいのでかなり使ってます。安いですが丈夫です。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/06(金) 20:07:29 

    >>13
    これは通気性もいいし、物自体は気密性があるので保冷剤を入れれば中は涼しい温度を保てますよ。このタイプは外部からの衝撃にも強いので愛用しています。

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/06(金) 20:08:10 

    >>8
    ちゃんと空気が入ってるのか、呼吸が出来てるか心配。見てるだけで苦しくなります。

    +13

    -12

  • 21. 匿名 2021/08/06(金) 20:09:17 

    >>13
    大丈夫だよ
    保冷剤とかで調整すれば保冷バッグのようにひんやりを保てる

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/06(金) 20:10:30 

    >>9
    まさにこんなヴィトンのバッグ(明らかにペット用ではない)に犬入れてペットショップにいたおばさんいたわ。
    ワンコはずっと変な声出しててしまいには酔ったのか暑かったのか吐いちゃってぐったりしててすごい可哀想だったわ。

    +8

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/06(金) 20:11:16 

    >>10
    ヴィトンの動物用キャリーだよ
    よくある両サイドが捲り上げるとメッシュになるタイプ

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/06(金) 20:11:24 

    >>2
    私はリュックタイプ使ってます!!
    新幹線に乗るときとか、大荷物を抱えて移動しなきゃいけないのでリュックタイプが楽だし、背中に背負うことでバッグの動きも安定するので揺れもそこまでない。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +49

    -10

  • 25. 匿名 2021/08/06(金) 20:13:18 

    >>8
    私もこれのシルバー持ってる!

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/06(金) 20:14:05 

    >>20
    穴が3つあいてるように見えますので大丈夫だと思います。
    それより猫は外が丸見えのキャリーより隠れられる方が安心するイメージあるから落ち付かなさそう

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/06(金) 20:14:20 

    >>22
    そのおばさんはそうだったんだろうけど、この画像のはペットキャリーのだよ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/06(金) 20:15:03 

    >>11
    うちも緊急時にいいなと思って同じもの買いました。
    でも病院行くときはちょっとデカくて重い。笑

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/06(金) 20:15:46 

    >>1
    犬猫共に布タイプやチャックのモノはあんまりオススメ出来ないかな…
    中からチャック開けちゃったり、布部分を引っかいたり噛んだりして穴あける。
    最悪外出先で脱走して迷子や事故おこして2度と会えなくなっちゃう可能性もある。

    病院とかで怒って出なくなることもあるからネコちゃんは洗濯ネットに入れてから扉だけじゃなくって上の部分が全部外れる作りのモノに入れてあげるといいよ~

    +19

    -8

  • 30. 匿名 2021/08/06(金) 20:16:01 

    >>17
    これいいですね。こちらは上は完全に隠す布ついてないのかな?

    上、左右がメッシュで通気性があり、完全に隠す布もついてるリュックがほしい。
    床部分が安定している。
    肩にクッション性があり負担がかからない。
    災害時に背負って走れる、腰部分も固定できる安定感。
    拡張する部分がついてるとなお良い。



    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/06(金) 20:17:56 

    病気で亡くなった猫にカート型の使ってた。動物病院に通院するときに中に毛布敷いて外側には毛布かけて後ろ少し隙間あけて私が見えるようにして、話しかけながら通院した。
    猫自身ゆったり乗れるのが良かったみたい。カートのキャリー部分は外して家ではベッドにしてました。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/06(金) 20:18:40 

    >>24
    最先端っぽい!!なんだかお洒落

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/06(金) 20:19:25 

    猫ちゃん車で移動する際におすすめなキャリーとかありますか?ちょっと遠い病院に通院しているのですが🚗 ³₃

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/06(金) 20:19:55 

    >>8
    夏暑そう

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/06(金) 20:21:59 

    エアバギーの犬用のバギーいいなぁと思うけど高くて買えない

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/06(金) 20:23:08 

    >>34
    涼しい季節だけ短時間散歩しています

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/06(金) 20:23:28 

    >>3
    大型犬ぐらいまでなら「バリケン」ってのと台車を組み合わせたら何とかなるよ~
    さすがに超大型犬は難しいけど…

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/06(金) 20:24:49 

    >>20
    サイドはメッシュで空気穴も三ヶ所ありそうだから苦しくはなさそう

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/06(金) 20:25:30 

    >>5
    おしゃれだな

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/06(金) 20:25:57 

    Amazonで購入してみたけど、意外と作りがしっかりしていて良かったよ!(^^)
    お値段もリーズナブルでした。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +27

    -7

  • 41. 匿名 2021/08/06(金) 20:26:43 

    >>24
    こういうのインスタでよく見るね!日本はもちろん外国でも。
    流行りの形なのかな?

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/06(金) 20:27:12 

    >>9
    お金持ち〜

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/06(金) 20:28:10 

    >>15
    大きくていいですね。広めだし災害時に良さそうです

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/06(金) 20:28:43 

    >>2
    これのリュック型背負ってる人が前を歩いてて、中に入ってたニャンコと目が合った
    歩きながらニヤニヤしてしまった

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/06(金) 20:29:24 

    >>14
    病院が近いならこれで通院できるね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/06(金) 20:35:45 

    ミニチュアダックスフンドも入るリュックのおすすめ教えてほしい

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/06(金) 20:36:50 

    >>18

    うちもこれ!マイナス多いのなんでだろう…。かなり使いやすい。うちは猫と小型犬の2匹でペットキャリーはこれだけなんだけど横も前後も上もメッシュで全部布かけ付いてるから選んだ。

    家にいる時も入って寝てるからその時は布は巻いて上げてる。病院行く時は不安になるみたいだから上だけメッシュにして他は閉じてる。多分壊れてもまたこれ買う。かなり丈夫で使いやすい。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/06(金) 20:37:37 

    キャリーバッグじゃないけど抱っこ紐使ってる
    ペットも開放的だし連れてくのが楽で…
    まぁバッグの中に入れておけないっていう難点はあるけど
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +3

    -59

  • 49. 匿名 2021/08/06(金) 20:41:25 

    >>43
    両面ポケットなので収納力もそこそこあるのかな?
    因みにS~Lサイズあって、Mでダックスが入るみたいですよ。
    うちは猫ですがLを購入予定です(^^;

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/06(金) 20:42:37 

    >>48
    このモデルのワンコは絶対10キロ以上あるよね?
    これいいかなと思ったけど10キロ以上あるのを背負って歩けるか自信ないし、そもそもこのリュックにおさまってくれるかも自信なくて諦めた…

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/06(金) 20:42:58 

    >>5
    紅の豚に似てるw

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/06(金) 20:43:08 

    いろいろあるけどちゃんと実際手に持ってみて選んでください。質感とかちょっとしたところがワンコには大事だよ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/06(金) 20:44:52 

    こないだ駅でこれ見ました。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/06(金) 20:45:25 

    >>53
    可愛いーw

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/06(金) 20:45:33 

    猫用に楽天で買いました。便利です。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +5

    -16

  • 56. 匿名 2021/08/06(金) 20:45:36 

    >>48
    たまに見るけど
    犬って縦にして背負っても大丈夫なのかなっていつも思ってしまう

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/06(金) 20:45:44 

    >>18
    うちの猫に良さそう。猫って外見えすぎると不安になるのかテンパり始めない?うちの子は家から外見るの好きでもバッグから見えると泣きまくるんだよね。だからタオルかけたりしてた。メッシュ部分全部に掛け布ついてるの魅力だわ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/06(金) 20:47:33 

    >>8
    外からの視線がうれしい子もいればストレスになる子もいるから飼い主さんが気に入っててもペットが落ち着くキャリーを選んであげてほしいな

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/06(金) 20:49:25 

    >>53
    ゲットだぜ!

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/06(金) 20:49:32 

    >>11
    うちも普段は使わないけど車に積んであります
    折りたたみできる食器もくっつけてます

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/06(金) 20:56:14 

    >>55
    メッシュ部分が多くて良さげ。
    でも、移動の時に斜めは可哀想。

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/06(金) 20:57:35 

    >>55
    キャリーのガラガラの衝撃がもろに響きそうだし斜めなのはちょっとなぁ
    故意不意関係なく蹴飛ばされそうで心配だし

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/06(金) 20:59:34 

    >>56
    そもそも脊髄が真っ直ぐなり過ぎと、下半身に体重が不自然に掛かって駄目らしいけれど、動物病院の待合室でウロウロ防止に小型犬をこれで抱いてる人見ます。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/06(金) 21:00:20 

    >>33
    家はリッチェルのキャリー使ってます、よく見るタイプのです。
    前面&上部の扉開いて猫入れやすいし、上部のハンドル部分にシートベルト通せるので車の時も安定感あっていいです。
    網目から外が見えて猫が怖がるので、ハンドメイドサイトで上から被せる専用カバーを購入しました。
    キャリー自体が少し重いですが、車なら特に問題無いと思います(家も車です)

    ただ万が一の災害時にはキャリー持って歩けないので、念の為にリュックサックタイプのキャリーも購入する予定。
    ここでの皆のリュックキャリー参考にします。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/06(金) 21:01:09 

    >>14
    これ気になってます。
    猫ちゃん飛び出しませんか?
    ハーネス着けて移動してます?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/06(金) 21:06:11 

    >>24
    顔を確認して安心してほしいから、
    前向きに背負ってみたい。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/06(金) 21:07:01 

    >>2
    リュックタイプamong usみたい。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/06(金) 21:07:26 

    >>64
    うちもこれ
    上が開くタイプじゃないと暴れて入れられない

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/06(金) 21:09:20 

    >>56
    わかる。縦に抱っこするとヘルニアになりやすいって獣医さんに言われたし、これは明らかに犬の自然な体勢じゃないよね。本当に犬の体に安全なのか気になる。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/06(金) 21:09:29 

    アイリスオーヤマの航空機規格のやつ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/06(金) 21:10:55 

    >>1
    猫飼ってます。九州から関東に引っ越す時に新幹線で移動する時にリュックタイプ買いました。天気良かったら病院も自転車で連れて行きます。災害とかあった場合もリュックタイプ持ってると便利だと思います。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/06(金) 21:15:29 

    丸洗いしたいからプラスチックのよくあるタイプ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:03 

    >>24
    バッグの中、人間の体温&ペットの体温と相まって熱くなりそうでこれ見ててハラハラする。

    +23

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:27 

    >>1
    デカイ猫なんでリュックじゃないと無理
    これは広がるから避難にも使えるし、通気性も良い
    ぺちゃんこに収納出来る
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:46 

    >>24
    これよく見るけど夏は使えないからやめた

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:55 

    >>24
    宇宙に飛び立つ前みたい

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/06(金) 21:22:54 

    >>29
    洗濯ネット目からウロコです!
    ふにゃふにゃしてて形状維持しないと思いますが、猫ちゃんは嫌がったりしませんか?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2021/08/06(金) 21:24:24 

    >>61
    >>62
    底にブランケット敷いて使ってます。
    近所の動物病院行く用に買ったので、たしかにお出かけには向いてないかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/06(金) 21:26:14 

    >>11
    調べたら5000円前後なんだね!!
    これはうちも買おうかな!!

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/06(金) 21:26:38 

    ものすごいトピずれをお許しください。
    今日少しの間義理の実家に娘を預けたのですが
    義母が犬用のおむつを娘に履かせていました。
    おむつの替えはここに入っていますと出かけ際に
    教えたのですが聞いてなかったようです。
    最新のペット関連のトピがここしかなかったので…
    体に害とかあるかな…?と心配になり書き込みさせてもらいました。分かる方いたら教えていただきたいです。
    ネットで調べても全く情報がなく…本当にすみません。

    +2

    -16

  • 81. 匿名 2021/08/06(金) 21:27:44 

    >>48
    これダメだよ、犬は動画長いから重さで腰やっちゃうよ。なぜ商品化されてるのか疑うくらい虐待レベル

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:49 

    >>48
    >>81
    胴が、です

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:50 

    >>80
    害はないと思いますよ
    それよりその義理母ヤバいですね、、、

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:18 

    >>74
    これの商品名かメーカー教えていただきたいです!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/06(金) 21:29:27 

    >>11
    いいですね、欲しい!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/06(金) 21:31:34 

    >>80
    やばすぎるね、、
    けど犬のご飯って開発するときに人間が試食してるし、オムツもそんな変な素材使ってることはないと思うよ!

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/06(金) 21:34:14 

    >>3
    大きい子はバッグじゃ無理だからキャリーカート
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:03 

    >>83
    ご親切にご回答ありがとうございます😭
    害はなさそうとのこと…少しホッとしました。
    急用が出来てしまい、1時間ほどお願いして
    着替えやオムツ等すべて渡したのに
    ないと思って〜といわれました。
    主人に話したら、お前が説明しなかったからだろと
    怒られてしまいました。。

    +1

    -14

  • 89. 匿名 2021/08/06(金) 21:41:59 

    >>86
    ご親切にご回答ありがとうございます😭
    そうなのですね!そしたら大丈夫かな…
    トピずれしてしまって申し訳ありませんでした。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2021/08/06(金) 21:45:54 

    >>81
    そう思います。四本脚で歩く犬をこんな格好で運ぶことを何とも思わない飼い主がいることも、この商品が普通に売られていることも、本当に嫌だ。
    ペットは家族といっても人間ではないから、ちゃんと犬の体のつくりを理解しなければいけないよね。
    お洒落さや目立つかどうかで選ぶのではなく、ペットの立場から考えて選んでほしい。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/06(金) 21:51:14 

    >>65
    最初はハーネス付けずに乗せて完全に上を閉めた状態にしてメッシュ部分から外を眺めさせる感じで慣れさせました。

    「散歩行く?」というと乗るようになったので、今はハーネスつけて上開けて散歩してます。蝶が飛んできた時にウズウズした感じでしたが飛び出したりはなかったですよ。でもハーネスは必ずつけた方がいいと思います。必ず紐は短くしてくださいね。長いと飛び出した時にぶら下がっちゃうと危ないので。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/06(金) 21:52:01 

    >>24
    目立ちたがり屋の飼い主なのかなーとしか思わない。これより使いやすいのないってくらい良いやつならごめんね。

    +6

    -15

  • 93. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:00 

    >>92
    くだらねぇ事書きに来るんじゃねぇよ
    使いやすいと思って使ってんだから人の勝手だろ

    +9

    -13

  • 94. 匿名 2021/08/06(金) 21:55:55 

    >>48
    虐待

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/06(金) 21:59:59 

    >>55
    人間は楽だけど猫は落ち着かなそう
    ガラガラうるさいと思う
    めちゃくちゃかわいそう

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/06(金) 22:01:50 

    >>24
    これは二度見するわ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/06(金) 22:01:58 

    >>92
    そういうイメージで見るのは勝手だけど、そんなペットのことを考えないで自分の体裁のためだけに使ってると思う?ちゃんと考えて使ってるので、とやかく言われたくありません。他の方も書いてあるように、これは外からの衝撃にも強いし通気性もありながらしっかりとした気密性もあるので、夏は保冷剤を入れると温度は涼しく一定に温度は保たれるし、冬も暖かくできる。ちゃんとペットのことを第一に優先して考えてます。両手が空くリュックタイプで色々使ってきましたが、諸々の機能を踏まえた結果これを好んで使ってますので。

    +12

    -7

  • 98. 匿名 2021/08/06(金) 22:02:16 

    >>2
    手提げの方可愛い!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/06(金) 22:05:39 

    >>84
    ぺキュートです!Amazonで6000円

    出入口3ヵ所、ファスナーも全てロック付き
    飛び出し防止のリード付き
    中のクッションもフワフワ冬様とシャカシャカ夏様両面あり、真夏はこの下にアイスノンをひいてクッション置いたりしてます。
    側面にはポケットあり
    腰にもベルトがあるので災害などで走ったとしても安定感がありますよ
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/06(金) 22:06:51 

    >>92
    うざ

    +4

    -5

  • 101. 匿名 2021/08/06(金) 22:10:25 

    >>91
    ありがとうございます。
    車無し、7キロの巨猫なのでキャリーもリュックも限界でしたが、慣らしてからなら大丈夫そうですね。
    ハーネスは持っているので長さには気をつけます。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/06(金) 22:14:24 

    >>29
    万が一、災害で離れ離れになったら、何とかして自力で開けられないと閉じ込められて死んじゃうしな〜。
    引っかかると取れる首輪みたいに少し自由がきくほうがいい。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/06(金) 22:27:58 

    猫の災害用にこのリュック買いました
    うちの怪力猫でも大丈夫なくらいしっかりしてる
    トップとサイドがメッシュになってます
    似たような商品沢山あるみたいなので、細かいところ確認した方が良いと思います
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/06(金) 22:40:46 

    >>103
    これどこの会社のなんてやつですか?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/06(金) 22:41:26 

    >>77
    包まれてる方がネコちゃんは落ち着くらしい。

    ネットに入ったまま触診や爪切り・ワクチン・足だけ出して採血や点滴も出来る。
    顔や目を見たい時はそこだけ出せばOKだし
    診察中も診察台から飛んで逃げたり出来ないから洗濯ネットはオススメ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/06(金) 22:42:51 

    >>92
    勝手に思ってれば?

    +4

    -10

  • 107. 匿名 2021/08/06(金) 22:47:49 

    >>99
    ありがとうございます!!
    すごい!
    たくさんの機能からお手頃な値段から、魅力しかない!!
    Amazon行ってきます!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/06(金) 22:47:55 

    >>30
    今購入できるバージョンはこんな感じです。完全に隠す布と拡張機能は無いけどその他に挙げられてる条件は満たしてると思います。日除けシェード付属してるのと斜め掛けも可能ですよ!
    実際使ってますが、何より軽くて安定感有るのが助かってます。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/06(金) 22:48:58 

    >>92
    性格悪そう

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2021/08/06(金) 22:54:16 

    >>70
    丈夫だけどかなり重いよね
    このトピで軽いやつ探してる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/06(金) 22:58:03 

    >>87
    なんかシュールで笑っちゃった🤣❤️

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/06(金) 23:10:10 

    地元の東武ストアで、リュック型のに犬を入れた20代くらいの女性がいたわ。
    愛犬家の一人として、そういう飼い主には腹が立つ。

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2021/08/06(金) 23:28:24 

    色々使いましたが型崩れしやすかったり。これは楽だし凄くいいです。
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/06(金) 23:53:59 

    >>104
    DAISUKI ダイスキキャリーバッグ
    犬猫用のバッグです
    うちは5.2キロ猫なので、Mサイズ購入しました

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/06(金) 23:56:41 

    トピズレで申し訳ないのですが、猫を動物病気に連れて行く時キャリーバッグにそのまま入れますか?
    洗濯ネットに入れてからキャリーバッグに入れますか?
    洗濯ネットだけですか?
    病院の待ち合いで観察してると様々なので皆さんはどのように連れていくのか気になりました。
    私はネット+キャリーバッグです。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/07(土) 00:01:28 

    >>108
    私もこれ買いました。
    電車やバスにも乗りました。
    この時期、シェードがあってよかったと思います。
    とにかく型崩れしないし犬も安定しててお座りしたり寝たりしてます。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/07(土) 00:06:36 

    >>114
    ありがとうございます😉

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/07(土) 00:08:09 

    >>115
    うちの猫は人前だと猫かぶりでとても大人しいので基本ネットなしです。キャリーに入れるまでぐずるときがあるのでそのときはネットに入れます。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/07(土) 00:10:30 

    >>53
    これ使ってる!
    もしかして私かも?笑
    うちの猫まったく鳴かないからよく覗かれる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/07(土) 00:44:19 

    リュック型と、ペットカート使い分けています
    これはリュック型です
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +24

    -3

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 00:45:55 

    >>120です
    こちらはペットカートです
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +26

    -2

  • 122. 匿名 2021/08/07(土) 00:56:14 

    >>2
    これって防音?
    鳴き声とかは聞こえるのか気になる

    +0

    -7

  • 123. 匿名 2021/08/07(土) 01:03:14 

    >>1
    洗濯しても型崩れしない、もしくはペットの匂いが付かない物ってありますか?

    病院用のバッグがあったのですが久しぶりに使おうと思ったら野獣臭が凄くて…
    皆さん使った後は洗いますか?それとも陰干しとかですか?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/07(土) 01:38:53 

    >>24
    バスで見たことある
    飼い主さんが両替の時猫が中からめっちゃバスの乗客見てて可愛かった🤣

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 02:03:16 

    >>1
    うちも猫だけど、リュックとか箱状の物に入れて足場が揺らされるのが嫌いで暴れるので、大きな洗濯ネットに入れてます。
    動かさずにキャリーに入れるだけなら大丈夫なのですが…
    リードして、洗濯ネットに入れて、抱っこしたら猫が人間に抱きついて移動、みたいな。
    洗濯ネットだとご機嫌です。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/07(土) 02:23:55 

    >>11
    いいね!買い換えるときこれにしよう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/07(土) 02:29:50 

    >>97
    横ですが
    参考にさせて頂きます!
    子窓から見える感じが可愛いなぁぐらいにしか思ってなかったけど良さそうなので買い換える時は選択肢に入れます🐈💓

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/07(土) 02:32:42 

    >>115
    つるんと出ていっても捕まえやすいようにハーネス?ベストみたいなやつ着せてリードつけてます。
    真夏に病院行ったことないけど今は暑いから着せられないですね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/07(土) 02:33:24 

    >>120
    かわいくて天才ですね❤️‍🔥

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/07(土) 08:02:19 

    宇宙船タイプは夏は熱中症になりやすいから注意してね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/07(土) 08:06:53 

    >>115
    うちの子は臆病な子なので万一パニックになってもいいようにネット+バッグです。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/07(土) 08:18:54 

    >>112
    これって、どうしてマイナスがたくさん付いてるの?
    スーパーや食料品店には、リュックだろうと
    キャリーだろうと、ペットを持ち込むのはアウト

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/07(土) 08:36:13 

    >>15
    貰ったソフトキャリーは、車で移動中、猫が内側から開けて出てきてしまった。車の中を探検し始めたから、太ももの上に誘導して抱っこしながら動物病院に行った。

    幸い、足元に行かなかったから良かったけど、ブレーキ踏めない事態になってたら悲惨でした。ソフトキャリーは帰宅して即捨てた。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/07(土) 08:43:04 

    >>1
    猫は、ハウスにもなるキャリーを常時部屋に置いてる。
    今まで飼った猫は、病院行くときだけのキャリーだと、出した瞬間察して逃げて行くから。

    土砂災害も水害も無い地域で、避難所近いし、何かあっても自宅避難だし、常に車移動だから、リュックタイプじゃなくてもいいかなあと。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/07(土) 08:54:42 

    >>105
    私の行く動物病院だと、左右から開けられるネット売ってます。やっぱりネットに入れてると、お互い楽だよなぁと思います。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/07(土) 08:59:46 

    >>112
    カートタイプでも持ち込む人いるよ。

    最初赤ちゃんかと思ったら犬で、食品を扱ってるから盲導犬以外の動物は禁止してるのに、注意してもちょっとだけだから、外が暑くて可哀想だからと言ってきかない。このクソ○○○!と思ったよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/07(土) 09:15:33 

    >>26
    初めて猫を飼って、中が暗い方が落ち着くと思って選んだらギャン泣き。゚(゚´ω`゚)゚。
    宇宙船タイプを買おうか考えてます

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2021/08/07(土) 09:31:32 

    >>137
    多くの猫はキャリー自体が嫌いです。病院に行くときだけ入れてると、これに入ったらヤバい所に連れて行かれると学ぶからです。
    テリトリーの外で自分は身動きとれないのに外敵から自分が丸見えの状態なのは基本的にはストレスです。
    もちろん、どんなキャリーに入っても病院に行っても平気な子もいますので
    お金はかかりますが色んな商品を試すのは良いと思います。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/07(土) 11:04:40 

    >>1
    エアバギーのリュックタイプ!
    軽いし背負いやすくておすすめ!
    ペット用キャリーバッグのすすめ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/07(土) 12:07:53 

    >>122
    防音て...窒息させる気ですか?空気穴があるから音は漏れるでしょう。ちょっとは自分で考えましょうよ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/07(土) 12:16:45 

    ファンタジーワールド コンパクトな多機能 ペットカート スイートハート リュックタイプ

    最近5キロ越えの大きい猫のために買いました。ちょっと大きいですが、
    キャリーを引いても猫が入る部分が斜めにならず、車輪音もうるさくない。
    両サイドがメッシュで風通しも良さそうです。真夏の移動時は内側にポケットがあるので
    そこにハンディーファンをさして涼しくしてあげています。カート部分を外せばリュックと
    しても使用可能。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/07(土) 12:44:18 

    >>133
    やぜ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/07(土) 13:40:34 

    >>80
    ここで聞いただけで安心してしまって良いのでしょうか?
    恐らく大丈夫だとは思いますが、万が一を考えて大事なお子さんの事はきちんと病院に確認した方が…
    脅すつもりではないですが、ペット用品は人間の物ほど安全に作られていなかったりしますよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/07(土) 14:13:16 

    うちはドギーマンの2wayで使えるプラスチック製のやつにしましたが、ちょっとした汚れはさっと拭けますし、お風呂で丸洗いできるから臭いや汚れのメンテがすごく楽です。
    使用後はペットシーツとクッション(付属品ではないやつを別途購入)を取り替えて洗って、本体は風通しの良い場所で陰干しします。
    ただしプラ製はぶつけたり倒したりするとあっさり割れたりすることと、なにより布製の物より重量があるのでそこは注意が必要ですね。
    以前はソフトキャリーも使っていて素材がキャンバス地で折り畳めるものはネットに入れて丸洗いしたこともありますが、縮んだり外したパーツを再度はめるのが大変だった記憶があります。
    それさえなければ軽くていいんですけどね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/07(土) 14:17:21 

    >>137
    たぶん買い換えても結果は変わんないと思う。
    うちも何種類か買い換えたけど、いずれもギャン鳴きして最後まで馴れなかったもん。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/07(土) 17:40:47 

    >>11
    これいいね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/07(土) 17:47:49 

    >>89
    あんまり神経質にならなくても大丈夫だよ。
    ドッグフード食べさせてたわけじゃないんだし。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/08(日) 12:26:18 

    >>147
    どんな害があると思ってるんだろうね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/08(日) 12:40:49 

    >>148
    心配してるていで、義母と夫への不満を吐き出したかっただけだと思う。みんな気づいてるからマイナス多いんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 21:11:03 

    >>1
    11.7kgの柴犬
    入れられる袋がない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/12(木) 15:48:11 

    >>16
    本当に 宇宙船 ペットキャリーで出てくるねw

    でも肝心のブランド名と商品名がよくわからないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード