-
1. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:04
特にどちらかが真似したわけでもなく全くの偶然で同じ服を着た人に会った時、恥ずかしい気持ちになる方多いと思います。
一瞬通りすがるだけならいい方で合コンや飲み会とかで被ったらもうその時間全く楽しめなくなりませんか?
あれなんででしょうね?どういう心理に陥ってるんだろう。
逆に全く平気な方とかいらっしゃいますか?+100
-5
-
2. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:39
真似されたら気持ち悪いじゃん
+16
-46
-
3. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:48
比べられるから+201
-5
-
4. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:58
知らんがな+3
-14
-
5. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:01
>>1
全然平気ー!
嫌なら脱げ!!+40
-18
-
6. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:04
被ってる事自体がダサいからじゃない?
+142
-8
-
7. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:05
比較されたら嫌だから+79
-3
-
8. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:09
自分の何かしらを知られてしまった気になるから+17
-2
-
9. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:11
お互い値段とか知ってるし同じ服だからスタイルの差も一目瞭然になってしまうしその他諸々+149
-3
-
10. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:13
+162
-1
-
11. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:30
特別な服着てるわけでもないから気にしないけど
さすがにハイブランド服がかぶると悲しいかも
+58
-3
-
12. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:37
被ったことないけど被っても嫌な気持ちにはならないと思う+54
-11
-
13. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:40
つい最近、GUの服被ってた。笑+79
-1
-
14. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:58
気まずい+44
-1
-
15. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:00
私はちんちくりんの小汚いクソデブなんですけど同じ服を美人さんが着てたらものすごく嫌です。
私の悪さがその美人さんと比べられて顕著に出るから嫌です。+63
-2
-
16. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:02
>>2
あなたも誰かの真似じゃん+18
-4
-
17. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:02
あ、あの服 私も持ってる安物のやつだ+64
-1
-
18. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:04
知らない人ならいいけど
友達や会社の同僚だったら嫌だ。
+37
-0
-
19. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:26
ただなんか恥ずかしいんだよ~+33
-0
-
20. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:32
被る人との関係性にもよる
仲がいい子ならお互い笑って済む+84
-0
-
21. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:35
もう、周りユニクロだらけよ。被りまくってますよ+92
-2
-
22. 匿名 2021/08/06(金) 15:36:44
体型が似てると被りやすいかも
+3
-1
-
23. 匿名 2021/08/06(金) 15:37:01
UNIQLOの値下げでワゴンでうってる服がかぶったときは何か恥ずかしかった。+31
-1
-
24. 匿名 2021/08/06(金) 15:37:04
カットソーとかボトムスが被るのは比較的大丈夫だけど、
同僚と総柄のワンピが被った時はなんか超恥ずかしかったw
あれなんなんだろう…+83
-0
-
25. 匿名 2021/08/06(金) 15:37:18
+58
-2
-
26. 匿名 2021/08/06(金) 15:37:34
+44
-0
-
27. 匿名 2021/08/06(金) 15:37:49
自分よりスタイルが良くて綺麗な人だと恥ずかしくていたたまれないし、逆に、ん~な人だとそれはそれで同じ服なのはなんともな気分だし、服かぶりは要するにバツが悪いのよ+70
-2
-
28. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:03
>>6
それを何故ダサいと感じるかだね+29
-0
-
29. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:13
>>10
ワイルドだろ~+95
-0
-
30. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:23
双子コーデみたいで気恥ずかしい+9
-0
-
31. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:27
>>25
娘が入園式で履いた靴下だわ+16
-5
-
32. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:32
ファストファッションが被るのは嫌だけど
それ以外なら気にならない+2
-0
-
33. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:50
近所のAEONで買った服と同じ物をご近所さんが着てた。
その時その服着てなかったし、知り合いでもなかったんだけど、なんだか気まずかった。
近所のだからあり得る話なんだけど。+21
-1
-
34. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:55
お互いに気不味いよね。
私はどちらかと言うと、相手に申し訳ない気持ちになっちゃう。色違いでも…+9
-1
-
35. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:06
別に気にしないよ?
だって手作りやオーダーメイドじゃなかったら同じ服持ってる人なんて沢山いるし…
すれ違う人とかぶってても「お?一緒だ~」って思うぐらいだし、飲み会?とか合コンで知らないモノ同士なら話しかけるきっかけになるじゃん?
むしろ服に触れないようにしてる方が不自然+23
-1
-
36. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:25
被った人による
仲いい友達とたまたま同じ服だった!ってなったら盛り上がるけど嫌いな人の被ったらその服捨てたくなる+50
-0
-
37. 匿名 2021/08/06(金) 15:40:12
>>24
分かる もう走って逃げたい ワンピースはあかん+27
-2
-
38. 匿名 2021/08/06(金) 15:40:12
どこにでも売ってる服でどっちが先もないのに嫌がられてもなぁって思う時いっぱいある+2
-0
-
39. 匿名 2021/08/06(金) 15:40:17
アラサー同士でたまたま服の色味被った時はいい歳してリンクコーデかって感じで恥ずかしかったわ
白Tにベージュのスカート、スニーカーっていうありきたりなやつだったけどよりにもよって今日被るか?って笑+22
-0
-
40. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:12
>>28
昔流行したペアルックっていう概念があるからじゃない?
+6
-4
-
41. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:21
衣類が被ると、その分他のところ(顔や体型)の違いが際立つからじゃない?+22
-1
-
42. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:23
>>10
けなげ〜+48
-0
-
43. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:28
知人他人問わずユニクロのトップスよく被るわ+5
-1
-
44. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:44
ユニクロの服は街中でよく被りますw
+16
-1
-
45. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:48
人間てやっぱり自分だけは特別って気持ちがどこかにはあって、他とは差別化したいんじゃない?
例え量産品でも自分に似合うものを手に入れて身に付けたら、自分だけの装備みたいな感覚になる。小さな個性を自分で感じるというか。
それを他の人も来ていたら嫌でも自分と比較するし、自分に自信のない人だったりこだわりの強い人だと余計にガッカリするんじゃないかな。
自分が選んだ自分だけの一品だったのが、赤の他人と被るのと同じコミュニティで被るってのはまた違う気がする。+48
-0
-
46. 匿名 2021/08/06(金) 15:41:48
私は別にいい
服装に自信ないから可愛い子と被ると安心する+4
-0
-
47. 匿名 2021/08/06(金) 15:42:24
関係ないけどオラオラ系は全員同じ格好してる軍団いるけど家に出る前に「今日の格好で集合ね」ってLINEを送っているのか?+15
-0
-
48. 匿名 2021/08/06(金) 15:42:31
>>36
服じゃ無いけど、あんまり仲良く無い子と偶然シャーペンかぶってて、私がトイレ行った隙に私のへし折られてたことあったなあ。20年経つけどまだ許せない。だから私は人とかぶるの嫌です。+49
-1
-
49. 匿名 2021/08/06(金) 15:42:57
真似される人による+1
-1
-
50. 匿名 2021/08/06(金) 15:42:59
上から被るってことかと思ったわ+2
-0
-
51. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:18
嫌ではないけど照れる+4
-0
-
52. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:26
買う時にまず考えちゃう。
ユニクロとかGUなんて、被らない方が難しいから個性的なデザインは選ばないようにしている。+23
-0
-
53. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:38
電車で乗り合わせた他人とか、本当の偶然なら笑っちゃうかも
+7
-0
-
54. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:39
同世代なら全く平気。
さすがに全身揃ってたら気持ち悪いし、子供世代とのお揃いは「わたし間違えちゃってる?汗」ってなるけど、それは今のところないし。
真似された!って怒る人がガルちゃんによくいるけど、被ると真似って思うのは何故?
着てきてなかっただけで、自分の方が後から買ったかもしれないのに。+13
-0
-
55. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:50
>>1
いい歳した大人が被ると恥ずかしい。
双子コーデみたいに歩くのが。笑+17
-0
-
56. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:20
白Tに黒スキニーとかだと男子ともかぶる
会社だと数時間狭い空間で一緒だから気まずい
せめて横に並ぶ瞬間が無いよう頑張る羽目になる+6
-0
-
57. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:22
めちゃくちゃオシャレな人と被ると嬉しい。+11
-0
-
58. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:23
>>2
マネして着たんじゃなくて、偶然かぶった場合の心理でしょ?+13
-0
-
59. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:32
ダサい人だと自分のセンスが悪いみたいだしオシャレな人だと自分のコーディネートの悪さが目立つし+5
-0
-
60. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:49
うち、田舎あるあるで子どもたちが学校で被りまくる。
これ○○ちゃんが着てた!みたいなやり取り日常化してるよ。
ちょっと恥ずかしいよね。ダサいです、あそこのショッピングモールで沢山あったので買いました、セールしてましたって書いてあるようなもんだから。+5
-2
-
61. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:57
ちょっとトピとはズレるかもだけど。
お気に入りのブランドの店にそこの服を着て入った時、店員さんと被った…
なんだろう あの気まずさ(笑)
ちなみに普段は、そこの服着てる時は店には行きません。+5
-1
-
62. 匿名 2021/08/06(金) 15:45:06
普段そんなに被ることないからじゃない?
髪色みたいにしょっちゅう被るもんなら気にならないと思う+6
-0
-
63. 匿名 2021/08/06(金) 15:45:10
>>1
私は恥ずかしい気持ちにならない派だし今まで被った人に遭遇した事ない
服は百貨店で買う事が多いからそこまで大量産品ではないのかも
合コンとかで被ったらそんな確率に笑っちゃうかもだけど別にそこまで嫌じゃない
好みが一緒なんだ〜センス良いね!って思うw
比較的自分に自信ない人とかが比べられるって嫌がるのかな?+12
-2
-
64. 匿名 2021/08/06(金) 15:46:15
初対面の人ともろ被りした事がある
黒のタートルネックのシャツ
白のスカート
白のコート
数分沈黙が続いたwww+10
-0
-
65. 匿名 2021/08/06(金) 15:46:19
UNIQLOは被っても仕方ないと思いながら買うわ+22
-1
-
66. 匿名 2021/08/06(金) 15:46:28
参観日で、同じクラスのお母さんとワンピがかぶったことがあって、すごく嫌だった
向こうも嫌だっただろうね+20
-0
-
67. 匿名 2021/08/06(金) 15:46:41
>>48
性格悪過ぎてゾッとする…
仲良くなかったとしても、私なら「オソロ〜🤭」って言って終わるけどな。+36
-0
-
68. 匿名 2021/08/06(金) 15:47:18
制服みたいで嫌になる。+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/06(金) 15:47:31
なんとも思わない。
服の色とか被ることを異常に気にする人がいるけどひたすら面倒。+9
-0
-
70. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:02
>>57
それ。
お洒落な人と被るのは嬉しいけど、ダサい人と被るのはヘコむ。+17
-0
-
71. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:34
仲いい人なら「うわー♪一緒だね!」で盛り上がれるけど、あんまり親しくない人だったり、赤の他人だったりする人と長い時間、居合わせないといけない状況ならば、すごく気まずい。+9
-0
-
72. 匿名 2021/08/06(金) 15:49:01
そんなことでいちいち憂いてたら生きづらいだうね。
被った時どんな顔してるんだろう?笑+2
-1
-
73. 匿名 2021/08/06(金) 15:49:12
>>28
合コンとかそれなりにおしゃれする所で数ある服の中から被ったらいじられそうだし、付けてる小物とかでお財布事情も探られそうだし、気にする人は結構見てるからね。
ガルちゃんでもファッションよく知ってるなーって思うコメ多いもん。+6
-0
-
74. 匿名 2021/08/06(金) 15:49:24
>>25
あー…なんか…2007年ぐらいから2011年ぐらいかな
私もそのへんのこういう流行りダサ過ぎるし、でも産後だし何着たらいいかわからず迷子だった+26
-2
-
75. 匿名 2021/08/06(金) 15:50:35
街中で同じ服持ってる人は見るけど、自分もその時、着てて被った!とかはない。
むしろ上手く被らないのが凄いと思ってた。+2
-0
-
76. 匿名 2021/08/06(金) 15:51:29
>>10
耐えちゃん、やるぅ〜+32
-0
-
77. 匿名 2021/08/06(金) 15:51:47
おしゃれで高いブランドが被った時は、おお?流行ってるのかな?も嬉しくなるけど、UNIQLOやGUが被った時は気まずい。必ず被るけど。
+4
-0
-
78. 匿名 2021/08/06(金) 15:51:54
>>1
自我の一種としてオリジナリティーというものがあるから
人には少なからず自分は特別であるという意識があって、それをつぶされることになるからかなぁと思う。+15
-0
-
79. 匿名 2021/08/06(金) 15:52:19
わたしは平気だが
かぶるの嫌な人って相手の方が似合ってたりするからじゃない?+4
-2
-
80. 匿名 2021/08/06(金) 15:53:09
>>48
へし折るまで過剰反応するのは何かしら精神疾患ありそう
その人に近づかないようにできるきっかけになったと思ってもう忘れてちゃいなよ
+32
-0
-
81. 匿名 2021/08/06(金) 15:53:40
>>63
私は被る事によって目立つ事といじられる事が嫌…+8
-0
-
82. 匿名 2021/08/06(金) 15:53:55
スマホだと被っても何とも思わないのに
服だと恥ずかしいのはなんで?+6
-0
-
83. 匿名 2021/08/06(金) 15:54:37
アパートの真下に住む人が
洗濯物じろじろ見てるのか、とことん
同じものが増えていってて気持ち悪い…
うちの子供が学校帰りに
僕の靴下とプールバックとパンツ何で下の人のお家にあるの⁈と言われて発覚😱+10
-1
-
84. 匿名 2021/08/06(金) 15:54:50
>>79
自分よりアレな人が同じ服を着ているのも嫌だ+4
-1
-
85. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:32
>>49
真似されたって思うのがちょっと+5
-2
-
86. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:47
ザラのコートが被りまくりだったw
まあザラだし仕方ないよなって思った
気にならない
+6
-0
-
87. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:50
私は平気だけで日本てペアルックスダサいって価値観が根強いからそれで偶然被ってもはずい人いるんかな?+3
-0
-
88. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:51
>>1
間違えて殺される可能性があったからかな?
江戸時代何かは今より暗いし交通事故で死刑だし不倫も死刑。
+4
-0
-
89. 匿名 2021/08/06(金) 15:55:57
職場の人と被ったことがあって恥ずかしくて隠れた
安めの服を着てたんだけど
その人は美人で綺麗に安物に見えない着こなしてるから
こっちが事情知っててプライドを傷付けたくなかったというか
もし良い服を着てたら被ってても恥ずかしく無いかも+10
-0
-
90. 匿名 2021/08/06(金) 15:56:09
特にユニクロは、今なんか女性だとポルジョーがカブるわwwwwww
今、ポルジョー広告で安くなってるけど買わない
どこもかしこもカブること受け合いだし、ガルでも散々言ってるけど新疆ウイグル問題スルーすんな(怒)!!+6
-5
-
91. 匿名 2021/08/06(金) 15:56:28
>>1
一度職場で服そのものでなく色とコーデが被ったんだけど恥ずかしいと言うかどういう訳か申し訳ない気持ちになった。+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/06(金) 15:56:48
>>84
アレな人ってどういう意味かわかんないんだけど
別に誰とかぶろうが平気
自分が好きで着てるから😊+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/06(金) 15:57:06
>>79
おばさんと被ると微妙…。+6
-1
-
94. 匿名 2021/08/06(金) 15:58:34
>>92
意味が分からないのか+0
-4
-
95. 匿名 2021/08/06(金) 15:59:00
+11
-1
-
96. 匿名 2021/08/06(金) 16:00:09
>>93
おばさんなの自覚するから?+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/06(金) 16:00:14
好きなブランドの服屋で別のお客さんと服被ったことある。可愛いワンピース。
お店入った瞬間、あ!同じだー!って思わず言ったらめっちゃ睨まれたので何も買わず帰ってきました笑
私は同じ服で嬉しかったんだ...ごめんね....+19
-0
-
98. 匿名 2021/08/06(金) 16:00:55
>>95
会社指定でボーダーだったら笑う+17
-0
-
99. 匿名 2021/08/06(金) 16:01:02
同じ服じゃなくても似たような組み合わせ、例えばボーダートップスに黒デニムとかでもなんか嫌だよね+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/06(金) 16:01:11
日本人なんて右に倣えで同じ服同じ髪型同じメイクしてんじゃん笑+5
-0
-
101. 匿名 2021/08/06(金) 16:04:10
中学生の時かぶせてくる子いたよ
可愛いくて何でも似合うような子だったからこっちが悲惨な目に…+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/06(金) 16:04:12
新宿かどこかの信号待ちの写真で離れた場所にいた男性と女性のコーデがかぶってて「付き合っちゃえよ」とか言われてて自分が晒されたら恥ずかしいってもんじゃない+5
-0
-
103. 匿名 2021/08/06(金) 16:04:18
こうやって比較されちゃう+16
-0
-
104. 匿名 2021/08/06(金) 16:05:09
年齢と顔面以外がほぼかぶってた時があるwwカーキの羽織に黒インナーとボトムの柄もそっくり+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/06(金) 16:06:00
同じ服だったら全部ばれるから
どの店でどんな値段でいつ頃買ったか+5
-0
-
106. 匿名 2021/08/06(金) 16:09:37
私は服が被っても気にしないけどな。
偶然一致しただけなのに
持ちもの被って嫌~!とか真似された!
みたいな人の方が嫌。
+11
-2
-
107. 匿名 2021/08/06(金) 16:10:09
>>28
「そのへんで買える服」みたいな感じになっちゃうからかな+24
-0
-
108. 匿名 2021/08/06(金) 16:11:27
メンズ物好きだから、男性と被った時申し訳ないなと思ってる+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/06(金) 16:11:38
ジュエリー
被ってもいいプラス
被りたくないマイナス
+4
-1
-
110. 匿名 2021/08/06(金) 16:12:26
私は被ってても気にしない
むしろ仲間だと思って嬉しくなる+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/06(金) 16:14:58
>>95
ここまで大人数だったら全然平気w+10
-1
-
112. 匿名 2021/08/06(金) 16:15:57
まったく同じ服というわけではないけど、友人と待ち合わせしたら、上下の配色とかパンツの形とか髪型とかがパッと見おそろいみたいになってしまった時。
わたしは、うわ〜やっちゃった…と思ったけど、友人は「おそろみたい!嬉しい」っていう反応だった。
人によって感覚は違うんだなあと思ったよ。+16
-0
-
113. 匿名 2021/08/06(金) 16:17:29
>>32
自分は逆。
着ている者同士も周囲もユニクロがかぶってたらそういうことあるよね~みたいな空気だけど高めのブランドの服がかぶってたらちょっと目が点。+8
-0
-
114. 匿名 2021/08/06(金) 16:18:32
小学生の時、登校時に前を歩いていた同じコーデの子が盛大にコケた。
「私だと思われそうで恥ずかしいな〜」って思いながら教室に入ったら、クラスメイトに「さっきコケたでしょ。窓から見えたよ」って笑われて、違う子とだと言っても信じてもらえなかった…+8
-0
-
115. 匿名 2021/08/06(金) 16:20:33
久しぶりに黒のギンガムチェックのロングスカート履いたら、
カフェで後から来た人と隣同士に
素材も柄の大きさも違ったけど、気まずかったのか相手はさっさと出て行った+10
-0
-
116. 匿名 2021/08/06(金) 16:22:56
ジムでしまむらのスポーツウェア被った事あるわ笑
入れ違いで助かった!+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/06(金) 16:24:13
仲の悪い幼馴染みとクラスが一緒だったんだけど、ある日私が近所のスーパーで安売りしてたTシャツを着て行ったら被った。お互い気まずくなって、お互いが母親に「○○ちゃんと一緒やから着て行きたくない!」と訴えたけど、相互の母親は譲らずに「折れたら負け!着て行きなさい!」と無理矢理着さされてた。+11
-1
-
118. 匿名 2021/08/06(金) 16:24:17
>>107
何年か前にGジャンとキャメルのロングプリーツスカートが至る所でかぶりまくりだった。
どっちも合わせやすいから通勤でヘビロテしてたから。当時、どこでも売ってたな。+7
-0
-
119. 匿名 2021/08/06(金) 16:25:23
>>10
袖引きちぎってやったぜぇ〜+53
-0
-
120. 匿名 2021/08/06(金) 16:26:10
何故か、モデルや嫌いではない芸能人が着用してる服が被ると嫌じゃない。寧ろ嬉しくなる。+6
-0
-
121. 匿名 2021/08/06(金) 16:28:16
職場でUNIQLOのパーカーかぶり率がすごい。+6
-0
-
122. 匿名 2021/08/06(金) 16:29:02
>>106
そういう人は自分が唯一無二のオリジナルだと思ってるんだろうね
ガルちゃんのファッショントピでもよく真似された真似されたとか言ってる人いるけど一般人が何言ってるんだろって思う+9
-0
-
123. 匿名 2021/08/06(金) 16:32:49
>>25
みんな疲れきってる雰囲気+20
-0
-
124. 匿名 2021/08/06(金) 16:35:05
被ったら嫌って人の一部には被った相手への見下しも入ってそう+3
-0
-
125. 匿名 2021/08/06(金) 16:36:16
裸族だから丸かぶりwww+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/06(金) 16:37:02
顔が被るのも嫌+0
-1
-
127. 匿名 2021/08/06(金) 16:38:05
UNIQLOはカブるよね(^_^;)
私はUNIQLO似合わないからGAP派だけどGAPは被らない+4
-2
-
128. 匿名 2021/08/06(金) 16:42:06
安い服で被るのは親近感でなんか嬉しいけど高い服で被るのは嫌だ+5
-0
-
129. 匿名 2021/08/06(金) 16:44:41
義理の妹の子と我が子の服がかぶる
cientaの靴だったりノースフェイスの帽子だったり土屋鞄のランドセルだったり
七五三の被布を楽天でレンタルしたんだけど、数ある着物の中からまさかの大かぶり
義母に言われて同じ着物なことに気付いたけど、
うちの子の方が一学年下なので真似したと思われていそうで嫌だわ+1
-0
-
130. 匿名 2021/08/06(金) 16:51:44
>>25
地下アイドル?
ボストンの中身は衣装とか+8
-0
-
131. 匿名 2021/08/06(金) 16:54:19
>>13
GUは被りやすいよねー
幼稚園ママにも沢山いるわ+11
-0
-
132. 匿名 2021/08/06(金) 16:55:45
>>3
別にそんなに気にならないや〜
って思ったけど、佐々木希が同じ服きてたら消えたくなる(笑)+20
-2
-
133. 匿名 2021/08/06(金) 17:00:26
埋もれてる様なサイトで千円以下なのに手が混んでる白ブラウス買ってライブ行ったらまさかの何処かのファンのおばさんと被ってて逆に驚いた
あんなサイトで買う人居るんだ!って笑えた
オールナイトライブでずーっと座ってるから向こうは気付いて居ないと思うけど
十年くらい前かな+6
-0
-
134. 匿名 2021/08/06(金) 17:02:56
ブランドも同じってあるのかなぁ?
無地だったらほとんど被るよね。コーデが靴の色違い以外全部同じって事はあったけど。お洒落な人と被ったから少し嬉しかったけどw+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/06(金) 17:05:20
オソロって仲良し以外とは気まずいよね。
仲良しのアイテムって感じ。+6
-0
-
136. 匿名 2021/08/06(金) 17:06:39
>>48
シャーペンをへし折る...
すごい力だね💦よっぽどイカってたのかな。怖いね。+34
-0
-
137. 匿名 2021/08/06(金) 17:09:05
>>25
今の流行ガルちゃんでダサいダサい言われてるけどこの頃に比べたらマシだと思う
+25
-6
-
138. 匿名 2021/08/06(金) 17:17:51
しまむらの服で丸かぶりした時は流石にそのままUターンして帰ったわ+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/06(金) 17:23:10
なんていうか、制服着てるみたいな気分になるから?
普段はコーディネート含めて、これが自分ですって感じなのに、被った途端「この服どこかで買いました。それが被っちゃいました」みたいな、、
言葉で表すのが難しい笑+4
-0
-
140. 匿名 2021/08/06(金) 17:34:13
既製服である以上、誰かとかぶる可能性はゼロにならないから、かぶりを嫌がる気持ちがよく分かりません。
既製服で、(そのとき)オーソドックスな形の服ならなおさら。
私は、モデルをしてたので、意識して自分に似合う服を選んでいます。周りの人にどこで買ったか聞かれたらあっさり答えています。
いつか、職場で同僚と似たスカートだったとき、嫌な態度を取られて不愉快でした。
そんなに嫌なら誰ともかぶりようのないほど個性的な服装すればいいじゃない。+13
-0
-
141. 匿名 2021/08/06(金) 17:45:36
自分でデザインなり発想なりしたものでないからかも。それを自分の主張のように、自分の魅力のように見せてるからかも。
逆に自分で作ったものなら、駆け寄って、だよね!とか言って、意気投合して、友情がめばえたりするのかも。+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/06(金) 18:04:55
>>95
これむしろボーダー縛りあるんじゃないのw?
会社の指定で+17
-0
-
143. 匿名 2021/08/06(金) 18:08:30
>>15
ちょwww 自分を卑下しすぎwww+9
-0
-
144. 匿名 2021/08/06(金) 18:11:14
>>11
ハイブランドのファミリーセール行くと、被る場合あります。
+3
-0
-
145. 匿名 2021/08/06(金) 18:16:18
私の持ってる服を着ている人を見かけるというのはあります。
なんでしょうね、あの気持ち。
高い服でも安い服でも経験あります
逆に、似ているけど少し違う服を着ている人に関しては、着こなしの参考にできて楽しかったりします
+6
-0
-
146. 匿名 2021/08/06(金) 18:23:48
>>90
ポルジョねー。スーパーで自分が欲しかった白地の着てる年配の女性みかけて、あー…と。
ちなみにサイズが無くて買えなかったの。で、グレーの猫のを買いました。家でしか着てないけど、今のところ街中でそのTシャツ着てる人みたことないなー。+5
-0
-
147. 匿名 2021/08/06(金) 18:27:25
職場で私の事が嫌いな人がいきなり話し掛けてきて、「この前、服の色被ってたんですよね〜」って言われた。
コレってもう着てくるなって事?
ちなみに仕事で関わりが無く、私からは話した事も無いし、隣の部署から私の言動を粗探しして悪口言う人。
たまにプライベートの気持ち悪い質問をしてくるんだけど、服の色もチェックされて気持ち悪かった。+8
-0
-
148. 匿名 2021/08/06(金) 18:28:29
同じ支店配属の同期女子3人、GUの服で意図せずおそろいとか色違いになってる。一度もそれを話題にしたことはないけど(笑)+5
-0
-
149. 匿名 2021/08/06(金) 18:31:45
>>13
GUは被りやすいよねー
幼稚園ママにも沢山いるわ+7
-0
-
150. 匿名 2021/08/06(金) 18:32:09
>>147
被りたくなくて指摘してきたなら、被りたくない方が着なきゃいいと思います!147さんが引くことではない!+7
-0
-
151. 匿名 2021/08/06(金) 18:34:08
>>148
職場用の服ならあんまり気にならないかも+8
-0
-
152. 匿名 2021/08/06(金) 18:39:33
今日まさに自分がお店で買った服を後から来たお客さんが買ってるのを見た。笑
仕方ないんだけどなんかテンション下がるよねー。
私の方が細いサイズだったからまだ救われたけど逆だったらもっと悲しいかも笑+4
-8
-
153. 匿名 2021/08/06(金) 18:43:21
入社式そうそう、同僚とスーツが激似していたことがあった。昔はリクルートスーツじゃなくて、おしゃれなスーツだったから。
相手の子がカラカラと明るい子で、笑いながら話しかけて来てくれて、気まずくならずにすんだ。
むしろ周りもその流れで軽くいじってくれたりして、いきなり同期で打ち解けられた。
彼女とは、配属された部署も同じで、仲良くなったんだけど、冬になり、今度はコートが激似。
笑い転げた。その子の案で、コートは曜日を決めて着ることに。
数年後、会社とは関係ない場所で結婚し、妊娠した私は、マタニティ教室で出会った友達に、「私もそのマタニティウェア持ってる笑」と言われてた笑
今度は全く同じもの。とりあえず教室に行くときに着ないようにしたけど、これも、それをきっかけにその人と仲良くなった。
なるべくなら被らない方がいいけど、たまたま良いように転んで、二人とも今でも仲良くしている。
長くなってごめんなさい。+20
-1
-
154. 匿名 2021/08/06(金) 18:58:18
気にならない
友人ならむしろ嬉しい
年代の違う人と被った時はなんだか悪いかな?という気分には一瞬なる+3
-0
-
155. 匿名 2021/08/06(金) 19:01:28
飲食店で働いてた時、近くにユニクロがあることもあってかみんな同じ色違いリブTとかになってたよ。
ワッフルの方にしてもそれはそれで被るし、メンズのTシャツ着てた人が男と被って仕事で着れなくなったと嘆いてるのを見たこともある(笑)
一緒だと恥ずかしいよね
私はスタイルのいい美人とブルゾンが色違いでなんか嫌だった。美人が着ると高そうに見えるよね。+3
-1
-
156. 匿名 2021/08/06(金) 19:11:23
>>36
私は色違いのアウターが被った。
「もうこの服着れないわ!」とか言いながら怒って脱いでて、何こいつ?ってめっちゃムカついた。
全く連絡とってないけど今や30代後半、その子がまだ独り身と知って心の中でそりゃ結婚できんわなって思ってる+14
-3
-
157. 匿名 2021/08/06(金) 19:12:59
>>147
同じ服じゃなくて色だけ??
何だそのゴミ野郎は+8
-0
-
158. 匿名 2021/08/06(金) 19:15:49
>>140
自分に自信があるからそう思えるんだろうね。
+1
-4
-
159. 匿名 2021/08/06(金) 19:18:23
今日の自分いけると思って気分良く出歩いた時、綺麗なお姉さんと服が被って並んだ時はちょっと悲しくなったと同時にその場離れたくなった。グレーのパーカーとかど定番アイテムならいいけどそこまで人と被らない柄物のワンピだったからさ、服に何だか申し訳なくなったよ+5
-0
-
160. 匿名 2021/08/06(金) 19:25:44
バスで知的障害らしき女性と被った事ある+1
-0
-
161. 匿名 2021/08/06(金) 19:25:59
>>93
おばさんもね、若い人と被ると気まづいよ笑+9
-1
-
162. 匿名 2021/08/06(金) 19:29:54
>>152
その後の客も知ったら、あの人と同じかぁ…。ヤバイいらないって思っちゃうだろうねぇ笑+5
-1
-
163. 匿名 2021/08/06(金) 19:32:21
>>83
真下の人、同じこと感じてるかもね。
むしろ気付いてない可能性も…てなると…他人の洗濯物ジロジロ見てるの君の方だよ。
+3
-5
-
164. 匿名 2021/08/06(金) 19:38:36
>>163
車の芳香剤、ハンドルカバー
洋服、バッグ、タオル、マット類全部
他にもいっぱいありすぎて書ききれないくらいですが…
気にしない様にしようと思ってた所
息子が言ってた事が確信に変わりモヤモヤしてしまいました。
そうですね、私も気にしすぎて見てますね💧
+2
-2
-
165. 匿名 2021/08/06(金) 19:40:00
>>154
アラフォーなんだけど、通りすがりに素敵なブラウスを見かけて手に持って見ていたら、横で同じものを見ていたのが二十歳前後の美人さん。
ちょっと私、厚かましかったかなと苦笑いして買うのをやめたw+5
-0
-
166. 匿名 2021/08/06(金) 19:46:18
私は自分より美人でスタイルいい人だったら嬉しく思うけど逆だったらすぐにでも脱ぎたくなる、、しかも罪の無いその服まで嫌いになるw
実際子供の入園式で逆バージョンだったから脱ぎたくて脱ぎたくてしょうがなかった。集合写真の時後ろに立って顔しか映らなくしたw+3
-2
-
167. 匿名 2021/08/06(金) 20:06:02
>>21
ポール&ジョーの花柄ワンピースを着てる人毎日何人か見る。
若い子から結構なおばさんまで。
かわいいから買おうかと思ってたけど、ここまでなら買わなくてよかったって思った。+14
-0
-
168. 匿名 2021/08/06(金) 20:14:01
制服とかは?+1
-0
-
169. 匿名 2021/08/06(金) 20:27:28
セール品ほど被るよね!
あぁ、この人もこないだのバーゲンで買ったんだな〜って笑+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/06(金) 20:31:50
>>137
20年後の20代に聞いてみればいい。
どっちもあり得ないくらいダサいっていうと思う。
ただ流行真っ只中にここまでダサいダサい言われてるのもどうかと。+12
-1
-
171. 匿名 2021/08/06(金) 20:50:44
30代前半の頃、知らない恐らく50過ぎのおばさんと色違いでスカートが被っていた。ちなみにイオンで買った物です。+8
-1
-
172. 匿名 2021/08/06(金) 20:58:38
中学校の修学旅行で、当日の朝
同じ班の男子2人が服被って、オレ様系の方が
「おいお前着替えてこいよ!」って言って
もう1人が着替えに帰らされたことを思い出した笑+5
-1
-
173. 匿名 2021/08/06(金) 21:01:19
>>1
私の場合、美醜の差が際立つ気がして...。
勿論私の不細工さが....(;つД`)
+2
-0
-
174. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:41
同年代の同僚だと同じような色味になって気まずい
明らかに自分が劣ってるから恥ずかしいし…+2
-0
-
175. 匿名 2021/08/06(金) 21:19:46
服のセンスないからか今まで誰とも被ったことない
無難な服は買わないからなぁ…
女友達とおそろコーデとかしてみたい羨ましい+0
-0
-
176. 匿名 2021/08/06(金) 21:20:08
自信があったら被ってても何とも思わない。
自信なかったら消えたくなる。+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/06(金) 21:34:21
>>90
ワンピース買ったんだけど、そして3日に一度は着ているんだけどまだかぶってない!
覚悟はしています!+6
-0
-
178. 匿名 2021/08/06(金) 21:40:00
>>13
安物被るのもなんかいたたまれなくなるよね+9
-0
-
179. 匿名 2021/08/06(金) 22:42:34
GUとかユニクロはもうかぶる前提だから気にしたことないな。周りで被りまくるけど今日お揃いだねって言い合える。そこそこ頑張って買った服が被ると自分はいいが相手が気まずいんじゃないかとか考えちゃう+5
-0
-
180. 匿名 2021/08/06(金) 22:58:02
ミスドでうちの子(小学校低学年)と
全く同じ服を着た男の子がいました。
それぞれ母親の陰に隠れて
お互いを照れ臭そうにチラ見してました。
小さくても決まり悪いもんなんですね。
+2
-0
-
181. 匿名 2021/08/06(金) 23:22:49
人違いされる+0
-0
-
182. 匿名 2021/08/06(金) 23:27:55
>>32
ファストファッションじゃあ被っても仕方なくない?
購入年齢層も幅広いから若い子と被ったりそれなりに年上の方と被ったりするよね。+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/06(金) 23:37:14
+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/06(金) 23:37:55
>>99
その組み合わせは許してあげようよ。カブる率高すぎるわ。+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/06(金) 23:40:48
>>169
プロパーで購入したのにセールまで余った時の悲しさよ。+7
-0
-
186. 匿名 2021/08/06(金) 23:43:26
着てるのかぶるのもまぁ嫌と言ったら嫌だけど、
それより店頭で選んでる時に同じ服を選んでお互い手に持ってて目があったときがきまづい+2
-0
-
187. 匿名 2021/08/06(金) 23:45:21
同じ職場の人と、こないだ 被ってることに気付いた。
私は職場に着て行ったことないから相手は知らない。
その人は、そのブランドのヘビーユーザーっぽくて
私は、たま〜に買う程度(高いがらご褒美にしてる)
3色あるのに色まで被ったから
もう着れない。着ないことにした。+5
-1
-
188. 匿名 2021/08/07(土) 03:27:21
>>137
どっちもどっちだけど、今のリュックよりこのショルダーバッグの方がましだと思う+6
-1
-
189. 匿名 2021/08/07(土) 03:43:12
服はいいけど
雑誌の付録が被ると気まずい+1
-2
-
190. 匿名 2021/08/07(土) 08:06:11
基本、かぶられたほうも嫌だけど、
わざと被せてくる方に意味があるんでしょ?
何の力もないくせに、自分は視えるとか思ってる
引き寄せとか信じてる系統のひとなんかは、
洋服のストーカー好きよねw
なんかパワー貰えるとか思ってるみたいよ?+0
-0
-
191. 匿名 2021/08/07(土) 08:08:53
>>25
多分2011年か2012年くらいだと思う
左の子の独特な形のカーディガン流行ってたのそのくらいだったし着てた
ベージュのパンツも持ってたわ
+4
-0
-
192. 匿名 2021/08/07(土) 09:28:52
>>151
私、仕事着(エプロン)被って着るのやめた。
無印の太ボーダーの長袖も色まで被って着るのやめた。+1
-1
-
193. 匿名 2021/08/07(土) 09:31:16
>>189
わかるかもー
この前、付録のバッグ使ってたら(ムーミンのミイのバッグ)同じの持ってる人いて
しかも、自分の母親世代の人だったから
なーんか、イヤで帰って捨てた+1
-3
-
194. 匿名 2021/08/07(土) 11:15:30
服は個性の主張だからね+0
-0
-
195. 匿名 2021/08/07(土) 13:35:42
20代半ばの頃、すれ違った40くらいの人とトップスが被ってからその服着なくなったことある+1
-0
-
196. 匿名 2021/08/07(土) 13:54:01
自分に自信がないからじゃない?
被った相手よりも着こなしててオシャレだったらそこまで恥ずかしくないと思う。+0
-0
-
197. 匿名 2021/08/07(土) 19:03:06
>>169
UNIQLO、GUなどのフィストファッションはヤバいでしょ+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/09(月) 00:46:04
同じ服、として知らない人に認識されるのが嫌だからでしょ。+0
-0
-
199. 匿名 2021/08/09(月) 00:47:56
なんか嫌で捨てたってものすごい他人に左右される性格なんだろうなって思う。たまたまなのに。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する