-
1. 匿名 2021/08/05(木) 23:38:07
私はオールシーズン同じスキンケアです。
冬は+クリームを多めにつけるくらいしか変化がありません。皆さんは季節によってスキンケアって変えてますか?+38
-4
-
2. 匿名 2021/08/05(木) 23:38:33
無駄な努力+1
-37
-
3. 匿名 2021/08/05(木) 23:38:41
夏はこまめに汗を拭く+1
-15
-
4. 匿名 2021/08/05(木) 23:39:17
洗顔料・化粧水・乳液全部かえるよ!
美容液はおんなじの!+13
-7
-
5. 匿名 2021/08/05(木) 23:39:23
ブースター、化粧水、美容液は同じです!クリームだけ夏は軽め、冬は保湿重視で変えてます。+28
-0
-
6. 匿名 2021/08/05(木) 23:39:56
>>3
それもスキンケアっていうの?+8
-2
-
7. 匿名 2021/08/05(木) 23:41:06
同じシリーズで冬は保湿度高め、夏はサラッとしたタイプを選んでいます!+26
-1
-
8. 匿名 2021/08/05(木) 23:41:15
夏はサッパリ冬はコッテリにしてたけど、夏も日焼けやプールやエアコンでカサつくことに気付いてからは、通年でコッテリしてる。+24
-4
-
9. 匿名 2021/08/05(木) 23:41:25
夏は美白、冬は保湿重視で変える。
湿度も気温も全然違うので自然とそうなった。+44
-0
-
10. 匿名 2021/08/05(木) 23:41:32
秋冬は保湿メインで、春夏は紫外線対策のスキンケアに分けています。
保湿はヒト型セラミド、紫外線はビタミンC誘導体の医薬部外品がいいです。+17
-0
-
11. 匿名 2021/08/05(木) 23:43:11
ほぼ汗をかかない体質でよっぽど熱いときにうっすら顔にかくかな?くらいなのであまりぺたぺた付けると皮膚呼吸できず息苦しく感じるので保湿クリームと時期によっては日焼け止めくらいです。
ほんとうは何も塗りたくない。+3
-6
-
12. 匿名 2021/08/05(木) 23:44:16
肌弱いからずっとミノン
夏は乳液塗ると出来物できるからほぼ化粧水のみ+15
-1
-
13. 匿名 2021/08/05(木) 23:44:22
夏以外は化粧水と乳液。
今みたいな夏は冷蔵庫で冷やした保湿ジェルのみ。
これがいいかどうかはわかりませんが、あくまで塗った後の気分で満足しています。+7
-1
-
14. 匿名 2021/08/05(木) 23:44:39
冬は乳首が乾燥しやすいので塗る。+4
-6
-
15. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:10
冬はボディクリーム
夏はボディミルク
に変えたりはしてる
あと冬はパックはしっとりばっかだけど
夏は週1でしっとり、あとはさっぱりにしてる
くらいかなぁ。+8
-1
-
16. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:23
化粧水と乳液は
夏:さらっとタイプ
冬:しっとりタイプ+8
-0
-
17. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:28
>>13
20代前半なら、それで充分だよ!+6
-0
-
18. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:39
>>2
努力放棄した人はお呼びじゃないよ〜
+22
-0
-
19. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:54
超乾燥肌なんで、夏でもクリームつけてるけど、冬はベッタベタにクリーム塗りたぐってる+7
-0
-
20. 匿名 2021/08/05(木) 23:47:32
化粧水をさっぱりにするか、しっとりにするか
オイル系は冬に充実させる+9
-0
-
21. 匿名 2021/08/05(木) 23:51:47
冬の時期だけいい美容液を買ってる
冬は老けそうでこわい+2
-0
-
22. 匿名 2021/08/05(木) 23:55:30
オールシーズン、オキシーの化粧水と椿油です+1
-2
-
23. 匿名 2021/08/05(木) 23:56:28
冬場は乳液にオイル混ぜてるよ+2
-0
-
24. 匿名 2021/08/06(金) 00:01:19
めちゃくちゃオイリー肌なので春と夏はかなーりさっぱりした化粧水に変えています
塗ったばかりはすごく乾燥するけど5分もすれば元通りテカテカです泣+8
-0
-
25. 匿名 2021/08/06(金) 00:12:46
季節っていうより、肌の状態によって変えてる+11
-0
-
26. 匿名 2021/08/06(金) 00:12:56
ダメなのはわかってるけど
夏は面倒でハトムギ化粧水パシャパシャするだけになっちゃう
冬は乾燥ひどいからハトムギ化粧水+こってり濃厚ナイトクリーム塗ってる。
夏も乾燥を実はしているとは知ってるけど実感ないよね
+11
-1
-
27. 匿名 2021/08/06(金) 00:15:31
冬は化粧水を高保湿タイプに変えて乳液を足す
+3
-0
-
28. 匿名 2021/08/06(金) 00:19:38
変えないよ
自分の肌にパーフェクトな基礎化粧品を揃えられたから季節によって使い分けなくても大丈夫な肌になったよ+12
-1
-
29. 匿名 2021/08/06(金) 00:36:26
若い時は気にしていなかったけれど、30くらいから変え始めました。冬はとにかく保湿していればなんとかなるけれど夏はしっかり落としてしっかり水分入れ込んで保湿!ってなるのでお金かかる。
基本はクリームクレンジングだけど夏だけオイルクレンジングに変えて週1でクレイパックして美容液も朝と夜で変えて、日焼け止めも冬よりお高いものを使ってます。+6
-0
-
30. 匿名 2021/08/06(金) 00:40:07
季節でも、肌の状態でも日々変えています。
なので、日頃からも何種類かの美容液やクリームもっています。+4
-0
-
31. 匿名 2021/08/06(金) 00:41:26
>>25
私も同じです。+2
-0
-
32. 匿名 2021/08/06(金) 00:43:03
>>8
わかります。保湿重視にしてスキンケアをしっかりやれば、ベースメイクも綺麗に仕上がるしスキンケアの大事さを感じています。+8
-0
-
33. 匿名 2021/08/06(金) 00:44:45
>>2
努力だなんて笑
スキンケアって、私は、歯を磨くとかのようにもはや当たり前のこと+6
-2
-
34. 匿名 2021/08/06(金) 01:06:11
同じスキンケアで肌の調子が一定なら、それでいいんじゃないですか。
むしろ羨ましい。
オイリーになったりカサカサになったり、過敏薄肌になったり角質肥厚したりするから、季節というよりもっと細かい単位で変えてる。+12
-0
-
35. 匿名 2021/08/06(金) 01:09:55
肌質シーズンによって全然違うし変えなきゃなーって思いつつもまとめ買いが安かったりするとストックのあるもの使うからどうしても同じになっちゃう( ´_ゝ`)
一応美容部員として働いてるけど会社に言えないくらいスキンケアテキトーすぎるからちゃんとしなきゃなぁ+2
-0
-
36. 匿名 2021/08/06(金) 04:13:58
>>3
汗拭きますし、洗顔もしますよー+0
-0
-
37. 匿名 2021/08/06(金) 04:42:26
冬のスキンケアがベースでそれに日焼け対策のケア足す感じ泣 暑さとエアコン乾燥と陽射しで肌はボロボロ泣 一見健康的にみえるけどオバ肌には夏は過酷だわ+0
-0
-
38. 匿名 2021/08/06(金) 06:27:32
変えてます
今の時期は美白と角質ケア必ずします
寒くなったら血行よくするために毎日マッサージしてます+2
-0
-
39. 匿名 2021/08/06(金) 07:14:06
一年中オールインワンゲル一択です+1
-1
-
40. 匿名 2021/08/06(金) 07:41:35
夏→さっぱり、美白
冬→しっとり、保湿+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/06(金) 08:05:06
粉吹いたり顔が痒くなったときだけ
塗るくらいかな。+0
-1
-
42. 匿名 2021/08/06(金) 08:13:54
保湿メインのスキンケアなので夏は少し重いと感じる事があるので、さっばり系の化粧水を足します。今年は月桃水とプレディアのブランコンフォールを交互に使っています。+3
-0
-
43. 匿名 2021/08/06(金) 09:23:12
ずっとおんなじ。風呂上がりに化粧水つけるだけで精一杯。+1
-0
-
44. 匿名 2021/08/06(金) 10:16:14
洗顔フォームが冬はカインズのノーマルと炭入りので
夏は男性用の強力のやつとピーリング石鹸にシフトチェンジする。
基本全部198円で買う。
なんかウチに洗顔料が5・6種類ある。+4
-0
-
45. 匿名 2021/08/06(金) 10:39:51
大好きなリフト系クリームが夏場使うと吹き出物出来るので
化粧水で希釈する荒業覚えたがすこぶる良い。+1
-0
-
46. 匿名 2021/08/06(金) 10:59:24
夏は汗もかきやすく肌荒れしやすいので今年はロゼットの水色(ジャータイプ)の洗顔、IHADAの化粧水(しっとり)を使ってみました。
今のところニキビが出来にくくなっています。
ちなみに混合肌。+1
-0
-
47. 匿名 2021/08/06(金) 13:29:36
>>26
肌表面がペリペリ皮剥けしなければ平気なんじゃない?+2
-0
-
48. 匿名 2021/08/06(金) 13:30:13
某お高いスキンケア化粧品をケチケチ使ってる知人、むしろ肌が汚い。そしてその高い化粧品代を捻出するために他の費用を削り、美容院に全然行ってなくて髪汚い。デブ、洋服は見るからに安物、合皮のバッグでみすぼらしい身なり。トータル、ブス。さらには顔デカだから結局、化粧品の減りが早い。+0
-6
-
49. 匿名 2021/08/06(金) 14:05:50
基礎化粧品とファンデは変えてる。でも、季節でメイクも変えるのでなんだかんだ総取り換えに近いかも。+1
-0
-
50. 匿名 2021/08/06(金) 16:55:09
夏はアベンヌウォーター全身振りまくる+0
-1
-
51. 匿名 2021/08/06(金) 17:18:45
>>28
最強だね、それ+3
-0
-
52. 匿名 2021/08/06(金) 18:29:26
>>24
保湿されてないからてかるのかも+2
-0
-
53. 匿名 2021/08/07(土) 00:39:40
導入美容液、化粧水、美白美容液、乳液で夏は終わりです。冬はクリームを足すって感じです。+0
-0
-
54. 匿名 2021/08/07(土) 01:09:44
夏はヒフミド
冬はエトヴォスの美容液と、松山油脂の肌を潤す化粧水をメインにニキビができたらメラノCCの美容液を足してた。
今年の夏はグリセリンフリーを試してるけどあまり違いを感じないな。
そういえば、季節の変わり目に化粧水が余ったらどうしてますか?+0
-0
-
55. 匿名 2021/08/07(土) 17:49:22
化粧水、クリームそれぞれに夏用、冬用、春秋用、美容液は夏用と冬用がある
季節によって肌質が変わるのと、使用感(ベタつかない、化粧崩れしない等)にもこだわりがあって、こだわってたらこうなった
全然スキンケア減っていかない+0
-0
-
56. 匿名 2021/08/07(土) 20:19:22
最近化粧水がしみるようになって、とりあえず無印の敏感肌用に変えたら治ったんだけど、なんでなんだろ?
紫外線浴びて弱ってるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する