- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/05(木) 20:35:32
若い時は、1人暮らし最高ー!!って思ってて老後だってなんとかなるさと軽く考えていたけどアラフォーのいま孤独に耐えられなくなってきました。
現実的に老後が迫っているんだなぁと感じます。それと同時に話し相手が欲しいというお年寄りの気持ちが少し分かってきました。
皆さんもそんなことありませんか?+833
-42
-
2. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:18
ひねくれる+549
-21
-
3. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:20
性欲は消えますか?+375
-20
-
4. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:20
独り言増える?+532
-16
-
5. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:22
+9
-8
-
6. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:25
瞼が窪む+680
-14
-
7. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:29
胃もたれ率が上がる+746
-15
-
8. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:29
すっぴん余裕
屁こきゲップも余裕+422
-70
-
9. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:34
+12
-134
-
10. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:38
若い子の顔が同じに見える。アラフォーです。+1252
-11
-
11. 匿名 2021/08/05(木) 20:36:54
花や緑を見るとホッとするようになった+935
-15
-
12. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:09
>>9
誰
かわいい+28
-52
-
13. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:23
>>3
消える、干からびる+419
-19
-
14. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:24
性格キツくなる?+23
-52
-
15. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:31
友達なんかいらないって思ってたけどやっぱりさみしいなと思うようになった+475
-39
-
16. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:39
若い男の子見るとみんなかっこよく見えて抱かれたいなー+26
-93
-
17. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:40
夜から朝までぶっ通しで寝れなくなった
アラフォーです+802
-24
-
18. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:40
スーパーのビニール袋がなかなか開けられなくていつまでもモチャモチャしちゃう?+815
-10
-
19. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:48
足の裏ガサガサコチコチ
所々ささくれて痛い+558
-17
-
20. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:49
とにかく疲れやすい+810
-5
-
21. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:51
集中力が無くなった…?
前は面白い本に出会ったら一晩で一気読み!とかだったのに今はちょこちょこ休憩挟む+631
-0
-
22. 匿名 2021/08/05(木) 20:37:51
徐々に衰えるのではなくガクンと落ちる
5年前ひと昔+350
-2
-
23. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:01
自愛の気持ちが強くなる+247
-30
-
24. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:09
こんなことしたってねぇ
と無駄骨になる未来ばかり考える+304
-7
-
25. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:10
病気なんて怖くないと思ってたけどいざそれっぽい症状が出てくるとめちゃくちゃ怖い+641
-6
-
26. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:15
何故かスポーツに感動するようになった。
若い頃は全く興味なかったんだけど…+308
-36
-
27. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:24
アラサーで独身彼氏なしなんだけど家族いるのになんか孤独なんだよね。この先結婚できるのかなって。
好きだけど結婚考えられないで別れた相手をなんだかんだ引きずってて時間経つと忘れると思ってるけど美化してるせいか2年も経ってしまった。歳のせい?
なんかかいてることごちゃごちゃだけど共感してくれる人いないかな+141
-25
-
28. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:24
>>3
私は出産したら消えました+308
-15
-
29. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:25
35才。
いやほんと体が動かないのよ。もうずっと横になりたいほどにしんどい。こう暑いと+544
-7
-
30. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:28
毎日どこかしらが痛い+280
-5
-
31. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:29
「最近の若い者は」とぼやく+46
-20
-
32. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:30
弁解するだけで謝らなくなる+98
-22
-
33. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:30
老眼+334
-5
-
34. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:38
オナラの音がでかくなる。自分の音にびっくりする。+171
-12
-
35. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:43
>>12
テラハに少し出てたよね
一生懸命日本語覚えたんだなって思ったし可愛らしい子だった
台湾かどこかのガッキーって呼ばれてた子+74
-9
-
36. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:50
人の名前が出てこない。
+462
-2
-
37. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:50
>>14
まるくなった+76
-2
-
38. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:04
爪が脆くなった+154
-0
-
39. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:32
>>3
44才です。
消えつつあります。
+211
-7
-
40. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:35
とにかくさっぱりしたものが食べたい+169
-6
-
41. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:37
連休だよ!
昔は喜んで旅行などをして遊び呆けた
今は、1日は寝てる+291
-2
-
42. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:44
>>18
それは子供の頃からずっとです。+24
-0
-
43. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:45
老眼が進むよ+207
-5
-
44. 匿名 2021/08/05(木) 20:39:49
大人数グループのメンバーの見分けがイマイチつかないし、名前が覚えられない+271
-2
-
45. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:07
小さい文字が見えなくなるわね…+232
-4
-
46. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:12
>>3
相手が変われば復活します
本当です+319
-13
-
47. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:14
>>11
川のせせらぎとか、雨音とか自然の音で安らぐ+290
-5
-
48. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:19
>>1
そうか、、、
私は子供達も巣立ち念願の1人になって今幸せでたまらないんだけど仕事も無くなったり出来なくなったら怖いというのはあるな+170
-4
-
49. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:26
>>1
人の言うこと、話を聞かない+128
-5
-
50. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:40
最近の曲が分からない。+168
-3
-
51. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:45
季節の移ろいが楽しみになってきた+97
-5
-
52. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:50
突然の発汗+101
-1
-
53. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:51
50代のパートさんが、40代に入った頃からわき毛が生えなくなってくるよと言ってたけど本当かな
今からめっちゃ期待してるんだけどw+156
-6
-
54. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:56
よく分からない花柄の服を好んで着るようになるの?+20
-67
-
55. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:57
>>10
自分自身の年齢と離れるとダメなんじゃないかなと思う。
ジジババの区別もつかないよね?+118
-0
-
56. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:58
トイレ近くなる?
30歳ぐらいの時は冬でも仕事中一回ぐらいだったのにアラフォーの今午前午後一回ずつ行くようになった+101
-5
-
57. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:58
>>3
30こえてからもっとひどくなった
自分でも嫌になる+111
-5
-
58. 匿名 2021/08/05(木) 20:40:59
宝毛が生えてきた+12
-0
-
59. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:10
メガネの耳の裏に接する部分が臭く感じるときがありませんか?+25
-3
-
60. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:14
TikTok、インスタ、Twitter、YouTuberに堂々と自分を晒して「可愛いでしょ?」待ちが理解できない。ついていけない。
子どもには「自分はやらないけど普通でしょ。」と言われた。+173
-2
-
61. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:27
アルコール度数高いお酒飲めなくなった+52
-2
-
62. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:43
寝起きの首肩のガチガチ感やばい+163
-2
-
63. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:43
>>14
子ども産んだ直後だけ。
40代になったら元の穏やかな性格に戻った。+11
-5
-
64. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:43
おばあちゃんになるとおばあちゃん風の服になるけどいつからそうなるんだろう笑+106
-2
-
65. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:50
>>56
少なくない?+56
-1
-
66. 匿名 2021/08/05(木) 20:41:56
>>3
好みのイケメン見たら嬉しい程度+140
-3
-
67. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:03
>>27
私もアラサーで別れた元カレめっちゃひきずってたよ
同じように2年くらいかも?
合コンとかは行ってたけど、元カレの方が良いなぁって思い続けてた
でも、今10年以上たって元カレと結婚しなくて良かった!というか、全然魅力的じゃなかったわ、と思ってますよ+68
-5
-
68. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:10
あつかましくなる+44
-2
-
69. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:20
10代:先が長すぎて将来像が想像できずにフラストレーションがたまる
20代:前半と後半で周りの環境が変わってソワソワする
30代:なんとなく過ぎていった
40代:なんとなく過ごしている(現在)+180
-5
-
70. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:32
>>1
それはない。
だけど老眼が進んで本を読む時には眼鏡を外すようになってしまった+57
-0
-
71. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:48
尿漏れ+69
-9
-
72. 匿名 2021/08/05(木) 20:42:58
ちょっとしたことで体に異常がでる+98
-1
-
73. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:03
>>18
する!
子供の頃はレジのお姉さんが開けやすいようにズラしてくれる意味が分からなかった+73
-0
-
74. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:07
若い頃は休みの日はずっと出掛けて遊んでたけど、33歳になった今は土日休みなら土曜遊んだら日曜はゆっくりしたい。
+153
-1
-
75. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:14
+48
-2
-
76. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:17
>>53
60代の人が昔は手足毛深かったけど生えなくなったよときいて期待+87
-0
-
77. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:18
>>54
元々花柄すきだけど確かにオバサンチックな花柄に移行したかもしれない。+27
-1
-
78. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:20
>>10
ジャニーズもEXILE系も韓国系もバンドマンも、全部一緒に見える+167
-5
-
79. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:25
若い頃は洋食が好きだったんだけど、だんだん和食が好きになってきた。+87
-2
-
80. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:34
他人に興味がない+145
-0
-
81. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:35
アイドルの区別がつかなくなってくる+75
-0
-
82. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:43
>>3
エロ画像見るのさえ嫌です。+191
-11
-
83. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:55
本を読むと眠くなる。たぶん既出だけど集中力のなさと老眼のせい。+38
-1
-
84. 匿名 2021/08/05(木) 20:43:59
テレビがうるさい
NHKが丁度いい+221
-1
-
85. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:00
スーパーの店員にタメ口。あれ、どうして?+16
-4
-
86. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:05
首にプツプツができる+118
-2
-
87. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:20
徹夜すると3日間は寝込む+61
-2
-
88. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:20
>>76
うおお楽しみ!+6
-0
-
89. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:22
>>48
40半ばで体調が安定しなくなってきた。
多分更年期だと思う。
子供は高校生なので独り立ちまではまだもう少しある。それまでは元気でいたいな。+118
-0
-
90. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:29
>>81
覚える前に入れ替わっちゃうんですよね+7
-0
-
91. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:51
売れっ子の俳優や女優、YouTuberなど、特に若い人の名前の名前が全く分からない。
一度聞いたぐらいじゃ覚えられない。+61
-0
-
92. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:51
>>64
うち母親がおばあちゃんの年齢になってきたんだけど、オシャレは好きだからオシャレしてるんだけど、服がというより、顔や髪型がおばあちゃんになると自然と服もおばあちゃん風の服に見えてくる+57
-1
-
93. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:52
腹出てくる?
二の腕むちむちなる?+73
-1
-
94. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:55
>>4
増えた。
1人でいる時は1人で日常会話してる。+139
-2
-
95. 匿名 2021/08/05(木) 20:44:57
自然を愛でる+53
-1
-
96. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:15
旦那が凄く怒りっぽくなった
今もゲームやって子供にキレて怒鳴ってる
人間見た目も中身も衰えるんだなぁ+59
-1
-
97. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:17
アラフォー、色々疲れやすいんだけど、周りを見るとなんか元気な人多いなーって思う。
毎日子供とお出掛けして疲れないんかな?って感じる。
+118
-0
-
98. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:33
最近の曲より昔の曲の方が好き
風呂掃除の時に楽園ベイベー聴きながらやってたらプールとか海にいるような気分になったのでおすすめしたい+109
-0
-
99. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:36
自分のこと以外で忙しい+30
-0
-
100. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:41
>>54
色柄や洒落気よりも脱着が楽な物や動きやすい物や洗濯が楽な物を選ぶ様になる 冬は暖かいもの夏は涼しいもの
見た目は二の次 三の次+115
-1
-
101. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:42
>>1
益々寂しくなるよ
だから結婚した方がいいよ
私もアラフォー、仕事とお金とペットがいてもきっと凄く寂しいと思う
友達が居れば何とかなりそうかな
でもやっぱり旦那がいて子供がいると安心に包まれてる気がする+139
-27
-
102. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:45
>>17
もう9時には寝たい。+121
-2
-
103. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:46
10代20代の子を見るとみんな可愛くて愛おしく感じる(50代)+144
-3
-
104. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:23
>>3
うん
元々少ないのに仙人みたいになったよ+172
-2
-
105. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:29
>>14
キツイというかあつかましくなるんだよ+19
-1
-
106. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:31
スーパーで洋服買うのか?+7
-0
-
107. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:37
>>102
私は8時には寝たい+20
-2
-
108. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:46
流行りの曲が分からない。+32
-0
-
109. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:54
性格は顔に出る?+39
-0
-
110. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:23
多忙で気にもならなかった木や花に目がいく様になる 時に紅葉やら若葉やら雑草やらに癒されたりもする+58
-0
-
111. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:24
>>65
みんな仕事中何回行ってるの?+0
-0
-
112. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:31
>>29
35はまだ元気だったよ…40になったらもうだめ+127
-2
-
113. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:31
肌のたるみ、シミ…+54
-0
-
114. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:49
>>84
わかる。
バラエティとか全然見なくなったし、基本NHKになってる笑+80
-3
-
115. 匿名 2021/08/05(木) 20:47:56
結婚が面倒だし、単なる他人としか思えない(実際他人なんだが)。+2
-0
-
116. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:09
>>1
老後、もちろん親も他界してるだろうし、入院した危篤だって時に駆けつけてくれる人もいない、要介護になって老人ホームに入っても訪ねてくる人もいない。
死んだ時に引き受け人もいなくて病院や施設の人に迷惑かけるんじゃないかと、アラフォーの今から心配してる。+131
-1
-
117. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:11
キャラクターグッズが欲しくなる。でも買ってどうする?って自問自答して結局買わない+21
-1
-
118. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:11
>>76
これは本当。昔は処理してましたが、今は腕も足もツルツルです。
+32
-0
-
119. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:19
あちこち行くつもりで張り切って出かけるけど疲れて早々に帰りたくなる+77
-0
-
120. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:22
歳をとるにつれ旦那が大事に思えてきた
子供が高校生になるまでは何より一番が子供だったのに+57
-5
-
121. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:27
私は30歳になっても未だに周りから人よりも若者扱いされるんだけど、これってもしかして私の穴に肉棒を入れたくなるくらい私がカワイイからだよね。+2
-15
-
122. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:41
>>118
毛穴も目立たなくなるよね☺️+5
-1
-
123. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:45
>>107
もうオーバーしてるで
はよねぇや
私も寝る+11
-0
-
124. 匿名 2021/08/05(木) 20:48:50
肌のたるみ、しみ、+22
-0
-
125. 匿名 2021/08/05(木) 20:49:58
自転車で坂道をあがれない、何回かに一回は降りて自転車を押すようになります(電動自転車は除く)
+18
-0
-
126. 匿名 2021/08/05(木) 20:50:00
>>107
80代の私の祖母は毎日22時に寝ています+9
-0
-
127. 匿名 2021/08/05(木) 20:50:14
>>34
オナラがやたら出るようになる。なんでだろうね?
+86
-0
-
128. 匿名 2021/08/05(木) 20:50:57
薬味が好きになる+72
-0
-
129. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:13
人と居ると非常に疲れてしまうので
ひとり万歳な方なんだけど
寂しさとはまた別の感情で
病気した時や働けなくなった
時の事考えると不安ではある。
あと宿泊してみたいホテルのプランが
お一人様NGだとガッかりする。
+51
-2
-
130. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:14
だるい
ねむい
横になりたい+78
-0
-
131. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:14
>>110
そうそう!
道路脇にひっそり咲いてる花に向かって「あなた可愛いね」とか言ってしまう+63
-0
-
132. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:31
>>127
ん?私は若い頃から出てたよ+20
-0
-
133. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:34
おせんべい美味しい🍘+21
-0
-
134. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:41
>>3
周りは40歳を境に上がる人と下がる人の真っ二つに分かれてる+153
-2
-
135. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:52
脂っこいラーメンを食べたいと思わなくなった。
+15
-0
-
136. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:52
涙もろくなっていることにオリンピックで気付いた。老化らしい。+53
-0
-
137. 匿名 2021/08/05(木) 20:51:56
会社員時代はなぜパートのおばちゃんが社員より強く出ることがあるんだろう?立場わかっているのかしら?と思っていたけど…私がパートのおばちゃんになり年の変わらない上司と仕事していると「それは間違ってないかい?」みたいなことがありこちらの意見をはっきり言うことがたまにある。
ま、図々しくなったかな。+62
-1
-
138. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:10
アラフォー、物を頻繁に落とす
特に小さいもの
さっき小瓶の塩をぶちまけたし
脳がおかしいのかな+57
-2
-
139. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:22
>>1
年取ったら基本誰からも相手にされないと思ったほうがいい+169
-4
-
140. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:32
>>106
買う、街まで出るのが面倒になりベニマルで良いやってなる!車でユニクロすら行くのが億劫になる、靴も下着も全て気付くとベニマルだわ。+40
-0
-
141. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:37
>>4
めちゃくちゃ増える
心の声が出る
旦那も同じようになってきたから、お互い会話にならずに一人で好きなこといってる感じ
+120
-1
-
142. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:50
10代20代の頃は早食いだったけどアゴが弱くなって40代の今はゆっくり食べてる+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:04
>>21
本はかなり集中力必要だと思う。
自分はドラマも途中で止めるほど集中力落ちてるよ…+68
-0
-
144. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:07
鬱っぽくなる。
未来に希望が持てない。
過去の発言や行動を後悔ばかりしている。+97
-1
-
145. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:10
>>1
同年代だけど終活どうしようって焦りが出てます。
私は年をとると余計に人と会いたくなくなっていくタイプみたいです。+74
-1
-
146. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:13
>>117
同じ
すみっこくらしとか欲しいけど我慢してる笑+20
-0
-
147. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:20
>>1
とにかく思い込みが激しくなる。自分のことは省みないで被害者意識が高いおばさん多すぎ。
自分じゃ絶対出来ない、こなせ無いことを他人には平気で求めてくる。
+105
-2
-
148. 匿名 2021/08/05(木) 20:53:44
>>134
40歳から急に上がったタイプだけど、それでも45歳過ぎると急激に無くなった+39
-3
-
149. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:02
>>146
かわいいよね☺️+8
-0
-
150. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:09
>>144
あ~全く同じ
どうしたらいいんだろうね+22
-0
-
151. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:31
暑さ寒さをあまり感じなくなってきた。+3
-6
-
152. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:48
>>84
私もです、親や夫に仕方なく合わせてるけどウルサイ!一人の時はつけない。+40
-0
-
153. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:53
>>106
意外とイオンの婦人服売り場に、安くていいのが置いてあることに気がついた45歳
+84
-0
-
154. 匿名 2021/08/05(木) 20:54:59
>>48
私も子どもが独立して、1人の時間が楽しくてたまらない
孤独死上等
できれば仕事以外で誰とも話したくないんだけど、家族がいる安心感からそう思うのかな+92
-4
-
155. 匿名 2021/08/05(木) 20:55:06
>>106
45才です。
買うよ、前の人と同じくユニクロにいくのが面倒。+20
-0
-
156. 匿名 2021/08/05(木) 20:55:10
>>139
相手の視界に入ってないのがわかる😅+87
-0
-
157. 匿名 2021/08/05(木) 20:55:34
認知症になる+0
-0
-
158. 匿名 2021/08/05(木) 20:55:44
ベルーナの服が似合ってしまう+30
-1
-
159. 匿名 2021/08/05(木) 20:55:49
>>138
あるよ
私は瓶の蓋が開けられなくなった
と言うか開けれないと思い込んでた
さっきも旦那が、は?ってなくらい軽く開けたし
頭おかしいのかな+8
-1
-
160. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:07
>>69
私も同じだわ、30代ってあんまり記憶がない+49
-0
-
161. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:25
>>3
出産後3代は干からびてたのに40代じわじわ大爆発です+64
-5
-
162. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:29
シミ増えますか?
鏡見るたびに増えてる気がします…
ケシミンクリームは効きますか?+8
-4
-
163. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:33
>>32
私はアラフォーだけど揉め事が嫌いなので悪くなくても「ごめんなさい」とか「すみません」とか言うようになった
ってか口癖になりつつある+61
-1
-
164. 匿名 2021/08/05(木) 20:56:53
>>153
色も形も豊富だしね~。年相応に似合う洋服が置いてある。+22
-1
-
165. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:03
>>106
買わない
モール内の専門店では買うようになった+4
-2
-
166. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:09
老眼鏡が必要になる。+14
-0
-
167. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:14
男性の目が全く気にならなくなる
若い時は同年代の若い男性としょっちゅう目合ってたけど、もう彼らにとって恋愛対象外なんだよね+76
-3
-
168. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:32
>>106
ライフとかで食料品の買い物のついでに買うよ+11
-1
-
169. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:47
>>151
それは未だない!めっさ寒がり暑がりで衣服調整やカイロや湯タンポや飲料で調節する。あと20年後くらには感じなくなるかな…+7
-0
-
170. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:49
>>3
44歳
増量中!+79
-12
-
171. 匿名 2021/08/05(木) 20:57:50
多分ここの人はないと思うけど、奇抜な柄の服とか選ぶようになってくるのかな‥💧+3
-0
-
172. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:06
>>1
家族がいても老後の不安は変わらない。
むしろたいがいの夫はいない方が楽なことが多いよ。+66
-26
-
173. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:14
>>162
増える
デコルテに驚くくらいあったと気づいた+6
-0
-
174. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:25
蚊に刺されにくくなる?
刺されても腫れにくい?+3
-0
-
175. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:40
結婚が愛や相性というより条件になる+1
-2
-
176. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:11
>>44
まずテレビに出ている人に注力しようという気が無くなる。
加えて名前を覚える気持ちが湧くほど魅力を感じない。+65
-0
-
177. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:12
>>1
アラフィフです
よくわかる‥
既婚ですが子ども達も独立して夫は単身赴任なので普段はワンコと二人です
私も20代の時は一人暮らしを謳歌していましたが、若かったから出来たのかな
今はコロナ禍で余計に孤独を感じやすいですね
でも人は一人で生まれて一人で死ぬんだよね
だから徐々にでも覚悟していかないといけないなと思うようになりました
ガルちゃんがあって良かった
かなり助けられてます+147
-3
-
178. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:16
>>4
増えない。人によるんじゃない?+11
-1
-
179. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:35
>>172
それはあなたが幸せな家庭を守らなかったからだよ+24
-19
-
180. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:53
処分するのが大変だからなるべく物を増やさないように気をつけてる+45
-0
-
181. 匿名 2021/08/05(木) 20:59:54
>>46
個人差があるよー
私は30代後半で性欲が消えたよ+20
-3
-
182. 匿名 2021/08/05(木) 21:00:12
>>138
言葉も何か…どもる?感じあったり次のフレーズが出て来なかったり喉にはあるのにアレホレソレってなる+37
-0
-
183. 匿名 2021/08/05(木) 21:00:22
>>139
本当にそう
景色の一部
次に優しくされるのは介護の時だけ+86
-1
-
184. 匿名 2021/08/05(木) 21:00:28
>>11
あるある。若い頃は全然興味なかったのに癒される。+58
-0
-
185. 匿名 2021/08/05(木) 21:01:00
>>17
寝るのって体力いるし腰痛くなるしだるい+73
-1
-
186. 匿名 2021/08/05(木) 21:01:05
>>59
メガネを毎日洗うし、臭ったことはないな+11
-0
-
187. 匿名 2021/08/05(木) 21:01:44
>>23
この人達に勝る自愛はないね。
自分のことしか愛してない。+78
-22
-
188. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:18
>>127
私もすごく出る。我慢しても軽く出てしまうこともよくある。+38
-0
-
189. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:21
生活感しかない。+4
-0
-
190. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:33
>>174
アラフィフだけどめっちゃ刺されるよ~
+9
-0
-
191. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:47
年取ると演歌聴きたくなるのかな。40歳だけど今のとこ演歌に興味はない。+10
-0
-
192. 匿名 2021/08/05(木) 21:02:55
>>3
43歳
あるよ!!!
+58
-9
-
193. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:02
>>4
テレビ見ながら一人ずっと話しちゃいます。+24
-1
-
194. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:23
>>64
お洒落なお婆ちゃんも勿論素敵だけど、モンペみたいなのに畑とかに対応した大きな帽子に乳母車みたいの?押してるお婆ちゃんに憧れてきた。縁側座ってお茶飲んで…可愛いんだよね。わたしはそんなお婆ちゃんになりたいな。+44
-3
-
195. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:28
>>148
そうなんだ!5年て短めで終えたんだね
これからは上がりそうにない?終了な感じ?+9
-3
-
196. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:34
>>172
亭主元気で留守がいいって事かな?
まあ、何もしない旦那なら面倒だけど、しっかりしてる旦那だから居ないと困る+45
-1
-
197. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:34
>>80
ド田舎のジジババは近所の人の噂話ばかりしてる
炎天下でも公民館の日陰で集まってるしな+27
-1
-
198. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:37
アラフォーですが、流行りの曲や音楽番組に興味が薄れる。
みんなはどう?
若い頃は欠かさず絶対に見てたのに!+28
-0
-
199. 匿名 2021/08/05(木) 21:04:11
アラフォー後半
最近なんて知ってる人見ても誰かわからないことある
二階堂ふみのドラマをチラ見してたら、誰この昭和風の女優って観てて15分くらいしてようやく松井玲奈って気づいた+9
-0
-
200. 匿名 2021/08/05(木) 21:04:30
>>85
「お前(店員)は下で私(客)は上」って言いたいんだよ
知らんけど+7
-2
-
201. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:03
とにかくなんでも軽いものが良くなってくる+95
-0
-
202. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:06
>>15
そうなんだよね。育児してる時は家族が1番って思って過ごしてるけど、子供が独立していざ「旦那と2人」になったら、旦那より友達の方が第二の人生は楽しめるような気がする。+77
-5
-
203. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:11
>>180
そう、いつ命が消えるかも知れないから物は増やしたくない
それなのに捨てがらない夫や親 後始末をかんがえろやって言っても響かない+18
-0
-
204. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:11
歳とっても人生はつらい?+10
-0
-
205. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:15
>>150
今日はワンナイトした日を思い出してクズな自分を後悔した。
昨日はお酒の失敗を後悔した。
ってな感じで毎日後悔する日々だよ。
私は一生後悔する日々、、、って思うと生きてるの辛くなる。
35すぎて容姿は衰える一方だしさ。+21
-1
-
206. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:32
>>44
みんな可愛いわねえ、と雑に褒めるおばちゃんになりました。+70
-1
-
207. 匿名 2021/08/05(木) 21:05:51
>>86
スキンタッグだよね?ワキのところにも首にも20代半ばからある
皮膚科医に聞いたら「身体の柔らかい部分にできやすい」って言われた。
腿の内側にも1個あったけど衣類で擦れていつの間にか消滅したけど+7
-1
-
208. 匿名 2021/08/05(木) 21:06:24
>>106
38だけど、コープに入ってるサンキとかで買う+8
-1
-
209. 匿名 2021/08/05(木) 21:06:27
若い頃にも増してジジイが嫌いになる。+52
-0
-
210. 匿名 2021/08/05(木) 21:06:28
>>202
旦那が友達だから、旦那がいなくなったらどうしようと思う+80
-2
-
211. 匿名 2021/08/05(木) 21:07:08
最近、上半身に厚みが出てきた…
+35
-2
-
212. 匿名 2021/08/05(木) 21:07:19
>>198
全く一緒です
音楽番組を観なくなりました
最近の曲よりYouTubeで80年代の曲聞いてます+27
-0
-
213. 匿名 2021/08/05(木) 21:07:31
ほくろみたいな赤い小さい点が体にポツポツできる。
痛くも何ともない。+54
-0
-
214. 匿名 2021/08/05(木) 21:07:50
>>17
ちょっと早くない??
47歳になってからたまに途中で目が覚めるようになったけど基本8時間ぶっ通しで寝れるわ
+8
-23
-
215. 匿名 2021/08/05(木) 21:07:52
>>204
若い時を満喫してきた人の方が老いを感じると辛いかもな+19
-1
-
216. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:01
>>191
アラフィフですが演歌は聞きたくならないですね。自分が若い頃好きで聞いてた音楽が1番いいです+60
-0
-
217. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:11
少しでいいので身体に良いジャンクじゃないものを食べたいと思うようになった+9
-0
-
218. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:26
>>155
横だけど、UNIQLOは職場の横にあるから毎日でも見に行くけど、だんだんと似合いそうな服が無くなってきてる
今年はTシャツが流行ってたみたいだけど、アラフィフには厳しい
+32
-2
-
219. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:32
生理前に食欲わかなくなったからか、生理後貧血やダルさがひどい。
いまさらだけど生理前の食欲って出てしまう経血分の栄養を補うためにあるんじゃないかと思うようになったわ。
そろそろ閉経なのかなー43歳より+31
-1
-
220. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:54
>>106
若いときからヨーカドーでちょっとは買ってた
たまに日本製のいいものがあったので+11
-0
-
221. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:55
>>210
ごちそうさま〜!+3
-13
-
222. 匿名 2021/08/05(木) 21:09:14
昔はボーイズグループなんて一切興味なかったのに
某オーディション番組の沼に入って涙したり一緒に喜んでしまう
年上が好きなはずだったのに好きになる俳優やアーティストはだんだん年下が多くなる
+11
-3
-
223. 匿名 2021/08/05(木) 21:09:39
>>1
アラフィフです。
子供たちは地方の大学と社会人一人暮らし、バツイチなので、4月から一人暮らしになりました。
「お母さんお腹すいたー!」「今日のご飯なに?」「お母さん今度の日曜日買い物いこう!」など当時は忙しくて私も大変だなーと思っていたけど、いざ一人暮らしになると、
ご飯もテキトーになるし、しゃべり相手もいないし寂しいよ。
早く孫見せてくれないかなぁと思ってる。+70
-16
-
224. 匿名 2021/08/05(木) 21:09:47
>>50
テレビの隅に書かれている文字が
どちらが曲の名前なのか歌い手の名前なのかがわからない+55
-1
-
225. 匿名 2021/08/05(木) 21:09:52
>>109
出る
顔が整ってても生き方が卑しいと下品な顔立ちになる+42
-0
-
226. 匿名 2021/08/05(木) 21:09:55
腹回りが····+14
-0
-
227. 匿名 2021/08/05(木) 21:10:16
>>214
横
45歳だけど周りは長く眠れなくなってきてるよ
私は昔も今も7時間睡眠だけど+29
-1
-
228. 匿名 2021/08/05(木) 21:10:50
>>221
いや、マジだよ。+9
-0
-
229. 匿名 2021/08/05(木) 21:11:02
>>116
訪ねてこない入居者同士友人になればいいんだよ+21
-6
-
230. 匿名 2021/08/05(木) 21:11:09
痩せにくい
痩せの大食いでも腰回りの肉がなかなか落ちなくなっあ+23
-0
-
231. 匿名 2021/08/05(木) 21:11:45
>>116
そう考えると貯金がたくさんあるってだけでは解決できない寂しさとかもあるのかな。+60
-1
-
232. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:18
>>121
(人として)ナメられてるだけ+5
-0
-
233. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:24
前に道聞かれたおばあちゃんに道を教えたら何度もコーヒー飲みに行こうって言われて旦那と約束あったから断ったけど約束なかったら話し相手になってあげたかったな。+15
-0
-
234. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:38
>>198
来月アラフィフだけど、音楽はSpotifyでNujabesとかゼトリオとかtofubeatsとか新しいのも聴いてる
昔クラブ行ってハウスとかSOULとか聴いてたからその好みは変わらないのかも+4
-2
-
235. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:50
ものすごくオシャレな年上は生活に余裕があるんだなと余計な考えが頭をよぎる(笑)+23
-0
-
236. 匿名 2021/08/05(木) 21:12:56
>>210
横
友達旦那もいなくなったら怖いだろうね
私は旦那に癒やされてる妻だから旦那が居なくなったら死ぬんじゃないかと思う+61
-0
-
237. 匿名 2021/08/05(木) 21:13:18
質の良いものを買うようになった。百均で買い物すること減った+8
-0
-
238. 匿名 2021/08/05(木) 21:13:20
>>1
50代後半です。
バツイチ独身。
子供なし。
若い時は、彼氏いたしそれなりにモテたし結婚願望もなかったけど、今同級生たちが孫ができたとか、娘が結婚したとか、色々聞くと、賑やかで羨ましいなと思うようになってきたよ。
もし病気しても介護になっても孤独だよ。
+91
-0
-
239. 匿名 2021/08/05(木) 21:13:39
ドットのテロンテロンのトップスを買ったんだけど、初めて年齢的に厳しいと感じた
でもマスクしてるから何とか着てる
アラフィフになったら何着ればいいんだ…+15
-0
-
240. 匿名 2021/08/05(木) 21:13:58
とにかく腰が痛い+16
-0
-
241. 匿名 2021/08/05(木) 21:14:00
>>140
ベニマルってなんだろ?+18
-0
-
242. 匿名 2021/08/05(木) 21:14:10
>>205
そうなんだね
なんか偉そうな感じに聞こえたらごめんだけど、もうそんな自分でもいいじゃん?って許したいよね
でもなかなかできない
人生ってきついね+13
-0
-
243. 匿名 2021/08/05(木) 21:14:41
青いジーンズと白いTシャツが似合わない+7
-0
-
244. 匿名 2021/08/05(木) 21:15:02
>>101
親が結婚しなさいと言うのはこういう理由だよね。うざがられるけど…
歳を取ってくると自分の親も亡くなり、もし旦那がいなかったら…子供がいなかったら…と考えるとゾッとする。いなければいないなりの人生があったのだろうけど。
我が子かわいいもん。自分がいなくなったあとにも居場所を持ってて欲しい。寂しくないようになってて欲しい。+92
-14
-
245. 匿名 2021/08/05(木) 21:15:26
>>216
聴くものは変わらなくて、ファンもアーティストも一緒に歳をとって、世間からずれて古くなって行くけど、これはこれで幸せ。+18
-0
-
246. 匿名 2021/08/05(木) 21:15:47
>>229
同じ境遇の人がいてくれれば心強いね。
息子が娘が孫が~って人といると辛いと思う。+30
-1
-
247. 匿名 2021/08/05(木) 21:16:05
恋愛もののドラマは興味なくなってきた+20
-0
-
248. 匿名 2021/08/05(木) 21:16:09
>>145
>私は年をとると余計に人と会いたくなくなっていくタイプみたいです
私もです
人にいろいろと噂されるのが嫌です。+72
-0
-
249. 匿名 2021/08/05(木) 21:16:32
暑くて袖のある服なんて着てらんない+12
-0
-
250. 匿名 2021/08/05(木) 21:16:48
>>240
私も今腰痛あって排卵痛かと思ってるけど辛い…+3
-0
-
251. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:18
乳癌検査での痛みが小さくなる+4
-0
-
252. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:24
>>1
子供いらない、それより夫婦で楽しもうと子供作らなかったが、アラフィフになって後悔してる。
姉は3人子供いるから昔は子育てで苦労したけど今は孫たちにも囲まれて楽しそう。
私も遊びに行かせてもらってるけど、若い人が周りにいると活気あっていいですよね。+130
-4
-
253. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:35
>>11
バラエティよりNHKが落ち着く+114
-2
-
254. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:46
>>21
わたは配信で見てるドラマや映画ですらちょいちょい休憩するよ
それだけ集中力がなくなったって事だよね+18
-0
-
255. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:03
>>28
私も。
下ネタも無理になった。+56
-1
-
256. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:05
>>3
性欲はあるけど
行為はしたくない+142
-4
-
257. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:11
>>150
横だけど
抗不安薬処方してもらってるわ
どうしようもないときだけ内服して寝る(特に排卵期が変なメンタルになるかな)+7
-0
-
258. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:15
>>239
好きなもの着よう。
それが一番いい。+19
-0
-
259. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:47
美醜関係なく若いだけでニコニコしてるなら尚更。可愛いねと心から思える様になってきた。ガリガリよりちょっとぽちゃっとしてる方が可愛いとか。なんなんだろ~もう初老なんだろね。+49
-0
-
260. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:56
>>210
私もそうだよ
洋服やショッピングも、趣味の登山も食事の好みも全て同じだから、旦那が1番の友達
朝起こしてもらうのも、カーテン開けるのも旦那がしてくれるから、旦那が死んだらだらけた生活して一日中引きこもってしまいそう+59
-8
-
261. 匿名 2021/08/05(木) 21:18:59
健康について考えだす
そしていろいろ試すようになる+9
-0
-
262. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:08
>>54
花鳥風月でだんだんと花とか興味沸き始めるのかな?まったく興味ないんだけど…+9
-1
-
263. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:14
>>223
忙しく過ごしてる時はわからなかったけど、そんな日がすごく幸せだったんだなぁと後から気づくよね
気軽に喋る相手欲しいです
ガルちゃんでまた会いましょう!
+76
-1
-
264. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:20
>>172
いやいや私は旦那いないと困るわ。+40
-2
-
265. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:33
>>159
男と女は力が違うよ+2
-0
-
266. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:39
>>236
私は逆、友達がいなくなったら死ぬかも。
なんだかんだ、いつも友達に助けられてきてる。+30
-3
-
267. 匿名 2021/08/05(木) 21:19:56
>>239
マスクは最強よね
鼻から下はババアだけど
マスクで誤魔化せるから
着たい服を着てる+37
-0
-
268. 匿名 2021/08/05(木) 21:20:05
40代は人生終わるだけだと思ってたけど、50歳になったらまだまだ長生きしようと思っている。
生涯独身で暇だし。+11
-0
-
269. 匿名 2021/08/05(木) 21:20:05
>>162
効かない+8
-0
-
270. 匿名 2021/08/05(木) 21:20:28
子どもがいたら、旦那がいたらと親に言われたけど面倒くさくなって離婚した。
結婚や育児には飽き性な人は向いてないし、手間とお金がかかるから向き不向きが仕事以上に如実に出る。+27
-1
-
271. 匿名 2021/08/05(木) 21:21:13
>>242
全然えらそうじゃないよー!
ありがとう!
義母ともうまくいかず旦那がわたしと一緒にいてくれてるのがなぜだか不思議でしかたない。
後悔や反省や申し訳ない日々で全然楽しくない。
まわりがみんな楽しく見えるよー!
+10
-1
-
272. 匿名 2021/08/05(木) 21:21:56
>>210
私もだ。どうしよう。+27
-0
-
273. 匿名 2021/08/05(木) 21:22:46
>>3
消えます
男、男って言ってる友達に嫌悪感を抱くようになる(54)
+120
-17
-
274. 匿名 2021/08/05(木) 21:22:54
結婚や出産は全てでは無い、結婚出産が幸せとは限らない。+35
-3
-
275. 匿名 2021/08/05(木) 21:23:10
>>174
年をとってもアレルギー体質だと腫れるよ
呼気の炭酸ガスに反応して蚊は寄ってくる。
アルコール飲料を飲んでも汗臭くても刺される+2
-0
-
276. 匿名 2021/08/05(木) 21:23:14
>自分自身に華がなくなってくるからね。桜の開花や紅葉の時期になるとそわそわする。+6
-1
-
277. 匿名 2021/08/05(木) 21:24:13
>>116
誰にも悲しい思いをさせなくてすむよ。
家族を長い介護の末に看取った44歳独身です。+62
-3
-
278. 匿名 2021/08/05(木) 21:24:13
パソコンやスマホの操作を教えてもらうのにメモをしない。教えてもらうつもりはなく、最初からやってもらうつもりになりますか?+9
-0
-
279. 匿名 2021/08/05(木) 21:25:18
>>11
花鳥風月ね+24
-1
-
280. 匿名 2021/08/05(木) 21:25:49
>>262
園芸好きなお婆ちゃん多いよ。
庭やベランダで楽しめる。+5
-0
-
281. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:23
>>23
慈愛の事かな?+55
-9
-
282. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:28
>>56
少ない!
今43だけど、今年に入ってから1時間に1回程度の頻尿になってしまった。常にトイレ行ってる感じで辛い+24
-0
-
283. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:45
結婚って世間体ぐらいしか意味ない、自分がしたいことや欲しいことの邪魔になる。
子育てしたところで報われるとは限らない。
周りから白い目で見られるから、程度の理由しかない。所詮他人だしATM。+5
-13
-
284. 匿名 2021/08/05(木) 21:27:28
義母は他人+17
-1
-
285. 匿名 2021/08/05(木) 21:28:09
>>1
あくまで私の場合はだけど、私もアラフォーの一人暮らしなんだけど、若い頃のほうがやたらとホームシックになったり、地元の友達に会いたい!って思ったりして、決して「一人暮らし最高!」って感じじゃなかったような記憶。
今は慣れたのか家族にも地元の友達にもずっと会わなくてもわりと平気で、むしろひとりが落ち着く感じ。
まあ、人それぞれじゃないかな?+75
-1
-
286. 匿名 2021/08/05(木) 21:28:47
>>277
なるほど、そういう考えもありますね。
子供いたらいたで迷惑かけるのが悪いと思うのか。
確かに自分も親の死を考えただけで辛いので、そういう思いをさせる人が一人もいないっていう点では良いのかも。+28
-0
-
287. 匿名 2021/08/05(木) 21:29:10
和室の生活が辛くなる
椅子じゃないと足腰辛い+27
-0
-
288. 匿名 2021/08/05(木) 21:29:19
結婚したら幸せになれると単純には考えないようになる。あくまで生活の一環でしか捉えない。+21
-0
-
289. 匿名 2021/08/05(木) 21:29:28
>>239
私アラフィフだけど直径10cmくらいの大きなドットのテロンテロンブラウスを着てるわ
痛いのかしら?
痛くても良いんだけど
+10
-1
-
290. 匿名 2021/08/05(木) 21:30:12
和式トイレがキツい、洋式トイレが楽でついつい使用+17
-0
-
291. 匿名 2021/08/05(木) 21:30:13
40過ぎ以上独身のメンタルやばい
病むと思う
特に日本では。
+36
-2
-
292. 匿名 2021/08/05(木) 21:30:37
>>204
ド田舎の毒家族出身で16歳から働いてお金溜めて上京。30年チョイずっと独身で生活しているけど慣れますよ。
ネットの時代になってネットで知り合った人とマイクチャットとかできたときは嬉しかったな。
あと元々東京の人って親切な人が多くて感激することも多かった。
実家から逃げて大正解だと思っているよ。+25
-0
-
293. 匿名 2021/08/05(木) 21:32:14
顔が伸びる+35
-1
-
294. 匿名 2021/08/05(木) 21:32:27
あちこち痛くなる…+15
-0
-
295. 匿名 2021/08/05(木) 21:32:38
>>1
アラフォー1人暮らしだけど、ありがたいことに近所に友達とか、話ししてくれる人いるからただの天国。寂しいさえなければ独身最強だもんな+46
-7
-
296. 匿名 2021/08/05(木) 21:33:46
>>219
排卵期から生理までずっと食欲過多だわ
46才より+7
-0
-
297. 匿名 2021/08/05(木) 21:35:17
>>53
はい、本当です。
50過ぎたら明らかに生えてこなくなった。
脇の手入れは、本当に楽だよ。
下の方も薄くなってきた。+57
-2
-
298. 匿名 2021/08/05(木) 21:35:37
>>233
宗教の勧誘かもしれん+11
-0
-
299. 匿名 2021/08/05(木) 21:36:43
>>236
数年前にお亡くなりになったけど佐伯チズさんって夫を亡くした時そんな感じだったらしいね+24
-0
-
300. 匿名 2021/08/05(木) 21:36:49
>>3
40代後半にすごーく性欲強くなるけど、50過ぎて閉経すると急に性欲なくなる。
急に聖人になる。。
+118
-5
-
301. 匿名 2021/08/05(木) 21:37:30
>>297
楽しみ楽しみ!+3
-0
-
302. 匿名 2021/08/05(木) 21:39:01
>>3
44歳ガル男です
オナニーは週1回です
セックスをしたいとは思いません
何か疲れそう。。。
もう起たないし(;´д`)+6
-75
-
303. 匿名 2021/08/05(木) 21:39:17
>>298
ぎゃー怖い。
同じこと何度も言ってたのでちょっとだけボケてたのかなって思います。+7
-0
-
304. 匿名 2021/08/05(木) 21:39:24
テーマパークとか行きたいと思う?+5
-3
-
305. 匿名 2021/08/05(木) 21:39:27
>>286
介護の辛さや身を切られるほどの辛い思いは誰にもさせなくてすむことが救いです。+24
-0
-
306. 匿名 2021/08/05(木) 21:40:51
>>147
凄く分かる。職場のおばちゃんが見事にそんな感じ。他人の状況も把握してないのに知った風に上から物申して来て呆れる。とにかく人に対して厳し過ぎる。
仕事に関して厳しい目で見るのは大切なことだと思うけど、オリンピックで先日メダル獲った日本選手に「あの子の直ぐ表情に出るところが残念だわ。もっとあの選手(他競技の)を見習ってほしいわ。」って言ってて驚いた。
あの舞台に立つまでの過程を知りもせず、しかもメダル獲得の結果を出してまで競技中の表情を指摘されたら堪ったもんじゃない。
自分も40代50代になったらあんなみっともない発言するのかなと思うと怖くなる。+54
-3
-
307. 匿名 2021/08/05(木) 21:40:55
>>278
人によると思う
私は自分でメモリ積んだり設定するのが好きだ
スマホやPCに限らず、自分で覚えた方が早い+6
-0
-
308. 匿名 2021/08/05(木) 21:42:25
>>265
違うんだよ
小さな子供でも開けれるくらいだったみたい
力量ではなく開け方が分からなくなったようでおかしい
+12
-0
-
309. 匿名 2021/08/05(木) 21:43:02
>>1
そんな下らんトピよりコロナのトピ伸ばせ+1
-17
-
310. 匿名 2021/08/05(木) 21:43:48
>>278
昔からなんでも1人でやりたい性格だからソレはないかな+4
-0
-
311. 匿名 2021/08/05(木) 21:44:35
>>304
この間行ったんだけど待つのと食事の値段の高さに耐えられなかった
15年前は大丈夫だったのに+8
-0
-
312. 匿名 2021/08/05(木) 21:44:57
>>1
今後は更に、大きな病気したら…って悩みが現実的になって不安が大きくなるのよ。+31
-0
-
313. 匿名 2021/08/05(木) 21:45:14
子ども産んでないと白い目で見られるからとも思うけど重荷だなとも思わなくもない。
何かにつけてお金だなと思うこと増えた。+23
-0
-
314. 匿名 2021/08/05(木) 21:45:32
>>278
てか何でもメモにしてしまう
覚えようとしなくなった
スマホ操作も細かくなり過ぎて若い時は何でも把握しておきたいタイプだったのに分からないならいいや〜と放置してる+12
-0
-
315. 匿名 2021/08/05(木) 21:45:40
病院ばっかり行ってる+5
-1
-
316. 匿名 2021/08/05(木) 21:45:44
>>306
反面教師にしたらいい
あなたは気づいてるんだからならないと思うよ+30
-0
-
317. 匿名 2021/08/05(木) 21:46:50
>>264
羨ましい+9
-0
-
318. 匿名 2021/08/05(木) 21:47:26
>>3
生理が終わるとともに無くなった+42
-4
-
319. 匿名 2021/08/05(木) 21:47:53
>>222
趣味はそれぞれだし幸せならいいと思うんだけど、それってAKBにはまるおっさんと同じようなものだよね‥
+7
-0
-
320. 匿名 2021/08/05(木) 21:48:51
涙もろくなる
オリンピックの競技後の選手のコメントで何度も涙が出た+6
-0
-
321. 匿名 2021/08/05(木) 21:51:20
>>264
横ですが
旦那は元気で留守がいい
いなくても困るけどずっといると憂鬱...+22
-2
-
322. 匿名 2021/08/05(木) 21:51:33
>>4
37歳ですが、めっちゃ増えます。
テレビに向かって話しちゃいます…
外では言ったりしませんが…
でも職場のおばさまたちは独り言を言う人が多い気がします+63
-1
-
323. 匿名 2021/08/05(木) 21:52:29
>>134
33歳がピークって聞いたけどそうでは無いんですね🙄+6
-1
-
324. 匿名 2021/08/05(木) 21:52:44
>>307
私も好きな方だったんですけど、ここ最近億劫になってきて。みんなそうなるのかと心配ですね。でも自分で調べた方が早いは本当そうですね。+1
-0
-
325. 匿名 2021/08/05(木) 21:53:21
疲れやすくなり、もっと体に負担が少なくて安定してる職につきたいとか切にかんがえる+13
-0
-
326. 匿名 2021/08/05(木) 21:54:09
恥ずかしながら、若い時はビッチでした。
しかしアラフォーの今、畑で野菜を作ったり、草むしりをすることが楽しくてそれをしている時の自分はキラキラしています。
朝の畑は本当に最高です。
若い時の自分を殴りたい+38
-2
-
327. 匿名 2021/08/05(木) 21:54:13
すぐ横になるようになった。+21
-0
-
328. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:05
>>306
そのアホおばさん同じ人か?ってくらい似た発言を昨日聞いたわ。その人も「あの子はあの競技の精神を見習うべき!中国はコロナの起源国なのに日本よりメダルを獲ってる。いかに日本人が甘ったれてるかってこと」って偉そうに言ってたよ。
まずもってあんたの血族じゃオリンピアンは出せないだろうし、○○を見習うべきってのも監督やコーチ、関係者でもないのにいらん世話で知ったるい。自分の子供程の歳の選手がメダルを獲った功績に対し、祝いや労いの一言も掛けず涼しい場所でイチャモン付けてる様は見てられないし他人に悪影響。+24
-1
-
329. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:20
「頑張る」、「勝ち」、よりも「早く帰りたい」、「疲れたくない」に変わった。+34
-0
-
330. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:27
眠りが浅い
朝、早く目が覚める+17
-0
-
331. 匿名 2021/08/05(木) 21:59:38
>>55
マスクしてるから余計分からん
私なんてアイドルでもなく異動仕立ての職場でだよ
ジロジロ見るのもおかしいし
+10
-0
-
332. 匿名 2021/08/05(木) 21:59:40
何かにつけて面倒くさくなってきた。+31
-0
-
333. 匿名 2021/08/05(木) 22:00:31
>>273
同意!
プラス押しまくりたい
これまでは恋愛トークしたり、あっちの話で盛り上がってたけど、50歳近くなると急に気持ち悪くなった
友人とは無理して話合わせてるけど、その友人すら受け付けなくなってきた
+47
-2
-
334. 匿名 2021/08/05(木) 22:00:52
現実は面白くない、自分の思い通りにはいかないもんだな。+13
-0
-
335. 匿名 2021/08/05(木) 22:01:14
若い子の顔の区別付く?
私36歳、最近ウマ娘からSnowManの佐久間くんのファンになってMVとか見てるんだけど、センターの子と佐久間くん以外がごっちゃになってしまう…
岩本くんが3人くらいいる時あるし、トランクスみたいな髪型の子も2人いるw子供に笑われてる+8
-0
-
336. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:20
>>112
40なんかまだまだ元気だったよ
50の今から考えると😭
もう死後の世界見えそう+61
-1
-
337. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:28
>>17
43です!7時間以上は寝ないと次の日具合悪くなります。でも実質的には7時間は寝てなくて、寝てから朝起きて動くまでの間に毎日2回位起きちゃう。+53
-1
-
338. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:37
続けられる職業選択って本当大事だなと考える。+20
-0
-
339. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:39
いぼができるかどうか+5
-0
-
340. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:54
>>195
今まではアダルトトピが楽しくてしょうがなかったけど、今現在は開きもしないよ
子宮の病気も悪化したしこれから上がることは絶対にない
+11
-2
-
341. 匿名 2021/08/05(木) 22:04:58
何だかんだ事務職で公務員って賢い選択だよなと人のこと感心する。+22
-0
-
342. 匿名 2021/08/05(木) 22:05:10
>>335
吉沢亮とか本格的なピンのイケメンは見分けつくけど、韓国系の寄せ集めとEXILE系の新しい寄せ集めが全くわからん
+21
-0
-
343. 匿名 2021/08/05(木) 22:05:23
>>64
おばあちゃん風の服をおばあちゃんは若い頃から着ていたんだよ。今の40代とかが30年後にモンペを履くかというとそうではなく、同じような服装のまま。+35
-0
-
344. 匿名 2021/08/05(木) 22:07:10
過ぎてしまうと後悔が浮かぶ。+6
-0
-
345. 匿名 2021/08/05(木) 22:07:43
老後のこと心配するのは悪くないけど、高齢者になるまで必ず生きてるとは限らないわよ。+17
-0
-
346. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:08
>>190
私はアラフォーだけどほとんど刺されなくなった
ググったら「ガンの人は刺されない」とか出てきて怖い
健診受けてこようかな+6
-0
-
347. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:17
涙腺は馬鹿になったな。
おかあさんといっしょの歌とか聞いて泣くことある。
+7
-0
-
348. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:24
>>1
冬に病みます
けど、誰かと居たら居たで嫌になるんだろうなあ
+41
-0
-
349. 匿名 2021/08/05(木) 22:10:01
続けられる仕事、通い続けられる職場、安定した稼ぎが欲しい。+9
-0
-
350. 匿名 2021/08/05(木) 22:11:15
まだ20代後半なんですが、急に白髪が増えました。
特に、下の毛が一気に増えて焦っています。
子宮が冷えてるとか何かあるのかな。それとも加齢や遺伝だけなのかなって悲しい今日です+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/05(木) 22:15:34
>>333
健康診断の話題の方が盛り上がるようになった。
数値に詳しくなりました。+24
-1
-
352. 匿名 2021/08/05(木) 22:17:24
>>154
それはあるよね
家族が居てくれるのと全く1人なのとは訳が違う
何処かで凄い安心感を貰ってると思うよ
今回自分から言い出して1人になったんだけど慣れる迄やっぱり戻ろうかなとか元の家に連泊したり数ヶ月かかって落ち着いて来たから最初は怖かったです+51
-1
-
353. 匿名 2021/08/05(木) 22:17:36
>>21
推理物や複雑な話だと休憩挟むと筋を忘れがち。+18
-0
-
354. 匿名 2021/08/05(木) 22:18:35
>>56
それはそれで体に悪そうだよ?+15
-0
-
355. 匿名 2021/08/05(木) 22:22:47
人生はまあこんなものかと大体察してくる。いつでも死ねる🙋♀️+9
-0
-
356. 匿名 2021/08/05(木) 22:24:28
若い時かなりモテたから、若い子見ると一瞬卑屈になる時がある。おばさんになりきれてない+13
-5
-
357. 匿名 2021/08/05(木) 22:25:38
>>4
「私今何しようとしてたっけ」
という独り言が最も多い。+104
-1
-
358. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:14
あれほど若い時に年寄り達の価値観の押しつけが嫌だったのに、自分がそうなってないかよく振り返る。+10
-0
-
359. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:35
>>10
バイトの子がみんな同じに見える。
マスクしてるから余計に。+33
-0
-
360. 匿名 2021/08/05(木) 22:27:23
起きぬけのこむら返り
ここ数日急に足がつるようになった
激痛に悶え苦しんでます+5
-0
-
361. 匿名 2021/08/05(木) 22:27:28
オリンピックみたいに1つのことで世界と戦う人が年々かっこよく思えてくる。
子供の頃は一発芸、体育会系などと軽く考えていた...。+5
-2
-
362. 匿名 2021/08/05(木) 22:28:07
マイナスを隠すためのファッション髪型にしがち+9
-0
-
363. 匿名 2021/08/05(木) 22:29:53
いらない物をようやくまとめて捨てる。小さい頃の大量の写真とか文集とか。自分が死んだら誰が見んねん!+19
-0
-
364. 匿名 2021/08/05(木) 22:30:00
>>17
わかるー!!!
しかも22時ごろには眠くてたまらないのに明け方目が覚めてしまうという…
熟睡して、いっぱい寝た!すっきり!って感覚がほとんど得られない…+87
-0
-
365. 匿名 2021/08/05(木) 22:30:01
ここだと結婚出産を賛美してる人もいるけど、リアルでは普通にバツイチ子持ちが多い。
他人と暮らしつづけるって難しいことだよね。+19
-0
-
366. 匿名 2021/08/05(木) 22:32:17
ファッション迷子だったけど、スーパーの二階に売っている服がしっくりくるようになってきた。+19
-2
-
367. 匿名 2021/08/05(木) 22:32:34
膝が痛い
原因不明+10
-0
-
368. 匿名 2021/08/05(木) 22:34:15
オリンピック以前に県大会出場、優勝などと聞くと真面目に物事に取り組む人なんだと感心する。+5
-0
-
369. 匿名 2021/08/05(木) 22:35:59
おしゃれよりも洗濯機で洗いやすいどうかを気にしてる
ネットに入れたら大抵大丈夫だと思い始めた+43
-0
-
370. 匿名 2021/08/05(木) 22:38:32
>>4
歳を重ねると独り言が増えるらしい。+24
-0
-
371. 匿名 2021/08/05(木) 22:39:00
個人年金始める+4
-0
-
372. 匿名 2021/08/05(木) 22:39:39
三半規管が弱くなる。
遊園地行っても、空中ブランコやコーヒーカップなど、回る系のものは全く乗れなくなりました。昔は平気だったのに。+14
-0
-
373. 匿名 2021/08/05(木) 22:40:16
年々、今の職種が体に堪えるようになってきた。
肉体労働がつらい。+8
-0
-
374. 匿名 2021/08/05(木) 22:40:18
>>28
だいたいの人は出産したら暫く性欲無くなるけど、40過ぎからまたぶり返してくるんだよ。性欲って奴は、、+27
-3
-
375. 匿名 2021/08/05(木) 22:40:38
頑固になる+5
-1
-
376. 匿名 2021/08/05(木) 22:41:12
>>7
わかる、焼き肉大好きだったのにカルビが辛い+26
-0
-
377. 匿名 2021/08/05(木) 22:41:59
>>343
いや、そんな事ないよ。
うちの母(70代)、若い時はツイッギーみたいな格好してたけど、今はちゃんとお婆ちゃんみたいな格好だよ。+9
-0
-
378. 匿名 2021/08/05(木) 22:44:50
>>311
15年前は全く違いますよね(笑)+1
-0
-
379. 匿名 2021/08/05(木) 22:45:38
土日に予定がないとホッとする+17
-0
-
380. 匿名 2021/08/05(木) 22:46:47
タレントの名前が出て来なくなる
あの人・・えーとあの人だよあのー・・+13
-0
-
381. 匿名 2021/08/05(木) 22:47:13
現状に満足してないからか不安なのか
オリンピックに興味もなかったけど人が頑張ってきたのを見て貰い泣きするようになったアラフォーです。
元から涙もろいけど年取ったら益々泣き虫+9
-0
-
382. 匿名 2021/08/05(木) 22:48:08
>>252
若さのあるうちは夫婦2人でお金も自由だし心労もなくていいや〜って思ってても、年を重ねてくると幸せや安心の基準が変わってくるんだよね…+82
-0
-
383. 匿名 2021/08/05(木) 22:49:05
世間体気にするけど、実際に苦労負担するのは嫌ーみたいなモチベーション増えた。
こうすべき、こうあるべきが良くも悪くも薄れた。+5
-0
-
384. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:11
>>33
目、擦りがちで、睫毛も減った。
ついでに、コメカミ痩せる。
+4
-0
-
385. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:33
30後半のアラフォーだけど、年々ひとり好きが増している。
+9
-0
-
386. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:34
髪の分け目が薄くなる、元々毛量が多かったからまさかこうなるとはヘアピース付けようかな?って本気で考えてる+10
-0
-
387. 匿名 2021/08/05(木) 22:52:23
>>1
職場で散々喋ってるから自宅では無言でガルちゃん。ノンストレスの独身最高w+17
-1
-
388. 匿名 2021/08/05(木) 22:53:45
逆に1人でいると落ち着く
友達や彼とも若い頃みたいにずっと一緒にはいたくない+26
-0
-
389. 匿名 2021/08/05(木) 22:54:35
心配性になる
起こりもしないことを考えて心配する+16
-0
-
390. 匿名 2021/08/05(木) 22:54:42
+16
-1
-
391. 匿名 2021/08/05(木) 22:55:36
>>53
私は手足がツルツルになりました。
あと何故か冷え性が改善されたよ。
年取ってよかった事もあるんだなーと思いました。+17
-1
-
392. 匿名 2021/08/05(木) 22:55:42
>>390
デコにしわがなくて綺麗じゃないかw+7
-0
-
393. 匿名 2021/08/05(木) 22:57:42
トイレが近くて困る。
仕事中そうそう行かれないから我慢するんだけど、我慢の限界の頻度が上がってしまって……
本当に困ってる。+10
-1
-
394. 匿名 2021/08/05(木) 22:58:33
>>53
こう言っちゃ元も子もないけど、ワキ脱毛安いしやっちゃえば良くない?+7
-5
-
395. 匿名 2021/08/05(木) 22:58:37
>>53
私もコレ期待してたけどスネ毛ボーボーのお婆ちゃんがいて衝撃を受けた事あるw+28
-0
-
396. 匿名 2021/08/05(木) 22:59:05
上っ面だけの友達 みーんないなくなった+15
-1
-
397. 匿名 2021/08/05(木) 22:59:44
>>82
私も。なんか潔癖になってしまった。+32
-0
-
398. 匿名 2021/08/05(木) 22:59:55
ひたすら眠い+6
-0
-
399. 匿名 2021/08/05(木) 23:00:23
あれもこれも若作りになっちゅうのかなって
考えて服選びしてる
つまらない+10
-0
-
400. 匿名 2021/08/05(木) 23:00:32
>>15
私はどんどん要らなくなってる+23
-1
-
401. 匿名 2021/08/05(木) 23:00:53
四十肩!
五十肩!+11
-0
-
402. 匿名 2021/08/05(木) 23:01:49
髪に変なうねりが出てきてふくらんでまとまらない
若い頃はストパーと間違えられるほどのサラサラつやつやストレートだったのに+31
-0
-
403. 匿名 2021/08/05(木) 23:02:02
男が歳取ると「俺が若い頃はすごかった」「最近の若い奴らは甘ったればっかりだ」って発言になるらしい。
この間もそんなこと言ってる50代の職場のオヤジがいたから「自分が思ってるほど若い頃苦労してないと思いますよ?もう少し下の世代は就職難で大変だったと思うけど」ってポロっと言ったらブツクサ文句言ってたわ。+24
-0
-
404. 匿名 2021/08/05(木) 23:03:22
長い文章や話を聞くのが辛い+23
-0
-
405. 匿名 2021/08/05(木) 23:03:24
中学生くらいまではマウントなんかなかったのに
社会に出てみんな違う人生を送りだした途端マウントされまくるようになった+4
-0
-
406. 匿名 2021/08/05(木) 23:03:59
昔付き合った彼氏の夢をたまに見るけど夢の中の彼は20代の顔をしている
目覚めたら現実、アラフィフの自分に泣ける+17
-0
-
407. 匿名 2021/08/05(木) 23:04:08
やろうと思ってた事忘れるようになったよ〜って姉妹に言われてそんなもんか…と思って緩むようになった
歳だし〜って諦めすぎない方が良いのかも+0
-0
-
408. 匿名 2021/08/05(木) 23:04:36
>>128
みょうがの美味しさに気づいたよ。+27
-1
-
409. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:16
>>131
なんか微笑ましいな。+12
-0
-
410. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:32
>>139
年取ったら基本誰からも相手にされない
↑
分かるんだけど、そもそも本気で考えるとなんでだろう??
別に恋愛対象ではなく人としても相手にされない感はある。+40
-1
-
411. 匿名 2021/08/05(木) 23:07:16
型にはまったことしか言えないつまんない大人になってしまった。
昔みたいにちょっとバカやってギャハギャハ笑いたい。+4
-0
-
412. 匿名 2021/08/05(木) 23:07:18
やっぱ三十路になるとモテなくなりますか?
35になるとどうですか?
四十路になるとどうですか?
閉経ってどんな感じですか?+5
-1
-
413. 匿名 2021/08/05(木) 23:09:12
スルースキルが身に付いた
昔は何事にも熱が入ってカッカしてしていたけど
なんかもうどーでもいい+24
-0
-
414. 匿名 2021/08/05(木) 23:09:31
33歳の頃
あーババア寄りの人間なんだなと
境地に入った
いずれそうなるよ+5
-3
-
415. 匿名 2021/08/05(木) 23:10:08
>>410
他人に対して本気で向き合うことって、恋愛か喧嘩くらいじゃない?身内は除いて。
恋愛って年でもなく、喧嘩するのも面倒になってくるからだよ。
良い意味で適度に放っておかれるのが一番平和で幸せ。+35
-0
-
416. 匿名 2021/08/05(木) 23:10:39
>>151
今の時期、熱中症には注意してね。
エアコンはちゃんとつけてー。+2
-0
-
417. 匿名 2021/08/05(木) 23:11:39
>>54
花柄模様の服に柄模様の服を重ねて着てるお年寄りが多くなる
組み合わせが面倒になるんだろうね+10
-0
-
418. 匿名 2021/08/05(木) 23:12:44
30歳、男が寄ってこなくなる白髪増える
35歳、肩こり酷くなる、胃もたれが
40歳、背中とか腰とかいろいろ痛みが+9
-7
-
419. 匿名 2021/08/05(木) 23:12:56
>>412
既婚ってのもあるかもしれないけど、下心のある男性は圧倒的に減った!
でも、下心なく女友達みたいに話せる男性が増えて私は正直今の方が楽しい。
複数からモテたところで結局1人しか選ばないし。+11
-2
-
420. 匿名 2021/08/05(木) 23:13:35
>>251
今までエコーだったのがマンモ追加で痛くなるんじゃ?
エコーは無痛だけど+1
-0
-
421. 匿名 2021/08/05(木) 23:14:45
顔に変なシミとかイボとかできない?+14
-0
-
422. 匿名 2021/08/05(木) 23:14:59
>>1
またこういうトピか。既婚子持ちがなりすましてトピ立てたんでしょ、どーせ。+4
-5
-
423. 匿名 2021/08/05(木) 23:16:14
>>54
こういう服、めちゃくちゃ着やすいよw通気性も良いし。
あと花柄って、シミがついても目立たないし、服のシワも目立ちにくいし、ノーブラでもわかりにくいんだよ。+32
-0
-
424. 匿名 2021/08/05(木) 23:16:30
屁こきゲップ平気になる
若い時はちょっと反省してたのに
だんだん音がでっかくなってきた+3
-1
-
425. 匿名 2021/08/05(木) 23:17:28
>>7
丸亀製麺のかき揚げで、まさか胃もたれするとは思わなかった+35
-0
-
426. 匿名 2021/08/05(木) 23:19:32
>>19
私、筒状のとヤスリで削ったよ+0
-1
-
427. 匿名 2021/08/05(木) 23:19:49
まぁアラフォーくらいから空気になる
というか男の視線が女子高生とか若い女性に自然に向くので有難いというかすっぴん余裕というか+9
-0
-
428. 匿名 2021/08/05(木) 23:20:08
お尻がピーマンの形になる
肉質が変わって太ももや二の腕、首筋が筋っぽくなる
女だけど頭皮がマジでおっさんのにおい+22
-0
-
429. 匿名 2021/08/05(木) 23:21:03
>>427
誰もこっち見ないよね
今まで見られていたのは自分が若かったからなんだなと悟る
たまに透明人間になった気分を味わえる+21
-0
-
430. 匿名 2021/08/05(木) 23:22:35
>>424
くしゃみが年々親父っぽくなってきた
「へくちゅっ」ってできない
「ブェークショーイ」ってなる+5
-0
-
431. 匿名 2021/08/05(木) 23:23:19
62歳
腹立つことが少なくなった。腹がたっても二三日したら何で腹がたったのか忘れてしまう。若い時はずっと根に持ったりしていました。それよりも歳が近い人が急に大病をしたり、亡くなったりするので、自分はいつまで生きられるのだろう。命を深く考える事が多くなり、怖くなって怯える日がある。+27
-0
-
432. 匿名 2021/08/05(木) 23:24:03
>>32
え、それはダメでしょう。自分が悪いなら潔く謝るほうがいいよ。+29
-0
-
433. 匿名 2021/08/05(木) 23:24:23
>>304
混んで無ければ行って見たいけど体力なくて1日動き回る自信がないわ〜(;´Д`)+1
-0
-
434. 匿名 2021/08/05(木) 23:27:01
>>31
長く生きて来ると、どの時代、どの年代にも一定数アホがいるとわかって、その言葉を言わなくなる。「最近の若い者は」って言ってるのは、話し相手が欲しいだけじゃないかな。+7
-0
-
435. 匿名 2021/08/05(木) 23:27:38
>>74
旅行とか休みの最終日まで観光しつくしてたけど、今は一日前倒しで帰って最終日は家でゴロゴロ。+13
-0
-
436. 匿名 2021/08/05(木) 23:29:57
>>50
そして、興味もない。+13
-1
-
437. 匿名 2021/08/05(木) 23:31:12
>>328
笑えるね。
日本と中国では主義が全く違うのに。何でそんな何の根拠も実りもない、ただただ不快でマイナスなことを口にするんだろう。
顔歪ませて他人を侮蔑する人は醜い顔になっていく。私の経験上はだけど、そういう軽佻浮薄な人は顔に大きなシミがあることが多い。本当にあくまで私の経験ではだけど。+4
-0
-
438. 匿名 2021/08/05(木) 23:31:28
>>1
アラフォーで老いと共に死に向かっていることを意識した。そんな大袈裟なもんじゃないけど。
年齢よりも子供産んだことが主因かな。やっぱ産後はガタが来るし「もう次世代作ったからこの体は用済みで、あとは子供達が自分で生きていけるようになるまで騙し騙し使っていくだけなんだなー」と感じた。+51
-0
-
439. 匿名 2021/08/05(木) 23:40:14
周りの50過ぎたあたりのおじさん、揃って蕎麦打ちに興味を持ち始めるんだけどなんなの?それくらいになると急に蕎麦が好きになる現象なに?+13
-0
-
440. 匿名 2021/08/05(木) 23:44:10
>>4
一人暮らし長引くと増えるんじゃないかな?
私31だけど一人暮らし12年目だからね!
独り言は通常です笑+8
-0
-
441. 匿名 2021/08/05(木) 23:46:43
>>210
わたしも。
何をするにも一緒だし、実家の家族にも見せられない姿を晒せるのも旦那だけ。心開けるの旦那しかいない。
想像しただけで孤独。むり。+55
-2
-
442. 匿名 2021/08/05(木) 23:48:13
Mサイズのパンツを履くと尻肉がはみ出て気持ち悪い
年取るとパンツのサイズが大きくなっていく+34
-0
-
443. 匿名 2021/08/05(木) 23:48:58
>>82
嫌っていうかつまんない。
結局やること同じだし。+36
-0
-
444. 匿名 2021/08/05(木) 23:53:13
>>121
たぶん鼻の穴に棒付きフランク突っ込んでやりたいと思ってる人がたくさんいるよ。+3
-0
-
445. 匿名 2021/08/06(金) 00:08:37
>>29
大丈夫?
夏バテ...?+4
-1
-
446. 匿名 2021/08/06(金) 00:11:25
+20
-1
-
447. 匿名 2021/08/06(金) 00:13:17
>>439
あのクソ不味いと噂のおじ蕎麦!
あるあるらしいですね!+3
-0
-
448. 匿名 2021/08/06(金) 00:14:10
ほくろが増えた+6
-0
-
449. 匿名 2021/08/06(金) 00:16:55
>>377
すごい高齢の人がガルちゃんやってるんだね。
50代?+2
-12
-
450. 匿名 2021/08/06(金) 00:17:06
あー、疲れた
疲れた疲れた
ばっかり言ってる
もはや口ぐせ+9
-0
-
451. 匿名 2021/08/06(金) 00:18:27
>>442
わかるー
20代なんてTバック決めてたのにw+10
-1
-
452. 匿名 2021/08/06(金) 00:23:18
>>28
私は性欲ない。
20代もただ男をものにしたり周りと話し合わせる手段でしかなかったと思う。
話したりただイチャついてる方が居心地よかったよ。
結婚して暫く子作りのためにしてたけど、子どもができた今もセックスしない。結婚15年経つけどそれより夫婦でバカ話したりゲームしたりする方が幸せです。+17
-1
-
453. 匿名 2021/08/06(金) 00:23:41
>>53
私もこれ聞いてみたかったんです!
母(56歳)もばぁちゃんが歳とるとワキ毛無くなるって言ってて、本当かな…ってずっと思ってたけど、本当だった!と言っておりました 笑
ただ母は生えなくなってきたのはここ数年で、40代のうちは生い茂っていたし、上のコメントでスネ毛ボーボーのお婆さんを見たという方もおられるので、個人差はかなりありそうですね。。。
私は今31歳なので、ばぁちゃんと母と同じ道をたどってあと20〜25年ほどで消滅すると期待してます!!!!
+15
-0
-
454. 匿名 2021/08/06(金) 00:24:47
>>437
言葉はエネルギーだから発すると物質となってある程度自分に返ってくるし、周りにも影響が出ると大学講義で聞いたことがある。それと同じ原理かな。+8
-0
-
455. 匿名 2021/08/06(金) 00:25:31
>>10
おばさんもおじさんも似たような顔してるよ。その世代の顔と雰囲気ってあると思う。+33
-1
-
456. 匿名 2021/08/06(金) 00:26:38
>>12
中国+2
-0
-
457. 匿名 2021/08/06(金) 00:31:05
>>139
それ。良くも悪くも中年なんて家族以外に興味持たれる事がない。景色と一緒。+70
-2
-
458. 匿名 2021/08/06(金) 00:34:09
自分だけかもしれないけど外出先のデパートで品物探すときや道に迷った時に、すぐ近くの人に聞いてしまう。若いときには何時間かけても平気だったけど時間と労力が耐えられず即座に聞く(笑)もちろんいまは声かけられないご時世だから行動に出せないけどさ。娘には「少しは自分で探したり考えたりしなよ」って言われる+21
-0
-
459. 匿名 2021/08/06(金) 00:39:34
>>53
40半ばで生えなくなったわ
でも生理あがったらすね毛は濃くなった
ワキ毛だけ消滅とか不思議だわ
でも年齢的に肩を出す服も着ないし意味ないけどね+8
-0
-
460. 匿名 2021/08/06(金) 00:40:25
青春コンプレックス。
中学はヤンキーに怯えて生活してたのであまり良い思い出がない。高校は遠い女子校に行ったけど薄っぺらい人間関係だったのであまり友達ができず。大学は当時はそれなりに友達いたけど卒業したら疎遠に、、。
こんなわけで今は学生時代の友達とはほぼ疎遠です。
会社の同期が今でも地元の友達と集まったりしてるのが死ぬほど羨ましい。
今26歳ですが、年々過去への悔やみが募っています。
できることなら学生時代をやり直したい。
青春コンプレックスは酷くなるばかりです、、。
同じような人いませんか??+2
-3
-
461. 匿名 2021/08/06(金) 00:42:25
>>306
>>328
つい先日ネイル行った時ネイリストが同じこと言ってました。馬鹿丸出しの謎発言をしてる人が複数人いるのはちょっとびっくりですね。因みにそのネイリストは40半ばの方。
ある競技の日本人メダリストがテレビ映ってるのを見て、この子表情が出るのは感じ悪いから柔道の精神を習った方がいいだの何だの、柔道も武道も齧ったこともない人間が謎の迷惑アドバイスをしてて不思議でした。単純にそのメダリストが気に食わないだけであんたの好みの問題だろうと思うのですが、さも私が教えてやってるんだ的に会ったこともないテレビの向こうのメダリストに上から目線で申されてました。自分より20以上歳下のしかもメダリストに何故偉そうに言っているのか理解不能でしたw+9
-0
-
462. 匿名 2021/08/06(金) 00:42:48
>>53
乳首の色もかなり薄くなってくるよ
若い頃こうだったら良かったと思う+25
-0
-
463. 匿名 2021/08/06(金) 00:47:00
小学生はみんな孫みたいに思え無条件に可愛い
孫いないけど+4
-1
-
464. 匿名 2021/08/06(金) 00:52:16
若い頃、おばちゃんってなんでみんなお財布にお守り系の鈴つけてんのって思ってた。
今、おばちゃんになっていつの間にか私もつけるようになりました。
鈴あると便利なんだよねー
カバンふると鈴がなるからお財布忘れてないのがわかる。+22
-1
-
465. 匿名 2021/08/06(金) 00:55:36
>>461
人の文句はいいから美容サロンなんだしもっとポジティブな会話心掛けてもらいたいよね。ネイルって対面で何時間もだからぐちぐち文句聞かされるのしんどいわ。
やっぱり40代って鬼門なのかなぁ。まず見た目が衰えて来て、老いには決して抗えないストレスで嫉みや嫉みが激しくなるんだろうか。見た目はどうもならないにしても、口に出す言葉は気を付けたいなと強く思う。+9
-0
-
466. 匿名 2021/08/06(金) 00:56:01
>>10
若いってだけでキレイに見える。
加工された不自然な写真とかは論外だけど、
生で若い子を見ると、生命力の輝きに溢れてるというか、もう中高生くらいの子の美醜が分からなくなる。
多分ブスなんだろうなっていう感じの子も、パンっと張ったお肌と頭髪のボリューム、生命力、もうそれだけで十分良く見える。+113
-2
-
467. 匿名 2021/08/06(金) 00:59:49
>>3
なんかさ、よくあんな事出来たなぁって今更思う。+94
-1
-
468. 匿名 2021/08/06(金) 00:59:51
>>64
だんだんと楽な服になるからかな?
自分もピンヒールから段々と低くなり今はスニーカーしか履かなくなった
母も抵抗してたけど段々と着替えるのが楽な服になっていったからいつまでもヒールが履ける意識と下半身の丈夫さは若さの秘訣かなと思う。+23
-0
-
469. 匿名 2021/08/06(金) 00:59:58
>>7
スーパーで売ってる揚げ物は食べられないね+21
-1
-
470. 匿名 2021/08/06(金) 01:01:07
お腹の肉が凄い+7
-0
-
471. 匿名 2021/08/06(金) 01:05:58
山崎のスイートブールが
美味しく感じる。私だけ?+2
-4
-
472. 匿名 2021/08/06(金) 01:08:05
>>139
職場のおじさんが最近ウザ絡み(わざと不快なこと言ってこっちが怒ってるのを見て喜ぶ)してくるようになったんだけど、色々聞いてると可愛がってた子供たちが思春期になって相手してくれなくなったのが原因っぽい
ムカつくのと同時に自分もああなったらどうしよう…と想像するとゾッとする+48
-0
-
473. 匿名 2021/08/06(金) 01:08:17
>>306
謎の批評家になるのはおっさんみたいだね+7
-0
-
474. 匿名 2021/08/06(金) 01:11:17
10歳くらい若く見られていたけど、肌の衰えを感じてきて年相応になってくるのかなと思うと恐怖+6
-0
-
475. 匿名 2021/08/06(金) 01:12:37
>>139
おばさんはまだ恵まれてるのかもしれない。表面だけでも褒め合いとかどうでもいい井戸端会議もするから
おっさんはキツいよ。本当に家族いないと誰も相手しないし、自分から行っても一つ間違ったらセクハラとか不審者扱い+67
-1
-
476. 匿名 2021/08/06(金) 01:15:05
鼻が大きくなりますか?
すでに大きいからこれ以上大きくしたくない…+4
-0
-
477. 匿名 2021/08/06(金) 01:16:52
>>14
まわりみてると、「いいよいいよ」「そうだよねー」って感じでまるくなる人が増えているように思うけど、私は頑固になるタイプみたいで、人は人みたいな割り切りが、更に頑固に拍車をかけている気がする。
いやなおばあちゃんになりそうで困ったなと思ってる。+12
-0
-
478. 匿名 2021/08/06(金) 01:24:01
>>8
今日鼻くそ出てた+4
-0
-
479. 匿名 2021/08/06(金) 01:39:22
>>11
わかるわぁ、花とか見たい!って思うもんね。+18
-0
-
480. 匿名 2021/08/06(金) 01:44:08
自分の年齢が分からなくなる
最近も自分の年齢を2才サバ読んで書いてた。友達に実年齢尋ねた位…+11
-0
-
481. 匿名 2021/08/06(金) 01:47:48
旦那さん仕事なにしてるの?としつこく聞いてくる+3
-0
-
482. 匿名 2021/08/06(金) 01:49:04
>>2
髪がうねる。毛髪までひねくれるんかな。+30
-0
-
483. 匿名 2021/08/06(金) 01:50:18
>>475
おばさんは余程変なババア以外は警戒される事ないけどおっさんはおっさんってだけで警戒されがちだしな。される原因は本人達にも多々あるから仕方ないとは思う。+37
-1
-
484. 匿名 2021/08/06(金) 01:51:11
>>116
私は友達と同じ老人ホーム入ろうねって約束してます+4
-5
-
485. 匿名 2021/08/06(金) 01:55:01
>>222
私もEbidan系が楽しくなってしまった。
娘と同じ歳の子達の活動が楽しみ。
学生と違ってお金があるから好きなだけお金出せるし。
止めようと思ったんだけど、気になって仕方ないから諦めて楽しんで世界が少し広がった。
コロナ禍で気持ちが弱ってるのかな。
+1
-0
-
486. 匿名 2021/08/06(金) 01:56:23
>>410
若い子って希望や可能性に溢れてるし見た目も美しくはなくても犬猫子供と同じジャンルで可愛くて癒されるんだよな
おじおばにはそれがないし大抵の人は興味がなくて当然だと思う・・お金や学ぶに値する知識がないと何も話す事がない+28
-0
-
487. 匿名 2021/08/06(金) 02:10:02
>>465
30後半〜40代のおばさんってしんどい人だらけなイメージ。若い女には勝てないし更年期は迫るし子育ては忙しいし楽しい事が少ないんだろうな。+2
-10
-
488. 匿名 2021/08/06(金) 02:13:22
同世代の失敗に優しくなる。+1
-0
-
489. 匿名 2021/08/06(金) 02:14:41
>>487
プラス世帯収入が低ければ子供が成長する程家計が厳しくなる年齢だよね。その子供も優秀なら良いけど、中途半端な学力で余計お金掛かると親のストレスも増し増しになっていくんだろうね。
+6
-0
-
490. 匿名 2021/08/06(金) 02:14:44
>>101
わがままなので結婚したら、人に合わせないといけないのが耐えられない。一人だと自由に好きな事できて最高。+15
-9
-
491. 匿名 2021/08/06(金) 02:15:53
>>487
そうだよ。40になれば楽しいことなんて転がってこない。自分でなんとか見つけるしかないよ。+10
-1
-
492. 匿名 2021/08/06(金) 02:18:14
>>449
横だけどあなたいくつ?ガルちゃんは40代50代はザラだよ+13
-0
-
493. 匿名 2021/08/06(金) 02:20:25
若い時はジャニーズとかそこまでだったけど昨年の大晦日はジャニーズカウントダウンに釘漬けだった自分に驚いたアラフォーです。+1
-2
-
494. 匿名 2021/08/06(金) 02:35:40
>>487
この世代おっさんもしんどい。独身だと(既婚者でもいるが)若い女を求めて奇行と迷惑行為に走りがちだし全体がカオス。そして50過ぎてもヤバいのはガチの変人だと思う。+12
-0
-
495. 匿名 2021/08/06(金) 02:39:36
原始人みたいな歩き方になる。
筋肉貯金をしておかないと、そうなるかもよ。+8
-0
-
496. 匿名 2021/08/06(金) 02:41:39
>>442
ゴムが痛いの気にする。
はいてますよの安村みたいになる。
ゴム跡もくっきり。
それがいつまでも消えない。
+6
-0
-
497. 匿名 2021/08/06(金) 03:18:46
>>19
足裏角質パックを定期的にやるとツルツルすべすべになるよー!+5
-1
-
498. 匿名 2021/08/06(金) 04:09:42
>>139
ほんとだよね。
あがいてるおばさんいるけどみっともない。
勤務後の職場に居座ったり
迷惑な常連客になったり
あーなるくらいなら孤独を受け入れる。+9
-5
-
499. 匿名 2021/08/06(金) 04:11:19
>>494
この年代のおっさんが一番若い女にしつこい
老いを受け入れられずに食い下がってくるおっさんが多い+6
-0
-
500. 匿名 2021/08/06(金) 04:36:40
>>1このご時世一人暮らしでコロナで自宅療養だときついね
寝たきりで本当に体調わるくなったらどうなるのかな
+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
謎解きをクリアして、Chatwork10周年記念オリジナルグッズを当てよう!