- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/06(金) 07:02:47
>>407
吹いたwwwwwww+14
-0
-
502. 匿名 2021/08/06(金) 07:04:18
外出先の鏡で見た自分の顔にぎょっとする
顔面びしゃびしゃ、前髪は濡れてひっつき、髪は湿気でもわもわ+23
-0
-
503. 匿名 2021/08/06(金) 07:08:17
暑さで汗が出るのはわかるけど、ある程度時間がたって自分ではもう暑くないと感じてるのに汗は全然止まらない
体は暑くないのになんで止まってくれないの
みんなは汗がひくのが早いから、いつまでもダラダラポタポタしている自分が恥ずかしい…あるあるだと思います+25
-0
-
504. 匿名 2021/08/06(金) 07:20:56
汗かきの緊張しいだから一生ビチャビチャで泣けてくる。頭にボトックス打つと汗が止まるらしいですが経験者いますか?+13
-0
-
505. 匿名 2021/08/06(金) 07:23:16
>>451
一緒!ヘアバンも欠かせません!+5
-0
-
506. 匿名 2021/08/06(金) 07:26:26
子供に顔にお水ついてると言われます
+1
-1
-
507. 匿名 2021/08/06(金) 07:31:23
単純に、びっくりして言っているだけなんだろうけど
知り合いで「わ~、すごい汗~」と言う人がいるけどやめて欲しい。
自分でも分かってる、でもどうにも出来ないんだ。+34
-0
-
508. 匿名 2021/08/06(金) 07:33:32
みんなどこにいるの???+18
-0
-
509. 匿名 2021/08/06(金) 07:46:51
>>35
誰?+21
-0
-
510. 匿名 2021/08/06(金) 07:48:11
夏は逆に厚着する
汗とりインナー手放せない
大汗さん対応とかでも全然間に合わないー!+9
-0
-
511. 匿名 2021/08/06(金) 07:49:00
洋服を買う時の色にも気を使う。
グレーとかグリーンとかだと汗じみが目立つので、ブラックとかホワイトを選んでしまう+9
-0
-
512. 匿名 2021/08/06(金) 07:54:27
「汗かきのひとをみると安心する」
これは乃木坂の汗かき選抜というくくりで共感呼んでました
このようにわりとポップに差別というかネタにされるという辛さもあるある
+13
-0
-
513. 匿名 2021/08/06(金) 07:55:06
ここでこんなに汗かきな方がいるのに現実では出会えない!!
私いま子育て中なんだけど,授乳するたびにシャワー浴びた?ってぐらい全身滝汗
赤子ももれなく滝汗かいてる
この時期は電気代度外視でクーラー23℃設定でないと熱中症で死にそうだよ
北海道出身で熱いのが特に弱いのかもしれない+19
-1
-
514. 匿名 2021/08/06(金) 08:09:41
>>42
次は母乳パッド貼るしか無いな+3
-0
-
515. 匿名 2021/08/06(金) 08:10:05
>>2
仕事終わりに誰もいないところでケガして勤務先に労災申し込んでるって聞いたけど普通に歩けるのね
だから勤務先も頑ななのね+77
-0
-
516. 匿名 2021/08/06(金) 08:11:14
汗とりインナーの上からブラジャーすると
アンダーのところの不快感軽減と聞いたが
チャレンジする勇気がない+4
-0
-
517. 匿名 2021/08/06(金) 08:16:19
ブラに貯まる!貯水状態。+10
-0
-
518. 匿名 2021/08/06(金) 08:26:16
若い時と違って汗をかく場所が変わった
以前は脇や背中からドゥワーって出たけど
今は首から上
特に襟足はなんで?っていうくらいベチョベチョ
出かける時は大きめのハンカチに
保冷剤をセットして首に巻いている
車の時はそのうち汗が引くけど
歩きの時は信号待ちで顔からも滝汗
保冷剤をセットできるベストを販売してほしい+20
-0
-
519. 匿名 2021/08/06(金) 08:38:21
胸元と背中の汗ジミが気になります。おすすめの汗取りインナーありますか?タンクトップかキャミタイプで綿素材の物を探しています。+4
-0
-
520. 匿名 2021/08/06(金) 08:39:24
おっぱいの裏が湿ってる+3
-0
-
521. 匿名 2021/08/06(金) 08:44:11
>>178
やばい笑ったwww
恥ずかしさ倍増して余計に汗止まらなくなるから、何も触れずにそっとしておいてほしいよね。+21
-0
-
522. 匿名 2021/08/06(金) 08:45:00
>>517
ブラの内側に汗わきパッド貼ってます
サラサラでいい感じ+4
-0
-
523. 匿名 2021/08/06(金) 08:53:13
>>226
お疲れ様やで!+8
-0
-
524. 匿名 2021/08/06(金) 09:02:25
>>6
半袖だと肘まで垂れてくるよ 脱毛して汗が止まらないのかな+9
-0
-
525. 匿名 2021/08/06(金) 09:04:23
ブラの中くぅぅぅぅっっさい!!+9
-1
-
526. 匿名 2021/08/06(金) 09:16:33
脇汗+1
-0
-
527. 匿名 2021/08/06(金) 09:20:59
>>508
ここにいるよー‼︎+10
-0
-
528. 匿名 2021/08/06(金) 09:23:09
太ももに汗をかくから、汗染みが目立つ色のパンツやスカートが履けない。
痩せたらマシになるのかな。+4
-0
-
529. 匿名 2021/08/06(金) 09:41:07
水分はしっかりとるけど糖分と塩分も気をつけて取らないと手がしびれて熱中症の症状が出てくる
外で一日中汗かいてる時なんかは2リットル飲んでもトイレに行かない、服や下着が塩まみれになる…+12
-0
-
530. 匿名 2021/08/06(金) 09:41:09
>>2
吐き気が、+24
-0
-
531. 匿名 2021/08/06(金) 09:44:19
>>48
インナー着てるのに黒スーツの脇が白くなる・・・(T_T)+6
-0
-
532. 匿名 2021/08/06(金) 09:46:21
私は夏の方がいいよ!
だって夏だから汗かいてても、まぁおかしくはない。
冬よ、冬。
冬なのに場所や状況によっては汗がダラダラな私は冬の方が恥ずかしい!!!
美容院も行きたくない。行くまでに汗。到着してから着さされるアレで更に汗。やっと汗ひいたと思いきやドライヤーで汗。+14
-0
-
533. 匿名 2021/08/06(金) 09:52:30
去年制汗ジェルを胸の下に塗ったら、洪水と汗臭さがちょっと抑えられた
今年は暑すぎるのでなるべく外に出ない+2
-0
-
534. 匿名 2021/08/06(金) 09:53:40
髪を束ねてた箇所とゴムがビッショビショ…
夏は室内でもなる。+13
-0
-
535. 匿名 2021/08/06(金) 09:54:26
>>513
自分と同等の汗っかきは自分の母親と肥え気味のおっさんくらいしか会わない
常にひとりびっしょりで恥ずかしい+6
-0
-
536. 匿名 2021/08/06(金) 10:04:58
汗ふきシートでからだ拭いても、インナーに汗が染み込んでるから着替えるまで汗臭い自分がほんとにいやで周りにも申し訳なくてごめんなさいって感じです😢+19
-0
-
537. 匿名 2021/08/06(金) 10:08:35
>>140
痒くない?
何か塗ってる?+1
-0
-
538. 匿名 2021/08/06(金) 10:15:10
>>496
汗かく人は代謝が良いって根拠は無いらしいよ+40
-0
-
539. 匿名 2021/08/06(金) 10:21:57
クローゼットには黒と白の服しかない。+1
-0
-
540. 匿名 2021/08/06(金) 10:23:09
>>534
私は束ねた髪も濡れてしまう。+5
-0
-
541. 匿名 2021/08/06(金) 10:31:16
ドライヤー中に、大汗
膝下まで流れ落ちてくる💦
お風呂入った事が、台無しになるー+8
-0
-
542. 匿名 2021/08/06(金) 10:31:29
役所で記入するとき手袋必須
ないと汗で紙が濡れてシワシワになる+7
-0
-
543. 匿名 2021/08/06(金) 10:34:04
>>418
わたしは痩せてる方だと思います
+1
-0
-
544. 匿名 2021/08/06(金) 10:34:12
>>522
私も貼ってるけど汗脇パッドが汗でずっしりするよー
なんならブラも…
スポブラなんだけど真ん中に布地があるから背中にも汗脇パッド仕込んでる
アンダー部分にはハンカチタオルを挟んで谷間やお腹、背中の下部の汗を吸わせるようにしてる
背中は通り越して来るから車の座席も濡れるので洗える薄いクッションを挟む+4
-0
-
545. 匿名 2021/08/06(金) 10:34:18
クーラーかけて涼しい部屋で寝ても寝汗びっしょり+0
-0
-
546. 匿名 2021/08/06(金) 10:35:54
>>6
これから脇脱毛をしようかと悩んでいます。
脱毛後、脇汗に悩む脱毛先輩方におたずねします。
それでも脇の脱毛をすすめたい…+
これからする人にはすすめたくない…−
ご意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。+68
-2
-
547. 匿名 2021/08/06(金) 10:36:31
>>463
私もストレート、少しナチュラルが混ざってる
BMI18うらやましいです!
ダイエットしてちょっと痩せたけどまだBMI20だからがんばる+3
-0
-
548. 匿名 2021/08/06(金) 10:36:52
>>463
あなたとすごく似てます
骨格もストレート
わたしの場合は10代の頃は全然汗かかなかったのに20代半ばから急に汗っかきになって戸惑っています+4
-0
-
549. 匿名 2021/08/06(金) 10:36:57
電車に乗ったときの顔汗がやばい+2
-0
-
550. 匿名 2021/08/06(金) 10:38:42
>>26
料理の意欲が夏場一気に落ちて、出来合いのものを買ったり手抜きしてしまう+15
-1
-
551. 匿名 2021/08/06(金) 10:40:45
色物着てる人が、信じられない。
自分なら着れない( ; ; )
周りが涼しそうに見えます
脇は注射打ってるので、出ません
(悩んでる方居たら、試しに打ちに行ってみてください、効果がすごいです!!)
顔の鼻下、口下、おでこの生え際に
昔から汗かいて最悪です
皮膚科に行って多汗症の塩化ナトリウム液を処方してもらおうかと思ってます
早く夏終わって欲しいですね+11
-0
-
552. 匿名 2021/08/06(金) 10:42:10
>>548
大人になってから汗かきになった人と、もともとの体質の人も居るっぽいね
私は小さい時から超汗かきだったみたい
寝てると汗で敷き布団に跡が出来るからタオルを何重にもして敷いてたらしい
小さいお子さんで他の子達はさらっとしてるのに1人だけビショビジョな子いるよねw私もそのタイプw+11
-0
-
553. 匿名 2021/08/06(金) 10:43:27
>>105
数々の男を虜にしてきたボディーだからね。+29
-0
-
554. 匿名 2021/08/06(金) 10:45:50
>>2
もうアメリカナイズされてる!行く気満々!私の王子、待っててねー!てか!?+14
-0
-
555. 匿名 2021/08/06(金) 10:47:32
額や首に噴き出た汗をハンカチで必死に拭いてる時にはもう、服の首周りから肩、脇と背中にも汗が滲みて変色している。
+7
-0
-
556. 匿名 2021/08/06(金) 10:51:03
クラクラするほど暑い中、グレーのシャツにショルダーバッグ斜めがけしてて汗染み一つできてない人見ると心底羨ましくなる。+29
-0
-
557. 匿名 2021/08/06(金) 10:57:25
私は背中とか脇はそんなにひどくないけど
とにかく頭がすごい。
本当にシャワーあびたみたいになるから、
学生の頃は、プールでも入ってきたの?って言われたりして本当に夏場地獄だった。
もちろん学生の頃は恋だってできなかった、男子が引いてるのすごくわかってたから。
多汗症の手術したいって親に言ってたけど
汗かきじゃない人からしたら
いまいちピンとこないみたいで、
夏なら誰だって汗かくでしょみたいな感じで
ちゃんと話聞いてもらえなくて辛かった(T_T)+20
-0
-
558. 匿名 2021/08/06(金) 11:06:00
>>23
だけど、グレーとかカーキとか
他の色は汗ジミ酷いから
結局、黒ばかり着ちゃう…
黒ってめちゃめちゃ暑いし
塩で白くなるけど、ビッショリになってるの
目立つよりはマシかな…って+22
-0
-
559. 匿名 2021/08/06(金) 11:06:49
>>3
きったねーな+5
-0
-
560. 匿名 2021/08/06(金) 11:08:23
汗かいてかいて極限までかくと
最終的に涼しくなってきます。
体の熱が放出し尽くしたというか…。
わかる人いるかな(-_-;)
+7
-3
-
561. 匿名 2021/08/06(金) 11:10:36
>>541さん
私もめちゃくちゃ汗っかきでお風呂上がりのドライヤーのせいで汗じっくりになるんですが、これ使うと汗かかないしドライヤー暑い無理😰てのがなくなりました!
出掛ける前に首筋やうなじにつけるのもおすすめです!+9
-0
-
562. 匿名 2021/08/06(金) 11:11:01
夏に浴衣着てお祭りとか花火大会行ってる子達が
羨ましかった。
汗かきでさえなかったら学生生活もっと
恋愛したりして楽しめた気がする(T_T)+7
-0
-
563. 匿名 2021/08/06(金) 11:17:26
>>66
一緒。
毎年、夏直前で美容室行ってる。
夏場行かずにすむよう、短めに散髪してもらう。
美容室のクロスで蒸されて更に地獄。+14
-0
-
564. 匿名 2021/08/06(金) 11:17:50
今日もダラダラ。特に頭+6
-0
-
565. 匿名 2021/08/06(金) 11:21:16
>>421
なんちゃってセレブ
恥ずかしい+9
-0
-
566. 匿名 2021/08/06(金) 11:29:34
>>5
わかる!!
だから年中前髪センター分けが定着してる。
たまには前髪作りたいよ…
+5
-0
-
567. 匿名 2021/08/06(金) 11:31:52
>>15
友達が買ったばかりのエクストレイルの革張りシートに尻汗の染みを作ってしまい本当に申し訳なかった…
+4
-4
-
568. 匿名 2021/08/06(金) 11:33:43
家族の中で私だけ頭の多汗症。
体型も太ってないしどちらかというと痩せ型…。
夜は冷やし枕使って寝たりしてます。
本当に夏が地獄(T_T)+7
-0
-
569. 匿名 2021/08/06(金) 11:34:15
洗濯物を干しに外出たら秒で、とまでは言わないけど2分ぐらいで胴体と首に汗が流れ始める+8
-0
-
570. 匿名 2021/08/06(金) 11:34:42
今日は遅出なんだけど、日傘差して時間かけゆっくり駅まで行っても汗だく。
そして、この暑い中厚手のロングコート(私が冬に着るようなやつ)をボタン上までガッチリしめて着てる人がいた。
(たぶん下にも何枚か着てる)
その格好で待合室にいるわけでもなく、外に平然と立ってた。
そして弱冷房車両に···。
もうその姿見ただけで余計汗ふきだしそうに。
ほんと、体感どうなッてんの?と思わずにいられない。
ちなみに現在の気温34℃、無風。+8
-0
-
571. 匿名 2021/08/06(金) 11:37:11
>>64
脱いですぐ洗えない時は扇風機の風を当てて乾かすようにしてるよ~!
カビるかもと思って昔からそうしてるせいか今のところカビたことは無い
除湿器もあればすぐ乾く!+12
-0
-
572. 匿名 2021/08/06(金) 11:39:36
お風呂上りのスキンケアがクリーム塗ってんだか汗広げてるのかわからなくなる
たまにお風呂上りに顔だけもう一度洗いなおす+14
-0
-
573. 匿名 2021/08/06(金) 11:41:13
>>566
私はショートヘアなんだけどマッシュルームにしたくても前髪下ろすとおでこが暑すぎて死にそうになるから5月後半からはオールバックに近いセットにしてる
サイドと襟足は刈り上げでちょっとでも風通しを良くしないと本当に暑くて汗が止まらない
マスク暑すぎだし…+4
-0
-
574. 匿名 2021/08/06(金) 11:42:05
ジムで汗かくけど、ここまで汗だくな人私だけじゃないかって思う
Tシャツとレギンス全面濡れて、頭も顔も滝汗
涼しげにワークアウトしてるお姉さんが眩しいw+6
-0
-
575. 匿名 2021/08/06(金) 11:43:29
>>558
夏は汗染みが分かりにくい黒やネイビーがベースの派手な柄物ばっかり着てる+5
-0
-
576. 匿名 2021/08/06(金) 11:44:03
>>100
それ、汗疱かもよ?
凄く痒くて、ある程度したら皮が剥けて水虫みたいになるやつ。
同じ症状で病院行ったけど水虫菌はいないから、汗疱ですねっていわれたよ。
+9
-0
-
577. 匿名 2021/08/06(金) 11:45:34
>>112
これ上の青いシャツが横腹のところでちょうどくびれみたいに見えて、…太くないよね?って錯覚してしまった。不覚。
首〜肩見たら大変ふくよかなのがわかった。+8
-0
-
578. 匿名 2021/08/06(金) 11:48:05
髪をセットしてるそばから汗だく。
腕を上にあげたままがそんなに体力使うか?
家を出る支度が終わると疲れ果ててる。+9
-0
-
579. 匿名 2021/08/06(金) 11:49:59
自分の汗でかぶれるようになった
マスクの中が特にひどくて口回り荒れまくってて憂鬱+7
-0
-
580. 匿名 2021/08/06(金) 11:51:08
>>556
それもびっくりだけどくすみカラーでタイトな服を着てウエストインしてる人も凄いと思う
私なら汗染み祭りになるわ
見えない部分のパンツのウエスト部分とかに汗吸いまくって塩の跡が出来てるよ+9
-0
-
581. 匿名 2021/08/06(金) 11:56:16
キンキンに冷えた車から降りてビルに入る時にはもう多汗
マスクの中はビッチョビチョだし、メイクは落ちるしでつらいです+10
-0
-
582. 匿名 2021/08/06(金) 11:57:50
そもそも私はメイクする時から汗がすごくて、ファンデ塗ってるのか汗拭いてるのかわからないレベル+7
-0
-
583. 匿名 2021/08/06(金) 11:58:25
汗染みが怖くてグレーのTシャツが着れない。
夏は黒か白ばっかだよ。+4
-0
-
584. 匿名 2021/08/06(金) 12:07:19
>>562
わたしもです。もうアラサーですが、恋愛を諦めてます。多汗症は諦めるしかないでしょうか…+3
-0
-
585. 匿名 2021/08/06(金) 12:10:13
汗をかきまくるのも嫌だし
茹で蛸みたく顔が真っ赤になるので本当に嫌+8
-0
-
586. 匿名 2021/08/06(金) 12:16:03
>>584
何で⁉︎
諦める必要ないじゃない笑+6
-0
-
587. 匿名 2021/08/06(金) 12:16:24
>>573
何の選手か忘れたけど男性オリンピック選手が今どきのマッシュルームヘアで競技直後でインタビュー受けてて髪型そのまま、大して汗かいてなさそうなのが驚いた
ていうか今どきの大学生風マッシュルームヘアの男子みんな全然暑そうにしてない…+9
-0
-
588. 匿名 2021/08/06(金) 12:29:36
胸の谷間の汗を取るパッドみたいの、今年買ってみた
けっこういいよ!
背中はハイバックなのに前は汗取り機能なしみたいなブラトップとか多いからね+2
-0
-
589. 匿名 2021/08/06(金) 12:32:55
>>546
脇に限らず永久脱毛は本当にオススメ✨
自己処理の手間が省けるから本当に楽だし自己処理によるお肌への負担もなくなる+10
-0
-
590. 匿名 2021/08/06(金) 12:33:36
>>2
この人身体の線が出るニット服好きよね。
+16
-0
-
591. 匿名 2021/08/06(金) 12:38:45
>>584
コメ主ですが、社会人になってからは
ようやく恋愛できましたよ!
今は結婚して子供もいます!
多汗症を全然気にしないでいてくれる男の人も沢山います!+5
-0
-
592. 匿名 2021/08/06(金) 12:39:16
>>151
上手い、座布団三枚!+13
-0
-
593. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:12
>>47
私は汗拭きタオルを首に巻いてますねー。
人目がちょっと気になるが、それよりも汗だ。
汗かくんだもん、しょうがない。+6
-0
-
594. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:24
>>574
ジムの温度設定がそもそも暑くない?
運動したら顔真っ赤で汗だくになるから恥ずかしくてすぐ辞めた
今は宅トレでクーラー付けて扇風機の風を直撃させながら筋トレしてる、それでも汗が吹き出す+2
-0
-
595. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:49
パイプ椅子に座るのが地獄
跡がくっきり残るから立ち上がりたくない+3
-0
-
596. 匿名 2021/08/06(金) 12:48:12
>>15
私も太ももの裏が1番汗かく!!
学生の頃とか椅子が濡れて本当に恥ずかしかったし、今でも車の運転するとシート濡れてるw+16
-0
-
597. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:08
一時間足らずの犬の散歩でも、フルマラソン完走後なみに汗だく。
日が出ていない時間帯なのにさ。+6
-0
-
598. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:31
>>508
札幌にいますよー周りに誰も汗かきいねえw+8
-0
-
599. 匿名 2021/08/06(金) 12:56:30
>>1
顔が普通の人よりHOTEL+4
-0
-
600. 匿名 2021/08/06(金) 13:00:27
>>597
私も
オーバーサイズで極力肌に触れない服着てるのに激しい通り雨に合った人みたいになる+4
-0
-
601. 匿名 2021/08/06(金) 13:04:58
>>15
折り畳み椅子だと、おしりのとこだけ、汗で濡れてる+21
-0
-
602. 匿名 2021/08/06(金) 13:05:54
>>2
あんまり言いたくないけど、この人本当に日本人?
こんな体型で体のラインくっきり出る服って海外ではよく見るけど日本人のセンスじゃない気がする。+54
-0
-
603. 匿名 2021/08/06(金) 13:09:50
>>54
私も
らくだけど
下はカラフルなスカートとかはくよ+5
-0
-
604. 匿名 2021/08/06(金) 13:10:25
旦那が超汗かきでちょっと歩いただけで滝のような汗だから、ホームセンター行ったら扇風機コーナーの前、スーパーなら精肉コーナーの前で待たせてる。+19
-0
-
605. 匿名 2021/08/06(金) 13:11:29
>>1
夫が汗っかきなので、背中にタオルを入れて、Tシャツの首にかけてます(この説明で伝わるかな💦)
ワークマンで買った虎壱のタオルは長いので、下はパンツに入れると背中を伝う汗もしっかり吸い取ってくれます。
ホームセンターの作業着売場にあるタオルは頭に巻けるように長めなのでオススメです。
市販の汗対策グッズはウエスト辺りまでがほとんどなので、結局タオルが1番!+19
-0
-
606. 匿名 2021/08/06(金) 13:13:18
>>64
粉末漂白剤をお湯で溶かし
バケツで浸し、翌朝洗濯しています。
私も汗で濡れている衣類を放置するのが嫌で
考えた結果です。
漂白剤で汗の臭いも少しはマシになるかなと。
綿の下着、ハンカチ、タオルを主に浸してます。+4
-0
-
607. 匿名 2021/08/06(金) 13:19:25
ハンカチとかミニタオルでは間に合わないので30センチ四方のハンドタオルを2枚持ち歩いてる+6
-0
-
608. 匿名 2021/08/06(金) 13:23:09
>>20
シャワー浴びて出た瞬間からもう汗出てくる
拭いても拭いても汗出る+32
-0
-
609. 匿名 2021/08/06(金) 13:25:49
>>64
汗じゃなくても濡れてるものを放置してたらカビるよ!
すぐ洗えない場合はハンガーに吊るして干して乾かすといいよ
+20
-0
-
610. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:33
ジムに行って、運動する前から汗だくになってる。
そして運動中は汗でマスクが顔に張り付く😅+7
-0
-
611. 匿名 2021/08/06(金) 13:38:01
>>56
顔汗本当に辛いですよね…
朝メイクする
↓
外に出た瞬間に顔の毛穴全開
↓
噴き出た汗が水滴みたいに頬とかについてる
こんなの私だけですか〜涙+13
-0
-
612. 匿名 2021/08/06(金) 13:50:46
顔汗すごくて夏場は化粧もまともにできない。
ファンデどころか日焼け止めすら危うい、朝時間に余裕持って日焼け止め塗っても職場の最寄り駅に着く頃には白い水玉状に浮きはじめてる。
そして浮いた日焼け止めが汗とともに目に流れて痛い。+23
-0
-
613. 匿名 2021/08/06(金) 13:53:48
>>1
わたしもそう!新陳代謝が良いのかな?一応デブでは無いからそう信じたい。男の人より汗だくになって、すぐ前髪ベチャッとなる。夏場は地獄よね。+9
-0
-
614. 匿名 2021/08/06(金) 13:58:29
周りから新陳代謝がいいのねって言われる。+5
-0
-
615. 匿名 2021/08/06(金) 14:02:47
「私汗っかきで困るわ」と言うと「私も汗かきなのよ」と涼し気な風情で言う人達。どこが?頭からシャワー浴びたみたいにビチョビチョになってないのに汗かきなんて言うなよとムッとする。+26
-0
-
616. 匿名 2021/08/06(金) 14:07:54
>>572
これは乳液なのか私の汗なのか、ってくらいペタペタぬるぬるになるよね。
なじむ前にこうだから、もう最後はティッシュで押さえてるよ。+7
-0
-
617. 匿名 2021/08/06(金) 14:10:51
>>32
この間ワクチン摂取後の待機時間が終わって立ち上がる時ドキドキした。
厚手のワンピースを着て行ったのでセーフだった。
いつもならイスの上にタオル敷くけど最近お出掛けもしないのですっかり忘れてしまっていた。+4
-0
-
618. 匿名 2021/08/06(金) 14:14:19
>>612
朝日焼け止め塗って、ウォータープルーフで白い水玉をこさえつつ、電車では氷冷のシートでそっとおさえつつ、ミスト状の日焼け止めを使う毎日。
肌に負担をかけ過ぎている気がする。
でも汗っかきのせいか肌は綺麗。
+7
-0
-
619. 匿名 2021/08/06(金) 14:17:32
>>611
夏場のメイク辛いですよね😹
先々月に自宅のエアコン壊れた時はメイク中に汗だくでファンデ塗った端から流れて大変でした🤣+7
-0
-
620. 匿名 2021/08/06(金) 14:19:54
>>15
美容院で時間のかかるメニューとかにしたらちょっと湿気ちゃう
+18
-0
-
621. 匿名 2021/08/06(金) 14:21:40
頭からの汗が凄い。ヘアバンドで顔に落ちて来る汗をくい止めているが直ぐにビショ濡れで絞れる。歯科診療台のヘッドレストやマッサージの枕とか頭に当たる部分が濡れるので夏場行けない。+7
-0
-
622. 匿名 2021/08/06(金) 14:22:21
>>546
脱毛に踏み切った方が良いに1票!
剃毛後のすね毛の生えかけチクチクとサヨナラ出来たのが最高。+9
-0
-
623. 匿名 2021/08/06(金) 14:23:20
>>96
脇汗ならドラストで売ってる脇汗防止フィルムで結構抑えられるよ!!+3
-0
-
624. 匿名 2021/08/06(金) 14:25:00
もう誰か書いてるかもしれないけど、この時期にロングの髪の毛おろしてる人不思議で仕方ない。汗かかないのかな…?私なんて髪結んでても後頭部から首にかけて汗でシャワー浴びたみたいになる。+34
-0
-
625. 匿名 2021/08/06(金) 14:26:47
ほんと夏場は化粧やめたい…日焼け止めだけにして、汗で流れたらまた塗り直す方がラクなんだけどその勇気がでないわ
あと女優さんは汗かかないっていうよね
もし汗っかきの女優さんいたら大変そうだ+5
-0
-
626. 匿名 2021/08/06(金) 14:29:38
メークする時はガンガンに冷えた部屋でないと無理。
じゃない部屋だとタオルかティッシュで汗抑えて一瞬離した隙に次の汗が出て来るまでに手早く塗るを繰り返すので忙しない。手を切って出血抑えている間に絆創膏貼るみたいな感じ。+10
-0
-
627. 匿名 2021/08/06(金) 14:34:08
>>625
うだるような京都の夏に徒歩で置き屋からお茶屋さんまで足早に移動している芸舞妓さんマジリスペクト。私ならエアコン効いてる部屋でも着物来ていたら汗ダラダラだと思う。+11
-0
-
628. 匿名 2021/08/06(金) 14:36:01
コフレドールの滝汗対応!言うてるファンデ使ったけど、結局汗すごくて化粧がどうなんなっとるかなんてわからんかった+10
-0
-
629. 匿名 2021/08/06(金) 14:37:34
私は冷えのぼせなので上半身は暑いのに足は冷えてるから始末が悪いわ(泣)+8
-0
-
630. 匿名 2021/08/06(金) 14:38:56
足の裏が熱いと寝れないから布団から出して寝たいのに
猫が噛み付いてくる。
おかげでしっかり全身布団に入るし寝汗が凄い。+1
-0
-
631. 匿名 2021/08/06(金) 14:42:31
>>9
脇汗は腕つたってポタポタ落ちてくるw+5
-0
-
632. 匿名 2021/08/06(金) 14:43:47
>>604
なんかかわいいw+11
-0
-
633. 匿名 2021/08/06(金) 14:45:01
>>627
脇あたりを紐とかで縛ると、汗をかきにくくなるらしいよ!+1
-0
-
634. 匿名 2021/08/06(金) 14:46:14
彼と夜ウォーキングしたんだけど
私だけ全身に汗かいてる。
彼は顔に少しだけ。なんで?
+6
-0
-
635. 匿名 2021/08/06(金) 14:49:48
え?シャワー浴びた?
と言われる。
子供も同じようになるから遺伝するのかな。
苦労するだろうな、申し訳ない。+12
-0
-
636. 匿名 2021/08/06(金) 14:50:37
>>584
えっ多汗症で恋愛諦める必要なんて全くないですよ⁉︎
+5
-0
-
637. 匿名 2021/08/06(金) 14:52:43
顔に汗かきすぎて、不織布マスクでも、汗がにじみ汚らしい。+19
-0
-
638. 匿名 2021/08/06(金) 14:56:20
学生の頃、部活で少し動いただけで1人だけシャワー浴びたようになってた。今でも最寄り駅いくだけで髪の毛がシャワー浴びたみたいになってる。デブではないから新陳代謝が良いのかもしれないけど。+6
-0
-
639. 匿名 2021/08/06(金) 15:06:16
谷間や背中などちょっとした空間があったら
汗が伝うくらい汗っかき
周りに汗っかきなんて男子しかいない+5
-0
-
640. 匿名 2021/08/06(金) 15:07:17
>>611
なるよ!なのでメイクする時は、首にハンカチやタオルでくるんだ保冷剤を巻いてる+3
-0
-
641. 匿名 2021/08/06(金) 15:08:38
顔や頭から汗びっしょりかくのに、来月からコンビニのキッチンのパートに入ることになった。
3時間だけとは言え、知り合いの頼みに断りきれず、ちょうどパート探ししてたからよかったと言えばよかったんだけども。
知り合いも汗っかきのことは知ってるし、エアコン付けるから大丈夫!って言われるけど不安な気持ちもある。
顔や頭の汗、どうやって対処してますか?
+2
-0
-
642. 匿名 2021/08/06(金) 15:12:02
>>112
こんな顔でかくて腹出てる女優にいる?+5
-1
-
643. 匿名 2021/08/06(金) 15:12:54
>>638
私も学生の時は体育の授業後が地獄だった。
髪結んでるのに濡れてるし、独特の汗臭も。
周り見て、私だけがこんなに汗かいてて恥ずかしいな…って思ってました。
中学生辺りで気づいて、それからずっとショートの髪型です。+4
-0
-
644. 匿名 2021/08/06(金) 15:14:29
>>99
綿100だとかえって暑いんですよ。
私の場合は、綿65ポリ35が涼しく感じられてベストです。+16
-0
-
645. 匿名 2021/08/06(金) 15:21:59
これまでも汗っかきだったけど、放射線治療で左側が汗が出ないので右側からの汗がすごすぎる。
ホルモン療法もしているので更年期のような感じでもうポタポタと味が落ちる。+4
-0
-
646. 匿名 2021/08/06(金) 15:23:36
汗が垂れるからショートヘアに出来ない。
夏は結んでおいてギュッとタオルで汗を拭いている。+6
-0
-
647. 匿名 2021/08/06(金) 15:27:35
>>219
ストライプ柄や細かいチェック柄のシャツ素材インド製の薄い綿)が汗目立たないと思って着てる。実際涼しい。
ブラの谷間に、ティッシュ挟んでると汗がたれるときの不快感が無いです。+4
-0
-
648. 匿名 2021/08/06(金) 15:32:06
ここ2年くらい、夏は汗かぶれでじんましんやアトピーみたいな発疹ができて、病院通いです。それまではお腹のみでしたが、最近は首、腕など見えるところにもできるようになりました。
飲み薬とステロイドで治療中ですが、二週間経っても治らず。
かゆいのと、痛いので最悪。冬は大丈夫だけど。
顔だけではなく全身です。かなりの汗をかいてるはずなのに汗は塩味がするし、全くサラサラしてない。良い汗はサラサラというけど、ベタベタ。
水分はとってるので、熱中症にはなってないですが、サラサラだと汗は味がしないんですかね?またかぶれはなくなるんでしょうか?
ここまで汗だくだとむしろ、汗腺は鍛えられてるレベルなのに一向に変わりません。
やはり運動の汗とは違うんですかね…
クール系のものを使いたいのに、刺激されるから使えないのが辛いです。+4
-0
-
649. 匿名 2021/08/06(金) 15:32:15
>>421
そうだったの?+1
-1
-
650. 匿名 2021/08/06(金) 15:35:42
>>629
わかる!エアコンでタンクトップと下着姿で油断したら頭痛ひどくて、ちゃんとTシャツ、ステテコ着たらましになった。頭は暑いんだけど足が冷えてるよね。
+4
-0
-
651. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:53
>>60
分かります!
私も欲しい服より汗が目立たない事を重視しています。
色も無地より柄物の方が汗ジミが目立たないと思って夏は柄物ばっかり着てます。+22
-1
-
652. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:38
>>11
私も汗がすごいんだけど、ナノユニバースのアンチソークドみたいなシリーズのTシャツ大丈夫だったよ!汗が目立たない生地のやつ。他のブランドもそういう機能性のあるやつきっとあるからよかったら見てみて!私はグレーが好きで、やっと思い切り着れて嬉しいよ。ブランドの人にお礼言いたい。+12
-0
-
653. 匿名 2021/08/06(金) 15:40:35
>>397
いるいる!
ママさんだしボトックスなんて打ってなさそうなのにグレーのTシャツ着てて汗1つかいてなくてビックリでガン見です。
いつもそういう人を見かけるたび羨ましがっています。+20
-0
-
654. 匿名 2021/08/06(金) 15:42:12
脇汗大会で上位に残る自信あり。+13
-0
-
655. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:54
頭皮の汗がヤバいです。
髪の量も多いから、熱気がこもって臭いんだろうなぁと気にしてる。
そんな時に限って会社のイケメンが私の席に来て、私は座っててイケメンは立ってるからちょっと私の頭のあたりにイケメンの顔が来て気まずかった。
その気まずさのせいで、脇と背中から汗がどんどん出てきてホント地獄でした。+23
-0
-
656. 匿名 2021/08/06(金) 15:57:46
風呂に入ったらダシが出る+0
-0
-
657. 匿名 2021/08/06(金) 15:58:23
>>15
わかる
だから職場でマイ座布団持っていってる+6
-0
-
658. 匿名 2021/08/06(金) 16:02:03
谷間が汗のナイアガラでブラが変色する+6
-0
-
659. 匿名 2021/08/06(金) 16:03:52
>>142
お尻恥ずかしいよね。今は汗染みが分かりづらい服とか選べるけど学生時代のジャージとか濡れると目立つから苦痛だった。ジャージ着て真夏の体育館で集会みたいのやると私だけお尻の色変わっちゃって…思い出すだけで辛い!+6
-0
-
660. 匿名 2021/08/06(金) 16:05:10
デオナチュレをがっつり塗っても脇汗で流れちゃう+6
-0
-
661. 匿名 2021/08/06(金) 16:05:15
>>2+45
-3
-
662. 匿名 2021/08/06(金) 16:07:42
>>538
うそ…汗っかきつらいけどまぁ代謝がいいってことだし…って無理やり自分を励ましてきたのにwww+15
-0
-
663. 匿名 2021/08/06(金) 16:09:07
どんなに素敵なデザインでもポリエステルとか化繊は避けてる。+5
-0
-
664. 匿名 2021/08/06(金) 16:11:40
顔までは汗あまりかかないから涼しい顔してるねっていわれるけど、実際は手足多汗症レベル3でビッチョビチョで手汗は滴り落ち、足汗は靴下重ねばきしても湿ってるし、脇・胸下の汗も滴り落ちる程汗かいてる。1日何回か靴下変えたり、着替えたりするレベル。ハンカチ常に常備。
トイレ我慢すると、その分の水分が汗となって出てくる…。+8
-0
-
665. 匿名 2021/08/06(金) 16:12:49
>>662
私も同じ。知った時はショックだった。
むしろ汗かきの人は運動不足だったり生活習慣病に可能性が高いらしい😭+20
-0
-
666. 匿名 2021/08/06(金) 16:18:34
>>191
私は全部化粧はとれちゃう
とれないように、ハンカチでトントントン…って軽くおさえているのだけれど、
汗がひく頃には全部ハンカチに吸い取られちゃうわ+3
-0
-
667. 匿名 2021/08/06(金) 16:25:42
汗かきだから出かける前はシャワーして、帰ってからまたシャワーして着替える。高温多湿の日本じゃなくてロシアに生まれたかったよ。
夏場は旦那にもペタペタすると言われるしいいことはない。+4
-0
-
668. 匿名 2021/08/06(金) 16:27:23
>>1
汗かいてから汗拭きシートではなく、家でる前に全身を汗拭きシートで拭くといつもよりも汗かかずに快適に過ごせるらしいです。+10
-0
-
669. 匿名 2021/08/06(金) 16:34:01
>>101
そうなの!?
息子が黒いキャップ被ってて、つばのところめっちゃ白くなってるんだけど+6
-0
-
670. 匿名 2021/08/06(金) 16:37:34
>>665
横ですがそうなんですね…
運動不足で砂糖甘いものばっか食べてる汗かきです(泣)+14
-0
-
671. 匿名 2021/08/06(金) 16:38:28
>>66
私が行くとエアコン強めてくれる
小さなサロンです+4
-1
-
672. 匿名 2021/08/06(金) 16:40:52
バケツで水を被ったような大量の汗+6
-0
-
673. 匿名 2021/08/06(金) 16:41:06
>>2
いい加減他人の容姿や体型、趣味嗜好をどうのこうの言うのやめようよ。
つまんないわ。おもしろいとおもってんの?+4
-14
-
674. 匿名 2021/08/06(金) 16:41:58
>>26
掃除機も+7
-0
-
675. 匿名 2021/08/06(金) 16:43:08
夏はもちろんだけど、
意外と冬もやばい…
特に満員電車とかバスに乗ると
1人だけ汗だくになってる。
外は寒いからと思って厚着していくと痛い目見る。
裏起毛で厚めのトレーナー着てたとき
汗だくになって背中に汗ジミが出来て恥ずかしかった…。+13
-0
-
676. 匿名 2021/08/06(金) 16:43:58
>>105
お洒落に疎いデブがスキニー履きたがるのと同じでなるべく痩せてるように見せたいんじゃない?逆効果だけど+3
-0
-
677. 匿名 2021/08/06(金) 16:44:10
首から上に熱こもってずっと額から汗出るしなかなか引かない
今日もバス乗り損ねる!とダッシュしてバス停に走ってから数時間経つけどまだ頭に熱篭もってるわ
更年期ではないと婦人科で言われて漢方貰ったけど効くのかな💦+3
-0
-
678. 匿名 2021/08/06(金) 16:54:06
>>105
姿見持ってないとか…??+3
-0
-
679. 匿名 2021/08/06(金) 16:54:25
一人だけ汗かいてフキフキしてるのが
恥ずかしくて更に汗が出てくる悪循環+8
-0
-
680. 匿名 2021/08/06(金) 16:55:10
>>651
私も欲しい服より汗が目立たないかで選んでます。
サッカー素材が目立たないと思ったら、柄の部分の水色が濃い色になってすごく目立ってしまいました。
今の所、ガーゼを着てます。
Tシャツ着れる人が羨ましい。+3
-0
-
681. 匿名 2021/08/06(金) 16:56:58
作業とかしてて腕にポタって頭からでた汗が落ちてきて恥ずかしい。
自分の汗だけど嫌だ
誰かに見られたらチョー気まずい空気流れる
+7
-0
-
682. 匿名 2021/08/06(金) 17:00:26
>>618
そう、常に汗かいて毛穴開いてるからか肌荒れだけはしない。
しかし最近あまりに汗だくだからか、首まわりがザラザラしてきた。
+5
-0
-
683. 匿名 2021/08/06(金) 17:07:56
早くマスクしないでも良い日々がやってきてほしい、布でも暑くて息こもるしキツい。
こんなウィルス撒き散らした中国を心底恨むわ。+10
-0
-
684. 匿名 2021/08/06(金) 17:13:53
>>670
私も運動不足型の汗っかき(涙)
新陳代謝がいいわけでもなく…+6
-0
-
685. 匿名 2021/08/06(金) 17:30:50
+9
-0
-
686. 匿名 2021/08/06(金) 17:32:49
>>591
>>636
>>586
真夏の昼間に外で好きな人に会う勇気がありません。
どうやって乗り越えて良いかも分からず
逃げることしかできませんでした…
でもコメント頂き少し元気がでました。
ありがとうございます。+2
-0
-
687. 匿名 2021/08/06(金) 17:36:30
いつもタオルは欠かせないタオラーです。
土方巻きしちゃうくらい。
もうつらい!+7
-0
-
688. 匿名 2021/08/06(金) 17:38:03
>>665
そうだったのかー!
よし!運動しよう!+2
-0
-
689. 匿名 2021/08/06(金) 17:39:14
>>509
オカヨさん+3
-0
-
690. 匿名 2021/08/06(金) 17:59:03
>>2
なんでこんなボヨンボヨン体型でピッタリした服着るんだろう?自分大好きなのかな?ノースリーブって自信ないと着れないよね+6
-0
-
691. 匿名 2021/08/06(金) 17:59:32
>>252
その心笑ってるね!おばさん思い出した+3
-0
-
692. 匿名 2021/08/06(金) 18:02:26
>>15
おしりの跡くっきり残って嫌ですよね。汗目立つ色のスカートやパンツも履けない。+4
-0
-
693. 匿名 2021/08/06(金) 18:03:18
なんでこんなに汗かくのに痩せないの!って1日1回は思う+10
-0
-
694. 匿名 2021/08/06(金) 18:07:51
お腹の汗の量も半端ない。車通勤でエアコンかけてるのに出勤した時点でキャミソールびっちょびちょ。+8
-0
-
695. 匿名 2021/08/06(金) 18:28:13
>>6
わかる!脱毛してから私は背中が大量に汗をかくようになった。+2
-0
-
696. 匿名 2021/08/06(金) 18:58:52
>>665
横ですがやっぱり汗っかきさんは血液ドロドロなんでしょうか…
水分は気をつけて取っているんですけど、生活習慣病はこわいですね+6
-0
-
697. 匿名 2021/08/06(金) 19:15:57
太ってますか?
私標準だけど、痩せれば汗かきなおるのかな?+2
-0
-
698. 匿名 2021/08/06(金) 19:23:19
これ使っている人居ない?
制汗剤で検索すると上位に出てくるから使ってる人多いかと思ってたけど、どうなのかな?
コレ本当にすごいよ!
腋だけに塗ったらデコルテと背中ビショビショなのに腋だけサッラサラ(笑)
塗った時はチクチクして少し痒み出るのがデメリットだけど、我慢出来ない程じゃないし、2.3回塗ると1週間くらい持続する(クチコミみると個人差あるみたい)からコスパも良いし、汗を気にするストレスから解放されるの体験するとメリットの方が大きい。
一度騙されたと思って使って見てほしい。
コメント全部読めなかったから既出だったらごめん。+2
-0
-
699. 匿名 2021/08/06(金) 19:26:11
下乳に汗をかく。+6
-0
-
700. 匿名 2021/08/06(金) 19:44:49
>>2
羨ましい自己肯定感+1
-0
-
701. 匿名 2021/08/06(金) 19:49:56
>>2
胸はともかく腹と骨格は私は似てるから、こういう服動きやすいけど他人にはこう見えてるんだと自省する。
+6
-0
-
702. 匿名 2021/08/06(金) 19:53:50
私は掌と足の裏だけ異常な汗っかきなのですが、昔足にビニール袋つけたらどのくらい汗たまるかな?と思ったことはある。
実行はしなかった。+5
-0
-
703. 匿名 2021/08/06(金) 19:59:03
>>624
髪の毛が細くて量も多くないから、汗がつたってポニーテールから溢れるんですよ…それでペタンコになる
どっちもどっちなんですけどね+8
-1
-
704. 匿名 2021/08/06(金) 20:03:44
>>16
ひじの内側っていうのかな?
スマホいじってたりして曲げてると、あそこから汗が出て、ひじまで伝ってくる。
7分袖の服を着ると、その部分だけ汗で色が変わる。
こんな部分も汗かくんだーって自分でもビックリ。+16
-0
-
705. 匿名 2021/08/06(金) 20:10:55
小さい頃から多汗症で、小学生〜高校生までとにかく悩んでた。多分学年で一番汗かいてたんじゃないかな。
汗をかきたくなかったから部活も入らず。
体育もハンカチ忘れた日には絶望。
友達からなんでそんな汗かいてるのとよく言われてたな。
屋外や体育館で行う集会は動いたら目立つからハンカチでなかなか汗が拭えなくてしんどかった。
思春期だし相当悩んだ。自分が嫌いで仕方なかったよ。
まだ大人のほうが理解があって良い。+5
-0
-
706. 匿名 2021/08/06(金) 20:11:22
どんなにお化粧していても、いつの間にかスッピンに近い状態になる。
化粧直ししても、滅茶苦茶崩れてしまう。
汗拭きシートがお友達…+11
-0
-
707. 匿名 2021/08/06(金) 20:44:20
挙動不審になる+2
-0
-
708. 匿名 2021/08/06(金) 21:00:40
何で私以外涼しそうに歩いてるの?
この時期でもロングで颯爽と歩いてる人いるけど暑くないの?って聞きたい+13
-0
-
709. 匿名 2021/08/06(金) 21:25:01
寒がりは夏なのに両腕抱えたり歯をガタガタさせたりカーディガンを羽織ったりとクセが強い。
滝汗派は主張せず寡黙。+9
-0
-
710. 匿名 2021/08/06(金) 22:21:24
>>706
わかる。ファンデがどろどろになるから最近はノーファンデにしてる。+6
-0
-
711. 匿名 2021/08/06(金) 22:29:00
多汗症で疲れやすくて浮腫みやすい人は漢方のぼうぎおうぎとうが効果あるかも
わたしは浮腫みが取れて体重が2キロ減って多汗症もかなり治まったよ
+10
-0
-
712. 匿名 2021/08/06(金) 22:39:50
パンツまで汗でびしょびしょになるからナプキンがくっつかなくて困る。+10
-0
-
713. 匿名 2021/08/06(金) 22:42:52
>>486
エアコン23度で寝てます
めっちゃ快適✨
+7
-0
-
714. 匿名 2021/08/06(金) 23:38:39
口周りの汗も酷い。
泥棒みたいと笑われたことが忘れられない💧+7
-0
-
715. 匿名 2021/08/07(土) 00:07:10
>>710
ノーファンデにしたいのですが、スッピンが物凄くヤバ過ぎて…+4
-0
-
716. 匿名 2021/08/07(土) 00:45:21
>>267
子供のチャリ送迎時にはストール折り畳んだところに保冷剤入れて首にかけてる。日除けにもなるし首の汗かき度合いがだいぶ違う。
でも脇汗はすごいから、ガーゼタオルを両脇に挟んでまめに拭いてる。
でも汗がすごいから、保冷剤いくつかと濡らしたタオルを保冷ボトルケースに入れて持ち歩いてる。ひどいときは人目がなければ外でもサッと拭いたりしてる。
ちなみに朝は送って帰宅してシャワー浴びれる時間で保育園申請してる…+5
-0
-
717. 匿名 2021/08/07(土) 01:26:31
>>508
札幌にもお仲間がいたとは!
みんな涼しそうな顔してるよね、汗を拭き拭き歩いてるのは自分くらいじゃないかと思って恥ずかしいw+8
-0
-
718. 匿名 2021/08/07(土) 01:30:47
>>578
わかる!それそれ!そんなに大変なことでもなかろうに、
あの疲労感たるや。+6
-0
-
719. 匿名 2021/08/07(土) 01:36:02
オリンピックの長距離選手より駅まで歩いた私の方が汗かいてるよ+11
-0
-
720. 匿名 2021/08/07(土) 02:01:45
>>366
地味だけどそこ大事だもんね+3
-0
-
721. 匿名 2021/08/07(土) 02:10:42
>>254
かっこいいじゃん!+1
-0
-
722. 匿名 2021/08/07(土) 02:56:32
>>294
靭帯断裂したんだってよw
そんな人がこんなスタスタ歩けるかよってな。
松葉杖は飾りだし本当に怪我した人に迷惑だわ。+9
-0
-
723. 匿名 2021/08/07(土) 03:23:14
>>258
長めにつけてたグローブ外すと指がふやけてシワシワ。
なかなか新しいのを付けられない。
ベタついた時に履くストッキングのよう。+4
-0
-
724. 匿名 2021/08/07(土) 08:29:04
全身から噴き出す汗!
腿の裏も、もちろん汗びっしょりで、会社の椅子が黒いんだけど立ち上がった時に白い塩みたいのがついていた。
ある程度は拭いて落ちたけど、一部のみ染み付いてしまっている。
あれから1年…まだそのシミは健在している。+3
-0
-
725. 匿名 2021/08/07(土) 09:03:47
今日はうっすら曇り。
駅までの徒歩、日傘と扇風機フル稼働でも着く頃には汗が滲んでる。
曇りでこれなんだから、炎天下なんてそりゃ滝汗にもなるよね。
日傘も直射日光は防げるけど、照り返しが強烈だし。+6
-0
-
726. 匿名 2021/08/07(土) 09:28:13
>>605
わたし、背中だけでなく前にも挟んでる。タオルの上にブラしてる。でないとブラパッドがベチャベチャになるから。ひと汗かいたら前後をすぽっと引っこ抜く。もう一仕事あれば新しいタオルを挟む。+5
-0
-
727. 匿名 2021/08/07(土) 13:15:33
>>615
いるよね~。
そんなタオルでそっと押さえただけですむようなかき方、汗かきのうちに入んないわ!と思う+5
-0
-
728. 匿名 2021/08/07(土) 13:45:36
元々よく汗かくけど、出産のせいか産後太りのせいか年のせいか、ここ数年で昔より汗かくようになった気がする。
夏はパンツもブラもびちょびちょになるから、タオルや手拭いをパンツの下やブラの下に挟んでる。もちろんタオルはびちょびちょだけど、職場最寄り駅のトイレでそれを交換すればわりとさわやかぶって出勤できる+3
-0
-
729. 匿名 2021/08/07(土) 16:48:20
大丈夫ですか?って聞かれるのが本当に恥ずかしくて屈辱+12
-0
-
730. 匿名 2021/08/07(土) 17:54:45
>>537
皮膚が比較的薄いところは結構悪化するから市販薬塗ってるよ
肘の内側とか膝の裏とか+1
-0
-
731. 匿名 2021/08/07(土) 18:26:36
白いキャミソールと肌色のインナーに黒かび
その日のうちに洗っても手遅れ
諦めた+2
-0
-
732. 匿名 2021/08/08(日) 00:52:11
>>714
冗談のつもりなのだろうけど、笑えないよね。
汗かきなだけでもコンプレックスなのに、さらにドロって…+5
-0
-
733. 匿名 2021/08/08(日) 04:55:45
脱毛すると汗をかくようになる話はたくさん聞きますが、それって脇だけ?
私、脱毛したすべての場所から汗が吹き出すようになり………それこそ手の甲や足のすねやふくらはぎまでだっくだくに汗かくようになってしまい(泣)。
VIOも脱毛したいけど、怖くてできない。
こんな方他にいるのかな…。+4
-0
-
734. 匿名 2021/08/08(日) 12:23:16
>>486
出かける時に、夏ならベランダの窓に立て掛けてカーテンをひいておく。冬なら屋内用の物干し台に干してカーテンは閉めずに窓際に置いておく。
ふっくらするよ。+4
-0
-
735. 匿名 2021/08/08(日) 13:23:20
全体的に汗かきだけど、デコに汗かきすぎてついに汗疹らしきものが···。
ムズムズして痒い!+5
-0
-
736. 匿名 2021/08/08(日) 15:58:34
>>377
夏はかえって涼しそう+1
-0
-
737. 匿名 2021/08/08(日) 16:00:43
>>454
笑っちゃいけないけど面白い+1
-0
-
738. 匿名 2021/08/08(日) 16:04:09
あせわきパットが汗かきすぎて粘着力なくなって
気づいたら片方行方不明とかになる+7
-0
-
739. 匿名 2021/08/09(月) 16:26:13
>>611
私もだよ。駅まで徒歩だけど駅に着いたらドロドロに。+1
-0
-
740. 匿名 2021/08/10(火) 02:01:24
私は汗かきというより多汗症なのかも知れない…。夏と冬に厚着して室内に入った時に信じられない位に滝汗かいて、恥ずかしくてさらに滝。+5
-0
-
741. 匿名 2021/08/10(火) 12:51:26
さっき熊谷(37℃近く)で屋外中継やってたけど、レポーターの人汗全然かいてなくて「私も今日は暑さ対策で帽子かぶっています、暑いですね~」とか言ってた。
いやいやいや帽子だけじゃ対策になってないから!
しかしいくら仕事とはいえ、こんな気温のなかレポさせるなよと思う。
私なら秒で滝汗、メイク即落ち、精神錯乱起こすわな。
+6
-0
-
742. 匿名 2021/08/12(木) 10:50:23
ここの人達とは、美味しいお酒飲めそう。お酒飲めないけど(笑)なんなら、お酒で汗かきそう。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する