ガールズちゃんねる

水谷隼「この恩は一生忘れません」主治医明かす決勝前夜のメール

62コメント2021/08/07(土) 20:53

  • 1. 匿名 2021/08/05(木) 15:23:18 

    水谷隼「この恩は一生忘れません」主治医明かす決勝前夜のメール | 女性自身
    水谷隼「この恩は一生忘れません」主治医明かす決勝前夜のメール | 女性自身jisin.jp

    「水谷選手は多いときには、月に3回受診することもあり、今までに計30回ほど来院していますね」


    「水谷選手は2年半ほど前に、レスリングのリオ五輪金メダリスト・登坂絵莉さん(27)の紹介で訪れました。彼が初めて来院した際は、それまで視力回復への様々な治療を試しても上手くいかず、とても不安そうな表情で……。

    検査の結果、レーシックの不具合から光の変化に瞳孔がついていけなくなり、ボールが見えなくなっていたことがわかったんです。サングラスだけでは補いきれないのでオサート治療を開始しました」

    「決勝進出が決まり、装用時間を相談するメールが来たので、決勝戦は夜だから一晩めいっぱい付けましょうと伝えました。決勝を目前にひかえた彼から『このご恩は一生忘れません』と嬉しいメールが届きました」

    目の不調を抱えながらの偉業だったとは…驚きました!

    ・関連トピ
    【卓球】水谷隼・伊藤美誠が金メダル 中国ペア倒し混合ダブルス初代王者
    【卓球】水谷隼・伊藤美誠が金メダル 中国ペア倒し混合ダブルス初代王者girlschannel.net

    【卓球】水谷隼・伊藤美誠が金メダル 中国ペア倒し混合ダブルス初代王者激戦でしたね!おめでとうございます! 今大会から新種目となった混合ダブルスの初代王者となるとともに、1988年ソウル五輪から正式競技となった卓球界に男女通じて初の金メダルをもたら...

    +243

    -6

  • 2. 匿名 2021/08/05(木) 15:24:26 

    だから目医者はレーシックしないんだって

    +361

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:06 

    本人が言わないことを勝手に話して大丈夫?

    +117

    -5

  • 4. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:11 

    >>2
    聞くよね。

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:27 

    ボールが見えない状況を克服してのオリンピックだったんだ。いいお医者さんに出会えてよかった!

    +225

    -1

  • 6. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:32 

    やっぱりレーシックって怖い

    +163

    -4

  • 7. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:44 

    ここ最近のショーアップされた競技場も見えにくいみたいね
    全体暗くして台周辺をライトアップしてると、光で何もみえないって

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/05(木) 15:26:52 

    守秘義務みたいなのはないんだろうか

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/05(木) 15:27:08 

    >>2
    全身いじってる高須クリニックは眼鏡だもんね
    レーシックこわいわ

    +245

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/05(木) 15:28:24 

    最近レーシックって聞かなくなったね

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2021/08/05(木) 15:30:41 

    >>2
    20年診てもらってる大学病院の眼科の教授は眼鏡のまま

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/05(木) 15:32:47 

    >>2
    目医者。。。

    +15

    -22

  • 13. 匿名 2021/08/05(木) 15:33:49 

    >>1
    早いボールに対処する球技はいかにいい動体視力を試合で発揮出来るかがパフォーマンスや結果を大きく左右するから、いい宣伝にもなっただろうね
    それで結果を出す水谷選手も素晴らしい

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2021/08/05(木) 15:35:06 

    試合中の水谷選手のこと、リアルのび太って呼んでました。

    +0

    -26

  • 15. 匿名 2021/08/05(木) 15:36:23 

    昨日の試合の途中から、サングラスしてなかったけど大丈夫だったのかな

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/05(木) 15:36:57 

    やっぱりレーシック怖いね
    水谷選手は目の不調を乗り越えて
    金メダル素晴らしい!

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/05(木) 15:37:02 

    眼科勤務ですが、レーシックはお勧めしていません。
    やはり、角膜を削るのはリスクがあると。。
    もちろん、先生もメガネです。
    コンタクトもしていません。
    ほとんどの眼科医はメガネと言っていました!

    +147

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/05(木) 15:41:44 

    >>9
    ほんとだ、確かに。気づかなかったわ、ありがとう。

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/05(木) 15:41:54 

    若い頃から日本のトップになり、話題作りのためにヒールキャラになったりバラエティーにどんどん出たり、自分のいろいろなことを削って頑張ってるなーと思ってたよ
    レーシック手術の失敗(!?)は不運だったね…

    まぁ、同郷だから贔屓目ということもあるかも 笑
    団体3決が選手人生の集大成!頑張れ!

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/05(木) 15:43:40 

    絶対レーシックしないわ

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2021/08/05(木) 15:43:57 

    >>2
    レーシックどころか、メス入れたら終わりだぞって医師の親戚から言われてたわ 世の中の人は軽く考えすぎ 感染症とか色々大変
    毎日メス握ってた人の言うことだから重みがある

    +105

    -9

  • 22. 匿名 2021/08/05(木) 15:45:28 

    ねえ みま選手の日テレの妨害って何かしら知ってる人いる?

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/05(木) 15:46:06 

    >>2
    眼科の医師、ほとんど眼鏡かけてる、、察し。

    +106

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/05(木) 15:46:42 

    いつもつけてない眼鏡を今回つけてたから何でだろうとは気になってたけど、そういう事ね

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/05(木) 15:51:01 

    >>17
    ドクターですか?看護師さんですか?視能訓練士さんですか?それともOMAという名の受付ですか?

    +3

    -14

  • 26. 匿名 2021/08/05(木) 15:52:18 

    >>17
    ダレノガレがやったやつは?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/05(木) 15:53:59 

    >>17
    ICLってどうなんですかね?コンタクト埋めるやつ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/05(木) 15:58:12 

    >>23
    そもそも眼科はコンタクトさえしない
    でも女性の多くはコンタクトを使っている

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/05(木) 16:05:12 

    >>14
    どこがリアル?
    共通点は?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/05(木) 16:07:44 

    >>2
    眼科で事務員として働いてたけど、眼科医が絶対にレーシックは受けちゃダメだって言ってた。治るものも治らなくなるって。

    視力が低くても「メガネやコンタクトで矯正すれば見える視力なら、目が悪いなんて思わなくていい」って言ってたよ。

    +107

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/05(木) 16:08:25 

    >>3
    ほんとそれ!
    ライバルに弱点教えてるようなものだわ。
    そもそも守秘義務違反じゃない?
    こんな先生のとこいくの不安だわ、、

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/05(木) 16:09:17 

    >>22
    スッキリの取材スタッフだったらしいね。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/05(木) 16:13:06 

    海外にも治療に行ってたくらいだもんね
    少しは見えるようになってたんだね、良かった

    明日の3位決定戦でオリンピックも最後
    応援してる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/05(木) 16:15:22 

    マイナスつきそうですが、15年くらい前にレーシックをしましたよ。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/05(木) 16:18:26 

    >>30
    ほんとそれ
    後、目に良いと言われてるサプリメント、あれただカロリー補助したい人は飲んでても良いけど目にとっては何の意味もないよって。

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/05(木) 16:19:54 

    目に携わっていた人はみんな知っている

    コンタクトもできるだけやめた方が良いんだよね

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/05(木) 16:30:52 

    >>21
    白内障の手術もダメなんでしょうか?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/05(木) 16:34:02 

    「とある国」の方々は「あのメガネはボールの速度がゆっくりに見える機能がついてるに違いないから反則。メガネ外せ」って難癖つけてきたけどちゃんとした理由があるんじゃん

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/05(木) 16:35:45 

    >>3
    本人に承諾得てるに決まってるじゃん。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/05(木) 16:38:26 

    >>39
    いやでも女性自身やん…

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/05(木) 16:38:31 

    こういう話聞くと、メダルは本人の頑張りはもちろん、周りの協力あってこそなんだとわかる。
    アスリートは人格も大切なのかって議論の的になるけど、周りが力を貸したくなるような人柄じゃないとメダルには手が届かないよね。
    明日の3位決定戦頑張って!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/05(木) 16:50:24 

    >>1
    運動会だって
    五輪は「大運動会」立民・小川氏、感染拡大の一因と指摘 - 産経ニュース
    五輪は「大運動会」立民・小川氏、感染拡大の一因と指摘 - 産経ニュースwww.sankei.com

    5日の衆院議院運営委員会で、立憲民主党の小川淳也氏が開催中の東京五輪を「大運動会」と表現し、国内で新型コロナウイルスの感染拡大を招いた一因だと指摘した。政府新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長が五輪開催が国民の感染拡大につながる可能性があ…

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2021/08/05(木) 16:56:57 

    >>42
    興味ない人、開催反対な人にオリンピックは応援しようよ、と責める方がおかしくない?
    大運動会と思う人もいていいじゃん。
    私は今日の卓球女子団体、明日の男子3位決定戦、応援するけど、それを責めるのもおかしいでしょ、それと同じ。

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2021/08/05(木) 17:06:33 

    >>42
    興味ない人、開催反対な人にオリンピックは応援しようよ、と責めてないのにキチに噛みつかれて大変だね…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/05(木) 17:09:47 

    >>42
    「(感染拡大の中で)かたや大運動会をやっている。自粛要請が響くはずがない」と述べた。

    この内容なのに変な噛みつき方してる人いるな笑
    誰も言ってないのに「」 応援しようよと押し付けるな」だって
    五毛かなぁ?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/05(木) 17:13:02 

    水谷選手、中国からの攻撃酷かったよね
    橋本も五毛にこんなコラ作られて荒らされてたな…
    水谷隼「この恩は一生忘れません」主治医明かす決勝前夜のメール

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/05(木) 17:37:16 

    >>32
    何をどう妨害したのでしょう
    それが原因で負けたのでしょうか?

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/05(木) 17:38:24 

    >>37
    イヤイヤ必要のない手術はしなくて良いという意味です

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/05(木) 17:54:04 

    >>22
    >>32
    >>47

    平野美宇選手じゃなくて伊藤美誠選手
    シングルス戦でライトが眩しいって審判にジェスチャーで訴えてた
    相手が韓国だったからあちらの妨害工作では?ってネットで言われてたけど
    日テレの取材スタッフの所為だった
    試合には勝ちました

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/05(木) 17:58:50 

    団体戦、見えにくいのかな?って思ったわ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/05(木) 18:00:35 

    >>49
    詳しくありがとうございます
    試合には勝ったとのことで安心しました

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/05(木) 18:29:54 

    スポーツ選手がレーシック選ぶリスク考えたのかな?

      

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/05(木) 18:36:11 

    >>49
    日テレ、クソだな
    そういえば前に日テレがサッカー日韓戦を放送した時、日本が勝って吉田選手のインタビューが始まるって所で急にCMに切り替わったんだよね
    その日、私は外出してて家に帰ってテレビつけたら試合は終わってたんだけどインタビューは見れるわー、良かったーと思ったら吉田選手が話す前にプツッとCMに
    CM明けには流すかと思って待ってても、やたら長い時間CMが流れ続け結局インタビューは放送しなかった
    ネットを見たら試合の実況も酷かったようで、やたら韓国贔屓だったみたいね
    日本が勝って逆ギレした日テレは吉田選手のインタビューを流さなかった
    ホント酷い局だよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/05(木) 18:36:29 

    >>43
    応援しようなんて押し付けてないよ。
    それより、他人が人生かけて大事にしてきたものを「大運動会」などと言えるなんて、人間性を疑うよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/05(木) 18:37:54 

    >>17
    コンタクトつけてると眼瞼下垂になりやすくなる。なったら手術しかない。特にハードの人は確率上がる。
    アッコや宮迫や宮根がなって手術してましたね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/05(木) 18:53:08 

    >>12
    だねwwww

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/05(木) 19:05:38 

    >>3 わたしは目のこと知ってた。別にファンじゃないけど、何かの特集かなんかの番組で本人が話してるの見た。だから公表してる。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/05(木) 19:13:45 

    わたしレーシック受けたけど今はもう視力下がってる‥
    光も眩しいし、痛い思いして手に入れた視力は一瞬だったよ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/05(木) 20:49:21 

    >>1
    レーシックは選択肢の1つとしてある事はいいことだと思う。

    ただ、バクチ的というか、後遺症のリスクも高めなので、
    合う合わないをよく見極めた方がいいと思う。

    指原莉乃やタイガー・ウッズが受けた、
    眼内レンズ挿入手術の方が角膜削るよりリスクは低そう。

    術例がとても多い白内障手術は凄くオートマチックな手順なのだけど、
    それに似た術法な点も良いのかもしれない。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:44 

    >>58
    若いうちにやらないと、どうせ加齢でまた視力下がるからあんまり意味無いと言われたなぁ。

    レンズ挿入だと視力が落ちてもレンズ交換が出来るのが良い点。
    外科手術に変わりは無いので、術後は色々制限はあるけどね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:08 

    >>55
    社会人なりたての頃は何故みんな歳を取るとコンタクトではなく眼鏡になるんだろうと思っていた。
    長年使用すると、ドライアイに視力低下と、負担が凄いんだね。

    アレルギー持ちで、コンタクト入れるとすぐ乾燥しちゃうし、眼鏡は目が疲れやすいので、
    裸眼のままで10年くらい過ごしたけど、ドライアイによる矯正視力低下した時期はあれど、
    基本的に視力が落ちることは無かった。

    粘膜に長期間異物を装着するのって、あんまりいいことじゃないよね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 20:53:40 

    >>17
    整形は?芸能人してるの多いけど大丈夫かなと思うわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。