ガールズちゃんねる

ひとり暮らしを始める娘へひと言

173コメント2021/08/06(金) 11:33

  • 1. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:11 

    まだ友達くらいの男の人の車に乗ること自宅に行く事自宅に招く事は、襲われても文句言えないよ〜って言いました。ハイハイと二つ返事であしらわれました。

    +41

    -32

  • 2. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:42 

    男物のパンツ干しとけって私は言われた

    +54

    -4

  • 3. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:21 

    >>1
    娘「ハイハイ(襲う側は私だよ)」

    +119

    -8

  • 4. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:21 

    私この間おっさんが無理やり部屋こじあけて中に入ってきたよ。びっくりして包丁握っちゃった

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:24 

    一人暮らしの女性は男に狙われる。料理も作ってもらえるしホテル代もかからないからね

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:29 

    >>1
    自宅は分かるけど車はいいじゃん別に

    +6

    -32

  • 7. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:32 

    ゴミ屋敷にしないで

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:36 

    カーテンは暗めの色で。
    ピンクや花柄だったりすると、外から見ても女の子の部屋だってわかるよ

    +104

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:37 

    大学生か社会人かで変わりますが
    大学生→とにかく避妊しなさい
    社会人→しっかり貯金しなさい

    +14

    -10

  • 10. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:44 

    洗濯物を外に干すときは男物のパンツだけではなくTシャツ等も一緒に干す
    パンツでの防犯は知れ渡ってるから念には念を

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:50 

    >>2
    それは外に干す時だよね?
    室内干しにしとけば必要なくない?

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2021/08/05(木) 11:43:59 

    >>1
    返事してくれるだけいい子かも。
    戸締まりは絶対にしなさい、と繰り返しは伝える。
    戸締まりが甘かったから狙われた人、ニュース見てるとたくさんいるよね。

    +80

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:11 

    カレーは作るな、実家で食べな。

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:15 

    ひとり暮らしを始める娘へひと言

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:18 

    >>3
    ちょちょちょ‪w‪w

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:28 

    何があるか分からないから、ラインには絶対返信して、と強く言われました。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:45 

    ○○王子
    には気をつけましょう

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:46 

    女性専用アパートは危険だからやめなさい

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:48 

    「ちょっとあんた!
    いま家にある高校までのモノはどーすんの!
    お母さん、捨ててもいいのね!?」

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/05(木) 11:44:59 

    >>2
    外から見えない場所に干しておけば問題なくない?

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:03 

    鍵開ける時はチェーンをかけて出る

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:08 

    男の子にも一言

    夏たし暑いし2階以上だからって夜、網戸にして寝たら危ないよ。それで男が襲いにくる事件多いみたい。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:20 

    >>10
    汚い作業着もいいと聞いた

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:28 

    >>17
    監禁王子?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:31 

    >>1
    きっと、ちゃんと頭の片隅に入れてるよ

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:34 

    >>4
    どういうこと!?事件じゃん

    +81

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:38 

    スマホいじりながら、イヤホンしながら歩くのは自殺行為

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:42 

    鍵を開ける前に周囲チェック。
    室内に入ったらすぐに鍵は全てかける。
    ゴミ出しだけでも必ず施錠。
    電気代は気にせず窓は開けたままで過ごさない。

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:49 

    >>23
    相手が勝手にいかつい同居人を想像してくれるものはいいね

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:52 

    隣人トラブルは騒音がほとんどだから
    周りに迷惑かけないようにしなさいって言うかな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:00 

    >>10
    ヤカラ系のデザインがいいよ。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:28 


    女性の独り歩きは危険だよ

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:34 

    >>11
    >>20
    女性の一人暮らしと周りから知られないようにでしょ

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:55 

    洗濯物を干すときは、男物も一緒に干せ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/05(木) 11:46:57 

    居留守は使え!急な来客はまず疑え!

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:20 

    >>9
    社会人でも避妊して欲しいわ

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:29 

    >>14
    なぜしおちゃん

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:38 

    暑いからといって夜窓を開けて寝るのはやめよう
    結構夏は就寝中の侵入が増える

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:40 

    >>10
    私玄関に男物の傘かけてた

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:49 

    >>1
    話し方に脅しが足りないよ、お母さん

    +24

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:54 

    >>1
    自宅に行く、招く時はもうそうなっても良いと思っている時だと思います。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:23 

    ひとり暮らしを始める娘へひと言

    +8

    -3

  • 43. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:24 

    >>26
    ガス会社のおっさんが部屋勘違いして入ってきたよ
    少し開けた瞬間有無言わさず開いてきてマジでやられると思った
    本社に抗議したら上の人がきて謝罪された

    +84

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:36 

    避妊はしとけ

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:45 

    >>32
    どこの国?

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:31 

    >>33
    そもそもなんで"女性一人暮らし"が前提で考えてるの?

    +1

    -12

  • 47. 匿名 2021/08/05(木) 11:49:58 

    >>1
    お金に困ったら一人で何とかしようとせず親に頼りなさい。ってことかな。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:04 

    ゆうパックか、封筒にするべきかとかの違いがわからない。。。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:11 

    1階だけは止めなさい

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:40 

    >>18
    友達が女性専用アパートに住んでるけど、男連れ込む人結構いると言ってたわ

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:43 

    >>46
    横。

    いや、タイトルに「娘」の一人暮らし って書いてあるじゃん。
    人を煽る前にちゃんと読もうか。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:53 

    >>5
    年頃の娘も息子もいる立場として、息子(男性側)が狙われるパターンもある。息子の同級生、就職で上京し年上の女性と結婚してるパターン多い。

    +15

    -6

  • 53. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:59 

    近隣の警察署や交番の電話番号は登録しておく
    学生や若い人が住むようなアパート、マンションは把握されてるし、いまだにセールス販売はいる
    中には悪質な居座りをする輩もいるからいつでも助けを求められるようにしておく
    まぁまず知らない人にはインターホンで対応しないとだけど

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:05 

    >>22
    角部屋の壁側の窓、網戸にしてるや
    車通りあるから怪しいヤツはすぐ見つかるし
    壁しかないからスパイダーマンくらいしか登れないから平気!なはず

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:20 

    >>31
    松ちゃんの私服みたいなやつも良いかも

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:24 

    >>9
    どの年代でも避妊は大事

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:28 

    >>41
    襲われる=男女関係とだけ思ってるのかもな。
    強姦あるいは暴行、命の危険までイメージしていないのかも。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:40 

    >>13
    ワンルームの狭いキッチンで作ったら
    部屋中カレー臭、数日カレー地獄だもんねw
    一人暮らししたら作りたくなるのかな、私も作って学んだ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:09 

    >>1
    何かもうちょっと言い方があるんじゃない?男の人と一対一で車に乗るのは止めようね!とか。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:10 

    >>31
    大きめのサイズならなお良し

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:38 

    男を連れ込むには一人暮らしは最適だお🥺

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:53 

    娘は心配になるよね
    息子は心配にならないのに
    ストーカーとかにあわないか心配

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:09 

    >>52
    普通に良かったじゃん

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:31 

    >>5
    確かに。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/05(木) 11:53:34 

    >>33
    ベランダ見えないのに、女性の一人暮らしってわかるもんなの?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/05(木) 11:54:12 

    アラサーながら初めての一人暮らしを始めるのでこのトピ勉強になります。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/05(木) 11:54:48 

    >>47
    自分でなんとかしようとするのも大切かもしれないけど、変なところで働いたり、キャッシングしたり、それをリボで返そうとするくらいなら、早めに相談してほしいよね。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/05(木) 11:54:59 

    >>52
    結婚してるなら問題なくない?

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:20 

    誰がくるか分かってない訪問は玄関を開けるな

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:28 

    >>51
    あなたがちゃんと読みなよ
    >>33の内容に対して聞いてるんだから。
    横から入ってわけわからんこと聞いてくんな

    +0

    -18

  • 71. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:53 

    >>65
    外からベランダが見えるならってことでしょう。ベランダ見えないならそりゃ意味ない。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:53 

    物を溜め込むと後が大変

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/05(木) 11:56:00 

    >>1
    母親がこういう風に言ってきたら気持ち悪い

    +22

    -11

  • 74. 匿名 2021/08/05(木) 11:56:51 

    >>70
    ガルチャンで横から入ってくんなとかw
    ミス指摘されてお顔真っ赤っかなんだね
    プライド傷つけるようなことしてゴメン🥺

    横からは以上でした🥺

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/05(木) 11:58:11 

    >>62
    大学生の男の子とアラフォーの女性で子供できちゃって、大学生のお母さんがショック受けてた。
    息子の場合は妊娠させちゃうって心配はあるね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/05(木) 11:58:30 

    iPhoneの緊急SOSのやり方を教える

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:08 

    +6

    -10

  • 78. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:14 

    1階の角部屋に住むなら階段側は止めておきなって言ってる。
    自分が建てた家でも無いし、生活の時間帯なんて全員違うんだから、朝も夜も部屋の横を人が通るし上り降りの音がする。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:52 

    >>20
    下着ドロの心配をしてるのかな?それより女性の一人暮らしって狙われるから、わざと外に見えるように男物を干して女性だけだと分からなくするためにだと思う。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:39 

    >>74
    何がミス?
    読解力ないんだね笑
    かわいそ

    +0

    -15

  • 81. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:58 

    人を見たら泥棒と思え

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/05(木) 12:01:00 

    食べ物とか生ごみはしっかりくくって絶対面倒くさがらずに燃えるゴミの日に毎回捨てること!
    あと、ゴキブリにはブラックキャップが効くよ

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/05(木) 12:01:03 

    はっきり言って、出窓は最初は良さそうに見えても、住むと不便で意味もない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/05(木) 12:01:30 

    >>6
    車って動く密室だよ

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/05(木) 12:01:49 

    >>80
    タイトルちゃんと読んでないあなた、ブーメランですよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:25 

    「工事のご案内です」に気をつける。
    近所で工事するのかと思ったら、工事の営業だった!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:36 

    >>4
    チンコ切り落として海に捨てよう。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:51 

    >>75
    それも嫌だなあ
    娘はまだしも息子に口うるさく性教育をしてもそのときに守れるのかね
    それが今から不安
    男って酒と性欲に弱いし

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:40 

    同じマンション、アパートのちょっと挨拶した程度の顔見知りの人にも気が抜けないよね。
    何年か前に同じマンションの男に殺害されてバラバラにされた事件があったよね。
    何人で住んでるとか何時頃帰宅するとかある程度把握されやすいし。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:44 

    >>80
    マイナスだらけで自分がおかしいの気付いてよ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:02 

    >>33
    ボロ着干すのは?

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:23 

    >>36
    なんで?

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:25 

    >>10
    犬の絵のスウェットとか

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/05(木) 12:08:04 

    >>91
    女性だけじゃなく男性もいるって周りに思わせるのが目的だから、意味ないかと。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:26 

    いやでも本当怖いよね
    Twitterでも注意喚起のマンガ出てくるけど、予想もしない方法で犯罪者って侵入したりする。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:51 

    不用意に一人暮らしだと言わない。お話好きはどこにでもいて「〇〇さん一人暮らしだよー」とかそんなに関係ない人にペラペラ言っていたりする。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:34 

    >>37
    「おかえり」って言ってくれるから、一人暮らしにみられない…かな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:57 

    私が女の子の母親なら「玄関には男物の靴を置いてベランダには男物の服や下着を干しときなさい」って言う。
    娘いないけど。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/05(木) 12:13:16 

    >>5
    私20年一人暮らし
    いいよ!ご飯食べに狙っていいよ、管理栄養士だよ

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/05(木) 12:15:45 

    >>5
    一人暮らしで彼氏招いてる立場だったけど、ホテル代が浮くのはこっちも同じで助かってたし料理は彼氏にやってもらうこともあったから悪いことばかりじゃなかった。

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2021/08/05(木) 12:16:58 

    >>32
    突然載せないで

    いくらなんでも不快。文字でいいじゃん。

    +13

    -5

  • 102. 匿名 2021/08/05(木) 12:16:59 

    >>32
    恐い

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/05(木) 12:17:31 

    >>42
    ちいかわだっけ?これマジでキモい!!!
    あ…あ…ふふ… みたいな感じが気色悪すぎて何で人気あるのかわからない!!

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2021/08/05(木) 12:17:59 

    >>73
    意図はわかるけど言い方が軽すぎるね

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:22 

    >>92
    デキ婚嫌じゃん

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:24 

    >>93
    ヤンキー御用達だね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:44 

    >>23
    作業着を日替わりで青、黒、グレーとかいいよね。
    前日見た時は青で今日も青ってフェイクじゃん。思いっきり1人じゃん。って思わせないために。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:48 

    >>23
    いいね!と思ったけどどこで手に入るんだろう

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:59 

    >>73
    若い頃、こういう事を想像して言ってくる母親が私も気持ち悪かったなあ。

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2021/08/05(木) 12:20:00 

    >>1
    そっちの心配か...
    「いつでも帰って来ていいからね。」
    というような類の声掛けかと思った。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/05(木) 12:20:08 

    >>18
    同じアパートの住民に襲われるといったリスクは軽減できる(そういう事件も結構あるし)けど、一長一短だね。。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/05(木) 12:20:27 

    >>73
    思春期なら嫌だけど二十歳越えてるなら別に良いかな。そもそも自分で分かってなきゃいけない歳なんだけど、何にも考えてない子もいるからさ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/05(木) 12:21:02 

    >>75
    こういう時の母親って「ホントにうちの子か分からない」って言うよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/05(木) 12:23:40 

    部屋探しの時は、周りの部屋のベランダも見るように。
    ベランダが汚い部屋の住人、共同通路に物を置いてる住人に、ろくなのいない。
    監視好きで、カーテンに隙間を作ってる住人がいないかも見て。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/05(木) 12:24:31 

    >>14
    飼い主さんの伯母さんに当たる人に、大変お世話になりました。

    たくさんしおちゃんの話を聞かせてくれて、幸せな気持ちになった。

    トピズレ、失礼しましたm(_ _)m

    +8

    -5

  • 116. 匿名 2021/08/05(木) 12:24:45 

    >>108
    ネットとかワークマン?
    大きいやつを買うといいかもね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/05(木) 12:31:00 

    >>8
    これ。夜歩いててバレバレだなと思ってたから私はダークブラウンのブラインドにした

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/05(木) 12:35:16 

    >>17
    海の?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/05(木) 12:36:18 

    >>52
    祝福すべきことなのに一体…?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/05(木) 12:36:48 

    >>14
    見てきたけどオジサンの声がうるさいし褒めすぎでキモかった

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/05(木) 12:37:52 

    >>57
    結局そこですね。今年も大阪で大学生の女の子が下の階の男に殺害されていたし、もう女の子が一人暮らしする時点で親の心配が1つ増えますよね。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/05(木) 12:38:26 

    >>52
    年上女だと許せないのか
    たった3つ上だけでもギャースカ言いそう

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/05(木) 12:39:43 

    >>116
    それを公園とかで汚すのかな?洗ったけど取れない汚れってオイルとか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/05(木) 12:42:31 

    >>10
    学生の時バイトの後輩が(一階で)一人暮らしするっていうから「男物見えるとこに置いとくといいよ」ってアドバイスしたら「柔道部の知り合いに使わなくなった柔道着もらえるか聞いてみますね!」って返事きてやりすぎwと思ったけど、なんか強そうな洗濯物あるといいよね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:25 

    食費は切り詰めすぎないように、って一人暮らししてたときに母親に言われた。
    栄養偏って病気になったり我慢してストレス溜めると良くないから。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/05(木) 12:49:23 

    >>6
    なんでこれにプラスがつくのか判らない。
    人気のないところに連れて行かれて殺された事件なんて過去にめちゃくちゃあるのに。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/05(木) 12:51:38 

    >>113
    あと「ガル子さんがうちの子を誘惑した」も
    絶対「うちの子は悪くない」前提

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/05(木) 12:53:26 

    >>73
    たとえ気持ち悪がられてもきちんと注意するのが親の役目

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/05(木) 12:56:14 

    オートロックでも絶対玄関は施錠しておくこと。
    上層階でも窓も絶対施錠。

    「施錠されていないドア/窓から侵入」という事件がびっくりするぐらい多い。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/05(木) 12:57:08 

    >>2
    私はそれ効果なかった...
    トランクス2枚買って交互に干してたけどストーカーはチェックしてるからわかってたみたいで夜中にベランダに立たれて警察呼びました

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/05(木) 12:59:12 

    >>1

    窓の鍵も必ず締めたことを確認すること。
    窓辺に可愛らしい女性の部屋だと認識される小物を置いたりかけないこと。

    部屋のドアを開けるときは、ドアの向こうに誰がいるかを確認してから開けること。
    家に帰るときも背後に不審そうな人がいないか気をつけること

    明るい通りを歩いて帰りない。

    どんなに仲良くても男友達一人だけを部屋に招き入れることはしないように。

    ひと言じゃ足りないですね。
    ひと言だけなら、もう充分すぎるくらき気をつけてほしい!としか言えない。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/05(木) 13:00:24 

    >>73
    子どもかよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/05(木) 13:07:42 

    >>108
    ワークマンで買ったのを着て、何回か公園で転がって泥まみれにしたり、遊具に体を擦りつけて錆をつけて使用感を出そう!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/05(木) 13:10:49 

    >>1
    危険なのは間違いないけど、襲われても文句言えないは間違った教育だと思う。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/05(木) 13:12:25 

    男物のクロックスとか置いて
    置くのもありそう
    変なこと聞かれたら彼氏今いるのでー
    とか言えば帰ってくれそう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/05(木) 13:13:30 

    印鑑・保険証はどんなに仲がいい人にも貸しちゃダメ。
    銀行の暗証番号を確認してくる業者は全部怪しい。
    どんなに軽いものでも「保証人」には絶対なっちゃダメ。
    「自己啓発セミナー」「コーチングセミナー」はほぼ何かの勧誘。

    ああ、言いたいことが多すぎる💦

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/05(木) 13:15:38 

    >>123
    DIYやるならわざわざ真夏に作業服きてわざとペンキとか付けて汚らしくするのもアリだと思う。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/05(木) 13:16:48 

    娘よ、洗濯機は布団が洗えるサイズが使い勝手良い。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/05(木) 13:20:12 

    >>126
    知らない男なら危ないけど友達ならいいでしょ別に
    もしかして友達の基準が低いのかな?

    +0

    -7

  • 140. 匿名 2021/08/05(木) 13:29:06 

    一人暮らししてすぐ男連れ込んだわ

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/08/05(木) 13:40:37 

    >>108
    父が近所のおじいさん頼んだ
    新しいの買うから、使い古しを洗濯しないで交換してくれといったらよろこんでくれた
    ドアの前には年季の入ったタビとバット、ベランダには使い古しの作業服、窓の外にはモモヒキと腹巻きを吊るした

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/05(木) 13:47:30 

    >>4
    ヤバいね!想像しただけでゾワッとしたわ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/05(木) 13:49:42 

    >>141
    ちょっとwww本格的すぎて笑えるwwwどこからどう見てもじいさんの一人暮らしの部屋だわwww

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/05(木) 13:59:06 

    >>141
    近所のおじいさんもラッキーだね!

    うちは男二人が作業着仕事だから作業着はたくさんあるから、そういうニーズがあるならペンキや油で汚れてる(洗濯済みの)やつフリマに出そうかなぁ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/05(木) 14:08:33 

    >>39
    共用部に私物置くの禁止が多いし、
    逆に目をつけられる。だらしがない住人、危機感が無いと。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/05(木) 14:11:45 

    >>59
    1対1じゃなくても、女の子の友達が一緒でも危ないよ。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/05(木) 14:19:50 

    >>145
    ドアノブにかけてたんだけど駄目だったのかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/05(木) 14:22:27 

    >>133
    その作業してる最中に職質されそうwww

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/05(木) 14:34:27 

    予定外訪問は絶対に扉を開けないこと。

    後、急に水が出なくなったりしてもその時は迂闊に外に出ない事。

    ゴミ捨てする短時間の間も必ず鍵をかける。

    とにかく性犯罪は思う以上に多い。
    女性の一人暮らしは本当はヤバい。

    ここはブラジルと思って生活すること。
    常に危険と隣り合わせ!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/05(木) 14:34:55 

    変な男に捕まって欲しくないけど、彼氏とかいた方が安全な場合もあるのかな。
    娘が風邪っぽいて言ったまま一晩連絡取れなくて、死ぬ思いした。
    北海道だからすぐに見に行くのも出来なくて、ただ寝てただけだけど、一人暮らしで体調悪いと買い物行くのもつらいだろうし、近くに頼りになる人がいてくれたら…って願ってます。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/05(木) 14:35:31 

    一人暮らしの女の家に入り浸るような男(彼氏)には気をつけろ!結婚考えているならよく見極めろ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/05(木) 14:37:47 

    一人暮らしでなく
    女友達とか姉妹で住んでいても危険度はあまり変わらない。
    セキュリティ完備のマンションで姉妹で住んでいたのに、隣の部屋の変質者に襲われて殺された事件もあったし。

    常に狙われていると思って生活すること。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/05(木) 15:11:44 

    >>78
    階段側って、ドア閉めるときにサッと入ってこられる可能性もあがるよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/05(木) 15:19:50 

    >>42
    こういうトピと全く関係ない画像貼る人って一体なんの為に貼ってるんですか?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/05(木) 15:26:26 

    >>2
    トランクスだけじゃだめだよ
    衣類も何枚か干さないとカモフラージュバレバレよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/05(木) 15:58:48 

    >>1
    その時点でもうやってると思う

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/05(木) 16:41:57 

    >>5
    色々面倒臭い事になりがちだから、絶対彼氏は部屋に入れるな、デートは外か彼氏の部屋にしておけって言うわ。
    居心地良い部屋に手料理がついてくるなら、大抵の男が部屋にばかり来たがるようになるし、
    部屋デートが日常化すると、光熱費や食費の折半もしないと大変だし、
    何より別れてから万が一ストーカー化でもしたら、どんなに気に入った物件でも引っ越さなきゃだし…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/05(木) 17:07:12 

    >>5
    私がカップ麺しか作れないから彼氏に料理作ってもらってたわ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/05(木) 17:09:55 

    電気代出してやるから夏はクーラーつけなさい

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/05(木) 17:16:12 

    家の中にペットカメラ置いてって言う。
    泥棒って派手にする人もいるけど、気づかれないように短時間でそっとくる人も多いみたいだから。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/05(木) 18:40:09 

    母から揚げ物はしないでほしいと、10代で一人暮らし始める時に言われたよ。
    心配しなくても、料理なんてしない立派なズボラ女に成長してるよ母さん!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/05(木) 18:46:15 

    >>1

    トピずれかもしれないけど防犯についてアドバイス頂きたいです。

    マンションの戸数が多いのと少ないのではどちらが防犯性が高いと思いますか?

    戸数が多いと、共用部で顔を合わせる機会が多いのでエレベーターで一緒になる可能性があるし、人が多い分変な人に遭遇する割合も多そうです。
    戸数が少ないと、部屋を特定されるし、生活パターンを把握されやすいと思いました。

    どちらがより住みやすいでしょうか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/05(木) 18:54:12 

    >>8
    カーテンレールにS字フック付けてこれ引っ掛けとく

    確かアンジャッシュの小嶋さんが後続車に見えるような位置で車内に置いといたら煽られなくなったと語っていた
    ひとり暮らしを始める娘へひと言

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/05(木) 18:57:59 

    >>6
    ひとり暮らしを始める娘へひと言

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/05(木) 20:12:15 

    >>13
    本当レトルトで十分w

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/05(木) 20:18:10 

    アパートで隣の部屋の人が自分の玄関の前にスコップ置いてたんだけど、日に日にスコップがこっちに寄ってきて怖かった。w

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/05(木) 20:20:17 

    >>107
    でもちゃんとした会社って作業服は全員同じ色固定で2.3着支給されない??ヤクザみたいなとこはそれぞれ好きなダサいの着てるイメージだけど。

    黒、白、グレーのメンズインナーを自分の部屋着にして毎日日替わりで一緒に干したら効果あるかも!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/05(木) 20:20:54 

    濡れた手でコンセント触っちゃダメ
    生肉の取り扱いは気をつけて

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:49 

    >>163
    ごめん まじで笑ったわ
    男連れてきた時に、相手までビビりそう笑

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/05(木) 22:24:27 

    >>5

    一人暮らしってだけで、ぐいぐいこようとするよね。
    いけるって思われてるのが腹立つわ〜

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/05(木) 22:28:35 

    >>32
    もっと殴れば良いのに

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2021/08/06(金) 07:55:02 

    >>23
    超デカいTシャツとか良さそう!
    太った男女に手は出さないだろう。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/06(金) 11:33:17 

    結局実家暮らししか勝たん✊だよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード