-
1. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:10
+8
-42
-
2. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:30
また同じことの繰り返しか+279
-5
-
3. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:44
あんまり意味ない気がするけど+345
-2
-
4. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:47
もう意味ないでしょ・・・+214
-1
-
5. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:49
意味ないって思われてるから出歩くよね。+173
-4
-
6. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:58
もっと他に対策できないわけ?+190
-3
-
7. 匿名 2021/08/04(水) 19:50:59
なんのいみがあるのかな?+105
-1
-
8. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:06
何の意味もないでしょ+147
-1
-
9. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:08
静岡入るの!?+37
-8
-
10. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:09
無意味+39
-1
-
11. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:19
名ばかり+52
-1
-
12. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:24
毎日毎日テレビ付けてると速報音聞くようになって疲れた+147
-2
-
13. 匿名 2021/08/04(水) 19:51:53
大事なのはマンボウの内容だよね
また飲食店の時短やお酒だけかな?+148
-1
-
14. 匿名 2021/08/04(水) 19:52:00
緊急事態宣言もどんどん緩くなって
単に酒提供禁止令って感じ+162
-2
-
15. 匿名 2021/08/04(水) 19:52:01
いつまでこんな生活が続くんだろう+90
-2
-
16. 匿名 2021/08/04(水) 19:52:21
オリンピックやってるのに国民だけ規制とかアホらしくてみんなしないよ。
帰省時期に毎回感染者増えて帰省も我慢してるのに…。+272
-13
-
17. 匿名 2021/08/04(水) 19:52:32
止められない止まらない〜♪コロナ感染♪+4
-14
-
18. 匿名 2021/08/04(水) 19:52:36
>>12
オリンピックのメダルも速報だもんね+55
-4
-
19. 匿名 2021/08/04(水) 19:53:06
速報入って誰かメダル獲ったかとおもったよ+107
-1
-
20. 匿名 2021/08/04(水) 19:53:09
意味無し
緊急事態も何の機能も果たしてない+49
-3
-
21. 匿名 2021/08/04(水) 19:53:30
あれ、広島は?+22
-1
-
22. 匿名 2021/08/04(水) 19:54:09
もういいよ+2
-0
-
23. 匿名 2021/08/04(水) 19:54:12
バカのひとつマンボウ+66
-2
-
24. 匿名 2021/08/04(水) 19:54:20
田舎の居酒屋にも1日4万円だか6万円だかの協力金だすのかな…?
+74
-3
-
25. 匿名 2021/08/04(水) 19:54:48
滋賀なんて田舎なのに入ってびっくりした+7
-13
-
26. 匿名 2021/08/04(水) 19:55:07
子供が受験生です。
高校の宿題でオープンキャンパスにいってレポートをかけとありまして、
三校はいかないといけないんだけど
蔓延防止地域なのに普通にオープンキャンパスある大学があって、本気か?と思う。
かなりの人数来るよね。行きたくないけど宿題だし本人は行きたいといってる。
その反対にオープンキャンパスを予約してたある大学は
申し訳ない、ズームで行います。でもズームでも、キチンと大学の事をわかるように必死で今作ってます。待っててください!と、細かくメール来て
タイムスケジュールも来た。
そういう対応の差が大学選びにも関わってくるなとすごく思う。
最近のオープンキャンパスは親同伴なの?
皆お母さんと行くからついてきてと言われた。
持病あるし行きたくない。+94
-14
-
27. 匿名 2021/08/04(水) 19:55:35
速報出てまたメダルかと思ったらこういう話だった時のガッカリ感
+102
-6
-
28. 匿名 2021/08/04(水) 19:55:37
>>24
今6万も出ないよ
3万か2万+24
-1
-
29. 匿名 2021/08/04(水) 19:56:10
意味ないよー+6
-1
-
30. 匿名 2021/08/04(水) 19:56:24
意味あるのかなぁ。宣言出そうがまんぼー出そうがオリンピックやっちゃってる以上、動く人は多いと思うけどね
+39
-1
-
31. 匿名 2021/08/04(水) 19:56:55
こんなちょっとずつまん防したくらいで収束するのか?+53
-0
-
32. 匿名 2021/08/04(水) 19:57:09
>>24
そこそこの田舎の小さな喫茶店ですがお酒も出してたとのことで三万五千円出るらしい。
笑いが止まらないらしい。
元々ほぼ客入ってなかったし趣味でやってるような店だからマスターも遊び歩いてる
店を閉めて1日三万五千円もらえたらあける気がしないといってうちの店に来て高らかに笑って帰った。うちはない。+101
-4
-
33. 匿名 2021/08/04(水) 19:57:11
緊急事態宣言ですら機能してないのに、まん防に何の意味があるのか。+79
-2
-
34. 匿名 2021/08/04(水) 19:57:17
金出さないからイベントもやってるし休業も出来ない
こんなもん出しても何の意味もない
+8
-0
-
35. 匿名 2021/08/04(水) 19:57:28
マンボウいいね!+0
-3
-
36. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:05
>>25
京都が増えたからかな
行き来が多そう+35
-1
-
37. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:06
まん延防止措置出すなら、もう緊急事態宣言でいいんじゃないの?+115
-1
-
38. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:24
「まんぼう」ほぼ空気説+63
-1
-
39. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:32
>>9
最近感染者増えてるからかな?+38
-1
-
40. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:44
5月23日から緊急事態宣言がでてる沖縄県で減るどころか、どんどん増える一方。緊急事態宣言もまん延防止措置も意味ない。+48
-1
-
41. 匿名 2021/08/04(水) 19:59:38
みんな大好き!
マンボウ!!!!!+0
-3
-
42. 匿名 2021/08/04(水) 19:59:45
緊急事態宣言でも意味ないのに、それの緩いバージョンのマンボウなんか更に意味がないよね
ただちゃんと仕事はやりましたよーアピール
無能政府の自己満足だよ+87
-3
-
43. 匿名 2021/08/04(水) 19:59:46
茨城290人
やばいわ+42
-3
-
44. 匿名 2021/08/04(水) 20:00:01
蔓延防止
緊急事態宣言
不要不急の外出
これしか言えんのか?+68
-3
-
45. 匿名 2021/08/04(水) 20:00:23
南関東はもとより、北関東も増えてきたな~+25
-1
-
46. 匿名 2021/08/04(水) 20:00:33
やっぱり旅行帰省は今年もやめとくわ。+23
-5
-
47. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:01
今までの苦労はなんだったんだろう
オリンピック決行したクズ政府、責任取れや+49
-6
-
48. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:11
全国に出せや+29
-1
-
49. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:30
いっそ緊急事態宣言にしてくれんかの+52
-1
-
50. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:30
福島県在住
大都市だと、東京の伊勢丹とかルミネエスト、大阪の阪神百貨店など、クラスターや多くの感染者が出た施設は公表される
でも福島県では、遊技場だの児童施設だのと誤魔化してばかり
私は50代だけど、接種券が届いただけで、申し込みすら出来ない状況です
こういうのが適用されたことで、ワクチン接種のスピードが多少なりとも上がってくれれば良いのですが+54
-4
-
51. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:53
>>9
今日ついに静岡県内感染者の合計が202人でした過去最多になりました!+54
-0
-
52. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:01
もう行くところまで行くしかない。
治療薬が出来るまでできる事が考えられない。+6
-0
-
53. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:11
>>19
メダルだったらいいなあ、って何となく見たらまん防だった…+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:37
なんか今更…。+7
-1
-
55. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:41
愛知は酒の提供を全日で禁止するらしいけど、これでどれだけの居酒屋が潰れるんだか。+20
-0
-
56. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:56
初めて滋賀県も入ったんだけど、
主になんなの?これは。
お酒の提供が出来ないだけ?+26
-1
-
57. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:18
ちらっと見たんだけど、オリンピック終わったら今よりイベント制限とか色々と厳しくなるって本当?
+4
-1
-
58. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:19
とりあえず国会開こうよ+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:37
もう中途半端な事しないでいっその事、全国に緊急事態出したら?+18
-2
-
60. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:39
いつから?明日から?
会社が特休くれるから気になるわー+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/04(水) 20:04:17
緊急事態宣言とかまん延防止措置とか出ててもみんなこのお盆は帰省に旅行に移動しまくりなんだろうなぁ。真面目に自粛して帰省も旅行もしない人が自粛すぎてバカみたい、じゃん+47
-1
-
62. 匿名 2021/08/04(水) 20:04:27
大運動会には措置はしないのにね+7
-1
-
63. 匿名 2021/08/04(水) 20:04:44
>>47
アイツ等の必殺技「遺憾です」「これからもっと頑張って仕事で返します」、突然の体調不良で緊急入院でドロンっ
責任取る気は皆無の無能集団だよね+11
-0
-
64. 匿名 2021/08/04(水) 20:04:58
本当に感染拡大を防ぎたいなら、屋内のマスク着用義務にしようよ。+9
-1
-
65. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:13
他県ナンバーよく見かける。
そして感染者増えたよ。+33
-0
-
66. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:27
>>18
メダル取って、めでたい感じならファンファーレで速報で良いのにね。
コロナに限らず、地震とかの可能性もあるからちょっとドキッとするんだよな〜+34
-1
-
67. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:31
あぁ。そうですか。てかんじ…
まぁ引き続きマスク手洗いするだけだね。+11
-0
-
68. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:38
>>55
夫と二人でレストラン(個室)予約してたけどキャンセルするわ、、
唯一の予定だったのに+17
-0
-
69. 匿名 2021/08/04(水) 20:07:25
>>32
家賃や有線とかのリース代とか大したかからないなら
丸儲けに近いよね…
なんだかなぁ〜+35
-3
-
70. 匿名 2021/08/04(水) 20:08:23
>>66
うんうん!
メダルだったら「テッテレー」でいいよね!+28
-1
-
71. 匿名 2021/08/04(水) 20:09:44
>>61
ずっとそうだよね。
ずっと我慢してストレス溜まってつまらん。
なのに全然コロナが収まらない。
なんで?ってなる。
ハッキリ言ってもう限界だよね。
+23
-1
-
72. 匿名 2021/08/04(水) 20:09:46
>>67
やる事、全く変わらないよね。
宣言かまん防ずっと出てるから、期間がいつからいつまでなのかも、わかってないや。+8
-0
-
73. 匿名 2021/08/04(水) 20:09:57
自分の県が入ってしまった…+34
-0
-
74. 匿名 2021/08/04(水) 20:10:57
>>37
宣言出してる地域の方が多くなると給付金を出さないといけなくなるから出したくないんじゃない?
昨年の予算が30挑余ってると聞くし、給付金だして宣言だせば一定数は大人しくすると思うから無意味なまん防じゃなく給付金付きの宣言出せばいいのにと思うけどね。+32
-0
-
75. 匿名 2021/08/04(水) 20:11:33
>>73
私もです。もう、ヤダ+9
-0
-
76. 匿名 2021/08/04(水) 20:11:48
言うだけ言っときまーす、後は国民次第でーす+16
-0
-
77. 匿名 2021/08/04(水) 20:11:53
>まん延防止等重点措置
これに指定されるとアストラゼネカが来ちゃうの?
やめてーいらないー+7
-0
-
78. 匿名 2021/08/04(水) 20:12:25
こちら福岡だけど、感染者700人超えるって言ってるよ。なんで蔓防のままなのか・・もう充分緊急事態宣言の域でしょ。+25
-1
-
79. 匿名 2021/08/04(水) 20:12:32
>>25
マスクしないで診察してた眼科クリニックのクラスター起こしたんだね+17
-0
-
80. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:03
もっとちゃんと見ろよ
知事からまんぼうやってください言われて
ハイハイ、ここまんぼうね
ここもまんぼうね。ってやってるだけにしか見えない
まんぼうやろうが緊急になろうが、意味ねぇんだよな。
いっつまでぬるいことをしているんだか。+17
-2
-
81. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:06
で、何が変わるの?+9
-0
-
82. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:23
>>77
そう言うことだよね。。。+0
-0
-
83. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:24
>>50
遊技場って何なんだろうね?
一瞬ラウンドワンみたいなのが浮かんだけど
パチンコとか?ボウリングとか?+9
-0
-
84. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:50
飲んべえだから分かるけど確かに酒飲むと気も声も大きくなるんだよね+9
-1
-
85. 匿名 2021/08/04(水) 20:14:41
学生なんですけど、また実習なくなっちゃうのかな…+4
-2
-
86. 匿名 2021/08/04(水) 20:14:48
>>84
だよねぇ。
お酒出すお店は辛いだろうな。
わかってるだけにね。
+9
-0
-
87. 匿名 2021/08/04(水) 20:15:32
あんまりニュース見てなかったから、まん防外れてたこと知らんかった。
+1
-0
-
88. 匿名 2021/08/04(水) 20:15:38
全国に緊急事態宣言だして一律特別定額給付金を出したらいいのに
選手に罪はないがオリンピックが憎い+30
-3
-
89. 匿名 2021/08/04(水) 20:15:42
むかつくのがワクチンだよ。ワクチンが切り札とか
ワクチン打てば大丈夫それまでの我慢とか言っときながら、老人打ち終わる頃に、
ワクチン足りません大規模接種やめますアストラゼネカで我慢してねってこと+52
-1
-
90. 匿名 2021/08/04(水) 20:16:14
>>85
若い子達が可哀想だよね。
たった一度の人生、青春時代を自粛自粛で何もかもカットされて。本当に二度とないその時なのに。+23
-6
-
91. 匿名 2021/08/04(水) 20:16:39
緊急事態宣言でもまんぼうでも
生活ががらりとは変わらない
マスクと消毒自分なりの自粛を
淡々と続けるのみ
ワクチンは予約取れないし
過度にコロナ怖がってたら
なんにも出来ない生活になる+25
-0
-
92. 匿名 2021/08/04(水) 20:16:42
>>89
市から来たハガキにはファイザーって書いてあったけどアストラゼネカに変更になる事もある?+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/04(水) 20:17:54
オリンピック終わればもう鎖国せい!折角の島国なんだから+10
-1
-
94. 匿名 2021/08/04(水) 20:17:55
>>92
それはないんじゃ?種類によって辞める人もいるだろうし、まさか勝手に変えたりはしないでしょ。+7
-2
-
95. 匿名 2021/08/04(水) 20:18:20
もう意味ないよ
緊急事態宣言中だけど感性者増えてるし+13
-0
-
96. 匿名 2021/08/04(水) 20:18:36
>>89
緊急事態宣言でてるところはアストラゼネカも
併用するみたい
マンボウはまだみたいだけど+5
-0
-
97. 匿名 2021/08/04(水) 20:18:54
>>1
緊急事態宣言
蔓延防止等重点措置
漢字だけやってますって感じで、効果はほぼ0
+9
-0
-
98. 匿名 2021/08/04(水) 20:19:06
>>25
こないだまで奈良と変わらなかったのに、急に増えたね。クラスターかな?
大阪京都からじわじわ広がってる。こわい。+16
-0
-
99. 匿名 2021/08/04(水) 20:19:19
>>92
今まで通り受ける場所によってファイザー、モデルナ、アストラゼネカが分かれるんじゃないかな
アストラゼネカが嫌ならファイザーかモデルナが空くのを待つしかない+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/04(水) 20:19:22
>>94
そうだったら安心だわ+2
-0
-
101. 匿名 2021/08/04(水) 20:19:37
福島県民です
いわき市の感染者が増えまくりだけどなんでだろ。
やっぱり海に遊びに行ったり、キャンプしに行ったりで増えてるのかな。
でも、あそこのイオンは、
感染者がどんなに増えようが人がごった返してそう。+11
-0
-
102. 匿名 2021/08/04(水) 20:20:47
>>92
1回目ファイザー
2回目アストラゼネカのところでてくるよ
首都圏と大阪+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/04(水) 20:20:54
愛知は非常事態宣言エリアでしょ!福島みたいなド田舎と一括りにしないで!!
+0
-20
-
104. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:02
>>101
田舎のイオンは多いよね。+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:13
>>99
えーそれはキツい
アストラゼネカ打たなきゃいけないならやりたい放題やってから覚悟して接種するわ+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:36
>>14
お酒を扱う飲食店が苦しむだけだな+19
-1
-
107. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:42
>>102
1回目と2回目違うのでいいの?大丈夫?+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:46
意味のない事ばっかやってなにしたいの+6
-0
-
109. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:00
>>15
疲れたね…+30
-1
-
110. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:13
で?っていう+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:27
>>107
それで効果海外ででてるから、最終的にはそうなると思う+0
-1
-
112. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:29
>>65
静岡だけど同じく。
しかも普段見なかったような都内のナンバーをよく見るようになったよ。+18
-0
-
113. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:52
>>104
何故かイオンは見逃されてる+7
-0
-
114. 匿名 2021/08/04(水) 20:22:53
>>102
ファイザーとアストラゼネカを混ぜた方がよりデルタ株には有効とか見たけど、もしそうなった時自分の体が耐えられない気がする+9
-1
-
115. 匿名 2021/08/04(水) 20:23:48
私の知り合いの飲食店もお店今月閉めているよ。これで何回目?もう言葉が出ないよ、、再開したら絶対行く!!+6
-1
-
116. 匿名 2021/08/04(水) 20:24:33
お酒を提供する飲食店はもう言う事聞かないでしょ+6
-0
-
117. 匿名 2021/08/04(水) 20:25:09
>>83
ハワイアンズしか思い浮かばなかった+5
-0
-
118. 匿名 2021/08/04(水) 20:25:17
>>115
生活がかかってるのにねぇ。
ホント言葉も出ないね。
慰めることも出来ないよね。+3
-1
-
119. 匿名 2021/08/04(水) 20:25:55
>>114
そうなんだ。
たしかに、副反応ヤバそう。+5
-0
-
120. 匿名 2021/08/04(水) 20:26:22 ID:UaAGngZKmy
蔓延等防止措置じゃ意味がないんだよね
デルタ株に置き変わって子供も罹患する人数が増えても、スポーツ少年団は普通に練習試合やってる。
出すなら緊急事態宣言出して、スポーツ少年団活動も止めて子供も罹患するのを防いで欲しい。+15
-2
-
121. 匿名 2021/08/04(水) 20:26:35
>>113
コストコ人メッチャ多い。
田舎のコストコに他県からわんさか来てる。+14
-0
-
122. 匿名 2021/08/04(水) 20:26:38
>>105
待ってw落ち着いてww+2
-0
-
123. 匿名 2021/08/04(水) 20:27:09
パラリンピック終わったらロックダウンするのに向けて法整備、
給付金ばら撒いて解散総選挙、の流れです+9
-0
-
124. 匿名 2021/08/04(水) 20:27:28
>>120
緊急事態宣言出てもサッカークラブとか普通にマスクなしでやってるよね。弁当とか密集して食べてるのも見るよ。+6
-0
-
125. 匿名 2021/08/04(水) 20:27:31
意味あるの?
効果が無さすぎて、今東京に緊急事態措置出てることさえ忘れてたよ
出歩いてる訳じゃなく、生活圏内自転車で移動して買い物するくらいだけど
忘れちゃうくらいふつーにみんな出歩いてるよね+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:03
>>25
琵琶湖でBBQするアホを牽制するのか+31
-0
-
127. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:29
>>83
あとは雀荘とかじゃない?卓を囲むし+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:30
まんぼうがいまいちなんなのかわからん+6
-0
-
129. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:38
茨城増えたもんなぁ。
都民が繁華街に来て撒き散らしてたみたい。
来やすいもんね。+11
-0
-
130. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:46
まんぼうなんて意味なし
またダラダラ〜+0
-0
-
131. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:53
国民のまた繰り返しか、意味ないでしょって気持ちは政治家にはないのかな?
だせばいいってもんじゃないよー
何回繰り返すの
毎度国民と政治家の温度差感じるわ+5
-0
-
132. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:00
>>121
「こんなに人が多いと思わなかった~」って言いながらみんな来てるよね+8
-0
-
133. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:31
とりあえず、接待を伴う飲食店は営業しないで欲しい
それだけでも感染者数は変わると思うけど…。+2
-0
-
134. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:35
>>129
都内は開いてないから近県に流れてるよね。+6
-0
-
135. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:36
>>106
国民が犠牲になってるわけだからね
なんなら政府の給料から引いて支援金まかなえや
+6
-1
-
136. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:32
群馬在住だけど、先日地元の川に行ったら都内のナンバーの車が結構きてた。
あと、マスクしないで大声で話してる輩みたいな人達も多くて怖かった。+14
-0
-
137. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:33
>>132
わざわざ高速使ってね。+3
-0
-
138. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:43
中国人、お前らさえいなければ…
お前らさえいなければ日本がこんなとこにならなかったのに…
お前らさえ…+44
-2
-
139. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:03
>>83
福島県在住だけど本当にクラスター起きたところの名前出さないよね…
ネットで自分で調べるけどさ+13
-0
-
140. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:28
>>103
愛知も同じようなものじゃんww
名古屋市内から車で数十分走ったら村とかあるんだしww+8
-1
-
141. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:37
>>138
それしか思えん。滅+4
-0
-
142. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:43
>>50
福島県在住だけど本当にクラスター起きたところ名前出さないよね。
自分でネットで調べるけどさ+7
-0
-
143. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:45
もっと学べよ…+0
-0
-
144. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:50
>>15
飛行機の距離に住んでる高齢の両親に会いたい‥
あと何回帰省できるか分からないのに+5
-1
-
145. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:16
愛知で友達が教員やっています。今日は教員やその家族が集まって20人くらいで魚釣りに出掛けたって言ってました。
夏だから行きたい気持ちもわかるけど、でもやっぱり今はだめだと思う。教員って立場もあるし、今はやめておけばって言ったら、聞かなかった。
感染したら、一気にそこの学校では教員が休むけど大丈夫なのかな?って疑心暗鬼になります+15
-0
-
146. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:32
正直今は蔓延防止なのか緊急事態宣言中なのか何も出てないのか分からなくなる時がある。+2
-0
-
147. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:03
>>79
何市の眼科?
+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:07
私が住んでるアパートの隣のおじさんはコロナだと思う
よく飲みに行って3時頃代行で帰ってきてた。
でもある日から仕事も行かなくなって、引きこもりなってて…
ある日から、今現在も出かけて帰ってこなくなった。+23
-1
-
149. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:53
滋賀は何があってもまん延防止とか出さないと思ってたのに意外だわ+6
-0
-
150. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:42
マンボーって1番中途半端な対策だよね、本当に+5
-0
-
151. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:51
>>138
日本だけじゃなく
全世界がそう思っている+6
-1
-
152. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:12
>>44
それだけ守ればいいのにみんな出歩くから‥‥+11
-2
-
153. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:25
あれだけ色々言われたけれど、ロッキン中止でよかった。茨城多すぎる+21
-0
-
154. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:26
何言っても無駄になってきてるよ
飲食店が、感染防止ステッカー貼ってても
客がマスクしてなかったら、意味なし。
その店でコロナになったら、またステッカーの意味なし。
ちゃんとしてる人が馬鹿みたいに思えてくる。
+9
-0
-
155. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:28
>>23
うまい!+2
-5
-
156. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:31
>>25
今日は100人こえたからね+7
-0
-
157. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:38
お盆に那須行きまーす+0
-12
-
158. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:53
>>47
この増え方はオリンピックのせいだけじゃないわ。
気が緩みすぎ+13
-2
-
159. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:25
茨城は緊急事態宣言発令を国に要請したけど断られちゃったのね
蔓延防止と何が違うのかよくわかりませんが+25
-0
-
160. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:26
蔓防、緊急事態宣言に皆慣れてしまって気が緩んでる…+6
-0
-
161. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:18
まんぼう飛び越えて緊急事態宣言を
政府に要請って速報…
福岡市民ですが何故か笑える
+7
-1
-
162. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:31
オリンピック終わったら全国に緊急事態宣言、だろうな 正に後の祭り+23
-1
-
163. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:19
>>25
今日過去最多出てしまったから。
滋賀南部は京都・大阪への通勤・通学多いからね。
滋賀に流れてくるんだろうね。+14
-1
-
164. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:33
>>31
ちょい出しマンボー+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:34
>>44
中等症は自宅療養も追加で!+1
-0
-
166. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:11
>>57
コロナ感染者増えたーとかってどんどん中止になりそうな気がする。
好きなアーティストも夏の大感染見据えてツアー中止したからね。
寂しいけど早くに決めてよかったと思ってる。+3
-0
-
167. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:31
一番初めの緊急事態宣言みたいに休校まですればみんなもう一度引き締まると思うけど。
今の緊急事態宣言ですらゆるゆるなのにその下を行くまん防出したところでって感じ。
田舎の飲食店がウハウハするためのまん防。+21
-0
-
168. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:29
元々県独自の緊急事態宣言が出てたから今更感
+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:34
>>131
政府からしたら、お前ら出歩くなやっ!!って気持ちなんでしょうね。+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:10
誰も言うこと聞かないでしょ+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:10
>>74
30兆円も余ってるの!!!
何に使うつもりなんだろ。+5
-0
-
172. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:26
初めて蔓延防止が出たんだけど生活に何か変化あるの?
+6
-0
-
173. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:31
>>120
そうだよねー。
こちら県内で先週合宿もしたよ。
試合の送迎も車乗り合わせだし、蔓延防止と言われても普段と生活変わらないじゃんって思う。+3
-0
-
174. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:06
>>16
お決まりのコメントご苦労様。+11
-10
-
175. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:32
>>172
何も無い。
いつも通りの生活で大丈夫ですよ!+3
-1
-
176. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:23
>>172
何にもないよ。変わらない。
酒類のラストオーダーが7時半くらいになるのかな?飲み歩いてる人は生活が変わるかも。+7
-0
-
177. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:37
店閉めて営業しなければ補償でどうにかなるけど、今も時短を守らないお店に人は流れていくし、お店をこれからも続けたいなら時短で営業し続けた方が正解なのか、どうすればいいのかわからなくなる。+0
-0
-
178. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:10
>>16
もうそんなのどうでもいいよ。
オリンピックを言い訳にして遊び歩いてる人は何があっても遊び歩いてるよ。+20
-3
-
179. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:53
政治家って、本当になんにもしてくれないよね。
本当に金とオリンピックのことしか頭にないんだろうなー。ってのが
最近つくづく思うわ。
中居くんなんて叙々苑のお弁当、医療現場に送ってるのに。
政治家なんて医療現場になんにもしてあげてないよね。
する気がないんだろうけど。
んで、具合悪くなったら特別待遇しろって騒ぐんでしょ。
脳みそ 💩やな+1
-2
-
180. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:28
いいぞー🙌チョレーイ❗❗+1
-1
-
181. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:05
>>180
誤爆しました…ごめんなさい…+2
-0
-
182. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:00
>>164
|д゚)チラッ+1
-1
-
183. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:09
>>158
なんでも国のせい、オリンピックのせいなら去年とか何だったんだろね?+6
-3
-
184. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:23
この県の中に入ってます。あーあ、前のまん延防止法が4月14日にとかれて良かったと思ったのに。またー!もう、がっかりするよ、+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:59
まんぼうとか宣言とか出すけど、皆様の公共放送と言ってるところはそれを報道するニュースの時間を削って、大運動会の方を長く流してるんだから、みーんな気が緩むのは当然でないかと。+4
-0
-
186. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:24
せめて中身の見直しするとかしろよ。
学習能力ないのか!+0
-0
-
187. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:46
えー来週子供と友達の家に遊びに行く約束してたんだけど…
断った方がいいの?まん防ってどこまで自粛したらいいのかよくわからない+7
-0
-
188. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:38
愛知県だけど、テレワークにならないかな~。
結局2回しかテレワークやってない。+6
-0
-
189. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:37
大運動会を即座に中止して、国会議員が報酬全部返上して、国民に金ばらまきつつ、国会の委員会とか全部テレワーク会議にして自宅に籠ることでもして見本を見せれば、まだ国民も危機感もってちょっとは自粛するかもね。
従来のような議員は報酬満額受け取り、好き勝手するけど、国民は我慢しろ、はもう通用しないよ。+9
-0
-
190. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:46
蔓延してから“まん延防止”と言われてもね…。
コロナ初期から、自粛促す→それでも感染者増える→まん防からの緊急事態宣言____の繰り返しで、何も改善されないどころか、事態は悪化するばかり。+11
-0
-
191. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:13
緊張感ない人もが多過ぎで悲しくなる+0
-0
-
192. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:46
>>50
いわき市だけどクラスターがヤバい。
ほぼデルタ株だし。
1日にレゲエフェスやってて、しかも出演者がマスクせず客席走り回ってた。
本人はこれが俺のスタイルだからって悪びれず…
そういう馬鹿がいるから怖いんだよ。
しかもその人これからも他県でライブやるらしい。
ノーマスクのスタイルは変えないんだろうな。+13
-0
-
193. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:36
静岡県はこんな中有観客でオリンピックだよ
まじ狂ってる。田舎で都会みたいにたくさん病院あるわけじゃないのに+16
-0
-
194. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:29
効果があるならまん延防止措置もいいけど、なんの効果も見られず、どこも緊急事態宣言になってるじゃん!
最初から緊急事態宣言じゃだめなの?!
緊急事態宣言だって、都道府県ごとにやってたら意味ないと思うけど。+2
-0
-
195. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:16
なんか今年のお盆は帰省しようと思ってたけど自分の住んでるところも帰省先も感染者の増え方酷いし自分も基礎疾患ありだから帰省したくなくなった。でも夫は今まで我慢してた分帰省する気満々。感染者増えてきてるのをやんわり伝えて諦めさせたいけどふーんくらいで気にもとめてない。あーまた帰省するかしないかで喧嘩なりそう。+5
-0
-
196. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:03
宣言よりも具体的な対策でしょ!「誰がやっても難しい」なんて言いっこナシ。好きでなったんだから。+6
-0
-
197. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:26
滋賀県民だけどこんな所で愚痴っても何も変わらないだろうけど愚痴らせて
もうね本当にうちの知事は呑気なのよ
関西圏、岐阜、愛知など県外客が湖岸やアウトレットに沢山押し寄せてて今まで幾らでも対策取ろうと思ったら出来ただろうにたいして何もせず。
そのくせ大阪には良い顔して医療で助けたりしてる
確かに助け合いも大切だけどまずは県民優先でしょ
今日なんて過去最高の100人超え
ほんと頼りにならないどうしようもない知事だよ…
+9
-0
-
198. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:02
>>117
ハワイアンズ休業して欲しい…
アクアマリン水族館は休業になったし
ハワイアンズなんて関東からも遊びに来るし、今いわきの感染数がすごいけどもっと増えると思う+7
-0
-
199. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:31
まん延防止措置、名前だけで効果ないと思うけど宮城県も仲間に入れて!!+1
-0
-
200. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:29
>>192
これね
自分のスタイルか知らんけどコロナ禍なんだからルールは守ろうよ
そこ我を通すところじゃないよね?!
ルール守れないならフェスなんて参加しないで欲しいわ+4
-0
-
201. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:43
>>162
全国にはださないよ。
一律給付金を再支給する時は全国に宣言が出た時ってニュアンスの事を麻生さん言ってたから…国としては予算が余ってようが出したくないんだから全国に宣言はださないと思う。+7
-1
-
202. 匿名 2021/08/04(水) 21:41:04
>>9
関東や関西からのナンバー結構来てますよ。
地元スーパーにも居るので買い物もビクビクしてます。+15
-1
-
203. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:31
>>32
でも来年税金400万。+6
-1
-
204. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:45
来週は宮城も追加かな+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:06
緩んでいるのは菅さんの
頭のネジ+2
-0
-
206. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:51
厚労委員会の時に大臣の後ろに
映り込む三原順子が不気味で不快+1
-1
-
207. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:57
>>65
茨城だけど、本当にそれ!!
河原とか海岸線は1都3県の非常事態宣言が出てる他県ナンバー祭り。
まん防だけじゃ、遊びの受け皿になるだけ。
全国的に非常事態宣言を出して欲しい。+12
-0
-
208. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:10
海外から国またいで人来てるのに?
8時過ぎたら感染力でも高まるの?
お酒飲んで気が大きくなって話すのは
時間関係なくでしょ。+9
-0
-
209. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:45
福島県民です
郡山市は明日から3日間、うねめまつりというお祭りを開催するそうで。
規模は縮小するし、まん延防止等重点措置はまだ適用されていない時期ですが
(郡山市は適用外かな?)
そういうことじゃないんだよね
距離がとれない人、アーケードでたむろしている人、結構いる
危機感が無さすぎる
そして市長は何してるの?
クラスターめっちゃ出てるよね、何か対策した?
愚痴ってごめんなさい、
もう不信感しかないです+19
-1
-
210. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:15
緊急事態にしない理由はなんやねん+0
-0
-
211. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:08
>>147
hikone
ワクチン反対派の先生+5
-1
-
212. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:11
茨城県が急増したのはスタバのご当地も関係しそう。
連日行列してる。
+6
-0
-
213. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:49
>>57
そうなの?
えー…
オリンピックだけずるいな!+2
-0
-
214. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:06
>>171
選挙前に給付金とてしてばらまくに一票+5
-0
-
215. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:19
>>192
いわきやばいねー
郡山も福島市もやばいけど
+5
-0
-
216. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:31
50から64歳へのワクチン接種 大至急だろ!
菅さんが今日、「職域接種再開しようかと思います」 ワクチンまた我田引水の企業や団体に流れて行く。アクティブ年代に打ってる間、どえらい事が進行してるの知らんのだろうか+2
-0
-
217. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:28
>>216
生駒市なんて、12才の子供に先週 接種券送ってますよ。良識ある親なら打たせないと思いますけど......
自治体が毅然としないとダメ🆖
+5
-2
-
218. 匿名 2021/08/04(水) 22:41:06
>>216
サスガッス もう この内閣 コワイッス+1
-0
-
219. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:57
まんぼうの内容は?
県境跨ぐなって口ばかりで、飲食店、帰省や旅行ばかりを目の敵にしてるくせに、スポーツの大会、遠征、合宿はバンバンやってるよね?
五輪してるからスポーツは良いにしてるの?
そんなんおかしいだろ。+9
-0
-
220. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:59
都内があれじゃいつまで経っても治りません。+4
-0
-
221. 匿名 2021/08/04(水) 23:18:22
>>111
そう言っておけ感。+0
-0
-
222. 匿名 2021/08/04(水) 23:28:11
福島、茨城、静岡がコメント多いね+5
-0
-
223. 匿名 2021/08/04(水) 23:39:51
五輪もやってるしーと言うとマイナス付きそうだけど、試合で勝利すると選手皆で大歓声&がっちりハグで濃厚接触しまくってるじゃん。毎日検査してるとはいえ、五輪関係者200人位陽性者出てる。
あれ?今って怖いウイルスが蔓延してるんだっけ?でも関係なさそう。最近、何を思えば良いのか分からなくなってきた。+3
-0
-
224. 匿名 2021/08/05(木) 00:03:25
>>9
静岡県内の飲食店勤務ですが、お客様めちゃくちゃ来ます…本当朝から晩まで途切れません。
ここのお店だけコロナ存在しないんじゃないかってくらい。
もちろん感染対策はしてますし、怖いですが慣れてしまいました…。
この宣言が出ても忙しさは変わらないと思います…。
身体がしんどい…(´;ω;`)+10
-0
-
225. 匿名 2021/08/05(木) 00:50:10
>>16
とんだ逆差別だ。+1
-1
-
226. 匿名 2021/08/05(木) 01:24:36
>>50
いや、福島出身で東京在住だけど福島みたいな田舎は村八分があるからでしょ
私の地元の市もコロナ出たんだけど祖母と母がコロナ出たんだねって話してて
どこ?じゃなくて誰?って聞き返しててドン引きしたわ。
+5
-1
-
227. 匿名 2021/08/05(木) 02:44:36
>>32
そんな店ばかり取り上げてるけど、そんな店ばかりじゃない。
お客さんも減ってしまうから、お金もらってもそのあとが大変なんだよ。
一度離れた客はなかなか戻らないから。+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/05(木) 05:27:38
>>18
いちいち速報いらないよね。+5
-0
-
229. 匿名 2021/08/05(木) 05:51:33
意味無いって。しかし中国ムカつくなあ!新型コロナ、武漢ウイルス研究所から流出 米共和党が報告書 | ロイターjp.reuters.com米共和党は2日、新型コロナウイルスが中国の武漢ウイルス研究所から流出した証拠が大量にあるとの報告書を公表した。
+3
-0
-
230. 匿名 2021/08/05(木) 06:13:45
滋賀が出ると聞いた時は驚きました。
まさかの死角だった上に、私が住む奈良県は最多の感染者数が滋賀より多く複数の市の市長がまん延防止等重点措置を要請するよう知事に要望しても要請はしなかったので、数的に無理なのかと思っていたので。
因みに、滋賀が在住の知り合いに聞いたら大阪からバーベキューやら遊びに来る人達のせいで感染者増えてるみたいやと言ってました。
+3
-1
-
231. 匿名 2021/08/05(木) 06:36:07
>>164
Let's まんぼー!+0
-0
-
232. 匿名 2021/08/05(木) 06:42:50
>>50
えー!接種券届いたの?どこの市ですか?
私も50代でいわき市だけど全く届かないです+0
-0
-
233. 匿名 2021/08/05(木) 08:10:22
>>215
やばさ度合いでいえば、いわき市が一番大変だと思う。
今年初めだっけ?の南会津が自治体規模比で超絶やばかったように…
+0
-0
-
234. 匿名 2021/08/05(木) 08:12:20
>>232
私は会津地方だけど、接種券なんて届く気配もないです。
せめて60歳以上の人には送ってあげてほしい。+0
-0
-
235. 匿名 2021/08/05(木) 08:21:17
>>89
うちの市町村だと
国方針に反して、「ワクチンは選べません」とすると思う。
選ばない人向けの集団接種だけにほぼして。
個別接種はできないことはないけど超激遅にするはず。
一応すべての世代向けに集団接種はワクチンを選べないとは書いてあるけど
実際40代、50代にはアストラゼネカ。それ以外はファイザー。
そうやって、40代50代でアストラゼネカのワクチンの在庫処分をするんだと思う。+0
-0
-
236. 匿名 2021/08/05(木) 08:38:10
>>232
いわき市のホームページに接種券送付時期について記載されていますよ。
60~64歳の人達がやっと届き始めたみたいで、59歳以下はワクチン供給の見通しが立つまで時期は未定みたいです。+0
-0
-
237. 匿名 2021/08/05(木) 09:11:40
>>12
テレビ見ない生活してるけど
快適だよー
コロナ、コロナうるさくないし+2
-0
-
238. 匿名 2021/08/05(木) 10:08:09
>>25
商業施設勤務だけど、京都や大阪から来てるお客さんもスタッフも意外と多いんだよなぁ。南の方ならこっちから通勤や通学で行く人も多いし。バカが琵琶湖で釣りしたりバーベキューしてるし。田舎だからこそ100人越えたからさすがにまずいと思う。+2
-0
-
239. 匿名 2021/08/05(木) 12:44:47
>>63
「これからもっと頑張って仕事で返します」
↑これがら一番腹立つ。高収入維持したいだけ。
信用0だから引っ込んでてほしい。+1
-0
-
240. 匿名 2021/08/05(木) 12:59:34
>>25
滋賀在住の知り合いに聞いたら、大阪からバーベキューやら遊びに来る人達のせいで感染者増えてるみたいやと言ってました。
しかし、琵琶湖全域かどうかは分かりませんが、知り合い言うには知り合いが住んでる辺りの琵琶湖はバーベキューは禁止らしいのでそれだけが原因かどうかは分かりませんが。+1
-0
-
241. 匿名 2021/08/05(木) 13:42:11
>>9
お茶に予防効果が有るという説が本当かと思う位に東海地方では患者数が少なかったのに…+3
-0
-
242. 匿名 2021/08/05(木) 14:53:43
>>12
陽性者数って人数じゃないみたいだね。+0
-0
-
243. 匿名 2021/08/05(木) 15:38:12
>>55
一時的には居酒屋が潰れてクリーンな街になるだろうけど、
継続的に規制しなきゃどうせすぐに別のが湧いてきそう。+0
-1
-
244. 匿名 2021/08/05(木) 18:27:41
政治家のおっさん達は、緊急事態宣言もマンボウも意味ないってなんでわかんないの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】新型コロナウイルス対策で、政府は、新たに、福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本の8県に…