-
1. 匿名 2021/08/04(水) 16:35:38
8月1日に沖縄県知事が他団体とセルフロックダウンという緊急共同声明を出しましたが、連日過去最多感染者数を更新し、今日は600人越えとなりました。
長期に渡る緊急事態宣言中にも関わらず、増え続ける感染者に辟易しています。
人口約140万人の小さな島で、多数の離島も抱える沖縄にとって医療崩壊が始まってしまえば、本当に救える命も救えなくなるのではないか、海外のニュースでみた悲惨な光景が現実のものになるのではないかと不安でいっぱいです。
正直沖縄県のコロナ対策も中途半端な策ばかりで、県民の命を軽視しているとしか思えません。
各地の感染状況や有効な感染対策を知ることで沖縄の現状が改善する事を願って、情報共有、交換できればと思いこのスレを立てました。
沖縄県在住の方よろしくお願いします。
+213
-2
-
2. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:04
減らないね、、+208
-2
-
3. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:24
観光客多いでちゅか?+6
-124
-
4. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:35
なんくるないさー+12
-142
-
5. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:36
ハイサ〜イ+5
-91
-
6. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:36
自宅療養者が増えていると思います。都内の自宅療養者は一人暮らしが多いので、食品を買うためにスーパーに行ってます。
そのため、スーパーに行く際はコロナ陽性者も来ている!と緊張感を持って行ってください。
私もあまり考えてなかったけど、Twitterみてハッとしました。
みんなで気をつけよう!これを貼るために今日はスタンバイしてました!笑+327
-7
-
7. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:44
出かけないでくださいと言われても、仕事が休みにならないんだが…+285
-3
-
8. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:46
コロナ落ち着いたら沖縄にお金落としに行くよー!
それまで元気でいてね!+485
-12
-
9. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:46
今日の感染者数は602人
最悪+199
-2
-
10. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:52
北谷住み。
レンタカーばっかり…。
お願いだからこれ以上コロナ持ち込まないで…。+408
-10
-
11. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:53
出歩けば減らない+14
-0
-
12. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:57
なんかDJ社長とかいうのがノーマスクでやらかしたのって沖縄じゃなかったっけ?+122
-0
-
13. 匿名 2021/08/04(水) 16:37:13
今夏休み真っ最中だけど、県外からの旅行者はけっこういるのかな?+95
-1
-
14. 匿名 2021/08/04(水) 16:37:27
>>3
多いですよ
れナンバーばっかり+191
-1
-
15. 匿名 2021/08/04(水) 16:37:28
>>3
多い多い。
国際通りなんてやってる店限られてるのに人多くてびっくりだよ。(帰り道に通っただけ)+182
-0
-
16. 匿名 2021/08/04(水) 16:37:39
県民はモラルが低いからコロナ云々以前に歩きタバコ禁止から始めよ!石垣島の方がずっと全ての水準が高いと思います。那覇市民より。+15
-36
-
17. 匿名 2021/08/04(水) 16:37:59
600はびっくりしたー!観光客+飲み会がやめられない一部県民のせいだね〜+246
-8
-
18. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:22
過去最多、、+28
-0
-
19. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:37
>>3
ガルでも沖縄に遊びに行くって言ってる人いなかった?+133
-2
-
20. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:45
東京に換算すると6000人相当だって+228
-1
-
21. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:48
全裸監督には来てほしくない友達とか連れてこないで+97
-0
-
22. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:50
>>1
速報 沖縄600人超え!+52
-1
-
23. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:55
>>9
人口考えたらめちゃくちゃ多いよね+134
-1
-
24. 匿名 2021/08/04(水) 16:38:59
>>13
観光客ちらほらいるよ。子供連れとかもいる。+127
-1
-
25. 匿名 2021/08/04(水) 16:39:25
>>10
大阪在住
結婚して大阪に住んでる知人の奥様。里帰りって言ってアホな女が子供つれて帰ってますわ。
最低すぎる。+157
-31
-
26. 匿名 2021/08/04(水) 16:39:51
観光客ももちろんだけど、沖縄在住で不必要に県外へ出てる人もどうにかして欲しい
SNSへ写真あげてるけど広めてる自覚まったくないんだろうね
+114
-3
-
27. 匿名 2021/08/04(水) 16:39:55
小学生の子ども達が夏休みに入ったけど県民はどこも観光客いっぱいで出掛けられない。
今日も家族連れの観光客も見たし、観光客の子供は家族で遊んでいいなー、たまに腹立つよ。こっちは自粛してるに+231
-2
-
28. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:20
だって今月末も友達家族は沖縄いくってよ笑
知り合いはコロナ禍になってから何回も行ってる。
ワクチンうったから大丈夫だってさー
ワクチンうったらコロナにかからないわけじゃないのに、勘違いしてるよね。
そりゃ減らないよ。+232
-4
-
29. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:21
>>3
観光で成り立ってるわけで当然+29
-23
-
30. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:28
人口から考えたら600人は大変な人数ですね+74
-0
-
31. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:41
去年まで夏はあまり増えないとか言われてたのに、こんな真夏なのにやばいよね
このウィルスの繁殖力には本当にびっくり+135
-0
-
32. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:44
沖縄も県民がたくさん飲み歩いてるらしいからね
旅行客+県民で増えるばかりだよ
旅行客をナンパして飲みに誘ってる人達もいるみたいだし+135
-7
-
33. 匿名 2021/08/04(水) 16:40:58
インスタ見ててもインフルエンサー達普通に沖縄来てるし普通に載せる。楽しそうにやってる場合じゃないんよ+186
-1
-
34. 匿名 2021/08/04(水) 16:41:26
家からチェーン店の駐車場が見えるけど、今でも連日ほぼ満車です
+47
-0
-
35. 匿名 2021/08/04(水) 16:41:31
>>27
勝手に自粛してるくせに他人に文句言うなよw+9
-89
-
36. 匿名 2021/08/04(水) 16:41:36
海外旅行に行けないから沖縄に流れてるのもあるんだろうね+146
-1
-
37. 匿名 2021/08/04(水) 16:41:38
観光ホテル勤務なんだけど、マスクしてくれない宿泊者ばかりですよ。+161
-1
-
38. 匿名 2021/08/04(水) 16:42:24
沖縄頑張ってほしい+135
-1
-
39. 匿名 2021/08/04(水) 16:42:54
>>6
うちの兄、ネットで買うっていってた。そういうの使ってる人ばかりじゃないんだね+84
-0
-
40. 匿名 2021/08/04(水) 16:43:08
>>35
頭大丈夫?+41
-1
-
41. 匿名 2021/08/04(水) 16:43:36
>>3
ホテルの清掃してるけど先月の下旬からずっと満室だよー+147
-0
-
42. 匿名 2021/08/04(水) 16:43:48
コロナ禍になってから家族旅行行ってるやつ、ニコニコして聞いてるけど内心すごく引いてる。+98
-6
-
43. 匿名 2021/08/04(水) 16:43:49
>>33
お金持つと自分が特別な存在だと勘違いするんだろうね
県内在住のインフルエンサーも県外に旅行してるよ+82
-2
-
44. 匿名 2021/08/04(水) 16:44:27
>>14
感謝しろよ!+4
-63
-
45. 匿名 2021/08/04(水) 16:44:37
デヴィ夫人いま沖縄でしょ。感染大丈夫?+89
-0
-
46. 匿名 2021/08/04(水) 16:44:45
>>6
サンエーネットスーパーを利用してよ…+87
-3
-
47. 匿名 2021/08/04(水) 16:45:00
なんで平気で沖縄行ってきましたーってインスタにあげられるの?怖いんだけど。
てかこんな時期に沖縄行きたい欲我慢出来ないほど自制心ないの?明日死ぬなら許すけど。+243
-5
-
48. 匿名 2021/08/04(水) 16:45:45
速報
東京の感染者数4166人+10
-4
-
49. 匿名 2021/08/04(水) 16:46:14
お金落としてあげてるつもりなんだろうけど病院やテレビ局などで募金を募ってるのでそちらにご寄付願いたい
+95
-2
-
50. 匿名 2021/08/04(水) 16:46:30
>>6
ネット使えるなら使えよ・・+74
-5
-
51. 匿名 2021/08/04(水) 16:46:33
関東だけど沖縄行きたくてずっと我慢してる。観光とか大丈夫か心配だけどやっぱり行かなくて正解だったのかな。+124
-3
-
52. 匿名 2021/08/04(水) 16:46:35
>>5
沖縄の人ってほんとにこう言う挨拶するの?+1
-34
-
53. 匿名 2021/08/04(水) 16:48:02
仕事で週末に行ってきたけど、びっくりするほどファミリー客とか学生っぽいグループが多かった。
1か月前は飛行機も7割くらいの乗車率だったのに今回は満席に近いくらいだったし。
ご飯くらいちゃんとしたもの食べて帰りたかったのに、どこ行っても楽しそうに喋ってるグループ客がいて怖くなってコンビニ飯テイクアウト飯でした。
住民は堪らないでしょうね。+103
-12
-
54. 匿名 2021/08/04(水) 16:48:08
>>4
それならいいが(*_*)+2
-2
-
55. 匿名 2021/08/04(水) 16:48:12
かなり増えてきてるけど身近ではまだ感染者出てない
県内の方どうですか?+18
-0
-
56. 匿名 2021/08/04(水) 16:48:16
>>51
同じく。行きたいけど我慢しててネットで沖縄の食品を購入してる+47
-2
-
57. 匿名 2021/08/04(水) 16:49:01
>>52
おじぃ同士なら見たことあるよ+17
-1
-
58. 匿名 2021/08/04(水) 16:49:02
毎日何百人も感染者が出てるのに、未だにコロナに感染した人周りに居ません。皆さんの周りに感染した人居ます?+47
-0
-
59. 匿名 2021/08/04(水) 16:49:46
私立幼稚園、家庭保育できる状況でも登園自粛する人いません。
登園自粛した所で払い戻しもないし、
スーパーのチラシもたくさん出てるし、
リモートワークもなくなって、
感染数が増えてるのに去年の緊急事態宣言中よりも色々緩い。知事はやる気あるの?+87
-2
-
60. 匿名 2021/08/04(水) 16:49:59
もあいや飲み会って言われてるけど、夜八時に閉まるし酒出せないんでしょ?誰かの家でやってるのかな?宜野湾だから観光客はこないけど陽性者数は多いからなんでなんだろうと不思議。来週、ファイザー二回目打てるから台風もあるし完全に引きこもる。食糧や日用品沢山買ってきた+75
-0
-
61. 匿名 2021/08/04(水) 16:50:06
>>55
身内にはいないけど、子供の同級生には感染した子が数人いる。+37
-0
-
62. 匿名 2021/08/04(水) 16:51:04
>>6
ツイッター使えるなら買い物もネット使えよと思うよね
最低、最悪な奴等だな+72
-2
-
63. 匿名 2021/08/04(水) 16:52:00
>>12
ノーマスクで大規模なイベント開催してその後宮古島に観光しに行ってるらしいね
最低+107
-0
-
64. 匿名 2021/08/04(水) 16:52:06
旅行に来る人は、ウイルスを運ぶ可能性だけでなく自分が旅行先で入院することになるかもということまで覚悟できてるのかな
知り合いのいない土地で急きょ入院なんて心細すぎない?
あ、入院できればまだマシかな
ホテル療養かな+53
-5
-
65. 匿名 2021/08/04(水) 16:52:52
都内の人間は、今海外行けないからってこぞってみんな沖縄旅行にいってるんだけど、
そもそも沖縄の飲食店は夜まで空いてるの?
それとも都内と同じように20時までの店が多いの?
みんな沖縄にいってるけど、食事をどうしてるのか疑問で。
インスタのストーリー、いつも誰か一人は沖縄にいる。+52
-2
-
66. 匿名 2021/08/04(水) 16:53:00
>>23
人口は東京都の約10分の1だからね。+35
-0
-
67. 匿名 2021/08/04(水) 16:53:06
宮古島はどうですか???+14
-1
-
68. 匿名 2021/08/04(水) 16:53:59
>>58
デイサービス勤務です。職員の一人がコロナに感染して濃厚接触者職員と利用者が10人ぐらいいてデイサービスが2週間中止になっていた。+58
-0
-
69. 匿名 2021/08/04(水) 16:54:46
>>59
沖縄の幼稚園ってまだ夏休みじゃないの?+5
-0
-
70. 匿名 2021/08/04(水) 16:55:03
インスタグラマーの厚顔さ
10人位で密になった写真まで載せてて呆れる+62
-1
-
71. 匿名 2021/08/04(水) 16:55:08
ゴールデンウィークの時は意外と感染対策しながら来てねってコメント見たけど、今回はかなり厳しいね+31
-0
-
72. 匿名 2021/08/04(水) 16:55:28
彼氏が沖縄出身なんだけど(今は埼玉)実家からお盆は帰ってくるでしょ?って連絡きたんですけど、地元の方はあまり気にしてないんですか…?
こっちのお盆と沖縄のお盆は時期が違うから大丈夫!って言われてました…+32
-20
-
73. 匿名 2021/08/04(水) 16:55:43
東京で4,000人超えてるというのに県外からの観光客を受け入れてる沖縄って…
ちなみに都内で働いている奴がコロナにかかって自宅療養中だけど、今月沖縄旅行を控えているくらいだから自粛要請なんて無理なんだよ。+66
-0
-
74. 匿名 2021/08/04(水) 16:56:00
>>6
ネット使ってない人多いと思う
体調悪くないし買い物行こって人絶対いる+75
-0
-
75. 匿名 2021/08/04(水) 16:56:32
>>58
私も見たことない+13
-3
-
76. 匿名 2021/08/04(水) 16:56:35
>>25
里帰り出産は仕方ないじゃん…
悩みに悩んだ末の選択だろうよ
遊びに帰ってるわけでもあるまいし、何より妊婦さんは誰よりも気をつけて生活してると思うよ+16
-55
-
77. 匿名 2021/08/04(水) 16:56:53
上の方針なのか在宅勤務にならない。去年は時差出勤のみ。今年はそんな話も出ない。+28
-0
-
78. 匿名 2021/08/04(水) 16:57:06
>>58
夏休み前なんだけど、隣の小学校と中学校がコロナで休校なってた。小学校にかなりの感染者数が出たと聞いたよ+34
-0
-
79. 匿名 2021/08/04(水) 16:58:17
>>65
夜まで開けてる居酒屋もあるよ。そこはインスタでも呼び込みしてた。観光客からの問い合わせ多くて嬉しいと。バーや飲み屋も看板消して開けたりしてる。+33
-1
-
80. 匿名 2021/08/04(水) 16:58:23
>>55 身内ではいないけど親戚が家族でコロナ感染、一人がお亡くなりに。←全然知らず、葬儀の連絡で知りました
+23
-0
-
81. 匿名 2021/08/04(水) 16:59:13
コロナ禍前に最後に旅行したのが沖縄です!落ち着いたら必ず必ず必ずまた行きます!!+64
-0
-
82. 匿名 2021/08/04(水) 17:00:47
県外在住で、来県して沖縄で陽性と診断された人が確認されてるだけでここ2週間で約50人、おそらくそれ以上いる。
この人たちに貴重な病床が埋められてるのさすがにムカつく。+132
-0
-
83. 匿名 2021/08/04(水) 17:00:53
>>79 お店開けてほしくないけどそこで働く人たちの生活のこと考えると簡単に非難することもできないし、難しい局面だよね+37
-0
-
84. 匿名 2021/08/04(水) 17:01:42
>>10
行く人は行くんだね。
沖縄が大好きだからこそ今は
行かないで我慢してるよ!!
普通に旅行行けるようになったら
また行きます。+233
-4
-
85. 匿名 2021/08/04(水) 17:02:39
>>72
地元の方は気にしてるよ、彼氏さんの親が気にしてないんだろうね。今の沖縄でお盆に集まるのは危険だよ。+113
-0
-
86. 匿名 2021/08/04(水) 17:02:56
>>52
しない+27
-0
-
87. 匿名 2021/08/04(水) 17:03:02
>>69
小学校のような長期の夏休みはない所もあります。
3日くらい盆休みがあるくらいです。+8
-0
-
88. 匿名 2021/08/04(水) 17:03:36
>>51
今の時期台風も発生しているし、美ら海水族館などの観光施設もすべて休業中。
飲食店もお酒の提供は禁止で20時閉店。国際通りの土産物屋も休業している店が多く、正直今来ても楽しめないと思います。
収束したらぜひ遊びに来てくださいね!+94
-0
-
89. 匿名 2021/08/04(水) 17:06:09
沖縄、ワクチン接種率が低いのよね+23
-1
-
90. 匿名 2021/08/04(水) 17:06:12
明日も多分過去最多+19
-0
-
91. 匿名 2021/08/04(水) 17:07:13
沖縄って病床とか病院の数多いの?
足りなくなったら本州に運ぶの?+6
-2
-
92. 匿名 2021/08/04(水) 17:07:49
沖縄のインスタグラマー?みたいな人達もノーマスクよね。
北谷らへん多い気がする。
マスク外そう!みたいなイベント?やるってストーリーで流れてた+40
-0
-
93. 匿名 2021/08/04(水) 17:07:53
沖縄県内のがるみんはネットスーパー、サンエー?イオン?私はイオンばかり使ってるけど、品切ればかりで欲しいものがなかったりするからサンエーも気になってます。使ってる人どうですか?サンエーは月会費は引き落としクレジットですか?+27
-0
-
94. 匿名 2021/08/04(水) 17:08:26
台風イヤだけどさ、ある意味いいタイミングで来てくれたな感はある。
飛行機飛ばないしみんな強制ステイホームなるし。+103
-0
-
95. 匿名 2021/08/04(水) 17:08:38
>>65
こぞって行ってるわけないじゃん。
沖縄ー東京便めちゃくちゃ減便してるよ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021071501063&g=eco
+3
-15
-
96. 匿名 2021/08/04(水) 17:08:57
>>91
ホテル療養&自宅療養+6
-1
-
97. 匿名 2021/08/04(水) 17:09:10
観光客でマスクしてない人いた
+23
-0
-
98. 匿名 2021/08/04(水) 17:09:19
>>72
大丈夫なわけがない。彼実家がおかしいよね。+77
-2
-
99. 匿名 2021/08/04(水) 17:09:32
まず観光客多すぎ
空港の到着口にPCR検査機関があるが、素通りどころか見向きもしない。デニーは水際対策と繰り返し言ってるが意味無し
部活動は慌てて中止になったものの、商業施設等は中高生で溢れかえってる。自覚無しいっそ部活やった方が特定の人間としか接しないから良さそう
居酒屋もどうどうと営業してる。中には上りを掲げてる店もある。守らない店は店名を公表したが返って宣伝になってる。年初めはデニーが夜のパトロールとかやってたけど、BBQ発覚後はやってない。罵倒されるのがイヤなんだろう
県の主張通り、まん延防止に移行してたら今より酷かったかもしれない。しかし県民は区別すら付いてないので一緒かもしれない+90
-2
-
100. 匿名 2021/08/04(水) 17:09:39
何でこの状況で沖縄旅行に行けるのか、本当に理解できない
自分はコロナにはずないし感染もさせないと思ってるとか?+73
-2
-
101. 匿名 2021/08/04(水) 17:10:03
>>20
でしょうね+16
-0
-
102. 匿名 2021/08/04(水) 17:10:43
>>52
しない+23
-0
-
103. 匿名 2021/08/04(水) 17:11:25
>>3
知り合いが埼玉から行ったりしてるっぽい
なに考えてんだろうね
コロナがなきゃわたしもいつか観光したいけどさ+47
-1
-
104. 匿名 2021/08/04(水) 17:11:30
>>95
平年8月比で減便なだけ。
毎年8月は便数かなり増やしてるんだけどそれが無くなるってだけで飛行機は普通に飛んでるし観光客も普通にいる。+39
-0
-
105. 匿名 2021/08/04(水) 17:11:43
>>76
ん?どこに出産と書いてある?+46
-0
-
106. 匿名 2021/08/04(水) 17:12:22
>>10
お盆キャンセルしました😭
私もですが海外リゾート好きからしたら、沖縄は海外に行けない今、本当に魅力的な場所なのです。
でも連日の報道でキャンセルを決めました。
観光業に従事してない方からしたら迷惑ですものね。
沖縄最高に好きです❤️
日本の宝✨
なんとかコロナ禍持ち堪えて下さい🙏
落ち着いたら遊びに行かせてください‼️+198
-19
-
107. 匿名 2021/08/04(水) 17:12:33
うちは2年前からシーミー、正月やってない。仕切ってくれるおじさんに感謝だわー。+70
-0
-
108. 匿名 2021/08/04(水) 17:12:49
>>58
昨日旦那の弟がなって、一緒に働いてたから旦那はホテルだよ〜。明日しかPCR検査できないみたい。それより、保健所の対応遅く感じだよー。職場も通常営業みたいだし大丈夫か?基準が分からないわ?+42
-1
-
109. 匿名 2021/08/04(水) 17:13:00
>>60
うち浦添だけど旦那の友達ほぼ毎日飲みに出てる。闇営業してるのか、毎日どこかの居酒屋にいるストーリーインスタにのせてるわ。もちろんその後のキャバクラやBARもセットで!
あとキャバ嬢の友達いるけど普通に大盛況してるって言ってた。こいつら皆くたばればいいのに(笑)+122
-3
-
110. 匿名 2021/08/04(水) 17:13:15
>>89 先月末にやっと通知が来たけど集団接種会場は8月17日から予約受付開始、個人病院も現在通院中の方優先やワクチン在庫なしで予約が取れてない。那覇市
+36
-0
-
111. 匿名 2021/08/04(水) 17:14:35
観光客多すぎというか、ノーマスクが多い
多分、地元に戻って日焼け跡で沖縄行ったのがバレるのがイヤなのかな
これだけコロナが溢れてるのに感染恐く無いのかな
やっぱバカなのかな+65
-2
-
112. 匿名 2021/08/04(水) 17:14:48
沖縄帰りたいけどずっと我慢してる
親戚がワクチン打つの躊躇ってるのが心配…
内地から旅行いくの止めてくれよ~…+48
-0
-
113. 匿名 2021/08/04(水) 17:14:56
コロナより
中国による乗っ取りが心配!
沖縄の方達、大丈夫ですか?+11
-18
-
114. 匿名 2021/08/04(水) 17:16:24
>>51
本当に沖縄が好きな方はあなたのように我慢してくれてると思ってます
今来てる連中はニワカ+100
-2
-
115. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:53
てか観光する人達なんで必ず今じゃないといけないの?本当に疑問なんだけど?+25
-0
-
116. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:56
>>28
ワクチン打ったから出歩けるって勘違いしてる人、本当に多いと思います。
義父も「ワクチン2回目打ったから久しぶりに外で飲めると思ったのに緊急事態宣言が延びたからしばらくお預けだな〜残念」って言ってました…
友達からもBBQの誘い受けた事もあるし居酒屋に行かなくても宅飲みとかで模合やってる人達もいるし県外、県内問わず「今が楽しければいい」って人、たくさんいる気がする…
+70
-1
-
117. 匿名 2021/08/04(水) 17:18:58
昨日は県出身者がメダルを取ってとても嬉しかったです
しかし、今朝の新聞でマスクはしてるものの同級生が大勢で喜んでる写真が掲載されてて、なんだかなーという気分です。応援したらマスクしてても暇潰しは飛ぶし、開催する新聞社も危機感が無いのだろうな+60
-1
-
118. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:18
>>52
するよ+1
-13
-
119. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:42
被害がでるほど強くはないし停電も断水もしないけど、外を出歩くのは困難で飛行機は欠航になるレベルの弱い台風が立て続けに来てほしい。+71
-0
-
120. 匿名 2021/08/04(水) 17:21:59
>>59
知事は辺野古等の米軍反対さえやっておけばマスコミも味方してくれるし、再選に向けて頑張ってますよ
結果が出なくとも政府のせいにしとけばいいし
結果が出てしまうコロナ対策は消極的です。県民よりサンゴの方が大事な模様+27
-5
-
121. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:29
>>113
いや、今このトピではコロナの心配させて+24
-2
-
122. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:40
>>14
レンタカーで、れナンバーは確か北海道と沖縄だけなんだよね。
それ以外はわナンバーだから初めて知りました。+102
-0
-
123. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:58
>>60
出してる店増えてきた
我慢してた店も、我慢の限界越えたんだろうね+18
-0
-
124. 匿名 2021/08/04(水) 17:23:43
>>79
詳しくありがとう!!
飲食店側からしたら、閉めて潰れたり従業員を路頭に迷わすか、
感染覚悟で稼ぐかの、難しい選択だよね。
生活があるから店を開ける人を批判はできないや。
+36
-1
-
125. 匿名 2021/08/04(水) 17:25:25
>>95
普段国内で遊んでる人のことはわからないけど、
普段から海外バンバンいってた金銭的余裕のある層は、みんないま沖縄行ってるよー。
沖縄しか行くところないんだもん。
あとはドバイとかイタリアとかは少数いるけど。
+14
-1
-
126. 匿名 2021/08/04(水) 17:27:36
観光客のせいにしてるけど、緊急事態関係なく開けてる居酒屋とか飲食店に超満員でぎゅうぎゅうしてるじゃん。
自業自得の面も絶対にあるから。
得意の被害者顔ばかりしないように。
沖縄移住者より。+18
-29
-
127. 匿名 2021/08/04(水) 17:29:07
>>1
批判されるとは思うけど
9月に宮古島行く予定なんだけど、宮古島の飲食店とかは今どうなってるの?
少ないながらに夜までやってるところもあるのかな?
酒の提供はナシ?ある店も多い?
キッチン付きヴィラなので、最悪自炊できるんだけど、状況を知りたい。
宮古島民か、最近行った人いたら教えてほしい。
+3
-64
-
128. 匿名 2021/08/04(水) 17:31:26
>>107
今年やるとこあるのかな?
私のとこも中止になったよ
今集合するのは怖いよね+20
-0
-
129. 匿名 2021/08/04(水) 17:34:14
>>103
知り合いが埼玉から石垣島行ってた。ちょっとびっくりした。埼玉の感染者数考えたら行けない。+28
-0
-
130. 匿名 2021/08/04(水) 17:34:48
>>10
関西住みです。
都内から帰省した妹が行きますが両親は止めずにいいんじゃない行ってきなって感じでした。
必死に止めたのに馬鹿な妹を止められなくてごめんなさい。+99
-14
-
131. 匿名 2021/08/04(水) 17:35:28
>>58
接客業です、常連さんやお客さんからこの間やっとコロナから復活したって聞いたりするよ。+19
-0
-
132. 匿名 2021/08/04(水) 17:36:43
600?!
うち愛知だけど400人弱でびっくりしてたのに!
人口から考えたらヤバすぎるね
沖縄大好きだからこそ今は行かない
落ち着いたら絶対いくからどうか頑張って欲しい!たくさんお金使うからね!+74
-0
-
133. 匿名 2021/08/04(水) 17:37:17
>>1
600人越え!!!
大変だと思いますが、皆さん、頑張ってください。
沖縄、大好きなので、コロナが収束したら、沢山行きますから!!
ホテルやお店も頑張って!!+51
-0
-
134. 匿名 2021/08/04(水) 17:37:37
今日600人だよ
沖縄県民だけど怖くて外出しない+67
-0
-
135. 匿名 2021/08/04(水) 17:41:10
主です。
運営さんの早い対応に感謝です!
「2週間集まらない出かけない」「ワクチンを早く接種して」「他府県、離島の往来やめて」といつまで経ってもお願いレベルの県政に本当にうんざりです。
居酒屋、カラオケ以外はどこもかしこも通常営業で、オンシーズンで観光客も来放題。
ワクチン接種も遅すぎませんか?
私の住んでいる地域ではやっと予約開始しましたが、混みあってなかなかとれない状況です。
PCR検査も抑制の方針なのか、かかりつけ医から受けるよう言われて発熱外来に行っても、症状が合致しないとかで受けられず自費で受けるしかなかったとか、親族間で同時期に発熱しても受けられないパターンがありました。あとは抗原検査のみだったとか。
保育園や老健施設などのクラスターを防ぐためには検査しかないと思うんですけどねー。
濃厚接触者の調査もできない状況なら尚更。+54
-1
-
136. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:03
>>121
米軍批判に夢中な県知事には言わないの?+1
-10
-
137. 匿名 2021/08/04(水) 17:42:20
>>1
観光客止めなくちゃ。
+21
-1
-
138. 匿名 2021/08/04(水) 17:43:04
知り合いはまだ出てないのが不思議なレベル…
職場は他部署ではちょいちょい出てるけど。
接客業だけど、コロナ増えてるよ大変だよ‼️と大声で言いながら至近距離になるおじさん怖かった〜😨
+8
-0
-
139. 匿名 2021/08/04(水) 17:43:53
>>127
なぜ行こうと思うの?+42
-1
-
140. 匿名 2021/08/04(水) 17:44:26
>>127
批判されるとは思うけど…(ですってー)+36
-1
-
141. 匿名 2021/08/04(水) 17:45:43
中部に住んでます。最近は居酒屋のテイクアウト、お店前で売ってるつまみ、弁当など購入してますー。お酒飲まないから居酒屋行く機会がなかったけど、居酒屋弁当結構美味しいですよー!+40
-0
-
142. 匿名 2021/08/04(水) 17:46:56
>>127
飲食店閉まってます。
ヴィラなら部屋にいて下さい。+43
-1
-
143. 匿名 2021/08/04(水) 17:50:06
>>127
宮古島の観光情報は分かりませんが、宮古島も本島と同じように飲食店や観光業から市中感染が広まりつつあります。すでにクラスターも起こってるかも。
沖縄に観光に来るならコロナをお土産に持って帰るくらいの気持ちでどうぞ。
入院するなら地元に帰ってからお願いします。+71
-1
-
144. 匿名 2021/08/04(水) 17:51:43
みなさんネットスーパーはどこを利用していますか?
私の居住地域ではサンエーが使えない🥲
イオンってどうなんでしょう?
あとはリウボウもやってましたっけ?+6
-0
-
145. 匿名 2021/08/04(水) 17:52:25
ワクチン接種会場でうつりそう。
人が集まるところは今本当にヤバイ+25
-0
-
146. 匿名 2021/08/04(水) 17:55:48
>>144
イオンは品切れ多いです、前に筑前煮作りたくて材料注文したら、ゴボウが品切れでゴボウ無しで作りました(笑)+18
-0
-
147. 匿名 2021/08/04(水) 17:55:55
>>145
夏休み中にと思ってるこどもの歯科治療に通ってしまい、後悔してる。
結構大きな虫歯を削ったので一旦休止というのができなくなってしまった。+12
-0
-
148. 匿名 2021/08/04(水) 17:56:08
>>127
注意は一瞬、後悔は一生。
悪いけどコロナに掛かっても誰からも同情されないよ。
むしろ軽蔑されるはず。
それでも行きたいなら行けば?
DQNという二文字を背負ってね+50
-3
-
149. 匿名 2021/08/04(水) 17:59:09
>>27
本当にそれだよ。
ウチは小学生と高校1年生がいるんだけど、本来なら受験から解放されて夏休みを満喫している年齢なんだよね。
カラオケも商業施設もダメ。ひたすら家でネットやゲームばかりでそれもどうかと思うけど外に出歩かれるよりはマシ。
+59
-0
-
150. 匿名 2021/08/04(水) 18:00:09
ちょっと質問になりますが
このコロナ禍での法事や生年祝いってどうしてますか?
先祖供養も大事だしトシビーも大事だと頭では分かってるのですがどうしても躊躇してしまいます。
でも親戚はそれぞれやろうとしていて参加しなきゃいけない状況です。
これからお盆もくるしみなさんどうするんでしょうか?+8
-1
-
151. 匿名 2021/08/04(水) 18:01:58
>>8
私も!北海道の果てに住んでるから朝イチで出ても着くの夕方だけどね。
早くコロナ消え去れ〜!!+62
-0
-
152. 匿名 2021/08/04(水) 18:02:03
>>3
県民ですが、観光客増えてきてる!
けど、コロナ蔓延は観光客だけが原因じゃないんだよ、県民の意識の低さ、緩みが最近すごい。
マスクなしや、ショッピングモールの人出はほぼ戻ってます。
相変わらずもあいやら飲み会やらなんやら、、、、
観光客のせいにしてる人たちをみると恥ずかしく思います。
ってゆっても、観光客の方たちも充分に気をつけて沖縄を楽しんでほしいです!羽目を外しすぎないでねー。
+54
-25
-
153. 匿名 2021/08/04(水) 18:02:59
うおー!沖縄大丈夫かー!!
+16
-0
-
154. 匿名 2021/08/04(水) 18:03:15
>>106
キャンセルしたって言うけど当たり前じゃない?
そもそも計画立てて行こうとしてたんだって事にドン引きだし呆れるんだけど。+56
-30
-
155. 匿名 2021/08/04(水) 18:03:34
>>109
コロナかかっても軽症とか無症状だろって思ってるんだろうね!+23
-0
-
156. 匿名 2021/08/04(水) 18:04:01
>>150
うちは長女のおばさんが代表になって、おばぁちゃん連れて写真だけ撮しに行ってきてましたよ。+17
-0
-
157. 匿名 2021/08/04(水) 18:06:31
>>72 お盆の時期が違うとはいえ、来週末のお盆で観光客増加と共に感染者も増えると予測。そんな状態で旧盆帰省者!?
学生は9月中 登校自粛になりそう‥+34
-0
-
158. 匿名 2021/08/04(水) 18:08:00
>>128
私側は全部中止だど、旦那側は全部やりよる。
+21
-0
-
159. 匿名 2021/08/04(水) 18:09:26
ステーキ食べたいけど行こうかな…。20時で閉まるし+8
-0
-
160. 匿名 2021/08/04(水) 18:11:22
>>100
無症状なだけで感染しているかもしれないって思わないのかな?自分が旅行楽しむ事だけしか考えてない人が多い。
沖縄の人がマスクしないからこんなに増えたんだろ?
って東京の義家族に言われたが、本当にイラついた。
ネットばかりの意見で判断するな!
沖縄の人も頑張ってるのによくそんな事が言えるな!
といい嫁キャンペーンは辞めようと決めました。
+75
-0
-
161. 匿名 2021/08/04(水) 18:11:24
沖縄県民です。レンタカー多いし、観光客はマスクしないで歩いてるし。ふざけてるんですかね?
沖縄デルタ蔓延してますよ?沖縄からコロナ持ち帰り地元にも蔓延させるつもりですかね。
歓迎されてないのに、マスクなしで馬鹿騒ぎして本当に、やめてほしい。+87
-0
-
162. 匿名 2021/08/04(水) 18:12:31
>>127
こういう馬鹿がいるから感染者増えるんだね。
絶対自炊だけでは済ませないでしょ?
しかもその食材はどこで入手するの?
絶対買い物するじゃん
飲食店に立ち寄るかどうかの問題じゃないからね。
想像力ないんかな+51
-2
-
163. 匿名 2021/08/04(水) 18:12:44
>>159
ほらねって言われるよー+7
-15
-
164. 匿名 2021/08/04(水) 18:14:04
お盆の帰省も我慢してるのに
観光客、多いのやめて欲しい+30
-1
-
165. 匿名 2021/08/04(水) 18:14:11
>>152
観光客、そもそも気を付けるぐらいなら来ないよ+28
-3
-
166. 匿名 2021/08/04(水) 18:14:55
>>58
職場にもいるし、ジムでも出た
すぐそばまで来てる+25
-1
-
167. 匿名 2021/08/04(水) 18:16:01
>>129
そうだよね
ましてや観光でなんて、自分がぴんぴんしてても無症状なだけでコロナかかってたら、て思ったら沖縄にウイルス運ぶことになるから行けないよね+13
-0
-
168. 匿名 2021/08/04(水) 18:17:57
>>155 闇営業かー。こんな飲み歩く人のせいで真面目に暮らしている人の命脅かされるって納得いかないね。+20
-0
-
169. 匿名 2021/08/04(水) 18:20:03
>>72
まぁ、親は離れて暮らす可愛い息子に会いたい気持ちが上回るだろうね+21
-0
-
170. 匿名 2021/08/04(水) 18:24:18
私の周りではもあい、飲み会自粛しててもあいなんてもう2年近く集まれてないのに、開いてる居酒屋に押しかけてる人達って何なんですか?
守るものがないから?家族がいたら軽はずみな行動なんてしないはずなのにどういう神経してるんだ。
乳幼児連れて休日のショッピングセンターで楽しんでる家族も信じられない。一応今緊急事態宣言中ですよね?って思う。+38
-1
-
171. 匿名 2021/08/04(水) 18:24:44
+2
-17
-
172. 匿名 2021/08/04(水) 18:25:51
沖縄の人はマスクしてないの?なんで?暑いから?+1
-19
-
173. 匿名 2021/08/04(水) 18:26:56
県内ニュースでどっかのおじさんが2.30代が深夜徘徊してるって言ってたけど、一括りにすんな💢
20代ですが食料の買い物と仕事以外は自粛してます。
コロナになりたくないから。+40
-2
-
174. 匿名 2021/08/04(水) 18:27:32
>>150
たんかゆーえーは諦めて同居家族だけでお家でお祝い。空いているだろう時間を見計らって記念写真を撮りに行きました。
100日記念もコロナ禍で家族写真撮れてなかったので、どうしても写真は撮りたかった。
なのでお祝いはほとんど貰えなかったです笑+13
-0
-
175. 匿名 2021/08/04(水) 18:27:52
1、8月15日までの間、外でも家でも集まらず、出かけないでください
2、他都道府県、離島との往来は、帰省を含め、おやめください
市長からのメッセージなんだけど、じゃあ沖縄ロックダウンしてほしい。守るものと守らないもので不公平になるじゃん。+68
-0
-
176. 匿名 2021/08/04(水) 18:28:15
ロックダウンって何で出来ないの?
しても意味ないか😟+14
-0
-
177. 匿名 2021/08/04(水) 18:28:32
>>172
暑いの我慢してみんなマスクしてますよ!
マスク無しは集団で歩いている子どもたちが多いかな。+32
-1
-
178. 匿名 2021/08/04(水) 18:29:15
北谷町民だけど観光客多いよ〜〜😭
小さい子供5人も連れた観光客夫婦がいてびっくりした
ただでさえ5人も子供の面倒見るの大変なのに、こんな状況の中それでも旅行に来たことに驚き+45
-0
-
179. 匿名 2021/08/04(水) 18:30:24
特に離島はロックダウンを本格的に検討するべきですよね。なんせ受け入れる病院が島に1つしかないんだから。コロナ病床も20とかしかないんじゃないかな。+38
-1
-
180. 匿名 2021/08/04(水) 18:31:21
沖縄は行けないから奄美に来ました〜って流れの観光客が増えてきてる。島民からしたら辞めてほしい。+39
-1
-
181. 匿名 2021/08/04(水) 18:31:29
沖縄市です!
友達のインスタでは毎晩飲み会のストーリーあげてる。
私も飲みに行きたい、でも我慢。
観光客にもドン引きだけど、県民の意識の低さもあるよね。本当に自分が良ければみたいな考えなのが信じられないし、人間性疑う。
いつかコロナがあけてまた昔みたいにノーマスクな世界になるころには友達を友達と呼べるだろうか…+68
-2
-
182. 匿名 2021/08/04(水) 18:37:07
>>78
飲み屋街が近いあの小学校かな+3
-0
-
183. 匿名 2021/08/04(水) 18:37:23
>>173
若い世代でも自粛してる人はちゃんとしてますよね。
夜にウォーキングしてると酔っ払いのおばちゃん集団やお店前にたむろして飲酒してるおじちゃんおじいちゃん集団見かけますよ。
コンビニ前でお酒飲む人はほんと増えたなって思う。+21
-0
-
184. 匿名 2021/08/04(水) 18:37:27
>>172
テレビやネット画像見る限りは沖縄ほとんどノーマスクだよね+1
-27
-
185. 匿名 2021/08/04(水) 18:37:46
ずっとこんなさ。しにわじわじする。
夏休みで色んなお店が人まんでるし
わらばーたーも遊べないのは可哀想ではあるけどさ、
今乗り越えないと沖縄は終わってしまうからね、
来ている観光客楽しいのかね? 飲み会やってる脳足りん県民は、コロナなめてるはずね。医療の方々の気持ちを考えるといたたまれないさ。+44
-1
-
186. 匿名 2021/08/04(水) 18:38:15
>>171
沖縄イベントこんな感じでノーマスク超密だよ。
バカばっかり+10
-1
-
187. 匿名 2021/08/04(水) 18:38:43
>>8
わたしも絶対絶対いくよ~‼️ 恩納村だいすきだよー🏖️石垣牛もたくさん食べるね~🐮
こっちに物産店きてるときは、海ぶどうやもずくを買うよー。
自宅ではオリオンビールTシャツを着てるよ👕+123
-2
-
188. 匿名 2021/08/04(水) 18:39:08
>>184
マスクしてない人の方が稀ですよ。+42
-1
-
189. 匿名 2021/08/04(水) 18:39:14
>>181
同感。未だに飲み会している友達や結婚式に招待してきた友達、コロナ禍あけても昔みたいに接することできないや。人間性や価値観が合わないと思った+37
-0
-
190. 匿名 2021/08/04(水) 18:39:50
>>84
ありがとう+18
-0
-
191. 匿名 2021/08/04(水) 18:40:09
>>181
価値観が違うことに気付くと付き合いづらいよね。私もママ友が普通に誘ってくるからコロナ忘れてるんかな?思うよ(笑)+26
-0
-
192. 匿名 2021/08/04(水) 18:40:24
今年のお盆どうしよう…。
旦那実家に中止という選択肢はない。
しかもお小遣いの為か離婚した義兄弟の子供たちまで集まるんだよな😰
長男嫁って立場弱すぎないですか。+29
-1
-
193. 匿名 2021/08/04(水) 18:42:01
>>146
品切れ多いのやだなー。
イオンは当日配達でしたっけ?+0
-0
-
194. 匿名 2021/08/04(水) 18:42:58
>>15
国際通りでは無いけど私の知り合いの店は4月からの協力金が未だに入らず、さすがに困って今月から営業再開してるよ。観光客も増えて繁盛しているみたい。飲食店も必死な状況なんだよね。
明け方営業のホスクラは普通に営業してカラオケも酒提供もしていて繁盛しているらしい。
飲食店だけでは無くて、風営法で営業している店も取り締まりしなければ無理じゃない?後、協力金を即座に振り込みしないと飲食店営業は増えると思うよ。ナイチャー増えてるから稼ぎ時だもん+39
-0
-
195. 匿名 2021/08/04(水) 18:44:13
沖縄緩すぎるよ+10
-2
-
196. 匿名 2021/08/04(水) 18:45:04
>>68
職員さんと利用者のみなさんのワクチン接種率が気になります。打っても感染してしまったのでしょうか?+2
-0
-
197. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:13
>>10
観光客は何ヵ月か前から予定立てて、飛行機やホテル予約しているはずだからこの時期は増えるよね。キャンセル料なんて払いたく無いはずだし。前みたいに国がキャンセル料負担してくれるって事も今は無いからね。+69
-2
-
198. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:43
>>193
当日配達してくれますよー。締め切り時間あるので早めに注文した方がいいです。+3
-1
-
199. 匿名 2021/08/04(水) 18:48:15
>>141
自粛生活の潤いのため、テイクアウト情報もいいですね。まだメディアに出ていない穴場なお店を知りたい🍽+10
-0
-
200. 匿名 2021/08/04(水) 18:48:33
>>196
打っててもデルタなら関係ない+6
-0
-
201. 匿名 2021/08/04(水) 18:50:12
>>192
旦那さんが
いぃー今年はやらんどー
って一言言ってくれたら助かるのにね。+40
-1
-
202. 匿名 2021/08/04(水) 18:50:48
>>198
ありがとうございます😃
検討してみます。+3
-0
-
203. 匿名 2021/08/04(水) 18:54:06
>>200
あ、みんな感染したのではなく濃厚接触者でした。
ワクチン済ならデルタ株優位の今どのくらいの割合で感染するのか気になったので。
高齢者はただでさえ抗体付きにくいと聞きますし。+1
-0
-
204. 匿名 2021/08/04(水) 18:55:49
>>201
絶対言わないなー。
しかも旦那は反ワクチン派なんです😭
お盆のタイミングで風邪ひいたことにしたい。+1
-6
-
205. 匿名 2021/08/04(水) 18:57:40
>>58
家族がコロナかかって濃厚接触者だったけどPCR二回受けても陰性だったのに昨日発熱した
三度目の検査結果待ち
ホテル療養なんてよっぽどじゃないと今は入れない
保健所の人なんて毎日電話で確認してくれてるし本当仕事に追われてると思うよ+36
-0
-
206. 匿名 2021/08/04(水) 18:57:58
>>72
私のところは、危ないから帰ってくるな
と言われています
帰省は、しません+50
-0
-
207. 匿名 2021/08/04(水) 18:58:10
今年はお盆終了後すぐに夏休み明けなのですね。
学校で感染爆発する未来が見える…。
再々延長の緊急事態宣言か……。+15
-0
-
208. 匿名 2021/08/04(水) 19:00:25
>>127
コロナかかってもちゃんと地元で死んでね+35
-1
-
209. 匿名 2021/08/04(水) 19:00:56
本当にいつまで続くんだろう。
高齢者施設で働いているけど、外出どころか身内の不幸でさえも線香をあげに行く事が出来ない方がいる。
家族ともずっとリモートでしか会えない。
職員も常にいつ自分が感染源になるかもしれないとヒヤヒヤしています。+29
-1
-
210. 匿名 2021/08/04(水) 19:02:26
>>204
それは面倒ねー。何言ってもコロナはただの風邪さータイプかな、大変だね。+16
-1
-
211. 匿名 2021/08/04(水) 19:04:04
>>8
恐らく数年間は落ち着かないからふるさと納税とか別の方法で支援してあげたい+29
-1
-
212. 匿名 2021/08/04(水) 19:07:02
>>25
実家に帰る事だけにフォーカスして目くじら立てるのもどうかな?
県を跨がずとも飲み会したりコロナ蔓延の行動は多々ある+46
-2
-
213. 匿名 2021/08/04(水) 19:27:58
沖縄、誰か道端で倒れてますか…?
新型コロナってもともと道端で人が倒れてたよね、武漢では。+0
-10
-
214. 匿名 2021/08/04(水) 19:31:41
>>60
私も宜野湾だけど、開いてる居酒屋も見かけるよ!
私の近所の居酒屋はたまに闇営業してるよ。シャッターは閉まってるけどすぐ分かる。通報してやろうかな。+46
-1
-
215. 匿名 2021/08/04(水) 19:33:45
建築業で出稼ぎの人が多く来ているそうですがどうなんでしょう?+4
-2
-
216. 匿名 2021/08/04(水) 19:35:53
>>27え、買い物にも行ってないの?うちの子遊びに出てるよ。+0
-14
-
217. 匿名 2021/08/04(水) 19:39:26
>>94
でも先月の4連休は台風だったけど、大型商業施設めちゃめちゃ混んでましたよ!観光客が来なくても県民があんなに出歩いてちゃ意味ない。昔から台風の時に遊びに行く人多いけど、さすがに自粛しろって感じ。私は店員です。+45
-0
-
218. 匿名 2021/08/04(水) 19:42:07
>>213
倒れている人は見たことない。
近所で孤独死のおじいちゃんがコロナ陽性でした。
気のせいかもしれませんがここ2ヶ月くらい、救急車のサイレンがよく聞こえる気がします。+20
-0
-
219. 匿名 2021/08/04(水) 19:43:09
バスケ、スケボー、遊具もある公園の近くに住んでるけど子供達マスクなしで遊んでて、今遊ばせるのはやめた方がいいかな思ってるけど皆さんお子さん家にいますか?+3
-1
-
220. 匿名 2021/08/04(水) 19:44:38
>>217
そのうちパルコシティやライカムがルミネスト新宿みたいにコロナの温床になりそう。+36
-1
-
221. 匿名 2021/08/04(水) 19:46:36
ねー15日まで出歩かないでって県はお願いしてるけど15日以降は我慢しなくていいよね。+0
-18
-
222. 匿名 2021/08/04(水) 19:48:40
>>219
うちの近所では道路族やチャリ族、部活帰りの中学生集団などみかけます。ほとんどがノーマスク。
うちの子は低学年で喘息持ちなので、友達と遊ぶことは止めてもらっています。かわいそうだけど😔
+22
-1
-
223. 匿名 2021/08/04(水) 19:55:19
恩納村で勤務してる観光業です。
正直、観光客が来ないとなりたたない商売ではあるけど今のこの状況はかなり複雑…
しかもマスクしてない観光客ばっかでイライラする。
旦那も同業だし、もうこの仕事も潮時かなー。
1回きちんとロックダウンして観光客締め出しして収束してから観光客集めないと同じことの繰り返しな気がする。+60
-0
-
224. 匿名 2021/08/04(水) 19:56:54
今日もバカな子供連れ観光客がモノレールに乗り込んできた。
浮かれ顔で、お土産と思われる袋をたくさん持っていた。
県民の冷たい視線を何とも思わないのか不思議。
那覇空港を閉鎖してほしい。
コロナ感染より大事な仕事なんてどれくらいあるの?
本当に沖縄に来る必要があるのか?、緊急性を搭乗前に厳しくチェックしてほしい。
そして、飲食業界や観光業界だけがコロナの煽りを受けているわけじゃない。
中途半端な制限はいらない。
酒の提供時間を短縮したって、19時迄に感染する可能性は充分あるでしょ?
役人は本当にバカだ。+68
-2
-
225. 匿名 2021/08/04(水) 19:57:54
>>184
ほとんどの人がマスクつけてますよ。
テレビとかはわざとマスク付けてない人を写してるんだと思います。+36
-2
-
226. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:49
>>222
低学年一緒です😊
喘息持ちなら可哀想だけど、自宅が一番ですね。+7
-0
-
227. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:49
>>1
沖縄産業って観光業がメインだけど、ワクチン接種は全国ワーストだよね
沖縄にコロナ持ち込む人たちは許せないけど、観光客がいないと経済的に大変な人もいるし…
コロナの広がりを観光客のせいにしているうちはまだまだ増え続けるだろうな
経済動かしながらコロナ抑えるにはやっぱり県民の意識とワクチン接種が重要になってくると思う+27
-2
-
228. 匿名 2021/08/04(水) 19:59:34
>>201
義理父母がワクチン受けてから無敵だと思ってるのか、集まろう、て言ってくる。盆も集まる、しかもバーベキュー、、!+13
-2
-
229. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:05
>>45
感染しそう。+11
-1
-
230. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:48
>>156さん
>>174さん
ありがとうございます。
写真だけって手もありますね!
ウチは普通に近い身内だけでも集まってやろうとしてるのでどうしようかと悩んでます💦
もう少し親戚と相談してみます!
+5
-0
-
231. 匿名 2021/08/04(水) 20:03:51
>>67
コロナ前と変わらないぐらいの観光客の数
中国人のツアー客がいないぶんはましだけど
ここ数日雨続きで今観光にきてる人は海入れてないだろうね+15
-0
-
232. 匿名 2021/08/04(水) 20:05:25
>>204
わかるーわかるー、37度後半の熱があるーとかにしたい。
でも無理。むかし子供がいかにも体調悪くて「行かない方がいい」って私が主張したのに、旦那は「大丈夫っしょ」って。
義理宅到着したら、案の定車中で子が嘔吐。旦那だけ義理宅に下ろして宴会参加。私と子は自宅に帰宅。体調わるい子連れて車中の嘔吐掃除。なんなん??+24
-1
-
233. 匿名 2021/08/04(水) 20:06:03
2日前の沖縄のナイトクラブ
誰もマスクしてないが+31
-0
-
234. 匿名 2021/08/04(水) 20:07:17
医療機関勤務です。モヤモヤすることがあった。
居酒屋で「もう限界です」って大きく貼り紙して通常営業してるところがある。気持ちはとても分かるけど見たくなかった。
+49
-2
-
235. 匿名 2021/08/04(水) 20:07:30
>>93
昨日イオンで頼んだら欠品が半分近く
頼む人が多くなってるのかな?
前は欠品あっても2、3品ぐらいだったけど
地元のサンエーはネットスーパー対応してないから対応してほしい+5
-0
-
236. 匿名 2021/08/04(水) 20:08:03
>>228
うちもですよ
祖父母は2回ワクチン打ったから大丈夫✌とマスクもしない+8
-0
-
237. 匿名 2021/08/04(水) 20:08:04
>>12
【動画あり】DJ社長、ナイトクラブでノーマスク超密集飲酒で騒ぎまくる現場が撮影される 結局これかよ : オレ的ゲーム速報@刃jin115.com【動画あり】DJ社長、ナイトクラブでノーマスク超密集飲酒で騒ぎまくる現場が撮影される 結局これかよ : オレ的ゲーム速報@刃連絡先(ネタ投稿)|twitter|feedly|RSS|Youtube|ニコニコ生放送記事検索:Google検索:RSS 最新記事スポンサードリンク408RT【衝撃...
+2
-26
-
238. 匿名 2021/08/04(水) 20:10:52
>>107
法事は招く側だからコロナ禍で集まらなくなってちょっとホッとしてる
親戚にはたまには会いたいけど料理出したり大量の皿洗いしたくない
+13
-0
-
239. 匿名 2021/08/04(水) 20:13:14
ワクチン打たない人いますか?+4
-1
-
240. 匿名 2021/08/04(水) 20:15:10
>>237
うわぁ、、、もうただただ悲しくなる。+16
-0
-
241. 匿名 2021/08/04(水) 20:17:19
>>233
なんですかこれ?
沖縄なんですか?!
ほんっとうに有り得ない!!
この人たちがコロナに感染しても自費治療&入院は後回しとかの念書書いてほしい。
命は平等って言うけどさあ。同じタイミングでコロナにかかってタッチの差でこの人らが入院して、真面目に自粛してる人が後回しとかになったら許せない。コロナ以外の病気や怪我も搬送できなくなったり、手術延期も実際起こってるわけだし。+65
-0
-
242. 匿名 2021/08/04(水) 20:18:34
>>232
旦那の根拠のない大丈夫!で一度も大丈夫だったためしがない。腹立ちますよねー。
特にこどものことを楽観視しすぎ!+22
-0
-
243. 匿名 2021/08/04(水) 20:18:44
私は愛知に住んでるんですが、沖縄に住んでる90の祖母が心不全を繰り返しているらしい。最後にあったのは一年半前。
あれが会えるの最後だったかもしれないと思うと悲しい。電話じゃ足りない
そんななか、自分たちのためだけに遊びに行ってるバカないちゃーにほんとイライラする+36
-0
-
244. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:48
感染拡大は観光客だけのせいではないけれど、それでもとても不思議なのが地元民の視線平気なのかな?って思う。
会社の子が移住してきた子なんだけど、買い物とか視線が気になって凄く気を使うって言ってた。+30
-0
-
245. 匿名 2021/08/04(水) 20:24:48
キャンセル料とられるから仕方ない、、とか言ってる観光客多いけど、そもそもここ何ヶ月で旅行予約できるタイミングとかあった!?沖縄なんてずーっと緊急事態宣言でてるイメージなんだけど。
それとも1年以上前から予約してた人達かなー?そんなのありえないよね?キャンセル料を言い訳にしないでほしい。まだ旅行予約できる状況じゃないのは一目瞭然だよね?+57
-0
-
246. 匿名 2021/08/04(水) 20:26:50
8チャンネルのコロナ呼び掛け意味あるかなー+6
-0
-
247. 匿名 2021/08/04(水) 20:27:49
>>237
何人陽性者いるかな+11
-0
-
248. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:15
那覇142人、沖縄市95人、うるま市70人
この3つの市が半分を占めてるんだね。
那覇、沖縄市、うるま市のガル民多いかな?
買い物はできる限り短時間で済ませた方がいいね。
+22
-0
-
249. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:20
>>237誰もマスクしてないね。密密密
+13
-0
-
250. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:27
>>32
飲み屋が閉まってるから家飲みが増えてるって+4
-3
-
251. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:15
>>250
飲み屋全然普通に営業してるよ+12
-0
-
252. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:59
>>248
うるま市が急に増えた時基地からデルタが漏れ出たのか?と思ったけど、うるま市医療機関での大量クラスターの数字があるからかな?
最近報道されなくなったけど、収束に向かっているんだろうか。+29
-0
-
253. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:23
>>235
品揃えも惣菜もサンエーの方が好きだから、私もサンエーに配達区域を拡大してほしい。
イオンに負けるな〜と心の中で応援している。+27
-0
-
254. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:59
以前、沖縄のトピで観光客に対して「こんな時に来るくらいの人間なんだからマスクなんてしないでしょ」みたいなコメントがあった。
ちゃんとマナー守ってる観光客もいるけどマスクしない頭の悪い観光客を見ると納得しちゃう。+34
-0
-
255. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:09
>>10
観光客よりも普通に県民が広めてる気がする
松山のキャバやクラブ、居酒屋も地元民でいっぱいだよ+89
-8
-
256. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:37
>>189
>>191
コメントありがとうございます。
本当ですよね、価値観の違いをコロナで勉強できました笑
+5
-0
-
257. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:11
>>226
せっかくの夏休みだし一緒に工作とかして遊びたいんだけど、家事育児に追われてどうしてもテレビ頼りになってしまう。
明治ファミリー劇場とせいた先生のテレビ放送が楽しみです。+8
-1
-
258. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:20
>>60
居酒屋開いてるよ
職場の後輩のインスタ見せてもらったら、若い子達みんな飲み歩いてる
観光客より地元民が広めてると思ってる+26
-1
-
259. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:13
>>181
そういう人に限ってワクチン怖いから打たないって言うんだよねー+9
-0
-
260. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:43
>>254
こんな時に来るぐらいだから空港のPCR検査も自ら進んでは受けないですよね、強制にしない限り😓+26
-0
-
261. 匿名 2021/08/04(水) 20:46:55
>>58
職場でも出たし、親戚でも出た
確実に増えてきてる+14
-1
-
262. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:04
>>227
県民だけど観光客だけのせいにしてる時点でダメだなと思うよ
沖縄の人が飲み会ばかりしてるから広がるんだよ+56
-4
-
263. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:12
今日の感染者情報テレビで流れてるけど、滋賀とか京都もいるけど観光客かな?旅行きたけど陽性確認されたのかな。だとしたらまじ迷惑だし病院いくなって言いたい。+20
-0
-
264. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:06
>>236
本当にどういう感覚なんだろう。7月にも会ってるし、月イチペースで集合。(集まりが好きな義理実家は本来なら月2ぐらい集まるから、2020年は集まり少なくて良かった)+7
-0
-
265. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:17
>>228
義父母がバーベキュー、家に招きたがる。+7
-0
-
266. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:53
>>122
北海道だけど わ だよ+12
-0
-
267. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:00
>>265
自分たちが、かからないなら、それでいいのかな。+5
-0
-
268. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:28
家の近くの居酒屋、客でいっぱいしてるみたい
自粛してるお店がある分、自粛してない店に酒飲みが殺到してる...
なんで正直者が馬鹿を見てるんだろう
店も客も頭おかしい+39
-0
-
269. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:02
>>242
まじで、なにが大丈夫なのか? 自分が体調わるい時はまじで一歩も歩かないのに。+12
-0
-
270. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:35
>>262
去年はみんな自粛できてたのに、あちこち出歩いてる人多いよね。観光客と酒だけが原因じゃないと思う。
もちろん飲み歩くのは論外だけど、県民の意識を変えないと感染を抑えるのは無理だと思う。+23
-0
-
271. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:44
業種別
①飲食業
②建設業
③児童・生徒
④医療・介護
飲食業に続いて建設業の感染が増えてる。+3
-0
-
272. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:05
>>267
ワクチン打てない子どもたちがいて、将来的にどう影響が出てくるか分からないのにね。+2
-0
-
273. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:12
今日も恩納村のホテルの駐車場はレンタカーでいっぱいだった。県民は外出我慢しているのに、ないちゃーは好き勝手なことして、腹立つ💢
子供達は部活も停止、外出もするな、ストレスたまりまくりです。+32
-2
-
274. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:20
友達が今沖縄に旅行行ってるみたい
ストーリーに上がってた
大阪から。神経疑うわ。+41
-0
-
275. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:08
15日まで外出するなって言ってるけど、何で15日までなんだろう?+6
-0
-
276. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:07
>>268
苦肉の策だけど、しばらくは外食でのお酒提供は禁止する法律を作ってほしい。
大変なのは分かるけど、それは他の業種も一緒なわけで。家庭でのビールサーバーを安くで提供とか代替案で乗り切れないもんかな。
また色んな業界から反発だらけで無理かな。利権ばかりだもんね。+1
-1
-
277. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:00
アメリカ軍も移動時期がそろそろかな。
去年はホテルで入国時貸し切ってたけど。
去年より悪化。+7
-1
-
278. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:27
>>108
そう!
濃厚接触者なのに検査が2日後にしかできない、それに加えて結果も早くて翌日、翌々日になることもあるっていう状況。。
色んなことが遅くなってきてるよね🥲+13
-0
-
279. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:46
>>273
正直、県民も我慢してない人ばっかですよ。
+11
-9
-
280. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:55
>>265
断るの大変ですよね
何度断っても理解してもらえないし
シーミーの時は、おばぁーがそわそわして落ち着かず、見かねた父がおばぁーを連れて墓参り行ってきたようで、墓前で親戚、家族、特に嫁の愚痴が酷かったようです『こんな大事なシーミーに父しか来ないなんて悲しい』とかなんとかかんとかって
+25
-0
-
281. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:29
一旦全国で都道府県をまたぐ移動禁止令出して、やむを得ず行く場合は搭乗前と到着後のPCR必須。
旅行は自分の都道府県内で完結できるようにしてほしい。
そしたら沖縄県内の観光地やホテルに行けるのに。
去年に引き続き今年もこどもたちの夏が潰れる😣+19
-0
-
282. 匿名 2021/08/04(水) 21:11:08
>>90
だよね、明日木曜だもんね+0
-0
-
283. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:03
病院とかも行きたくないなぁ。
月一で通ってるんだけど。
予約があるから人を減らすってできないと思うし。
実際こういうのが感染源だったりすると思うよ。+8
-0
-
284. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:32
>>271
建設業は何が引き金になって広がるんだろう。
外だからリスクは下がるはずですよね。
この暑さでノーマスクだから?+3
-0
-
285. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:58
>>283
今じゃあ検査がなければ家族が代理受診、薬だけとかですよね+4
-0
-
286. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:11
>>284
暑くてマスクをズラすこともあるだろうけど、沖縄は今建設業はピークだと思うから働き口が無い本土の方が多く来ているらし。+12
-0
-
287. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:59
>>286
そんな人もいるでしょうが、ごく一部で
ほぼ県民ですよ。笑
逆にきせつ等で、働きに内地に行く県民が
多いです。また、建築系は飲みが多いので
広がっているようです。
+8
-0
-
288. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:53
沖縄のドラゴンフルーツとマンゴー、パイナップルが大好きで、毎年今帰仁や本部町の路面?にあるお店で購入してました。
今は沖縄に行けないから神奈川のスーパーで買ってもあまり美味しくなく、ジューシーさがありません。
お取り寄せサイトとか見ると高いけど、何か良い購入方法はありますか??
沖縄に行きたいよ~(涙)+20
-1
-
289. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:09
わざわざこんな時期に来て、大戸屋でお昼ご飯食べてる観光客って馬鹿ですよね?+41
-0
-
290. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:37
>>72
親にお盆やるか聞いたら去年やらなかったから今年はやるでしょって
若い人は嫌がっても年寄りはやろうとするかも?ワクチンも接種済みだからって+11
-0
-
291. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:12
沖縄、今週6000人コロナ感染も 知事「過去と比較にならぬ」(琉球新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp沖縄県の新型コロナウイルス感染者数が過去最多の602人に上ったことを受け、玉城デニー知事は4日夜に記者会見を開き、「今般の感染拡大は規模も速度も過去のものとは比較にならない」と危機感を示し、全県民
また県民へ呼びかけるだけの無意味な会見。
個人個人の対策ではどうにもならない段階にきていると思うんだけど。+51
-0
-
292. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:08
>>288
送ってあげたい!+12
-0
-
293. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:19
>>288
ファーマーズマーケットで購入して送るのが安い気がするけど、通販はやっていないかも。
ヤマト運輸もマンゴー送るのCMでやってますね。値段は分からない、、ごめんなさい。+13
-0
-
294. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:01
>>268
酒飲みだけど、要は家で飲むよりもその場の雰囲気が好きなんだよね。焼き鳥食べながら、とか。
だからと言って今この時期に飲みに出かけるのは大バカだと思う。
きっと自分はコロナにならないっていう謎の自信があるんだろうね。+33
-1
-
295. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:10
「二週間出かけないで」
っていう県の呼びかけがメッチャ馬鹿っぽい。他に言い方ないの?
もっと具体的な対策言えよ。
本当に頭の悪い県だな。
もう知事も本土の人間にした方がいいよ。
橋下徹さんとか。
もう10年住んでる移住組だけど、この県にはいつまで経っても悪い意味で驚かされてる。+17
-24
-
296. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:51
>>233
びっくりして+したけど、
どうか県民がこんなんだと思わないで。
職場でお昼はディスタンス、黙食、休日も出かけてないマジメな県民も多い。+61
-1
-
297. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:07
>>284
建設業してる知り合い多いけど普通にコロナ禍でもノーマスクで飲みに行く人多い!圧倒的に民度の問題かとw+8
-0
-
298. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:25
>>170
もあいってなんですか?
もちろん?ってことですか?+0
-4
-
299. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:38
>>290
若い人が広げてるとかよく言われるけど
行事等しきる中高年も問題ですよね。
嫁の立場だと従うしかないし、
子供達もそれに付き合わされて。+15
-0
-
300. 匿名 2021/08/04(水) 21:41:47
今日NHKはスーパーまで出してたけど。
台風情報みたいだった。
+18
-0
-
301. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:30
>>233
沖縄の中でも更に底辺の奴らだね+36
-0
-
302. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:19
今日の会見こそは何か対策打ってくるかと見てたけど、いつもの再放送だったね。+16
-0
-
303. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:42
>>2
大幅に増えてんだよwww+3
-0
-
304. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:47
マンションのお隣さん共用部でマスクしてないから本当に迷惑!エレベーターで一緒になったときとか文句言いたくなるけど、お隣さんだから感情に任せるわけにもいかない(泣)しかも内地から越してきたご家族だから、悲しいけどこんな事でナイチャー嫌いになってしまう+5
-17
-
305. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:49
>>286
本土の人のせいにするな。
道を走ってる建設業の会社のハイエースとかワゴン見てみな。
車の中人がギュウギュウでノーマスクでゲラゲラ笑いながらタバコ吸ってるから。
それに休憩中とかもノーマスクで車座になって群れてるからリスクは半端なく高い。
もちろん現場の中も何故かノーマスクでウロウロしてるの多いし。
暑いからしたくないんじゃない。
自分は内部の人間だからよく知ってるのよ。+25
-0
-
306. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:57
>>296
コロナ前から真面目な県民のが少ない。
飲酒運転で2位とダブルスコアで引き離して
沖縄1位とか。他にもワースト記録がたくさんある。データを見たら普段から我慢できてないのに
コロナ禍でも、出来ない人多いだろうと客観的に思う。開口一番に観光客が〜だし。
地元民で沖縄の芸能人をたくさん
フォローしてるけど、まじでマスクしてないよ。
イベント、ライブたくさんあってるよ。
聞いてる地元民もマスク全然してない。
それを平気でインスタ載せてるよ。+29
-3
-
307. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:59
>>6
コロナ患者の家族とかは結構普通にすれ違ってそう。
差別はいかんけど気をつけないとねお互いに。+21
-0
-
308. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:16
>>124
生活あるのは分かるけど、飲食だけ優遇されすぎじゃない?ホテルの人正社員でも出勤減らされて、カラオケとかボーリングもずっと閉まってるから他の仕事探したりしてるしさー。
給付金いつ貰えるかわからん、給付金貰うより開けた方が儲けでるの気持ちも仕方ないけど他の業種も大打撃だよ。+31
-0
-
309. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:45
GWにPCR検査して夫婦2人で沖縄いったけど、現地の方びっくりするくらい感染対策してないよ。ビーチでもどこでもテント広げてBBQしてた。+5
-26
-
310. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:22
>>309
おだまり!PCR検査してようがGWに旅行してる時点で何も意見する権利ない。+44
-4
-
311. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:24
>>298
うまく説明できないのでWikipediaより
※模合(もあい、もやい[1][2]、琉:ムエー[3])とは、もやうことで、共同とか共同生産を意味することばであったが、生産形態の変化にともなって寄り合いや共同生産の意味合いを失い、複数の個人や法人がグループを組織して一定額の金銭を払い込み、定期的に1人ずつ順番に金銭の給付を受け取る金融の一形態を指すようになった[1][2]。沖縄県や鹿児島県奄美群島において、本土における頼母子講・無尽講に相当する相互扶助システムとしてこの名称が残り、沖縄ではその他、寄合(ユレー、ユーレー)とも呼ばれる[4][5]。
飲み会の資金拠出のためといった小規模なものから、事業の運転資金調達といった大規模なものまで様々なものがある。
ってWikipediaもなんだか難しかった!
助け合い・貯金を口実にした飲み会です。毎月1回の頻度で集まってもあいメンバーから集金したお金を、今月欲しい!と希望した人が受け取ります。
金額は1口1万円が多いですかね。
成人した沖縄県民の2人に1人はもあいに参加してるんじゃないかな、と勝手に予想。+7
-4
-
312. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:47
>>304
うーん、それは、視野や心が狭すぎますね。
1人の日本人の行動が理由で、
海外の人に人種差別されたら嫌でしょ。
それと同じですよ。
あと沖縄県民の中でも、マスク反対署名運動
してる人いるので人それぞれかと。
+11
-1
-
313. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:33
先週子供のデイサービスもコロナがでて、やっと今週再開でほっとしたのに。。。
子供たちも自粛疲れでストレスが強くて奇声も出すし、兄弟ゲンカばかりしてる(涙)
コロナ怖いけどデイサービス利用しないと頭がおかしくなりそう。+19
-1
-
314. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:18
現地人も観光客も感染対策してる人はいるけど、感染対策してない観光客、現地人が目立つのよ。どっこいどっこいよ、だからこそまずは観光客ストップさせて沖縄県民に自粛呼び掛けんときかないよ+12
-0
-
315. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:46
>>306
県民自体がパリピ気質のDQNだらけだからね。
なんでこんな外でバーベキューしたがるの沖縄人って?
何度か行ったことあるけどあっついし別に大して面白くもないし。
普通に居酒屋とかで食べるほうが全然いい。+7
-17
-
316. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:56
>>310
姉さん!かっこいい✨+16
-1
-
317. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:34
>>253
私もサンエー推しだよ~(笑)地元企業だし頑張ってほしいよね!
近くにイオンとサンエーあるけどなるべくサンエー使ってる+35
-0
-
318. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:52
>>312
実際そういう人間多いんじゃない?旅行に来る一部の中国人みて嫌いってなるのと一緒+2
-3
-
319. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:16
>>291
夕方のニュース枠、RBC,QAB,OTVも全部使って生放送くらいしろよ!って思う💢なんでいつも配信だけなんだろう+16
-0
-
320. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:25
マンションのエレベーターの換気システムってどうなんでしょう。5階以上となると荷物持って階段を登るのも厳しいし、空気感染レベルと言われるデルタ株陽性の人が載ったら狭い空間の中防護マスクでもつけない限りウイルスから逃れられる気がしない。
沖縄はマンションも多いからそれも感染拡大の一因となってるんじゃないかと考察。+2
-2
-
321. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:18
>>55
那覇市在住ですが私の身近では子供の学校の同級生くらい。
ワクチンまだ予約取れないから感染しないように、家族も含め免疫力を上げるように食生活など気をつけてる。+22
-0
-
322. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:23
>>319
質問来た時に答えられないからとか?
今までの対応見る限り、頭回ってなさそうだもんね。この人に期待することは何もない。+13
-0
-
323. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:54
>>127
「最悪自炊」?
それ一旦は街に出てお店探して開いてたら入るってこと?
宮古島に住む人達の気持ち考えたことある?
離島はただでさえ限られた医療資源しかないんだよ!
あなたが無症状で宮古島の人達に感染させるかも知れないのに+50
-1
-
324. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:09
>>278
結局その間にまた感染するよね。+8
-0
-
325. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:15
沖縄の夕方のニュース見てたら、どこも600人以上のコロナ感染のニュースより前に、県出身のレスリングの選手が銅メダルを取った事を先に伝えてた。
こういう所にこの県の本質が垣間見えるんだよね。
そんなに沖縄をマンセーマンセーしたいの?
まずコロナのニュースが1番先でしょうが。+28
-1
-
326. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:49
>>233
YouTuberのイベントだよね。DJ社長だっけ?エピカで。
+14
-0
-
327. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:52
>>122
わ だったんだけど、最近 れが出てきた+33
-0
-
328. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:35
>>320
特に建物が古くてエレベータか狭いマンションとかだと、しばらく空気中に漂ってるでしょうね。
自分も仕事でそういう所行ったりするけど、なるべく階段使ってる。+2
-0
-
329. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:39
>>325
活躍は喜ばしいことではあるけど、今は平時じゃないからね。
オリンピック開催前から散々言われてたのに、やっぱり全国的に爆発的な感染拡大になってオリンピックを素直に応援する気にはなれない。
選手の方々は尊敬しますが。+11
-1
-
330. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:55
>>318
そう思う人が多いから、みんなが思うから
自分も思っていいってわけじゃないでしょ。
沖縄、内地ぐらいでそんな差があるわけないし。
+8
-0
-
331. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:28
>>318
あのさぁ、中華と本土の人間を一緒にするなよ。
底辺なのはあんたら沖縄人って分かってる?
ウソだと思ったら沖縄のワースト記録ググってみな?
+0
-20
-
332. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:52
>>281
中国人のいない今、地元沖縄観光をのんびり楽しみたいよー😭+9
-0
-
333. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:47
>>311
おぉー。詳しくありがとうございます!
それ関東にもあります!言い方は違いますけど😊+3
-0
-
334. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:57
>>192
私も一応長男嫁ですが、今年も行きませんよー。旦那家族も旦那もおかしいから結局一人でお中元持っていくそうです。+19
-0
-
335. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:04
もう二週間本気で出掛けるなって言うなら、沖縄は県民にお金出しなさいよ。その分の補填として、首里城再建の募金でも回したらいい。
この戦後最大のピンチの今、首里城再建なんて言ってる場合じゃない。
+18
-4
-
336. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:09
うちからフットサル場が見えるんだけど、3コートあって連日夜遅くまで埋まってる
居酒屋に比べたらリスクは低いのかもしれないけど、大きい声も出してるしちょっと心配+7
-0
-
337. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:58
>>335
首里城、中国関係の話はやめよー。トピ内容めっちゃそれて全然関係ない話しに変わるからさー。+20
-1
-
338. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:17
>>315
沖縄人って〜って言いたがる人いるよね
本土の人だって河原でBBQしまくってるじゃんw
河原に人殺到、マスクせずBBQ 住民から通報相次ぐ 埼玉・飯能河原、一時閉鎖へgirlschannel.net河原に人殺到、マスクせずBBQ 住民から通報相次ぐ 埼玉・飯能河原、一時閉鎖へ 市の担当者によると、飯能河原は住宅地と隣接しており、4連休中にも住民から感染拡大を心配する声が数十件寄せられた。こうした状況は春先から続いており、ゴールデンウィークには...
+38
-1
-
339. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:34
>>279
少なくとも私達家族は我慢しています。+19
-1
-
340. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:54
>>158
空気読めない一族ですね+8
-0
-
341. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:08
>>309
ブーメランでくさ+9
-0
-
342. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:31
>>288
気持ち分かる!私も毎年沖縄から大分へ温泉旅行行ってて、路肩にある乾燥椎茸を大量買いしてました。スーパーで買うより安くて美味しいから、買いだめしてお土産としても配ってましたがもう2年行けてません。温泉入りたい~!!+10
-0
-
343. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:40
>>338
沖縄の人が自粛してない人多いのに、
観光客が〜ってないちゃーがと
他人のせいばっかだから
言われてるんだと思います。
他の県は観光、ビジネスでたくさん人が来ても
自分たちの自粛の甘さもわかってるから、
他人のせいにしてる人は少ないです。+10
-13
-
344. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:50
>>339
自分たちだけで、沖縄全体を語る人。笑+6
-8
-
345. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:51
>>72
義実家から今年は孫も産まれたし、お盆は来いって。
80近いおばぁもいるし、うちの息子はまだ2ヶ月だし、そもそも緊急事態宣言中だし。
モラルが低い。夫にそっこーでコロナ次第と伝えてもらったけど、行く気はない。+30
-0
-
346. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:58
>>338
人口考えよ?バカ?
本土は沖縄の100倍の人口って知ってました?
人口比率で考えると沖縄は圧倒的に他所よりバーベキューやってるから
しかも年から年中やってんじゃん
本土ではあくまでイベントの一環で、数ある選択肢の一つにバーベキューがあるってだけだから
+4
-11
-
347. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:28
>>28
でかけていいでしょ
ワクチン打ったんだから
いつまでもとじこもっておくつもり?
あなたは受けた?
このトピでもうだうだ言ってる中でワクチンもうけれるのに受けてない人もいそう
感染者数の数字だけ見て馬鹿みたい
子供は致死率も低いし
インフル減ってむしろ死亡者数も減ってるのに
マスコミに踊らされて、意味不明な要請者数の数にふりまわされて
陽性者で無症状もたくさんいるのに
離島でボッチより近場のいみわからんスーパーの特売の方が密ってパターンも多い
+8
-21
-
348. 匿名 2021/08/04(水) 22:39:12
>>338
逆に聞くけど、沖縄はBBQやってて通報されるなんて事あるの?w+3
-2
-
349. 匿名 2021/08/04(水) 22:39:57
>>345
それは行かなくていいよー。
まだ2ヶ月で予防接種もこれからだよね?コロナも増えてる今無理して家から出なくていいよ。+12
-0
-
350. 匿名 2021/08/04(水) 22:40:47
なんかこの時間帯はピリピリしてるな(笑)+8
-0
-
351. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:50
>>330
理屈的にはそうなんですけど、実際問題ノーマスクの隣人や観光客見ているとナイチャーに嫌悪感抱いてしまいます、、。大袈裟な言い方だけど生物兵器持ってきて侵略されている気分+9
-7
-
352. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:16
ライカム最近行った人いる?
お店増えた??+0
-0
-
353. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:13
看護師です。コロナ禍の中沖縄に旅行に来て
入院された方いました。
急性期の病院ではないので、
コロナ感染での入院ではありませんが。
態度もでかく、病棟のルールも守ってくれず…
終いには、沢山の私物を置いて
東京に帰られました…w
全てが観光客のせいではないですが、
少なからず影響はあると思います。
ワクチンは接種済みですが、
いつ感染してもおかしくないので、
引き続き家族、大切な人を守るため
感染予防対策頑張りましょう!+46
-0
-
354. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:37
>>348
何しろ緊急事態宣言中に、沖縄のトップ自らがバーベキューやってる所をSNSに投稿しちゃうという頭の悪さだからねw+22
-1
-
355. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:36
>>352
ライカムなんて今じゃ毎日従業員の感染者出てるよ+12
-0
-
356. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:09
>>351
もう沖縄人気質をモロに出してるねw
侵略だってw
沖縄を未だに琉球王国だとでも思ってるんですかあ?w
とっくに薩摩藩にボコボコにされて消滅してますよw+6
-18
-
357. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:36
沖縄なんて小さい島なんだから
空港閉鎖なりすれば感染者一気に減りそうなのにね
人の流れ止めたいならモノレールとかバス会社に補助金出して本数減らしたりとかさ。
お願いお願いばっかりでは聞かないよ。
世間ではオリンピックやってて観光しにきてる人たちがいる中で自分たちだけ自粛するなんて我慢の限界があるよ。+26
-0
-
358. 匿名 2021/08/04(水) 22:49:26
>>109 そのインスタみたい。検索ワードだけでも教えてほしいです。無理なら無理でOKです。しっかし飲むなよーな(怒)+4
-0
-
359. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:13
>>214 一緒に通報しちゃう?
┃電柱┃ωΦ)チラッ+8
-1
-
360. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:10
>>356
沖縄も所詮田舎なんで(´・_・`)普通に内地の田舎と同じで排他的なんですぅww+20
-0
-
361. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:24
>>353
いつもご苦労様です。
数ヶ月前に、子供が発熱ですごく焦りました、病院側の対応にとても感謝しかないです。感染対策に気を付けながら日々気を付けたいと思ってます。本当に大変な中ありがとうございます。+18
-1
-
362. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:31
>>214
それ絶対に通報したほうがいいよ。
だって法律違反だもん。
要は支援金もらってるから隠れて営業してるわけでしょ?
これ完全な詐欺だから。
変な話これを知ってるのに通報しないあなたも悪になるよ?
匿名で通報すればなんの問題もない。
そしたら職員がおとり捜査してくれるよ。+37
-1
-
363. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:11
>>351
あなたみたいな視野が狭く、
客観的に見れない人が、
親だと嫌だなー。
内地の方だって、中国からの被害者ですよ。
今だってオリンピックで海外から来てますし。
沖縄県民で騒いでる動画や、ニュースたくさん
あります。県のHPに載ってますが、県外より
明らかに地元民同士の感染が多いですよ。
もう他の県の責任に出来るレベルじゃないですよ。
むしろ沖縄でウイルス培養してるレベル。
+13
-4
-
364. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:55
この時間帯は荒らしたい人が集まるから、煽りに煽られないでね。スルーも大事です。+12
-0
-
365. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:41
沖縄のトピは荒れがち+16
-0
-
366. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:39
那覇市の受験生ワクチン優先接種ってニュースやってるけど、自分はいいけど子供には心配じゃない?+9
-0
-
367. 匿名 2021/08/04(水) 23:04:37
>>351
沖縄県から来た職場の子いるけど
まじ働かない。沖縄県民嫌いになりそう。
雇って欲しくない、進学や就職で内地に
来ないでほしい。って言われてるようなもんだね
周りの人数人で判断したらダメだよ。
日本人1.2億いる内の沖縄146万だよ。
それ以外の人が嫌いとか視野狭い!
+12
-9
-
368. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:56
沖縄トピで、本土の人と揉めるといつも沖縄人たちは何故か被害者顔をするんだけど、見てたら最初にケンカを売ってくるのはいつも沖縄人だよ
やたらと「ナイチャーがナイチャーが」って言うの本当に腹立つ
沖縄は日本という国において、たかが1%の規模しかないんだよ?
アンタ達のほうが圧倒的に「一部の中の一部地域の人間」って理解してる?
沖縄人たちを見てると、まるで「沖縄が世界のスタンダード」みたいな感じで物言いしてるのがすごく多いんだよね、リアルでもネットでも
あまりにも世界を知らなすぎるって
この小さい島が世界のすべてだと思ってるの?
それってあまりにも哀れすぎるわ
+8
-26
-
369. 匿名 2021/08/04(水) 23:06:36
>>1
離島住みですが600人超えた今日もレンタカーたくさんいますね。
県がブルーなんたらとかいうアホなこともしてますし、
ここまで拡大するともう観光客のせいだとは言いませんが、
観光客がマスクなしでコンビニででかい声で騒いでいるのを見かけると生きることを諦めたくなります。
+29
-1
-
370. 匿名 2021/08/04(水) 23:06:45
観光客いっぱい来てまーすって言うけどさ、
知事がPCR検査を受けてから来てね!みたいな雰囲気さ。でも県民は2週間、家でも外でも集まらないでって。どっちよ?って感じだよ。
しかもなんで今日から2週間?しっかりウークイ外してるし。知事もお盆したいから2週間なのかなって思ったんだけどw
お盆で家族間感染すると思う。+37
-0
-
371. 匿名 2021/08/04(水) 23:06:54
沖縄県広域ワクチン接種センターでワクチン接種した方、予約している方いますか?
一時期は予約ガラガラというニュースが出ていましたが、今はどうなんだろう。
会場の設営も密にならないようになっているのかな?
あとワクチン会場で働く職員は、希望者はワクチン接種済ませててほしい。+12
-0
-
372. 匿名 2021/08/04(水) 23:08:46
>>10
北谷の土曜日の花火、外だから大丈夫かなと見に行ったらしっか人だらけでびびって帰った…
野外とはいえピザとか食べながらだから、マスク外した観光客や外国人がわんさか。かなり密だったわ。+44
-5
-
373. 匿名 2021/08/04(水) 23:09:22
>>371
全然ガラガラじゃないです。
予約できないです、予約できた人いるの?+6
-0
-
374. 匿名 2021/08/04(水) 23:09:48
>>28
答え出ちゃってるんだよね
コロナ予算は1.5兆円も余った。
病床数増やすために、政府は予算をたくさん切った。
しかしこんなに余らせた。
答えは医師会が病床数を増やしたくないから。
増やすと、自分たちが甘い汁を吸えなくなるから。
病院のライバルができて、収益が減るから。
だから病床数をふやさず、市民に行動制限させて、
なんとかやりきろうとしてる。
4000人です!とか、マスコミで煽って。
いくら菅さんが予算切っても、
政治家が死ぬ気でがんばっても。
官僚や医師会の利権がへらないことには。
もう腐ってるよ、日本。
騙されるのは終わろうよ。
第232回 医師会・分科会がこの1年やってきたのは既得権保護。コロナが収束しない怒りの理由 - YouTubeyoutu.be髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル東京都の職員が医療崩壊を煽らないでと発言した件について解説。この1年の医師会分科会のとんでもない実態に怒りが爆発!サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞhttps://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5...
+14
-6
-
375. 匿名 2021/08/04(水) 23:10:06
>>370
はっ!お盆外したいから15日間なのか!
GWの大失態も忘れて同じ過ち繰り返すとか、沖縄県のトップは無能しかいないんじゃないかと思えてくる😫+24
-0
-
376. 匿名 2021/08/04(水) 23:10:29
>>369
かまってちゃんかよ
清く、諦めてください!+0
-8
-
377. 匿名 2021/08/04(水) 23:10:37
>>363
すみません。言い訳になるんですけど1年以上ほぼ引きこもり生活しているのもあって心荒んでます。
たまたま非常識な隣人が内地の方だったのでこんな言い方になったのですが、隣人が非常識な中国人だったら中国人嫌いになっただろうし、非常識なアメリカ人だったらアメリカ人嫌いになったとおもいます。ただ単に私の狭い生活圏の中で、一番実害を被っているのが内地から来られたお隣さんだったのでこんな気持ちになっているんだと思います。なんかごめんなさい+28
-4
-
378. 匿名 2021/08/04(水) 23:11:08
>>106
優しい言葉ありがとうございます!+9
-0
-
379. 匿名 2021/08/04(水) 23:11:38
>>372
それについてはマスクしてない地元民のインスタ
たくさん上がってるよ。調べてごらん。
どこまで観光客のせいにするの+32
-3
-
380. 匿名 2021/08/04(水) 23:12:09
>>84
ありがとう(涙)優しい。落ち着いたらぜひぜひ待ってますね!+14
-0
-
381. 匿名 2021/08/04(水) 23:12:15
>>372
ちょっと話しそれてごめんね、すっごい久々に美浜行ったら今X'masか!!ってツッコミいれたくなるイルミネーションよね(笑)+15
-0
-
382. 匿名 2021/08/04(水) 23:12:27
>>373
接種券が全対象住民にまだ届かない時期はコンベンションとか結構空いてると言われてました。
接種券が配布された今はやはり予約いっぱいなんですね😖+3
-0
-
383. 匿名 2021/08/04(水) 23:12:47
>>373
予約開始日に開示時間にすぐ繋いだけど、その時点で予約可能日の最終1日しか空いてなかった!速攻予約入れたけど、多分開始10分もしないうちに埋まってたはずー!+2
-0
-
384. 匿名 2021/08/04(水) 23:13:01
>>375
今年は20日から22日ですからね!
知事もお盆はやりたいのでしょう…
+3
-0
-
385. 匿名 2021/08/04(水) 23:13:51
>>28
医師会が
「圧迫してます!助けてください!」
というのは、
己の既得権益の保護のため
予算切られてベッドや病院増やされたら、困るから。
政府はしっかり予算組んだのに。
使わなかった、余らせた。
自分たちの利権を確保したいから
+11
-7
-
386. 匿名 2021/08/04(水) 23:14:10
>>383
開始10分で埋まるとかガラガラじゃないじゃないかー!+1
-0
-
387. 匿名 2021/08/04(水) 23:14:56
>>296
びっくりするよね
20代のインスタこんなのばっかりだよ
悲しいけど県民が広げてるのよ+14
-0
-
388. 匿名 2021/08/04(水) 23:15:24
>>377
じゃあ隣人が純血の沖縄人だったら沖縄嫌いになるの?
違うよね?
あなたは単によそから来る人間が嫌いなだけでしょ
正直になりなさいよ+5
-15
-
389. 匿名 2021/08/04(水) 23:16:02
>>28
そういうのを知らないで
馬鹿な国民はマスコミに煽られて、自粛して。
「医師会の人も言ってるよー!協力しよ!」
とか言って馬鹿みたい
+10
-1
-
390. 匿名 2021/08/04(水) 23:17:54
>>377
横だけど、コロナ本当参るよね。
がるちゃん閉じてゆっくり深呼吸してハーゲンダッツ食べよう!!(笑)コロナに負けずに頑張ろうね!私も沖縄県民だよー。+28
-0
-
391. 匿名 2021/08/04(水) 23:17:57
昨日アプリで空いてるのを確認してからはま寿司行ったら、みるみる客が入ってきて早々に出たよ。
やっぱ沖縄の人間ってどうしても外食好きなんだね。
+8
-0
-
392. 匿名 2021/08/04(水) 23:18:47
>>84
私も。毎年行ってたけど、去年から行ってないよ。
早く沖縄行きたいね!コロナなくなればいいねっていつも子供と言ってる。
連休に沖縄便終日満席とかニュースでみると、何とも言えない気持ちになる。+36
-0
-
393. 匿名 2021/08/04(水) 23:19:20
観光客メインの接客業やってる友達が言ってたけど、家族3世代できてたお客さんの赤ちゃんヨシヨシしたらじじいにめちゃくちゃキレられたってw
今コロナなんだから触れるなぁぁ!って。コロナ禍に観光きてる奴がだよ?笑
今旅行してる人たちって本当に頭おかしい人だらけなんだろうねw+27
-1
-
394. 匿名 2021/08/04(水) 23:19:45
>>377
だったらただお隣さん嫌いでいいじゃないですか。
わざわざ出身地に注目しなくても。
出身地や人種で決めつけるのはおかしいですよ。
視野が狭いのであれば、
沖縄県のニュースやHPを
調べてみてはいかがですか?
コロナ禍で未成年飲酒事件(小学生、中学生)
何回か見ましたよ?最近はクラブでイベントとか。
地元ではこれが普通ですか?ってなりますよ
+7
-12
-
395. 匿名 2021/08/04(水) 23:20:15
>>377
心病みますよね…。
ストレスを発散させることも難しく状況も好転しない。コロナへの怒りをどこにぶつけてもいいか分からないし。
私も終わりの見えない自粛生活にいい加減疲れてきました。自宅で何かできないかと考え、少しずつ運動したり、短時間のウォーキングをしています。体を動かすと気分転換になるし、短時間でも外に出るとこもりっきりより気持ちが楽になります。
377さんが心穏やかに過ごせる生活が戻ってきますように…。+12
-1
-
396. 匿名 2021/08/04(水) 23:23:15
公平にロックダウンしてくれたらいいんだよ。+7
-0
-
397. 匿名 2021/08/04(水) 23:23:57
ナイチャーが〜っていう人も
沖縄の人って〜っていう人も同じ穴の狢+24
-2
-
398. 匿名 2021/08/04(水) 23:24:11
>>381
わかるwなんか季節感不明だし異国感あるしカオスな北谷好きw+4
-0
-
399. 匿名 2021/08/04(水) 23:24:22
>>63
私宮古島に住んでる。最悪すぎるわ。
今日もドンキにいったら観光客だらけでノーマスクもちらほらいて発狂しそうになった。娘も保育園行ってないのに今朝から謎の発熱してて毎日不安しかない。+38
-1
-
400. 匿名 2021/08/04(水) 23:25:39
>>377
わかるよー。私は観光客が多い市町村なんだけど、コンビニでマスクしないで大きな声で会話されるとこっちは自粛してるのになんだかなーって気持ちになる。
友達も飲み歩いてる人多いから、一部だけ自粛自粛強く言われて(職業上)馬鹿みたいって思うもん。コイツらが自粛しなきゃ意味ないだろってね。+22
-1
-
401. 匿名 2021/08/04(水) 23:26:58
>>229
感染しても沖縄の医療使わないでね。+24
-2
-
402. 匿名 2021/08/04(水) 23:28:50
>>398
そうそう(笑)外人がスケボー乗り回してるし、すれ違う人は外人グループ多いし(笑)本当久々に行ったら自分がおばさんなったなぁ~って感じたよ(笑)+4
-0
-
403. 匿名 2021/08/04(水) 23:28:59
>>397
ナイチャーが、って、沖縄人のほぼ大多数なんじゃないの?w
だって沖縄の選挙の結果見るたびに、「あー、結局沖縄人って反日なんだ」って顕著に分かるもん。
若い人は少ないけどね。
それでも一定数はいる。
教育が悪いんだね。+6
-10
-
404. 匿名 2021/08/04(水) 23:32:14
>>52
ハイサイ、チューウガナビラって+3
-5
-
405. 匿名 2021/08/04(水) 23:34:08
>>377
自分の心は荒れてるけど、
他人の心荒してもいいって考え方だな。
いじめと一緒だ。
ないちゃーは生物兵器持ってきて侵略。
よくそんなこと言えますね。+4
-2
-
406. 匿名 2021/08/04(水) 23:36:23
>>403
はいはいそーだね。
いちいちつかかってこないでよ
沖縄人って言い方してるのあなたしかいないし沖縄嫌いなのに張り付いてて気持ち悪い+12
-3
-
407. 匿名 2021/08/04(水) 23:37:19
>>386
えー!そうなんですか!一応10分は適当なんですけど(笑)私は開始1分後に予約とれたので実際どれくらいで埋まったかは分からないんですけど、多分嵐とかキンプリのコンサートチケットよりは予約取りやすかったと思います+6
-0
-
408. 匿名 2021/08/04(水) 23:38:13
>>344
性格よ+5
-1
-
409. 匿名 2021/08/04(水) 23:38:25
>>107
うちも。2年シーミーは行ってないし、正月・お盆も家族最少人数で、親戚回りも一切やってない。お中元・お歳暮は郵送してるよ。
夏なのに、祭り・お盆のエイサーがないの寂しいけど、早く今まで通りお盆にエイサーが見れる日常に戻りますように🙏+22
-0
-
410. 匿名 2021/08/04(水) 23:38:41
>>377
なんかキレられてるけど気にしないでw一部のないちゃーの人って無意識にうちなんちゅを下に見てる人がいるのは事実。なんとなく有色人種に対する意識に近い感じかな。もちろん皆じゃないよ。そうじゃない敬意をはらってくれる内地の人も沢山いる!
けど、そういう一部の移住者ってそもそも内地で上手く生きてけなくて、沖縄ならなんか緩そうだしって思ってやってくる人もいるわけ。
だから何しても許されるだろうとマナー違反するような人が目立つんだよね。
観光客や移住者みんながじゃないけどね。+30
-2
-
411. 匿名 2021/08/04(水) 23:38:52
>>405
実際いま観光来てる人はそう言われても仕方ないんじゃない?逆に沖縄から内地に旅行している人も然り+18
-0
-
412. 匿名 2021/08/04(水) 23:39:22
>>407
あなた面白いね(笑)ちょっと和んだわー。キンプリは予約厳しそうだよね(笑)+10
-0
-
413. 匿名 2021/08/04(水) 23:41:33
>>410
キレてるの多分一人だよ。何かもう煽り運転と一緒よ+9
-2
-
414. 匿名 2021/08/04(水) 23:42:07
家族みんな大好きだけど、去年からずっと行かずに我慢してるよー
とりあえずふるさと納税して、コロナが落ち着いたらまた行きます。+12
-0
-
415. 匿名 2021/08/04(水) 23:42:08
>>407
横だけど比較対象に笑っちゃったw
キンプリはいま大人気だからファンでもチケット取るの難しそうだよね!+7
-0
-
416. 匿名 2021/08/04(水) 23:43:24
>>371
那覇在住の30代だけど、先週1回目接種してきたよ。
こまめにサイトを見ていたら、キャンセルの空きが出るので、暇な時見てた方がいいと思う。+13
-0
-
417. 匿名 2021/08/04(水) 23:45:38
>>411
謎に他の大都市より多く感染者生み出してる
沖縄の人は、生物兵器製造器ですね!
自粛してよー
言われてもOKってことですね+4
-1
-
418. 匿名 2021/08/04(水) 23:45:53
>>416
キャンセル待ちという手もあるんですね!
こまめに覗いた方が良さそうですね。+7
-0
-
419. 匿名 2021/08/04(水) 23:46:55
>>377
本人も心が荒んでていたからと謝っているんだから、もう止めてあげなよ。+12
-1
-
420. 匿名 2021/08/04(水) 23:48:14
>>402
だからよね〜笑 那覇にはあまり見かけないアメ女とかなんか海外セレブですか?みたいな格好したねーねーも多いから外国みたいよね笑
海沿いにお店もたくさんあって海見ながら歩きやすいし、スケボーとか犬の散歩とかもしやすい街になってていいなーって思うw+5
-1
-
421. 匿名 2021/08/04(水) 23:48:59
>>419
スルーがいいよ、煽りたいだけだから。+9
-1
-
422. 匿名 2021/08/04(水) 23:49:17
>>410
沖縄の人から言い出すんだよ
ないちゃーがって。
1からコメント見たらわかります
自分たちが排他的なのに、また他人のせいにしてる+12
-4
-
423. 匿名 2021/08/04(水) 23:49:54
>>419
ごめん、>>394さんへの間違い。+0
-0
-
424. 匿名 2021/08/04(水) 23:50:44
>>413
だからねwでーじやさw+3
-0
-
425. 匿名 2021/08/04(水) 23:51:28
通ってる産院でコロナ出て、もうすぐ産まれるのに転院になって不安しかない、、、。コロナいい加減にして。+17
-0
-
426. 匿名 2021/08/04(水) 23:51:29
>>422
スルーしたいけどこれだけ言いたい、ここ沖縄情報トピで関係ないなら見ない方がいいよ+18
-1
-
427. 匿名 2021/08/04(水) 23:53:04
>>421
すごい粘着質な煽り運転いらっしゃるねw
もう爆サイ行ったらいいのにw+12
-1
-
428. 匿名 2021/08/04(水) 23:53:49
このニュースも本当に心配。
沖縄は他都道府県に比べて妊婦さんの数が多い。
通常でもNICUのベッドは常に満床状態です。
NICUの増設はコロナベッドを増やすように簡単に増設という訳にはいきません。場所も設備もマンパワーも。
妊婦さんは最優先でワクチン接種ができるよう早めの対応をしてほしいです。
沖縄県の偉い人!お願いします!
沖縄、妊婦のコロナ感染も急増「ワクチン接種へ相談を」(琉球新報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp沖縄県は3日、妊婦の新型コロナウイルス感染が急増しているとして、ワクチン接種を医師に相談するよう呼び掛けた。
+14
-0
-
429. 匿名 2021/08/04(水) 23:53:52
>>334
私も長男嫁ですが去年から行ってないです。
私は県外出身なので、沖縄の集まりの重要性が理解できないからか、いろいろ来い来いと言われても、こっちにもやることあるんで、て応えてたら
何も言われなくなった。夫が一人でいくみたい。
+16
-0
-
430. 匿名 2021/08/04(水) 23:55:13
>>427
爆サイwww
あそこコロナについて話ししてるかな?w
今から会える人ー?とか呑気に話してない?w+3
-0
-
431. 匿名 2021/08/04(水) 23:55:33
>>417
まぁ自粛しないで出歩いている奴らはそうだね+2
-0
-
432. 匿名 2021/08/04(水) 23:56:07
>>106
こういうコメントしてくれる方に感謝しかないです。
緊急事態宣言中ずっとレンタカーみると憂鬱でした。
ヤフコメでもそうですが、本当に沖縄を心から愛してくれてる方達は皆そろって落ち着いてから行くというコメントをしてくれます。
コロナ禍になって、沖縄の人達は皆言ってますが、
沖縄は逃げないので、落ち着いたらぜひいらしてください。
いちゃりばちょーでー+36
-3
-
433. 匿名 2021/08/04(水) 23:56:14
>>417
横だけど、別にそう言われても何とも思わんよ(笑)
だって沖縄が感染者多いのも事実だし、沖縄以外に行ってそこの地元の方が不快に思う気持ちもわかるし。+5
-0
-
434. 匿名 2021/08/04(水) 23:57:34
>>127
ホテルにしかいないからとか言いながら、
スーパーとかドンキで買い物するんでしょ。
まじで迷惑。
来ないで。+22
-0
-
435. 匿名 2021/08/04(水) 23:59:37
>>428
この間ワクチン打ったんだけど、妊娠してる人または可能性がある人は絶対に打たないでくださいって会場の人に言われた。
海外では妊婦さんと授乳期の人の摂取で赤ちゃんに影響があった事例もあるから、今推奨してるのを見直しているとかなんだかで。+5
-1
-
436. 匿名 2021/08/04(水) 23:59:41
>>429
なんで!?はっさ大丈夫よ!
少しの時間さー顔だしてすぐ帰ったらいいさー
で行ったら絶対帰れない沖縄あるあるだからね(笑)
最初で断るの大事(笑)+17
-0
-
437. 匿名 2021/08/04(水) 23:59:53
>>6
あっそって感じ!(笑)+1
-11
-
438. 匿名 2021/08/05(木) 00:00:14
>>323
ありがとうございます。
コロナが落ち着いたらぜひ来てもらいたいです。+2
-0
-
439. 匿名 2021/08/05(木) 00:01:37
>>437
わざわざそれ書くの性格悪そw+11
-0
-
440. 匿名 2021/08/05(木) 00:01:59
>>24
夏休みになって家族連れ増えましたねー
どういう思いで来てるんですかね+22
-0
-
441. 匿名 2021/08/05(木) 00:02:03
>>426
地元民です。
あなたみたいな考え方が嫌いだから
コメントしてます。
視野が狭い+3
-10
-
442. 匿名 2021/08/05(木) 00:03:27
>>433
どこもお互い様、どこも同じ状況だから
そんなひどいこと言う必要ないでしょって
言ってるんですよ。+1
-1
-
443. 匿名 2021/08/05(木) 00:04:01
>>420
海沿いは家族連れ、可愛いワンちゃんとか何か見てて和むよね。たまにジョギングベビーカー外人いて激しいな(笑)って笑うけど(笑)何か美浜行きたくなってきたなー!(笑)+5
-0
-
444. 匿名 2021/08/05(木) 00:07:27
>>441
私は一言もないちゃーがーなんて言ってない。
ただ一言ごめんなさい。って言ってる人に対して、ずっとしつこくコメントしてる人がいるから、見ない方がいいってコメントしたよ。揉めたくないに決まってるじゃん+9
-1
-
445. 匿名 2021/08/05(木) 00:09:34
関東在住だけど、来週家族でオキナワいくの!って浮かれてる人がいる…
こんな時に…
観光業の人が多そうだけど、来ないと困るけど、来ても困るよね。
台風きてるし、現地にいてもホテルにいるだけになったほうがいいんじゃ、って思った。+7
-0
-
446. 匿名 2021/08/05(木) 00:09:34
浦添住み。
もう何ヶ月も買い物以外セルフロックダウンしてる。
夜寝て、朝起きて、家で仕事して、夕方になると毎日「数百人感染」ニュース。
毎日だれにも会ってないから、自分の居る土地で感染者が増加していることに
なんだか不思議な気持になる。+35
-0
-
447. 匿名 2021/08/05(木) 00:14:39
>>435
絶対打たないで!なんですね😩
12週過ぎたら接種可能かと思ってました。
自衛にも限度があるし、同居家族もいるだろうし、妊婦さん達には辛い状況だなあ。+2
-1
-
448. 匿名 2021/08/05(木) 00:16:22
>>444
ごめんなさいとは言いつつ、
よく読んだら開き直ってるし、生物兵器とか言っちゃってるから、揉めるとは思うよ。
私が内地の人だったら嫌だし、そんなこと言うのが沖縄県民と思われたくないし。
フォローする人ではないでしょ。+3
-8
-
449. 匿名 2021/08/05(木) 00:18:02
>>448
うん、でもそこはもう広げないでスルーして。+10
-1
-
450. 匿名 2021/08/05(木) 00:20:42
>>446
私ももう一年外食してない
周りはしてるみたいだけど、よそはよそって気持ち+17
-0
-
451. 匿名 2021/08/05(木) 00:24:59
>>449
人のこと言うけど、あなたもね。笑+1
-7
-
452. 匿名 2021/08/05(木) 00:27:22
>>442
ごめん、会話の論点ずれてない?
>>411のコメントもう1回見返したら?
観光してる人全体に対してのコメントでしょ。
それに対して貴方がじゃあ言われてもOKなんだねって返事してんじゃん。お互い様だからそんな酷いこと言わなくてもいいよねってどんだけ綺麗事ww
自粛してる側からしたら、観光してる人にお互い様だよね〜とか思わんわ。+3
-0
-
453. 匿名 2021/08/05(木) 00:28:31
RICCA使ってる人いますか?
実際活用できるのだろうか。
COCOAみたいにゴミアプリじゃないのかな?+2
-2
-
454. 匿名 2021/08/05(木) 00:31:07
>>452
あなたがずれてるから。
あなたが指摘してるところの前からのコメント続いてるわけ。観光客以前にないちゃーとかの話だよ。
途中からあなたがずらしてるから。
+2
-2
-
455. 匿名 2021/08/05(木) 00:31:11
コロナで辛いよー。
生きていても楽しみないよー。
ってコメントより殺気立ったコメントが多いから元気があって良かった良かったwww+15
-0
-
456. 匿名 2021/08/05(木) 00:35:33
>>453
いちよう、発熱した時に対応してくれる病院欄とか載ってるからその時は助かったかな。後は毎日の感染者数ぐらい。+3
-1
-
457. 匿名 2021/08/05(木) 00:43:15
>>45
何で沖縄?
あっあーた何で沖縄?+21
-0
-
458. 匿名 2021/08/05(木) 00:47:07
>>454
貴方がコメントしたのがいくつあるのか分からんけど、内地だって中国の被害者ですよとか沖縄でウイルス培養してるレベルってコメントもあるんだから、感染者が少ない地域や観光客多い地域が不快感表すのしょうがないじゃんww
今の時期、どこから感染とか特定出来んけど事実最初に沖縄に持ち込んだのは県外だし、県外だって中国からでしょ?他トピで中国許せん許せんしてる人にも同じこと言ってきてww
あと>>411さんの書き込みは私じゃないので、巻き込んでごめんなさい。+6
-2
-
459. 匿名 2021/08/05(木) 00:50:27
>>447
でもまだ正式に妊婦さんは打たないでくださいとかなってなくて、自治体によって推奨されてたりするから難しいですよね💦
結局自分で決めるしかないけど、未知過ぎて簡単に決められないし…。+4
-1
-
460. 匿名 2021/08/05(木) 00:53:03
>>12
宮古島
こいつドンキであった
観光客くるな
かなりいるよ。なかゆくいは長蛇、古謝もビーチも
+21
-1
-
461. 匿名 2021/08/05(木) 00:53:59
自己中な観光客だけではなく、自己中な県民が要因。
大丈夫よーでは無いのに。他人事にできる人ある意味羨ましいね。
真面目にしてる方が馬鹿みたい
でも医療の方々や家族の事を考えたらやるしかない。
怖いし本当に感染したくない、でも働かないと生活出来ないから仕事には行く。正直心身共に疲弊はしてるよ
終わりが見えないのが+18
-0
-
462. 匿名 2021/08/05(木) 00:58:54
>>253
わたしもサンエー派
マックスバリューは美味しくない
欠品も多い
サンエーの方が品物が綺麗だよね+26
-0
-
463. 匿名 2021/08/05(木) 01:01:03
>>122
宮古も れ わ です+4
-2
-
464. 匿名 2021/08/05(木) 01:04:46
>>462
でもサンエーネットスーパーって月会費で注文してない月でも引かれるからなぁ。+4
-0
-
465. 匿名 2021/08/05(木) 01:04:55
>>127
宮古島です
来ないでいただきたい。
あなただけじゃないけどまじ来るなよ
店はランチ閉めてたり飲食店は酒は出さないようになってる
時短で19時半ちかくにはOS
こっちはただでさえ台風がきて息抜きしたいのに
お前らいたら安らぐ場所ない
観光客ってすぐわかるし、だいたい運転が下手なやつばかりで腹立つし。
とにかく来んな。金を落とすとか考えなくていいから
島民が死んだら意味ねぇから+32
-11
-
466. 匿名 2021/08/05(木) 01:08:37
>>306
私は夫の転勤で今沖縄に住んでるのですが路駐したり、原付二人乗りも多くてビックリしました。
チャイルドシートしてない子どもも多いし。
真面目な県民の方もたくさんいるのですが、それ以上にDQNが多いのですかね。
沖縄の方は真面目な人とそうでない人の差が激しいような。
+33
-1
-
467. 匿名 2021/08/05(木) 01:13:09
>>465
宮古と石垣は人気だよねー、インスタグラマーも離島行ってる人多いし。+7
-0
-
468. 匿名 2021/08/05(木) 01:16:26
>>45
何しに行ってるの?ロケだとしても大迷惑で非常識。+10
-1
-
469. 匿名 2021/08/05(木) 01:16:49
>>465
本島で働いてる宮古出身の子が帰省したいけど、怖いし家族本島に呼ぶのも怖い、全然会えてなくて寂しいって言ってたから心痛くなったよ。
家族のために我慢してる人たくさんいるのにね。+26
-0
-
470. 匿名 2021/08/05(木) 01:18:03
>>406
だからナイチャーって平気で言うくせに沖縄人って言われると差別されてると思うんでしょ?
分かる?これが民族性なのよ。
普通に東京人、大阪人、京都人、福岡人とか当たり前に言うけど、沖縄人って言われて差別されてると思うのは沖縄だけだよ?
これってDNAレベルの問題なんだろうね+6
-10
-
471. 匿名 2021/08/05(木) 01:19:04
>>458
性格悪いおばさんだな。
どこも同じ環境に世界中なってんなら、
被害者ぶらなくて、もう文句言わなくていいっての。いちいち声に出すから揉めるんだろ。
文句言ったって一緒なのに。
もう完全に自粛できてる人なんていないし、
他人に対しては、すぐ目につくんだよ。
文句言うぐらいなら、綺麗事言った方がいい
+1
-3
-
472. 匿名 2021/08/05(木) 01:19:12
>>465
465さんの必死な思いとブチ切れ感が伝わってくる😨
宮古は連日集団PCR検査が行われているようだし、本島から1週間遅れくらいで感染が広まるみたいだから、これからの状況を想像したら怖いです。
まじで観光客が旅行先で発症しても貴重な離島のベッドを使ってほしくない!!
死ぬ気で地元帰ってね!+25
-0
-
473. 匿名 2021/08/05(木) 01:21:51
>>465
言葉が汚いな
言っとくけど、宮古島には海とか景色を見にバカンスで行くのであって、別にあんたらに会いにいくわけじゃないから
宮古島にも内地からの移住者いっぱいいるし商売も上手
極論言うと島民とか眼中にないんで+3
-37
-
474. 匿名 2021/08/05(木) 01:23:28
>>465
早い話、そっちがロックダウンしようぜ。
+1
-11
-
475. 匿名 2021/08/05(木) 01:25:01
>>465
宮古島って行ったことないけど、こういう民度と頭の悪そうなのがはびこってるんだね。+5
-24
-
476. 匿名 2021/08/05(木) 01:27:51
>>473
移住者も島民になるんだよ?わかる?
頭悪いなぁ
そんなに海が見たいなら泳いできたら?
ずっと海にいたら?そしたら誰にも迷惑かけないから。
+20
-1
-
477. 匿名 2021/08/05(木) 01:29:09
>>443
綺麗な外人がベビーカー押しながら走ってるよねw+1
-0
-
478. 匿名 2021/08/05(木) 01:29:46
宮古島って言うと、紳助がやたら推してたペンギン食堂だっけ?
食べるラー油ってのが一時期めっちゃ流行って、沖縄の土産屋で小さい小瓶を3000円で売りつけられたことある。
まあいいやと思って買って食べたんだけど、ぜんっぜん大したことない味。だから何?みたいな。
あれは本当に酷かった。あんなもんが3000円て。+0
-6
-
479. 匿名 2021/08/05(木) 01:37:20
>>476
バカだなあ、移住者が全員籍を沖縄に置いてると思ってんの?w
それって島民ですか?w
+1
-15
-
480. 匿名 2021/08/05(木) 01:38:46
悲しいなあ。
結局地元民がどれだけお願いしたところで、自分さえ楽しければそれでOKの人達の流れは止められないんですね。
本来ならば沖縄に来て楽しんでもらいたいです。地元民の私も沖縄の自然大好きだし、この良さをたくさんの人に知ってもらいたい。
でも医療が脆弱な離島は首都圏の感覚で感染が広がってしまったら為す術なく、一瞬で終わってしまうんです。陸繋がりで病院も資源もたくさんある都会とは違うんです。
まあどれだけ訴えても無駄でしょうから沖縄県は本格的にロックダウンに向けて動き出すか、政府主導で緊急事態宣言中の旅行賃金の値上げをしてほしい。
飛行機、宿代などオンシーズンの5~10倍くらいにの価格にするとさすがに観光客減るんじゃないかな。+18
-0
-
481. 匿名 2021/08/05(木) 01:40:03
>>478
トピずれ情報入りません+6
-1
-
482. 匿名 2021/08/05(木) 01:42:43
沖縄のトピって大体後半になるにつれ荒れるよね。
トピ主も可哀想。
トピの本題に戻すと、沖縄北部飲み屋開けてる所多いし、地元民も観光客もわんさかいて平日でも満席。
多分これから北部の感染者も増えていく一方だと思う。+13
-0
-
483. 匿名 2021/08/05(木) 01:45:19
>>480
同感、今沖縄旅行格安だから行くなら今でしょ状態だし。値上げした方がいいよ、デヴィ夫人とかなんで今沖縄きた?!って言われてるけど、夫人は高額な宿泊費や食事してるだろうし。+9
-0
-
484. 匿名 2021/08/05(木) 01:50:37
こないだの台風なんて何も効果なかったね+7
-0
-
485. 匿名 2021/08/05(木) 01:54:44
>>233
19.20くらいの若者なのかなー
クラブとかそのくらいの年代が多いよね+4
-0
-
486. 匿名 2021/08/05(木) 01:55:35
NHKの沖縄 過去最悪の感染状況
って台風みたいなやつ今見てるけど、意味あるのかな?+13
-0
-
487. 匿名 2021/08/05(木) 01:58:15
>>479
何言ってんの
移住者ってことは宮古島に住んでるってこと。
籍ってw
住民票のことかな?
移住の意味わかってる?
移住の友達いっぱいいるけど。住民票移してるよ
3か月くらいしかいないひとを移住者とかいってんじゃないよね?
+9
-0
-
488. 匿名 2021/08/05(木) 02:03:25
1人だけだよね、荒ぶってるの。
沖縄に恨みでもあるのかな笑+14
-1
-
489. 匿名 2021/08/05(木) 02:05:19
>>484
台風の影響でしばらく航路絶たれて観光客入れなかったはずなのにその後急激に増えてるから、今回の爆増は観光客だけが原因ではないと思ってる。
呑気に出歩いてる地元民も大問題よ。+4
-0
-
490. 匿名 2021/08/05(木) 02:15:50
>>480
まあ地元民が騒いでるのも
ニュースや、SNSでたくさん上がってるし、
県のHPみても地元民感染が多数なので
観光客だけにお願いしても減らないとは思います。
そもそもきせつなどの労働で内地に行き来する人や、岸本セシルさん、モンパチみたいに
沖縄拠点に頻繁に内地に行ってる
ビジネススタイルも多いので、
ロックダウンしない限り厳しいと思います。
逆に言うと小さい島ならではの、
対策がしやすいかと。
+2
-0
-
491. 匿名 2021/08/05(木) 02:17:42
ごめんね、私月末から一人で沖縄行くんだ…。
今キャンセルしようか物凄く迷っています。
ワクチン2回摂取済、空港でPCR検査して行くつもりなんだけど、なんかもう疲れちゃったから一人で綺麗な海眺めてぼーっとしたいだけなんだけどさ…。
常にマスクして、アルコール消毒して、食事は感染対策しているお店で。お酒も一切飲まない予定。
今さっきJALのサイトで座席がどれくらい埋まってるか見たら、ガラガラだったよ。
予約したけどさすがにこれはヤバい!と思ってる人はキャンセルし始めているのでは?と思い始めた。
ホテルも値段下げてる。
+4
-16
-
492. 匿名 2021/08/05(木) 02:20:02
>>27
台風またくるよね、しかもダブル!
+4
-0
-
493. 匿名 2021/08/05(木) 02:21:07
>>154
性格わるーっ!
妬みにしか聞こえない笑
+5
-12
-
494. 匿名 2021/08/05(木) 02:51:45
木曜日800人越えとかになりませんように🙏
沖縄の皆様、おやすみなさい🥱+5
-0
-
495. 匿名 2021/08/05(木) 03:00:02
>>491
そこまで対策されていて一人旅ならいいのでは。
でも悩みながら行って楽しめますか?余計に疲れそうな気が。あと今の沖縄ではコロナに罹ることを覚悟をして、医療現場に迷惑かけないようお願いします。+16
-4
-
496. 匿名 2021/08/05(木) 03:12:39
>>487
移住=永住じゃないから
地元と行ったり来たりの人も多い
本当は移住者を忌み嫌ってるくせに、都合のいい時だけ島民扱いすんなよバカがw+3
-11
-
497. 匿名 2021/08/05(木) 03:21:45
>>384
あんなに言われてて、自粛しようって言って言われてたのにBBQしちゃうから+0
-0
-
498. 匿名 2021/08/05(木) 03:25:39
>>491
沖縄に来るの今じゃなきゃダメですか?
沖縄はこれから旧盆があり、感染者ももっと増えると思います。貴方が感染させるというより、感染する確率の方が高いかも。
ニュースでは、来週以降には病床が足りなくなる可能性もあるそうです。
コロナが落ち着いてから沖縄に来た方が色々と楽しめると思いますよ!+20
-1
-
499. 匿名 2021/08/05(木) 03:26:55
セルフロックダウンとか言ってるけど、どうやって生活しろと?+5
-0
-
500. 匿名 2021/08/05(木) 03:27:09
宮古島在住です
インスタグラマーやらたくさん来てる。飲食店やってないのに!マスクしない観光客たくさん!家族連れもたくさんいます〜+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】沖縄県内で、新たにおよそ600人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことが関係者への取材でわかりました。1…