ガールズちゃんねる

新幹線のコーヒーを通信販売 パーサーの秘密も教えます

46コメント2021/08/08(日) 18:22

  • 1. 匿名 2021/08/04(水) 13:08:55 


    車内販売と同じブラジル産とニカラグア産の「最高等級豆」のコーヒーの粉、カップ、フィルターなど14杯分。車内販売を担う「パーサー」が業務で使っているマニュアルをデザインした「おいしい入れ方マニュアル」もついている。

    +14

    -5

  • 2. 匿名 2021/08/04(水) 13:09:33 

    なんやこれ

    +48

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/04(水) 13:10:00 

    いい豆を使ってるんだね

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/04(水) 13:10:17 

    > 車内販売を担う「パーサー」が業務で使っているマニュアルをデザインした「おいしい入れ方マニュアル」もついている。

    「だから買ってや」
    ってすごい顔で言われてる感

    +38

    -5

  • 5. 匿名 2021/08/04(水) 13:10:48 

    新幹線マニアにはたまらない商品なのかな

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/04(水) 13:10:52 

    新幹線も飛行機見たく保安検査場用意したらいいと思う。
    無防備だよね。

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/04(水) 13:11:11 

    >>1
    全ては値段によります

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/04(水) 13:11:16 

    こんな時だから貢献するよって人が買いそう

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/04(水) 13:11:37 

    セブンのコーヒーがいいや

    +5

    -6

  • 10. 匿名 2021/08/04(水) 13:12:01 

    なんかJRのパーサー?ってCAコピってる感じして受からなかったのかな?とか思っちゃう。憧れない。別の価値でJRだけの高級車掌?みたいにすればもっとかっこいいのに。

    +2

    -24

  • 11. 匿名 2021/08/04(水) 13:12:06 

    なんだろう、この女性今風な感じがしない

    +34

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/04(水) 13:12:39 

    株主優待で欲しい。良かったら買う。

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/04(水) 13:12:41 

    セット内容コーヒーの粉✕2に対してカップ14とか
    カップとドリップするやつ減らして粉増やしてくれないだろうか

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/04(水) 13:13:29 

    販売員の募集しててやろうかなーって思ったけど、最初の時給が1円単位の最低時給ぴったりだったな
    みんな最初の講習でやめちゃうんだろうね

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/04(水) 13:13:56 

    >>1
    車内販売がなくなるのさびしいな

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/04(水) 13:14:14 

    >>1
    顔ヨガ得意そうな女性、、

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/04(水) 13:15:10 

    送料込みで1930円。試しに買ってみようかと手を出せる値段かな。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/04(水) 13:15:22 

    >>1
    高いから飲んだ事ない

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/04(水) 13:16:41 

    パーサーの秘密はいらないですー

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/04(水) 13:16:45 

    旅行気分を味わいたい人に良さそうだね。

    >新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が求められる中、担当者は「コーヒーだけでも新幹線気分を味わって」とPRしている。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/04(水) 13:17:24 

    >>10
    友達がしてたけど、JRの子会社に入社すると希望職種の前に1年間この仕事するみたいよ
    その子は管理栄養士だったから、この仕事を1年してから、事業所の給食施設勤務になってた

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/04(水) 13:18:06 

    >>3
    ん?
    コーヒー豆ってつまるところ2種類しかないと思うんだけど
    あんまりそうゆう知識知らない?

    +0

    -6

  • 23. 匿名 2021/08/04(水) 13:18:17 

    >>11
    上層部(バブル世代)からこういうヘアメイクを押しつけられてる可能性がある

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/04(水) 13:18:54 

    >>21
    はーん、やっぱりオヤジの意見か

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/04(水) 13:21:46 

    物は良いものなのは分かってるから、送料込みで1930円なら買ってみようかな。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/04(水) 13:21:51 

    >>1
    この写真、昭和世代の「主婦の友」とかの表紙みたいw
    レトロすぎない?!w

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/04(水) 13:25:52 

    飛行機の機内食の水も気になる
    新幹線のコーヒーを通信販売 パーサーの秘密も教えます

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/04(水) 13:25:54 

    新幹線はポットのコーヒーが良かったのに
    なんで廃止するかな。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/04(水) 13:26:00 

    車内で飲むから美味しく感じるんだよなあ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/04(水) 13:26:58 

    >>22
    そうゆう^^

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/04(水) 13:28:24 

    がるみんにパーサーがいるのかと思ったわ笑

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/04(水) 13:29:08 

    急に思い出したけど、カルディーの無料のコーヒー飲みたいなぁ。暑い日の買い物には美味しいんだよね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/04(水) 13:29:53 

    関西の実家に帰る時新幹線でこのあっついコーヒー飲みながらバニラアイス食べるのが好きだった。買ってもいいかなって思うけど、あの空間で飲むから美味しいんだよね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/04(水) 13:41:15 

    安い豆を使ってると思っていたら意外とこだわりの豆っぽいのにびびる。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/04(水) 13:49:30 

    鉄道マニアや鉄道ファンはおうえんのために購入するかもしれないけど、ただの珈琲ファンには魅力を感じないよね。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/04(水) 13:53:02 

    グランクラス乗ってみたいよー🥺

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/04(水) 13:53:12 

    >>28
    あのポットきれいに洗浄してるのかなと気になってた

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/04(水) 13:58:11 

    >>37
    してるし、車内のコーヒーマシンも洗浄してるよ。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/04(水) 15:09:04 

    >>11
    嫌味ったらしい言い方

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/04(水) 18:41:20 

    >>13
    1袋7杯分なんやない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/04(水) 19:55:48 

    >>1
    送料込み1930円。って内容物からしたら随分安くない?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/04(水) 19:58:24 

    新幹線コーヒー美味しいんだよね。
    どうせなら富岳三十六景デザインのチップスターとセットで販売したらよかったのに。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/04(水) 20:00:19 

    JR東海は、つい先日から車内販売アイスクリームの通販を始めた。このコーヒーも同趣旨だと思う。

    (JR西日本はJR東海より早くに前からアイスクリームの通販を始めている。)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:31 

    >>10
    バイトしてたけど、研修一緒だった人の志望動機はCAになりたいからまずは地上でってのが多かった。

    私は友達の紹介で面白そうだから。体力的にキツくて半年くらいで辞めたけど。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/05(木) 00:38:27 

    パーサーで有名になったらしい人、性格悪かったなー

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/08(日) 18:22:04 

    わかりました
    新幹線のコーヒーを通信販売 パーサーの秘密も教えます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。