-
2501. 匿名 2021/08/06(金) 13:15:09
>>2496
自分が気持ち良くなってまわりが見えなくなって判断を間違えたって語ってたよね。+8
-1
-
2502. 匿名 2021/08/06(金) 13:15:13
>>2356
字幕が必須です
ながら見だと本当に何言ってるのかさっぱりわからない
他の朝ドラは多少目を離しても音声だけで話の進み具合がわかるんだけれど+27
-1
-
2503. 匿名 2021/08/06(金) 13:17:33
鮫島さんどう考えてもスポーツ専門医を頼むべき
気象予報士を専門サポートに頼むっておかしい+53
-1
-
2504. 匿名 2021/08/06(金) 13:18:05
>>2493
こういうことじゃないかって言うのは別にいいんじゃない?
勘違いしたままでつっこんでるコメントがないわけではないし、本トピは疑問すら書き込んじゃいけない雰囲気になってたりして疑問を書きたくてこっち来た人もいるだろうから
そのフォローが的外れだと思うならマイナス押すなり反論すればいいと思うよ
荒らしや精神的にちょっとヤバそうな人はスルーで+5
-4
-
2505. 匿名 2021/08/06(金) 13:18:34
>>2503
お金がなくてお金を出してくれる朝岡さんに頼っているだけなんじゃない?+7
-2
-
2506. 匿名 2021/08/06(金) 13:19:28
>>2354
競技を離れて20年くらいは経っているんじゃない?
時代も違うから知り合いはいなさそう
かと言って菅波頼りはおかしいけど+5
-2
-
2507. 匿名 2021/08/06(金) 13:22:06
朝岡さんに医者も用意してなんて、さすがの彼女でも図々しすぎて無理だったのかな?+16
-0
-
2508. 匿名 2021/08/06(金) 13:22:32
菅波先生、医療ミスとかしたの?
昼録画だから見てないんだけど+3
-0
-
2509. 匿名 2021/08/06(金) 13:24:59
>>2508
それは今から語られるみたいだよ。
医療ミスじゃないけど延命治療しなかったんじゃないかな?田中さんへの反応考えるとね。緩和医療にちょっと否定的なのがおかしい。+2
-0
-
2510. 匿名 2021/08/06(金) 13:25:08
>>2506
モネよりはツテくらいはあるんじゃない?
なんだか自分勝手な人多すぎて朝岡さんにもイライラしてきたわ
+26
-1
-
2511. 匿名 2021/08/06(金) 13:26:59
>>2501
でも大学病院なら他のドラマでは緊急でなければ、カンファレンスして方針決めてるよね?+12
-0
-
2512. 匿名 2021/08/06(金) 13:29:16
>>2510
朝岡さんのツテだと雇うお金もしっかり出さないとまずそう。モネみたいな小娘が出世コース外れた医者にお願いするのと立派なキャスターがしっかりしたスポーツドクターにお願いするのとではちょっと違うでしょ。朝岡さんのお金でスポーツドクター雇ったら一番良いんだろうけど。+4
-1
-
2513. 匿名 2021/08/06(金) 13:30:27
>>2511
まわりの意見より自分の意見を通した結果、間違いだったんじゃない?+5
-1
-
2514. 匿名 2021/08/06(金) 13:33:35
患者さんにあなたのおかげと言われたいがために患者の言うとおりにして、まわりの医者の意見を無視した結果、後悔しているのかなと想像した。+10
-0
-
2515. 匿名 2021/08/06(金) 13:34:07
>>2435
チームサメジマ会議のときに、朝岡さんがチームドクター頼める人を探していますというところからだよねえ。
そこですかさずモネが、あ・・え・・・その・・・って菅波のことを持ち出して、朝岡さんがさすが永浦さん私の目に狂いはありませんでした!という流れw+17
-2
-
2516. 匿名 2021/08/06(金) 13:35:13
>>2472
第一週から、製作陣は、清原さんの透明感とやらに頼りすぎだと思った
モネの成長過程を省いても、山の風景を背景に清原さんを映しておけば、モネが純粋で優しい健気な娘だと視聴者に伝わると、製作陣は勝手に思い込んでいたんだよ
最初のうちは、それが通用した視聴者が、「行間が素晴らしい」と讃えていた+32
-3
-
2517. 匿名 2021/08/06(金) 13:36:42
>>2474
合ってないけど、1990年の箱根駅伝で調べると、Wikipediaに詳しく内容が載ってるし(多分2016年でも)、動画も綺麗なのに、ドラマでは昭和30年代みたいな写真だったからおかしいね?みたいな共感だろうね。
朝岡さん、2006年以前にキャスターをはじめたようだけど、1990年にネットが無くてもその頃の新聞の話題って覚えてて騒がれるよね?って話で。+7
-1
-
2518. 匿名 2021/08/06(金) 13:36:53
>>2515
まわりが気づいてモネにお願いって流れじゃなかった?+2
-0
-
2519. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:04
>>2444
15週のほうがギャーって感じだよね
コインランドリー外でって感じ+5
-0
-
2520. 匿名 2021/08/06(金) 13:37:29
>>2474
そこまで真剣に見てない人が多いから、コメントの内容に共感して+を押してる人が多いんだと思うよ。
私なんか、今が何年の設定なのかも知らずに見てる。+11
-1
-
2521. 匿名 2021/08/06(金) 13:38:06
>>2492
いいと思う。私もそうします。
りょーちんもっと見たいけど、キャラ変とかされても嫌だし、今のいいイメージでフェイドアウトした方がいいんじゃないかって気がしています。そうもいかないんだろうなぁ。+8
-0
-
2522. 匿名 2021/08/06(金) 13:38:20
チーム鮫島エピソード。面白くなる予感ゼロ。
オリンピックシーズンなのに勿体ないことだわ。+44
-0
-
2523. 匿名 2021/08/06(金) 13:39:34
>>2517
報道やっているところだから昔の資料あるんじゃない?Wikipediaの情報だけなんて素人のやることじゃないの?+5
-0
-
2524. 匿名 2021/08/06(金) 13:40:03
今日はたぶん録画失敗してるんだけど、ここ見る限り見逃してもオッケーだったみたいね+21
-0
-
2525. 匿名 2021/08/06(金) 13:40:36
>>2512
安く雇える医者として呼びつけられる菅波先生
ボランティアになるのね
モネは悶々と人のためになりたいとか悩んでないでそのあたり考えた方がいい+29
-0
-
2526. 匿名 2021/08/06(金) 13:41:29
一度スポンサーが離れたとしても続けるなら地元の企業に頭下げるとか何かしらあったと思うけど、そういう描写もなくただズケズケくる人にしたのどうしてなんだろう?
+10
-1
-
2527. 匿名 2021/08/06(金) 13:41:32
>>2520
真剣な人少ないから間違えているコメントばかり
つっこむことが全て+3
-14
-
2528. 匿名 2021/08/06(金) 13:42:22
>>2513
まだ半人前だろうにね~
+2
-0
-
2529. 匿名 2021/08/06(金) 13:43:02
>>2493
間違ってたりわからないことを指摘してくれたり、教えてくれる人は私はありがたいけどな~
+2
-3
-
2530. 匿名 2021/08/06(金) 13:43:42
>>2525
残業手当出してもらわないとやらなかったクセに菅波先生にお願いしてみてっていう二人はおかしいよね。+27
-0
-
2531. 匿名 2021/08/06(金) 13:44:32
>>2528
麻薬に頭やられていたんだね+0
-0
-
2532. 匿名 2021/08/06(金) 13:45:15
>>2523
ヨコだけど、だから素人のうちからWikipediaで知れたのになぜ?ってことじゃないかな?+3
-0
-
2533. 匿名 2021/08/06(金) 13:46:40
>>2532
上司のこと全く知らないのね、いまの若い人は。
みたいな流れがあったじゃない。+1
-0
-
2534. 匿名 2021/08/06(金) 13:47:37
>>2527
例えばどんな間違えが?+2
-0
-
2535. 匿名 2021/08/06(金) 13:48:26
あそこの若い子たちって自分の給料は気になるのに先生のことは考えないよね。+26
-0
-
2536. 匿名 2021/08/06(金) 13:49:08
>>2534
鬼発言を誰がしたか+0
-1
-
2537. 匿名 2021/08/06(金) 13:49:10
>>2518
ごめん、今日の放送まだ観てなかった+1
-1
-
2538. 匿名 2021/08/06(金) 13:49:23
>>2531
麻薬もなにも、先生のおかげで助かりました
この言葉医者なら何度でも言われると思うよ
+25
-1
-
2539. 匿名 2021/08/06(金) 13:50:50
>>2519
そうなの?!
ツッコミトピあってよかったw+6
-0
-
2540. 匿名 2021/08/06(金) 13:55:15
>>2538
その言葉が欲しいという気持ちが強くなって患者がすぐ感謝してくれる短絡的な医療をしてしまったんじゃないかな?時には患者を思い、厳しいことを提案しなきゃいけないのも医者。病院の口コミ見ていれば分かるけど、患者にきつい言葉はかれている。その医者は本当に患者さんのことを考えているかもしれないと思うひどい口コミもある。+5
-0
-
2541. 匿名 2021/08/06(金) 13:58:34
菅波とモネの恋模様つまらない。ときめかんし、今時現代劇で焦ったい二人ってダサい描き方に感じる。及川親子の話の方が興味ある。主人公の恋より、脇の親子の話の方が気になるし、私の中では主役は漁師。+48
-1
-
2542. 匿名 2021/08/06(金) 14:01:05
>>2536
あれは姉妹それぞれ銀行員に対して失礼な発言あったからまとめて言われてると感じた
あの姉妹、銀行員の親に対して感謝せずにただの取り立て屋だと思ってるふしあるし+27
-0
-
2543. 匿名 2021/08/06(金) 14:02:36
田中さんと先生のトラウマが繋がりそう+5
-0
-
2544. 匿名 2021/08/06(金) 14:03:54
>>2542
分かった。
まとめて叩きたかったからね。+2
-2
-
2545. 匿名 2021/08/06(金) 14:04:01
>>2410
えっ外科専門医ってとるのかなり先じゃない?!35オーバーくらいじゃないと取れないような気がするけど…+4
-0
-
2546. 匿名 2021/08/06(金) 14:04:55
あの明るくてムキムキなお医者さんどうしたんだろ?
+18
-0
-
2547. 匿名 2021/08/06(金) 14:10:27
>>2235
似てますねー青木さやか+6
-0
-
2548. 匿名 2021/08/06(金) 14:11:58
>>2541
完全同意です。
これだけのキャスト揃えて、よくもこんなつまらない展開にできるよ。普通にがんばる女の子の話で良かったのに。
りょーちんもかっこいいし、演技がいいのに使われ方がもったいないなぁ。+49
-1
-
2549. 匿名 2021/08/06(金) 14:12:50
菅波先生に頼めばいいじゃ〜ん
…皆が指摘する通り、本当に簡単に考え過ぎだ+9
-0
-
2550. 匿名 2021/08/06(金) 14:13:28
登米の方々が出てくると、ホッとするー。
癒されるわぁ。大好き!+1
-16
-
2551. 匿名 2021/08/06(金) 14:14:27
菅波先生モネからの質問星柄はすぎだし
じゃあ、もう一個って言われた時に喜んだでしょw+0
-3
-
2552. 匿名 2021/08/06(金) 14:15:25
患者さんたち面白い
+2
-8
-
2553. 匿名 2021/08/06(金) 14:15:36
なーんだ。先生、大きな声出せるじゃん!+5
-0
-
2554. 匿名 2021/08/06(金) 14:16:17
サーフィンやセーリングをしてる人向けに気象情報出してる専門の気象予報の会社あるから、ドラマの中でそういう選手が頼ってくるのは分かるけど、パラ選手登場、サポートチーム、そこにあの医者仲間入りとか、なんか話が散らかりがちに思える。+27
-3
-
2555. 匿名 2021/08/06(金) 14:19:54
田中さんの話題が先生のトラウマに絡まなかったら田中さんのその後はもう知れないんじゃないかと思う。+9
-0
-
2556. 匿名 2021/08/06(金) 14:20:07
聞こえへん+7
-0
-
2557. 匿名 2021/08/06(金) 14:20:29
見ててもやもやするドラマ
もうモヤに名前変えてしまえ+29
-4
-
2558. 匿名 2021/08/06(金) 14:20:51
坂口健太郎パーマ強くなってるね+5
-0
-
2559. 匿名 2021/08/06(金) 14:22:36
オープニング映像と気仙沼と登米市の美しい風景と登米能に全ての労力を使い切ってしまったドラマ。+22
-1
-
2560. 匿名 2021/08/06(金) 14:27:13
モネと登米をつなぐために都合よく菅波が使われるのかと思ってたら、まさかのモネと菅波をくっつけるために登米メンバーが使われるとは
なんか気持ち悪さが加速してる+47
-3
-
2561. 匿名 2021/08/06(金) 14:27:40
>>2551
ボソボソと、それだけですか?とか言ってたね
2人とも感情表現が乏しい芝居しかしないから視聴者が想像力を働かせなきゃいけないね+10
-0
-
2562. 匿名 2021/08/06(金) 14:31:31
>>2546
そーですよね。
結構タイプだったんで淋しいです。+7
-0
-
2563. 匿名 2021/08/06(金) 14:42:31
鮫島選手の理屈だけの人間だと世の中回らない。自分の好きなことばかりみんながしていたら困ることばかり。ゴミ収集、トイレ掃除を好きでみんながやってるか。キレイになって喜んでくれる人がいるからって人間が多いはず。お金のためという人もいるだろうけど、嫌なら他の仕事を探せば良いわけで。+4
-2
-
2564. 匿名 2021/08/06(金) 14:43:44
他人のためになることを生き甲斐にする人間も間違えていないと思う。+5
-0
-
2565. 匿名 2021/08/06(金) 14:54:17
>>2353
留守番までさせられて+1
-0
-
2566. 匿名 2021/08/06(金) 14:55:44
モネいつもはポケーっとしてるのになぜか今回やたらしかめっ面してなかった?+16
-0
-
2567. 匿名 2021/08/06(金) 14:59:56
>>2418
ザテレビジョンで見てきた
これ、水産高校で吹奏楽をやってた勉強苦手な女の子が仕事をしながら1年半で気象予報士試験に受かったお話だよね
ここまでもお粗末だけど、あと3ヶ月持たせるためにうっすいエピソードをあれこれねじ込んでる感じ
あと3ヶ月…長いな+30
-0
-
2568. 匿名 2021/08/06(金) 15:04:14
>>2447
自分のことは「ちがうのちがうの、恋なんてしてない♡」ってとてもうぶなわたしを強調するよね。
+11
-0
-
2569. 匿名 2021/08/06(金) 15:08:04
>>2567
話の腰折っちゃうかもしれないけど、モネが吹奏楽をやってたのは中学生のときだよ
あと水産高校はみーちゃんが行ってた高校で、モネはみーちゃんとおじいちゃんがやってたこと全然分かってなさそうだったから普通科の高校だと思う
漁師の仕事と天気って関係あるの?とかとんちんかんなこと初めての帰省で言ってたくらいだし
(今思えばこれでよく気象予報士受かったな)
+18
-1
-
2570. 匿名 2021/08/06(金) 15:08:26
>>2410
それは呼吸器外科や外科を専門とする医師と言う表示であって、専門医制度の○○専門医の意味ではなさそうだね。+3
-1
-
2571. 匿名 2021/08/06(金) 15:10:35
元々がこっちの想像力に任せた作りだから、ふわふわしてて現実感ないのは仕方ないにしても、最近はストーリーが破綻してる
想像力いくら働かせても補完できませんよ+20
-0
-
2572. 匿名 2021/08/06(金) 15:12:21
>>2571
何もかんも説明してくるドラマより
こっちが色々考察する系のドラマ、好きだけどさ
ものには限度があるよねw+22
-0
-
2573. 匿名 2021/08/06(金) 15:14:20
>>2566
眉間に皺寄せて絞り出すような声で「鮫島さんはすごいです、かっこいいです」って言ってたね
お世辞じゃなくて真剣に言ってるって演技のつもりかもしれないけど、言いたくないのに無理に言わされてるのか?って思わないでもない
仮にこれがモネなりの本気のすごいですの表現なら、いきなり声張り上げる「すごーい!」のときは一体なんなんだろうねw+24
-0
-
2574. 匿名 2021/08/06(金) 15:19:32
>>2569
あら…わたし、いろいろ混ぜこぜになってたわ
教えてくれてありがとうございます
もう、設定自体があやふやになっちゃってた汗+6
-0
-
2575. 匿名 2021/08/06(金) 15:20:40
>>2572
このドラマはあえて語らないとかじゃなくて特に細かいこと考えてないだけだしね+21
-0
-
2576. 匿名 2021/08/06(金) 15:23:49
視聴者に想像させる作品って物事は丁寧に描かれていてその上で心情は察してくださいって作りになってると思うけど、この作品は物事の描き方が雑だから無理なんだよね
ふわっとした描写も今までは背景に震災が絡んでるから見るのがまだ辛い人への配慮だと捉えられてたけど、実は丁寧に描く力がなかっただけなんだと思う
作品が丁寧なんじゃなくて視聴者が丁寧に脳内補完してたからいいドラマ風に見えてただけ+23
-3
-
2577. 匿名 2021/08/06(金) 15:25:43
>>2536
金の鬼なんて誰も言ってなかったしね+3
-1
-
2578. 匿名 2021/08/06(金) 15:26:51
>>2514
医者が「あなたのおかげですは麻薬です」って言ったら、それ以外ないと思うよ。
内科医の悩みではよくありそう。菅波は外科だけどね。+4
-2
-
2579. 匿名 2021/08/06(金) 15:27:51
>>2570
そうなの?
病院はそういうの表示するときにかなり細かく制約があったイメージだけど、そんなことしていいんだ+3
-0
-
2580. 匿名 2021/08/06(金) 15:28:52
下宿先のおじいちゃんの熱中症の回がオリンピック期間だってだけじゃなくて、鮫島さんはパラオリンピック期間か。
そこはすごく意識して時期を合わせたんだね。
面白ければ文句ないんだけど。+5
-2
-
2581. 匿名 2021/08/06(金) 15:32:21
>>2562
来週出てくるかも+2
-0
-
2582. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:37
常套的な医者の話も絡めて来たら、さらに風呂敷が広がるね。+2
-0
-
2583. 匿名 2021/08/06(金) 15:38:41
専門医だったらダメ医者じゃないじゃん+2
-0
-
2584. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:29
>>2574
大丈夫大丈夫
この前の台風のときテキパキと牡蠣棚の保護方法とか指示してたし、制作陣も設定ごちゃごちゃになってるんじゃないだろうかw+7
-0
-
2585. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:39
来週の予告で鮫島さんがモネに「あんなの話なんか知らんが!」って視聴者の気持ち代弁してくれてスカッとした
また莉子に言われたみたいにうじうじモネモネだんまりしちゃうのかな+10
-1
-
2586. 匿名 2021/08/06(金) 15:39:57
患者が医者に言う「あなたのおかげです」と、ふつうの人がお世話になった人に言う「あなたのおかげです」を同等に扱うのはなんか違うと思う。
+29
-1
-
2587. 匿名 2021/08/06(金) 15:40:26
>>2578
腕や足を切るか切らないかの判断を間違えて殺していたりかな?+5
-2
-
2588. 匿名 2021/08/06(金) 15:43:26
>>2586
モネが仕事でお礼言われて調子に乗らないようにじゃなかった?+0
-0
-
2589. 匿名 2021/08/06(金) 15:44:08
>>2559
wwwwww+4
-0
-
2590. 匿名 2021/08/06(金) 15:45:09
もうこのつっこみトピを見る為にモネ見てる。このトピなければ脱落してたかも。+37
-2
-
2591. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:03
>>2579横
科の区分とは別に専門医制度があるってことじゃない?+2
-1
-
2592. 匿名 2021/08/06(金) 15:48:17
明日の振り返りまたサンドウィッチマンにガツンと言ってほしいな。どんどん突っ込んでほしいし思ったこと素直に言ってほしい!+21
-0
-
2593. 匿名 2021/08/06(金) 15:50:17
>>2592
先週のあれさ、台本あるんじゃないかと思ったよ。偶然じゃないんじゃない?+1
-0
-
2594. 匿名 2021/08/06(金) 15:51:29
NHKって台本なしでやるイメージ全くないんだよね。あの感想もあまり信じて聞いてない。+9
-1
-
2595. 匿名 2021/08/06(金) 16:02:51
>>2567
モネの高校時代の話って出てきた?
モネも水産高校だったの?
仙台の高校音楽科が落ちたから、どこか私立にでも行ったのかと思った
吹奏楽は中学時代じゃないの?+5
-1
-
2596. 匿名 2021/08/06(金) 16:08:09
>>2570
専門医制度って2017年からなんでしょ
モネの世界はまだ2016年だから+0
-3
-
2597. 匿名 2021/08/06(金) 16:08:36
>>2595
一つ上のレス読んだら?+4
-3
-
2598. 匿名 2021/08/06(金) 16:08:49
>>2534
間違え、っていう書き方ムズムズする
間違い、でしょ+12
-1
-
2599. 匿名 2021/08/06(金) 16:10:47
>>2593
「これ入れていい?」って許可はとっていそう。+2
-0
-
2600. 匿名 2021/08/06(金) 16:12:03
>>1564
皆のツッコミ通り勝手にヤキモチ妬いて逆恨みするみーちゃんもみーちゃんだけどとはいえモネも本当に他人には鈍感で慮れない人だよね
「優しい嘘」という概念がないのだろうか
あのみーちゃんの長尺の無言普通だったらあれ?私なんかマズイこと言ったかも…ってなると思うんだけど安定の「?」キョトン
私はもう最近わざとツッコミどころ作ってくれてるのかと思えてきたよ(笑)+24
-0
-
2601. 匿名 2021/08/06(金) 16:14:55
>>2223
動画にテンション高い自分の声なんか残ると最悪よね。一生懸命やっている時に騒がれるのも迷惑かもしれない。
みんなでいるときのテンションは変ね。演技が変なのか、モネが変なのか。+20
-0
-
2602. 匿名 2021/08/06(金) 16:16:39
>>2599
許可が出るってことはどういうことだろうね。+3
-0
-
2603. 匿名 2021/08/06(金) 16:19:19
>>2600
先生の時みたいに隠すと何かあると思われるって考えだからじゃない?+1
-0
-
2604. 匿名 2021/08/06(金) 16:19:58 ID:EPYpkg3Fdp
ももねって名前でモネって変じゃない?ももちゃんとか呼ぶよね、普通は。+25
-0
-
2605. 匿名 2021/08/06(金) 16:21:32
この脚本家のクセなのか、前の意味ないエピソードが後の説明してるってあるから。ちょっとくどい性格なんじゃないかと思う。+9
-0
-
2606. 匿名 2021/08/06(金) 16:22:01
>>2604
明日美のすーちゃんも。あーちゃんじゃない?すーちゃんでも可愛いけど。+20
-1
-
2607. 匿名 2021/08/06(金) 16:22:26
>>2604
かモネ
って8時前の人達が騒いで笑ってたよね。+3
-0
-
2608. 匿名 2021/08/06(金) 16:22:55
>>2597
どこが一つ上なん+1
-4
-
2609. 匿名 2021/08/06(金) 16:23:54
>>2600
みーちゃんどした?だもんね
普通ならわかりそうなもんだけど
モネは気を遣ったり相手の気持ち考えたりできないタイプだね
+32
-1
-
2610. 匿名 2021/08/06(金) 16:27:26
>>2609
みーちゃんもそのくらいで黙るなよだけどね。
みーちゃんからしたらモネに私はりょーちんのこと好きだと伝えたかったのか。モネはそうしたらりょーちんとらないもんね。+17
-2
-
2611. 匿名 2021/08/06(金) 16:28:34
>>2597
レス全パクしてるわけでもないし
私は私立にでも行ってたんじゃないの、って書いたし
そんなこと言われる筋合いねえわ
この人が間違えているっていうツッコミがしたいだけだし
あなたもこっちにツッコむけど、一つ上のレスでも何でもないじゃん
+0
-17
-
2612. 匿名 2021/08/06(金) 16:31:18
>>2602
「あれはないな」、誰もが持つ自然な感想だと思ったからじゃない+3
-0
-
2613. 匿名 2021/08/06(金) 16:31:59
>>2608
横だけどごめんね、>> 2567に返信してるでしょ、その2567への返信が2件あったから、そのあなたがした返信の1つ上のコメントを見ててことをその人は言ったんじゃないかな?多分だけど。+9
-0
-
2614. 匿名 2021/08/06(金) 16:33:08
ドラマがつまらなくてもこのトピあったから楽しんでたけど、トピの趣旨を理解できない人がいてトピの質も下がったね
もうそろそろ完全にリタイアかな+28
-2
-
2615. 匿名 2021/08/06(金) 16:33:31
>>2612
製作側も?
そうやって実は偶然じゃなかったんですみたいな話にドラマがいくための伏線なのかなと思ったよ。あまりNHK純粋に観てないから(笑)+0
-0
-
2616. 匿名 2021/08/06(金) 16:35:10
>>2585
だんまりモネとかうじうじモネ出るね+17
-0
-
2617. 匿名 2021/08/06(金) 16:36:00
>>2614
ろくに見ないで変なツッコミ入れてる人はもう脱落したほうがいいんじゃないの+8
-10
-
2618. 匿名 2021/08/06(金) 16:38:00
>>2610
モネってみーちゃんが好きなの知らないの?
見逃したとこあるからわからないんだよね
+3
-0
-
2619. 匿名 2021/08/06(金) 16:38:41
>>2512
それだったら朝岡さんひどいわ
菅波先生、断れ〜!!+5
-0
-
2620. 匿名 2021/08/06(金) 16:39:40
>>2566
あごはあがっていたけどね。
「清原さ~ん、あごをひいて~、またあがっちゃってるよ~」って、演技指導入らないのかな。+15
-1
-
2621. 匿名 2021/08/06(金) 16:47:53
>>2472
やたらドアップが多い
これでもかという位モネの顔のアップを見せつけてくるよね、イメージビデオかよー+37
-1
-
2622. 匿名 2021/08/06(金) 16:48:24
>>2593
NHKは紅白みたいな長時間生放送でもガチガチの台本があるっていうよね
収録の番組なら、視聴者のガス抜きを意識した台本があっても不思議はないと思う+8
-2
-
2623. 匿名 2021/08/06(金) 16:50:34
朝岡さんだって登米で菅波先生と面識があるのにね
朝岡人脈だともっと軽々しく頼めない医者とかいるんだろうけど+8
-0
-
2624. 匿名 2021/08/06(金) 16:52:45
>>2444
怖いもの見たさで、15週ネタバレ見てしまいました。
確かにギャーだ・・・またツッコミ盛り上がりそう。+13
-0
-
2625. 匿名 2021/08/06(金) 16:53:25
>>2615
ドラマ自体とっちらかっているのに、そこまで深いおもわくがあると思えない。+7
-0
-
2626. 匿名 2021/08/06(金) 16:55:15
こっちが本トピより勢いあるからって流れてきてんだよね
せっかく住み分けしてんだから出てくるなよ
いちいち擁護とかいらないよ突っ込みトピなんだし+51
-3
-
2627. 匿名 2021/08/06(金) 17:17:58
今再放送されてるあぐりやふたりっ子を
見習ってほしいよ…
テーマあちこちフラフラなんか全くしてないよ
オリジナル書くならせめてひよっこレベルを最低限にしてほしい+27
-0
-
2628. 匿名 2021/08/06(金) 17:20:23
>>2609
あれの前にすーちゃんと2人でりょーちんとみーちゃんの話してたよね?水産の仕事始めたみーちゃんを見て、りょーちんのこと本気なんだな、みーちゃんは敵わないって思ったってすーちゃん言ってて、2人は似てる気がするとかモネ返事してなかった?どういうつもりであの会話してたんだろうね?+16
-2
-
2629. 匿名 2021/08/06(金) 17:24:17
>>2587
私もそんな感じかなと思う。
アスリートが命より脚を選んで脚を切断しなかった結果、死んでしまった。又はその逆で、命を優先して脚を切断したが、患者は絶望して自ら命を落としたとか。+7
-1
-
2630. 匿名 2021/08/06(金) 17:24:39
このドラマ、嫌味な人間がいない事を良しとしてる層がいるようだけど、本気で意見をぶつけ合ったりする場面が無いドラマってもう違和感しかない。
モネに対してもイエスマンばっかりで破綻してる。+45
-0
-
2631. 匿名 2021/08/06(金) 17:30:03
>>2629
後者っぽいね。
だから、脚を切断しても前向きに車いすマラソンでがんばる鮫島を応援するっていう流れ。+4
-0
-
2632. 匿名 2021/08/06(金) 17:35:00
>>2558
癖毛らしいよ、あの人+3
-0
-
2633. 匿名 2021/08/06(金) 17:36:51
>>2610
そうそう、あっさり「えー、お姉ちゃんばっかりいいなーw」みたいに言えばいいだけなのにね
これが、付き合ってる彼氏が姉だけに連絡してたんだったら、えっ…てなるのもわかるけど、付き合ってもない、友達レベルでもない相手に重すぎるわ
モネも鈍感だけど、みーちゃんは繊細察してちゃんだと思うなー+49
-0
-
2634. 匿名 2021/08/06(金) 17:38:29
>>2546
ハコヅメに出てるわよ
リーゼントで+9
-0
-
2635. 匿名 2021/08/06(金) 17:41:28
>>2627
ひよっこは前半素晴らしくて後半はツッコミどころもあったけど、有村架純が愛嬌がある愛されヒロインを演じてたから良かった
おかえりはストーリーつまらない上に主役に覇気がないんだよね+49
-2
-
2636. 匿名 2021/08/06(金) 17:46:40
>>2629
重いな、、ただでさえ暗いのにそんなエピソードだったら嫌だな+13
-0
-
2637. 匿名 2021/08/06(金) 17:55:54
>>2627
ひよっこレベルを最低限てどういう意味?
ひよっこは完全オリジナルとしてはだいぶ良作の部類だと思うよ
あのレベルはなかなかないのが朝ドラ+18
-12
-
2638. 匿名 2021/08/06(金) 18:11:43
>>2626
ちょっとした疑問も受け付けずにツッコミトピに行けって追い出してきて、過疎ってきたらこっちに来て擁護してるのかな?
今までもツッコミトピってこんな感じだったんだろうか?+14
-0
-
2639. 匿名 2021/08/06(金) 18:23:22
現実と比べたらつっこみどころがありすぎてキリがないわけなんだけど、それをモネランドだからとスルーしてもなお登場人物のキャラ設定のブレとかつっこみどころは尽きないんだよね
なんでなんだろうね+17
-0
-
2640. 匿名 2021/08/06(金) 18:24:02
>>2516
そういうのが透けて見える演出だったね
どうしてそれが受け入れられると思ったのだろうか+19
-0
-
2641. 匿名 2021/08/06(金) 18:40:29
>>2629
重いのヤダな
医者の小声の独白を目を見開いたモネがポカンと聞く画とか想像しちゃう
一方で、え?そんなことがトラウマなの?っていう軽い内容もなー…
いっそ医者の過去いらないんじゃ?+47
-1
-
2642. 匿名 2021/08/06(金) 18:51:03
>>2622
NHKが台本ないとかあまり考えられないよね+5
-0
-
2643. 匿名 2021/08/06(金) 18:53:43
>>2630
モネ、朝岡さんにバイトのくせに偉そうに言ってたじゃないの+2
-1
-
2644. 匿名 2021/08/06(金) 18:55:49
>>2541
私、楽しく見てる
青春って感じ
菅波先生が30過ぎて初恋のような対応なのも
今どき珍しくていいなと
途中から見たからかな
最初から見てたら思わなかったかも
モテそうな坂口健太郎が演じてるのもリアリティはないけどイイ!
理系男子でこういう顔の人実際いるかな…?
+0
-48
-
2645. 匿名 2021/08/06(金) 18:56:31
なんでモネは1回質問しといて自分から答え聞くのやめた質問をもう1回すぐにぶっ込むの?
+32
-0
-
2646. 匿名 2021/08/06(金) 18:58:43
>>2587
田中さんのエピソードと車椅子両方つなげてそういうトラウマなら先生がチーム鮫島に入る流れにも出来そうだね。+1
-0
-
2647. 匿名 2021/08/06(金) 19:04:45
>>2541
互いに惹かれる要素が見当たらないよね
それは、キャラの描写ができていないからだと思う
どんな人間かわからないから、ふーんという感じ+40
-0
-
2648. 匿名 2021/08/06(金) 19:05:10
>>2644
恋愛ドラマと捉えて楽しく見てる人はここにはいないと思うよ
ここツッコミトピなので
そういう方は本トピなんだけど…
最近来た人みんなトピタイ見てる?+48
-2
-
2649. 匿名 2021/08/06(金) 19:05:41
>>2641
トラウマ多すぎて滅入るよね
モネも朝岡さんも菅波先生もみんなトラウマ抱えてて
菅波先生の過去も沈みそう+28
-0
-
2650. 匿名 2021/08/06(金) 19:24:28
>>2644
レベルの低い恋愛脳で羨ましいわ
このトピではこんな恋愛エピで喜べる人ってこれまでどんなドラマみてきたんだろって散々突っ込まれてるよ
書くトピ間違えてない?+39
-3
-
2651. 匿名 2021/08/06(金) 19:27:10
プロデューサーが「このドラマの登場人物は皆、心に傷を抱えています」と言ってたような…
それがハイブロー?
そういうのは夜ドラでやってほしい
朝は明るいのが見たいんだよ
+48
-1
-
2652. 匿名 2021/08/06(金) 19:39:16
演じてる俳優達は、まさか撮影中に、彼女彼氏、嫁旦那から、電話かかってきてもとるはずないのに、ドラマでは当たり前にとるこのノリ、どう思ってるんだろ?
脚本家達は、いまだに、そういうシーンのドラマが時々見られるから、リアリティだとでも思ってるんだろうけど。
いや現実でいたら、普通に怒られますけど。+26
-0
-
2653. 匿名 2021/08/06(金) 19:41:23
モネと鮫島のシーンでさ、「鮫島さんは100%自分のためなんですか?」の後、菅原小春さん被せて「そうや」ってセリフ言ってるよね笑
これが意図してやってんのか知らないけど、清原があまりにもボソボソ小さい声でセリフ言うから困るよね相手も+29
-2
-
2654. 匿名 2021/08/06(金) 19:44:29
>>2651
ハイブローwww
今となっては笑えるね+23
-0
-
2655. 匿名 2021/08/06(金) 19:45:22
>>2630
妹もかなりイヤミなやつじゃない?
+32
-0
-
2656. 匿名 2021/08/06(金) 19:50:38
>>2653
え、またそんな不躾な質問してたのか!+9
-0
-
2657. 匿名 2021/08/06(金) 20:04:48
>>2559
作成に半年かけたというポスターも入れてあげて。+20
-1
-
2658. 匿名 2021/08/06(金) 20:09:58
>>2644
30すぎて20歳の女子と青春取り戻すって思考がもうだめなんだけど。。
菅波先生に萌えてる人の思考がほんとわからないよ。
菅モネで妄想暴走してる人達すごいよね+59
-2
-
2659. 匿名 2021/08/06(金) 20:11:49
朝岡の役って、別に西島秀俊じゃなくても良い役なのに、脚本家の好みでやってる感じがなんか寒くて嫌だし、始めの方、少し朝岡とモネのカップリングを言う業界人もいて、普通は、そんな年の差カップルに視聴者が深く共感するなんてないのに、業界では、そういうカップル(アラフィフおじさんと、20前後の女子)は普通!と価値観の押し付けをしている感じがホント気持ち悪かったわ。+45
-0
-
2660. 匿名 2021/08/06(金) 20:17:49
>>2649 作り手は、トラウマかかえた優しい人々が頑張るから美しいドラマ!とか思ってそう。いやいや、そんなのいったら皆トラウマ以外でも、色々かかえてるんですけど。
なんというか傷ついた人間が一番偉いみたいなノリなってません?+24
-1
-
2661. 匿名 2021/08/06(金) 20:19:25
モネと先生の恋に萌えてる人たちって
震災のテーマに関してはどう思ってるのかな?
火曜10時のドラマかってくらい恋愛妄想してて
菅モネ恋愛トークしかしないのモヤモヤする。+33
-0
-
2662. 匿名 2021/08/06(金) 20:21:30
変なコメントあってももうほっときなよ
ひとつのコメを複数人であげつらって皮肉ってるのも見てて単純に気分良くない+21
-3
-
2663. 匿名 2021/08/06(金) 20:25:21
でもこれで結ばれるのが本当に先生なら
これからの時間を無駄にしたくないからネタバレしてほしい気分。
ガイドブック2が出たらわかるか。
とにかくこの微妙な恋愛話がいつまで続くのか知りたいわ。+19
-2
-
2664. 匿名 2021/08/06(金) 20:33:27
先週もあれこれ欲張り過ぎて結局宇田川が誰かわからないまま中途半端で終わり。今週もさらにあれこれ欲張り内容つめこみすぎて誰が主役かわからないドラマになった気が。
+31
-0
-
2665. 匿名 2021/08/06(金) 20:35:52
>>2661
私の中では菅波先生とモネの話はもどかしすぎるしもう飽きてきた。
初回から今まで振り返って一番良かったのは、りょうちんのお母さんのエピソード
+42
-1
-
2666. 匿名 2021/08/06(金) 20:40:03
>>2665
うんあれがあったからまだ見続けてる。
気仙沼の人達今のこの菅波ターンどう思ってるんだろうと時々不憫になるよ+25
-0
-
2667. 匿名 2021/08/06(金) 20:42:44
>>2659
賛成
もっと地味なおじさんが良かったな
西島秀俊で視聴率を取ろうと目論んだのだろうけど
画面の後ろから、ほらほら西島さん素敵でしょと言われているみたい+36
-0
-
2668. 匿名 2021/08/06(金) 20:45:57
いっそのこと内田か、りょーちん以外の友達とくっつけばいいのに+5
-2
-
2669. 匿名 2021/08/06(金) 20:48:42
>>2662
私、皮肉られてたんだ…?
わかってくれる人もいるんだね!
皮肉られてるなら私も、気分よくない
かばってくれて単純に嬉しいし
これからも書いていくね+0
-16
-
2670. 匿名 2021/08/06(金) 21:01:06
>>2626
「楽しくツッコミましょう!」って書いてありますよね
ここの人たち基本的に常識的で優しいから、逆ギレとかの怖いのはこっそり24してます+12
-1
-
2671. 匿名 2021/08/06(金) 21:01:23
>>2663
これから、モネ&菅波の恋模様って感じの
あらすじでした
でも、最終的に先生と結ばれるかは不明
家族が恋愛にしゃしゃって来るのも意味不明
森林組合の人もそうだったけど
脚本家の人、恋愛脳なんだと思う+46
-1
-
2672. 匿名 2021/08/06(金) 21:04:39
>>2651
「このドラマの登場人物は皆、心に傷を抱えています」なんて言ってたんだ。
誰でも少なからず心に傷は持っているから、目新しい説でもなんでもないね。
しかもそれを無理に暴き出して、すべてにかかわろうとしているから収拾がつかなくなってるんだね、
+35
-0
-
2673. 匿名 2021/08/06(金) 21:04:50
脚本家、「透明なゆりかご」と「きのう何食べた?」の人なんだね
同じキャストで回してる感+33
-0
-
2674. 匿名 2021/08/06(金) 21:11:37
>>2671
まだ、ひっぱるんだ~。ちょっと辟易
+23
-0
-
2675. 匿名 2021/08/06(金) 21:16:33
山で大雨の際に朝岡さんに電話した時から嫌な予感がしたが、あれは間違ってなかったなー
本当におかしなご都合ドラマだ+40
-0
-
2676. 匿名 2021/08/06(金) 21:18:00
>>2673 この映画が撮影された頃には、モネのキャスティングも決まってただろうから、映画のシーンでモネがどうとか言うセリフや、関連してそうなワード入れて自分達だけキャーキャー喜んでいる様子が想像できて悪寒。+22
-0
-
2677. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:49
>>2655
妹も姉並みに暗いんだよね
じとーっとしてる姉妹+49
-0
-
2678. 匿名 2021/08/06(金) 21:28:53
>>2673
内野さんは別人だね。
西島さんは変わらない。+24
-2
-
2679. 匿名 2021/08/06(金) 21:35:13
>>2678
いまさら?
きのう何食べたのドラマの方がおかえりモネより先なんだけど+1
-22
-
2680. 匿名 2021/08/06(金) 21:37:06
>>2658
そこら辺にいる30すぎ男ならキモいけど
坂口健太郎なら良いって感じ+2
-21
-
2681. 匿名 2021/08/06(金) 21:42:11
>>2662
それと思うのだけど
そういう皮肉言う人って
嫉妬なのかなって感じ
かっこいい人にモテてるから
嫉妬するなんて性格悪いよね…+1
-18
-
2682. 匿名 2021/08/06(金) 21:50:59
>>2659
うげー。
西島アラフィフで、清原のお父さんの歳だよ。
てか、これをもう恋愛ドラマとしか見れない人の脳ってどうなってるの。+42
-0
-
2683. 匿名 2021/08/06(金) 22:05:52
>>2605
次々とどの人にもトラウマみたいなの持たせたり、それを一気に出さないで先まで伸ばしたり、これもこの脚本家独特なのかね
トラウマそんな要らないし、時系列ウロウロするのもイライラするし、スッキリした脚本がいいのになあ+22
-0
-
2684. 匿名 2021/08/06(金) 22:34:15
登米の人たちが菅波の周りでチョロチョロしてて、すごい不自然だった
またこんなことさせてるのか… とあきれた
菅波とモネをくっつけたいだけのおじさんおばさんキャラとかいらないでしょ
でんでんさんとかもうちょっとまともな役にしてあげてほしい
+64
-0
-
2685. 匿名 2021/08/06(金) 22:39:29
>>2554
サーフィン、セーリングは天気と切り離せないから分かるわ
暑さに弱いアスリートは医者だろうが+23
-0
-
2686. 匿名 2021/08/06(金) 22:42:43
>>2633
あー確かに言い方もあるわ
姉妹揃って重いし暗い
役者のせいなのか、演出のせいなのか+22
-0
-
2687. 匿名 2021/08/06(金) 23:08:37
>>2644
理系でもこんな顔の人いるのかな?って、理系男子をなんだと思ってんだろう
顔の良し悪しと文系理系は関係ないよ
+26
-0
-
2688. 匿名 2021/08/06(金) 23:09:33
>>2662
あ!2662さんも仲間だし他にも、私の
仲間になってくれる人がいて嬉しい
プラスついてるってことは
みんなもそう思ってるのかも…?
こういう性格悪いトピってよくないかも
なんて個人的に思ってる
もっと坂口健太郎をほめたりとか
そういうトピに変えていった方がいいよ!+1
-25
-
2689. 匿名 2021/08/06(金) 23:10:40
>>2660
引っ張ってどんなことがあったんだろうと思っていた主人公のトラウマがあれというのが、本当に薄っぺらい+23
-0
-
2690. 匿名 2021/08/06(金) 23:14:43
船動かして帰ってくるりょーちんパパとか嬉しそうにメールしてるりょーちん見たかったなー+24
-0
-
2691. 匿名 2021/08/06(金) 23:16:46
>>2668
まえだまえだを推すわ
心に傷を負った人が助けを求めるお坊さんと、夫婦一緒に地元の役に立つ事ができるよ+29
-0
-
2692. 匿名 2021/08/06(金) 23:56:03
本トピではでんでん現象(いだてん現象)が起きてるよね+1
-1
-
2693. 匿名 2021/08/07(土) 00:29:19
違うドラマで坂口健太郎と清原果耶が恋愛関係設定なら大丈夫かもだけど
百音と菅波はちょっと・・・
+21
-3
-
2694. 匿名 2021/08/07(土) 00:31:32
東京編って何週までなんでしょうか?
最終的に故郷に戻るとのことですが、まさかのラスト2〜3週だけとかだったらどうしようと本気で頭抱えてます。
島編が好きなので早く帰ってほしい〜+14
-3
-
2695. 匿名 2021/08/07(土) 00:33:38
妹「お姉ちゃん、ズルい」
モネ「・・・・・・」
いや言い返せよ+46
-0
-
2696. 匿名 2021/08/07(土) 00:36:59
>>2693
わかります!
アンチとかじゃないんですけどね、なんか違う感..。
同じ気持ちの方がいて良かったです。+12
-0
-
2697. 匿名 2021/08/07(土) 00:43:34
>>2662
2662さんは弱い人や、私の味方で
正しい意見を言える人
正義感のかたまりって感じなので
勝手にマイナスとかしないでほしいかな
ここは間違ったトピって感じ
こういう人がトピを作るべきだよね!
+0
-21
-
2698. 匿名 2021/08/07(土) 00:43:39
唐突ですみません
皆さん、彼を覚えていますか?
私は人間関係図を見に行って思い出しました
今後、撮り鉄の設定が活かされる予定はあるのかしら
っていうか、今後出てくるかしら+26
-0
-
2699. 匿名 2021/08/07(土) 01:12:13
>>2558
撮影の日雨降ってたんじゃないかな?
稲垣吾郎さんだったかな、癖毛の具合で雨降るかもとか近くに川とかあるかわかるらしいから。+7
-0
-
2700. 匿名 2021/08/07(土) 01:17:19
>>2694
私も早く東京からさよならモネして欲しいです。宮城でスタンバイしてるメンバーが好きだし、宮城にいる人のストーリーの方がモネより気になるので宮城が見たいです。+25
-5
-
2701. 匿名 2021/08/07(土) 01:25:11
>>2698
ゆうとくん久しぶりだ〜
モネが島に帰ったら、公務員として地元を盛り上げる為に頑張ってるゆうとくんの姿が見れるんじゃないかなと期待してます!+8
-2
-
2702. 匿名 2021/08/07(土) 01:28:42
>>2659
おちょやんの千代のラジオドラマのお父さんの役の人がいい。+18
-0
-
2703. 匿名 2021/08/07(土) 01:42:52
>>2700
さよならモネ、笑っちゃいましたw
ほんとそれですよね。モネに関してはもう何でも良い方向になるのわかりきってるので、三生元気かな?とかみーちゃんはやっぱり大学で研究に没頭した方が良いんじゃないかな?とか勝手に心配してます笑 1番気になるのはダントツで及川親子ですが。+31
-1
-
2704. 匿名 2021/08/07(土) 02:08:41
>>2322
確かに!
勉強みてたくらいだからねf(^_^)
あ!そっか!
だからモネは、
ドクター=多忙な人という
一般的な認識にはならないのかな?+20
-1
-
2705. 匿名 2021/08/07(土) 05:59:06
>>2239
ウダガワさんイコール菅波先生説をまだ捨てきれていないワタシです。ここはモネワールドなので。+6
-0
-
2706. 匿名 2021/08/07(土) 06:36:59
>>2705
マイコさんは宇田川に会ったことがあるんだから、おじいちゃんが熱中症になったとき、さすがに気づくよw。
まあ、このドラマの場合、「…だまっていて、ゴメン!実は……」って展開もなきにしはあらずだけど。+21
-0
-
2707. 匿名 2021/08/07(土) 06:47:00
>>2361
つまらないのは確定してるから今すぐに激怒していいですよ+22
-2
-
2708. 匿名 2021/08/07(土) 06:56:38
モネの性格を見てると、トラウマまで自我に見えて来るんだよね。
トラウマを抱えながらも周りに気遣いする優しいヒロイン、って言うより、
周りに傷つけられたのを根に持ってて、それを克服する為にコネを乱用して自分の存在価値を安定させたい、って自我みたいな。
モネのトラウマって、震災よりその後の友人や妹の態度が起因の溝でしょ。
そこを何とか埋めたいのは分かるけど、拘りすぎじゃないか、と。
+32
-2
-
2709. 匿名 2021/08/07(土) 07:11:57
モネって人を好きになったことなさそう
女友達もすーちゃんだけだし、そのすーちゃんにもあんまり好かれてない
+48
-0
-
2710. 匿名 2021/08/07(土) 07:23:07
どうせ引き受けるのに暇波に一旦断らせたのは、展開を2,3日長引かせるためだと思う+37
-1
-
2711. 匿名 2021/08/07(土) 07:46:13
「先生のおかげで」ぐらい、医者だったら挨拶程度に言われそうなのに、いちいち引っかかるんだね。
そもそも「先生」という言葉自体に尊敬や感謝が含まれてるし、その人に価値があるっていう名称だよ。+35
-1
-
2712. 匿名 2021/08/07(土) 08:00:58
パラの話は2週にわたって描かなければ!という使命や、惹かれる話だから引っ張ってるのではなく、とりあえず話を伸ばさないと、もう間が持たないから…って感じがしょうもない。
放送開始が遅れたとはいえ、この話がいつ頃放送されるかは、わかっていたはずだから、まさかパラリンピックが始まる8月24日あたりまで引っ張ったりして…
パラリンピックにも関心持ってほしい!というNHKの気持ちはわかるけど、モネ達のドヤ顔での押し付けがウザい。+36
-1
-
2713. 匿名 2021/08/07(土) 08:03:44
「台風それると良いですね」って言ったけど、あの予報円なら日本のどこかにはかかるのでは?宮城県限定?+22
-0
-
2714. 匿名 2021/08/07(土) 08:04:22
>>2709
モネとすーちゃんは関係性が薄いよね
ママ友みたいな感じに似てる
+45
-0
-
2715. 匿名 2021/08/07(土) 08:08:24
朝岡って、この気象会社に就職して、すぐお天気キャスターになったのかな?何年かは違う仕事してたならわかるけど、すぐお天気キャスターになったなら、駅伝で途中リタイアでタスキをつなげなかった事、そんなにトラウマになってないよね。
タスキつなげなかった事にトラウマかかえてるんだったら、テレビなんか絶対出ないでしょ。
世間が忘れてても、周辺の人間に、テレビ出ている事、すぐツッコまれるよとか考えないでしょ!+25
-0
-
2716. 匿名 2021/08/07(土) 08:16:12
>>2715 考えないでしょ!じゃなくて、考えるでしょ!でした。
朝岡の話見ると、子供の頃、箱根駅伝見てて、低体温症で大失速して、最後ボロボロでタスキつなげた選手思い出します。その選手、翌年も出場してたけど、その事をまた触れられていて、過去映像でも何度も流されて、可哀想だなと思った。
朝岡って、そんな感じで過去隠してる風だったけど、だったらテレビとか出ないでしょ!って思う。+12
-0
-
2717. 匿名 2021/08/07(土) 08:16:25
来週もウンザリ展開になりそうだな+59
-1
-
2718. 匿名 2021/08/07(土) 08:17:09
宮澤さん、「(スガナミの謎を明かさなかったら)何だ、このドラマ」「スポーツ気象で全部何とかしてくれ」って正直だなww+33
-0
-
2719. 匿名 2021/08/07(土) 08:18:06
来週の予告、なにあれ。
いったいなんのドラマなん。
ただただパラリンピックに乗っかって、イヤらしいわ~+32
-1
-
2720. 匿名 2021/08/07(土) 08:19:51
そしてがなり立てる鮫島。
不快指数がはね上がりそう。+31
-0
-
2721. 匿名 2021/08/07(土) 08:20:20
「プランB」ってそこまで気象予報士の仕事なんだ?ってなるよね+17
-0
-
2722. 匿名 2021/08/07(土) 08:20:37
>>2718
サンド、さりげにツッコミしてるよねwww+31
-0
-
2723. 匿名 2021/08/07(土) 08:22:09
スポーツ気象。こじつけもいいとこ。+31
-0
-
2724. 匿名 2021/08/07(土) 08:22:10
モネのおかげで助かった…という言葉に、いちいち迷っていたら、気象の仕事とか出来ないでしょ!
「無事でよかった!こうやって全国の人に役立つようにしよう!」が普通でしょう!
まあモネは、地元のピンポイントな人々がモネのおかげと喜んでくれたら良いしかないから、喜んでいるけど、どうとかこうとか考えるのかな?
でも、こういうピンポイントの人の事しか考えてない人が全国の天気を伝える仕事に関わっていたら、嫌だわ。
自分達の地域以外はうわの空にしか考えてないんでしょ。+30
-1
-
2725. 匿名 2021/08/07(土) 08:22:31
>>2718
全部シナリオっていう説もあったけど、ちょいちょい本音を入れ込んではいるよね。+23
-0
-
2726. 匿名 2021/08/07(土) 08:35:17
何人かの人が「キッザニアドラマ」って言ってるけど、そろそろキッザニアにも怒られるレベルになってきた
てか怒られてきなさい。+52
-1
-
2727. 匿名 2021/08/07(土) 08:38:38
>>2710
暇波ww
新たなニックネームwww+34
-0
-
2728. 匿名 2021/08/07(土) 08:39:17
>>2724
この台風についての放送中に、報道局の人と高岡早紀が「ずいぶん具体的なんですね」「永浦さんが出身だからね」的なやりとりがあったんだね。
高岡早紀は全国放送だからあまりピンポイントに固執しないってスタンスを持っているのに、なぜかあまり提言しないよね。
反対意見の空気抜き程度の位置づけなんだろうな。+28
-0
-
2729. 匿名 2021/08/07(土) 08:39:41
>>2671
わかります。なんかあっちもこっちもくっつけたがる感じが嫌です。
報われない片思いとかあっても素敵なのに+25
-0
-
2730. 匿名 2021/08/07(土) 08:43:09
回が進むごとに、モネが全国の気象に興味も責任もないのが浮き彫りになる。
なのに(オリンピックより、同情引けそうな)パラリンピックを題材にして、感動しない視聴者がおかしい位の自己満展開。
朝ドラじゃなく、24時間テレビのドラマならギリ誤魔化せたんじゃん冷笑+43
-1
-
2731. 匿名 2021/08/07(土) 08:45:42
最終回・・・
津波に巻き込まれて意識不明だったモネは8年後、長い眠りからようやく目覚めました。家族の皆に囲まれて。
「おかえり、モネ」
~完~
+22
-23
-
2732. 匿名 2021/08/07(土) 08:45:55
お茶菓子出されて銭湯にいる菅波w
モネもコインランドリーにいることはわかっているんだから、いちいちビクつく演技いらないよ。
+33
-0
-
2733. 匿名 2021/08/07(土) 08:49:31
>>2728 ホントに、番組作りの裏で、1アルバイトの出身地が危ない!報道しなければ!とかやり取りしていたら、ドン引きだよね。
それ以外の人が誰一人、自分の出身地に気にしていないのに。
全員東京出身な訳?というか東京出身でも、東京の人にもちゃんと気象情報伝えてよ。それこそ体感で、どうなるか予想できるんだから。+29
-0
-
2734. 匿名 2021/08/07(土) 09:00:06
>>2733
菅波と電話しているときってだいたい窓際にいるけど、空や雲は見ていないよね。
ちょっと見上げる演技でも入れておけばいいのに。
+27
-0
-
2735. 匿名 2021/08/07(土) 09:04:29
菅波の過去と関係ある人ってことで
古畑任三郎の西園寺くんが出るらしいけど回想だけかな?
「人生を奪いました。」っていう程でもなかったりして。+6
-0
-
2736. 匿名 2021/08/07(土) 09:15:47
来週、わくわくさせてくれた爽やかなオリンピックも終わり、
これからの朝、モネとコロナのニュースしかないと思うと、鬱になる。+15
-3
-
2737. 匿名 2021/08/07(土) 09:26:05
初回だけ見て、「視聴率には意味がある。おちょやんとは違うんだぜ」とモネあげあげしてたオジさん、
いま息してるかな。
コロナと熱中症には気をつけてね❤️+29
-0
-
2738. 匿名 2021/08/07(土) 09:30:05
>>2717
来週もこのトピにお世話になること間違いありません…+18
-0
-
2739. 匿名 2021/08/07(土) 09:35:18
この記事出るの遅すぎ。
最初からだよ。
NHK朝ドラ「おかえりモネ」苦戦はご都合主義の脚本に? 清原果耶の表情の乏しさも…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の清原果耶(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の元気がない。初回は世帯平均視聴率19.2%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録し、前作「おちょやん」の初回18.8%
+52
-2
-
2740. 匿名 2021/08/07(土) 09:47:34
>>2739
遅すぎー
てかゲンダイて、最初はモネべた褒めしてなかったっけか。
こういうネット記事って、自分たちはよく調べもしないで、ネットの声を日和見して利用してるから、
今はネット中に批判があふれて、それに抗いきれなくなったってことだろうね。
私たちはこんなこと最初から言ってるんだけど、まだその頃は、声としては小さかったから。
でもよかったよ、やっと世間の声がまともになってきて。
こんなドラマいいいい言って許してたら、これからの朝ドラ、レベルがどん底になる。+47
-0
-
2741. 匿名 2021/08/07(土) 09:54:46
>>2739
しかし、どうして視聴率、いつも「16~18%を推移している」と書くんだろ。
もはや16%台しかとってない。まれに17台という体たらくでしょ。
+36
-0
-
2742. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:38
「おかえり」は最後は音楽へ帰るんじゃないかな
名前が百音だから+8
-1
-
2743. 匿名 2021/08/07(土) 10:03:45
鮫島さんってコーチ居ないのかな
全然出てこないよね?
同じNHKで、車いすヒーロードラマあったけど
あの中では車いす選手に体育大学卒のコーチ(小芝風花)がついてたから
鮫島さんが1人でやってるっぽいのにすごく違和感がある
モネも、気象予報士とって上京してるのに
鮫島さんの手伝い(汗拭きとか)でいいのかな
鮫島さんの話が出てから、あさキラッのシーンが無くなったから、仕事してないように見えるだけ?+20
-1
-
2744. 匿名 2021/08/07(土) 10:06:43
>>2739
この記事書いた人、ここチェックしてネタ探してるのかなw+13
-3
-
2745. 匿名 2021/08/07(土) 10:09:36
>>2744
ここだけじゃなく、ツイッターなんかでもおなじだよ。
あと、掲示板でも、だいたい同じこと言われてる。
みんな、感じること同じなんだなーと思うわ。+27
-0
-
2746. 匿名 2021/08/07(土) 10:10:33
>>2741
18%台だったの初回だけだし一度16%切ってたはずだから、18〜15もしくは17〜16が適切だよね
ほぼ16%台と低迷、が一番正しいと思う+24
-1
-
2747. 匿名 2021/08/07(土) 10:14:21
>>2739
制作陣が「これがハイブロー。ハイブローな視聴者に見てほしい」とかトンデモ発言してたことも、糾弾してほしいw+39
-1
-
2748. 匿名 2021/08/07(土) 10:15:54
>>2743
車椅子のメンテの人も必要だろうし、今の練習スペースは彼女が用意したのかも謎
代表選手外れたからと言っても金銭的に難しくなるにしても突然一人になるなんてことあるんだろうか+23
-0
-
2749. 匿名 2021/08/07(土) 10:17:33
>>2748
ない。
趣味でやってるならともかく、競技スポーツのアスリートにはあり得ない。
+22
-0
-
2750. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:13
>>2749
だいたい、サポートがなきゃ一人ではやっていけないスポーツだもんね。+23
-0
-
2751. 匿名 2021/08/07(土) 10:20:16
>>2731
コメ主さん、津波をそんな風に絡めるのはやめてほしい+24
-1
-
2752. 匿名 2021/08/07(土) 10:23:52
>>2750
周りにサポーターが必ずついてるはずだし、仮にスポンサー探しをするにしても、まずその人たちから動くはず。+26
-0
-
2753. 匿名 2021/08/07(土) 10:28:23
>>2741
まあ視聴率は、最終回が終わって総括すればいいと思う+2
-7
-
2754. 匿名 2021/08/07(土) 10:34:34
>>2744
常識ある社会人なら誰でも感じることでしょう
世間の情勢を見て、感じていたことを正直に書くことにしたかもだけど
それにしても抑え気味の書き方 だけどね+14
-1
-
2755. 匿名 2021/08/07(土) 10:38:30
>>2731
これにプラス多数ががつくのは、まして赤くなったりしたら、嫌だな+3
-1
-
2756. 匿名 2021/08/07(土) 10:52:53
野心家で報道キャスターになるのを目指してるマリアンナが高村さんが元キャスターだと知らないの違和感あるなー
前から一緒の番組担当してるんだし、どこかで知る機会なかったの?
仮にはじめて知ったとして大袈裟に驚くだけで終わったのも違和感+40
-0
-
2757. 匿名 2021/08/07(土) 11:02:25
>>2725
ガス抜き要員+9
-0
-
2758. 匿名 2021/08/07(土) 11:07:38
>>2737
あの高堀ってライター、モネ初回の視聴率出てすぐ
「おちょやん超え。ブームの予感」
とかツイートしてたんだよね!
赤っ恥w+43
-0
-
2759. 匿名 2021/08/07(土) 11:08:16
>>2740
ネットの小さい声でも出せば無駄じゃないし、何か変わる可能性があるってことだね。+14
-1
-
2760. 匿名 2021/08/07(土) 11:11:16
みんなの感想でももはやボロクソに言われてて擁護はパラパラとしか見ない。
それはまだいいとして5ちゃんのモネスレが全然伸びてないんだよね。
ねらーにさえ見放されるってよほどだよ。
アンチ意見すらなく盛り上がってないんだもん。+32
-1
-
2761. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:18
>>2755 これに近い説は、しょっちゅう書かれているから、そんなに「非常識だ!」とか怒らないで。
ホントに、夢オチなんじゃないか?と思わせるような、めちゃくちゃな脚本だし、更にこのめちゃくちゃ加減を自分達の才能と勘違いして
「ハイブローな脚本だからわからないかも!」なんてマウンティングしようとするスタッフ達だから、だんだんホントに夢オチ使うのじゃないか?とさえ思ってきてるから。
+11
-3
-
2762. 匿名 2021/08/07(土) 11:13:27
アンチの意見を先生、サンドウィッチマンが言う。後のシーンでアンチが不快になるような回収の仕方を繰り返す。これじゃあ、アンチさえいなくなる。+22
-0
-
2763. 匿名 2021/08/07(土) 11:14:47
>>2761
朝ドラ、あまちゃんから夢オチ何回かあったしね+1
-0
-
2764. 匿名 2021/08/07(土) 11:16:32
最近の朝ドラは夢ネタちょっと減ったね+2
-0
-
2765. 匿名 2021/08/07(土) 11:24:05
ごちそうさんでは鯛がしゃべったり、朝ドラってファンタジー要素あるのもあったけれど。このドラマってリアルに描いているんじゃないかって感じだから常識的なものが気になるよね。シェアハウスや宇田川さんあたりが特にファンタジーっぽくてガッカリした人は多いはず。+17
-0
-
2766. 匿名 2021/08/07(土) 11:25:58
>>2761
夢ヲチはどうでもいいけど、原因を津波とするのが無神経+16
-0
-
2767. 匿名 2021/08/07(土) 11:26:49
コロナで撮影出来なくて東京編からファンタジーになったのか+3
-2
-
2768. 匿名 2021/08/07(土) 11:27:02
>>2747
作り手がおかしいし、勘違いしているとよくわかる発言だわ
ハイブロー?蓋を開けて見れば、キッザニアでしたわ
+14
-0
-
2769. 匿名 2021/08/07(土) 11:28:53
>>2766
夢は朝ドラあるあるだしね。
ドラえもん都市伝説のネタを津波絡めてやったらブーイングだわ。+7
-0
-
2770. 匿名 2021/08/07(土) 11:30:34
>>2662
なにこれ
2662と下のレス全て同一人物の自演?
なんか最近ほんと訳わかんない人増えたよね。プラスがちょいちょいあるのも謎に怖いんですけど。ここで暴れず勝手にトピ作ってくれよ+1
-6
-
2771. 匿名 2021/08/07(土) 11:31:04
この主人公、まわりに心配かけすぎて
花子の私は大丈夫連呼が懐かしくなる+8
-1
-
2772. 匿名 2021/08/07(土) 11:32:44
>>2768
ハイブロー
蓋を開ければ
キッザニア
ヨコからスミマセン
あまりにもゴロが良かったので+32
-0
-
2773. 匿名 2021/08/07(土) 11:34:18
花子は私は大丈夫ですをまわりに言いすぎて結局心配されるってオチだった。まわりに気を遣わせる流れとしても花子の方が好感度高いわ。+5
-1
-
2774. 匿名 2021/08/07(土) 11:34:54
>>2740
この記者も最初は楽しく見てたんじゃないかな?
でもだんだんと「?」って。裏切られて悲しんじゃない?+10
-1
-
2775. 匿名 2021/08/07(土) 11:35:20
>>2770
2662は違うと思いますよ
それ以下はみんな大人でスルーしているのに+7
-0
-
2776. 匿名 2021/08/07(土) 11:37:35
>>2758
しょうがないよ。初回はよかったもん。風景も綺麗だし、初めのうちは爽やかなドラマが始まる!って思ってた。私だって期待したし、後々裏切られた人の方が多いと思う。
裏切りモネだよ。+35
-4
-
2777. 匿名 2021/08/07(土) 11:37:47
>>2774
机が出来上がるあたりから変な感じする+29
-0
-
2778. 匿名 2021/08/07(土) 11:38:38
朝岡さんのトラウマもなんか意味不明だった
天気を知っていたら、暑さに弱い自分は出なかった、ではないだろうと
自分が競技に打ち込んでいたとして、暑さに弱いから交代ね、と監督に言われて納得するのか?+45
-1
-
2779. 匿名 2021/08/07(土) 11:39:45
>>2766 私が、この説書いたのではないけど、始めの方から津波とか絡めて夢オチなんじゃないか?というコメはよく書かれているよ。その度に、あなたが不快だ!と書いていくしかないかもしれないね。
ただホントに夢オチなんじゃないか?と思わせる雑な描き方と、最近は、面倒くさいんじゃないの?というほどの振り返り回想ばかりで、この制作陣も何をやらかすかわからない面あるよ。
被災者を描くどころか津波見た見てないで分断させる話を何度も持ち出すんだもん。誰かピンポイントに傷つけたい被災者の知人でもいるのか?と思ったわ。+4
-6
-
2780. 匿名 2021/08/07(土) 11:40:26
>>2778
悔しいけれど、他の選手に譲るのでは?
練習で暑さを克服していない自分の力不足+6
-0
-
2781. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:02
>>2739
ここ見て記事書いてるんじゃ、にどこでも同じこと言われてるよの意見もあるけど
「表情が乏しくバリエーションが少ない」
↑この表現まさにツッコミ1の方だったかな?まんまこんなコメあったからびっくりー+19
-1
-
2782. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:39
モネの心の中の葛藤とまわりのトラウマが同じだったり都合よく悩み解決の人が現れるとかもはやファンタジーなんだよね。創作ドラマと言えばそれで終わるけれど。+10
-1
-
2783. 匿名 2021/08/07(土) 11:44:48
川沿い、コインランドリーでばったり…なんか既視感があると思ったら、「男女7人夏物語」だった
最近TVerで配信されて気づいた
面白さは比べ物にならないけど+25
-1
-
2784. 匿名 2021/08/07(土) 11:45:25
今週の放送一気に見た感想は…
「りょーちんの嬉しそうな笑顔が見られてよかった!」だけです。モネも菅波先生も鮫島さんも朝岡さんもどうでもいいです。+36
-2
-
2785. 匿名 2021/08/07(土) 11:47:33
映画だったら夢オチというか、未来の仮想空間だったみたいなオチでまわりを納得させて終わるような話な気がする。目が覚めて心の葛藤を克服し、現実社会に戻っていくみたいな。+1
-2
-
2786. 匿名 2021/08/07(土) 11:48:42
>>2784
りょーちんのこともどうでもよくなる日も近いよ…+30
-2
-
2787. 匿名 2021/08/07(土) 11:53:53
不思議に思うのが、どうしてヒロインより華があり、抱えている物語も複雑でドラマチックな亮を脇に置いているのか?というもの。主役級の内容の脇役で、モネよりよっぽど大変で人間として大きくなっていくであろう存在のキャラを、とてつもなく薄味なヒロインであるモネとのバランスが取れてないような気がする。
+42
-2
-
2788. 匿名 2021/08/07(土) 11:55:23
トピずれるけどパラリンピック、できるのかしら?+5
-1
-
2789. 匿名 2021/08/07(土) 11:58:51
むしろ今まで何であんなに清原果耶の上げ記事多かったんだろうって疑問
私は彼女の出演作見てないけどとにかく演技派って絶賛されてるのだけは知ってた
でモネを見てみたらどこが?って感じで騙された気分だよ
脇役だったらアラが見えないタイプなのかな+52
-1
-
2790. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:09
>>2741
直前に台風情報とか何かあった時はちょっと上がるよね。+7
-0
-
2791. 匿名 2021/08/07(土) 12:00:22
今日一週分まとめて見てみんな散々言ってて今更だけど本当っにモネと菅波先生のセリフ聞こえないね…古いテレビで字幕出ないんだけど思わず型番で字幕出せないかググッちゃったよ
不思議なんだけど内田さんの声はどんなに小さく呟いてても聞き取りやすいんだよね
うちの猫みたいとかダサい…とか何気にズバッと一言言っちゃうのが面白くて好きなキャラ+23
-1
-
2792. 匿名 2021/08/07(土) 12:01:31
>>2786
>>2784です。ほんとにそうですね。笑ってしまいましたw+6
-1
-
2793. 匿名 2021/08/07(土) 12:05:45
>>2789
私は結構清原さんの出てる作品見てるよ。「透明なゆりかご」や「宇宙を駆けるよだか」、「螢草」「マンゴーの樹の下」なんかは良かったなって思ったよ。その時まだ高校生とかかな?まだ未熟だけど、若さゆえの頑張りとか必死さとかあった気がする。
「おかえりモネ」はよく分からない。?ばかりが浮かぶ。+21
-2
-
2794. 匿名 2021/08/07(土) 12:11:13
>>2793
モネは脚本もそうだし演出との相性も悪いのかもね
残念だけどこの作品では成功とは言いづらいかな
まだ若いからこれからなんだろうけどね+23
-2
-
2795. 匿名 2021/08/07(土) 12:13:13
>>2794
朝ドラ出たらCMふえて他のドラマの主役にすぐなれるから頑張って欲しいよね+3
-7
-
2796. 匿名 2021/08/07(土) 12:17:42
>>2778
駅伝やってました
心の底から悔しいし不甲斐ないですが自分が得意とする条件じゃなかったりコンディションが悪ければ選手の交代は当然ありますよ。駅伝はチーム戦ですし自分が走りたい!という我儘だけでは勝てないし仕方がない事なんです。
暑い日寒い日、雨、雪、強風、上り坂、下り坂などありとあらゆる状況下で日々トレーニングしフィジカル強化は基本ですがどうしても体内の熱を外に逃がしにくい、等体質もある為100%の改善は無理なんですよね。自分で襷が途切れてしまった経験がある人はほとんどの方が一生トラウマになると思います。+15
-0
-
2797. 匿名 2021/08/07(土) 12:45:11
>>2796 だからこそ、テレビに出るお天気キャスターなんかよくなれるわ!と思うよね。
後付けトラウマだから、こうなるんだろうね。+14
-1
-
2798. 匿名 2021/08/07(土) 12:45:38
モネのテンションの低さはなんだろう?
歴代のヒロイン、思い出せるだけでも堀北真希、高畑充希、広瀬すずが回を追うごとにテンション下がって無表情になっていってた。
撮影シーンも放送順でないらしいし感情移入しにくいと聞いたことある。
にしてもなんとかならないのか。+29
-2
-
2799. 匿名 2021/08/07(土) 12:51:23
エセ関西弁の酷さはどうにかならんかなぁ
予告を見た感じ、来週は更に酷くなりそうだ+25
-0
-
2800. 匿名 2021/08/07(土) 12:52:21
サンドまとめ視聴中
つくづく、1番大変な所をサッと済ませるドラマだよね
地震、資格試験、台風…+32
-0
-
2801. 匿名 2021/08/07(土) 12:54:45
重複してたらごめんなさい
こんな記事見つけました
ここのみんなが思ってること‥
NHK朝ドラ「おかえりモネ」苦戦はご都合主義の脚本に? 清原果耶の表情の乏しさも…(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の清原果耶(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の元気がない。初回は世帯平均視聴率19.2%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)を記録し、前作「おちょやん」の初回18.8%
+36
-0
-
2802. 匿名 2021/08/07(土) 12:58:02
>>2799 私も関西人だけど、あんなに酷いのは久しぶりに聞いた。
関西人である必要ないから、やめてほしいわ。あと関西弁方言指導入っていたけど、菅原小春には強く言えないのかな?なんの為の方言指導なん?と思う。+39
-0
-
2803. 匿名 2021/08/07(土) 13:06:37
>>2779
>>2731って、そんな長文でフォローする程の内容でもないと思うが+3
-0
-
2804. 匿名 2021/08/07(土) 13:07:22
>>2797
震災で何もできなかったから気象予報士、
天気で挫折したから気象予報士なんて、聞いたこともないわ。
それが心の傷とか、すごいこじつけ。
人を救えなかったから、あるいは自分が救ってもらったから、
医療関係者や人命救助者目指すとかいうのと同じようなレベルと勘違いしてるんじゃない?
主演や豪華俳優にその役をやらせて、それで見る人が湧いて感動して人気取れると思ってたら、誰も共感してくれなくて、そっぽ向かれたというね。
そりゃそうよ。いくら口や態度でグダグダ言おうと、まっったくピンとこない。何いってんの?この人たち、としか感じないもん。+40
-0
-
2805. 匿名 2021/08/07(土) 13:08:21
あまちゃんの頃ののんみたいなキラッキラした目の子が好奇心に溢れて前向きに勉強や仕事してたら同じ脚本でも全然違ったのかな+56
-2
-
2806. 匿名 2021/08/07(土) 13:14:14
>>2801
おちょやんの時は下げ記事が出ると、おちょやんを擁護するコメントで溢れていたのに、おかえりモネはほとんど同意のコメントだね。
最終回までに盛り上げられるのかな。
まぁ、期待しないどこ。+39
-2
-
2807. 匿名 2021/08/07(土) 13:14:42
>>2804
震災で何もできなかったのが心の傷なら、地元で被災者のためにボランティアせよ。
天気による体調不良のせいでチームに迷惑かけたのが心の傷なら、スポーツアドバイザーになって同じことが起こらないよう後進を育てろ。+43
-2
-
2808. 匿名 2021/08/07(土) 13:15:43
>>2803
きっとこの説を書いたのも「私」で無神経とマイナスくらってしまったから長文フォローかと+4
-1
-
2809. 匿名 2021/08/07(土) 13:18:58
>>2800
で、どれもいいかげんで、デタラメというね。+20
-0
-
2810. 匿名 2021/08/07(土) 13:21:41
>>2809
どの分野一つ取っても、そうなんだ、よくここまで調べてるなー勉強になったわーということがない。
どころか、変だろおかしいだろ、とツッコまれまくり。
こんなドラマある?+47
-0
-
2811. 匿名 2021/08/07(土) 13:25:28
「最近太ってきたからスポーツ気象でなんとかしてくれないか」サンド最高!
スポーツ気象は万能だもんねw+63
-0
-
2812. 匿名 2021/08/07(土) 13:31:31
もし自分の身近にみんなの役に立ちたいから気象予報士になるって人がいたら、どういうこと?どんな発想したらそうなるんだと聞いてしまいそう+26
-3
-
2813. 匿名 2021/08/07(土) 13:40:12
>>2581
わーい♡+1
-0
-
2814. 匿名 2021/08/07(土) 13:42:21
>>2812
農業、林業、水産業にも欠かせないし、災害対策や道路交通情報、ゴルフやウォータースポーツなどでも欠かせないものだから、誰かの役に立ちたいというのは間違ってないと思うよ。人は天気に振り回されるしね。
実際モネみたいに、簡単に気象予報士の資格持ってるからと言ってその希望を叶えて思い通りに働けるわけじゃないだけだと思う。あとトラウマ抱えてる人だらけではないと思う。+16
-2
-
2815. 匿名 2021/08/07(土) 13:48:38
結局何としても成果を出そうと意気込む=自分のためってことで
正解だよね
本当に人のことを考えてる人はもっと中庸な考え方をすると思う+17
-0
-
2816. 匿名 2021/08/07(土) 13:49:07
いやー今日のサンドウィッチマンのコメント笑ったわーおもしろかったー(^ー^)
菅波先生の過去何があったかはどうでといいとかそれじゃこのドラマは何だったんだってなるでしょとかスポーツ気象で俺も痩せたいとか+49
-1
-
2817. 匿名 2021/08/07(土) 13:54:05
>>2805
目がキョロキョロじゃなくてクリクリキラキラで、発声がはっきりしていれば、少し印象が違うだろうな
でも、制作側はヒロインには表情やセリフで語らせない方針みたいだから、監督や演出家の指導によっては、女優が病むかもしれない+16
-0
-
2818. 匿名 2021/08/07(土) 14:00:53
今週はマリアンナに一役買ってもらい思い悩むモネが菅波の心に踏込み傷を知り、来週は鮫島を使って更にモネを追い込み距離を縮める2人
2人の恋愛を盛り上げる為にモネに強くあたる人材を量産していく展開
なんだこれ。いつ恋愛ドラマになった訳?
【東日本大震災から10年の節目にあたる年によるNHK東日本大震災プロジェクト】
このテーマどこいった?+37
-0
-
2819. 匿名 2021/08/07(土) 14:03:24
>>2812
気象に興味あって適性のある人が「人の役に立ちたい」と気象予報士目指しても何も不思議じゃないよ
モネは山の木の管理が土砂災害防いだり実家の牡蠣養殖の役に立つというのにそれは無視して、無謀にも全く向いてなさそうな気象予報士を目指して幼稚園児レベルから勉強をはじめ、そして受かった途端に森林組合辞めたから変だと言われてるんだよ
+24
-1
-
2820. 匿名 2021/08/07(土) 14:04:20
スーちゃんのあだ名も馴染みにくい
アーちゃんにならないか+15
-2
-
2821. 匿名 2021/08/07(土) 14:04:53
今やっと先週のをまとめ見してるんだけど
モネは朝岡に注意されたことであれだけモヤモヤするんだったら
他の職場に行った方が良かったんじゃないか?
亀島の防災に関わる部署とか
気象予報士の資格を十分活かせると思う+28
-2
-
2822. 匿名 2021/08/07(土) 14:09:25
>>2812
それはちょっと気象予報士を馬鹿にしすぎな気がするよ。+5
-9
-
2823. 匿名 2021/08/07(土) 14:12:19
>>2819
そうそう、適性と学力、能力がごっちゃになったまま
ストーリーが無理やり進むからイライラするんだよね+16
-0
-
2824. 匿名 2021/08/07(土) 14:17:15
みーちゃん作業着のまま出勤するんだね
帰りにどこかに寄ったりする時間がないくらい
忙しいのかもしれないけど
年頃の娘がこれでいいのかい?
と思ってしまった
片思いの相手もいるのに
+19
-1
-
2825. 匿名 2021/08/07(土) 14:22:36
すでに出てるコメントかもしれないけど
古代オリンピックは屋外観戦だっただろうから
気をつけないと熱中症になるのわかるんだけど
汐見湯のおじいちゃんは冷房をつけないで
テレビ観戦してたのかな?
でもまあ、冷房つけてても水分補給は大切なのか+5
-0
-
2826. 匿名 2021/08/07(土) 14:23:53
「やっとみんなの役に泣てた」とモネが言った時、スーちゃんの表情が絶妙だった
恒松さん上手いわ+23
-0
-
2827. 匿名 2021/08/07(土) 14:32:14
>>2825
熱中症に詳しい先生という伏線?+3
-0
-
2828. 匿名 2021/08/07(土) 14:34:41
>>2827
そっか!
それで車椅子マラソン協力に
つながるのか
ありがとう!すっきりした+2
-1
-
2829. 匿名 2021/08/07(土) 14:35:13
>>2806
おちょやんの下げ記事はほとんど言い掛かりみたいなものだったからね
大抵が次回のモネに期待!みたいなモネ上げが目的なのが透けて見える記事も多かった
でもモネをここまで見てきたから改めて思うけどやっぱりおちょやんとは格が違う
おちょやんは俳優が地味だなんだ言われていてモネはとびきり豪華にしたけどこれだもん
視聴者だってそこまでばかじゃないよね+50
-1
-
2830. 匿名 2021/08/07(土) 14:43:07
夏木マリまで出しているもんね+11
-1
-
2831. 匿名 2021/08/07(土) 14:43:54
もはや飛び飛びに見てるし過去のことは忘れちゃって分からないんだけど、先生が外科医っていうのはセリフで出てきたことあるんだっけ?
そうじゃなければ今のところ小道具のミスで実は内科医って方がしっくりくるなー+11
-0
-
2832. 匿名 2021/08/07(土) 14:50:23
>>2748
鮫島の自己中にうんざりして周りがみんな離れていった、とかいうならあるかもね。+18
-0
-
2833. 匿名 2021/08/07(土) 14:59:52
>>2793
私は、透明なゆりかご、蛍草、なつぞら。
あさ来たは、あまりに子ども過ぎて評価不能。
蛍草は、ついこの前見た。
基本的に、モネと同じ基調の演技だなと思ったよ。
大味でほの暗くてぼんやりしている。
そうわかると、透明もなつぞらも、同じ調子だったなーと思い起こされる。+35
-0
-
2834. 匿名 2021/08/07(土) 15:08:11
>>2781
私は、「モネは勉強ができないのに試験にたった3回で受かり」のくだり、
がルちゃんじゃなくても、あ、これ絶対ネットの声見て言ってるな、と思ったよw
そんな詳しいことまでライターがいちいち見てるはずないし、
そこが前半の一番の突っ込みどころで、炎上してたもんね。
ま、とにかく、おかしいというネットのツッコミを拾って記事にしてくれるのは、
どんどんやってくれればいいわ。+30
-0
-
2835. 匿名 2021/08/07(土) 15:10:23
>>2834
演技の引き出しが少ない、ていうのも、完全にネットコメントの引き写しだね。+23
-0
-
2836. 匿名 2021/08/07(土) 15:12:01
東京編で明るくなるのかと思いきや、余計暗くなってない?+43
-0
-
2837. 匿名 2021/08/07(土) 15:13:13
>>2789
なつぞらに関してはすずアンチが頑張ってたんだと思うよ。
たいした演技でもないのに「清原さんは上手い!それに比べて広瀬すずは〜」みたいな感じで。+23
-2
-
2838. 匿名 2021/08/07(土) 15:15:02
似たような役を似たような空気感でしか演じられないのは演技派ではないよね
それが露呈してしまった
朝ドラの主役なんてやめときゃよかったのに
やらなければまだ世間を騙せてた+54
-0
-
2839. 匿名 2021/08/07(土) 15:17:38
スカーレット~おちょやんまでの主演の演技が上手すぎた+44
-2
-
2840. 匿名 2021/08/07(土) 15:19:56
>>2837
広瀬さんも前原さんも容姿あっての女優よね+0
-0
-
2841. 匿名 2021/08/07(土) 15:29:28
>>2793
透明なゆりかごの時の役とモネの役がちょっと似てる。透明なゆりかごはそういう役だから、あれはハマってて良かった。
おかえりモネの清原さんは毎朝見るには、ちょっとイライラするかな。
清原さんは宇宙を駆けるよだかみたいな悪女役が意外に似合うと思う。+18
-0
-
2842. 匿名 2021/08/07(土) 15:40:04
結局菅波先生チームに入るの?
予告でいたような気がした
あと内田くん高校時代モデル!?
また急にぶっこんできたな+22
-0
-
2843. 匿名 2021/08/07(土) 15:47:06
私は、なつぞらや透明なゆりかごの演技が別に悪いと思わなかった。
問題なのは、どこでもあの演技しかできないということ。+32
-1
-
2844. 匿名 2021/08/07(土) 15:48:09
>>2829
豪華キャストあんまり生かしてないよね
脚本家の好みの内野西島は出るシーン多いし東京で二人会うらしいけど必要?
何食べコンビでキャーキャーされるの狙いだね
そういうのやっちゃうのがセンス悪いてか駄作になると思う
+48
-0
-
2845. 匿名 2021/08/07(土) 15:52:10
>>2839
それもあるけど、逆に言うと、あれぐらいできなきゃ朝ドラの主演はしない方がいい、いや、してくれるなということかな。
半年も毎日見続けるんだから、相当うまい人でないと、ほんとツラいよ。+25
-1
-
2846. 匿名 2021/08/07(土) 15:54:52
>>2844
ほんとにトレンド入り狙いばっかり繋げてるドラマよね。
しょーもない。+31
-0
-
2847. 匿名 2021/08/07(土) 15:57:24
>>2845
それでいうと、清原さんは、主演張るなんてレベルには、到底およばなかったということだね。+30
-0
-
2848. 匿名 2021/08/07(土) 15:59:18
>>2842
このビジュアル小顔で186cmもあってあの感じで終わると思ってなかったからやっぱりかーって
なにこちらはモデル時代のトラウマでも?笑+22
-2
-
2849. 匿名 2021/08/07(土) 16:07:56
>>2845
朝ドラに演技派ベテラン女優使う方が今までと違っていたって感じだけどね。+10
-0
-
2850. 匿名 2021/08/07(土) 16:13:57
>>2843
西島さんもいつも同じ+18
-0
-
2851. 匿名 2021/08/07(土) 16:15:04
演技が同じでも脚本をきちんと読み込んでいるかどうかで差が出てきちゃう気がする。+25
-1
-
2852. 匿名 2021/08/07(土) 16:20:19
>>2849
むしろ最近は、オファーにせよオーディションにせよ、ド新人を選ぶことはまずないよ。
たいていはある程度名の知れた女優か、隠れた才能の発掘。
いずれにしても、演技のしっかりした実力のある人が選ばれることが多い。
そういう意味じゃ、清原さんは珍しいパターン。+21
-0
-
2853. 匿名 2021/08/07(土) 16:23:33
清原さんもきっとNHKお墨付きの演技派女優として大抜擢だったんだよね
実際には……だったけど+56
-0
-
2854. 匿名 2021/08/07(土) 16:23:47
>>2852
広瀬すずより演技してる気がするけどね。+2
-12
-
2855. 匿名 2021/08/07(土) 16:26:03
>>2853
当然、オファーなんでしょ?
制作陣が見誤ったというところかな。
それでいうと、脚本家の選定も、見誤ったね。+40
-0
-
2856. 匿名 2021/08/07(土) 16:29:39
>>2841
サスペンスとかミステリーとか
ちょっと暗めの作品に出て欲しい+4
-4
-
2857. 匿名 2021/08/07(土) 16:31:00
知り合いだからって専門外のことをお願いするのも論外だけど、まさかただ働きじゃないよね
ただ働きだったらやりがい搾取だけど、まさか天下のえぬえちけーさんがそんなことしないですよね?+26
-0
-
2858. 匿名 2021/08/07(土) 16:43:56
>>2853
でもそれと同じパターンでカムカムの次の黒島結菜ちゃんがまさに同じ道を辿る予感しかない
彼女もNHKお気に入り女優で既に主演やってるしスカーレットにも出たけど如何せん演技が…
話し方に抑揚がなく一定のリズムで喋るから(つまり棒)可愛いけど彼女も半年はキツそう+47
-1
-
2859. 匿名 2021/08/07(土) 16:44:50
>>2851
このドラマの場合だと読み込むほどわけわかんなくなると思うけどね
脚本がまず矛盾してるしそれを制作統括がハイブローと崇め奉るせいで誰も変だと言えないままよくわからん状態でやってる気がする+22
-0
-
2860. 匿名 2021/08/07(土) 16:46:56
>>2857
私もそれ気になった
まさかお医者さんにボランティアさせないよね?って
ここでみーちゃんの、お金のことばっかり言うなって言葉が出てきたりして…考えすぎかな
っていうか、そこまでちゃんと繋がってるドラマじゃないか+21
-0
-
2861. 匿名 2021/08/07(土) 16:48:53
底抜けに明るいとか天真爛漫な役は出来そうにないよね+27
-0
-
2862. 匿名 2021/08/07(土) 16:49:43
>>2706
あの場面までは私の母と祖父母が宇田川さん=菅波先生と言い張ってました。
違うと知った今は、宇田川さんが誰なのか気になるから車イスのマラソンの話は後回しにしてほしいと祖父が言ってます+6
-3
-
2863. 匿名 2021/08/07(土) 16:51:39
ほんと、宇田川一体何者?+18
-0
-
2864. 匿名 2021/08/07(土) 16:51:42
やっぱり朝ドラの主人公は笑顔が晴れやかな子がいいな
モネも設定では明るい子になってるみたいだけど、実際は梅雨時の湿気みたいな子だよね+52
-1
-
2865. 匿名 2021/08/07(土) 17:04:41
>>2845
そんなこと言ったらちむちむどんどんも不安になってくる…
+6
-0
-
2866. 匿名 2021/08/07(土) 17:06:10
>>2864
清原さん向きじゃなかった+16
-2
-
2867. 匿名 2021/08/07(土) 17:10:39
>>2864
晴れやかな笑顔といえばもう去年だったかな?
「ちゅらさん」ていう国仲涼子がヒロインの沖縄舞台の朝ドラ再放送やってて見たんだけど、もう正に!国仲涼子の笑顔がとびっきり明るくて可愛すぎてなんか見終わった後幸せな気持ちになったわ~!20年前位のなのかな?
毎回同じじゃつまらないし飽きもくるけど明るいヒロインだと元気になるのはたしかだよね+42
-0
-
2868. 匿名 2021/08/07(土) 17:14:13
>>2858
そうだね。カムカムじゃなくてムカムカだよって言われそう。+9
-3
-
2869. 匿名 2021/08/07(土) 17:17:15
>>2858
私も、スカーレット見て、悪い予感がしてる。
キャキャキャーという発声が気になるし、ほんとに演技が単調だし。
半年もつかなー。
脚本が相当優れててバックアップしないと、キツそう。+28
-1
-
2870. 匿名 2021/08/07(土) 17:18:20
>>2868
>>カムカムの次 って書いてあるよー
カムカムは深津絵里、川栄李奈、上白石萌音の3人ヒロインのだよね?
黒島結菜は次のちむどんどんてやつだね!+10
-0
-
2871. 匿名 2021/08/07(土) 17:21:01
本人が暗くても明るい役なら明るく演じるのが役者だと思うけれど、自分の延長上のキャラならよかったのかもね。
若いし、これからだねと思うけれど、そう言われることが一番嫌そう。
+10
-0
-
2872. 匿名 2021/08/07(土) 17:22:49
>>2870
ごめんなさい。次の次でしたね。
次は3人ヒロインなんだね。力の差は出そうだけど、助け合ってうまくいきそうだね。+14
-0
-
2873. 匿名 2021/08/07(土) 17:26:56
>>2717
眞島さんお久しぶりです(笑)
+14
-0
-
2874. 匿名 2021/08/07(土) 17:32:14
>>2873
(笑)おじキュン+7
-1
-
2875. 匿名 2021/08/07(土) 17:35:31
>>2867
展開的に「おい!」と思ったり
国仲涼子の演技に「ん?w」となるときも
たまにあるんだけど、ちゅらさんでは
笑顔が可愛くて声が明るいんだよね
朝ドラでトラウマガーとか人間ドラマガーとかは
あんまりやらないでほしいわ
ヒロインはとにかく可愛くて声が聞き取りやすい子にしてほしい!
清原さんは現代劇でなく明治大正あたりが舞台の朝ドラならまだ良かったかもしれんね+24
-2
-
2876. 匿名 2021/08/07(土) 17:44:22
>>2875
時代物で暗かったら、ますます朝ドラでは見たくないよ。
NHKお気に入りなら、BS時代劇ぐらいで十分。
時代物映画の脇役あたりもいいね。
とにかく、現代劇の明るい女の子というのがとことん合わないというのは、はっきりわかった。+33
-1
-
2877. 匿名 2021/08/07(土) 17:48:18
モネは危険な台風が近づいてること
すーちゃんには伝えなかったんだね
メール送って家族に伝えてもらえるよう頼めば
もっと情報を広められたのに+12
-0
-
2878. 匿名 2021/08/07(土) 17:51:40
りょーちんのお父さん
ニュースと同じ天気図を書けるのすごいね+29
-0
-
2879. 匿名 2021/08/07(土) 18:27:53
>>2815
「やっと役に立てた」って
津波の時に島にいられなかった
罪滅ぼしができたと
思ってるかのようなセリフだもんね
これは自分のためじゃんと言われても
しょうがないと思う
+47
-0
-
2880. 匿名 2021/08/07(土) 18:36:06
気象予報士になってからも
モネが勉強してるシーン全然ないな+45
-0
-
2881. 匿名 2021/08/07(土) 18:57:12
>>2880
本手の人が、気象予報士になってから3年間、毎日天気図を書いてやっと小学生、って言ってるのにね。
モネ、何にもしてないね。+38
-0
-
2882. 匿名 2021/08/07(土) 19:03:34
>>2869
今回のことで、NHKが秘蔵っ子にしてる若い女優をストレートに朝ドラの主演にするってのはすごいリスクがあることがわかったから、彼女も油断ならないわ。+32
-0
-
2883. 匿名 2021/08/07(土) 19:35:51
>>2881
脚本家、気象予報士試験に合格したらあとは就職で一人前、ぐらいに勘違いしてるんじゃない?例のごとく。+27
-0
-
2884. 匿名 2021/08/07(土) 19:39:03
>>2858
アシガールは可愛くて応援してたけどね。
良い脚本ならなー+15
-0
-
2885. 匿名 2021/08/07(土) 20:44:49
>>2884
アシガールも原作(漫画)が良かったからね
あの脚本家も朝ドラでは「甘辛しゃん」「ぴあの」の人だから…(以下自粛)
+22
-0
-
2886. 匿名 2021/08/07(土) 20:47:34
>>2880
大型台風のことを地元に教えた時も
朝岡さんたちと一緒に見たのを
そのまま伝えてるだけだったしね
モネの生活は実際の気象予報士のと
だいぶ違ってそう+18
-0
-
2887. 匿名 2021/08/07(土) 20:53:53
>>2805
ヒロインが、明るい雰囲気の人だと随分違うんだろうね。
再放送の「澪つくし」は、話が面白かったけど、ヒロインの明るいきらきらした美貌で、更に見るのが楽しかった。
演技はつたなくとも、がんばれがんばれと応援したくなった。
モネは、震災のトラウマを抱えてるヒロインだから、雰囲気的に合ってるってことで、選ばれたのかもしれないけど、基本的に明るい人物なら、そういうイメージの人選べばよかったのにね。
わたしには、明るい人物に見えない。
わけのわからない面白くない話に、暗い顔のヒロインじゃ楽しくはない。
そりゃあ、視聴者は離れるだろう。
+54
-0
-
2888. 匿名 2021/08/07(土) 20:57:22
>>2879
自分が役に立てたと思う前に、みんなが無事だったと思うべきなんじゃないの。
自分勝手以外の何物でもない。+47
-0
-
2889. 匿名 2021/08/07(土) 21:03:41
一昨日昨日と見てなかったんだけど
何朝岡さんもトラウマ抱えてたの?!
これまでそんな予兆もなかったような。+3
-0
-
2890. 匿名 2021/08/07(土) 21:08:19
>>2789
私は朝ドラ(朝がきた、なつぞら)でしか見たこと無いけど、なんか陰気な子だなぁとしか思わなかった
なのにモネが始まる前に絶賛されてたから何でだろうと思ってたよ+22
-0
-
2891. 匿名 2021/08/07(土) 21:10:25
>>2829
おちょやんもツッコミどころたくさんあったけど
ちゃんと喜怒哀楽のある朝ドラだった+25
-0
-
2892. 匿名 2021/08/07(土) 21:20:27
>>2842
シャツとかさりげなくオシャレなのはそのせい⁉️てか何のモデルなんだろう
+1
-0
-
2893. 匿名 2021/08/07(土) 21:23:06
>>2814
確かに気象予報はいろいろな分野で役に立つから、例えば登米の林業の役に立たせるために気象予報士を目指すなら納得できる
でも、具体的な対象もなく皆の役に立ちたいから気象予報士を目指すのはなんか違うよなぁ+25
-0
-
2894. 匿名 2021/08/07(土) 21:24:27
>>2569
参考書買ってきたけど、菅波先生から絵本からやれみたいなこと言われたんだよね
雲はどうしてできるの?
風はどうして吹くの?
雨はどうして降るの?
どうしてどうしてどうして?からの気象予報士試験三回目で合格。縄跳び頑張ったおかげ。+35
-0
-
2895. 匿名 2021/08/07(土) 21:26:56
>>2829
おちょやんの俳優さんたちは、端役に至るまで、皆さん役になりきってて、上手い人ばかりだったねー。
仕事の斡旋する、口入れやさんが、チビちよちゃんの、嘘の話を、目を丸くして聞いてるとことか、髪結いのおばちゃんも、上手で、本当にその仕事してる人みたいにみえたなー。
面白いドラマは、細かいとこまで、俳優さんたちも丁寧に演技してるよね。
有名俳優出せばいいってもんじゃないわ。
+44
-0
-
2896. 匿名 2021/08/07(土) 21:37:04
>>2863
他トピでも言われてたけど管波先生のトラウマの相手が宇田川さんでそのうち銭湯でバッタリ合って和解してその流れでスポーツドクターのボランティアにつながるんじゃないかな+7
-4
-
2897. 匿名 2021/08/07(土) 21:40:09
来週の予告で小春がモネに
「あんたの話なんか知らんねん!」って
怒鳴りつけてたけど
そこだけでもうスカッとした+32
-2
-
2898. 匿名 2021/08/07(土) 21:40:48
>>2896
東京って人口5000人くらいだっけ?と思うほどのご都合主義+26
-1
-
2899. 匿名 2021/08/07(土) 21:42:02
>>2890
脇役でアクセントみたいな感じなら面白いけど
朝からメインで見るには暗すぎる演技だよね+18
-0
-
2900. 匿名 2021/08/07(土) 21:58:38
>>2867
ちゅらさんって大ヒットした作品だよ。+19
-0
-
2901. 匿名 2021/08/07(土) 21:59:20
予告見たけど来週見るのやめとく
鮫島さん苦手すぎる…w
+33
-0
-
2902. 匿名 2021/08/07(土) 22:05:24
菅原小春さん見ると三浦春馬の顔がよぎって悲しくなるわ。+32
-1
-
2903. 匿名 2021/08/07(土) 22:17:19
山での雷雨事件は第2週の話
あのときからモネにあそこまで言うからには過去に何かあるんだろうって言われてたけど引っ張りすぎ+30
-1
-
2904. 匿名 2021/08/07(土) 22:41:10
>>2894
>雲はどうしてできるの?
風はどうして吹くの?
雨はどうして降るの?
これを幼少期に質問してる子なら素質あるよね
18歳になるまで気にならず、しかも学校で習ってるのに習ったことすら忘れてるならよっぽど興味なかったんだと思うわ+53
-0
-
2905. 匿名 2021/08/07(土) 22:43:14
>>2895
役者や子役が良いのは大前提だけど、脚本がしっかりして主要人物のキャラと物語がハッキリしていれば、役者も子役も役に入り込めるし、脇役も主役の心情を受けとめた演技ができるだろうね+31
-0
-
2906. 匿名 2021/08/07(土) 22:49:44
>>2818 サンドウィッチマンも「震災プロジェクト」どこいった?と思ってそうだね。
自分達も、震災と復興も絡めたドラマだから応援団長?として呼ばれたと認識していたはず。
ご本人達は、気仙沼にいて津波も見た事をよく語ってるんで「津波見てないでしょ」とキレる妹も、それ言われてずっとウジウジしているモネも、どっちにも共感出来ないんじゃない?+60
-0
-
2907. 匿名 2021/08/07(土) 22:55:10
>>2846 これでトレンド入りしなかったら笑えるけど、たぶん必死だから公式ツィでタグ指定して、信者に拡散させようとしそう(苦笑)
でも考えたら、タグ指定して、特定の人に連投させて、トレンド入りしても、それってホントに視聴熱高いのか?と思うけどね。
+31
-0
-
2908. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:33
>>2858
ここまでの失敗はなさそう
+9
-0
-
2909. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:58
>>2904
ホントにね。そのセリフを第一週の幼少期に入れて欲しかったわ…。+42
-0
-
2910. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:04
>>2901
私もよ
パラリンピックのイメージダウンだと思う
NHKのキャスティングミスだね+32
-2
-
2911. 匿名 2021/08/08(日) 01:09:57
>>2910
配役が悪いのではなくて、脚本と演出が悪いと思う
小春さんに罪はない
+35
-2
-
2912. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:56
>>2910
キャスティングというよりキャラ設定じゃない?
たとえ関西弁ネイティブで演技もあの人より上手い人がやってても鮫島さんのキャラ自体かなり好き嫌い分かれるキャラだと思う
私はあれぐらい濃いキャラの方がドラマとしては見てて楽しいから好意的に見てるけど、苦手だと言う人もいっぱいいるだろうなとは思ってる+24
-2
-
2913. 匿名 2021/08/08(日) 01:30:41
朝岡のセリフ。
4年の時当日の予報は雨でした。気温は高くなるだろうといわれていた。
私は冬らしい乾いた寒い日を得意としていたので監督は心配していました。でも私は雨なら乗り切れると言った。
でも雨は降りませんでした。
そのかわり1月なのに気温は19度まで上がって湿度は72%。風はほとんど吹かない。とにかく暑かった。
(中略)
熱中症でけいれんを起こしてました。
私は体質的に暑さに弱かった。でもそんな弱さは気合いで克服できると思っていました。今ならあの日出るべきは私ではなく、暑さに強い別の選手だったと科学的な根拠をもって言えます。
このセリフの中にモヤモヤすることがいっぱい!+36
-0
-
2914. 匿名 2021/08/08(日) 01:45:29
内田:気象データをスポーツに活用する時は2つの側面からアプローチします。
まずは鮫島さんのフィジカル面。
気温湿度がどれくらいの時にベストパフォーマンスを出せるのかを把握する。
暑さに弱いのであれば暑熱対策を重点的にする必要があります。
鮫島:選考会は9月下旬やからまだ相当暑いよなあ。
まあそれまでに自分の体の弱点を知っとくってことやな。
9月下旬なら台風近づいて大荒れ、とか、半袖じゃ寒いぐらい涼しくなってる可能性もあるけど、多分ドラマでは暑くなったもののモネらの予想通りで、対策も出来てたから大成功!
ってことになるんだろうなー。
+15
-1
-
2915. 匿名 2021/08/08(日) 01:50:29
とにかく鮫島さんのエセ関西弁が聞くに耐えない
重要な役どころなんだから方言指導がちゃんと出来ないのなら東京の人にすればいいのに
+41
-0
-
2916. 匿名 2021/08/08(日) 02:44:07 ID:tDSb5qbgne
>>2914
変なとこいっぱいだよね。
まず、よく見りゃ素人でもわかる当たり前のことしか言ってない。
それに、「それまでに自分の体の弱点を知っとく」って、パラ目指そうかというアスリートが今さら言うこと ?
そしてまた、たとえ気象データを利用するとしても、それをやるのは監督やコーチの仕事であって、気象予報士の出る幕はない。+42
-0
-
2917. 匿名 2021/08/08(日) 03:01:12
根本的にすごい不思議なのは、熱中症が大敵と重々わかっているのに、なぜ気象予報士を訪ねていくのかということ。
訪ねるなら、まずフィジカル面を何とかしなきゃいけないんだから、体質改善や熱中症対策のアドバイスをくれるスポーツドクターでしょ。
気象予報士なんて、試合当日は熱中症警戒アラートが出る恐れあり、温度湿度どれくらい、ぐらいの情報がせいぜいで、そんなことテレビやネットでいくらでもわかるんだから、気象予報士をチームにいれる必要なんて、さらさらないでしょ。+55
-0
-
2918. 匿名 2021/08/08(日) 03:08:56
>>2917
気象予報士なんかより、当日こうこういう気象条件らしいんですけど、どうしたらいいですかね、とまず相談しなきゃならないのは医療関係者。
おかしいよね。
それに、必要なのは、内科系の医療アドバイザー。
それが、外科医なんかを引っ張り込むつもりなんだから、もう何がなんだか。+49
-0
-
2919. 匿名 2021/08/08(日) 03:25:15
このドラマ、半径5メートル以内の人間関係で何もかも賄うよね。
超省エネ、てか、超怠慢。
話が近視眼的でせせこましくて、全然つまらないのはそのせいもあるね。+44
-0
-
2920. 匿名 2021/08/08(日) 03:37:51
何言ってるのか聞こえないから字幕つけたところで、何言ってるのかわからないよね
むしろツッコミネタが増えるだけ+38
-0
-
2921. 匿名 2021/08/08(日) 03:44:30
>>2913
この問題って、当時のスポーツ生理学の知識が現代ほど進んでいなかったことからくる問題だよね。
気象うんぬんの問題じゃなくて。
当時は今ほど体質分析も先進的、科学的じゃなかったし、熱中症に対しても警戒が緩やかだった。
その挫折をもとに、スポーツ科学の分野に進んだ、とかいうならすごく納得できる。
それが、なぜに気象予報士。
+37
-0
-
2922. 匿名 2021/08/08(日) 04:11:41
「熱中症」をどうにか克服したいなら、気象予報士やドクターのスタッフをそろえる前に、スポーツフードマイスターに栄養面をチェックしてもらったほうがいいんじゃない?
あたりまえだけど、体づくりが大事でしょ。
+28
-0
-
2923. 匿名 2021/08/08(日) 07:10:47
鮫島さん見てるとカーネーションの糸子の娘の直子を思い出す。
顔とか話し方とかキャラが似てる。+7
-3
-
2924. 匿名 2021/08/08(日) 10:20:41
このドラマの企画が立ち上がった経緯を知らないんだけど何で気象予報士なんだろう
この部分をどうしても描きたいみたいな意気込みを感じないんだよね
なんか全体的にテーマが絞りきれてなくて散漫な印象がある
+27
-0
-
2925. 匿名 2021/08/08(日) 10:29:33
仙台なら当然地元局番組の天気予報コーナーを重視しますよね?あんなに全国区の番組で強風を重く扱うかなぁ…関西も朝は2局地元番組あるし、夕方は4局あるので全国区の番組の天気予報なんてさほど気にしません。朝岡さんより断トツに正木さん(おは朝のお天気キャスター)推し!ってコメント書いてる人いてウケました。
関テレの片平くんとか、読売のtenの蓬莱さんの意見を重視してます。蓬莱さんはミヤネ屋にも出てますが、tenの方が圧倒的にイキイキしてますし、ほぼ毎日上手なイラストも披露して人気ですよ。傘イルカ🐬ちゃんより、蓬莱さんの冬将軍来たる!の将軍のイラストの方が数倍楽しいです。
+24
-0
-
2926. 匿名 2021/08/08(日) 10:48:37
下げ記事多くなって来たね
みんな思うこと同じなんだね
NHK朝ドラ「おかえりモネ」はココが変!気になる3つのこと(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこの2週間は日本人選手のメダルラッシュでテレビは五輪一色。先週の週間視聴率の上位30のうち20は五輪中継、7番組は報道関連だが、報道でも五輪を取り上げているから、五輪以外といえるのは朝ドラ「おかえ
+36
-1
-
2927. 匿名 2021/08/08(日) 11:00:02
りょーちんって母親を亡くして、自分は父親の背中を追って水産高校を卒業して漁師になるも父親は漁師を辞めて借金抱えてアル中にはなるし、未だ仮設住宅で生活中
それでも仲間の前では辛い顔を見せないで優しい笑顔を見せている
モネも辛い思いをして今でもトラウマがあるのは仕方ないにしても、りょーちんのような一面が少しでもあれば応援できるヒロインだっただろうなと思う+46
-1
-
2928. 匿名 2021/08/08(日) 11:03:04
>>2926
方言が変、髪型が変、て些末なことしか言ってないけどw でも、ネットの丸写しじゃなくて、少なくとも自分の感じたことを自分の言葉で書いてるから、まだ好感持てるかな。+16
-0
-
2929. 匿名 2021/08/08(日) 11:06:28
こういう変だと思うところをどんどんあげて記事にしてほしいわ。
変だらけだもん、このドラマ。
そういう認識や評価が一般的になってくれないとね。+32
-0
-
2930. 匿名 2021/08/08(日) 11:06:51
>>2923
でも直子役の人は泉州出身で当たり前だけど方言は完璧だった
演技の経験は少なかったけど頑張ってた
鮫島さんは千葉出身の設定ではなぜダメだったの?
意味わからん+22
-0
-
2931. 匿名 2021/08/08(日) 11:08:19
>>2926
この間の下げ記事もゲンダイじゃなかったっけ+7
-0
-
2932. 匿名 2021/08/08(日) 11:10:24
>>2931
ゲンダイ、目が覚めたかなw+11
-0
-
2933. 匿名 2021/08/08(日) 11:11:44
>>2926
日曜の朝から信者がヤフコメで頑張ってる
みん感でも頑張って擁護してあげればいいのに+11
-0
-
2934. 匿名 2021/08/08(日) 11:18:35
この奇妙で歪みまくったドラマをまともで素晴らしいと思い込まされてるなんて、まさに宗教だね。
ファンのことを信者と呼ぶ言い方は大嫌いなんだけど、モネに限ってはそう言われても仕方なさそう。+25
-0
-
2935. 匿名 2021/08/08(日) 11:26:51
今さら、このドラマにどんな褒め言葉があるんだろ。
まともに見てれば、脚本、演出、主演、どれを取ってもおかしいと思うことだらけなのに。
変だけど、ツッコミどころはたくさんあるけど、私の趣味は変だとわかってるけど、でもなぜだか好きなんですよね〜
ぐらいしか言いようがなくない?
もう理屈でなんか養護できない段階でしょ。+29
-1
-
2936. 匿名 2021/08/08(日) 11:28:03
>>2935
養護→擁護+2
-0
-
2937. 匿名 2021/08/08(日) 11:32:43
>>2935
褒め言葉は景色が綺麗かな
でも東京編ではそれも皆無だもんね+12
-1
-
2938. 匿名 2021/08/08(日) 11:38:04
モネの恋の行方に興味ある人しか楽しみにしてなさそう+31
-1
-
2939. 匿名 2021/08/08(日) 12:09:48
故郷の人だけを災害から守りたいなら、全国放送にねじ込むんじゃなくてじーちゃんとかさやかさん通じて逐一情報流せばいいじゃんと思う
なんか目的と手段がちぐはぐなんだよね
わざわざ仕事辞めて東京でやりたかったことはパペットマペットなのか?+25
-1
-
2940. 匿名 2021/08/08(日) 12:13:26
>>2901
なんでこういう図々しいおばちゃんは関西人設定なん?
本当にやめて欲しい+38
-0
-
2941. 匿名 2021/08/08(日) 12:15:19
>>2938
これ、そんなドラマじゃないんだけどねw
震災から10年、東北応援プロジェクト
そんなことなどとっくに吹っ飛んでるw
+32
-1
-
2942. 匿名 2021/08/08(日) 12:16:23
>>2913
暑さには気合いで克服できると思ってたのが最大のミス
天気を読み間違えたからじゃないよね+24
-1
-
2943. 匿名 2021/08/08(日) 12:18:17
>>2940
ほんとにね。
図々しさを表すのは関西弁、関西人。
人をバカにしてるし、制作陣のバカさかげんがよくわかる。+37
-0
-
2944. 匿名 2021/08/08(日) 12:24:02
>>2943
しかも、その関西弁もお粗末すぎて聞くにたえないという(怒)+31
-0
-
2945. 匿名 2021/08/08(日) 12:34:35
>>2913
?
これ、気温が高くなることは最初からわかってたんだから、気象を予知できなかったことによる失敗じゃなくて、暑さに弱いという自分の体質を知らなかったことによる失敗でしょ?
「今なら科学的根拠をもって言える」というのは、体質を科学的に分析できるようになった今なら、という意味のはず。
だったら、重要なのは当然、気象予報なんかじゃなく、スポーツ科学、スポーツ生理学だよね。
朝岡、何を言ってんだろ。+33
-0
-
2946. 匿名 2021/08/08(日) 12:41:29
>>2937
景色もきれいだとは思わなかったなあ。
たびたび言われてるけど、映像に変な加工がしてあって、色彩がとても不自然だった。
ほんとの自然の鮮やかさ、きらきらした美しさがなかったよ。+30
-4
-
2947. 匿名 2021/08/08(日) 12:43:19
ほんと、話も変なら、音楽、映像に至るまで変なんだよなあ。
シェアハウス?の映像色彩までなんだかおかしいし。+24
-1
-
2948. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:36
>>2946
最低+0
-13
-
2949. 匿名 2021/08/08(日) 13:07:51
本トピをのぞいてみたら、菅波との恋模様を楽しみにしてる人がいるんですね。なんか、びっくり。。全く魅力がない登場人物に萌える人、いるんだ。あれ、何人かでまわしてるんでしょうか。
楽しみ方は人それぞれだけど、りょーちんの話をしたら、りょーちんは出てこないで欲しいとか言われてたわ。
誰も内容の話、してない。
早く終わって欲しいわ。続ければ続けるほど、傷がつく人が増える気がする。+42
-3
-
2950. 匿名 2021/08/08(日) 13:19:46
>>2949
楽しみ方はそれぞれだけどキスがどうこう言ってるのひいた。二次創作まであるとか。演者はそういうつもりじゃないでしょうに。
+24
-3
-
2951. 匿名 2021/08/08(日) 13:21:09
>>2913
19℃で熱中症って起こり得るの?一般人のにわかマラソン中ならともかく、訓練されたアスリートに?冬としては高い気温かとは思いますが、夏季のトレーニングにすら耐えられないのでは?むしろ自身のコンディション調整失敗の方が納得できそう?誰か詳しい方いらっしゃれば是非!+19
-0
-
2952. 匿名 2021/08/08(日) 13:29:51
>>2945
体質を知っていたけれど、雨予報だから自分を出してくれと監督にお願いした。結果、予報は外れた。天気予報のせいにしているんでしょ。天気予報というものを理解していなかった自分を責めている。+1
-0
-
2953. 匿名 2021/08/08(日) 13:31:03
>>2951
19度まで上がって湿度は72%。風はほとんど吹かない。
体感温度は気温、湿度、風速から導き出す+0
-0
-
2954. 匿名 2021/08/08(日) 13:40:40
恋は続くよどこまでものドSの医者が人気あったらしいから二匹目のドジョウを狙って相手役を医者にしたんだろう+17
-1
-
2955. 匿名 2021/08/08(日) 13:43:27
暑さに弱くて熱中症になった。別の選手に出てもらえばよかったと言う朝岡に、自分でどうにか克服したいと言う鮫島がサポートを依頼するのもよくわからない。+27
-0
-
2956. 匿名 2021/08/08(日) 13:46:30
>>2949
内容なんか、もうどうでもいいのね。
これが東北うんぬんが背景じゃなくても、東京出身の菅モネでも、とにかくムズキュンできればいいわけだ。+32
-2
-
2957. 匿名 2021/08/08(日) 13:47:23
モネと菅波の恋愛なんか全く興味ないけど、せめて若いモネが年上の優しい医師が気になることから始まるのならまだマシだったと思う+42
-1
-
2958. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:31
>>2950
うへー。そんなとこまで堕ちてるのか。+21
-2
-
2959. 匿名 2021/08/08(日) 13:53:42
最初のほうで豪雨でアンダーパスに車が突っ込んだってやってたんだからスポーツ気象よりも災害関連に特化したほうがラストのおかえりにつながりやすいと思うんだけど、菅波との恋愛描くには必要な事だったんかな+21
-1
-
2960. 匿名 2021/08/08(日) 13:59:04
>>2952
暑くなることは予報でわかっていた。自分が暑さに弱いこともわかっていた。
それなのに、試合に出て失敗した。
敗因は、雨が降らなかったこと。つまり、体表温度が下がらないと自分はだめなんだという分析ができていなかった。結果、熱中症でやられた。
天気予報なんて、30年近く前は外れることも多かったんだから、雨が降ろうが降るまいがどんなコンディションでも大丈夫な選手が出るべきだった。
やっぱり、重要なのは、科学的な体質分析だったってことよね。+17
-0
-
2961. 匿名 2021/08/08(日) 14:04:32
>>2946
私もBSで見てて、モネの後のこころ旅とかグレートトラバーズに出てくる自然の美しさとの落差にびっくりした。+27
-0
-
2962. 匿名 2021/08/08(日) 14:11:12
>>2946
>>2961
あれなんで変な加工したんだろう。そのままの美しさを否定してるのかと思った。
+17
-1
-
2963. 匿名 2021/08/08(日) 14:15:53
>>2941
ふれこみがそうだったから、こっちもそのつもりで見てたんだけど、あるとき脚本家が「震災のことはすべて及川家に背負ってもらう」と発言して、ものすごくヤバイ感じがしたのよね。
このドラマ何か変なことになるんじゃないか、と思ったら、結局その通りになった。+37
-0
-
2964. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:43
>>2962
自然に限らず、何の必然性もなく全体的に色彩がぼけてるよね。
意味わかんない。
+24
-0
-
2965. 匿名 2021/08/08(日) 14:19:32
>>2959
パラリンピックの時期とかぶせて話題づくりでしょ
話題づくりの為と思い付きでやってるから中身がない薄っぺらいエピソードになるんだよね
+20
-0
-
2966. 匿名 2021/08/08(日) 14:22:18
>>2913
科学的な知識・根拠うんぬんよりも
若者特有の万能感が問題だった気がする+8
-0
-
2967. 匿名 2021/08/08(日) 14:24:27
朝岡は暑さに弱いのは自覚してたし周りも分かってた、けど雨が降るから大丈夫だと判断したんだよね
なら、風の神じゃなくて雨天のときにめっぽう強い雨の神という設定にしたら、気象予報の重要性を痛感したというのも少しは納得できたかな+14
-1
-
2968. 匿名 2021/08/08(日) 14:32:34
>>2967
雨を呼ぶ雨男で、雨の中走ったら、必ず優勝するジンクスがあるとかね(笑)
しかし、駅伝て、雨が降った方が走りやすくなるものなの?+12
-0
-
2969. 匿名 2021/08/08(日) 14:37:19
>>2964
夢物語みたいな少女漫画みたいな世界の描写かも+18
-0
-
2970. 匿名 2021/08/08(日) 14:38:31
>>2968
雨が降ったら気温が下がるからかと
+1
-0
-
2971. 匿名 2021/08/08(日) 14:40:04
>>2963
全て背負わせるのならモネのこといつまでもウジウジさせなければいいのにね
中途半端なことするから、辛いりょーちんは明るく振る舞って頑張ってるのに恵まれてるモネはなぜ暗いままなのかってなる+43
-0
-
2972. 匿名 2021/08/08(日) 14:43:12
震災そっちのけで菅モネで盛り上がってるけど、製作陣はみてもらえないよりマシと思ってそう。 人の役に立ちたいがダメなの?って人もいて、ちゃんとみてないんだなって思った。
+19
-0
-
2973. 匿名 2021/08/08(日) 15:29:00
>>2957
あー確かに!年上の医師は最初は全くモネに興味ないの方が良かったかもね。
癖ある医師が18、19の子を意識してるのがなんかうっすら嫌だったんだよね
+45
-0
-
2974. 匿名 2021/08/08(日) 15:44:50
モネに惹かれないから、菅波はモネのどこが好きなのかなあと疑問しかわいてこない
菅波自身のこれまでも、モネにとって都合のいいお助けマンのシーンしか浮かばないから、つまらん
次は、じらしていたトラウマをぐだぐだ話すらしいのも今さらいらん
モネ抜きで、医者としての志とか、働いている時の誠実な姿とか、人として男性として魅力的なキャラをしっかり作ってこれたと思うのに
このドラマはあえてのウジウジカップルだから、無理なのか…
+35
-1
-
2975. 匿名 2021/08/08(日) 16:18:49
>>2925
同じく関西住みで、夕方の片平さんん、蓬莱さんはよく見てます
地元放送局の天気予報を重視するのに、と最初からずっと違和感
モネが宮城の地元を助けるという流れを作るための無理くりな放送原稿とか、絶対ないと思った
自分の地元のこと最優先で全国区天気予報の中身考えて報道する予報士やキャスターっておかしいし、何やってんの?ってなる
+19
-0
-
2976. 匿名 2021/08/08(日) 16:20:28
>>2974
モネは自分を犠牲にしながらも相手のことを考えて行動するから、他の人とは違うって思ったらしいよ(笑)
+15
-2
-
2977. 匿名 2021/08/08(日) 16:57:54
>>2976
どこが?としか…
+25
-0
-
2978. 匿名 2021/08/08(日) 17:40:32
今日のオリンピックのマラソン選手紹介見て、システムがやっとわかった。
企業に社員として雇用されている選手はアマ、企業に雇用されておらずスポンサー契約でやっている選手はプロ、になるらしい。
それがそのままパラマラソンにも当てはまるなら、スポンサーを探している鮫島は企業には所属しておらず、もしスポンサーがつけばプロという立場で選手をやっていくということなわけね。納得。+7
-1
-
2979. 匿名 2021/08/08(日) 18:16:10
>>2963
それ脚本家酷すぎ舐めてる
あーなんか震災の描写から逃げてるなって気がしてた
覚悟がないのにちょっと手を出してサッと逃げた感じ
志が低いのが作品全体に出ちゃってる
+39
-1
-
2980. 匿名 2021/08/08(日) 18:36:27
医師じゃなくて理系の大学院生とかでもよかったのにね?
林業選考でフィールドワークで登米にいた設定で。
現役の学生なら受験から時間も経ってないから理科も教えやすい。
医師より時間もあるし年齢もモネに近い。
そうしなかったのは脚本家が「お医者様に勉強教えてもらえるヒロイン」
ってシチュエーションにうっとりしてたから、とかじゃない?
発想があまりにも貧困なんだよね。プロの脚本家なのに。+42
-1
-
2981. 匿名 2021/08/08(日) 18:49:49
こんな話しか作れないなんて、気象予報士の仕事って薄っぺらいのか?と思ってしまうわ
現場の取材してないんかね+28
-2
-
2982. 匿名 2021/08/08(日) 18:54:06
>>2967
19度でダウンって夏季の試合はおろかトレーニングにも耐えられないんじゃない?それは厳しすぎ?+14
-1
-
2983. 匿名 2021/08/08(日) 19:35:54
テレビに気象予報士の皆さんを見るたびに、モネじゃあんな単純でお粗末な扱いだけど、ほんとはそうじゃないことよく知ってますからねー、と心の中でエール送ってる。+20
-0
-
2984. 匿名 2021/08/08(日) 19:53:38
>>2963
私もこれ聞いて、すごい嫌な気がしたわ。
及川家に背負ってもらうって、何言ってんだと。
大きな問題をドラマ全体に広げて扱う覚悟がないのか、単に表面的になでただけで終わらせるつもりなのかと。
いやモネだって震災の傷(それも津波見てないという超おかしな理屈で)があるのよーと形ばかり見せといてそれを免罪符にして、結局は、脚本家の好きな恋愛脳のファンタジーを展開するつもりだったのかと勘ぐってしまうわ。
ていうか、すでにそうなってるよね。+39
-0
-
2985. 匿名 2021/08/08(日) 19:54:08
今回のオリンピックでマラソン選手たちは過酷な暑さと闘っているけれど、頭から水をかぶったり、ペットボトルを2本持ちしたり、
自分なりに工夫しているよね。だれも気象予報士呼んだりしていないんじゃない?+24
-2
-
2986. 匿名 2021/08/08(日) 20:06:19
「震災のことはすべて及川家に背負ってもらう」をみごとなまでに実践しているね。
あとはモネのこじらせた勘違いのみ。+27
-0
-
2987. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:54
別に震災のことを及川家に背負わせるのはいいんだけどエピソードぶつ切りだし繋がりがないしモネの半径5メートル以外は基本放置よね。及川親子に限らずさ+31
-0
-
2988. 匿名 2021/08/08(日) 20:28:11
だったら、及川を主人公にしろよって話よね。
りょーちんも、もう前を向いて歩いてるんだから、別に暗くはならない。
それどころか、苦しみを乗り越えて一生懸命生きてるんだから、モネなんかよりはるかに共感も感情移入もできるし、中の人もさわやか系だし、明るい気持ちにもなるわ。
こっちの方がずっと主人公の資格あり!
たまには男の子が単独主人公でもいいものよ。+38
-2
-
2989. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:58
>>2988
浅野さんがお父さんで、りょーちんと丁々発止の話が中心なら、見ごたえあるドラマになっただろうしね。
でも、脳みそやわやわの脚本家には、そんな発想なんか持ちようがないわね。
たとえアイディアがあったとしても、こんな力量じゃ今と同じような三文芝居にしかならないだろうし。
…つくづく、役者殺しだよね。+29
-1
-
2990. 匿名 2021/08/08(日) 20:41:40
他のオリジナルの作品の恋愛描写はどうだったの?すがもねみたいに盛り上がる恋愛脳はいなかったの?+2
-0
-
2991. 匿名 2021/08/08(日) 20:44:28
ただ単に、自分の好きなイケメン俳優が自分の描いた脚本通りに動いて、自分がただただキュンしたいだけじゃないの?
でも、この脚本家、年齢は明かしてないけど、たぶんアラフィフだと推測されていたわ(過去の大学を卒業した時の話などから推測)おばちゃんのキュンに応える為のお話とか、みっともないからやめてほしいわ。
+16
-4
-
2992. 匿名 2021/08/08(日) 21:02:47
>>2933 ホントだねw 最近、モネ下げ記事に激怒!って、信者も減っていたのに、まだ一応いてたみたいですねw 他のこれ系の記事でも登場してなかったのに、急に息吹き返して、激おこのようだから、書いている事が図星すぎて腹が立ったのかも。
そして、だいたいが「私は楽しく見てますよ!」ばかりで、良い点を語るような人はいてないねw+18
-0
-
2993. 匿名 2021/08/08(日) 21:15:40
>>2933 ホントだねw 最近、モネ下げ記事に激怒!って、信者も減っていたのに、まだ一応いてたみたいですねw 他のこれ系の記事でも登場してなかったのに、急に息吹き返して、激おこのようだから、書いている事が図星すぎて腹が立ったのかも。
そして、だいたいが「私は楽しく見てますよ!」ばかりで、良い点を語るような人はいてないねw+4
-0
-
2994. 匿名 2021/08/08(日) 21:44:10
今後の話で朝岡とモネ父が話すシーンがあるみたいだから、ネット歓喜!の記事が出ると思うよ。他の民放ドラマの登場人物絡みで、トレンドいり!ってさ。映画の宣伝かもね。+18
-0
-
2995. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:48
>>2896
なるほど、この流れかもしれません。ワタシが信じていた菅波先生本人説より説得力あるな。うん。+0
-1
-
2996. 匿名 2021/08/08(日) 23:19:00
>>2968
雨が降ると気温も上がりにくいし体温も下がるので+0
-2
-
2997. 匿名 2021/08/08(日) 23:25:01
ww
NHK朝ドラ「おかえりモネ」はココが変!気になる3つのこと(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこの2週間は日本人選手のメダルラッシュでテレビは五輪一色。先週の週間視聴率の上位30のうち20は五輪中継、7番組は報道関連だが、報道でも五輪を取り上げているから、五輪以外といえるのは朝ドラ「おかえ
+3
-2
-
2998. 匿名 2021/08/08(日) 23:41:47
>>2955
体質じゃなくて雨用のウェアを選んだ失敗じゃなかった?+6
-0
-
2999. 匿名 2021/08/08(日) 23:55:19
>>2994 脚本家にとっては、朝ドラも民放のドラマの映画化も、どっちも大事だから、NHKに指摘されない限り、自分の他作品もバンバン宣伝していこう!って魂胆じゃない?
あのドラマ、一応人気はあったみたいだけど、深夜ドラマだったから、朝ドラファンとは、見る層が少し違うかもだし宣伝しなきゃ!みたいな。
とにかく、やりたい放題だね。
どこがハイブロー(苦笑)+7
-0
-
3000. 匿名 2021/08/09(月) 00:43:27
ムズキュンとやらもハイブローに入るの?
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する