ガールズちゃんねる

おかえりモネにツッコミを入れるトピ part2

14855コメント2021/09/02(木) 11:20

  • 2001. 匿名 2021/08/05(木) 16:47:15 

    >>1998
    すみません、新聞読まない層のじゃなくて、新聞しか読まない層、の間違いでした

    +2

    -4

  • 2002. 匿名 2021/08/05(木) 16:47:36 

    >>1982
    現実の世界ではそうなんだろうけど、モネの場合真逆だからね
    だから視聴者をイライラさせてるんだと思うよ

    +27

    -0

  • 2003. 匿名 2021/08/05(木) 16:48:13 

    >>1998
    ネットニュースもモネに限らず、ここ読んでるなみたいな記事多いよ

    +10

    -1

  • 2004. 匿名 2021/08/05(木) 16:48:42 

    >>1993
    企業でも院卒、大卒、高卒で初任給違うもんね

    +15

    -1

  • 2005. 匿名 2021/08/05(木) 16:49:28 

    姉妹揃ってこう陰気だと何か育て方に問題があったように感じる

    +64

    -0

  • 2006. 匿名 2021/08/05(木) 16:50:04 

    >>2002
    ていうか、努力のシーンが省かれているよね。試験勉強は縄跳びだし、あのコーナーつくる苦労とか全く描かれていない。

    +45

    -0

  • 2007. 匿名 2021/08/05(木) 16:50:41 

    >>2001
    どっちでも意味は通じてるから大丈夫よ

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2021/08/05(木) 16:52:46 

    >>1671
    パラリンピック開催期間のあたりが
    クライマックスになりそう

    +4

    -0

  • 2009. 匿名 2021/08/05(木) 16:55:16 

    >>1969
    >>1971
    お二人の解釈は正しい、とは思います。なのですがワタシはどうしてもコージーを貶める台詞回しが許容できず…

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2021/08/05(木) 16:56:19 

    ちょww
    コメ数、本トピ抜いちゃったじゃんww

    +33

    -2

  • 2011. 匿名 2021/08/05(木) 16:58:30 

    >>2008
    パラの時期に合わせた展開なんだろうけど、もしもコロナで中止になったらどうするんだろうね。ドラマはドラマなんだけど、それどころじゃないよって雰囲気になりそう。

    +17

    -0

  • 2012. 匿名 2021/08/05(木) 17:04:46 

    みーちゃんの牡蠣のことでコージーがなだめてた時、今は通販もあるしじいちゃんの牡蠣のファンもいるからそれでガッポリ儲ければ‥とか、今日の電話でもモネをネタに契約取ったみたいなこと言ってたんだよね
    普段からこんな話ばかり聞かされてたら、うんざりしちゃうのも無理ないと思うけどなーまだ10代だし

    +4

    -6

  • 2013. 匿名 2021/08/05(木) 17:05:25 

    >>2010
    だって本トピの方たくさんきてるもん

    +20

    -1

  • 2014. 匿名 2021/08/05(木) 17:06:21 

    >>2011
    大幅カットもできないだろうし
    パラが中止になってもドラマは予定通りの
    放送になるんじゃないかな
    それと、パラの選手は基礎疾患がある方が多いと思うので
    本当に中止にした方が良いと思う

    +19

    -0

  • 2015. 匿名 2021/08/05(木) 17:18:46 

    >>1747
    この記事
    「ここで清原さんを一気にスターダムに押し上げようと、
    事務所もNHKもこのドラマにかなり力が入っていると聞きました。」

    無理無理無理〜! 諦めろアミューズw

    +40

    -2

  • 2016. 匿名 2021/08/05(木) 17:20:29 

    >>2011
    とうとう5000人いったね

    +6

    -0

  • 2017. 匿名 2021/08/05(木) 17:21:22 

    >>2010
    トピ立ったの本トピより2日も遅いのにね
    本トピよりツッコミトピのほうが賑わってるとか末期だな

    +45

    -1

  • 2018. 匿名 2021/08/05(木) 17:21:39 

    >>2010
    みんな待ってたんだよ
    新しいトピが立つのを

    +29

    -1

  • 2019. 匿名 2021/08/05(木) 17:23:19 

    フライデーの記事は「視聴率上がらない」とはっきり書いてる。
    天下の講談社がそう書くってことは、風向き変わってきた?
    これまでは低視聴率には一切触れない寒い持ち上げ記事ばかりだったのに。

    +27

    -0

  • 2020. 匿名 2021/08/05(木) 17:30:20 

    風の神?設定が突然出てきてなんだかなぁ
    この脚本家は思いつきで脚本書いてるの?
    ドラマ初回に西島がスター予報士として登米にきた時、
    森林組合の人に
    「あ、あんたは…! 駅伝の!」とか感激して言わせるとかさ、
    モネにもさりげなく「駅伝で有名な人なんだよ」とこっそり教えるとか、
    そういうシーン作っておけば視聴者も後からなるほど、って思うものなのに。
    「初回のシーンがここで生きてくるのか!」ってさぁ。

    +34

    -1

  • 2021. 匿名 2021/08/05(木) 17:30:29 

    >>1998
    普通の常識を持って生きている人の多くの人が感じることでしょう
    ネットを見てなくても、新聞を読んでいても読んでなくても、関係ないと思うわ

    +22

    -0

  • 2022. 匿名 2021/08/05(木) 17:42:34 

    風の神って何なの?
    逆風にめっちゃ強いとか?
    抵抗をなくすために後ろにピッタリ走るくらいだけどさ、他のチームの色んな選手たちと毎回気象がちがうのにどう比較するんだろう。

    山の神が毎回大量に登りで追い抜くからそう呼ばれるのは納得だけどね。

    +12

    -2

  • 2023. 匿名 2021/08/05(木) 18:04:03 

    >>1948
    家を出るときも、具体的な理由なしに
    とにかく島を出たいと言って家族を困惑させてたので
    とても自己犠牲とは思えない
    あれで何かを察して登米に行かせた家族は優しすぎると思う
    しかもその理由がみーちゃんにきついこと言われて傷ついたからで
    それを上京の説得の時にぶちまけるという…

    +30

    -1

  • 2024. 匿名 2021/08/05(木) 18:08:05 

    >>2020
    登米メンバーに駅伝のヒーローみたいに紹介させておいて、実はこんなことがあったんだって今日わかった方がストーリーとして面白かったよね
    いきなり風の神とか言われてもモネ並みに視聴者もポカンだよ

    +33

    -0

  • 2025. 匿名 2021/08/05(木) 18:11:38 

    優しい世界の裏はスタッフを罵倒?
    経緯がわからないから、どちらが悪いからわからないけど。

    +10

    -1

  • 2026. 匿名 2021/08/05(木) 18:21:49 

    >>2022
    海沿いで強い海風にさらされる走りにくいコースでもペース落ちることなく走れるからとかそんなこと言ってなかったっけ
    唐突な元有名駅伝選手エピソードの登場には違和感あるけど、風の神って名付けられる理由にはそこまで違和感なかった
    マスコミってそういうあだ名つけがちだから

    +3

    -2

  • 2027. 匿名 2021/08/05(木) 18:30:33 

    >>2020
    駅伝で熱中症で倒れることの不名誉って分からない?その話題はきっとタブーだよ。

    順◯堂大の監督は直後、選手におまえには期待していたのにと冷たい言葉をかけたみたいだよ。壮絶なトラウマだよ。

    +0

    -11

  • 2028. 匿名 2021/08/05(木) 18:31:22 

    >>2020
    26年前?の出来事でも若手3人誰も知らないとか無理ありすぎ〜あんな新聞記事引っ張り出してこなくても噂伝わるって

    +22

    -2

  • 2029. 匿名 2021/08/05(木) 18:32:45 

    モネ達が昔の記事を出してきた時、本気でこいつら無神経だなと不快だったよ。

    +28

    -1

  • 2030. 匿名 2021/08/05(木) 18:33:47 

    >>2028
    Wikipediaにありそう

    +18

    -0

  • 2031. 匿名 2021/08/05(木) 18:34:25 

    >>2025
    低視聴率と世間でぜんぜん話題になってないことのダブルコンボで制作Pとかがイライラしてて現場の雰囲気悪いんじゃない?
    ヒロインの女優ももなんか暗いし

    +28

    -1

  • 2032. 匿名 2021/08/05(木) 18:36:11 

    駅伝って個人の成績じゃなくてチーム全体の負けにつながるからずっと人生引きずるくらいトラウマになるよ。誰かの支えになりたいと自分のお金使う理由になる程、重い。

    +0

    -7

  • 2033. 匿名 2021/08/05(木) 18:38:24 

    今日の内容、スポーツ選手がどう感じるか心配になったよ。あんな軽く過去のつらい記事みせられるって嫌じゃないのかな?

    +14

    -0

  • 2034. 匿名 2021/08/05(木) 18:39:18 

    >>1920
    それにホイホイ引っ張られる男が馬鹿なんじゃね?

    +4

    -1

  • 2035. 匿名 2021/08/05(木) 18:41:22 

    熱中症で倒れた後、病院に入院になって誰も近寄れる空気じゃなくなる。同じチームの選手だっていろいろな態度だったはず。実際の駅伝で起こったこと知っているとツラすぎる。

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2021/08/05(木) 18:48:04 

    >>2020
    思いつきの風の神
    脚本ペラッペラ

    +33

    -1

  • 2037. 匿名 2021/08/05(木) 18:48:08 

    有名な駅伝選手が身近な存在にいたんだけど、そのことはみんなの自慢でたぶん今でも変わらない。けど、途中倒れたことによってまわりは話題にしなくなった。その人の話が出ても駅伝の話は避けるようになったよ。激しく傷ついているのみんな知っていたから。

    +2

    -3

  • 2038. 匿名 2021/08/05(木) 18:57:53 

    ごめん、重くなったけど。倒れた駅伝の選手が自分から駅伝の話題を出さないとまわりは話さない空気になるのは自然だよという話。

    +2

    -3

  • 2039. 匿名 2021/08/05(木) 19:14:38 

    >>2031
    菅波とモネのキュンが話題で~とか制作陣が喜んでる記事見た気がするけど。
    ハイブローな人しかわからないんだから仕方ないよね。
    場面場面で面白い時もあるけど、全体的には面白くないかも。

    +10

    -2

  • 2040. 匿名 2021/08/05(木) 19:21:52 

    アンチを押さえ込むような脚本も悪いと思う。先生がアンチと同じ発言をして面白くない。アンチさえいなくなる。

    +13

    -0

  • 2041. 匿名 2021/08/05(木) 19:24:26 

    みんなでつっこみながら馬鹿にしながらドラマをみて楽しむ層は一定数いてそういう人の気持ちもスッキリしないんだよね。

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2021/08/05(木) 19:41:40 

    >>2040
    菅沼さんや神野さんに言わせるセリフで
    「分かっててやってるよ~」っていう感じが嫌だね。

    +10

    -0

  • 2043. 匿名 2021/08/05(木) 19:42:47 

    >>2020
    正直、どの駅伝を見ても風の神なんて聞いたこともないし、しかも20年前とかの話でしょ
    いちばん有名な箱根駅伝の山の神だって注目していれば知っているけれど、興味ない人は誰それ?って感じじゃない?
    マラソンほど個人で目立つものでもないし
    地元の大スターなら覚えているだろうけど
    いずれにしても駅伝をしていて、天候の読みに失敗してそれがトラウマでってことだけでいいと思った
    変にこじつけるからおかしくなる

    +9

    -2

  • 2044. 匿名 2021/08/05(木) 19:50:18 

    20年前に、熱中症とか言ってたっけ?
    日射病と言ってた気がする

    +26

    -1

  • 2045. 匿名 2021/08/05(木) 19:53:18 

    >>2044
    新聞の記事は日射病になってたと思う
    セリフでは熱中症って言ってたけど

    +2

    -1

  • 2046. 匿名 2021/08/05(木) 19:53:54 

    >>2043
    今井さんやカッシー
    駅伝ファンなら知らない人はいないけど興味ない人は知らないよね

    +6

    -1

  • 2047. 匿名 2021/08/05(木) 19:54:01 

    >>2044
    本当だ。
    2000年からだって。
    それまで日射病か熱射病

    +4

    -1

  • 2048. 匿名 2021/08/05(木) 19:57:20 

    仕事とはやりたいことじゃなく求められることをやること
    それが人の為じゃん

    +9

    -2

  • 2049. 匿名 2021/08/05(木) 19:58:07 

    >>2027
    新聞記事に、伝統50年のたすき途切れる!みたいなの書かれてたもんね。
    自分のせいで50年がパーになる恐ろしさ。
    駅伝やってたこともいいたくないトラウマだよね。

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2021/08/05(木) 20:00:29 

    >>2049
    補足、新聞記事は朝岡の話です

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2021/08/05(木) 20:24:12 

    >>2045
    新聞の記事は熱射病だったよ
    夜また見て確認してみ

    +4

    -1

  • 2052. 匿名 2021/08/05(木) 20:24:54 

    制作にかかわる人が否定的な意見はブロックしていると知ってから冷めたな。いろんな意見があって当たり前なのに。
    主人公の設定がコロコロ変わってる気がする。

    +37

    -3

  • 2053. 匿名 2021/08/05(木) 20:29:13 

    >>2023
    「家族が優しすぎることへの子育てへの悪影響」を語りたいドラマなのかとさえ思う。

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2021/08/05(木) 20:31:11 

    >>2053
    子どもが自分の意見を発言するようになるんだろうね

    +0

    -5

  • 2055. 匿名 2021/08/05(木) 20:35:55 

    >>2054
    みーちゃんの話ね

    +0

    -2

  • 2056. 匿名 2021/08/05(木) 20:38:04 

    >>2005
    パパは明るい人なのにね

    +23

    -2

  • 2057. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:00 

    >>2020
    いつ決まったんだろう。
    最初から決まっていたら、「モネ、あんたは山の神、あの人は風の神なんだよ」的な持ち上げすぎたセリフを夏木マリに言わせてるよね。

    +4

    -0

  • 2058. 匿名 2021/08/05(木) 20:45:47 

    >>2051
    あ、熱射病だった?日射病に見間違えたわ

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2021/08/05(木) 20:46:16 

    私は情緒的に不安定な姉を持ったことで家族の目や周りの目がそちらばかりになり
    鬱屈した青春時代を過ごすことになってしまった上
    能力があるのに、何かしらモネ絡みのせいで高卒になってしまったみーちゃん
    きょうだい児のお話かなと思う

    +7

    -2

  • 2060. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:16 

    このトピ知ったのが最近なので、結構前の回のことですが言いたいことがあるので吐き出させてください。
    奥さんの死を引きずって立ち直れていないりょーちんのお父さんに、りょーちんがモネの家で泣きながらカラオケひっぱり出して叫び歌う場面あったじゃないですか、
    りょーちんが「○○してやんよ!」って言ったのが(いつも字幕付きで見てるので、字幕で「やんよ」ってなってました。)ええーってなりました。
    あの場面て涙を誘うところだったのかもしれませんが、私は「いやいやいやいや、それはない…」って引いてしまったんです。
    私は東北出身ですが、あんな時に「○○してやんよ」なんて言いませんからちょっとしらけてしまいました。

    +9

    -7

  • 2061. 匿名 2021/08/05(木) 21:03:56 

    今のところ、東京へ逃げたぽわんとした姉に初恋の漁師をとられそうな公務員だからね。

    それに、パラアスリートと風の神、理屈っぽい医者とのあれこれ、謎の風呂掃除人宇田川でしょ、風呂敷広げすぎ。

    +40

    -1

  • 2062. 匿名 2021/08/05(木) 21:04:58 

    モネは無意識かもしれないけど相談女だよね
    菅波は大学病院でも浮いてそうだし、20歳くらいの子に頼りにされると嬉しくてなんでもするんだろうな

    +32

    -1

  • 2063. 匿名 2021/08/05(木) 21:08:25 

    >>2060
    そうなんですね。
    「○○してやんよ」ってどういうときに使うんですか?

    +4

    -4

  • 2064. 匿名 2021/08/05(木) 21:16:17 

    主人公暗くて重い、ジトジトしたイメージ
    だからよりあの変な大阪弁の車イスのアスリートののりが腹立つ

    +19

    -4

  • 2065. 匿名 2021/08/05(木) 21:17:30 

    >>1884
    菅波先生の大学病院での立場はなんだろう。
    スタッフの先生になられてる?
    国立?私立?
    私立なら外科でも時間拘束長いスポーツドクターとして派遣できる。
    コインランドリー通いも含め、設定が超絶謎。
    ここ最近の医療ドラマでこんなにも時間ありそうなドクター見ない…

    +24

    -3

  • 2066. 匿名 2021/08/05(木) 21:20:26 

    宇田川今日出てきた?まだ?
    まだ録画見てない

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2021/08/05(木) 21:20:39 

    みーちゃん役の子は深刻顔。シリアスなドラマとか似合う。NTT東日本の「♪あいしてーるーの響きーだけで」ってCMに出てた子で、何かのドラマにも学生役で深刻な役柄でした。
    演技はモネより上手いけど、顔が深刻だから、二人とも暗い。
    今回は震災を経験してるという設定だからみーちゃん役にはこの子がいいと採用したのかもしれないけど、震災のトラウマが心の奥にあるのは分かるけども、なんかだんだんイライラしてくる。
    津波を見たからなんなの?津波見てない人より見た人のほうが辛いことをわかってほしいの?
    モネも「津波見てないよね」って言われたからってそんなにその言葉にずっと引っかからなくてもいいと思う。
    モネも「あの時何もできなかった」ってずっと思い続けてるのも苛つきます。何もできなかった人がほとんどだよ。その後どうするかでしょ。

    +34

    -3

  • 2068. 匿名 2021/08/05(木) 21:21:41 

    >>2010
    過去の朝ドラもツッコミトピってあったんですか?
    モネが初参加ですw

    +9

    -1

  • 2069. 匿名 2021/08/05(木) 21:22:20 

    マイコさんの、すーちゃんとモネちゃんの中間って何?意味がわからない教えて

    +26

    -2

  • 2070. 匿名 2021/08/05(木) 21:22:54 

    >>2063
    そもそも「やんよ」なんて使いません。方言じゃないです。ふざけてるのか?と思います。

    +11

    -5

  • 2071. 匿名 2021/08/05(木) 21:24:03 

    >>1870
    上手いこというーwww

    +4

    -1

  • 2072. 匿名 2021/08/05(木) 21:24:07 

    >>2067
    だよね。そのために気象予報士になって東京でスタート斬ったんだから前向きに明るくやればいいのに。

    +13

    -1

  • 2073. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:16 

    >>2070
    やんよは方言じゃないからねー
    なんだろう、咄嗟に出た砕けた言葉的な感じなのかなぁ?

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2021/08/05(木) 21:26:44 

    >>2068
    あったよ。おちょやんもあったし

    +7

    -1

  • 2075. 匿名 2021/08/05(木) 21:28:36 

    >>859
    ちゅらさんのおばあと、NHKのきょうの料理ビギナーズのおばあちゃんの話し方足して2で割ったような話し方

    +2

    -1

  • 2076. 匿名 2021/08/05(木) 21:28:56 

    やんよー!

    +3

    -4

  • 2077. 匿名 2021/08/05(木) 21:32:09 

    >>2069
    職業意識とか将来の展望で
    モネが人のためになりたい
    スーちゃんが好きな人と一緒にいたい
    みたいなことを言ってたから
    その間ってことなんじゃないの

    +1

    -3

  • 2078. 匿名 2021/08/05(木) 21:35:09 

    >>2066
    今日は宇田川のうの字も出て来てない

    +16

    -0

  • 2079. 匿名 2021/08/05(木) 21:36:16 

    >>2068
    あった方が本トピと住み分けできてお互いハッピーでいいと思うw
    さらに言えば(前にも書いたけど)モネの視聴率が16%台を保っているのはツッコミトピのおかげではないかとwww

    +19

    -1

  • 2080. 匿名 2021/08/05(木) 21:39:57 

    宇田川のことこの後なにもやらなかったらウケる笑

    +17

    -0

  • 2081. 匿名 2021/08/05(木) 21:40:38 

    医者にスポーツドクター頼むんだよね。ほんと図々しいな

    +20

    -1

  • 2082. 匿名 2021/08/05(木) 21:41:07 

    >>2010
    伸び過ぎて追いつくのが大変笑
    part2が立つのを心待ちにしてました!
    そしてPart1からいる身としては、ツッコミに来た人と本トピから来た人、きっちり見分けられてると思う!

    +21

    -1

  • 2083. 匿名 2021/08/05(木) 21:43:27 

    >>2081
    引き受ける方も引き受ける方だし
    暇だからいいんじゃね?

    +10

    -1

  • 2084. 匿名 2021/08/05(木) 21:43:48 

    風の神…ww
    そんな希少なあだ名がつくって、今でいうならSNSのトレンド入りの大有名人だから、みんな知ってるわ。
    テレビに出るようになったら、ますます話題にされただろうし、そもそもサヤカさんが登米で「この人、実はね…」と最初に紹介してるはず。
    ただただパラアスリートに結び付けたいだけの思い付き。
    こういうの、もういいかげんにしたら?安達さん。
    みんな、あきれ返ってるよ。

    +24

    -0

  • 2085. 匿名 2021/08/05(木) 21:44:21 

    ◯◯してやんよって2ちゃん発祥らしい
    りょーちんもとい脚本家はねらーなのか

    +20

    -0

  • 2086. 匿名 2021/08/05(木) 21:49:48 

    ツッコミ入れるために見るなんてエネルギーないから、とっくに脱落してるけど、
    それでもときどき、チャンネルつけっぱなしで目に入ることがある。
    そんなんですら、ここでツッコまずにはいられないというモネの破壊力よ。

    +23

    -1

  • 2087. 匿名 2021/08/05(木) 21:51:24 

    >>2077
    うん、それはわかる。
    でもその中間がなんなのか多分視聴してる人は誰もわかってないよ。

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2021/08/05(木) 21:52:51 

    箱根駅伝?

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2021/08/05(木) 21:55:51 

    >>2087
    宇田川さんを意識してるっぽかったね。
    でもあまり期待出来ないのかな。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:03 

    別に主人公が陰気でもかまわないけど、陰気なだけで今のところ魅力ゼロのに、なぜか周りからは愛されて評価されてるのが納得いかない

    +43

    -2

  • 2091. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:16 

    >>2086
    ウケる

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2021/08/05(木) 21:57:41 

    宇田川部屋にいてんのにマイコ、モネ、すーちゃん、今田美桜の四人で下でご飯食べてたん?

    +3

    -0

  • 2093. 匿名 2021/08/05(木) 21:58:01 

    >>1869
    モネはみーちゃんの「津波見てないもんね」発言について本人と話して決着つけるべき。そんなの仕方ないですよね…って言ってたけどミーちゃんに直接言えや‼️って思った。みーちゃんにイラついてたけどモネにもイライラするわ。

    +26

    -0

  • 2094. 匿名 2021/08/05(木) 21:59:12 

    >>2089
    私も宇田川さん好きってことかなと

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2021/08/05(木) 21:59:43 

    宇田川が誰か当てるトピックあったらいいのにね。

    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2021/08/05(木) 22:00:15 

    >>2070
    方言じゃないんですね。ヤンキー言葉か。

    +6

    -0

  • 2097. 匿名 2021/08/05(木) 22:00:27 

    >>2081
    あのアスリートも図々しい。

    +13

    -0

  • 2098. 匿名 2021/08/05(木) 22:00:33 

    >>2005
    震災のこと忘れてない?

    東京だから東北の人の本当の心情はわからないけど
    東京でも大地震やら原発で
    本当に病んでしまった人多かったよ。

    仕事の取引先のおじさんに電話したら(大阪の人)
    この非常時になにを普通に電話してくるんだ!
    と怒鳴られたし。
    何でバランスを取っていいかわからなかった。

    まさかのコロナで同じようになるとは思いもしなかったけど。

    +1

    -11

  • 2099. 匿名 2021/08/05(木) 22:01:29 

    >>2090
    ほんとなんでなんだろう?
    自己犠牲なんてあった?利他的なのは分かるけど

    +12

    -0

  • 2100. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:21 

    >>2081
    有名な青山のコーチが(冬の場合?)前日との気温差って書いてたの見たけど、
    そんなの菅沼さん運動しなさそうなのに分かるのかな?

    +6

    -0

  • 2101. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:54 

    モネは、すごく働いてみたい会社があるって家族に演説してたけど、バイトで入るまで報道以外の部署があるのを知らなかったようだし、あわよくばテレビに出れる?みたいな安易でミーハーな気持ちで東京に来たんだと思う

    +40

    -1

  • 2102. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:57 

    震災とか五輪とかパラスポーツとか温暖化とかあれこれ詰め込みたいことがありすぎるんだね。

    +32

    -2

  • 2103. 匿名 2021/08/05(木) 22:03:04 

    確かに、津波くるまでは吹奏楽部で明るかった

    +1

    -5

  • 2104. 匿名 2021/08/05(木) 22:03:36 

    >>2095
    なつのコミカルな(笑)おどおど演技っぷりからして、お笑い芸人かなと思い始めた。

    +3

    -0

  • 2105. 匿名 2021/08/05(木) 22:03:53 

    >>2101
    第一、まだ採用もされてない、気象予報士受かっただけなのに東京に出てきたもんな

    +33

    -0

  • 2106. 匿名 2021/08/05(木) 22:04:06 

    >>2101
    そのぐらい明るい娘なら楽しいのだが
    陰気よね

    +25

    -0

  • 2107. 匿名 2021/08/05(木) 22:05:41 

    登米が出てきたのは朝岡さんとモネ、医者とモネを結びつけるためだけだったのかな?
    気仙沼で医者と朝岡さんとモネが出会うのでも良かったのでは?

    +13

    -1

  • 2108. 匿名 2021/08/05(木) 22:06:57 

    >>2107
    モネの取り柄はコネですから

    +14

    -1

  • 2109. 匿名 2021/08/05(木) 22:07:39 

    もうマリアンナ莉子のキャスターになるまでのドラマにしたら良くない?

    +26

    -3

  • 2110. 匿名 2021/08/05(木) 22:08:34 

    >>2107
    登米丸っと要らなかったかも。

    +12

    -3

  • 2111. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:00 

    >>2098
    宮城県民だけど、まわりは心の傷を抱えながらも明るく頑張ってる人が多い
    人に心配をかけまいとしてるんじゃないかな
    少なくとも、私はこんなに傷ついたんですよってモネみたいに見せびらかし続けてる人はいない

    +54

    -0

  • 2112. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:19 

    みんな、モネみたいに図々しくなくて仕事依頼なんて出来ませんよ。モネみたいにコネ利用しまくりません。

    +10

    -0

  • 2113. 匿名 2021/08/05(木) 22:09:51 

    あの医者、最近コインランドリーばっかり来てるけどいつ登米の診療いってんの?

    +43

    -2

  • 2114. 匿名 2021/08/05(木) 22:10:05 

    >>2101
    銀行員なら、娘が働きたいという会社がどんな会社なのかちょっと調べてみたりしないのかな。
    田舎から出たことのない娘の発言をうのみにしすぎじゃない?
    そのうえで、娘に会社のことを自分でも調べたのかと確認してもよさそうだけどね。

    そんなことはやっているけれど描かなかっただけ、描かれていないことにも想像力を働かせろよってこと?

    +15

    -1

  • 2115. 匿名 2021/08/05(木) 22:10:22 

    >>2111
    それは人それぞれじゃない?

    +1

    -19

  • 2116. 匿名 2021/08/05(木) 22:11:55 

    >>2114
    明るいだけのパパだから
    きっと調べてない

    +12

    -0

  • 2117. 匿名 2021/08/05(木) 22:13:06 

    モネってまわりに恵まれているだけだよね?

    +22

    -0

  • 2118. 匿名 2021/08/05(木) 22:13:49 

    >>2101
    あの会社のメガネの人と女の人は何しに登米に来たんだった?
    メガネの人は花粉症の研究だよね?
    女の人は何を調べていたっけ?

    +6

    -1

  • 2119. 匿名 2021/08/05(木) 22:15:33 

    >>2116
    だね。ノリだけの人みたいなとこある。あんまり深く考えてなさそう。

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2021/08/05(木) 22:16:45 

    >>2115
    それぞれなのはわかるけど、朝ドラに描くなら明るく健気に頑張ってるね!みたいな方がいいなあ。

    +16

    -0

  • 2121. 匿名 2021/08/05(木) 22:17:20 

    >>2119
    すーちゃんちは一緒に面接に東京に行ったのにね

    +6

    -0

  • 2122. 匿名 2021/08/05(木) 22:20:37 

    >>2101
    テレビに出てみたいなあ!みたいなタイプでもなさそうだよね。インフルエンザの代打で頭数あわせるために人数に入れられてずるずる今に至るみたいな感じだよね。
    元々いたインフルエンザの人は今何してるん?

    +24

    -0

  • 2123. 匿名 2021/08/05(木) 22:22:10 

    >>2119
    モネと鈴木京香の電話の会話の邪魔(なんかうるさく騒いでる)するくらいモネが気になるわりには東京には来ないしね

    +9

    -0

  • 2124. 匿名 2021/08/05(木) 22:22:22 

    スポーツ気象がまだよくわかってないけど、ずっとスマホで撮影してるだけなら、三脚で良くない?室内の練習なら画角は同じだし
    練習時の気温、湿度、風速とタイムと体調を記録して、あとで朝岡に分析してもらえばいいだけの気がする
    あとは大会当日の天気と体調についてアドバイスとか

    +14

    -0

  • 2125. 匿名 2021/08/05(木) 22:23:09 

    ちちおやの作った笛持って東京に来たんだよね。半分青いのヒロインみたいに笛ピーピー吹かないね。

    +10

    -0

  • 2126. 匿名 2021/08/05(木) 22:24:29 

    >>2111
    つらい思いをしたと想像するしかないのだけど
    このドラマはもうちょっと掘り下げているようで
    より辛い苦しい思いをした人たちが
    少しだけライトな被災者の方を追い詰めていることもある。

    こともある、らしい。のよ。

    家族が全員亡くなって家も全壊して流された方からすれば
    モネのように家族も家も残された人たちは
    生ぬるいと思うかもしれない。

    でも辛いことのカーストを作ってもいいのか、と
    経験もない私たちも考えなければいけないし
    黒子となって何がヘルプになるのか考えたいとも思うよ。
    被害に合わなかっただけだけど
    高みの余裕
    都会の奢りと言われてもしょうがない。

    +0

    -12

  • 2127. 匿名 2021/08/05(木) 22:24:45 

    インフルの人は社長に消されたんだと思う(・・;)))

    +20

    -1

  • 2128. 匿名 2021/08/05(木) 22:24:59 

    >>2124
    五輪目指したり大会で好成績になるくらいの人なら所属してる会社とかあってコーチいないの?

    +12

    -0

  • 2129. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:26 

    >>2127
    インフルエンザなっただけで?

    +9

    -0

  • 2130. 匿名 2021/08/05(木) 22:29:28 

    気象予報士になっていずれ牡蠣の養殖や地元の漁業に携わるでもないし、登米の林業に生かすでもなく、お天気おねえさんやキャスターになりたそうな雰囲気もない、
    なんのために東京来たのだろ?

    +24

    -2

  • 2131. 匿名 2021/08/05(木) 22:31:20 

    明日は宇田川が誰かわかりますように。おやすみ

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2021/08/05(木) 22:32:08 

    >>2125
    ほんとだね。
    ピーピー吹くのもどうかだけど、忘れ去るのもどうなのかな。
    リュックにチャームとしてつけてるとかもないよね。

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2021/08/05(木) 22:37:24 

    >>2118
    あのメガネ、花粉症設定だったよね。
    花粉症の人が、春、山に乗り込むなんて症状劇悪化しそうで怖いけれど、そんなに完全防備ってわけでもなかったような。

    +18

    -0

  • 2134. 匿名 2021/08/05(木) 22:39:44 

    >>2114
    銀行員設定の意味が感じられない。
    妹に守銭奴と罵倒されるためなの?

    +13

    -1

  • 2135. 匿名 2021/08/05(木) 22:41:23 

    >>2118
    木の保水力について調べてたと思うよ
    防災に興味があるから調べて防災に役立てたい、みたいなことを言ってた気がする
    いつの間にかモネが防災意識高いキャラにすり変わったけど、この時この研究にそんな食いついてた印象ないw

    +21

    -0

  • 2136. 匿名 2021/08/05(木) 22:44:10 

    >>2118
    森田望智は、木の水分量を測って山の保水力みたいなのを調べていたんじゃなかったっけ
    土砂災害に関係すること

    思い出した野坂さんだ

    +3

    -0

  • 2137. 匿名 2021/08/05(木) 22:44:24 

    >>2116

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2021/08/05(木) 22:45:30 

    >>2089
    宇田川さんがどんな人なのか見たこともない私からすればマイコさんの挙動不審は見てて恐いだけ。

    +8

    -0

  • 2139. 匿名 2021/08/05(木) 22:47:22 

    >>2136
    あの人は道路の気象チーム(部署)でしたかね?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2021/08/05(木) 22:48:13 

    コロナじゃないんだし、親が東京一緒に行かないって不思議。大家さんに挨拶しても良くない?

    +25

    -2

  • 2141. 匿名 2021/08/05(木) 22:48:16 

    >>2132
    あの笛吹けばどんな怒りも悲しみも消えてはっと汁をみんなで仲良く作れるようになる魔法のアイテムなのにね

    +9

    -0

  • 2142. 匿名 2021/08/05(木) 22:48:38 

    ラグビーの気象もあの会社が担当したと登米で朝岡さんたち三人が言ってましたよね。あれもスポーツ気象になるのかな。

    +10

    -0

  • 2143. 匿名 2021/08/05(木) 22:49:49 

    >>2076
    りょーちん、どしたどした?ww
    歌うか?w

    +4

    -1

  • 2144. 匿名 2021/08/05(木) 22:50:14 

    >>2132
    自室で考え事してるときに笛を見詰めるとか、そんなのすらない。気仙沼に忘れてきたのかな。

    +8

    -0

  • 2145. 匿名 2021/08/05(木) 22:50:44 

    車椅子の人、桐谷健太の女性版っぽくて暑苦しい

    +22

    -0

  • 2146. 匿名 2021/08/05(木) 22:50:54 

    >>2143
    私、りょーちん違うよー。

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:43 

    車イスのアスリートは新人女優なの?演技下手だよね?

    +10

    -0

  • 2148. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:56 

    >>2109
    そっちの方が面白そう

    +4

    -0

  • 2149. 匿名 2021/08/05(木) 22:52:35 

    >>2145
    話し方、仕草、動作、全てが暑苦しい。

    +11

    -0

  • 2150. 匿名 2021/08/05(木) 22:53:47 

    モネ暗いのはいいんだけど、あの間がホントに嫌だわ。何か言えよといつもツッコんでる。

    +22

    -1

  • 2151. 匿名 2021/08/05(木) 22:53:53 

    >>2131
    ぐっすりおやすみモネ

    +6

    -0

  • 2152. 匿名 2021/08/05(木) 22:54:28 

    >>2140
    引越しの荷物もあるしね

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2021/08/05(木) 22:55:10 

    >>2148
    神野マリアンナ莉子さんは野心家だし、誰かの為に~とかめげることなく自分の道を行く人だから見てて楽しいと思う

    +20

    -0

  • 2154. 匿名 2021/08/05(木) 22:56:40 

    今田美桜ちゃんに 重っ!って言われてて笑った。私でもモネには同じ事を言ってしまう自信ある。

    +36

    -0

  • 2155. 匿名 2021/08/05(木) 22:56:47 

    >>2145
    私はあの人見たらなぜか青木さやかがでてくる

    +13

    -0

  • 2156. 匿名 2021/08/05(木) 22:57:22 

    >>2131
    夢に宇田川さん出てきたらいいね。おやすみ

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2021/08/05(木) 23:00:11 

    モネって存在感がなくてふわふわしてるしほとんど喋らないのになぜか周囲(妹は除く)に崇拝され感謝される
    もはや妖精じゃない?

    って思ったら、このトピでは菅波医師妖精説があるのねw

    +30

    -3

  • 2158. 匿名 2021/08/05(木) 23:00:26 

    >>1546
    自分のことには超ナイーブ
    他人には超鈍感

    +33

    -0

  • 2159. 匿名 2021/08/05(木) 23:01:45 

    ママが選んだようなポロシャツとか、カッターシャツを愛用している、スポーツとは無縁そうな菅波だけど。
    実は!!!的な展開があるのかな。

    +10

    -4

  • 2160. 匿名 2021/08/05(木) 23:02:34 

    >>2147
    ダンサーよ

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2021/08/05(木) 23:03:04 

    >>2151
    モネなんだw

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:16 

    >>2111
    岩手県民だけど激しく同意です。
    五年たって、こんなに家族にも友達にも気を使わせてる人いないわ。
    心の中では色々あってもね。
    東北人気質としてはむしろ「いやいや、自分よりももっと大変な思いしてるひといるから」と言って自分の辛さを隠して普通に過ごしてる人が多い。

    +63

    -1

  • 2163. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:22 

    >>2111

    2126だけど、両親とも東北出身で
    血は繋がらない従兄弟が
    自衛隊に勤めていて津波に流されたと聞いたよ。

    石巻の近くの街におばあちゃんの家があった。
    うっすい繋がりだけど。
    他人事とは思えなかった。
    でもそれでも他人事だからという自覚はある。

    金華山に連れていかれる道とか
    船に乗って気持ち悪くなったとか
    奥松島で海鮮料理食べた
    おじさんが外国船に乗っていて珍しいお土産をもらった
    私はおばさんだけど、もう何十年も前だけど忘れてない。

    そう思うと、モネがちょっと他人事じゃないのよね

    +1

    -11

  • 2164. 匿名 2021/08/05(木) 23:07:08 

    >>2147
    菅原小春っていう有名なダンサーだよ
    紅白で米津玄師の手前で踊ってた
    大河ドラマいだてんで初めて演技をしたのかな

    +8

    -0

  • 2165. 匿名 2021/08/05(木) 23:07:08 

    >>1972
    わかる!
    「いいなぁ〜」「羨ましい」って気持ちを
    すぐ「ズル〜イ!」って言う人いるよね!

    あれすっごく不愉快だよね…
    別に姑息な手段や卑怯な方法を用いた訳でもないのに(何なら見えない所で努力してたりしたのに)何にもしてない人に「ズルイ」呼ばわりされるの、むっちゃ腹が立つわ。

    +28

    -3

  • 2166. 匿名 2021/08/05(木) 23:10:52 

    ヤバイ…このトピ面白すぎて飲みながら読んでるとエンドレス

    +24

    -1

  • 2167. 匿名 2021/08/05(木) 23:12:05 

    >>2161
    ゴロがよかったw

    +2

    -1

  • 2168. 匿名 2021/08/05(木) 23:12:44 

    >>1640
    『鬼』って言ったのモネなのに、みーちゃんにすり替えて叩いてる人多くてウケる。

    +11

    -1

  • 2169. 匿名 2021/08/05(木) 23:13:20 

    せっかく興味がある会社に入れたのに、まったくもって覇気がないのはどうして?
    会社でもいつも暗いしさー。

    +29

    -0

  • 2170. 匿名 2021/08/05(木) 23:13:31 

    >>2163
    ちょっと何言ってるかわからない

    +23

    -1

  • 2171. 匿名 2021/08/05(木) 23:13:41 

    >>2125
    止めてくれ〜!
    ピーピー吹くのは鈴愛だけで沢山だwww

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2021/08/05(木) 23:19:08 

    >>2170
    仙台住みで地理がわかっていないとか?

    ふつーに、石巻の港町も行っていたし、
    遊覧船の港までの一本道でトイレ行けなくて具合も悪くなったし
    ウソやフェイクはありませんけど。

    奥松島で小さな遊覧船に乗ってゲロ吐いたし
    あのへんは飛行機の音(自衛隊)がうるさいと言っていたし。

    さらに言うと、
    あなたの世代では知らないだろうけど
    おばさんの世代では、仙台の近くの川で
    ジャンボな貝がとれたんだぜ。

    +1

    -23

  • 2173. 匿名 2021/08/05(木) 23:20:30 

    >>1537
    なんでいつも困り顔で笑ってるのか

    +22

    -0

  • 2174. 匿名 2021/08/05(木) 23:20:40 

    >>2159
    ママが選んだような
    ずっと同じこと思ってました!

    +11

    -1

  • 2175. 匿名 2021/08/05(木) 23:22:56 

    そーいやみーちゃん、昔からいっつもモネの幼なじみとつるんでばっかりで同学年の友達全くいなくね?
    ウザ過ぎて嫌われてるのかな

    +14

    -7

  • 2176. 匿名 2021/08/05(木) 23:25:51 

    >>2172
    横だけど、あなたの思い出にケチをつけているわけではないと思うよ。
    そういうことじゃなくて。

    +20

    -0

  • 2177. 匿名 2021/08/05(木) 23:26:10 

    >>1455
    先生との再開のご都合展開が霞むほど、私はモネが気象予報士試験に3回目(だよね?)で受かったのが納得いかんw 3回目で合格する人が多いみたいなこと作中で言ってたけどモネの1回目はカウントしたらいかんやつじゃん。4回目の合格ならまだ分からんでもないんだけど。

    +24

    -2

  • 2178. 匿名 2021/08/05(木) 23:28:01 

    >>2172
    モネみたいに暗い気持ちを引きずっている人間はいるだろう説明だと理解されていないのでは?

    +3

    -4

  • 2179. 匿名 2021/08/05(木) 23:31:50 

    津波の被害者の気持ちや態度うんぬんはここではあまり言わない方がいいと思う。傷つき方や乗り越え方っていろいろあると思うし。

    +9

    -1

  • 2180. 匿名 2021/08/05(木) 23:33:10 

    >>2111
    なるほど。

    いやな言い方をすれば
    モネは全然自分や周りの苦しさなんてわかっていない
    お気楽なキャラで
    自分や周りの苦しみは
    理解できないだろうと。

    ところで阪神淡路、中越、三陸沖
    もっと後の熊本の地震に見舞われた人たちはどう思うの?
    地震に絞っておくけどさ。

    津波だけではなく、地滑り、土砂災害に遭われた方々もたくさんいる。
    東日本大震災はたしかにスペシャルだったよ。

    だからと言って年々増えている災害の被害者より
    格段の応援を受けて当たり前だと思うの?

    +0

    -7

  • 2181. 匿名 2021/08/05(木) 23:33:11 

    PART2になってから元のコメとはずれてるリプとか、ちょっと変な書き込みが増えたよね
    たぶん同じ人かなぁと思ってる

    +24

    -4

  • 2182. 匿名 2021/08/05(木) 23:40:32 

    >>2181
    ですね
    今日はもう寝よう
    また明日

    +11

    -0

  • 2183. 匿名 2021/08/05(木) 23:40:43 

    >>2111
    モネが私はこんなに傷ついたんですよって見せびらかし続けていたら神野さんからきつい言葉もらってないよ。ドラマだから繰り返しているだけ。

    +0

    -6

  • 2184. 匿名 2021/08/05(木) 23:41:08 

    >>2172
    それが一部残っている被災者の住宅に残る人たちへの
    差別や区別や取りこぼしになっているから
    それが問題、
    どうすれば解決できるかという議題になっているんじゃん。

    あなたたちが自分優先で
    これは当然だけれども
    残された人たちが、ヘルプさえ跳ね除けて
    孤独死を選ぶ、ということは手助けできないのか。

    自分の親、祖父母、兄弟姉妹、こども
    どれでもいいけど
    かわいそうだね、と言われて卑屈になり
    攻撃的な性格になったのはわかった。

    同僚に福島出身の女の子がいて
    うざい性格だなーと思ったけど。

    施しは受けたくない、というプライドなんじゃん。
    勝手に敵国認定して攻撃されたくないんですけど。

    +0

    -17

  • 2185. 匿名 2021/08/05(木) 23:47:01 

    >>2184
    二人とも意味分からない

    +25

    -0

  • 2186. 匿名 2021/08/05(木) 23:52:35 

    >>1447
    横だけど検索したら確かに良さそうだった!

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2021/08/05(木) 23:52:45 

    >>2185
    それは真面目〜に

    読解力がない

    ということになるよ?
    国語の点数10段階の2以下

    +0

    -27

  • 2188. 匿名 2021/08/05(木) 23:53:50 

    >>2163
    横だけど
    血の繋がらない従兄弟っている?
    従兄弟=親のきょうだいの子 だよね?

    +18

    -1

  • 2189. 匿名 2021/08/06(金) 00:01:47 

    >>2162
    自分の辛さを隠して拗らせたのがモネ

    +5

    -2

  • 2190. 匿名 2021/08/06(金) 00:02:30 

    >>2145
    私もソックリだと思った!

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2021/08/06(金) 00:05:49 

    >>2188
    そんなせまい田舎に個人情報の詳細とか書くわけないでしょ?

    いかにも他人の秘密大好きじゃん

    +0

    -17

  • 2192. 匿名 2021/08/06(金) 00:06:48 

    みーちゃんはモネと父親に津波の時のこと言ってルのかな?モネだけじゃなくて父親もいなかったよね?

    +8

    -0

  • 2193. 匿名 2021/08/06(金) 00:08:45 

    >>2191
    じゃあ、最初から言わないでいなよ

    +16

    -0

  • 2194. 匿名 2021/08/06(金) 00:10:37 

    >>2191
    なんかイキってるけどますます意味わからん

    +15

    -0

  • 2195. 匿名 2021/08/06(金) 00:11:23 

    >>2177
    1回目と2回目の間ほとんど勉強してないらしいから、2回目もカウントしちゃだめだと思うw

    +10

    -0

  • 2196. 匿名 2021/08/06(金) 00:11:44 

    >>2184
    ヨコ
    アンカー間違ってない?

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2021/08/06(金) 00:12:00 

    二人のようで一人なんだね。
     

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2021/08/06(金) 00:12:38 

    なんか、個人的に東北は見守ってますと書いたつもりだったけど
    粗探しする、ウソだと言い切る、
    これがリアルなとーほぐ民
    自身自分たちのほうが優しいとか言われると萎えるね

    じゃあ国の支援も受けず勝手に盛り返せよと思うよねえ
    復興支援を国民の税金で何兆円も注ぎ込んできたの抹消してるの?

    電気代年間万単位で負担してるんだけど、、
    知らないんだねえ

    +0

    -16

  • 2199. 匿名 2021/08/06(金) 00:14:26 

    >>2104
    私はなぜか劇団ひとりのイメージ

    +6

    -0

  • 2200. 匿名 2021/08/06(金) 00:14:45 

    >>2191
    わたしは東北、宮城と縁があると書いただけなんだけど。
    どの地域のどこの寺で
    なんと言う戒名をもつじじばばがいるとか書けばいいの?

    本当に田舎の価値観だよ

    +0

    -16

  • 2201. 匿名 2021/08/06(金) 00:17:45 

    >>2195
    3回目の試験前に車の免許もとってたし、実家で勉強するつもりで帰って母の尾行してたよねw


    +14

    -1

  • 2202. 匿名 2021/08/06(金) 00:18:06 

    >>2184
    2180にアンカーなら、少しは話が通じるかな、と思ったのだけど
    どっちにしても、元コメあれこれも含めてトピから離れちゃってる

    +11

    -0

  • 2203. 匿名 2021/08/06(金) 00:19:04 

    なにここ

    恐ろしいくらい
    外から自分の考えも見られない人たちばっかなんだね

    すごくビックリするよ

    その調子で東京に来たら間違いなくフリーターだよね。

    +0

    -43

  • 2204. 匿名 2021/08/06(金) 00:19:17 

    >>2199
    私はなぜか国分太一のイメージ

    +0

    -0

  • 2205. 匿名 2021/08/06(金) 00:21:09 

    夜も更けてまいりましたってかんじだねw

    +13

    -0

  • 2206. 匿名 2021/08/06(金) 00:21:17 

    >>2202
    たぶん、愉快犯の荒らしってやつだよ

    +16

    -0

  • 2207. 匿名 2021/08/06(金) 00:23:12 

    >>2206
    ありがとう
    真面目に考えちゃったよw

    +6

    -0

  • 2208. 匿名 2021/08/06(金) 00:23:48 

    >>2204
    なぜに?

    +3

    -1

  • 2209. 匿名 2021/08/06(金) 00:24:37 

    >>2196
    間違えてないよ
    自分のコメに意見を書いたほうが
    より多くの人が目にするから

    って理屈で

    +1

    -11

  • 2210. 匿名 2021/08/06(金) 00:25:12 

    >>2201
    車の免許とったのはたしか2回目の前だよー
    だから勉強できなかった(あと免許とってできることが増えて森林組合の仕事が充実しすぎたせい)
    3回目直前は尾行するし及川家のこととかいろいろあったのに縄跳び跳んでたらなぜか合格してたw

    +17

    -0

  • 2211. 匿名 2021/08/06(金) 00:25:50 

    東京編が少女漫画になったのは視聴率あげるためなのかな?今までの支持者はテンション下がる。

    +18

    -1

  • 2212. 匿名 2021/08/06(金) 00:27:31 

    >>2203
    まるで「半分、青い。」に対する批判みたいなコメだなぁw

    +2

    -2

  • 2213. 匿名 2021/08/06(金) 00:30:23 

    >>2211
    真のドラマ通や行間を読めの人はいなくなりましたね

    +8

    -0

  • 2214. 匿名 2021/08/06(金) 00:31:52 

    >>2201
    母の不倫疑惑 本当に要らんかった

    +59

    -1

  • 2215. 匿名 2021/08/06(金) 00:33:41 

    急におかしなテンションの「すご〜い」だか「はや〜い」にはこっちが恥ずかしくなったわ

    +37

    -0

  • 2216. 匿名 2021/08/06(金) 00:34:10 

    >>2213
    上京で浮かれたという表現の最中だと信じたい

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2021/08/06(金) 00:34:21 

    >>2203
    全部青いからわからないんでしょ

    ほんとに東京に来たら
    私よりも、マリアンナよりも
    もっと痛烈なパンチ喰らうから。
    覚悟したほうがいいよ。


    私は親が東北民であっても
    東京で生まれ育ってるから
    イヤミというより謎なマウント、って流せるけどね。

    +0

    -26

  • 2218. 匿名 2021/08/06(金) 00:34:52 

    >>2215
    何の話?

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2021/08/06(金) 00:36:11 

    >>2213
    さすがに目が覚めたと思う

    +3

    -0

  • 2220. 匿名 2021/08/06(金) 00:39:31 

    >>2219
    別のドラマになったみたい
    視聴率上げるために悪化させてる感じ

    +13

    -0

  • 2221. 匿名 2021/08/06(金) 00:44:30 

    モネ大変そうだなと思ったのは、実家の自室で大事な試験勉強してる後ろで友人たちが人生ゲームをしていたこと。それ以外は特にない。

    +50

    -0

  • 2222. 匿名 2021/08/06(金) 00:45:13 

    東北に何兆円も
    国民の税金をつっこんだあげく

    最近の自然エネルギー
    (これは東北のせいとは言わないけど
    きっかけにはなった)
    に、
    都民は年間最低12000円以上が追加されているわけですが

    東北の事情に
    関東は口を出すな、
    わかる筈もない
    わかっているふりをするな
    押し付けがましいと言うのは
    ちょっと違うんじゃないの?

    善意を踏み躙られるなら
    別に応援なんてしなくてもいいし
    もっと困ってるかもしれない人を優先する。

    私最近、九州によく行くから、
    そっちの方を多めにするわ。
    親や祖先のルーツとか関係ないみたいだし。

    +0

    -27

  • 2223. 匿名 2021/08/06(金) 00:46:01 

    >>2218
    横だけど
    車椅子マラソンの人の動画を撮って、会社に戻ってマリアンナたちと見ていた時の話じゃね?
    自分で動画を撮っていたときはぼんやりしてたのに
    みんなと見るとなったら妙なテンションではやーいとか言ってた
    その場で見てただろ
    なんで正面からの画が撮れてんだか

    +37

    -0

  • 2224. 匿名 2021/08/06(金) 00:55:49 

    >>2223
    ありがとう

    +2

    -0

  • 2225. 匿名 2021/08/06(金) 00:57:10 

    >>2222
    ふるさと納税でも自分の払えるものは全て東北に払ってきたのに。
    ほんとに、やり甲斐なくすよね。

    目的もすべていろいろ考えて選択してきたつもりだけど
    菅波先生の、
    あなたのおかげという言葉は麻薬です、って
    リアルすぎて笑いが出るよ。

    さようなら

    +0

    -15

  • 2226. 匿名 2021/08/06(金) 01:00:17 

    菅波先生ってコインランドリーに住んでるの?

    +34

    -2

  • 2227. 匿名 2021/08/06(金) 01:21:36 

    東北を叩いて暴れている人、東京の電力供給のために東北に原発を押し付けていたのを忘れているのか、考えたこともないのか?
    東京湾に原発を造れば良かったのよ。
    東京湾に原発を造れば、想定外を何重にも予想して危機回避を準備して、電源喪失などということは起こさなかっただろう。

    夜も更けて思わずトピズレ失礼しました

    +1

    -9

  • 2228. 匿名 2021/08/06(金) 01:28:48 

    >>2227
    押し付けてないでしょ
    何を被害者ぶってんの

    利権と補助金と、新たな労働力が得られる
    街が発展するって
    積極的に誘致してきたんじゃん。
    補助金がいくらだと思ってんの?調べてよ。

    あなたの街から若者が都会に流出したり
    高齢化がすすんだり
    そうした問題をクリアするために
    あなたの街のじじばばが求めたことも原因なんだよ。

    勝手に一都三県を悪者にするまえに調べなよ。ったく

    +1

    -17

  • 2229. 匿名 2021/08/06(金) 01:31:43 

    >>2228
    反対していた人もいたよ

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/08/06(金) 01:36:49 

    >>2228
    原発があると莫大な補助金が得られる、
    老朽化したインフラを立て直せる。

    さらにメンテナンスなどでメーカーの営業所もできる
    雑用などをこなす小さなメーカーも増える
    引いては少子高齢化、
    限界集落化を防げる。
    結婚する人も増える。
    法人税という収入も増える。

    まんまと甘い言葉に乗っているのはその街の役人じゃん。
    都民といっしょくたにしないでくれないかな。

    青森で反原発を押し切って増えているのはこれでしょ。

    +3

    -11

  • 2231. 匿名 2021/08/06(金) 01:41:51 

    >>2228
    すみませんが2227は東北民ではありません
    先に補助金を出すという前提があっての誘致で、首都圏の候補地から奪ったわけではありませんよね
    トピズレすぎるのでもう止めます

    +1

    -8

  • 2232. 匿名 2021/08/06(金) 02:01:56 

    山を守るサヤカさんが破産寸前で手の打ちようがない
    海も似たようなもの
    残念だけど、生きるために補助金でほっぺた叩かれてなびく人も出るよ
    それが正しいお金の使い方だったのかどうか

    +6

    -3

  • 2233. 匿名 2021/08/06(金) 02:08:45 

    >>2102
    それもどうしてもこう描きたいみたいな信念があるわけでもなく
    ただ要素として入れてみました程度の薄っぺらい描写しかないからね
    そんなんで共感得ようなんて無理だよ

    +20

    -0

  • 2234. 匿名 2021/08/06(金) 02:16:05 

    これまでもいろいろツッコミどころがあるけど、朝岡さんが駅伝選手で異名までついてたのに知らなかったってことはないんじゃないかと思った。
    私だったらWikipediaがありそうな人と仕事で一緒になるならある程度知らないと失礼に当たると思って(本人にはひけらかさなくても)出身地とか調べそうだなと思った
    もともとWikipedia読むの好きなのもあるけど。載ってる情報を鵜呑みにしてるわけでもないけど。

    +29

    -3

  • 2235. 匿名 2021/08/06(金) 02:56:08 

    >>2155
    私は、キッチンから遠目で見ていたので青木さやかだと思って見ていました。
    違うと気付いたのは次の日でした。似てるわ…

    +14

    -0

  • 2236. 匿名 2021/08/06(金) 03:38:55 

    もう9月過ぎたの?
    いつの間にかモネ21歳?(15年前6歳)

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2021/08/06(金) 05:47:00 

    >>2226
    コインランドリーの妖精と言われていたよ

    +10

    -0

  • 2238. 匿名 2021/08/06(金) 06:13:41 

    今昨日の録画見た。風の神と呼ばれあんな形でリタイアして新聞に大きな記事になるほどの選手なのに、そのことがこれまで一回も出て来なかったのがあり得ない
    そもそもその経験があったからこそ気象予報士になったんじゃないの?ならモネが気象予報士目指して云々のときに話してやるような話ではないか?

    +23

    -0

  • 2239. 匿名 2021/08/06(金) 06:15:05 

    >>2226
    風呂屋とコインランドリーの座敷わらし的な存在なんじゃないの?

    +15

    -1

  • 2240. 匿名 2021/08/06(金) 06:29:12 

    >>2104
    ロバート秋山?

    +4

    -0

  • 2241. 匿名 2021/08/06(金) 06:37:08 

    >>2147
    たまにフワちゃんに見える

    +5

    -0

  • 2242. 匿名 2021/08/06(金) 06:37:58 

    >>2164
    炭酸のコマーシャルの人か

    +3

    -0

  • 2243. 匿名 2021/08/06(金) 07:11:52 

    新しいトピになったら雰囲気変わったなぁ〜

    +15

    -0

  • 2244. 匿名 2021/08/06(金) 07:34:58 

    小春さんのほうが演技上手いね

    +3

    -2

  • 2245. 匿名 2021/08/06(金) 07:35:24 

    モネは自分がないのかすぐに影響されるね

    +18

    -0

  • 2246. 匿名 2021/08/06(金) 07:37:49 

    どうでもいいことやってないで早く話を進めてくれ

    +25

    -0

  • 2247. 匿名 2021/08/06(金) 07:38:05 

    サヤカさんウケる🤣

    +2

    -1

  • 2248. 匿名 2021/08/06(金) 07:42:50 

    相変わらず暇だな、医者の忙しい設定は一体どこいった?

    +25

    -0

  • 2249. 匿名 2021/08/06(金) 08:07:19 

    >>2109
    それ見たい!!
    強気に見えて案外繊細な1面もあるから面白くなりそう!
    あと何といっても華があるから

    +7

    -0

  • 2250. 匿名 2021/08/06(金) 08:07:31 

    こいつに感染意識なんてないよ
    このダルンダルンの布マスクが全て
    おかえりモネにツッコミを入れるトピ part2

    +0

    -13

  • 2251. 匿名 2021/08/06(金) 08:09:12 

    >>2250
    すみません!トピ間違えました

    +18

    -6

  • 2252. 匿名 2021/08/06(金) 08:25:07 

    牡蠣ばあちゃんて高橋留美子の「境界のRINNE」で主人公のおじいちゃんがサバに転生したパクリかなぁ

    +8

    -0

  • 2253. 匿名 2021/08/06(金) 08:30:32 

    モネの髪型が弁髪にしか見えん。
    マリアンナちゃんのかわいいことよ。

    +17

    -0

  • 2254. 匿名 2021/08/06(金) 08:31:28 

    >>2243
    前トピはツッコミながら楽しんでる雰囲気があったね

    なんかツッコミも殺伐としてきて、場違いな擁護コメントが現れ、震災関連で荒れる…
    ドラマが酷すぎて、ツッコミ派も擁護派もストレスが溜まってきているのかも

    +37

    -1

  • 2255. 匿名 2021/08/06(金) 08:35:15 

    >>2254
    横 前にはいなかったすごくめんどくさいのもいる

    +9

    -0

  • 2256. 匿名 2021/08/06(金) 08:44:36 

    チームサメジマw

    +11

    -0

  • 2257. 匿名 2021/08/06(金) 08:45:02 

    どうしよう
    今までの根暗モネが定番になりすぎて、たまに明るい演技すると白々しくて寒い😨

    +54

    -1

  • 2258. 匿名 2021/08/06(金) 08:45:19 

    「雇うのが高い医者」をただ働きさせようとしてる?

    +52

    -1

  • 2259. 匿名 2021/08/06(金) 08:45:24 

    また都合良く先生かー

    +38

    -1

  • 2260. 匿名 2021/08/06(金) 08:46:30 

    えっ、あっ!とか急に大きな声になってびっくりするし棒すぎる

    +56

    -1

  • 2261. 匿名 2021/08/06(金) 08:46:36 

    すーちゃんの勤務形態がいまだに分からない

    +47

    -1

  • 2262. 匿名 2021/08/06(金) 08:47:14 

    これプロのイラストレーターに無償で絵描いて下さいって言ってるようなものだろ

    +57

    -1

  • 2263. 匿名 2021/08/06(金) 08:47:42 

    >>2020
    風の神は、箱根駅伝の山の神をもじっただけの安易な言葉だろうからどうでもいいんだけど、50年のたすきを繋げられなかったアクシデントだとすれば、当時話題にはなっていたはずだよね。
    年配の人なら記憶にある人も多いから、登米の人は知ってそうだけど。あのお喋り軍団が1人もモネに話さなかった設定は変だね。

    +29

    -1

  • 2264. 匿名 2021/08/06(金) 08:48:02 

    先生...w

    +2

    -0

  • 2265. 匿名 2021/08/06(金) 08:48:15 

    >>2260
    ほんとそれやめてほしい
    高低差ありすぎなんだよな

    +23

    -0

  • 2266. 匿名 2021/08/06(金) 08:48:18 

    まーた勤務中に私用電話かよ暇医者

    +55

    -1

  • 2267. 匿名 2021/08/06(金) 08:49:30 

    周りの人たちウザすぎるでしょ

    +53

    -1

  • 2268. 匿名 2021/08/06(金) 08:49:37 

    パラ金メダル候補なら、サポーターや専門のトレーナー1人くらい付いてると思うんだけどなあ…

    +53

    -0

  • 2269. 匿名 2021/08/06(金) 08:49:57 

    専属医師なんて雇ったら朝岡さん破産するんじゃない?

    +26

    -0

  • 2270. 匿名 2021/08/06(金) 08:50:17 

    大丈夫です!って言いつつ構ってちゃんなモネ

    +23

    -0

  • 2271. 匿名 2021/08/06(金) 08:50:53 

    スーちゃんみたいな店員いるお店絶対行きたくないなー
    垢抜けてないのにすっごい話しかけられて商品進めてきそう
    これ私も持ってるんですー!とか言ってきそう

    +29

    -0

  • 2272. 匿名 2021/08/06(金) 08:50:59 

    とんでもない銭湯だねw

    +27

    -0

  • 2273. 匿名 2021/08/06(金) 08:51:31 

    森林組合も菅波もウザ過ぎる
    この演出吐き気するわ

    +49

    -2

  • 2274. 匿名 2021/08/06(金) 08:51:31 

    さすがに森林組合の人嫌だわー。

    +49

    -2

  • 2275. 匿名 2021/08/06(金) 08:51:31 

    鮫島、アスリートなら朝岡の過去くらい知ってるやろ~いや知っておけよ!
    あと、やはり関西弁ヘタですね。
    関西人が関西弁演技に厳しいところは、自分も関西人なので口うるさくて申し訳ないと思ってますが、鮫島の変なイントネーションは、一番耳障りなパターンのヘタさ…orz
    気が強くて、まくしたてるキャラなんだろうけど、そのまくしたてる関西弁がヘタなので、ただのなんちゃって関西人が、他人を威嚇しているように見える。

    +30

    -1

  • 2276. 匿名 2021/08/06(金) 08:51:59 

    コインランドリーの客に留守番させる銭湯w

    +19

    -3

  • 2277. 匿名 2021/08/06(金) 08:52:54 

    モネと医者の会話、無駄な台詞が多すぎる
    「あの時先生が言った~はどういう意味なんですか?」を繰り返してる気がする

    +47

    -1

  • 2278. 匿名 2021/08/06(金) 08:52:58 

    赤べこの隣の置物なんだっけー気になる

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2021/08/06(金) 08:53:09 

    暗ぁぁぁいっっ

    +26

    -0

  • 2280. 匿名 2021/08/06(金) 08:53:57 

    すーちゃん「頼めばいいじゃーん♪何意識してるの〜?⤴︎」

    ではなくて、無料で働いて貰うのが申し訳ないんではなくて?

    +46

    -1

  • 2281. 匿名 2021/08/06(金) 08:54:25 

    モネって恋愛感情とかわかるのかな…?
    周りは医者とくっつけようと必死なようだけど

    +22

    -0

  • 2282. 匿名 2021/08/06(金) 08:55:32 

    菅波の過去とかどうでもよくなってきた
    来週ベラベラ一人語りするんでしょ

    +50

    -0

  • 2283. 匿名 2021/08/06(金) 08:56:51 

    来週、暇医者の過去と車椅子マラソンメインね
    暇医者のトラウマなんてどうでもいいし、車椅子マラソンに関してはモネ様々になるんだろうな
    間違いなくイライラするだけだから見ないことにする
    菅原さんは好きだけどこのドラマでは無理だったわ

    +32

    -0

  • 2284. 匿名 2021/08/06(金) 08:57:14 

    関西弁、下手すぎやろw
    ふたりっ子がいま再放送されてるけど、
    岩崎ひろみも菊池麻衣子も手塚理美もオーロラ輝子も本当に自然だったわ

    +34

    -0

  • 2285. 匿名 2021/08/06(金) 08:57:15 

    >>2254
    本トピから変なのが1人2人流れてるだけだよ
    相手にしなければすぐいなくなるからスルーすればいい

    +15

    -1

  • 2286. 匿名 2021/08/06(金) 08:57:32 

    週またぎで話伸ばすなや
    なんでもかんでも引き延ばしやがって

    +30

    -2

  • 2287. 匿名 2021/08/06(金) 08:57:54 

    オリンピックで忙しいのかあらすじ上がらないね

    +0

    -1

  • 2288. 匿名 2021/08/06(金) 08:59:09 

    宇田川さんはどこに消えた?

    +25

    -0

  • 2289. 匿名 2021/08/06(金) 08:59:45 

    モネからメールが来たっていうのを、なんで森林組合にバレるようになってんの
    「今モネからメールが来たんだけど、何かあったんですか?」みたいに
    サヤカさんにきいたら、でんでんや浜ケンに聞かれていたってことかね

    +20

    -1

  • 2290. 匿名 2021/08/06(金) 09:00:35 

    >>2077
    モネの考えもスーちゃんの考えも両極端だから、大人のマイコさんとしては「その中間」と言ってみたんじゃないかな。まだまだ青いわね、理想だけじゃ生きてはいけないよと内心では思いつつ。

    +1

    -2

  • 2291. 匿名 2021/08/06(金) 09:03:41 

    朝岡が50前後のおじさんであるという設定は、ネットが普及してない頃で、皆覚えてないだろう…という設定かなのかな?どちみち、その場限りにとってつけた設定だろうけど。
    ちなみに、実際の駅伝ランナーだった俳優の和田正人さんは、当時は名の知れるランナーではなかったけど、芸能界デビュー早々に(年齢詐称していたのもありw)箱根駅伝のランナーだった事をファン達が検索してバレていたよ。現実は、それくらい身バレするもんだと思うけど、脚本家さん!

    +29

    -1

  • 2292. 匿名 2021/08/06(金) 09:04:24 

    スポーツ気象の話いる?パペットに続き、気象のお仕事の周辺みたいな、なんちゃって仕事が続くね
    試験勉強の描写をはしょって、いざ就職しても気象に真っ向から取り組む姿勢が見られないまま、このエピソードに行くって、ついていけない…
    本当にキッザニアドラマだわ

    +33

    -1

  • 2293. 匿名 2021/08/06(金) 09:04:27 

    マジなにがしたいんだろこのドラマ
    よくわからないわ

    +33

    -1

  • 2294. 匿名 2021/08/06(金) 09:04:29 

    もねちゃん、車イスのアスリートのマネージャーになったの?

    +14

    -0

  • 2295. 匿名 2021/08/06(金) 09:05:55 

    歯医者って普通予約だよね
    先生いなかったら留守どうするつもりだったんだろ
    医師のサポートだって菅波先生は隔週しか東京にいないのにできるの?
    きっと引き受けるだろうけど、全てにおいて話が都合よく進み過ぎてるにもほどがある

    +37

    -0

  • 2296. 匿名 2021/08/06(金) 09:05:58 

    このドラマは何がやりたいんだ…
    半分青いもコロコロ変わったけどまだ集中できたような

    +21

    -0

  • 2297. 匿名 2021/08/06(金) 09:06:15 

    アスリートも大概よね
    お願いしてる立場なのに偉そうな物言いだし
    謙虚さがない
    あんなんじゃ一流にはなれないわ

    +41

    -0

  • 2298. 匿名 2021/08/06(金) 09:07:06 

    回想のおじいちゃん
    「モネのおかげでみんな助かったよ!」って改めて見たらだいぶ投げやりな感じで笑っちゃった

    +39

    -0

  • 2299. 匿名 2021/08/06(金) 09:07:17 

    >>2295
    金かかるから身近な知り合いで!って感じだよね。
    都合良すぎないかな?

    +23

    -0

  • 2300. 匿名 2021/08/06(金) 09:09:15 

    >>2280
    でも、リアルだよ。そういうこいたもんw若い時
    全部恋愛につなげてくる。
    うざい

    +7

    -0

  • 2301. 匿名 2021/08/06(金) 09:09:44 

    おちょやんで杉咲さんの流暢な関西弁を聞いてたから鮫島さんの関西弁が余計下手に聞こえる
    これくらいなら私でも喋れそうだわw

    +35

    -1

  • 2302. 匿名 2021/08/06(金) 09:10:25 

    >>2262
    美容師資格の知り合いにただで髪切れ!みたいな

    +34

    -1

  • 2303. 匿名 2021/08/06(金) 09:10:59 

    >>2299
    菅波先生を頼るなら、「誰か知り合いのスポーツドクターを紹介してくれませんか?」だよ。その前に予算取らなきゃダメだけど。

    +55

    -3

  • 2304. 匿名 2021/08/06(金) 09:12:11 

    >>2291
    20年前って2000年ぐらいでしょ? もうとっくにIT時代に入ってる。
    SNSこそあと少しというところだけど、ネットはもちろん十分普及していて、ネット上で噂になるとか検索して調べるとか普通にどんどんやってるよ。

    この脚本家、自然現象についても職業についても何にも知らないけど、時代背景についてもまったく知らないね。
    いい年した中年なのに、何なんだろう。

    +33

    -3

  • 2305. 匿名 2021/08/06(金) 09:12:52 

    僕は忙しいのでじゃなくて僕は専門外なので、では…?
    そして先生に頼むのではなくて誰かスポーツドクターの知り合いいませんかでは…?

    +64

    -0

  • 2306. 匿名 2021/08/06(金) 09:14:21 

    モネは感謝の気持ちとか持ってないから
    元々お礼言わない子だし平気で頼むよ
    ただそれを引き受ける妖精も妖精だよ
    もう医者やめろよ
    こんな奴にまともに患者見れっこないわ

    +53

    -1

  • 2307. 匿名 2021/08/06(金) 09:14:46 

    熱中症どうのこうのだったら気象予報士よりスポーツドクター探すのが先じゃない?
    天気はある程度は予想できるし、気象予報士がいたからといって変えられるものじゃない
    このドラマ、色々ズレてるんだよなぁ

    +56

    -1

  • 2308. 匿名 2021/08/06(金) 09:15:54 

    おばあちゃん牡蠣なんだよね?

    +4

    -0

  • 2309. 匿名 2021/08/06(金) 09:16:01 

    昨日の話なんだけど、朝岡のランナー時代って、確か別の俳優?が演じてたよね?さすがに20前後の学生ランナー役は、西島秀俊に演じさせられない…のか知らないけど(それこそツッコミ入れられるから?)あんまり似てなかったけど、誰だったんだろう?と録画していたオープニング見ても、名前も出してもらえてなかった。似てない!とか名指しでツッコまれまくっても可哀想だけど、せっかく出演したのに名前くらい表記してあげたらいいのに…と思ったよ。
    なんかそういう所も、お高くとまったスタッフ達って感じで嫌だわ。
    エキストラの名前なんか表記するかよ!みたいなノリ。

    +13

    -2

  • 2310. 匿名 2021/08/06(金) 09:16:11 

    >>2304
    なんか、朝岡の風の神時代がまるで昭和のできごとであるかのような扱い。
    新聞の切り抜きも、写真が粗くてすごい昔風の処理をしてたし。
    脚本家がトンチンカンなら小道具に至るまでトンチンカン。

    +51

    -3

  • 2311. 匿名 2021/08/06(金) 09:16:26 

    >>2267
    森林組合の人たちが嫌いになるわ

    +36

    -0

  • 2312. 匿名 2021/08/06(金) 09:18:17 

    >>2309
    その辺にいたスタッフがやらされたとか。

    +11

    -1

  • 2313. 匿名 2021/08/06(金) 09:18:59 

    >>2307
    気象予報士のドラマじゃなく、パラスポーツのアスリート支える女性(ヒロイン)のドラマにすりゃ良かった。アスリート支える中で気象のことに触れる機会があり気象予報士のマリアンナと出会ったり、医者の菅波先生と出会ったりしたら良かった。

    +13

    -3

  • 2314. 匿名 2021/08/06(金) 09:19:06 

    今って夏だよね
    鮫島さんの練習中でも部屋でもいつでもどこでも顔色ひとつ変えず汗もかかず涼しい顔してるから全く季節感がない

    +33

    -0

  • 2315. 匿名 2021/08/06(金) 09:19:10 

    宮城の恩人止まりかと思ったら菅波先生とのご縁がほんとめちゃくちゃ続くなぁ

    +22

    -2

  • 2316. 匿名 2021/08/06(金) 09:19:39 

    >>2283
    暇医者w
    今日、銭湯の牛乳ケース?にヒマタン牛乳って書いてあるの見つけて、なんかどーでもいい繋がりがあるんだろうなと思ってたところなんだけど、モネでは暇タン牛乳てこにしとく。

    +9

    -0

  • 2317. 匿名 2021/08/06(金) 09:19:48 

    >>2313
    面白そう!

    +5

    -1

  • 2318. 匿名 2021/08/06(金) 09:19:59 

    >>2305
    医者が身近にいたり、医者と関わったことがあれば、どんなに忙しい仕事かわかるから
    こんな頼み事なんて普通は有り得ないし、しないよ
    本当にひどい話だわ

    +46

    -1

  • 2319. 匿名 2021/08/06(金) 09:20:42 

    来週の予告動画、先生と相合い傘シーンなんかあるよ。昔のトラウマ話して、距離詰めてくるのかなー。全然ときめかないけど。

    +29

    -4

  • 2320. 匿名 2021/08/06(金) 09:20:42 

    30過ぎて一回り以上下の女との関係を周りに囃し立てられてアワアワの男
    気持ち悪い

    +66

    -3

  • 2321. 匿名 2021/08/06(金) 09:20:55 

    まったく駄作あるある。
    自分の専門外だろうが何だろうが、とにかく主人公や主要キャストが首ツッコんで関わって最後はうまくいく。
    そういうやり方でしかストーリーを作れない。

    +58

    -2

  • 2322. 匿名 2021/08/06(金) 09:21:56 

    >>2318
    モネの前で忙しそうにしてたことないじゃん菅波

    +43

    -0

  • 2323. 匿名 2021/08/06(金) 09:22:55 

    >>2267
    誠意みせなさいよとか、助けてやってよとか笑えないしウザすぎるわ
    医者の仕事をなんだと思ってるのか

    +47

    -1

  • 2324. 匿名 2021/08/06(金) 09:23:12 

    専門外なんだし、暇医者に頼むよりメンタルトレーナーのウルベ京さんで良いんじゃないの?

    +7

    -1

  • 2325. 匿名 2021/08/06(金) 09:23:17 

    >>2320
    絶対に30過ぎてるよねぇ
    先生いくつの設定なんだろう
    ずいぶん出てくるし、やっぱくっつくのかな

    +16

    -2

  • 2326. 匿名 2021/08/06(金) 09:25:28 

    >>2309
    同世代のパパママの大学時代は本人だったのだし、本人で良かったかもね。いやさすがに選手はアカンか。

    +7

    -0

  • 2327. 匿名 2021/08/06(金) 09:26:14 

    >>2325
    でも、2人とも何を考えてるのか分からないし、いつもボソボソアワアワ言ってる2人が一緒に住んでも、カオスだわ。

    +45

    -0

  • 2328. 匿名 2021/08/06(金) 09:26:47 

    ずっと言われてるけど職業に対しての敬意なさすぎ
    こういうとこがこのドラマの一番嫌なとこなんだよな

    +51

    -0

  • 2329. 匿名 2021/08/06(金) 09:27:56  ID:EPYpkg3Fdp 

    あーほんとつまんない!早く終わってほしい!

    +56

    -1

  • 2330. 匿名 2021/08/06(金) 09:30:34 

    菅波が勤務中にモネのメールなんかを開くからあんなことになったんだろうか
    登米の扱いはいつまでたっても酷いまま
    ただ、あの人達なら朝岡の心の傷なんか気にせず風の神の話をズケズケ話せると思う

    +22

    -0

  • 2331. 匿名 2021/08/06(金) 09:30:56 

    >>2299
    朝岡さんの人脈辿れば1人くらい医者もいるだろうにね 
    なんでバイトの知り合いの登米の医者頼みなのか

    +54

    -0

  • 2332. 匿名 2021/08/06(金) 09:31:44 

    モネ、すっかりマネージャーっぽかったけど、普段のテレビの仕事以外の残業多すぎだね。
    マッサージみたいなことしてたけど素人でいいの?
    他にもともとのサポートの人がいないのは不自然だね。車椅子でトイレとか一人で大丈夫なんだろうか。

    +28

    -1

  • 2333. 匿名 2021/08/06(金) 09:32:03 

    モネ終わらせてこの枠で
    花子とアンの再放送再開してくんないかな

    +29

    -2

  • 2334. 匿名 2021/08/06(金) 09:32:43 

    来週の予告見たら、またモネが何か閃いて鮫島さんを助けるらしくて笑った

    +26

    -0

  • 2335. 匿名 2021/08/06(金) 09:32:57 

    >>2267
    みんなで寄ってたかってあそこまで図々しいお節介見たことないよ
    田舎のジジババをなんだと思ってんだよ!

    +39

    -0

  • 2336. 匿名 2021/08/06(金) 09:33:15 

    >>2331
    ムキムキドクターは友達だよね

    +12

    -0

  • 2337. 匿名 2021/08/06(金) 09:34:56 

    >>2330
    メールなんか黙ってひらくよね~
    外野要らなかった

    +21

    -1

  • 2338. 匿名 2021/08/06(金) 09:35:25 

    >>2336
    ムキムキドクターはスポーツ医学の知識や経験がありそうな気もするね。ヒョロヒョロの医者より知識はありそう。

    +40

    -0

  • 2339. 匿名 2021/08/06(金) 09:35:25 

    鮫島さんの練習場ってどこなんだろうね
    職場の近くじゃなかったら移動だけでもかなり時間取られそう

    +10

    -0

  • 2340. 匿名 2021/08/06(金) 09:36:27 

    >>2304
    こういう大切なところを適当にやっつけてドヤ顔するドラマが一番腹が立つ。
    専門知識なんてそんなもんでOK、恋愛要素入れておけば視聴者きゃっきゃと喜んで見るだろ、というすごい視聴者をバカにした考えが底にある。
    でもおあいにくさま、まともな視聴者は、こんなドラマに乗せられて喜ぶほどバカじゃない。
    視聴率がすべてを物語ってる。

    +39

    -1

  • 2341. 匿名 2021/08/06(金) 09:36:31 

    誠意見せろって悪質クレーマーの常套句かよw

    +16

    -0

  • 2342. 匿名 2021/08/06(金) 09:38:42 

    オリンピックで勝ちたい!→気象会社にサポート依頼
    地元の人を助けたい→東京の気象会社に転職
    こんなのばっかり

    +49

    -0

  • 2343. 匿名 2021/08/06(金) 09:38:59 

    熱中症の件でお世話になった医者に留守番させる大家一家もなかなか図太い
    というより留守番なんか必要ないけど、モネは鍵渡されてないの?
    夜中に職場に向かう時は鍵開けっぱなしなのか?

    +26

    -1

  • 2344. 匿名 2021/08/06(金) 09:41:40 

    >>2339
    東京のテレビ局か浅草の近くであんな施設なら個人のものではないだろうし、昼間だろうし、他に誰かいませんか~?って思う。

    +3

    -0

  • 2345. 匿名 2021/08/06(金) 09:42:53 

    15分しかないのに、あのっ、そのっ、アワアワ!でたっぷり時間使うよね。
    まったく話が進まないんですけど…そして暗い。

    +64

    -1

  • 2346. 匿名 2021/08/06(金) 09:44:38 

    >>2295
    歯医者さんは、急な痛みとかなら、急患扱いで診てもらえる所もある。
    おじいちゃんが急患で、おばあちゃんのつきそいだけでは、心許ないわねとマイコさんが思ってたとこに、都合よく先生いるから、先生に留守を頼んだ…と脳内補完した。

    いつもは、マイコさん付き添いで、おばあちゃんが留守番してるとか?

    お医者さんの時間を奪っていいのか?とも思うけど、先生暇そうに見えるから、つい頼んじゃったか、マイコさん。

    +3

    -1

  • 2347. 匿名 2021/08/06(金) 09:45:10 

    モネって電話でも無言が多くて相手も困らないのかな?
    目の前に人がいれば無言でも表情わかるけど、電話だと電波悪くなったのかとか気にならない?
    誰も、もしもし?聞こえてる?みたいなこと言わないけど

    +49

    -0

  • 2348. 匿名 2021/08/06(金) 09:49:03 

    >>2325
    後期研修は終えてる+2年以上のはずよね。
    やっぱり30以上だよね。

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2021/08/06(金) 09:49:35 

    >>2314
    上から糸で操作してるんじゃないかってくらいいつも同じ表情でモネだけ人形劇みたい

    +23

    -0

  • 2350. 匿名 2021/08/06(金) 09:56:13 

    >>2159
    朝岡が風の神
    菅波先生は雨の神とかだったのかもよ。
    降りしきる雨の中をごぼう抜きして箱根優勝に導いた。医学部に行ったのは、そのあと。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2021/08/06(金) 09:56:14 

    毎日「このシーン必要か?」と思ってみてる。
    本当に毎日だから、このドラマ見る必要あるのか?と思う。
    何で私見てるんだろう。

    +61

    -0

  • 2352. 匿名 2021/08/06(金) 09:58:50 

    >>2295
    あのおじいさんも歯痛にされたり熱中症にされたり大変だな。次は骨折でもするんじゃね?

    +33

    -0

  • 2353. 匿名 2021/08/06(金) 10:01:41 

    >>2331
    便利屋さんだよ。気象予報士の勉強の先生させられたり。あれもお礼とか何も渡してないよね?東京行ってからも音沙汰なくしてたやん。

    +29

    -0

  • 2354. 匿名 2021/08/06(金) 10:02:44 

    >>2331
    朝岡さんこそ風の神だったのだからスポーツドクターとか知り合いいるはずよ。

    +54

    -0

  • 2355. 匿名 2021/08/06(金) 10:06:59 

    医者ならだれでもいいってわけじゃないんだし検索すればいいのに。

    +15

    -0

  • 2356. 匿名 2021/08/06(金) 10:08:03 

    音声担当いないのかと思うくらい聞き取れない。
    今日は二人で話している場面が多すぎて、もうどうでもよくなった。大した話をしてなさそうだし。

    +52

    -1

  • 2357. 匿名 2021/08/06(金) 10:12:00 

    >>2303
    それが普通だわ
    もう、なんかどうでもいいわ…このドラマ

    +29

    -1

  • 2358. 匿名 2021/08/06(金) 10:18:10 

    >>2298
    私もあのシーン映る度に思ってる
    照れくさいにしてもあの投げやりないい方は全然感謝してるように見えないだろ笑

    +6

    -0

  • 2359. 匿名 2021/08/06(金) 10:18:29 

    サメジマ女史の関西弁、「関西弁やめときましょう」と誰か言ったほうがよいレベル。

    +29

    -0

  • 2360. 匿名 2021/08/06(金) 10:19:16 

    >>2348
    菅波は専門医も取ってるから初登場時でも若くて29歳だよ
    こんな時から高校卒業したてのモネの世話焼いてるの変な設定だよ

    +33

    -0

  • 2361. 匿名 2021/08/06(金) 10:21:51 

    スガナミの調子に乗って誰かの人生を奪った話がつまらなかったら激怒よ!

    +34

    -1

  • 2362. 匿名 2021/08/06(金) 10:22:29 

    >>2093
    そもそも震災経験した家族や同じ東北の人に「お姉ちゃん津波見てないよね」なんて言いませんよね。
    脚本家は頭おかしい。
    福島が舞台だったらみーちゃんは「お姉ちゃん原発の爆発見てないよね」って言うのかな

    +37

    -1

  • 2363. 匿名 2021/08/06(金) 10:23:19 

    >>2335
    森林組合の面々、モネと強引にくっつけて関係性を結び、登米に自前の診療所を開かせて経費を浮かせたいのかと勘ぐってしまう。

    +8

    -0

  • 2364. 匿名 2021/08/06(金) 10:24:21 

    マリアンナの「モネは重い」発言でのモネのリアクション、ここ大事だったんじゃないかな。その場でもヌボー、その後もヌボー、ずっとヌボーかと思えばいきなりギャーっと大声シーン。

    +51

    -0

  • 2365. 匿名 2021/08/06(金) 10:26:29 

    モネが作ったチームさめじまのボードがいかにもモネが作ったようなダサさで絶妙だった(褒めてない)

    +20

    -0

  • 2366. 匿名 2021/08/06(金) 10:28:21 

    世界を目指してる人ならマッサージしてくれる人くらいは専属ではなくてもいないのかな?
    素人に適当にやってもらって大丈夫なの?
    それとも知らない間にモネはまた国家資格でも取ったのか?

    +28

    -1

  • 2367. 匿名 2021/08/06(金) 10:31:49 

    チームサメジマ、コーチやトレーナー居ないのかな?

    +23

    -0

  • 2368. 匿名 2021/08/06(金) 10:34:30 

    >>2367
    自分が勝ちたいってためだけに安く雇う、それどころか朝岡さんにお金を出させるアスリートだから居ないんじゃない?

    +20

    -0

  • 2369. 匿名 2021/08/06(金) 10:41:44 

    >>2366
    今強化選手からも外れてるみたいだから全部自費でやるしかないんじゃないかなと思う
    モネが視聴者が知らない間に資格取ってるのは、普通なら有り得ないけどこのドラマなら有り得るから困るねw

    +7

    -1

  • 2370. 匿名 2021/08/06(金) 10:44:57 

    鮫島さんにモネのパパ達銀行員はお金を出さない
    鮫島さんが勝たなければ朝岡さんはお金を失う
    実は鮫島さんには勝ちたい理由がある
    みたいなドラマで
    モネと先生のあなたのおかげです言われたい病も満たす流れになるんじゃない?

    お金の話、利己的利他的の脚本家の答えを言うキャラクターをつくるのが最優先のドラマでキャラクターが勝手に動くってことはなさそう。だからモネの設定が変わるって言われちゃう。

    +0

    -0

  • 2371. 匿名 2021/08/06(金) 10:48:40 

    とにかく脚本がお粗末すぎる。

    +44

    -0

  • 2372. 匿名 2021/08/06(金) 10:48:56 

    主人公の内面の問題解決に都合よくまわりがいるから妖精設定でもおかしくないよね。本当は誰も実在していなくてモネの夢でしたみたいな世界。

    +14

    -0

  • 2373. 匿名 2021/08/06(金) 10:49:58 

    >>2354
    だよねー
    実業団かどこかに所属してたわけでしょ。
    そんなこともわからないのか、この脚本家は。

    +28

    -1

  • 2374. 匿名 2021/08/06(金) 10:51:34 

    脚本家の哲学を聞かせてもらうのはけっこう面白いけれど、ドラマの内容はとてもたいくつ。だかは、視聴率低いんだろうね。その哲学がどうなのかは面白いとは別物。

    +6

    -1

  • 2375. 匿名 2021/08/06(金) 10:52:11 

    ほんとよね。脚本がお粗末、これがすべてでしょ。
    それに輪をかけて酷いことにしてるのが演出。
    それに輪をかけてつまらない映像にしてるのが主演。

    +41

    -0

  • 2376. 匿名 2021/08/06(金) 10:52:20 

    >>2373
    高くて雇えない
    ってハッキリ鮫島さんが言ってたじゃない。

    +4

    -0

  • 2377. 匿名 2021/08/06(金) 10:53:34 

    >>2376
    個人ではね。
    朝岡は個人で走ってたわけじゃないでしょ。
    実業団なら、当然ドクターはいるよ。

    +15

    -0

  • 2378. 匿名 2021/08/06(金) 10:55:36 

    >>2370
    ごめん、モネパパがお金を出す出さない話はどこかに出てきたっけ?

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2021/08/06(金) 10:56:23 

    >>2367
    パラリンピックに出るほどの選手なんだよね
    コーチもトレーナーもいないって、、

    +20

    -0

  • 2380. 匿名 2021/08/06(金) 10:57:33 

    >>2378
    パパ達銀行員
    パパがというかパパの職種

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2021/08/06(金) 10:58:40 

    >>2377
    違う
    存在しても鮫島さんに雇うお金がないってこと

    +0

    -2

  • 2382. 匿名 2021/08/06(金) 10:58:52 

    >>2360
    菅波はなんの専門医持ってるの?そんなシーンあったっけ?

    +0

    -0

  • 2383. 匿名 2021/08/06(金) 10:59:47 

    >>2379
    これから試合に勝てばついてくるってことでしょう

    +0

    -2

  • 2384. 匿名 2021/08/06(金) 11:01:05 

    >>2376
    チームサメジメも朝岡のプライベートマネーだからお金がないってことでしょ。
    費用が払えなくて医者は雇えないと言っているのに、なんでモネは菅波に電話してんの?
    ボラでやってくれって頼もうとしているの?

    +20

    -0

  • 2385. 匿名 2021/08/06(金) 11:02:11 

    お金がない状況で人はどう切り抜けていくかって課題でみーちゃんの話にもつながるんだよ。

    +1

    -9

  • 2386. 匿名 2021/08/06(金) 11:02:47 

    >>2364
    あのギャーって声がすごく神経に障る。痛々しいから見ても不快。
    落差が激しすぎるのよ。
    どんなドラマでもヌボーが基本の演技だから、はしゃぐとかいう演技はかなり無理してるんだろうね。
    でも、それも、自分の地とはかけ離れていても自然にこなせるのが「演技派」と言われる人たちだと思うけどね。
    あんな痛々しい演技で見る側にストレス与えるなんて、演技派なんてとんでもないと思うわ。

    +42

    -1

  • 2387. 匿名 2021/08/06(金) 11:03:09 

    >>2384
    そういうことに近いと思う。
    安くか、後払い。

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2021/08/06(金) 11:06:15 

    >>2380
    なるほど

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2021/08/06(金) 11:06:50 

    朝岡さんが払ったとしても安い金額になるはず。
    普通に払うならきちんと探す。

    +4

    -0

  • 2390. 匿名 2021/08/06(金) 11:07:56 

    それにしても、車いすアスリートの登場、究極のとってつけだったねー
    なんの前触れも関係もなく、突然会社に現れて、気象予報士にムリクリのお願い。
    どんなドラマなのよ。

    +56

    -1

  • 2391. 匿名 2021/08/06(金) 11:08:44 

    >>2384
    アタシに惚れてるんだからタダでやれ。

    朝岡さんの時もそうだったね。
    アタシに惚れてるんだから入社させろ。

    +26

    -2

  • 2392. 匿名 2021/08/06(金) 11:09:03 

    鮫島さんは自分が勝ちたいためにまわりに協力をお願いしている。まわりはお金や労力を出す。利己的な彼女のまわりは利他的じゃないと成り立たない。

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2021/08/06(金) 11:09:43 

    >>2304
    20年前ってどこから出てきた?
    ドラマの時代は2016年、朝岡さんが48~50歳くらいと仮定して
    大学時代って28年~30年位前
    風の神と称されるくらいだから1年~3年位にすでに出場経験があったはず
    で4年生の22歳と仮定すると
    Windows95がまだ出てこない1994年位の話だよ
    大学駅伝はすごく人気があるからデータベースとして取っておくけど
    パソコン通信の時代にがんばって作っていたような人、
    ジオシティーズのような個人サイトに出していたような人が
    インターネット普及時代にSNS時代まで継続して情報を出していたかどうかはわからんよ
    今日の講演会でも語ってなかったそうだし本人はずっと内緒にしていたことかもしれない
    知ってる人は知ってるみたいな
    もし、朝岡さんの年齢が40歳くらいっていう設定ならまた変わってくるけど
    あなたが>>2291の50歳前後っていう仮定にのっかっているから
    こちらも想定してみた

    インターネット黎明期からネットに触れてるこちらからすると
    あなたの決めつけの方がおかしい

    +2

    -16

  • 2394. 匿名 2021/08/06(金) 11:12:25 

    パラアスリートほどのレベルだったら、ボラだろうが何だろうが、少なくともアドバイザーなりマネージャーなり世話役がついてるよ。
    体が不自由なんだから体調には万全の注意を払うだろうし、競技では勝たなきゃいけないんだからね。
    それが、何で唐突に気象予報士なのよ。それも一人で現れて。
    普通、そういうビジネスライクな話は世話役を通すか付き添いでくるだろ。

    +40

    -0

  • 2395. 匿名 2021/08/06(金) 11:14:30 

    でんでん!人のスマホを取り上げて勝手に見るなよ!

    +12

    -0

  • 2396. 匿名 2021/08/06(金) 11:17:53 

    朝岡って、大学駅伝選手だったの?
    なら、大学にだって、当然スポーツドクターやマネージャーやアドバイザーはいるよね。
    そっちのツテやネットワークを使いなよ。

    +32

    -0

  • 2397. 匿名 2021/08/06(金) 11:18:43 

    >>2394
    選ばれたらすぐスポンサーつくから先にお金出してって感じ

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2021/08/06(金) 11:19:16 

    >>2382
    よねま診療所の壁に貼ってある担当医紹介のこと言ってんじゃないの
    中村先生と菅波先生のプロフィールとあいさつみたいな
    菅波先生は外科医ってあった

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2021/08/06(金) 11:19:43 

    >>2394
    素人の気象予報士3人とチーム組んで、地方の診療所の医者に呑気に相談してる場合じゃないね
    でもきっと菅波も助けてパラに進むんだろうね、この流れだと

    +15

    -0

  • 2400. 匿名 2021/08/06(金) 11:20:47 

    サポーター雇うお金がゼロでまわりに誰もいない状態の人が鮫島さんで朝岡さんがスポンサーみたいなもんでしょ。

    +2

    -0

  • 2401. 匿名 2021/08/06(金) 11:22:13 

    >>2373
    実業団?
    大学駅伝じゃないの?
    箱根駅伝の4区のことを言ってんのかと思ったわ

    +5

    -0

  • 2402. 匿名 2021/08/06(金) 11:23:23 

    >>2393
    26年前って言ってなかった?

    +3

    -0

  • 2403. 匿名 2021/08/06(金) 11:23:31 

    >>2396
    50年の伝統のたすきを途切れさせた戦犯だから顔向け出来ないのかも。
    と脳内補足しています。

    +2

    -2

  • 2404. 匿名 2021/08/06(金) 11:24:09 

    >>2401
    大学のタスキしてたよね

    +2

    -0

  • 2405. 匿名 2021/08/06(金) 11:24:22 

    >>2385
    そんな課題出てきていたんだ。知らなかった。 

    +3

    -1

  • 2406. 匿名 2021/08/06(金) 11:25:58 

    >>2404
    「早明大学」と書いてあったよ

    +6

    -0

  • 2407. 匿名 2021/08/06(金) 11:26:19 

    >>2403
    熱中症に倒れた選手だったからこそ専門医の診断がいかに大事か知ってるんじゃないの?
    医師なら誰でもいいわけじゃないのにね

    +14

    -0

  • 2408. 匿名 2021/08/06(金) 11:27:30 

    駅伝は、きっとモネが生まれる前の話だよね

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2021/08/06(金) 11:29:04 

    モネも神野さんも上司の経歴知らないって不思議だよね。駅伝はまだしもね。

    +29

    -1

  • 2410. 匿名 2021/08/06(金) 11:30:22 

    >>2398
    中村先生が呼吸器外科専門医、菅波先生が外科専門医って医師紹介のプレートに書いてあるんだよね

    +11

    -0

  • 2411. 匿名 2021/08/06(金) 11:30:25 

    今の若い人って上司に、失礼がないようにってそういうのあまりないのかな?

    +20

    -0

  • 2412. 匿名 2021/08/06(金) 11:32:24 

    鮫島さんにスポンサーがついたら本格的に始動して菅波先生やモネはお払い箱になるのかな?

    +7

    -0

  • 2413. 匿名 2021/08/06(金) 11:34:34 

    20代前半って上司と飲みに行くのも減ったし、昔とは違うのかな?

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2021/08/06(金) 11:35:13 

    >>2402
    >>2304に言って

    +0

    -0

  • 2415. 匿名 2021/08/06(金) 11:36:39 

    宇田川さんが実は整形外科医だったら引っ張り出せば解決するんだけどな

    +6

    -0

  • 2416. 匿名 2021/08/06(金) 11:36:54 

    >>2405
    社長がお金お金うるさかったじゃん
    パパの役割を社長がしてるだけ

    +1

    -0

  • 2417. 匿名 2021/08/06(金) 11:37:05 

    >>2412
    このドラマは2019年までって言われてるし、モネと菅波を接近させるためのネタだろうなと思ってる
    田中さんのエピソードみたいなものかなと

    +7

    -1

  • 2418. 匿名 2021/08/06(金) 11:37:20 

    14週目までのあらすじを読んでしまって、ギャーっとなってます。
    いろんな意味で・・・

    +11

    -2

  • 2419. 匿名 2021/08/06(金) 11:38:24 

    残りあと2ヶ月か〜

    +5

    -0

  • 2420. 匿名 2021/08/06(金) 11:38:50 

    上司の昔話知らなかったら、勉強不足ですみませんと焦るシーンな気がするけど今は上司も優しくて平和なんだなと思ったよ。

    +11

    -0

  • 2421. 匿名 2021/08/06(金) 11:38:57 

    何かのキッカケがあって、皆が鮫島のサポートに参加したくなるエピソードがあれば良かったのに。突如朝岡さんが関西弁の厚かましいアスリートを連れて来て協力しろと言われたって、視聴者は置いてきぼりだよ。
    オリンピックを目指すようなアスリートって並外れたガッツがあるんだろうけど、鮫島って謙虚さの欠片もないし好きになれないキャラだわ。

    +45

    -1

  • 2422. 匿名 2021/08/06(金) 11:39:15 

    >>2418
    (ギャー、したいけどがまんがまん)

    +2

    -1

  • 2423. 匿名 2021/08/06(金) 11:39:51 

    >>2417
    きっと、オリンピック時期だけのネタよね

    +7

    -0

  • 2424. 匿名 2021/08/06(金) 11:41:14 

    >>2421
    いまは、残業手当が出るからみんなやってるだけ

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2021/08/06(金) 11:43:11 

    >>2424
    残業手当って誰が出してるの?
    朝岡さん?

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2021/08/06(金) 11:44:03 

    >>2358
    照れくさがるようなことでもないのにね

    +1

    -0

  • 2427. 匿名 2021/08/06(金) 11:44:34 

    >>2403
    朝岡さんは医者探していることさえ知らない。まず、朝岡さんに相談は?と思った。

    +23

    -0

  • 2428. 匿名 2021/08/06(金) 11:45:39 

    >>2390
    もはや何がやりたいのか、さっぱりわからん。

    わかるのは、体の不自由な人をサポートするって「だれかを助ける」ことだよね~としか制作陣は考えてないってこと。
    なんでそれが気象予報士なんだとかいうことは、さっぱり忘れてるってこと。

    +26

    -0

  • 2429. 匿名 2021/08/06(金) 11:47:25 

    >>2268
    金メダル候補のパラアスリートなんて企業からしてみたら喉から手が出るほど欲しい人材だよ
    企業に義務付けられてる障害者雇用の基準を少しでも満たせるし、イメージアップにもなるから

    +26

    -0

  • 2430. 匿名 2021/08/06(金) 11:47:48 

    >>2421
    会社に始めてきたときに、釣りみたいな遊びしてたよね。壊れてるとかわめきながら。大事なことお願いにきてる立場であれはないよ。
    会社のなかに入ってからも始終偉そう。
    元アスリートの朝岡さんは、あんな態度の悪いアスリート見て助けてやりたいと思うのおかしくないかな?

    +39

    -0

  • 2431. 匿名 2021/08/06(金) 11:48:21 

    >>2393
    わたしは野球関連で2001年ころから2ch見てる
    王長嶋の現役時代の話が出来る人がいっぱいいた
    この年代は他のスポーツも鑑賞してる人が多い
    「風の神」の異名を取ったランナーなら
    お天気キャスターでテレビ初登場の時点で「風の神じゃん」と絶対反応がある
    人気が出る過程で取材され絶対駅伝時代のエピも衆知されてると思うわ
    モネは知らなくてもおかしくないけどね

    +18

    -0

  • 2432. 匿名 2021/08/06(金) 11:48:40 

    >>2268
    でもあんな態度悪い人なんかサポートしたくないわ。

    +24

    -0

  • 2433. 匿名 2021/08/06(金) 11:49:27 

    >>2418
    13週までのネタバレは見たけどまぁ予想通りすぎて...
    14週、、、めっちゃ気になります笑

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2021/08/06(金) 11:51:01 

    >>2429
    なに、金メダル候補なの?
    それなら、選手付きの人間が一人もいない、なんてまったくおかしい。
    周囲がどれだけ大切に育てるか。金がないから雇えないなんて言ってる場合じゃないでしょうよ。
    変なドラマ。

    +28

    -1

  • 2435. 匿名 2021/08/06(金) 11:51:22 

    すーちゃんに言われたからって医者に声かけるとか、アルバイトとして差し出がましすぎる。
    そうだよ、まずは朝岡に相談だよ。

    「いーですねー。スポーツドクターがいたら万全ですね! 永浦さん、さすがです!」って言われるだけかもしれないけれど。

    +32

    -0

  • 2436. 匿名 2021/08/06(金) 11:52:50 

    >>2419
    10月末までだから3ヶ月近くはあります。

    +10

    -0

  • 2437. 匿名 2021/08/06(金) 11:53:29 

    >>1890
    >>1925
    1886です。1925さんのおっしゃる通り、みーちゃんは聞いていました。もし聞いていなかった設定での発言なら、少女の父親への誤解→真実を知り成長 みたいな展開に行けたのに…

    +4

    -0

  • 2438. 匿名 2021/08/06(金) 11:53:47 

    そう、あと3か月なんだよね。うんざり。

    +30

    -0

  • 2439. 匿名 2021/08/06(金) 11:56:03 

    >>2356
    モネと先生の会話、何一つ聞き取れなかったw

    +26

    -0

  • 2440. 匿名 2021/08/06(金) 11:56:38 

    低視聴率ドラマ、早く終われ!

    +21

    -0

  • 2441. 匿名 2021/08/06(金) 11:57:51 

    >>2427
    リベンジのための個人的な理由なら、予想できるそのあたりまで責任取ってやってくれよと思うわ

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2021/08/06(金) 11:58:53 

    なんかやたらと駅伝にアツい人がいるね

    +8

    -0

  • 2443. 匿名 2021/08/06(金) 12:02:57 

    なにこれ。まわりに囃し立てられて意識していくとか、学生か?

    +24

    -0

  • 2444. 匿名 2021/08/06(金) 12:06:50 

    >>2433
    15もなかなかのギャー!ですよ!!!
    勘弁して!!って感じ!

    +10

    -1

  • 2445. 匿名 2021/08/06(金) 12:06:56 

    モネ、なんで鮫島さんの肩もみとかしてるの?アスリートなら専属のそういう人いないの?監督もいないのかな。

    +35

    -0

  • 2446. 匿名 2021/08/06(金) 12:16:34 

    >>2431
    私、箱根駅伝が蒲田だけじゃなくて箱根の山でも踏切待ちをしているころから見てるんだけど
    昔って今ほど人気があったわけじゃないのよ

    で、これ朝岡さん26年前のことって言ったでしょ
    2016年の26年前
    ドラマに出てきた新聞縮刷版には朝岡さん四年生で4区を走ったって書いてあった
    22歳当時、1990年設定じゃないかなあ

    あなたは何を検証したの?なにを調べたの?
    そんなに言い負かしたいのに録画すら見返してないんじゃないの?
    2chでの体感?
    野球の話?
    駅伝の話をしているのに意味ある?それ
    マウントする気なんだろうけど、よく考えてね
    そもそも>>2304と同じ人なの?

    +0

    -26

  • 2447. 匿名 2021/08/06(金) 12:22:52 

    >>2281
    恋愛に疎い感じで描かれてるのにみーちゃんとりょーちんには変に茶々入れるのにね
    どこまでも掴めないモネの人物像…

    +29

    -0

  • 2448. 匿名 2021/08/06(金) 12:24:44 

    >>2268
    金メダル候補じゃなくて、次の大会かなんかで成績がよければパラの強化指定選手になれるって話だったと思う

    +3

    -0

  • 2449. 匿名 2021/08/06(金) 12:26:04 

    >>2390
    気象予報士に医者も探させるってもはやマネージメント業じゃん
    朝岡さん、登米に来たときは中途半端な気象データではお金を引き出せないなど、ビジネスの姿勢を説いてたのに、この展開は何なん

    +27

    -0

  • 2450. 匿名 2021/08/06(金) 12:28:34 

    やっぱり鮫島さん訪れるところ違うって
    天気のプロだけじゃアスリートは育てられないよ

    +22

    -0

  • 2451. 匿名 2021/08/06(金) 12:34:16 

    >>2434
    いまは候補から外れている。結果出したら候補になれてすぐスポンサーつくって鮫島さんが言ってなかった?

    +0

    -0

  • 2452. 匿名 2021/08/06(金) 12:36:32 

    >>2451
    そうなの? じゃあ、だれもケアしてくれる人がいなくて、たった一人でがんばってるってこと?
    金メダル候補だろうがじゃなかろうが、オリンピックレベルのアスリートがそんなことあるの?

    +24

    -0

  • 2453. 匿名 2021/08/06(金) 12:36:34 

    >>2437
    普段から金の鬼だからですかね?

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2021/08/06(金) 12:37:05 

    >>2452
    だいたい、企業には所属してないの?

    +22

    -0

  • 2455. 匿名 2021/08/06(金) 12:37:38 

    >>2452
    パラではあるってドキュメントやってるよ
    あの競技がどうかは知らない

    +0

    -1

  • 2456. 匿名 2021/08/06(金) 12:38:42 

    >>2449
    へーっ、気象とお金を結びつけてたわけね。
    じゃあ、パラアスリート支援もお金がらみ抜きじゃ考えられないわよね。

    +9

    -0

  • 2457. 匿名 2021/08/06(金) 12:39:50 

    >>2456
    社長のセリフ聞けば一発で分かるよね

    +1

    -0

  • 2458. 匿名 2021/08/06(金) 12:40:50 

    パラアスリートのスポンサーからスポーツ気象部門にお金を持っていきたいって話だったはず

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2021/08/06(金) 12:41:48 

    >>2455
    パラアスリートは支援が大きく不足しているとかいう背景的な問題があるのだったら、ちゃんと問題提起の形でドラマで語ればいいものを、
    あくまでも個人の感情的、プライベートな話で片づけようとするから、こんなに背景に対して疑問が噴出するのよ。

    +26

    -0

  • 2460. 匿名 2021/08/06(金) 12:41:57 

    >>2452
    今までケアしてくれてた人どこにいっちゃったんだろう まさか一人でやってたわけじゃないよね

    +8

    -0

  • 2461. 匿名 2021/08/06(金) 12:42:18 

    スポーツ気象部門に仕事を頼むアスリートが増えて安定した部署になる。もしくは朝岡が独立して会社を立ち上げるという目論見。

    +8

    -0

  • 2462. 匿名 2021/08/06(金) 12:43:04 

    >>2460
    お金払えないから雇えない
    他のアスリートのケアしてるのでは?

    +4

    -1

  • 2463. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:26 

    >>2462
    パラアスリートって、企業にもどこにも属さずに、一人で競技に申し込んで参加するの?

    +10

    -1

  • 2464. 匿名 2021/08/06(金) 12:44:42 

    >>2459
    パラはスポンサーの出す額がオリンピックと比べて格段と安いって問題をドラマでやらなきゃ分からないよね

    +7

    -0

  • 2465. 匿名 2021/08/06(金) 12:45:23 

    >>2463
    パラアスリート候補になればスポンサーはつく
    鮫島さんはまだ候補でさえない

    +8

    -0

  • 2466. 匿名 2021/08/06(金) 12:45:34 

    みーちゃんの扱いどーすんだろ。
    同僚の登場もなく、地道に作業してても成果がイマイチ。
    さらにはりょーちんとの脈もあるのか無いのか…
    姉のチート感増すだけだよぉ

    +31

    -0

  • 2467. 匿名 2021/08/06(金) 12:45:41 

    とにかく、ことの顛末や運びがすごくおかしいよね。
    そんなことわからなくて気にもならない小学生を相手にしてるドラマみたい。

    +31

    -1

  • 2468. 匿名 2021/08/06(金) 12:45:48 

    >>2304
    まず、2016年の話で26年前だって言ってんのに
    20年前って2000年ぐらいでしょ? って言っていることに
    訂正してほしい
    私のレスにマイナスするならまずここを訂正して謝れよ

    +1

    -17

  • 2469. 匿名 2021/08/06(金) 12:46:09 

    >>2465
    じゃなくて、どこに所属してるの?

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2021/08/06(金) 12:46:44 

    オリンピック強化選手の人数の範囲とパラの範囲は違うってことでしょ。

    +0

    -0

  • 2471. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:41 

    >>2464
    そう、そこをまず前提としてきちんと説明しなきゃね。
    突然一人で現れて、まくしててて、お願いしますじゃ、何もわからん。

    +19

    -0

  • 2472. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:53 

    モネのアップが多すぎだし、モネの顔の演技頼みの演出は手抜きに思える。
    清原伽耶の顔を鑑賞するために見てるんじゃないのにね。

    +39

    -0

  • 2473. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:56 

    >>2469
    前回どこに所属していていまはどうなってるかということ?

    +4

    -0

  • 2474. 匿名 2021/08/06(金) 12:49:40 

    >>2304
    26年前なのになんで2000年?
    ドラマの年は2016年だよ
    2016年の26年前って何年だかわかる?
    なんで、もうとっくにIT時代なんて嘘を書いてるのに
    こんなに+もらってんの?

    +1

    -4

  • 2475. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:02 

    >>2468
    マイナスしてないよ。
    あってると思ってプラスした。
    1990年だからネットは普及してない。

    +0

    -1

  • 2476. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:31 

    >>2467
    「なんでそーなるの!?」という疑問なんか一切抱かない人のためのドラマね。

    +16

    -0

  • 2477. 匿名 2021/08/06(金) 12:50:55 

    一体化何がしたい朝ドラなんだろ。菅波の過去に全く興味がないんですけど。
    っていうか、登場人物が抱えてるものがありすぎで暗い。悩んでもいいし、色々あるのはわかるけど、それをはねのけるパワーもなく、いつの間にかどうにかなってしまっているヒロインに不快感しかないんですけど。
    りょーちんは抱えてるものがあっても暗く感じなかったし応援したくなったんだけど、何が違うんだろ。
    朝ドラって内容によって、その後の役者のイメージも変わってきちゃうから、心配になるわ。
    今のところ、若手だと 三夫とりょーちんと今田美桜ちゃん以外はイメージダウンしてます(印象に残らないが正しいかな)。

    +42

    -0

  • 2478. 匿名 2021/08/06(金) 12:51:27 

    >>2474
    あってるかどうか考えていない
    共感のプラスだからじゃない?

    +6

    -0

  • 2479. 匿名 2021/08/06(金) 12:51:53 

    >>2356
    聞き取れなくて音量大きくしたら、車椅子のトレーニングシーンで音がバカでかくなってびっくりした

    +25

    -0

  • 2480. 匿名 2021/08/06(金) 12:54:43 

    >>2465
    ドクター雇うのに金がかかるですよ!とか言うだけで全て丸投げ?図々しいにもほどがあるわ

    +23

    -0

  • 2481. 匿名 2021/08/06(金) 12:57:43 

    鮫島さんが結果出してた頃→強化選手としてサポートもあるしスポンサーもいる
    熱中症で棄権して以来結果出せなくなった→今まで鮫島さんのサポートをしてきた人たちは新しく出てきた選手のサポートをしている、今鮫島さんは強化選手からも外れているから何の支援もないしスポンサーも付かない

    こういうことだよねたぶん
    本人は次で結果出すって言い切って返り咲きを信じてるけどスポンサー側からしたらそんなのわかんないし、他に強い選手が出てきたからそっちのサポートに全力を尽くしてるということだと思う

    +13

    -0

  • 2482. 匿名 2021/08/06(金) 12:58:13 

    >>2469
    ちょっと調べてみると、企業に所属しているパラアスリートはたくさんいるみたいね。
    2013年、東京オリンピックが決まって、鮫島さんはどうなのかな?
    こういう背景的なことが一切語られないよね。
    「?」となって視聴者に調べさせるなんて、どんなんや。
    で、鮫島さんは、企業所属でもなく、でもオリンピックで金メダル候補になりそう、という選手?

    +10

    -0

  • 2483. 匿名 2021/08/06(金) 12:58:49 

    >>2480
    そう、とても利己的よね

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2021/08/06(金) 13:00:25 

    >>2482
    所属というのがスポンサーなんでしょ?
    今から結果出せたら所属出来てパラに出られるんだよ。

    +2

    -3

  • 2485. 匿名 2021/08/06(金) 13:02:59 

    >>2484
    いや、所属とスポンサーがつく、は別物。
    他のスポーツドラマ見てたら、
    ある企業に所属している選手が、特別に才能ありと提供企業に見込まれて、金銭面でのサポートをしてもらえる、というパターンだった。

    +3

    -1

  • 2486. 匿名 2021/08/06(金) 13:04:12 

    >>2485
    たとえば、その企業のグッズを身につけて大会に出ると、宣伝になるから、そういうグッズを提供するとかね。

    +5

    -0

  • 2487. 匿名 2021/08/06(金) 13:05:23 

    利己的、利他的って1人がどっちかじゃなくてバランスだと思う。広い範囲のギブアンドテイク。自分がしたいことをして過ごすなかで利他的、利己的な出来事が起こる。騙すなどの完全なる利己的行為はちょっとだけど、自分のために動くことも人のためになっていたりする。愛の輪、循環みたいな流れでドラマが解決しそう。

    +2

    -3

  • 2488. 匿名 2021/08/06(金) 13:06:29 

    >>2485
    所属、というのは、その企業の社員として雇用されるということだもんね。
    スポンサーになってお金出してあげる、というのとは違うよね。

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2021/08/06(金) 13:06:55 

    >>2486
    陸王かー

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2021/08/06(金) 13:07:08 

    >>2485
    うん、それは分かる。
    スポンサー0という意味はどこにも所属していないってことなんじゃないかな?

    +1

    -2

  • 2491. 匿名 2021/08/06(金) 13:08:08 

    >>2488
    スポンサーの1会社って意味はあるよ

    +3

    -1

  • 2492. 匿名 2021/08/06(金) 13:08:10 

    りょーちん目当てで見始めたんだけど、13週と14週は見なくていいのかな?東京編になってから面白くないんだよね

    +20

    -0

  • 2493. 匿名 2021/08/06(金) 13:09:34 

    なんか、数日前からやたら
    「あれは〇〇って意味なんだよ」
    ってフォローに回っている人が
    いるけど、業界の方なのかな?
    ここはツッコミトピなんだけど…。

    もう、本当に話がくだらなすぎて
    くじけそう。宮城県民でも視聴続行不可能だよ。とりあえず、登米のイメージ悪くしないでよ!

    +29

    -3

  • 2494. 匿名 2021/08/06(金) 13:10:23 

    >>2464
    朝岡も元アスリートなら、そんな状況くらい知っているはずだから、視聴者にわかりやすいように鮫島と話し合えばいいのに
    朝岡が元アスリートの設定は、トラウマを作るためだけなんだね

    +19

    -0

  • 2495. 匿名 2021/08/06(金) 13:10:29 

    今は、企業もイメージの問題もあるから、パラアスリートを社員として雇用するということが多くなってるみたいね。
    それで、進んでる企業は、内部にパラの部を持ってるところもあるとか。

    +8

    -0

  • 2496. 匿名 2021/08/06(金) 13:10:49 

    先生のおかげで助かりましたという言葉は麻薬です
    結局自分のためって医者がいうのもどうなんだろ
    どんなエピソードか期待しておくわ

    +22

    -0

  • 2497. 匿名 2021/08/06(金) 13:12:59 

    で、鮫島さんは、企業の社員でもなく、独立したアスリートなんだけどスポンサー契約もなし、ということでOK?

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2021/08/06(金) 13:13:11 

    >>2494
    まず、お金出している朝岡さんに相談する問題だよね。

    +7

    -0

  • 2499. 匿名 2021/08/06(金) 13:13:43 

    >>2494
    朝岡もトラウマ族だったか。

    +7

    -0

  • 2500. 匿名 2021/08/06(金) 13:14:34 

    >>2472
    ほんとだよね
    オープニングは主役のプロモーションビデオだし、とにかくここで一気に一流女優として売り出す目論見だったんだろうね

    +28

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード