ガールズちゃんねる

おかえりモネにツッコミを入れるトピ part2

14855コメント2021/09/02(木) 11:20

  • 1501. 匿名 2021/08/05(木) 00:26:50 

    マリアンナ「今日は長くなりそうだね」
    モネ「そーですねぇー‥‥」

    このシーンでこの暗さの意味は?
    (りょうちんからメール来る前のシーン)

    +22

    -0

  • 1502. 匿名 2021/08/05(木) 00:27:07 

    >>1498
    モネの説得で仙台の病院で治療受けることにしたよ、みたいな感じでそこから出てきてないよね?

    +10

    -1

  • 1503. 匿名 2021/08/05(木) 00:29:18 

    >>1492
    モネは未来を見て危険回避する夢がある(笑)

    +3

    -1

  • 1504. 匿名 2021/08/05(木) 00:30:02 

    >>1474
    このドラマの主人公の動機は、震災の経験から役に立ちたいと思った事でしょ?
    あれだけクヨクヨしまくっておいてなんとなく選択するって話通んない

    +21

    -1

  • 1505. 匿名 2021/08/05(木) 00:30:47 

    >>1502
    みんなが忘れた頃にまた出てくるよ
    まだ、覚えている人いるから出ない

    +4

    -0

  • 1506. 匿名 2021/08/05(木) 00:33:00 

    >>1504
    未来を知りたい
    助けたい+好奇心

    +3

    -1

  • 1507. 匿名 2021/08/05(木) 00:35:51 

    >>1502
    どのエピソードも、で、あれどうなったんだろー?って感じで、どうも薄ぼんやりしてるよねー。

    +33

    -0

  • 1508. 匿名 2021/08/05(木) 00:40:37 

    高杉真宙くんが出演辞退してストーリーが大幅に変わったのかな?

    +1

    -5

  • 1509. 匿名 2021/08/05(木) 00:40:54 

    >>1500
    きゃーすごいっ!
    ドラマ見るよりよく分かったかもです!!笑
    そしてあのドラマってやっぱり1話をこんなにギュッとまとめられちゃう感じなんだなと改めて実感してしまいました…笑

    でもなかなかに衝撃的な展開ありですね
    朝岡さん気象キャスター続けるつもりないんですか?!じゃあなぜモネを引っ張りこんだのか!!
    あ、もしかして↑その為?
    実は結構策士なんですかね朝岡さん
    マリアンナちゃんもその後気になってたのですがうやむやだったんですね明日は絶対見ます!
    私なんかの為にこんなに丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました^^

    +6

    -1

  • 1510. 匿名 2021/08/05(木) 00:41:52 

    >>1498
    トムさんね
    仙台の病院に入院して終わり
    演者本人とスタッフが出番終了と言ってたので今後も出てこないと思う
    モネ両親の過去と菅波のエピソードの為に出てきただけ
    両親の過去も匂わせみたいにせずにコージ&シンジ&美波が島の幼なじみで大学時代にあやこがコージに惚れる
    紆余曲折ありながらも二組は結婚したって普通に描けばよかったんだよ
    すべてを描けないならナレーションで話せばよかった
    あやこの浮気疑惑!?とかもいらなかったわ
    同時に菅波が医者として最低だということが露呈した週でもあったわ
    「挫折したことないって言いましたよね!?」ってキレたりモネの涙見て方針変えたりめちゃめちゃ
    そんな過去のトラウマも近いうちに描かれるらしいがとうでもいい

    +33

    -0

  • 1511. 匿名 2021/08/05(木) 00:46:36 

    >>1499
    何日か後にNHKから届くハガキを受け取らなきゃいけなかったりで面倒なんですけどね。^^;

    スマホアプリだと、画面右下の「設定→字幕」をクリックすると字幕を付けたり消したり出来ます。

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2021/08/05(木) 00:46:46 

    >>1504
    なんかやけに絡んでくる人いるよね

    +3

    -0

  • 1513. 匿名 2021/08/05(木) 00:46:57 

    >>1506
    周りが気象に引きずり込もうとするって言ってたのに?

    +16

    -0

  • 1514. 匿名 2021/08/05(木) 00:48:56 

    >>1509
    いえいえとんでもないです!!どんどん言葉が出てきてむしろ楽しかったです〜!

    朝岡さん、何考えてるのかわからない腹黒キャラなんですかね〜
    私も今日神野さんとモネはどう出てくるのかなと思ってましたが案外あっさりしてましたね。
    お仕事お疲れ様です!

    +3

    -5

  • 1515. 匿名 2021/08/05(木) 00:51:16 

    >>1511
    え…面倒ですね笑さすがNHK

    スマホで見てみますね!
    憧れの「初字幕」楽しみ^^

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2021/08/05(木) 00:51:42 

    >>1510
    菅波のエピソードを語る時にセリフで出てきて終了でもするのかな?

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2021/08/05(木) 00:53:08 

    >>1508
    辞退した人がいるの知らなかった!なんでだろ?

    +0

    -1

  • 1518. 匿名 2021/08/05(木) 00:54:09 

    >>1512
    自分で自分のコメントにレスしてる人いるね

    +4

    -1

  • 1519. 匿名 2021/08/05(木) 00:56:36 

    >>1518
    そんな感じだよね
    ひとりでやってる感あるよねなんか流れが明らかに変だもん

    +3

    -1

  • 1520. 匿名 2021/08/05(木) 00:56:41 

    >>1518
    もしかしてここ数日ずっといない?
    独特の癖のある文面だから凄い目立つ

    +4

    -1

  • 1521. 匿名 2021/08/05(木) 00:59:20 

    >>1520
    わたしもいると思ってる
    そのひとじゃないの?マイナス付け回ってるの
    ツッコミトピは比較的安定してるからやめてくれるとありがたいんだけどな

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2021/08/05(木) 01:00:27 

    >>1513
    天気を読むことはみんなのためになる
    家族の中にも居場所が出来る
    気象の先読みが面白い

    これで、十分な動機だと思う。気象を見る魅力にハマってしまったって表現あったし。自然のしくみを知るのが好きなんだなと分かった。好きなことが人の役に立つならって思考っぽい。

    +2

    -13

  • 1523. 匿名 2021/08/05(木) 01:01:45 

    >>1520
    自画自賛してる

    +3

    -2

  • 1524. 匿名 2021/08/05(木) 01:02:23 

    >>1519
    1人で感謝してる

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2021/08/05(木) 01:02:25 

    >>1486
    そうそう、本当に人の役に立ちたいなら、目の前にやることがいっぱいあるよ。
    有名人に会って気象予報に飛び付く意味がわからないよ。

    +16

    -0

  • 1526. 匿名 2021/08/05(木) 01:03:10 

    >>1519
    これ私に言ってるのかな
    勝手に一人芝居にされてる

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2021/08/05(木) 01:03:15 

    >>1514
    ごめんなさい!私のスマホ何故かプラマイ反応しないんです!マイナスは私じゃないです…本当はプラス連打なのにごめんなさい!!

    +6

    -3

  • 1528. 匿名 2021/08/05(木) 01:03:48 

    >>1525
    興味ないことはやらないのよ

    +1

    -1

  • 1529. 匿名 2021/08/05(木) 01:04:42 

    火曜日放送分で亮が「親父が船、乗った。耕治さんが親父をつれ出してくれた。島の船、台風から避難させるのを手伝ってくれって、家まで来て頼んでくれた。」
    などとモネにメールを送ってたのはもしかしたらちょっと感動するシーンだったのかもしれないけど。

    新次は地震以降5年ぶりぐらいに船に乗ったってこと? ふーん。
    ぐらいしか思わなかった。
    あとは、ずっと息子だけが働いて稼いでたの?とか。^^;
    振り返りで尺を稼ぐぐらいならそういうとこもちゃんと書けばいいのに。
    新次の日常が謎すぎる!普段何してるの?

    耕治もそれほど新次とその息子を思いやってる風に書けてるわけでもないので私の中では、身内が大変な時に頼み事して幼馴染を危険に遭わせる勝手なヤツ。
    という解釈になってる。(^.^;

    +23

    -0

  • 1530. 匿名 2021/08/05(木) 01:06:01 

    人助けがしたいなら海でも山でもどこでもやれる。結局は、モネが東京で気象を学びたかっただけ。

    +36

    -0

  • 1531. 匿名 2021/08/05(木) 01:11:14 

    >>1527
    わざわざありがとうございます!!大丈夫ですよ!!

    +2

    -2

  • 1532. 匿名 2021/08/05(木) 01:11:56 

    >>1524
    あ、ごめんなさい!これは私の事かもしれません!今日時間ずれて見れなかったと言った者です。御二方がお返事下さいました。
    私のせいでレス下さった御二方が巻き込まれてるかもしれないです。本当にごめんなさい。
    そしてトピズレでしたね。それもすみませんでした。これ以降コメントしないようにします。
    皆様ツッコミからズレて申し訳ありませんでした。明日から通常通りツッコミします。

    +8

    -3

  • 1533. 匿名 2021/08/05(木) 01:15:07 

    >>1522
    子どものときから気象の変化に敏感ならわかるけど
    太陽が出たら暖かくなるもわかってなさそうなシーンもあったからなあ
    矛盾だらけ

    +29

    -0

  • 1534. 匿名 2021/08/05(木) 01:17:25 

    >>1530
    私は、朝岡の華やかな世界に憧れたとしか思えない

    +28

    -1

  • 1535. 匿名 2021/08/05(木) 01:18:50 

    >>1533
    モネは子どもの時から気象の変化に敏感だよ。
    耳も良いし、海で自然と習っている。
    海が分かるから山との違いが分かった。
    海、山、次は空って流れ

    +1

    -22

  • 1536. 匿名 2021/08/05(木) 01:19:03 

    >>1522
    横だけど、私もそういうシンプルで大したことない動機なんだと思ってる
    私も最近就活終えたけど、面白そうだからって思いつきで専門に進学する人とかいたから別に違和感ないなぁ
    ただやっぱり朝ドラ主人公にしては"意味"が足りないよね

    +4

    -6

  • 1537. 匿名 2021/08/05(木) 01:20:54 

    菜津さんのキャラが苦手いつもアワアワテンション高くて
    マイコってあんな風な演技だったっけ?これも演出?じーちゃんばーちゃんのキャラも変だし全体的に演出変じゃない?

    +54

    -0

  • 1538. 匿名 2021/08/05(木) 01:25:15 

    >>1536
    津波はいつ来るか分からない脅威
    未来を少しでも知りたいって願う気持ちじゃないかな?

    +2

    -9

  • 1539. 匿名 2021/08/05(木) 01:43:23 

    あさキラッの放送終了後に「助かります!後でタコ焼きをご馳走させて下さい」ってADらしき男がモネに話しかける短いシーン。

    朝岡達には見せない様な笑顔と大きな張りのある声のモネ。
    マリアンナから怖い顔、笑顔!って言われた後の睨み付ける様な表情とは別人のモネ。

    ボッーとした表情やボソボソと話すのも慣れない環境で緊張してるかな?と贔屓目に見ていたけどこのシーン見て普通に話せる!って思ったしモネの二面性を見た気がした。



    +10

    -1

  • 1540. 匿名 2021/08/05(木) 01:49:51 

    >>1539
    その助かりますのシーン何回か見た気がするんだけど毎回モネがなにか手伝ってるの?
    それとも毎日見せられる2分の振り返りで何回も同じシーンを見てるだけなの?
    ほんとによくわかんなくて混乱する。

    +8

    -1

  • 1541. 匿名 2021/08/05(木) 01:50:57 

    >>1505
    前回の出番がラストって本人がネタバレしてたよ

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2021/08/05(木) 01:53:03 

    >>1535
    横だけど、脚本上の朝岡さんのセリフを真に受けすぎじゃない?
    モネは島育ちなのに海風と陸風を知らず(これ学校で習うのにテキスト読んでわかんないやってなってた)、浜で風を浴びながら「これが海風…」とか言ってた子だよ
    そして天気を読む漁師のりょーちんに「なんでそんなことがわかるの?」って聞いてた子なんだよ
    気象の変化なんて何も分かってないし、漁師が仕事するのに天気読めなきゃだめってことさえ漁師の孫のくせに知らなかったよ

    +46

    -1

  • 1543. 匿名 2021/08/05(木) 01:54:41 

    >>1517
    事務所辞めちゃったからかな

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2021/08/05(木) 01:56:03 

    >>1539
    それ言われるとテンション上がるんじゃない?
    自分の為に誰かを助けたい子だから。

    +5

    -2

  • 1545. 匿名 2021/08/05(木) 01:57:01 

    >>1533
    モネって受けた大学全落ちするほど頭悪いっていうか、良くはないよね。

    +39

    -1

  • 1546. 匿名 2021/08/05(木) 02:04:32 

    >>1542
    モネって明らかに鈍感なのに人より感性が鋭いみたいな設定がそもそもおかしいよね

    +53

    -0

  • 1547. 匿名 2021/08/05(木) 02:04:36 

    津波は民間の気象予報士関係ないよね?気象庁だよね?

    +27

    -0

  • 1548. 匿名 2021/08/05(木) 02:10:02 

    >>1537
    説明下手で何言ってるのかさっぱりわからない
    まんまモネのテンション高いバージョン

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2021/08/05(木) 02:11:40 

    >>1546
    耳が敏感という設定もあったけど、宇田川さんの生活の気配を感じていなかった
    脚本家はヒロインの設定さえ適当でその場限り

    +35

    -0

  • 1550. 匿名 2021/08/05(木) 02:16:19 

    >>1507
    ずるずる引きずって種明かししても、えーそれだけーということばかり

    +20

    -0

  • 1551. 匿名 2021/08/05(木) 02:17:20 

    >>1533
    気象の勉強の最初の方とか、中学の理科で習ったような事も「…?」って反応だったもんね

    あと学歴話になるけど
    妹のみーちゃん、高卒で研究職ってアリなの?
    今どき、院卒でも公務員研究職って狭き門なんじゃないかと思ったんだけど

    +74

    -1

  • 1552. 匿名 2021/08/05(木) 02:23:59 

    >>1551
    菅波に中学理科のドリルもらってたよね

    +17

    -0

  • 1553. 匿名 2021/08/05(木) 02:33:41 

    >>1551
    みーちゃん高卒しかも数か月で研究職なんかあり得ないよ
    夏休みのよい子たちは間違った設定を刷り込まれないでほしい

    +79

    -2

  • 1554. 匿名 2021/08/05(木) 02:41:57 

    >>1535
    どこにそんなの描かれていましたか?
    耳が良いというのは山で一度だけありましたが、それも、宇田川さんの日常の気配を感じていなかったので、怪しくなってしまいました

    +28

    -0

  • 1555. 匿名 2021/08/05(木) 02:45:04 

    >>1553
    今どきの子どもは仕事について自分で調べるから、大丈夫でしょう

    +14

    -1

  • 1556. 匿名 2021/08/05(木) 02:50:01 

    >>1553
    家にある顕微鏡も、ビデオカメラ付きでやけにいいものなんだよね
    研究希望なのに高卒の意味が分からない
    大学行かなかったのは、地元(りょーちんの近く)にいたいから?
    お父さんへの反抗心?…その割には実家暮らしだしなぁ
    色々辻褄合わないんだよね

    +57

    -3

  • 1557. 匿名 2021/08/05(木) 02:58:50 

    >>1535
    子供の頃から祖父に山に連れていってもらって、山と海はつながってるって祖父が言ってたこと何も理解してなかったのに?
    空気が温まるのは火がないのにどうして?って3歳児みたいなこと言ってたのに?

    +48

    -0

  • 1558. 匿名 2021/08/05(木) 03:26:55 

    >>1474
    正職員の立場捨ててバイト(採用されるか不明)を選ぶ人って普通それなりの動機があるもんだと思うよ
    モネの場合人間関係も良くて仕事も上手くいってるからこそ余計に

    +25

    -3

  • 1559. 匿名 2021/08/05(木) 05:51:41 

    >>1557
    ヨコだけど、モネが幼い頃に真夏の砂浜を歩いて、砂が熱い!どうして?ってなったのを、お日様が〜ってお爺ちゃんかお婆ちゃんが説明してくれるのを目を輝かせて聞いてるなんてシーンがあったら全然違ったよね

    +34

    -1

  • 1560. 匿名 2021/08/05(木) 06:43:27 

    >>1553
    モネもみーちゃんも何で高卒にしたんだろうね
    役者の年齢とストーリー進行の都合に合わせただけとしか思えん
    そうだとしたら雑過ぎる

    +61

    -1

  • 1561. 匿名 2021/08/05(木) 06:47:27 

    >>1474
    大した動機のなさが、ストーリーやキャラの薄っぺらさにつながってるからね
    面白ければ皆スルーできただろうね

    +23

    -0

  • 1562. 匿名 2021/08/05(木) 06:58:26 

    >>1510さん
    >>1498です。
    詳しくありがとう。そういえば、先生きれてたね。
    あれ以降、筋肉隆々の先生と、在宅診療に真摯に取り組むのかと思えば、そんなことも描かれることもなく、東京でモネに絡んでる…。

    お医者さんだから、お前はどんだけ暇なんだ!といわれてしまう。フリーターで、モネを追いかけて東京にきたストーカーなら、筋が通りそうな人物になっちゃってるね。

    正直、二人がどうなろうがどうでもいいかな。浅野忠信さん扮する りょーちんパパの立ち直る姿、それを応援する、内野さん、京香さんやまわりの姿、をじっくり見た方が感動しそう。

    +40

    -2

  • 1563. 匿名 2021/08/05(木) 07:38:01 

    モネは空気読めないやつだなー
    妹が好きだって知ってるのにわざわざ報告すんなよ

    +60

    -2

  • 1564. 匿名 2021/08/05(木) 07:41:28 

    りょーちんとみーちゃんがいい感じとか言ってたくせに言っちゃうのね
    てか言い方よね、あんな気まずそうな言い方されると余計傷つくわ

    +55

    -1

  • 1565. 匿名 2021/08/05(木) 07:45:47 

    菅原小春って怖いわー
    ダンサーなのに車椅子選手役なのか

    +26

    -0

  • 1566. 匿名 2021/08/05(木) 07:47:46 

    話が散漫で一体このドラマは誰の話か分からないわ

    +65

    -0

  • 1567. 匿名 2021/08/05(木) 07:48:06 

    何回聴いても主題歌が慣れない声がダメなのかもしれない

    +15

    -4

  • 1568. 匿名 2021/08/05(木) 08:00:26 

    >>1567
    私には歌詞がよく分からない。
    繋がってないように思える。

    +22

    -1

  • 1569. 匿名 2021/08/05(木) 08:00:57 

    >>11
    面長でおでこ広めだから、センター分けの後ろ一つ結びは垢抜けないし一気に老けてもったいないわ。前は7:3分けでハーフアップにすれば、清楚でヒロインらしさも出せそうでいいと思うんだけどな。

    +34

    -1

  • 1570. 匿名 2021/08/05(木) 08:01:41 

    バイトなのに普通に正社員の一員みたいだよね

    +39

    -0

  • 1571. 匿名 2021/08/05(木) 08:01:47 

    風の神と言われて区間記録を出した名門大駅伝選手が10年も気象キャスターやってたら、古い記事なんか見つけてこなくてもWikipediaに普通に記載されてるだろ
    大正時代の朝ドラじゃないんだから

    +98

    -2

  • 1572. 匿名 2021/08/05(木) 08:03:19 

    鮫島さん、関西出身にしなくて良かったのにね。
    関西弁がしっくりしていない。

    +52

    -0

  • 1573. 匿名 2021/08/05(木) 08:03:27 

    今田美桜の気象キャスター合いそう

    +31

    -1

  • 1574. 匿名 2021/08/05(木) 08:03:51 

    >>1567
    このドラマ、内容がアレでもオープニングだけが癒しのような言われ方すらしないよね

    +27

    -1

  • 1575. 匿名 2021/08/05(木) 08:06:18 

    >>1551
    研究職って言っても助手的なものじゃないかと思う。上の人から、「これ、観察しといて」とか指示されたことをしてるだけじゃないかな。
    私も研究職に就いていた時があるけど、分析とかルーチンなら高卒でもまかせられる仕事はたくさんあるよ。
    雑用みたいなことばかりさせられて不機嫌なのかも。あの子、妙に自信満々だもんね。

    +40

    -5

  • 1576. 匿名 2021/08/05(木) 08:06:41 

    8歳6歳の頃のお天気キャスター、テレビ観てれば覚えてると思うけどね その局観てなかったのかな

    +19

    -2

  • 1577. 匿名 2021/08/05(木) 08:06:59 

    >>1574
    オープニングモネが走ってるだけだからね。
    意味がわからない。

    +29

    -2

  • 1578. 匿名 2021/08/05(木) 08:07:07 

    鮫島さんのせやかて工藤感

    +34

    -0

  • 1579. 匿名 2021/08/05(木) 08:07:20 

    出た!主人公アゲ!!
    朝岡さん高村さんクラスの人がアルバイトの姿勢に感銘を受けるなんてことほぼないw

    +70

    -1

  • 1580. 匿名 2021/08/05(木) 08:07:42 

    >>1573
    今の神野さんの仕事をモネがすることになるのかな~?ガッカリ

    +31

    -0

  • 1581. 匿名 2021/08/05(木) 08:07:52 

    暗い姉妹の暗い会話

    +65

    -0

  • 1582. 匿名 2021/08/05(木) 08:08:02 

    この姉妹ホント重いな

    +66

    -0

  • 1583. 匿名 2021/08/05(木) 08:08:16 

    マリアンナ23歳なの?大卒一年目?
    偉そうだから26くらいかと思った

    +44

    -0

  • 1584. 匿名 2021/08/05(木) 08:09:17 

    モネ最低
    みーちゃんのこと分かってるって言いつつ無神経すぎる
    わざわざ言う必要ないだろ

    +52

    -1

  • 1585. 匿名 2021/08/05(木) 08:09:43 

    またミーちゃんを悪者にしてる。

    +32

    -3

  • 1586. 匿名 2021/08/05(木) 08:09:50 

    ほんとなんであの陽キャ両親からあんなベトッとした薄暗い子供が2人も育つの?

    +91

    -0

  • 1587. 匿名 2021/08/05(木) 08:10:31 

    この姉妹は表向き仲良さげだけど心の中闇深いね
    暗くてネチネチしてるし

    +77

    -0

  • 1588. 匿名 2021/08/05(木) 08:10:44 

    え〜〜速〜〜い!のときの顔完全にバカにしてるなモネ

    +35

    -0

  • 1589. 匿名 2021/08/05(木) 08:10:52 

    >>1580
    取り敢えずバイトから正式採用になってからだねーモネの明るい要素が無いのが残念

    +22

    -0

  • 1590. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:02 

    朝岡さん、辞めてどうするつもり?
    前から言ってたのに永浦さんの影響とは?

    +11

    -1

  • 1591. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:06 

    歌入りBGに毎度イラ度が増す

    +23

    -0

  • 1592. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:11 

    みーちゃんの言葉だけには敏感で繊細で傷つくモネ。

    +54

    -0

  • 1593. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:20 

    今日のモネ狂った?
    馬鹿の一つ覚えみたいに「はやぁ~い!w」って

    +45

    -0

  • 1594. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:21 

    高卒半年未満の研究職が結果出せないってw
    本当に研究職だとしても、まだ焦るような研究を任されてないだろうよ

    +69

    -1

  • 1595. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:39 

    姉妹そろって

    言いたいこと言わない
    暗い
    ウザい

    +46

    -0

  • 1596. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:42 

    鮫島さんの映像、モネは手持ちカメラで映してたよね?
    三脚持ってたっけ?
    みんなで見る映像に手ブレないんだけど
    それに自分で撮ったはずなのに「はやーい!」ってテンション高すぎよ

    +21

    -0

  • 1597. 匿名 2021/08/05(木) 08:11:55 

    みーちゃんがかわいそうになった。モネは妹の気持ちに気づいているのに言うんだね。傷つくって分からないのかな…

    +30

    -1

  • 1598. 匿名 2021/08/05(木) 08:12:06 

    妹、すぐに姉に不満をぶつけるのな

    +31

    -1

  • 1599. 匿名 2021/08/05(木) 08:12:14 

    みーちゃん重いよ…重すぎる

    +63

    -3

  • 1600. 匿名 2021/08/05(木) 08:12:36 

    朝岡さんがスポーツ気象にこだわり始めたのって、視聴者には唐突に思えたけど

    +44

    -0

  • 1601. 匿名 2021/08/05(木) 08:12:46 

    モネといい花粉症といい上司に向かって若手がよく「なんでスポーツにこだわるんですか?笑」なんて台詞吐けるよね

    +54

    -2

  • 1602. 匿名 2021/08/05(木) 08:13:34 

    朝岡のポジションがよくわからない。
    年齢からいっても部下持ちの上司じゃないの?

    +52

    -0

  • 1603. 匿名 2021/08/05(木) 08:14:02 

    妹とのりょーちんの話はややこしくなるんだから、船の話もあ~そうなんだーって流せばいいよね
    ほんと空気読めない

    +69

    -1

  • 1604. 匿名 2021/08/05(木) 08:14:07 

    自分のトラウマを仕事に持ち込んで暴走するのは朝岡さんとモネの共通点だったのか

    +53

    -0

  • 1605. 匿名 2021/08/05(木) 08:14:32 

    >>1600
    でもラグビーワールドカップでの実績があるって何なん?って思うよね。

    +10

    -1

  • 1606. 匿名 2021/08/05(木) 08:14:59 

    マリアンナは大学時代からお天気お姉さんやってたのかな?
    報道キャスター目指してるけど就活でテレビ局は全滅だったんだろうか?

    +26

    -0

  • 1607. 匿名 2021/08/05(木) 08:15:01 

    朝岡、唐突すぎる。

    +31

    -0

  • 1608. 匿名 2021/08/05(木) 08:15:18 

    何でもこじつけで進んでいくよね

    +56

    -0

  • 1609. 匿名 2021/08/05(木) 08:15:31 

    車いすアスリート、図々しいおばちゃんみたいな雰囲気なのがなぁ
    支援協力を頼むのにあそこまでフランクなのってありえんでしょ

    +77

    -1

  • 1610. 匿名 2021/08/05(木) 08:16:18 

    唐突なアスリートだった宣言。
    完全に時期的にオリパラに乗っかっててしらける。

    +73

    -0

  • 1611. 匿名 2021/08/05(木) 08:16:23 

    >>1568
    お天気に絡んでいる歌詞だと思うけど無理矢理繋ぎ合わせたイミフな歌詞を曲で流し込んだ感じ⁈

    +21

    -2

  • 1612. 匿名 2021/08/05(木) 08:16:42 

    >>1591
    Mが抜けてました、BGMです

    +8

    -0

  • 1613. 匿名 2021/08/05(木) 08:17:29 

    >>1596
    手ブレもなかったし、ヨコから撮ってたのに正面の映像のみという謎

    +43

    -0

  • 1614. 匿名 2021/08/05(木) 08:18:34 

    バイトの若い子に影響を受けまくる朝岡さん

    +62

    -0

  • 1615. 匿名 2021/08/05(木) 08:20:09 

    >>1599
    みーちゃんはりょーちんにアプローチしたわけでも無さそうなのにね。
    みーちゃんは同居のお父さんから聞くだろうし、モネの天気関係のことだからメールしただけで、モネが好きなわけでもないのも分かるだろうにね。

    +23

    -3

  • 1616. 匿名 2021/08/05(木) 08:20:29 

    実際にオリンピック競技を毎日見てるからか、ドラマのオリンピック関連のとこ薄っぺらく感じるというか、なんか見ていて恥ずかしくなる

    +52

    -1

  • 1617. 匿名 2021/08/05(木) 08:21:45 

    朝岡が高岡早紀から指摘されてたこと、朝岡本人が全然気付かずにモネを絶賛してるんだったらやばいな
    モネと同じくらい視野が狭すぎ

    +46

    -1

  • 1618. 匿名 2021/08/05(木) 08:21:48 

    妹にマウンティングするモネ

    +41

    -4

  • 1619. 匿名 2021/08/05(木) 08:22:45 

    たぶん異常気象だった日とかは、ネットで調べればわかるから、そういう日をピックアップして、物語を書いてるんだろうけど、誰もが覚えているような災害はあっさり飛ばすよね。
    たぶん、この後の東北以外の災害は全部…そういうとこが、すごい雑。
    細かい気象記録を拾って、史実と同じだ!すごーい!と言ってほしいだけに思う。というか気象予報士の斎田さんも、監修してるなら、あれ?あの災害は飛ばすんだ…とか思わないのかな?
    熊本地震とか。

    +28

    -2

  • 1620. 匿名 2021/08/05(木) 08:23:11 

    会社はご立派な事業なのにモネの職場には緊張感が漂わないのは何故なのだろう?

    +40

    -0

  • 1621. 匿名 2021/08/05(木) 08:24:52 

    マリアンナ、大卒1年くらいなの?
    学生時代からスプラウトでお天気コーナーを任されていて、
    新卒就活でアナウンサーになれずにそのままセントフォースに上がって
    お天気コーナー継続みたいな
    めざましのかやちゃんみたいな人なの?

    +28

    -2

  • 1622. 匿名 2021/08/05(木) 08:25:32 

    >>1571
    それ思った。普通なら隠す事でもなく有名な話だろうし、昨日の鮫島さんとの会話で「自分にも経験ありますよ~」くらい言うよね?

    +44

    -0

  • 1623. 匿名 2021/08/05(木) 08:28:19 

    >>1614 朝岡のモネ上げは、初週から、本気でモネを愛でたいorロリコンと思わないと説明つかないくらい、ベタ褒めだよね。苦言も優しかったし。
    素敵なおじさんが、いつも自分を褒めて伸ばしてくれる!という展開がホント少女漫画。

    +43

    -2

  • 1624. 匿名 2021/08/05(木) 08:28:47 

    朝岡さんが会議にきたとき、みんながアタフタしてたのってどういう意味?

    +48

    -1

  • 1625. 匿名 2021/08/05(木) 08:29:08 

    >>1571
    ほんとそれ。視聴者のあいだでは「風の神の朝岡さん」「駅伝の朝岡さん」として話題になるだろに

    +58

    -0

  • 1626. 匿名 2021/08/05(木) 08:29:56 

    この姉妹本音で話してケンカして来なかったんだろうな。互いうちに秘めた気持ちが重苦しい。

    +57

    -1

  • 1627. 匿名 2021/08/05(木) 08:31:09 

    姉妹でジメーッとしてるなあ

    +72

    -2

  • 1628. 匿名 2021/08/05(木) 08:32:13 

    なんか今まで漫画原作もので描いたドラマが何とか好評扱いだった脚本家だから、オリジナルも自分の好きな漫画とか、昔読んでた漫画を読み直して拾って描いてるのじゃない?
    それくらい、いろいろ古い少女漫画みたい。

    +40

    -0

  • 1629. 匿名 2021/08/05(木) 08:32:29 

    モネってもともと地元の地形や気象に詳しくなかったよね?
    朝岡さんはキャスターをやめてまで地方行脚にでも行くつもり?

    +31

    -0

  • 1630. 匿名 2021/08/05(木) 08:33:06 

    あの風の神の朝岡さんが気象キャスターに転身!って継続して覚えられることなのにね
    山の神のカッシーが、アメフトマネジャーに転身、みたいな感じで
    縮刷版を検索するってなんでそんな原始的なことになってんのよ
    普通にネット記事になってるだろうよ

    +54

    -0

  • 1631. 匿名 2021/08/05(木) 08:33:09 

    毎日いきなりの取って付け連続。
    あと3か月なんて時間を腐るほどもらってるのに、こんな話しか作れないのか。
    伏線張るなどという高度な(?)テクニックなんて持ちあわせてないんだろうね。
    原作請け負い職人の脚本屋は、もう朝ドラに使わないでほしいわ。

    +45

    -3

  • 1632. 匿名 2021/08/05(木) 08:35:02 

    モネはみーちゃんとりょーちんのこと応援してなかったっけ?
    無意識にマウントとっちゃうタイプなのか

    +42

    -0

  • 1633. 匿名 2021/08/05(木) 08:35:16 

    妹もめんどくさいけど
    かと言ってモネ可哀想とも思わないんだよな
    単純にこの姉妹のシーン暗いから朝から見たくないって感じ
    ドラマとしてつまんないだけじゃなく不快になるわ

    +70

    -0

  • 1634. 匿名 2021/08/05(木) 08:37:48 

    みーちゃん、超めんどくせえ
    実家暮らしなんだからパパママに思う存分甘えればいいのに
    まだ昔のわだかまりを昇華できないのか

    +59

    -1

  • 1635. 匿名 2021/08/05(木) 08:38:01 

    >>1594
    そも研究って検証しないとだし半年やそこらで結論出せるようなもんじゃないよね

    +47

    -1

  • 1636. 匿名 2021/08/05(木) 08:38:10 

    鮫島さんのくだり、全く興味をひかれなくてしんどい

    東京編、つまらなさが加速してるわ

    +80

    -1

  • 1637. 匿名 2021/08/05(木) 08:38:48 

    主人公に続く設定しっちゃかめっちゃかな人物その2が、まさか朝岡だったとはね。

    +41

    -0

  • 1638. 匿名 2021/08/05(木) 08:38:54 

    今田美桜の明るいキャラに救われる

    +63

    -1

  • 1639. 匿名 2021/08/05(木) 08:39:39 

    >>1553
    みーちゃんもコネ就職ということで。コネ姉妹。

    +13

    -3

  • 1640. 匿名 2021/08/05(木) 08:41:42 

    お父さんの仕事、お金のことだからって「鬼」っていう意識はどうなのよ。

    +42

    -2

  • 1641. 匿名 2021/08/05(木) 08:42:02 

    いろんな仕事のリサーチが、キッザニアでお仕事体験した子供レベルでしかないように思う。もっと各職業の人に取材した上で、敬意を払って描いてほしいわ。

    +53

    -0

  • 1642. 匿名 2021/08/05(木) 08:43:01 

    >>1609
    あのグイグイくる演出には私もちょっと引いてます
    浅岡さん自分で引き受けておいて部下に頼りすぎじゃないの?残業手当出すからって問題じゃないと思う

    +55

    -0

  • 1643. 匿名 2021/08/05(木) 08:44:28 

    朝岡、たたけばいくらでもほこりが、じゃなくて、いくらでもネタが出てくるのね。
    それで主人公をお助けしてくれて、ドラえもん並みに便利に使われてるねー

    +31

    -2

  • 1644. 匿名 2021/08/05(木) 08:44:37 

    >>1641
    個人的にこのドラマで一番思ってるのがこれだな
    とにかくどの職業もひとつもまともに描けてないよ
    脚本家に知識がないならプロデューサーが介入して資料揃えるなりなんなりしたらどうなんだろ
    仕事に敬意がなさすぎてイライラする

    +58

    -0

  • 1645. 匿名 2021/08/05(木) 08:45:31 

    モネが3回目で気象予報士の資格を取得出来たのが可笑しい設定でトントン拍子で東京の住まい職場が面白い様に組み込まれて無理がある

    +42

    -0

  • 1646. 匿名 2021/08/05(木) 08:51:01 

    朝岡は、更に仕事にまい進する為、他の気象ビジネスを追求していくからキャスターやめる~素晴らしい上司!みたいな事なっているけど、単に、中の人が別の仕事もあるから一旦退場するだけじゃないの?
    菅波も、そのパターンありそう。

    +24

    -0

  • 1647. 匿名 2021/08/05(木) 08:51:36 

    東京編になったら、人もものごとも大きく動くし視野も広がるだろうから、少しは面白くなるかもと思ったら、
    背景や舞台がどう変わろうと、まったく同じ調子。
    結局、ドラマ作りが下手くそなのは、いつまで経っても治らないんだとわかった。
    ダメだわ、今回の制作チーム。

    +51

    -1

  • 1648. 匿名 2021/08/05(木) 08:55:10 

    どのキャラも、どや顔しながら、当たり前だろということしか言ってない。
    ほんとにつまらない脚本。

    +40

    -3

  • 1649. 匿名 2021/08/05(木) 08:56:40 

    少しはしっかりしたキャラかと思っていた朝岡が、だんだんモロモロになっていってる。

    +47

    -0

  • 1650. 匿名 2021/08/05(木) 08:58:56 

    朝岡の中の人、
    「東京編になって、モネの成長がすごい」とか言ってたから、どんな役でも、割とうわべだけで演じてるのかな?と思う。
    だから歯の浮いたようなモネ上げセリフもペラペラ言えるのかも。
    菅波の中の人は、迷いを語っているの見たけど、朝岡の中の人は、あんまりなさそう。

    +29

    -1

  • 1651. 匿名 2021/08/05(木) 09:01:23 

    >>1610
    森林組合でセラピーに参加した時とか全然元アスリートっぽくなかったような…
    スポーツしてたらそういう雰囲気出ると思うけど完全に封印してたとか?

    +28

    -0

  • 1652. 匿名 2021/08/05(木) 09:03:00 

    新トピになったらみーちゃんアンチ増えたね笑
    出張組かな?

    +2

    -19

  • 1653. 匿名 2021/08/05(木) 09:03:13 

    イケメン枠がいなーい

    +9

    -4

  • 1654. 匿名 2021/08/05(木) 09:03:17 

    >>1572
    押しの強い女性なら、関西弁!
    っていう考えなのかなー?
    ここは、東北出身の選手にすればよかったんじゃないかなと思った。
    モネがのめり込んで応援する理由にもなるし。

    +56

    -1

  • 1655. 匿名 2021/08/05(木) 09:05:48 

    >>1640
    前から銀行員のこと悪く言い過ぎだよね
    親が銀行員だったから震災後も生活に困らなかっただろうに

    +67

    -1

  • 1656. 匿名 2021/08/05(木) 09:11:16 

    >>1640
    他の人もいってるように、どの仕事に対しても、尊敬の念がかけてるね。
    こんなもんでしょ、みたいな浅はかな理解しかしてないような話ばかり。

    +55

    -0

  • 1657. 匿名 2021/08/05(木) 09:16:38 

    >>1652
    そう?前から暗すぎる、陰気ってコメント多かったよ


    +35

    -2

  • 1658. 匿名 2021/08/05(木) 09:19:16 

    朝岡さん、風の神がトレンド入りだそうだけど・・・
    他の人を駅伝に出すべきという発言で正解だったのかなあ。
    トレーニングや気象観測で対策とろうっていう話なんだよね?
    暑さに強い選手を選考するなら鮫島さんではないわけでしょ。

    +23

    -0

  • 1659. 匿名 2021/08/05(木) 09:20:13 

    みーちゃん、りょーちん好きなの?

    +1

    -0

  • 1660. 匿名 2021/08/05(木) 09:26:02 

    暗い!!!

    +29

    -0

  • 1661. 匿名 2021/08/05(木) 09:26:23 

    >>1658 このスタッフってトレンド入りすれば大満足!みたいな人々ぽいけど、トレンド入りって、割とすぐ出来るよね?よく世界1位とかも言われるけど、すぐ入るって事は、そこ目指している人って、あんまりいてないのと、日本以外で、そこ目指している国って、あんまりないって事かな?
    本人達はトレンド入り!やった~
    だろうけど、それで?って事が多いよね(笑)

    +22

    -1

  • 1662. 匿名 2021/08/05(木) 09:27:18 

    >>1657
    以前から陰気な姉妹って言われてたね
    せめて妹だけでも明るければよかったのに、と

    +46

    -0

  • 1663. 匿名 2021/08/05(木) 09:30:28 

    >>1633
    この姉妹溝がありすぎるし暗いよ
    モネだからイライラするのわかるけど、あの両親からどうしてこの姉妹ってくらい精神的に弱すぎる

    +56

    -0

  • 1664. 匿名 2021/08/05(木) 09:31:35 

    >>1659
    ドラマの初日くらいからちょくちょく表現されてるよ

    +11

    -0

  • 1665. 匿名 2021/08/05(木) 09:32:22 

    朝岡の突然の元アスリート宣言も、たぶん、後に活かされる事もなく、この週で終了だろうね。
    もう石ノ森章太郎好き設定も人物描写から消えてるでしょ。
    あとは、視聴者が「知性あるハイブローな想像力」で勝手に
    「だって、朝岡さんアスリートだったもんね」など、いろんな矛盾を脳内補完するだろうと丸投げ。

    +38

    -0

  • 1666. 匿名 2021/08/05(木) 09:34:47 

    >>1650
    ファンが結構いるから言いづらかったけど、わたしあの人の演技いつも一緒に見える

    +53

    -1

  • 1667. 匿名 2021/08/05(木) 09:35:34 

    みーちゃん、「お姉ちゃんズルい」って言ってたけど、彼女だとしても意味不明。
    大学に行かないのも勝手にりょーちんのためのつもり??

    +28

    -3

  • 1668. 匿名 2021/08/05(木) 09:36:13 

    >>1650
    西島秀俊はいつもそんな印象
    演技も上手くないし
    いつも同じ表情だし
    坂口健太郎、脚本家を褒めてたよ
    面白い脚本で是非出演したいと思ったとかインタビューで言ってた
    いつもそんな感じ
    俳優って仕事のオファー貰わないと仕事できない職業だから、とりあえず何でも褒めとくのかなと

    +51

    -0

  • 1669. 匿名 2021/08/05(木) 09:36:59 

    モネに共感できたり応援したいと思える子だったらモネが可哀想になるんだけど
    脚本と演出が率先してモネ可哀想をずっとやってるからうんざりしてて
    どっちも可哀想に思えない
    さっさと姉妹のどうしようもない暗さをなくしてほしい
    演者の持ち前の気質がどちらも暗いけど

    +39

    -2

  • 1670. 匿名 2021/08/05(木) 09:38:05 

    >>1665
    朝岡もう退場でいいよ
    坂口健太郎たくさん見たいし

    +3

    -19

  • 1671. 匿名 2021/08/05(木) 09:38:31 

    車椅子の女性のガツガツしてる感じ
    心底苦手
    早く車椅子エピソード終わらないかな

    +63

    -0

  • 1672. 匿名 2021/08/05(木) 09:39:48 

    >>1666 私も実は思ってます(苦笑)
    インタビューでのモネ上げ(清原さん上げ?)見た時に、この人は、ちぐはぐな役柄でも矛盾とか無視して演じられるのかな?だから、いつも同じ感じ(棒…)なのかな?と思いました。

    +31

    -0

  • 1673. 匿名 2021/08/05(木) 09:40:33 

    >>1669
    ごめん、マイナス触れたけどプラスだから🙇‍♀️

    まるっと同意

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2021/08/05(木) 09:43:44 

    関西弁の車椅子の人、声張りすぎ、熱血すぎ、まくし立てすぎでうるさい
    松岡修造とうるさい関西弁のおばちゃんが苦手だから、それが合わさったみたいでウザすぎてチャンネル変えたくなる

    +33

    -0

  • 1675. 匿名 2021/08/05(木) 09:46:05 

    >>1666
    確かに、私もシェフも何食べも同じに見える。

    学歴はすごく良いから、内心はストーリーが妙だなーと思ってるかも。

    +5

    -1

  • 1676. 匿名 2021/08/05(木) 09:46:43 

    >>1591
    モネの音楽本当にセンス悪いね
    苦手だな

    +26

    -1

  • 1677. 匿名 2021/08/05(木) 09:49:40 

    >>1664
    そんなに前からだったのね
    全く気づかなかった ありがとう

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/08/05(木) 09:51:37 

    >>1631
    朝ドラもだけど大河ドラマの脚本絶対にやらないでほしい
    ま、大河のオファーはないと思うけどね

    +27

    -0

  • 1679. 匿名 2021/08/05(木) 09:54:04 

    マリアンナ年齢サバ読んでない?
    内田くんがモネと一番歳近い設定どこ行ったんじゃい

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2021/08/05(木) 09:57:21 

    >>1666

    わたしも、西島さんは、なにを演じても西島さんだなーといつも思ってる。
    でもそれでも、あー、今夜はシェフか、今朝は気象予報士ね、と見ていられるという、私にとっては、不思議な魅力のある俳優さんだわ。

    +26

    -1

  • 1681. 匿名 2021/08/05(木) 09:57:32 

    >>1655
    それ。亮パパが借金隠して融資受けようとしてたのだって亮パパが100%悪いのに、コージは負い目に感じてるし。
    それはコージの優しさなんだろうけど、みーちゃんは知らないのか暴言吐くし。
    母親が誤解といてあげなよと。そのまんまにするなんてコージに悪いよね。
    この前も誤解だったけど「台風なのに島の心配より仕事優先なんだ?」みたいに怒ってたし。
    何か違うのよね。

    +48

    -0

  • 1682. 匿名 2021/08/05(木) 09:58:46 

    >>1575
    でも、研究職と名乗るかしら?

    +9

    -0

  • 1683. 匿名 2021/08/05(木) 10:04:03 

    しかし風の神ワロタ
    まだ過酷な箱根駅伝の山の神で、低体温症で体調崩す設定の方がマシだった
    低体温だって気象の状況の予測と体調管理(装備?)が大事だったはず
    脚本家さん、箱根駅伝すらまともに見ていないんだろうな…
    そもそも箱根駅伝もローカル大会で、今でこそ某ビール会社がアレで全国放送されて知名度上がったけど、それ以外の大会なんてメンツは変わらなくても内容を取り上げられてニックネーム付けられることなんてないと思う
    ホントあらゆることが素人レベルでもおかしいよねって思うことが多すぎる

    +40

    -0

  • 1684. 匿名 2021/08/05(木) 10:07:01 

    荒い息づかいのシーンが何回かあったのがイヤだったーー

    +27

    -0

  • 1685. 匿名 2021/08/05(木) 10:08:26 

    >>1571
    キャスターデビューのときから、出演する番組で大々的に話題にするし、事あるごとに朝岡の経験にかこつけてコメントを求めるだろうね
    駅伝は、老若男女問わず幅広くファンがいるから

    +22

    -0

  • 1686. 匿名 2021/08/05(木) 10:10:44 

    >>1575
    まだ、1年目だよね?
    営業職ならまだしも研究系で結果とか変だよね
    脚本家さん世間知らずが過ぎて辛い
    まだ、ミスって失敗ばかりで自信なくしてる方が現実的
    社会の厳しさを知る、みたいに
    まぁお姉ちゃんも全てが順調だから仕方ないか

    +48

    -1

  • 1687. 匿名 2021/08/05(木) 10:12:48 

    >>1640
    前にも、シンジさんの話で、お父さんは返済しろとかお金のことばっかり!って怒ってたよね
    でも銀行ってそういう仕事だし、銀行が人に貸してるお金って、預金してる人のお金だから、返して貰わないわけにいかないんだよね…
    中学生とかならともかく、就職する年になってこの調子で、なんで両親も何も言わないで黙ってるんだろう?
    ずっと漁師やってるお爺ちゃんが「漁師はロマンでやってるんだ」って言うのは、すんなり飲み込めたけど、みーちゃんが銀行勤めのお父さんを責めるのは、見ててモヤッとする

    +59

    -0

  • 1688. 匿名 2021/08/05(木) 10:12:58 

    >>1678
    大河は時代考証とかシビアだから辻褄の合わないなんちゃって脚本じゃ絶対無理
    朝ドラと違う視聴層も観てるからボロクソ言われるよ

    +20

    -0

  • 1689. 匿名 2021/08/05(木) 10:13:24 

    長いことやっていた朝岡さんの後釜が、23歳の子ってことにどうにも納得がいかない
    そのあいだの人材がいないってのはおかしいよね

    +58

    -0

  • 1690. 匿名 2021/08/05(木) 10:15:21 

    >>1674
    松岡修造+うるさい関西弁のおばちゃんで日本の気温が二度上がるよね

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2021/08/05(木) 10:16:21 

    高岡早紀が「キャスターは大変よ」って言葉にマリアンナモネきょとん。どうしてそうなるのか。
    そりゃデスクなんだからキャスターの大変さも把握してますよね、で終わる話でしょ?

    朝岡の事もそう。
    「どうしてスポーツに拘るの?」と過去記事まで掘り出して追及してたけどさ、
    講演会に来たアスリートが「代表落ちしたのは天気を読み違えて熱中症になったからだ、助けてくれ」と口説いて来たって理由だけで充分でしょ、以前も会社でラグビーサポートしてたんだし。

    子供みたいに幼く、いちいち好奇心発動しすぎ。

    菅波も宇田川()もトラウマ民だし、気象予報士じゃなくてトラウマが軸のドラマになってるじゃん。

    +40

    -0

  • 1692. 匿名 2021/08/05(木) 10:21:30 

    >>1685
    23年?前の事でも、朝岡さんくらい人気キャスターなら、森林組合のおばちゃん達が「この人、昔は駅伝選手だったのよね〜」とかって話題にしてたと思う

    +44

    -0

  • 1693. 匿名 2021/08/05(木) 10:23:21 

    今日は予告記事でも、ついに朝岡の過去が明らかに!って感じだったけど相変わらずの肩透かし感
    あっそうなんだ…って感想とツッコミ満載なだけ

    +25

    -1

  • 1694. 匿名 2021/08/05(木) 10:23:49 

    >>1675
    「ノースライト」は実年齢に見合った役で良かったよ

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2021/08/05(木) 10:25:42 

    >>1691
    本当それ
    そりゃ生きてりゃ大なり小なりみんな何か抱えて生きてるけどさ、まじでこのドラマはやり過ぎだわ
    ヒロインの設定すらブレブレなのにそこまで登場人物みんなの過去持ち出されても付いていけないし興味もないって
    本筋もまともに作れないのにサイドストーリーに焦点当てまくるのやめて欲しい
    しかも広げるだけ広げてしょうもない、あり得ない、ざっくり終わりすぎ


    +38

    -0

  • 1696. 匿名 2021/08/05(木) 10:26:09 

    モネの驚いた時の「え!」という声のボリュームと普段の声の差がすごすぎる。急にどうしちゃったのってレベル。

    +42

    -1

  • 1697. 匿名 2021/08/05(木) 10:29:51 

    >>1689
    インフルで寝込んでた人達どこへ行ったの?

    +44

    -0

  • 1698. 匿名 2021/08/05(木) 10:30:54 

    朝岡が「そろそろ独立してもいい」って社長を脅してたけど、
    キャスター辞めたいんだよね?しかもそれは周りが周知してるっぽい。新人以外は。
    気象予報士キャスターじゃない朝岡だったら辞められてもそんなに困らないんじゃないの?優秀な気象予報士は沢山いそうだし。
    まあ講演会の利益だけでも大きそうだけどね。
    朝岡だってキャスター辞めてスポーツ気象やりたいなら、脅すんじゃなくてもっと他にやり方があるでしょ。
    全てがリアリティに欠けるキッザニアドラマなんだよね。

    +46

    -0

  • 1699. 匿名 2021/08/05(木) 10:34:26 

    >>1594
    いつもはお祖父ちゃんや両親から「みーちゃんは凄い!」って研究小屋まで与えられて、将来はノーベル賞を貰える勢いで持ち上げられてるから、現実にぶち当たってるんじゃない?
    みーちゃんが大発見と思ってたことも研究所では当たり前だったり、やりたい事が上司に認められないとかだと思う。

    +24

    -0

  • 1700. 匿名 2021/08/05(木) 10:40:25 

    >>1631
    えっあと3ヶ月もあるんだ…!

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2021/08/05(木) 10:41:18 

    >>1691
    オリジナル脚本の「サギデカ」もヒロイン含めトラウマの話だったわ
    特に犯罪者側の男性(高杉真宙、玉置玲央、青木崇高)への視線が優しく感じた

    +0

    -1

  • 1702. 匿名 2021/08/05(木) 10:42:14 

    >>1698
    キッザニアドラマwww
    表現うまいね😂

    +45

    -1

  • 1703. 匿名 2021/08/05(木) 10:42:29 

    >>1699
    なんか先輩への恋心だけで水産高校へ行ってそのまま就職って脚本家さんの考え方が古い
    今どきはそういう専門科高校からでも、進学する子って昔から比べるとずいぶん増えてるのに…
    高校時代から特別な研究していてということなら国立だって相応の学部だと推薦で進む道はあるし、奨学金制度もあるし、そこまでお金が無いって訳でもあるまいって思う
    大学を出てるのと出てないのと差は大きいし、両親はそれよく分かっているはずなのにおかしいよね

    +58

    -2

  • 1704. 匿名 2021/08/05(木) 10:42:40 

    朝岡がポーカーフェイスかましながら好き放題やりすぎで、イライラしてきた。

    +41

    -1

  • 1705. 匿名 2021/08/05(木) 10:46:51 

    >>1599
    おねーちゃんズルいはないわー
    朝から暗くて沈むわ

    +50

    -1

  • 1706. 匿名 2021/08/05(木) 10:47:36 

    >>1691
    私は社長が反対してるのに半ば脅すようにしてまで強行するからには口説かれたってだけじゃ薄いと思うから、過去に朝岡さんも経験してるっていうのは必要な情報な気がするな
    でもこのドラマってエピソードの描き方が下手だと思うよ
    無意味に引っ張ったり、そのくせ中途半端なところで終わったり
    あと本筋とのバランスも悪い
    そのせいでいらないエピソードに見えるんだと思う

    +14

    -0

  • 1707. 匿名 2021/08/05(木) 10:53:40 

    >>1697
    インフルで休んだくらいで配置換え…
    タマホームみたいなおかしな会社なのかしら

    +47

    -0

  • 1708. 匿名 2021/08/05(木) 10:59:01 

    「そこで暮らしている人にしか出せない指示があるのも事実だ」
    「この間の永浦さんのこと?」

    ええええ、、
    モネが実家に送った電話やメールの内容みんな知ってるの?

    +23

    -0

  • 1709. 匿名 2021/08/05(木) 11:13:46 

    >>1675
    学歴いいの?

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2021/08/05(木) 11:14:53 

    今度は朝岡さんが元ランナーかよ。設定増えすぎじゃない?回収できるの?そのまま放置の設定もすでに多いのに。

    +44

    -0

  • 1711. 匿名 2021/08/05(木) 11:15:38 

    >>1708
    それはたぶん、原稿のアイディアをモネが出したってエピがあったからそれのことかなと思ったよ。

    +12

    -0

  • 1712. 匿名 2021/08/05(木) 11:16:34 

    モネと妹って電話の会話も暗いんだね。姉妹ってもっとお互いに毒舌だったりして、テンポ良く話すよね。

    +65

    -0

  • 1713. 匿名 2021/08/05(木) 11:23:05 

    >>1712
    仲良くないとそんなもんだよ

    +3

    -6

  • 1714. 匿名 2021/08/05(木) 11:24:31 

    >>1710
    高岡早紀が元キャスターで、浅岡さんは元箱根駅伝選手?
    モネってコネ入社したところの人何も調べないのかな

    +26

    -0

  • 1715. 匿名 2021/08/05(木) 11:27:40 

    >>1713
    仲良くなければそもそも電話しなくない?それにモネとみーちゃんって仲悪い設定じゃないし。

    +24

    -1

  • 1716. 匿名 2021/08/05(木) 11:28:48 

    8月にエアコンがない昭和の扇風機のみの部屋で汗もかかずに普通に過ごせるのいつの時代?
    窓開けても涼しくないでしょ
    コインランドリーもだけど
    気象がテーマなのにこういうのが雑なのスタッフ誰も気にならないのかな?

    +50

    -2

  • 1717. 匿名 2021/08/05(木) 11:29:29 

    >>1714
    人には興味ない感じ

    +8

    -0

  • 1718. 匿名 2021/08/05(木) 11:33:29 

    >>1709
    桐朋高等学校卒業
    横浜国立大学中退らしいよ。ドラマのために。

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:14 

    モネは肩書き、経歴とかそういう部分には興味がなくて経験に興味がある感じ。

    駅伝選手だったには興味なくて、駅伝で熱中症になって棄権したには耳を傾ける。

    +1

    -4

  • 1720. 匿名 2021/08/05(木) 11:37:49 

    >>1707
    「♪ハッピーライフ ハッピーホーム」
    どこがだよって感じだよねw

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2021/08/05(木) 11:39:34 

    そういう経験があってこの人はこういう考えなんだなとは思うけど、肩書きで人を判断しないから興味ないんだと思う。

    +0

    -2

  • 1722. 匿名 2021/08/05(木) 11:39:47 

    >>1713
    モネが就職後初めて島に帰省した時
    「おねえちゃーん!」
    「みーちゃん、テレビ見たよ、すごーい!」
    っつって手を取り合ってキャピキャピしてたよ
    仲悪くないよ全然

    +8

    -2

  • 1723. 匿名 2021/08/05(木) 11:41:32 

    西島秀俊は若い頃、インテリ俳優のくくりだったよね
    だからNHKで裁判官の役(主役)とか回ってきてたんだと思う
    昔と今、少し顔が違うような気がするんだけどなぁ

    +7

    -0

  • 1724. 匿名 2021/08/05(木) 11:42:43 

    肩書きを気にする人間なら高卒で朝岡さんの会社に入ろうとする自分は恥ずかしいと思いそう。そういうことあまり気にしない人間なんだよ、モネは。

    +12

    -2

  • 1725. 匿名 2021/08/05(木) 11:45:46 

    モネはフラットだって意見見たけど、それが当たっている気がする。モネは誰に対してもフラットにその人を見る。

    +4

    -1

  • 1726. 匿名 2021/08/05(木) 11:47:02 

    物語が進むにつれて明るくハキハキしたり、イキイキして仕事するになったり、誰かを好きになってこちらも応援したりって期待してたけど、この主人公最後までずーっとこの調子だなってもう確信したわ(笑)

    +41

    -0

  • 1727. 匿名 2021/08/05(木) 11:48:26 

    如月小春が国旗を背にトレーニングしてるのが
    なんだか重くてイヤだった
    オリンピックに比べて背負うものが少なくて
    純粋にスポーツを楽しんでるのが
    パラリンピックの好きなところなのに
    個人的な話だけど

    +16

    -1

  • 1728. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:30 

    化学系の研究所の話を聞いたことがある。
    高卒と大卒、両方採用している研究所は高卒の方が長く研究にたずさわり、先輩の指導も受け研究成果を大卒よりあげることもある。しかし、大事なポジションやプロジェクトに選ばれるのは大卒の自分より結果を出していない人らしい。給料もすぐ大卒に抜かれたらしい。

    +3

    -4

  • 1729. 匿名 2021/08/05(木) 11:50:43 

    >>1332
    プラス多いけどさすがにそれは言いがかりでは…。
    役の髪型は自分で決めるものではないんじゃない。
    大物女優ならまだしも。

    +6

    -4

  • 1730. 匿名 2021/08/05(木) 11:51:26 

    なんか西島アゲ記事が出てるけど、それより気になるのは女性スタッフが「助監督に罵倒された」のくだり。
    現場の雰囲気がよくないことがありあり。
    このドラマ、制作陣の熱意とか誠意、誠実さがまったく感じられないんだけど、やっぱりねという感じ。

    +40

    -1

  • 1731. 匿名 2021/08/05(木) 11:52:30 

    駅伝よく知らないけどその日の天候で選手選ばないよね
    普通に天気読み違えて失敗したでいいのにあの日走るべきは暑さに強い選手って意味不明だった
    風の神って言わせるために無理やりすぎ

    +29

    -0

  • 1732. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:12 

    >>1718
    そうなんだ。
    中退なら高卒だけどね
    これ、俳優あるあると思ってるんだけど
    学歴ない方が演技上手かったりする
    考えるより感じろって事なのかなと思ってるんだけど

    +1

    -3

  • 1733. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:12 

    >>1636
    来週もやるんでしょ?
    キャラが濃すぎるし暑苦しいから2週続けてはキツい
    モネでイライラするのに鮫島キャラで更に胸やけしそう

    +23

    -0

  • 1734. 匿名 2021/08/05(木) 11:55:28 

    >>1684
    しかも、あのバックがハンハンBGMで気持ち悪かったわ
    ほんとにこのドラマの音楽担当、どうかしてるんじゃない

    +17

    -1

  • 1735. 匿名 2021/08/05(木) 11:56:21 

    暑さに弱いアスリート。。。
    サポートが必要なのは気象予報士ではなく
    経験豊富な医療関係者では?
    そもそも体質的なものならば
    アスリートへの道は危険過ぎるでしょ
    障害があるなら尚更ではないのかな

    +41

    -0

  • 1736. 匿名 2021/08/05(木) 11:56:48 

    >>1727
    如月小春って誰やねん

    +5

    -0

  • 1737. 匿名 2021/08/05(木) 11:57:07 

    高卒の研究結果が活躍している現場はある。結局、大学ってなんだろうなと思うけれど有機化学全体の知識があるとかそういうことかなと思う。部分的に知識を得るのは高卒の方が有利だし、全体を知るのは大卒が有利。難しい問題だと思う。

    みーちゃんみたいに1つのことにこだわるのは強みになるはず。視野が狭いって流れも感じるけどオタクが何かを生み出すこともあるよ。

    +1

    -9

  • 1738. 匿名 2021/08/05(木) 11:58:40 

    >>1732
    二兎追うものは~ってことじゃない?

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:29 

    >>1728
    今、日本の研究所の多くは所属する研究員が多すぎて
    成果を発表する機会が全然足りないから
    仕方なく交代でプロジェクトリーダーを務める
    当番制になってるという話も聞いたことある
    みーちゃん行き詰まらないといいけど

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2021/08/05(木) 11:59:35 

    >>1735
    それはみんなもう気づいていて専門がある

    +3

    -0

  • 1741. 匿名 2021/08/05(木) 12:00:40 

    >>1728訂正
    高卒の自分より

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2021/08/05(木) 12:01:35 

    >>1739
    まわり気にせず、牡蠣の赤ちゃん繁殖に成功して欲しい

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:14 

    またおかしな理屈がさく裂。
    なんで、アスリートが気象予報士を頼りにするのよ。
    まず、医療・ウエルネスチーム整えなさいよ。

    +62

    -0

  • 1744. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:24 

    >>1735
    その為にあのご都合マンがいるじゃん
    暇だから手伝うんでしょ

    +17

    -0

  • 1745. 匿名 2021/08/05(木) 12:02:58 

    >>1717
    自分の心の闇しか見えてない感じだよね
    だからずっと悲劇のヒロインみたいな暗い顔で察してくれる優しい人の同情待ち

    +19

    -0

  • 1746. 匿名 2021/08/05(木) 12:03:21 

    >>1743
    それ、スポンサーついたらすぐよ

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:16 

    この記事のヤフコメは今田美桜ちゃんというよりもおかえりモネと作品そのものへの賛否のコメントが目立つ
    今田美桜 キラキラオーラで大反響『おかえりモネ』救世主となるか(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    今田美桜 キラキラオーラで大反響『おかえりモネ』救世主となるか(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK朝ドラ『おかえりモネ』が少し苦戦しているようだ。第1回の視聴率は19.2%と前作『おちょやん』を超えることはできたが、20%の大台には届かなかった。その後も16.0%から18.0%台を推移して

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:26 

    >>1731
    知らないならそんなに決めつけなくても
    箱根駅伝なんて当日にエントリー変更することなんてしょっちゅうあるし
    体調を理由にすることがほとんどだけど、その体調の理由の中に
    天候の向き不向きだってあるよ

    +6

    -1

  • 1749. 匿名 2021/08/05(木) 12:04:44 

    >>1744
    モネにオリンピックと熱中症のくだりみたいにアドバイスしてモネが朝岡さんに伝えてモネすごいみたいな流れになる予感

    +8

    -0

  • 1750. 匿名 2021/08/05(木) 12:05:32 

    >>1723
    昔は好きだった
    あすなろ白書とかいうドラマの頃
    キムタクより全然カッコよかった
    今は好きじゃないけど

    +4

    -1

  • 1751. 匿名 2021/08/05(木) 12:05:44 

    >>1736
    ごめん、菅原小春だった
    如月小春は脚本家だった

    +7

    -2

  • 1752. 匿名 2021/08/05(木) 12:06:27 

    >>1730
    出演者もみんな宣伝番組に出ても冷めてるしね
    変な脚本には悩まされるし、現場の雰囲気は良くないしで、チベスナになってるんじゃない?
    ふりかえりのサンドですら、ツッコミまくり&固まってるし。

    +28

    -2

  • 1753. 匿名 2021/08/05(木) 12:07:17 

    >>1729
    マイナスついてかわいそう
    同意です
    プラスが反応しなくてごめんなさい

    +1

    -3

  • 1754. 匿名 2021/08/05(木) 12:08:10 

    >>1744
    そうか、で、あの〇〇波の登場なのか。
    とんだ茶番だね。

    +17

    -0

  • 1755. 匿名 2021/08/05(木) 12:08:45 

    坂口健太郎のインタビュー見たけど、この人の解釈もなんかずれてるなー。
    「妹から津波見てないもんねと言われたシーンがあるんですけど、これって結構しんどいと僕自信思いましたし菅波もそう思うのではと思います。百音を守ってあげたくなる」姉妹の前後のシーン見て?妹だけ悪者?

    「菅波は百音が自分を犠牲にしながらも相手のことを深く考えて動く姿を見て、他の人とは違うなと感じています」どこが?

    +49

    -2

  • 1756. 匿名 2021/08/05(木) 12:09:18 

    >>1735
    だから菅波先生
    というか菅波先生をモネと絡ませる為のエピソードでしかないんだと思う
    菅波先生もやり甲斐を感じるみたいに書かれてたし
    モネとの距離も縮まるし…

    +13

    -0

  • 1757. 匿名 2021/08/05(木) 12:09:59 

    >>1745
    誰かの同情を待つとかもないくらい人に興味なくて自分のやりたいことに一直線。さやかさんのことくらいじゃなかったかな。心配するな、馬鹿にするなで終わったけれど。

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:23 

    >>1743
    ほんと、体のことだし
    まずスポーツドクターに相談すべきだよね

    +36

    -0

  • 1759. 匿名 2021/08/05(木) 12:10:46 

    >>1746
    スポンサーつかなくても、体調に関してまず相談するのは医療関係者。
    個人的にでも、最初にアクセスするのはそっちだよ。

    +24

    -0

  • 1760. 匿名 2021/08/05(木) 12:12:57 

    モネが、自分のやりたいことに一直線、には全く見えない
    ただなんとなく周りのお膳立ての中で流されてる感じ
    やりたいことあるの?って今でも思う

    +27

    -0

  • 1761. 匿名 2021/08/05(木) 12:15:42 

    なんでこう、唐突にしか話を進められないんだろう。
    最初から全体を見通して、このエビについてはここでちょっと暗示しておいて、ここで少し絡ませて、ここで全体を明らかにする、とかいう普通の脚本家がやるような構成ってことが、全然できないの?

    +39

    -2

  • 1762. 匿名 2021/08/05(木) 12:17:50 

    >>1717
    モネの興味って常に自分に向いてるけど
    それが悪い事だとは思わない
    自分の人生だから
    でも、自分以外に興味があるとすれば
    家族>菅波先生>>>島の人とかその他の人

    +3

    -2

  • 1763. 匿名 2021/08/05(木) 12:17:54 

    高卒の研究者は転職を繰り返して自分のやりたいことに近づいていくしかないと話していた。研究結果を見て引き抜いてくれる研究室にいく。けど、けっこうシビアみたい。

    生き物を研究対象とする女性を二人知っているけれど、女としての幸せを全て諦めて研究室で過ごした。生き物はいつ何がどうなるか分からないから家庭向きの研究じゃない。若い時は葛藤もあったらしい。

    +3

    -3

  • 1764. 匿名 2021/08/05(木) 12:18:33 

    >>1731
    突然の朝岡さん元有名選手で熱中症で棄権した設定はいらないと思う 風の神とかよく簡単に脚本に入れるよな

    +46

    -0

  • 1765. 匿名 2021/08/05(木) 12:20:10 

    >>1760
    さやかさんの流れだと
    まわりを気にして自分がやりたいこと我慢するタイプ。まわりが察して気にするなと背中を押す。

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2021/08/05(木) 12:20:10 

    >>1720
    マリアンヌが聖子ちゃんカットで歌うしかないwww

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2021/08/05(木) 12:21:52 

    >>1765
    人の経歴とか気にしないけど
    寂しくないかな、大変だろうな
    とかまわりにとらわれる性格

    +0

    -1

  • 1768. 匿名 2021/08/05(木) 12:22:40 

    >>1438
    しかも、大学病院勤めの外科医なのにね。
    また脚本家、よく勉強しもしないで、適当に設定してるな。
    そうでなければ、ほんとに、出世コースから外されて閑職に回された落ちこぼれ医者以外の何者でもない。
    そういえば、この男、いつも不満げにぶつぶつ言ってるけど、結局、そういう設定なんだってことでいいね?

    +43

    -1

  • 1769. 匿名 2021/08/05(木) 12:23:06 

    >>1755
    坂口健太郎、言葉絞り出してなんか苦しそうなインタビューだね
    あまり思い入れなさそう

    +25

    -1

  • 1770. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:07 

    >>1716
    しかもタオルケットみたいなの巻いてたよね。
    銭湯の上階なんて只でさえ暑そうなのに。

    +9

    -0

  • 1771. 匿名 2021/08/05(木) 12:25:35 

    >>1763
    それは、割と年齢の高い人かな。
    今の若い女性研究者は、ワークライフバランスの取れた人もいっぱいいるよ。
    とにかく、高卒でまだ卒業ホヤホヤで、あんなガッツリした研究をあてがわれることは、現実問題としてまずない。
    このドラマは、仕事に関しては、何もかもいいかげんだから、これを見て鵜呑みにする人がいるのが心配。
    視聴率が低いのが何よりだわ。

    +31

    -1

  • 1772. 匿名 2021/08/05(木) 12:26:45 

    >>1768
    明らかにそうでしょ。
    いつ見ても暇がたっぷりあるもんね。
    コインランドリーにも入りびたってるしw

    +29

    -0

  • 1773. 匿名 2021/08/05(木) 12:27:24 

    >>1768
    先生、出世コースから外れる選択したよね?

    +15

    -2

  • 1774. 匿名 2021/08/05(木) 12:29:49 

    >>1771
    研究に没頭しなきゃ残せない結果があるんだよ。そういう人達のおかげで分かったこと多い。

    +5

    -3

  • 1775. 匿名 2021/08/05(木) 12:31:30 

    >>1771
    みーちゃん個人が家でやってる研究とは違うんだっけ?

    +1

    -0

  • 1776. 匿名 2021/08/05(木) 12:33:31 

    >>1773
    自分で選択しなくても、あんなに根性もなく研究も何もしない医者は、組織の中枢では生きていけないよ。
    外された以外にない。

    +18

    -0

  • 1777. 匿名 2021/08/05(木) 12:34:50 

    >>1776
    そういう医者も必要だよ

    +0

    -19

  • 1778. 匿名 2021/08/05(木) 12:38:13 

    たまに観てるけど、タイトルの「おかえりモネ」は夏木マリさんがモネに言うのかな?と ふと東京を送り出すシーンを見てて思った。

    +1

    -3

  • 1779. 匿名 2021/08/05(木) 12:39:15 

    先生は医療の技術よりも患者に対してどう接すると良いのかを悩んでいる。気持ちをケアするのに特化した医者になっていくはずだよ。

    逆に大学病院は患者の気持ちを考えない言葉を使う外科多い。けど、技術や研究しているから。どちらもってなかなか難しい。組織での戦うのために患者は実験台ってことも。

    +1

    -9

  • 1780. 匿名 2021/08/05(木) 12:40:59 

    >>1777
    大学病院にはいらないわ

    +14

    -0

  • 1781. 匿名 2021/08/05(木) 12:42:19 

    >>1780
    だから、診療所行くんじゃないかと
    出世コース外れた時点で先生は大学病院にはいられなくなる。

    +0

    -4

  • 1782. 匿名 2021/08/05(木) 12:43:35 

    >>1776
    設定では、そういう根性のなってないダメ医者だったのが、モネの影響で真摯に医療のことを考えるまともな医者に変わるらしいよ。
    このドラマ最大のモネ様マンセーストーリーなんだろうね。

    +13

    -1

  • 1783. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:43 

    >>1768
    そういう設定らしい。モネのおかげで更生するんだって。

    +8

    -1

  • 1784. 匿名 2021/08/05(木) 12:45:43 

    スポーツドクターだって知識と経験が必要でしょう
    整形外科でもない菅波がいきなりチームモネに加入して大活躍(たぶん)
    本職を舐めきってるよね

    +38

    -0

  • 1785. 匿名 2021/08/05(木) 12:46:00 

    >>1781
    それなら診療所専任に早くなればいいのに、モネのために東京の大学病院にいつまでも関わらないといけなくて可哀想な役回りだねw

    +14

    -0

  • 1786. 匿名 2021/08/05(木) 12:46:08 

    >>1782
    患者のことを考える
    だと思う。

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:03 

    >>1784
    外科医がスポーツドクターなんて聞いたことがないわ。
    関節の手術するとかいうならともかく。

    +21

    -2

  • 1788. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:47 

    >>1785
    まだ迷っている最中なんだろうけれど、出世コース外れた時点で大学病院やめるくらいの決断しても良かったと思う。

    +9

    -0

  • 1789. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:59 

    ん?
    「キャスター辞めようと思ってます」発言の直後に朝岡さん置いて3人だけで別室に行ったの?
    上司ほっぽって?

    +11

    -0

  • 1790. 匿名 2021/08/05(木) 12:47:59 

    >>1782
    菅波先生ってダメ医者だったの?
    だから島に行かされてたのかな…

    +3

    -1

  • 1791. 匿名 2021/08/05(木) 12:49:33 

    高岡早紀がキャスターやってたって聞いてそんなに驚くこと?
    ぽくない?

    +45

    -2

  • 1792. 匿名 2021/08/05(木) 12:49:51 

    モネもやりたいこと分からずに悩んでいたけれど、先生も迷っているんじゃないかな?お互い迷いがなくなって二人の関係は終わってくっつかないとかもありそう。

    +4

    -1

  • 1793. 匿名 2021/08/05(木) 12:50:39 

    >>1790
    ダメ医者だよ
    悩んで止まっている

    +6

    -2

  • 1794. 匿名 2021/08/05(木) 12:50:51 

    >>1783
    たぶん、モネのおかげで地域医療の道に進むんじゃない?
    もう見え透いてる。

    +10

    -3

  • 1795. 匿名 2021/08/05(木) 12:51:49 

    菅波先生もモネも同レベルだから会話が成り立つ

    +11

    -0

  • 1796. 匿名 2021/08/05(木) 12:52:28 

    >>1790
    見るからにダメ医者でしょう。
    暗い、文句やへ理屈ばっかり言ってる、医療に熱意を持てない、時間を無為に過ごしてる

    +21

    -1

  • 1797. 匿名 2021/08/05(木) 12:53:29 

    >>1790
    なんか悩む出来事があって島に行くことをすすめられたんだと思う。

    +4

    -2

  • 1798. 匿名 2021/08/05(木) 12:54:20 

    >>1752
    俳優が番宣冷めてるの、見てるこっちがますます冷める。
    あんたらは被害者じゃなくて、作品の一味なんだからせめて楽しそうに宣伝してほしいわ。

    +15

    -4

  • 1799. 匿名 2021/08/05(木) 12:54:58 

    >>1487
    車椅子のアスリートって上半身は筋肉で大きくなっていても下半身は細い印象。菅原小春さんは下半身もガッチリしてるからなぁ。

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2021/08/05(木) 12:55:11 

    >>1784
    登米にせっかくムキムキカヌーチームがいたんだし、田中さんの蛇足エピソード(ついでに若パパママ馴初め)なぞ丸ごと要らんかったからムキムキサポートしてたら少しは繋がったのにね。
    大風呂敷広げて散らかりすぎなんだよ。

    +15

    -2

  • 1801. 匿名 2021/08/05(木) 12:55:16 

    >>1796
    医療に熱意を持てない
    のは現場で幻滅する何かがあったのかしら

    +1

    -2

  • 1802. 匿名 2021/08/05(木) 12:57:29 

    >>1801
    医者になりたての頃に何かあったらしい
    あらすじにあった

    +3

    -1

  • 1803. 匿名 2021/08/05(木) 12:58:20 

    >>1802
    だからダメになったのね

    +1

    -1

  • 1804. 匿名 2021/08/05(木) 12:58:37 

    カヌーチームがあったのか。
    そういえば、もう一人の医者もプロレスラーみたくムキムキだったよね(消えちゃったけどw)
    あのあたりで、朝岡も実は自分もスポーツを…ぐらい一言言っとけば、よかったのにね
    そういうスキルすら、この脚本家にはないんだね

    +13

    -0

  • 1805. 匿名 2021/08/05(木) 13:00:00 

    >>1675
    いつもポーカーフェイスだよね

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2021/08/05(木) 13:00:02 

    >>1743
    コーチに相談だよね。まずは気象予報士頼ろうなんて思わないわ。

    +45

    -0

  • 1807. 匿名 2021/08/05(木) 13:00:59 

    >>1769
    自分が出てるドラマのこと悪く言えないだろうしね
    なんとか良いところを拾わないとっていう感じなのかな

    +25

    -1

  • 1808. 匿名 2021/08/05(木) 13:03:50 

    >>1580
    人材不足すぎる…

    +10

    -0

  • 1809. 匿名 2021/08/05(木) 13:05:41 

    >>1755
    演じる人は、そう解釈しないと仕事できないから。

    +8

    -1

  • 1810. 匿名 2021/08/05(木) 13:05:41 

    >>1807
    菅波は百音が自分を犠牲にしながらも相手のことを深く考えて動く姿を見て、他の人とは違うなと感じています

    ドラマでこういうシーンあった?
    最近、自己犠牲が流行りなのか

    +23

    -0

  • 1811. 匿名 2021/08/05(木) 13:06:37 

    最近、日本の作品が似たような題材ばかりで飽きる

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2021/08/05(木) 13:06:51 

    >>1790
    島じゃないよ
    島ってモネの実家のことでしょ?
    診療所は登米だよ

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2021/08/05(木) 13:07:49 

    みーちゃんウゼエ…
    そもそもりょーちんには告ってもいないじゃん?
    嫉妬してる表現が「お姉ちゃん、ずるい」ってのも幼稚だよね。
    別にズルいも何も、りょーちんはみーちゃんの事なんとも思ってないってだけ。
    あーめんどくさッ!

    +63

    -1

  • 1814. 匿名 2021/08/05(木) 13:08:13 

    拗らせ姉妹。

    +32

    -0

  • 1815. 匿名 2021/08/05(木) 13:08:49 

    >>1755
    みーちゃんのことを深く考えて自分が家を出て行ったってこと?みーちゃんからしたらむかつく行動だと思う。

    +17

    -0

  • 1816. 匿名 2021/08/05(木) 13:10:08 

    >>1586
    確かにそうだよね。
    2人いたら1人は陽キャになりそうなんだけど。
    2人ともジメジメ…

    +29

    -0

  • 1817. 匿名 2021/08/05(木) 13:10:18 

    モネ、いつも囁くように喋るよね。
    今までは脇役で、大人しい役が多かったから気にならなかったけど さすがに朝ドラでは止めて欲しい。
    ハッキリ喋って。
    イチイチ字幕にするのメンドイから笑

    +34

    -0

  • 1818. 匿名 2021/08/05(木) 13:11:07 

    みーちゃんとモネの関係、中学生向けのドラマでやればいいんじゃない?
    社会人だから違和感あるけど中学生設定ならわかるわ

    +21

    -1

  • 1819. 匿名 2021/08/05(木) 13:11:21 

    >>1813
    家出て東京で自由にしたいことやって島の人の役に立って私の好きなりょーちんとも私より距離が近くとズルい!私はお姉ちゃんより我慢も努力もしてるのに!!

    いや、モネも我慢しているよという感じ

    +12

    -2

  • 1820. 匿名 2021/08/05(木) 13:11:59 

    >>1818
    まだ大学くらいな年齢だから

    +1

    -4

  • 1821. 匿名 2021/08/05(木) 13:12:28 

    >>1655
    親が銀行員でお金あったから、高校の夏休みの自由研究であそこまでの機器揃えて牡蠣の研究出来た。あれでも親は精一杯だよ。おじいちゃんも助けてくれたし。将来の島の為、牡蠣のためって言いながら、なんかワガママなんだよな。

    +25

    -4

  • 1822. 匿名 2021/08/05(木) 13:12:47 

    実際のスポーツ気象の会社のホームページ見たら、
    日本チームのサポートや屋外の大会の運営のサポートをしてて、個人にはアプリ?活用してって感じみたいだったけど、一応意見もらって脚本作ってるのだよね?

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2021/08/05(木) 13:14:15 

    ずっとみーちゃんがモネにあんな感じだったとしたらモネが家を出る気持ち分かるわ

    +13

    -2

  • 1824. 匿名 2021/08/05(木) 13:15:42 

    菅波って何にでも首突っ込んでくるよね。

    +26

    -0

  • 1825. 匿名 2021/08/05(木) 13:15:47 

    >>1813
    好きオーラ出しといて周りにはやし立てられると『そんな事ない』とか『違うよ~』と言いつつ手を出すなアピする女。モネが知ってるくせに配慮しないことに勝手に腹立ててお膳立てしてくれるのを待つ感じがイライラする。この姉妹に共感出来ないし心底根が暗くてうんざり。

    +47

    -1

  • 1826. 匿名 2021/08/05(木) 13:15:51 

    >>1821
    ほんとワガママだよね

    +11

    -2

  • 1827. 匿名 2021/08/05(木) 13:16:38 

    >>1825
    モネとりょーちんの恋はどうなるやら

    +2

    -9

  • 1828. 匿名 2021/08/05(木) 13:16:56 

    >>1715
    でも、あんまり仲良く見えないよね。
    なんだかわだかまりがあるように見えるというか…

    +21

    -0

  • 1829. 匿名 2021/08/05(木) 13:17:32 

    >>1821
    一応、そう言われないためか
    顕微鏡は借り物とか言ってたような。

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2021/08/05(木) 13:18:03 

    モネの立場だったら、りょーちんだけは避けたいって思う。りょーちんがモネに積極的にいかない限り無理。

    +10

    -2

  • 1831. 匿名 2021/08/05(木) 13:19:12 

    >>1830
    すーちゃんのこともあるしね!

    +2

    -1

  • 1832. 匿名 2021/08/05(木) 13:19:45 

    菅波って飛んできたものをキャッチすることもできないのに、スポーツに関わるの?自分の大学病院の仕事でも落ちこぼれてそうなのに。
    あのムキムキの溌剌な先生どこ行ったんだろ?

    +29

    -1

  • 1833. 匿名 2021/08/05(木) 13:19:56 

    >>1828
    ライバルだからね、仕方ない。
    浅田姉妹とか昔は仲悪そうだった。

    +1

    -2

  • 1834. 匿名 2021/08/05(木) 13:20:38 

    >>1832
    まだ決まってないから
    落ち着いて!

    +3

    -3

  • 1835. 匿名 2021/08/05(木) 13:21:50 

    >>1831
    すーちゃんとみーちゃんが好きな相手にアタックされるって地獄だわ

    +9

    -1

  • 1836. 匿名 2021/08/05(木) 13:27:29 

    >>1829
    水槽とかパソコンとかめちゃくちゃ機械あったね。温度管理も大変だし。あそこまでしてくれる親と祖父ありがたいのに、「お父さんてお金のことしか言わないね」ってセリフ。
    高校生くらいの子特有の「自分は優秀だ」「親やおじいちゃんからやってもらって当たり前」という思い上がりを描くには上手い表現だなって思って感心したけど、それが社会人になってからもジメジメと続いたままだから、なんか私が勘違いしてたみたい。

    +26

    -1

  • 1837. 匿名 2021/08/05(木) 13:30:52 

    >>1834
    モネが頼みそうだよね。
    「私の知り合いに医者がいます!頼んでみます」と。
    一回は冷たく断る菅波だけど、何故かいつのまにかやって来て、縄跳びくれたりして協力しそう。

    +31

    -2

  • 1838. 匿名 2021/08/05(木) 13:31:23 

    >>1836
    社会人になって苦労し続けて変わるんじゃない?いきなり変身しないよ

    +4

    -3

  • 1839. 匿名 2021/08/05(木) 13:32:44 

    >>1837
    では、1つアドバイスを
    みたいなくらいじゃないの?

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2021/08/05(木) 13:34:38 

    >>1839
    そして先生のおかげがモネのおかげになると

    +3

    -1

  • 1841. 匿名 2021/08/05(木) 13:40:38 

    >>1839
    ガッツリ協力してたら「お前大学病院どうした?」ってなるわね。

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2021/08/05(木) 13:41:04 

    予告にあった「血抜きますよ」のシーンの時のメールが
    モネのお仕事依頼メールなんでしょ
    なんだかなあ
    あんな暇そうな診療所わざわざ隔週で行かなくてもいいし
    外科医がスポーツドクターってなあ

    +21

    -0

  • 1843. 匿名 2021/08/05(木) 13:50:09 

    実は菅波っちも元陸上選手でインターハイ目前にして故障して、その時に精神面で救ってくれたのが外科医だったんだよ多分

    +2

    -4

  • 1844. 匿名 2021/08/05(木) 13:51:12 

    >>1842
    血抜きますよ
    って脅しているだけじゃなかった?

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/08/05(木) 13:52:28 

    >>1835
    すーちゃん
    りょーちんがモネと……となったら
    私はちっちゃい頃から知ってたけどね!
    りょーちんの気持ち!とか言い出しそうw

    +9

    -1

  • 1846. 匿名 2021/08/05(木) 13:52:58 

    オリンピックのためにあるような話だね

    +2

    -0

  • 1847. 匿名 2021/08/05(木) 13:53:43 

    >>1813
    あのモネの妹だからね…

    +17

    -1

  • 1848. 匿名 2021/08/05(木) 13:54:17 

    >>1845
    むしろ、気づいてないのは幼なじみの中でモネだけなんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2021/08/05(木) 13:55:20 

    あんな色紙もらっても意識しないモネはかなり鈍感

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2021/08/05(木) 13:55:31 

    今日の放送の何が1番嫌だったかといえば、みーちゃんが電話で父親の話を最終的に『金』に繋げたところ。どうしてあそこまで父親をバカに出来るんだろ?

    +36

    -0

  • 1851. 匿名 2021/08/05(木) 13:57:21 

    すーちゃんも拗らせてるよなぁ。
    りょーちんからモネにメール来たから「ずるい」、ってあなた…。
    なら責めたくなるのはモネじゃなくてりょーちんにでは?
    ただの嫉妬だよね。まぁ若くて元々わだかまってる姉妹だから仕方ないかもだけど。

    またモネがどんよりするね…。

    +21

    -3

  • 1852. 匿名 2021/08/05(木) 13:57:23 

    >>1842
    なんだろうそれ?寛平ちゃんの「血ぃ吸うたろか?」みたいな感じ?

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2021/08/05(木) 13:58:08 

    >>1847
    恵まれていることに気づかない姉にむかついてかもしれない。ずっとモネのことをりょーちんが好きな設定だとしたらみーちゃんの苛立ち想像出来る。さっさと先生とくっつけよとまわりは思いそう。

    +12

    -1

  • 1854. 匿名 2021/08/05(木) 13:58:38 

    >>1852
    懐かしい!

    +1

    -0

  • 1855. 匿名 2021/08/05(木) 14:00:25 

    >>1851
    すーちゃんじゃない、みーちゃんだった!
    失礼しました💦
    誰だよすーちゃんて笑

    +5

    -1

  • 1856. 匿名 2021/08/05(木) 14:00:54 

    >>1851
    モネは地雷踏んで被害者ぶるの得意だからね!

    +32

    -1

  • 1857. 匿名 2021/08/05(木) 14:01:12 

    >>1850
    金でしか物事判断しない父親が嫌
    みーちゃんはお金になるか分からない研究がしたい

    +1

    -4

  • 1858. 匿名 2021/08/05(木) 14:01:37 

    >>1836
    サポートする対象に自分はサポートされてると気付かせないのが
    優れたサポートだと聞いたことあるけど
    そういう意味ではお父さんとおじいちゃんは
    みーちゃんをうまくサポートしてるのかも

    +6

    -1

  • 1859. 匿名 2021/08/05(木) 14:01:56 

    >>1813
    まあけど落ちたけど音楽高校受験させてもらって、大学も受験させてもらえて落ちたけどコネで団体職員(?)になれて仕事も順調、若い医者から勉強みてもらって気象予報士受かって、コネで東京の会社に入ってバイトとは言え毎日テレビに出て上層部にもものを言えて、(みーちゃん的に)憧れの亮ちんからメールが来る。
    ズルいわな。

    +48

    -5

  • 1860. 匿名 2021/08/05(木) 14:02:46 

    >>1856
    他人の心に疑問をぶつけるからね

    +4

    -1

  • 1861. 匿名 2021/08/05(木) 14:03:09 

    明日のあらすじ見たけど菅波に仕事依頼するんだね〜
    またまたモネ様凄いね〜の展開なんですね

    +23

    -1

  • 1862. 匿名 2021/08/05(木) 14:03:26 

    >>1855
    すーちゃんはモネの幼馴染や… 笑

    +13

    -0

  • 1863. 匿名 2021/08/05(木) 14:04:18 

    >>1857
    その父親の稼ぎで成長してることをわかってない
    銀行員だからってみんながみんな金金言ってないし、このドラマ作ってる人銀行員を悪くとらえすぎてて嫌だわ

    +51

    -0

  • 1864. 匿名 2021/08/05(木) 14:04:26 

    >>1858
    祖父母や両親の愛情が深い証拠だね

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2021/08/05(木) 14:05:16 

    モネ、もっと明るく否定しなよー!

    +8

    -0

  • 1866. 匿名 2021/08/05(木) 14:05:20 

    >>1863
    いやいや、分かってこその高卒だよ

    +1

    -2

  • 1867. 匿名 2021/08/05(木) 14:06:17 

    話が進む度にみーちゃん嫌い度が増す

    +23

    -4

  • 1868. 匿名 2021/08/05(木) 14:06:52 

    >>1859
    凄いね!羨ましい!こんな苦労知らずで根暗になってる意味がわからない

    +51

    -0

  • 1869. 匿名 2021/08/05(木) 14:08:12 

    今更だけど、モネは津波は見てないかもだけど仙台の混乱も津波直後の気仙沼も目の当たりにしてるよね。
    島の津波は見てないけど。
    そりゃみーちゃんは婆ちゃん連れて大変だっただろうけど、あんなにモネを責めるのも甘えてるだけだよね。今日のズルいも甘え。
    それを受け流さず暗く悩むモネにもモヤモヤする。

    +21

    -2

  • 1870. 匿名 2021/08/05(木) 14:08:16 

    >>1859
    本当にこんな人物いるのかな
    コネコネコネだらけ

    おかえりコネ

    +49

    -1

  • 1871. 匿名 2021/08/05(木) 14:10:02 

    >>1861
    依頼なの?
    またモネお得意の電話でアドバイス求む
    だと思ってた

    あなたの知識じゃありませんから
    あなたの能力ではありませんから

    山小屋、再びかと

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2021/08/05(木) 14:10:50 

    >>1870
    人脈めちゃくちゃありすぎだよね
    祖父もモネも!

    +15

    -1

  • 1873. 匿名 2021/08/05(木) 14:12:07 

    みーちゃんは親の保護下にいるのが嫌で大学諦めたのかなと思ったよ

    +0

    -1

  • 1874. 匿名 2021/08/05(木) 14:15:18 

    >>1871
    Yahooニュースに載ってた

    【明日8月6日のおかえりモネ】第60話 百音、菅波に医療サポート依頼!そして“あの言葉”の真意を聞く(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    【明日8月6日のおかえりモネ】第60話 百音、菅波に医療サポート依頼!そして“あの言葉”の真意を聞く(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の清原果耶(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は6日、第60話が放送される。  百音(清原)は100パーセント自分のため

    +0

    -3

  • 1875. 匿名 2021/08/05(木) 14:15:29 

    >>1863
    こういうこと言われるのが嫌で拗らせている小娘だと思ってみてた

    +0

    -0

  • 1876. 匿名 2021/08/05(木) 14:15:51 

    モネの実家ってお父さんは銀行員だし、お祖父ちゃんは漁師だから、決して貧乏じゃないよね。大学に行けないような経済状態ではなさそうだし、そもそもあの地域だと女子の大学進学率ってどのくらいなんだろう?

    +7

    -3

  • 1877. 匿名 2021/08/05(木) 14:16:18 

    >>1575
    研究補助職での採用はあっても、研究職での採用はないんじゃないかな。
    コネだとあるのかもしれないけれど。

    +12

    -2

  • 1878. 匿名 2021/08/05(木) 14:16:43 

    >>1577
    「おかえりモネ」は意味不明をテーマにしてるからね

    +26

    -1

  • 1879. 匿名 2021/08/05(木) 14:17:06 

    >>1844
    わかってるよ

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2021/08/05(木) 14:17:21 

    >>1722
    そりゃ兄弟がテレビに出てたら普段仲良くなくても興奮するし、きゃきゃするでしょ

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2021/08/05(木) 14:18:34 

    >>1869
    モネは妹のみーちゃんが可愛くて仕方ない姉だからみーちゃんの気持ちを受け入れてしまう。自分よりみーちゃんの気持ちを考えてしまう。みーちゃんに甘々な家族たち。

    +1

    -12

  • 1882. 匿名 2021/08/05(木) 14:18:41 

    >>1876
    頭がいいことを標榜するなら、島育ちの女子でも大学に行きそうだね。
    姉は大学全落ちという、複数校受けた設定だし。

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2021/08/05(木) 14:19:20 

    >>1877
    あるよ

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2021/08/05(木) 14:20:58 

    >>1874
    医療サポートをするなら、大学を通して話を進めてほしいよ。大学病院に在籍している医師が個人的に関わるなんてあり得ないから、少しは現実的な設定にしてほしい。

    +38

    -1

  • 1885. 匿名 2021/08/05(木) 14:21:31 

    >>1878
    そう思う。
    よくわからない登場人物をどんどん投入して、ますます混迷の一途をたどっている。

    +14

    -0

  • 1886. 匿名 2021/08/05(木) 14:23:40 

    >>1687
    モネワールドの大概は許容できる境地に入りました。が、みーちゃんのコージーに対しての漁ちんパパを見放した的な発言や、お金に関する一連のみーちゃんの台詞は本当に残念で、しつこく思い出してはガッカリしてます。。みーちゃんは漁ちんパパをヘルプできなかったコージーの男泣きを目の当たりにしている筈なのに、依然コージーを守銭奴的に言うなんて!気仙沼セクションは、大御所たちの演技と、それと対等に渡り合う蒔田さんの演技力がワタシの楽しみなのですが、これでは台無しになってしまうよう。

    +16

    -2

  • 1887. 匿名 2021/08/05(木) 14:24:09 

    >>1874
    先生もチームに参加していく流れなんだね。
    医者のバイトって感じになるのかな?

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2021/08/05(木) 14:24:58 

    >>1884
    研修医が他の病院でバイトするなんて当たり前だよ?

    +0

    -10

  • 1889. 匿名 2021/08/05(木) 14:25:51 

    >>1728
    高卒視点と大卒視点では意見が割れそう
    理系だと院卒も多いだろうし
    大卒側からだとまた違う話が聞けそうだ

    +10

    -0

  • 1890. 匿名 2021/08/05(木) 14:26:39 

    >>1886
    みーちゃんには話してないんじゃないの?
    借金隠していたって子どもには話せないし、客の守秘義務とかないの?

    +1

    -3

  • 1891. 匿名 2021/08/05(木) 14:27:51 

    >>1889
    そうなんだよね。結局、高卒だと視野が狭い話になる。

    +10

    -0

  • 1892. 匿名 2021/08/05(木) 14:28:46 

    亮パパが船動かした時の手柄や帰ってきた時の表情を見せてくれよ。永浦妹のヤキモチなんてどうでもいい。

    +50

    -0

  • 1893. 匿名 2021/08/05(木) 14:29:39 

    >>1851
    どんよりせず、普通に否定をすれば良いだけだわ
    それができないってどーなん
    朝岡さん、菅波先生ら周りがテレパシーのようにモネの気持ちを代弁するもんだから、人任せになってしまったのか?

    +15

    -1

  • 1894. 匿名 2021/08/05(木) 14:30:06 

    >>1888
    菅波先生て研修医だったの?

    +1

    -1

  • 1895. 匿名 2021/08/05(木) 14:30:55 

    >>1876
    いくら島の大卒率が低くても、お母さんが大卒の小学校の先生だったことを考えたら
    周囲からは大学に行くんだろうねって思われるような家だよね

    +29

    -0

  • 1896. 匿名 2021/08/05(木) 14:30:58 

    >>1623
    ほんと、不気味なほどロックオンしていたよね。

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2021/08/05(木) 14:31:14 

    >>1888
    アスリートのサポートのことです。

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2021/08/05(木) 14:31:14 

    >>1768
    医者に限らずこの脚本家って肩書きさえ名乗ればその職業描いてると思ってるよね
    その人物の言動や生活の様子なんかから職業を浮かび上がらせるみたいなの全然出来ないのね
    人物がいつまでたっても薄っぺらいわけだわ

    +35

    -1

  • 1899. 匿名 2021/08/05(木) 14:31:17 

    >>1894
    大学病院のダブルワークは禁止ってわけじゃないよ

    +3

    -5

  • 1900. 匿名 2021/08/05(木) 14:32:22 

    >>1895
    両親とも大卒だもんね

    +18

    -0

  • 1901. 匿名 2021/08/05(木) 14:34:19 

    >>1893
    自分でもズルいって思っていて否定できないとか?

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2021/08/05(木) 14:35:00 

    >>1894
    研修医じゃないよね。あんな暇な研修医あり得ない。

    +19

    -0

  • 1903. 匿名 2021/08/05(木) 14:36:24 

    >>1899
    研修医かどうかってきいてるのに
    なにそれ

    +5

    -0

  • 1904. 匿名 2021/08/05(木) 14:37:54 

    >>1839
    菅波先生、チームモネに入るよ

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2021/08/05(木) 14:38:08 

    マリアンナ渾身のツッコミ「結局自分のため」発言も、スーちゃんとマイコに有耶無耶にされてモネが暗く悩んだだけよね。この先もあるのだろうけど。
    モネ暗く悩む→誰かのきっかけで前向きになる、ってのがいつもボンヤリしてて「あの話どうしたんだっけ?」ってのが多すぎる。

    +38

    -0

  • 1906. 匿名 2021/08/05(木) 14:38:23 

    >>1888
    研修医ではないよ。
    大学病院の医師が関連病院に派遣されるのは、医局人事としてよく行われてますよ。
    一般の総合病院などでも大学病院から派遣されている医師はたくさん居るし、3年位でまた他の関連病院に回される。

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2021/08/05(木) 14:39:06 

    >>1902
    医者って大学病院であまり貰えないから内科とかバイトに行くよ。医者芸人、そういうバイトしまくってる。他で稼ぐことはよくある。

    +3

    -5

  • 1908. 匿名 2021/08/05(木) 14:39:09 

    >>1876
    娘二人が大学に行ける準備もしてたし、成人式の着物着せれる準備も出来てたよ。娘たちが拒否ったり、全落ちしただけ。

    +28

    -0

  • 1909. 匿名 2021/08/05(木) 14:40:02 

    モネのみーちゃん、どした?が腹立つわ

    +32

    -0

  • 1910. 匿名 2021/08/05(木) 14:40:53 

    >>1903
    ごめん、稼ぎたい医者が他で稼ぐってよくあるって言いたくて研修医って言った。

    +1

    -4

  • 1911. 匿名 2021/08/05(木) 14:41:02 

    >>1888
    医局からの指示で関連する医療機関へ行くのかと思っていたけれど、違うのでしょうか。

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2021/08/05(木) 14:42:24 

    アルバイトのモネの知り合いがチームへ参加?なんでもありだな

    +32

    -0

  • 1913. 匿名 2021/08/05(木) 14:42:56 

    >>1876
    少なくともモネの周りはりょーちん以外は仙台の大学や短大に行ってるよね
    りょーちんは水産高校から漁師、ミツオは僧侶になるためには大卒資格必須、すーちゃんは短大で保育士資格取得、もう1人は大卒公務員志望、女子限定ではわからないけど都会の子と変わらない感じかな?
    モネの家なら浪人のために仙台の予備校の選択肢も可能だと思うよ

    +7

    -0

  • 1914. 匿名 2021/08/05(木) 14:42:58 

    >>1911
    自分で選ぶこともある

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2021/08/05(木) 14:43:18 

    菅波ってモネに技術や知識を搾取されてない?

    +25

    -1

  • 1916. 匿名 2021/08/05(木) 14:43:21 

    明日の内容見てみないとわからないけど、菅波がモネのやることに興味を持ったなら話はわかるけど、登米と行き来してる先生にさらに仕事の依頼したとしたらモネってやっぱり自己中なんだなって思っちゃうな

    +28

    -1

  • 1917. 匿名 2021/08/05(木) 14:44:35 

    みーちゃんは自分で早くお金を稼ぎたかったんじゃないかと思った

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2021/08/05(木) 14:45:29 

    >>1915
    それは朝岡さんの方に感じた

    +4

    -0

  • 1919. 匿名 2021/08/05(木) 14:47:03 

    >>1915
    菅波先生の患者さんなら分かるけどね
    指導する相手で仕事だから

    +2

    -1

  • 1920. 匿名 2021/08/05(木) 14:48:48 

    >>1915
    手なずけた猫くらいに思って気象の勉強を教えていただろうに
    東京に行ってから連絡もしねえわ、再会したら簡単に医者仕事に呼びつけるわ
    とんでもない女やで

    +36

    -2

  • 1921. 匿名 2021/08/05(木) 14:49:06 

    >>1918自己レス
    昔の話ね、今はモネの指導をする上司という仕事の関係だから当たり前だろうが。昔は赤の他人になぜそこまで状態だった。

    +5

    -1

  • 1922. 匿名 2021/08/05(木) 14:49:39 

    >>1884
    菅波はすでに隔週で登米に行ってるのに、さらにアスリートのサポートできるのかね
    他の医師も別の病院で働いてるって言っても、週1で別の病院で外来とかでしょ?

    +27

    -0

  • 1923. 匿名 2021/08/05(木) 14:49:47 

    >>1913
    悠人の名前って覚えてもらえないよね(小声)

    +10

    -1

  • 1924. 匿名 2021/08/05(木) 14:51:13 

    医者という仕事はボランティアと思ってしなければ大変な仕事だ。ボランティア精神のない者は医学部を目指すなと進学校の先生が言ってたな。

    +10

    -2

  • 1925. 匿名 2021/08/05(木) 14:51:59 

    >>1890
    りょーちん週で親の話し合いの時に姉妹でガッツリ聞いてたよ
    それを聞いてたのにみーちゃんは父親に対してあんな酷いこと言ったんだってビックリした

    +35

    -1

  • 1926. 匿名 2021/08/05(木) 14:52:43 

    >>1383
    菅原小春が出てきてスポーツ気象とかスポーツ医学とか絡め出してから急に冷めた目で見るようになってしまった。時期的にオリンピックとパラリンピックに便乗したかったのかなって。スポーツ医学だって大学病院の外科医の菅波先生に突然、お願いするのも違和感ありありだし。今まで頑張って毎日見てたんだけど、なんか脱落しそうになってきた。

    +50

    -1

  • 1927. 匿名 2021/08/05(木) 14:53:46 

    >>1922
    登米のこと考えると月に2、3回程度のサポートじゃないと無理だよね。

    +20

    -0

  • 1928. 匿名 2021/08/05(木) 14:56:16 

    >>1867
    わかる
    もう誰にも感情移入できなくなってきてるよ

    +17

    -0

  • 1929. 匿名 2021/08/05(木) 14:58:23 

    モネは人のために動くの嫌じゃないから
    他人が人のために動くの当たり前だと思ってそう

    +8

    -3

  • 1930. 匿名 2021/08/05(木) 14:59:11 

    医局勤めで暇な人はほはいないんじゃない?
    医者芸人がどんな生活をしているのか知らないけれど。バイトしまくっているなら、それならそれで忙しいでしょ。

    ふつうは、学会の発表のために原稿を書き、外来診察をして、入院患者を担当し、当直をし、生活のためにバイトをするという日々だよ。

    +9

    -0

  • 1931. 匿名 2021/08/05(木) 15:00:38 

    モネとみーちゃんのやりとり見てもどちらにも可哀想なんて感情なくなった
    どっちも相手のことを思ってるようで自己中で暗いんだもん
    中学生姉妹ならまだしも社会人になってもこんなんなら、勝手にやっててとしか思えない

    +48

    -0

  • 1932. 匿名 2021/08/05(木) 15:00:49 

    お金を稼ぎたいという気持ちで医者を選ぶならやめて他の職を考えなさい。医者は他人のためにする仕事だと何度も言ってたよ。

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2021/08/05(木) 15:02:48 

    >>1930
    生活のためのバイトをモネのとこでやるようになる流れじゃないかな?バイトを調整するんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2021/08/05(木) 15:04:59 

    コインランドリーと同じように勤務体制もなぁなぁでいくのかな?

    +20

    -0

  • 1935. 匿名 2021/08/05(木) 15:05:51 

    >>1867
    回りを嫌わせてヒロインを上げ底するシナリオ

    +8

    -0

  • 1936. 匿名 2021/08/05(木) 15:06:11 

    りょーちんからメールで聞いた、は事実だから話すのは百歩譲ってまあ良いとして、その後黙っちゃったみーちゃんに「どした?」ってさぁ~
    鈍感、無神経にも程がある
    繊細設定なんじゃなかったっけ?

    みーちゃんもみーちゃんで、メールしてることくらい想定しておきなよ、中学生じゃあるまいし

    +51

    -0

  • 1937. 匿名 2021/08/05(木) 15:06:46 

    医局がらみのバイト先は後輩のためにそうそう断れないくて行きたくないバイト先にも行ったりするから、忙しいよ。

    +2

    -1

  • 1938. 匿名 2021/08/05(木) 15:07:09 

    >>1666
    そうだよね
    今のような普通パターンと、MOZUみたいな笑顔なしで全面暗くて重いパターン
    どちらも同じ表情やセリフ回しで一定の演技
    でもそれでずっと安定して売れてるんだから魅力あるんだろうな
    存在感があるとは思う

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2021/08/05(木) 15:10:11 

    遠いことは遠いけれど、患者数は少ないし、まったり過ごせる登米みたいなバイト先は競争率高そう。

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2021/08/05(木) 15:11:35 

    菅原さんぐらいの選手ならこれまでもトレーナーとかスポーツドクターとかチームでやってこなかったのかな、専門的なことわからないけど
    一人で押しかけてきて、西島さんチームにすべてゆだねる感じなの?って思った

    +17

    -0

  • 1941. 匿名 2021/08/05(木) 15:13:02 

    >>1936
    繊細なのは自分に対してだけだから

    +31

    -0

  • 1942. 匿名 2021/08/05(木) 15:13:08 

    >>1936
    自分に対する好意に鈍感なんだよ

    +0

    -1

  • 1943. 匿名 2021/08/05(木) 15:14:09 

    >>1941
    それなら自分への好意も分かるよ
    悪意にだけ繊細というなら納得

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2021/08/05(木) 15:14:59 

    >>1943
    言葉足らずだったね
    そういうことです

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2021/08/05(木) 15:16:54 

    >>1810
    モネは自分のやりたいことをなんとなく手に入れて言ってるだけで、自己犠牲なんて一切払ってなくない?

    +21

    -1

  • 1946. 匿名 2021/08/05(木) 15:17:35 

    >>1939
    誰も行きたがらないとドラマで行ってたよ
    大学病院にいる人って暇をのぞまない
    大学病院で知識や技術を得たい、お金が少なくてもって人間ばかり
    医療の世界は暇でつまらないとこは給料が高い

    +4

    -2

  • 1947. 匿名 2021/08/05(木) 15:19:23 

    >>1944
    だから、重いとか言われやすい

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2021/08/05(木) 15:20:04 

    >>1945
    家を出たくらいだよね

    +5

    -0

  • 1949. 匿名 2021/08/05(木) 15:20:38 

    菅原小春の似非関西弁と我の強そうな関西女のテンプレみたいなキャラ、要らねー( ´Д`)=3

    +29

    -0

  • 1950. 匿名 2021/08/05(木) 15:21:27 

    >>1945
    あっ、不合格だと嘘ついて残ろうとしたとことか?結局、まわりが優しくて犠牲にならなかった。

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2021/08/05(木) 15:22:01 

    >>1948
    じゃあ私も自己犠牲払って頑張ってるわww

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2021/08/05(木) 15:23:01 

    >>1907
    健診やスポーツの大会等のバイトがあるのは知ってるけど、研修医はバイトしないよ。そんな時間もないし誰も頼まない。

    +6

    -1

  • 1953. 匿名 2021/08/05(木) 15:23:26 

    みーちゃんもモネもめんどくさくなってきた

    今朝、小春さんの真横から動画とってたのに
    職場で皆出みてるとき、正面からの小春さんだった!!!

    +40

    -1

  • 1954. 匿名 2021/08/05(木) 15:23:47 

    りょーちんに声かけしているのはモネだけだからか。しかしモネは本当に話を聞くだけだぞ、りょーちん。モネは解決しない。

    +22

    -1

  • 1955. 匿名 2021/08/05(木) 15:24:58 

    >>1703
    高校だって、研究職やりたいなら大学言って専門やらなきゃってアドバイスするよね。親との面談の時だって水産試験場に行きたいなら、○○大学行って~とかさ。

    コージーに大学行ったらどうだって説得されても、家族のいる前でモネに電話して「お姉ちゃんも好きなことしてるんだから、アタシだって水産試験場行っていいよね」なんて家族全員に対してイヤミ言ってるんだもんな。
    挙げ句の果てには「お姉ちゃんはずるい」ときたよ。

    +24

    -2

  • 1956. 匿名 2021/08/05(木) 15:25:23 

    今朝もお口開いてた。
    ヒ人の話きくときは口閉じて!

    そんでモネの声ぜんぜん聞こえない!
    他の女性は聞こえるのになんで?

    ハッキリ話して!

    +39

    -1

  • 1957. 匿名 2021/08/05(木) 15:26:17 

    >>1850
    激しく同意!コージーを守銭奴扱いするような、ひいては銀行員を貶めるような台詞回しは一体何故なんだろう?

    +45

    -0

  • 1958. 匿名 2021/08/05(木) 15:27:27 

    >>1952
    大学病院の初期研修医は月収20万円ないとこばかり。バイトもやるよ。

    +0

    -6

  • 1959. 匿名 2021/08/05(木) 15:30:59 

    >>1744
    DR.コインランドリーw

    +11

    -0

  • 1960. 匿名 2021/08/05(木) 15:34:25 

    >>1863
    18歳とかだから、まだ反抗期の途中なんだろうね
    でも、あやこママも「うち結構ギリギリなのよ」って言ってたし、りょーちんの家の状況とか見たら、お金が大事という事くらいわかると思う
    少なくとも、お金イコール汚い、お金のこと言わないのがキレイみたいな幻想からは、そろそろ抜けて欲しい所だよね

    +34

    -0

  • 1961. 匿名 2021/08/05(木) 15:35:43 

    >>1958
    じゃあ例えば高校のスポーツの県大会、研修医が緊急医としてバイトするわけですか
    臨床経験ないやつが対応できるわけないじゃん

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2021/08/05(木) 15:36:31 

    >>1958
    今って初期研修医はバイト禁止では?
    菅波は研修医じゃないから関係ないけど

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2021/08/05(木) 15:40:53 

    >>1813
    みーちゃんが「お姉ちゃん協力して♪」と頼んでるわけでもなく、なんなら「(りょーちんのこと)そんなんじゃないって!」と否定しておいて「お姉ちゃん…ずるい」と言われても観てるこっちははぁ?だよね
    脚本家はこれまでの流れを把握してないのか?

    +36

    -2

  • 1964. 匿名 2021/08/05(木) 15:45:25 

    >>1955
    私の母校には水産学部があったよ。
    水産試験場に勤めたいなら、水産学部に進学するか水産高校(?)に行った方が良かったんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2021/08/05(木) 15:52:27 

    >>1962
    そうだよね、初期の薄給に耐えて後期からバイト始める。学費を返したり大変。人によっては地方に数年行って免除してもらう。

    +3

    -0

  • 1966. 匿名 2021/08/05(木) 15:54:00 

    >>1961
    後期研修医からやれるよ

    +0

    -1

  • 1967. 匿名 2021/08/05(木) 15:55:42 

    >>1966自己レス
    風邪の処方とかのバイトね
    夜間勤務もやってる

    +0

    -1

  • 1968. 匿名 2021/08/05(木) 15:57:49 

    禁止されているかどうかは別として忙しくなるようなら他の職場ときちんと相談するとかは起こるよね

    +3

    -0

  • 1969. 匿名 2021/08/05(木) 15:59:42 

    >>1960
    その場のお金だけでははかれないってことでは?

    +0

    -2

  • 1970. 匿名 2021/08/05(木) 16:09:12 

    >>1953
    そしてウザイほど
    かっこいい!かっこいい!って持ち上げてたけど撮影してる時は目を見開いてるだけのいつもの無感情だったw

    +21

    -0

  • 1971. 匿名 2021/08/05(木) 16:13:39 

    >>1960
    きっとお金を判断基準の最重要事項に持っていくことへの批判な脚本なんだよ。

    +1

    -5

  • 1972. 匿名 2021/08/05(木) 16:14:37 

    >>1813
    ズルいって言葉大嫌い
    それをあの辛気臭い姉妹の会話から聞くとうんざりするわ
    つまらない朝ドラによくある、人を描くのが下手で魅力的に見えない

    +49

    -1

  • 1973. 匿名 2021/08/05(木) 16:14:55 

    >>1948
    家を出ることって自己犠牲じゃなくない?
    家族に出稼ぎしてこいって外に出されたわけでもないのにw

    +9

    -0

  • 1974. 匿名 2021/08/05(木) 16:15:29 

    判断で一番大事なものがお金になることへの問題提起なんだと思う。

    +1

    -4

  • 1975. 匿名 2021/08/05(木) 16:17:00 

    「お金は汚い」って発想って、何不自由なくなんでも手に入って、サポートしてもらってるからこその発想って感じ。大学にも行かせてもらえる環境だったし。
    親の愛情に対して傲慢に感じてしまう。18歳や19歳で自分も社会に出て働くようになったら分かるだろうに。

    +13

    -0

  • 1976. 匿名 2021/08/05(木) 16:18:32 

    >>1973
    みーちゃんと気まずくなってみーちゃんに場所を譲ってモネが出た。みーちゃんは学校があったしね。

    +1

    -1

  • 1977. 匿名 2021/08/05(木) 16:19:12 

    >>1975
    汚いなんて発言あった?

    +3

    -4

  • 1978. 匿名 2021/08/05(木) 16:21:37 

    >>1972
    誰かがよく使ってたの?
    相手の背景を考える想像力のない人が使いそうだよね。裏にある努力やそこまでにたどり着くようになったであろう経験を無視しての言葉

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2021/08/05(木) 16:23:04 

    「お金になるか分からない研究だって大事」ってのは正論だけど、みーちゃんの、水産試験場で牡蠣の養殖の研究って、世の中の研究の中ではかなりお金直結の内容だと思う(笑)

    +13

    -0

  • 1980. 匿名 2021/08/05(木) 16:23:05 

    >>1851
    なんだろうね
    自分がきょうだいと仲良くなくて、おねーちゃんずるいと思っていたりとか、おねーちゃんずるいっていつも言われていたのかって思うよね
    他にもドラマに自己投影していた脚本家いたし

    +5

    -0

  • 1981. 匿名 2021/08/05(木) 16:23:25 

    >>50
    まさに『ドラマの展開』だよね。
    今のところはトントン拍子にうまく行き過ぎてる気もするけど、今後の展開に期待です。

    ただ、映像は透明感があってキレイ。
    意図して光を飛ばしてるのかもしれないけど…

    +1

    -5

  • 1982. 匿名 2021/08/05(木) 16:24:52 

    運とか勘の良さをズルいって言う人もいるけど、偶然な運なんてほとんどないんだよ。勘が良くなった背景や経験、普段の行いいろいろなことが重なってラッキーなことが起こる。裏では何倍も苦しい思いをしていても他人には見えない。表しか見えない人がすぐズルいって言いがち。

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2021/08/05(木) 16:25:35 

    >>1913
    僧侶になるには高卒、中卒でもOKだけど
    お寺での修行期間がかなり長くなるみたいよ
    大卒が一番短く済むみたい

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2021/08/05(木) 16:26:41 

    >>1979
    判断する時にお金にならないかもしれないものにも行ける世の中になって欲しいなってことじゃない?今回の朝岡さんの話もまだ未知数。

    +0

    -1

  • 1985. 匿名 2021/08/05(木) 16:27:02 

    ここに一部とても熱いおかえりモネファンの人がいるね。モネの疑問点をフォローしてくれてるし。
    まだまだ期待して見てる人もいるんだよね。毎日楽しみにしてる人もたくさんいるんだし、これから面白くなるといいなとは思う。

    +5

    -3

  • 1986. 匿名 2021/08/05(木) 16:29:43 

    >>1982
    少しズレるけど、ラッキーだっただけですとか語る成功者ほど
    めちゃくちゃ努力して虎視眈々とチャンスを狙ってるものだと思う
    運だけで成功できるなら世界的にこんな格差が生まれるはずないもん
    みんなそこそこ豊かで幸せになってるはず

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2021/08/05(木) 16:29:44  ID:EPYpkg3Fdp 

    >>1417
    芦田愛菜に似てるよね

    +1

    -9

  • 1988. 匿名 2021/08/05(木) 16:30:13 

    >>1983
    へー。それは仏教系の大学の場合ですか?
    一般の大学ではダメだよね(笑)

    +4

    -1

  • 1989. 匿名 2021/08/05(木) 16:34:01 

    ツッコミトピの趣旨をわかってないのかな

    +15

    -0

  • 1990. 匿名 2021/08/05(木) 16:34:16 

    >>1986
    私もそう思う。
    努力の結果のラッキーで努力や苦労は隠したい人多いんじゃないかな。努力や苦労が報われない人だってたくさんたくさんいる。努力や苦労が報われてラッキーだったって話だと思う。

    +2

    -1

  • 1991. 匿名 2021/08/05(木) 16:34:51 

    >>441
    私はみーちゃん見てたらハコフグ思い出す。
    どちらも綺麗だけど姉妹役にはバッチリだと思う!

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2021/08/05(木) 16:35:56 

    姉がりょーちんに声かけしていることも知らず、何も出来ない自分を棚に上げてズルいと言う妹

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2021/08/05(木) 16:36:13 

    >>1988
    いや、仏教系以外の大学でも高卒より修行期間短いよ
    仏教系よりは長いけど w

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2021/08/05(木) 16:37:19 

    >>1988
    兄が佛教大学行ったけど、4年間の間に何度も修行行ってました。仏教の歴史はもちろん勉強しながらも、本山で修行した期間も結構ありました。普通の大学(学部)はそんなことはしないから、お坊さんになろうとしたらまた違う学校や本山に行かないといけないし、時間掛かると思います。

    +9

    -0

  • 1995. 匿名 2021/08/05(木) 16:38:39 

    >>1988
    ヨコだけど、知り合いで国立大法学部を休学してたのに僧侶になるのに大卒じゃないといけないからというのを理由に復学した人がいるよ
    修行期間とかはわからないけど

    +1

    -0

  • 1996. 匿名 2021/08/05(木) 16:39:46 

    >>1994
    ツッコミトピはこういうコメントが
    読めるのが嬉しい

    +10

    -0

  • 1997. 匿名 2021/08/05(木) 16:43:23 

    >>1976
    譲ったわけじゃないよね
    逃げただけじゃん

    +19

    -0

  • 1998. 匿名 2021/08/05(木) 16:44:59 

    今日の読売新聞の番組面に、「『おかえりモネ』にモヤモヤ」ってタイトルでコラムニストの人の
    書いたのが載っていたよ
    トピで書き込まれてたこと見てたよね?みたいなこともいっぱちりばめられていた
    少女漫画のようなご都合主義のあまりにもトントン拍子な展開に世の中そんなに甘くないのにとモヤモヤ、だって
    サンドのこととか、浅岡さんの会社っておかしいみたいなことも書かれていたから、もしかするとそのコラムニスト、ガル民かもしれん
    新聞読まない層ににはバレてないからいいのかな
    あまりにもここのトピ風味と合致でなんともね

    +24

    -2

  • 1999. 匿名 2021/08/05(木) 16:45:33 

    >>1926
    震災もパラスポーツも
    扱うからには慎重にならなきゃいけないのに
    話がちぐはぐなまま雰囲気だけふんわりだもんね

    +20

    -0

  • 2000. 匿名 2021/08/05(木) 16:46:13 

    >>1997
    このドラマでモネの自己犠牲って思い出せない。
    今から起こるの?

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード