-
1001. 匿名 2021/08/03(火) 11:14:01
>>987
永浦さん、経験を生かして正社員にならない?
という流れ+23
-1
-
1002. 匿名 2021/08/03(火) 11:14:08
おじいちゃんや島の漁師の人達を無能にするために、モネからの「過去の経験は役立ちません」ってアドバイスをぶっこむ辺りご都合主義な脚本だよね
東京に来てからかなり酷い
+73
-2
-
1003. 匿名 2021/08/03(火) 11:15:16
>>993
コインランドリー覗いてみるといいよね、待ってるからww
+36
-1
-
1004. 匿名 2021/08/03(火) 11:16:57
>>978
先生が診察中なのほとんどみたことないんだけど
+49
-1
-
1005. 匿名 2021/08/03(火) 11:17:19
菅波先生の極端に長いか短いかのLINEに比べて、りょーちんて絵文字は使わず句読点を使って気持ちの伝わるメッセージを送れるLINEまでイケメンな人だったのか…て思った今日
+60
-2
-
1006. 匿名 2021/08/03(火) 11:18:44
>>947
モネが防災意識高いのは結構だけど、あの流れから莉子を悪意ある意地悪キャラにするのは違うよね+60
-0
-
1007. 匿名 2021/08/03(火) 11:18:53
>>1004
というか皆無
廊下歩いてるか、診察室でカルテ見てる?所
くらい。
コロナ対策かな…
+27
-1
-
1008. 匿名 2021/08/03(火) 11:20:25
>>999
友達ではないけど職場のチームだし
あまりに目に余る言動が目立ったからでしょ
モネの「水に対する恐怖」にこだわった原稿を読むのは表舞台に立つマリアンナ
視聴者のヘイトが向くとしたらマリアンナ
そんなんやってられないでしょ
+81
-1
-
1009. 匿名 2021/08/03(火) 11:20:36
>>1006
防災士でも取ったら良いのに+47
-1
-
1010. 匿名 2021/08/03(火) 11:21:06
>>1005
モネと先生は恋愛というより相談相手という立ち位置で終わるんだろうか?
だからといって他の人とくっつけるのもどうかと…
ずっと仕事一筋な感じがモネらしい気もする
恋愛に疎そうだし+8
-4
-
1011. 匿名 2021/08/03(火) 11:23:21
モネとみーちゃんの姉妹関係は、「エール」の裕一と弟の兄弟関係に似ていると思った。
上の子は自分の好きな事を好きなように出来て、やりたい事のためには家も躊躇なく出るし、親のサポートも得る。
下の子はそんな自由奔放な上の子や親の愛情に嫉妬しつつ、責任感から上の子の代わりに自分が頑張ろうとする。
+51
-0
-
1012. 匿名 2021/08/03(火) 11:23:45
>>1004
サヤカの骨折、ナツ祖父の熱中症、トムの治療参加、ハマケンの花粉症診断
やばい、めっちゃ身内だらけw+41
-0
-
1013. 匿名 2021/08/03(火) 11:24:32
>>175
今田美桜は脇役で輝いていて欲しい+9
-6
-
1014. 匿名 2021/08/03(火) 11:25:08
モネとみーちゃんは経験値が浅いのに自信過剰すぎる+86
-1
-
1015. 匿名 2021/08/03(火) 11:25:28
>>26
∵+24
-0
-
1016. 匿名 2021/08/03(火) 11:25:43
風呂に入れてもらった恩を忘れてモネちゃんにキツいこと言ったりするけど、終始神野さんがチャーミング(死語?)なの凄い。+13
-2
-
1017. 匿名 2021/08/03(火) 11:26:14
りょうちんの父がTVの音背中に天気図書いてるシーン、台詞流れる前は宇田川さんかと思った笑
まさかの天才的気象予報士かよみたいな。+55
-1
-
1018. 匿名 2021/08/03(火) 11:26:57
>>1002
自分が連絡した人以外みんな無能、
そういう事なのか
船、持ち主が動かせば良いのになぜ爺さんやりょーちんパパに頼んでんのよ?って思ってた+48
-2
-
1019. 匿名 2021/08/03(火) 11:27:32
>>822
終わったらと言わずにどんどん変わって欲しいけど…
撮影はもっと進んでるだろうね。
でもきっと全部終わってはいないよね?
NHKって若い子が厳しくされてどんどん変わっていくイメージあるけど、今はそんな事ないのかなぁ。+8
-1
-
1020. 匿名 2021/08/03(火) 11:27:41
今日の神野さんは表情もキャラもキツかったね。でもみんなモネモネ言って持ち上げてるからガツンと言ってくれてせいせいした。世の中の不幸を全部背負ったような表情、すっごくイラつくもの。+99
-3
-
1021. 匿名 2021/08/03(火) 11:27:56
>>26
自分のやりたいこと見つかって、いきいきした表情になると思いきや上京してもこの顔だもんなぁ…+31
-0
-
1022. 匿名 2021/08/03(火) 11:28:27
このトピで、私の感じてたご都合主義を、他の人も感じてるってわかって良かった。
そもそも最初っからつっこみたかった。
1週目の、 天気予報って未来がわかる? で、
あの歳で今さら天気予報に驚く!?って思ったし。
1週目は、主人公を子役の小学校低学年くらいの設定にして、
自分が森林組合のイベント参加中、ゲリラ豪雨で遭難したのを、
たまたま来ていた西島さんの予報士能力に助けられ、
そこから予報士に興味を持つ、って話にすれば良かったのに、って思う+87
-1
-
1023. 匿名 2021/08/03(火) 11:29:30
>>1018
そうそう私も不思議に思った、船って持ち主が動かすものじゃないのかね?
誰か漁師さんとか船に詳しい人いないかな~。+49
-0
-
1024. 匿名 2021/08/03(火) 11:29:42
>>1002
海辺育ちとしては納得いかない脚本だった。沿岸部の人間は小さい頃から海の怖さを嫌というほど教育されるし、過去の事例を教訓に生きてるから、過去の経験は役に立たないってすごく腹が立ったわ。+93
-2
-
1025. 匿名 2021/08/03(火) 11:31:39
どう見ても神野さんの方がモネより100倍華があるから、そろそろ視聴者に神野さんのことをイヤな女にしようとしたんだろうか?
残念ながらスカッとしました 笑+76
-4
-
1026. 匿名 2021/08/03(火) 11:32:20
>>1017
思ったよw
宇田川さんりょーちんパパじゃんって+8
-0
-
1027. 匿名 2021/08/03(火) 11:34:10
神野さんの一言、すーちゃんが「なにあの人!モネ気にすることないよ、所詮東京の人には分かんないよ!」とか言って励ますのかしら。それでもうじうじ続けるモネがコインランドリーで考え込んでて、また先生登場?+58
-1
-
1028. 匿名 2021/08/03(火) 11:34:48
>>1001
そのフラグかなぁと思った
実際はあんなに違いに気づかれたり、誰が考えたかなんか気にも留められないよね+23
-0
-
1029. 匿名 2021/08/03(火) 11:39:39
職場でも分かりやすく落ち込んで、朝岡さんあたりにどうした?って聞かれ、神野さんから…指摘うけて…私が…悪いんですけど…とか言い、神野さんが朝岡さんから永浦さんは震災の時に辛い経験をしてるから~みたいな説教受ける展開だったら胸くそ。+74
-2
-
1030. 匿名 2021/08/03(火) 11:42:06
>>218
いつも廊下歩いてるで笑ったwww+17
-1
-
1031. 匿名 2021/08/03(火) 11:47:59
このシーンあった?+1
-24
-
1032. 匿名 2021/08/03(火) 11:48:05
>>1029
マリアンヌが謝る展開になりそうで嫌だね+48
-2
-
1033. 匿名 2021/08/03(火) 11:51:40
>>1016
それはそれ
これはこれ
じゃないの?+6
-0
-
1034. 匿名 2021/08/03(火) 11:51:41
>>1027
ずっとそのループな気がする
モネ誰かになんか言われる→コインランドリーで悩む→先生登場→当然のように話を聞く→解決して笑顔→先生嬉しい
みたいな流れ
+56
-3
-
1035. 匿名 2021/08/03(火) 11:57:52 ID:EPYpkg3Fdp
ヒロインは森七菜ちゃんがよかった。そのほうがまだ明るくなった気がする。+6
-32
-
1036. 匿名 2021/08/03(火) 12:03:36
東京に行ったら面白くなるかと思ったけど今のところそうでもない感じ
でも家族が見てるしせっかくここまで見続けてきたので
ごはん食べながら流し見してる+26
-0
-
1037. 匿名 2021/08/03(火) 12:08:56
タイトル「ありがとコネ」のほうが良さそう+85
-2
-
1038. 匿名 2021/08/03(火) 12:11:19
>>527
序盤存在感うすかったから終盤で何かあるかな…?+1
-2
-
1039. 匿名 2021/08/03(火) 12:16:02
>>1037
www
ほんとだわ。これだけありとあらゆるコネ使って、普通の人が苦労するところをすっ飛ばして生きてるのに、それでも不幸そうな顔してるヒロインって他にいる?人の役に立ちたいと思うならまずは人並みに苦労してみたら?って思う。+78
-1
-
1040. 匿名 2021/08/03(火) 12:23:50
>>1002
気象こそ過去のデータの積み上げじゃないの
いちいち引っかかるセリフが多いなぁ+47
-0
-
1041. 匿名 2021/08/03(火) 12:26:12
>>1002
気象予報士としてベテランならともかく合格したてのバイトやん…て思う+63
-0
-
1042. 匿名 2021/08/03(火) 12:40:52
>>966
災害が予測できて報道したところで現地民の何人かは甘く見てて逃げ遅れたりで被害は少なからず発生してしまうのにね。+4
-0
-
1043. 匿名 2021/08/03(火) 12:42:47
モネからモヤに渾名改名すべき。
+21
-0
-
1044. 匿名 2021/08/03(火) 12:46:32
>>1029
誘い受け系かまってちゃんそのものじゃないか。
そこから成長するならいいけど。
+16
-0
-
1045. 匿名 2021/08/03(火) 12:48:35
>>989
このドラマ内でも、山の人も天気読めていましたよ。
気象の勉強中だったモネが、山の現場にいる人達に雨が降るから早く山を降りるようにしつこく電話していて、現場のおじさんに「長年山にいれば天気くらい分かる」と怒られていたから。+56
-0
-
1046. 匿名 2021/08/03(火) 12:54:01
>>1037
吹き出したわww+14
-0
-
1047. 匿名 2021/08/03(火) 12:59:23
>>1008
ホント責任取らなくていい人は好き勝手な事言えて、気楽でいいよね。
何かあったら「私のせいで…」ってイジイジすれば周りの人から「そんな事無いよ」って励まして貰えて。
モネみたいな人が近くにいたらそりゃイライラするでしょ。
マリアンナはずっと我慢していたのかもね。+63
-0
-
1048. 匿名 2021/08/03(火) 12:59:38
モネは職場で知り得たお天気情報を、地元の人たちに就業中に教えまくっていたけど、こんなこと証券会社でやったらクビになるんだが…(それだけじゃ済まないし)
脚本家さんは相変わらず仕事に対しての認識が甘すぎるよ!
+59
-1
-
1049. 匿名 2021/08/03(火) 13:03:01
今日もすーちゃんの服がくそダサかった
何か意味があるのかな?+27
-0
-
1050. 匿名 2021/08/03(火) 13:05:37
>>1027
宇多川さんの出番かも+5
-0
-
1051. 匿名 2021/08/03(火) 13:06:00
>>952
しかもバイトなのに、あんなに意見言えたり原稿まで作成したりってなかなかないと思う
本当段階踏めよって思うわ+84
-1
-
1052. 匿名 2021/08/03(火) 13:06:48
高校卒業したばかりで山の経験も少なだろうに小学生救助したり、ビジネスでも目の付け所がよくきちんと分析してアイデアが採用されたり、転職後もすぐに活躍して、、
モネってまだ20歳か21歳?超有能だよね。。
+79
-2
-
1053. 匿名 2021/08/03(火) 13:08:50
菅波先生の時もだけど、モネってすーちゃんのこと紹介しないよね笑
すーちゃんは自分からいくタイプだからいいけど、本来はモネが神野さんや菅波先生に紹介しないとね+78
-1
-
1054. 匿名 2021/08/03(火) 13:10:19
>>1031
まだ+7
-0
-
1055. 匿名 2021/08/03(火) 13:13:05
神野さんの相方キツいかもだけど、正論だよね
『やっと役に立てた〜』が全てを物語っている
+70
-2
-
1056. 匿名 2021/08/03(火) 13:16:24
そんなに水の事故が気になるから北海道の水害も扱えばいいのに+40
-0
-
1057. 匿名 2021/08/03(火) 13:19:35
>>1031
どうでもいいけど、また先生都合よく現れるのかw+40
-1
-
1058. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:57
ついにマリアンナが爆弾投下したね
でこの後安定のモネが悲劇のヒロインで妖精さん登場か。その上マリアンナ悪者とか?
それにしても安達氏震災経験者じゃないマリアンナにあんな事言わせるなんてほんっとに性格悪いね。モネを崇め奉る為にはなりふり構わず
それもすーちゃんがいるタイミングで言わせる
そしてすーちゃんはほんとにいつ働いてんの?
短時間出勤のパートなの?笑+75
-2
-
1059. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:21
>>1002
過去の経験は役立たないって酷い言い方だよね
今は異常気象で過去に経験をしたことのない災害が起きると言われているけれど、今までの経験があるからわかることもあるはず
過去の経験にだけ囚われて油断をしてはいけないならわかる+55
-1
-
1060. 匿名 2021/08/03(火) 13:30:11
>>1037
このタイトルならこんなにモヤモヤせずに、次はどんなコネが⁉︎って思いながら楽しめたかもw+52
-1
-
1061. 匿名 2021/08/03(火) 13:31:27
>>1002
岩手にある津波の石碑の文句に「想へ惨禍の大津浪(大津波の災いを忘れるな)此処より下に家を建てるな」と書いてあって、3.11で昔からの石碑や昔からの言い伝えを守るのも大事て認識されたと思うんですけどねえ…
お姉ちゃん津波見てないもんね…
+51
-0
-
1062. 匿名 2021/08/03(火) 13:36:48
>>1002
山の人は初めから無能に描かれていたけれど、海の人も同じく無能に描かれるのね
台風(低気圧)と満潮が重なればどうなるか、漁師や沿岸部の人が教えてもらうまでわからないなんてあり得ない
台風直撃の経験はなくても、北海道東北は毎年何度も台風並みの爆弾低気圧というのに襲われているし
気象監修の人は、そういうことまで助言しないのか、いや、助言しても聞き入れないのか+51
-0
-
1063. 匿名 2021/08/03(火) 13:38:18
>>922
それは穿った見方では?
それこそなつぞらのなつとかモネとか最初から全て上手くいってイージーモードだとシラケるし共感もしにくいけど、不幸続きのヒロインが徐々に報われていって最後成功して幸せになるって終わり方が1番応援したいし理想だよ。
スカーレットが最後尻窄みになったのはあまりにも晩年の喜美子が不幸続き(夫の事・息子の死など)で後半笑顔がほとんど見られなくなってしまって痛々しくなってしまったから。おちょやんは不幸続きだったけど最後は笑顔で終われたからファンはかなり満足感高かった。+41
-7
-
1064. 匿名 2021/08/03(火) 13:46:14
銭湯のおじいちゃんが倒れたときに宇田川さんがお風呂にいたのは清掃中だったのか?それとも入浴中だったのか?
マリアンナは営業前に入ったのか?+30
-0
-
1065. 匿名 2021/08/03(火) 13:48:58
>>1064
こんなところにコインランドリーの営業時間も書いてあったのか!+21
-0
-
1066. 匿名 2021/08/03(火) 13:52:20
>>863
このハンハンの声大嫌い
全然シーンとあってなくて邪魔でしかないのに、よく流れる
ドラマの出来のひどさを際立たせてしまう+58
-1
-
1067. 匿名 2021/08/03(火) 14:02:56
>>971
「なつぞら」はもっと酷かったよ…。
なつの可愛さでなっちゃん、なっちゃん愛され全てオールOK('◇')ゞ
ビックリした。
モネもなかなかだけどw+42
-4
-
1068. 匿名 2021/08/03(火) 14:03:44
>>837
すごいマイナスついちゃってるけどここツッコミトピだからだね
837さんには本トピがおすすめだよ
こんなマイナスされず心置きなくモネ好きな方達と語れると思うよー+31
-3
-
1069. 匿名 2021/08/03(火) 14:08:59 ID:EPYpkg3Fdp
早く終わらないかな。カムカムみたいです+34
-6
-
1070. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:14
>>1059
天気予報は未来がわかる、だっけ?
この言葉もちょっとそこまで言い切れるかって疑問はあるものの、モネの予報士になる動機の一つだったよね
天気予報だって過去の経験があってこその予報だろうし、言ってることが矛盾しちゃうんじゃない?
ドラマのメインテーマのところで、ヒロインのセリフがちょいちょい「うん?」ってなって、ストンとおちないのはしんどい+25
-1
-
1071. 匿名 2021/08/03(火) 14:12:29
>>1059
モネって何になったつもりなんだろうね。急に上から指示出ししてきて、過去の経験は役に立たないとかさんざん世話になった年配者が口出せなくなるような言い方して。登米にいる時なんかほとんど地元の人の経験値に助けられてきたくせに。+69
-2
-
1072. 匿名 2021/08/03(火) 14:13:10
>>1064
モデルとなった台風上陸当日は2016年8月30日は火曜日。
明けて31日水曜日の11時に仕事が終わり、モネと一緒に帰宅してマリアンナが銭湯に入ったと思われるから、営業時間外に入れてもらったんだろうね。そうじゃないと男性が入って来ちゃうw
気仙沼の実家の銀行員がビール飲んで県職員がかき氷食べてるのは、台風で大変だったから有給休暇をとったと推測しますww+16
-2
-
1073. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:56
>>1072
銀行員はまだしも、県職員は台風後の被害確認とかで忙しいはずなのにねw+37
-0
-
1074. 匿名 2021/08/03(火) 14:22:40
人助けとは名ばかりで傲慢なだけだよね。+42
-0
-
1075. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:31
牡蠣ばあちゃんは台風でも無事だったのかな?
ばあちゃんもモネに助けてもらったのか?+7
-0
-
1076. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:37
>>1073
私、岩手で団体職員やってるんだけど。
あのときの台風被害でかなり町がぐちゃぐちゃになったので、迂回に迂回を重ねてなんとか出勤し、長靴履いて顧客廻りして、泥掻き手伝ったりしたんだけどねw
あ、別に人の役に立ちたい、立ててよかったとか言ってませんよww
+55
-0
-
1077. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:53
>>899
たしかに言っていい事と悪い事がある
容姿の中傷はわたしも受け付けない
でも何かにこじつけて怖いっていう人が苦手
「罵らないといけないなんてこのトピ怖い」
「だから朝ドラトピってほんと怖い」
「これにプラスなのがさすが悪口トピ怖ーい」
全員言ってる様に見える?中傷はやめてって言ってる人達は透明人間なの?
自分はいい人立ち位置で上からな遠回しトピ批判するなら怖いとか言ってないで嫌われてもはっきり注意すれば?と思う。または黙って通報+33
-0
-
1078. 匿名 2021/08/03(火) 14:32:01
マリアンナが暴言はいたところに明日美がいたのは、「モネがなぜ重くなったか、それは3.11のとき…」を語らせるためじゃないのかな。
それで、マリアンナは知らなかったことはいえごめんなさいと謝るみたいな展開。
他力本願過ぎて想像するのも頭にくるから、当たらないでほしいという願掛けで書いておく。+70
-1
-
1079. 匿名 2021/08/03(火) 14:33:09
>>9
このドラマで、この子が受け口だったと気づいた。露骨に分からないけど、隠れ受け口という感じ。+30
-0
-
1080. 匿名 2021/08/03(火) 14:38:54
>>928
マリアンナはたしか夜6時以降は飲まないって言ってたと思う
あの時インフルの欠員で夜番組に呼ばれてて、講演会に行く朝岡さんの代わりにマリアンナが出るはずだったけどオーダー変更で中止になって「あー!やってらんない!」だったと思う
夜だから仕事終わりに飲めなかった+12
-0
-
1081. 匿名 2021/08/03(火) 14:38:57
出演予定だったけど事務所移籍(?)等の都合で辞退した高杉真宙くんは、いったいどの役の設定だったんだろう、、、?
でも、辞退出来て良かったんじゃないかな。
こんなに突っ込み処が多いドラマ、演じてる役者さん達が気の毒過ぎる。+53
-1
-
1082. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:24
マリアンナってあんなに人前でギャーギャー文句言うタイプだったの?
初登場のとき、基本人前では出さないタイプじゃなかった?+27
-0
-
1083. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:49
>>925
笑った。ほんとだね
もうおかえりモネはファンタジーを超えおとぎ話だと捉えることにしたわ+30
-1
-
1084. 匿名 2021/08/03(火) 14:47:34
>>289
実はかやちゃんもそんなに演技力無いって露見しちゃったね。+59
-1
-
1085. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:52
>>1081
そうなんだ?!知らなかったー
高杉真宙くんだったら内田さん役っぽくない?
端正な顔立ちが現内田さんの清水くんにかぶる+15
-0
-
1086. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:32
>>1057
これで、先生が恋の相手じゃなかったら
先生なんだったのか…
便利屋か!
モネの+35
-2
-
1087. 匿名 2021/08/03(火) 14:56:48
明日、スーちゃんに庇われて、
「永浦さん、言い過ぎてごめんね」
なんてマリアンヌが謝罪して、モネの最大の理解者になる展開には……ならないで欲しい。
だけど、ご都合主義的な脚本なので、この展開もありえる。+44
-0
-
1088. 匿名 2021/08/03(火) 14:58:04
>>1086
モネ様を崇拝させるために山民も海民も無能設定平気でするくらいだから先生もモネ様を合格に導きピンチの時は助けてくれる妖精という名の(功績が大きすぎる)モブの可能性大+28
-0
-
1089. 匿名 2021/08/03(火) 15:15:32
モネの友達のすーちゃん見てると6番目の小夜子に出てたマー(松本まりか)をすごい思い出す。
キャラは違うんだけど、声の出し方?喋り方?がめちゃめちゃ似てると感じる。
+10
-2
-
1090. 匿名 2021/08/03(火) 15:18:33
>>1087
それはないみたい!
Yahooに明日のあらすじあったよ!+3
-0
-
1091. 匿名 2021/08/03(火) 15:34:27
もう少し貪欲に勉強している描写が欲しいな。登米のときは空の写真集めたりしてたのに、今しなくなっちゃったね。
初期の頃、理科の基礎を勉強して身の回りの現象が理解出来るようになる場面は成長が感じられて楽しかった。
蒸発、太陽、乾燥...ビニールハウスだ!みたいな。
今のモネさん仕事以外の時間なにしてんの。スマホいじったり女子トークしてばかりなイメージ。
あと音楽は再開しないのかな。+23
-1
-
1092. 匿名 2021/08/03(火) 15:37:17
>>1066
あと、穏やかなシーンとかで流れる子どもの声バージョンみたいなBGMも嫌いだ+22
-0
-
1093. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:39
今日の見どころは耕治が台風から守る為とかこつけて新次に再び船に乗らせたシーンのみ+33
-0
-
1094. 匿名 2021/08/03(火) 15:56:13
>>1064
少なくとも男はほとんど無職かじいさんしかいけない設定だなw+26
-0
-
1095. 匿名 2021/08/03(火) 16:04:07
>>925
台風一過というテロップは出てたけど、行員も公務員も漁師も台風後だからといってゆっくりできないよね。
過去の経験以上の災害の可能性ありの台風だったんだよね?
あちこち見て回って被害状況の確認とか聴き取りとか被害出たとこの手伝いとか忙しいような気がするけど、みんな暇そうだったねw+17
-0
-
1096. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:06
>>957
さっきやっとモネ見ていま今朝からのトピ振り返りしてたら突如日本人と外国人の体格差すごいねに爆笑してしまった。たしかにね!+7
-1
-
1097. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:25
マリアンナが営業前にお風呂に入って昼ごはんを食べてたとして、その途中にすーちゃん帰ってきたの何だったんだろう
太陽的にも昼っぽくなかったし時間が全く分からない+13
-1
-
1098. 匿名 2021/08/03(火) 16:16:21
ここでマリアンナって字面みてるとマンナを思い出す。あと病院+8
-0
-
1099. 匿名 2021/08/03(火) 16:19:57
たまたま試験受けに島から出てただけ。
なのに自分がいなかった、だの助けられなかっただの、一人ズドンと落ちてる
みーちゃんやおじいちゃんおばあちゃんの役に立てなかったから?皆と津波を体験しなかったから?そこまで自らをイジメなくてもまわりは
何も思っちゃいない。
震災を引きずり過ぎのヒロインにイライラする
モネの声小さすぎて聞こえない!!
ほんっと聞こえない!
ハッキリ話してほしい。
暗すぎる姉妹にイライラしちゃう。+66
-1
-
1100. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:01
やっとりょーちんの笑顔みれた。
りょーちん父子の話でいいよ、ずーっと☺+29
-1
-
1101. 匿名 2021/08/03(火) 16:28:24
>>954
淡々としているのはいいと思う
機微はないなー、キャラもいまいち掴めない
明るくて伸びやかなはずの主人公が一番の謎+28
-1
-
1102. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:34
>>932
同じだよ
ドラマ根本的の所が受け入れられ無いから
このドラマにイマイチのめり込め無い
天気予報で人の役に立つって
漠然とし過ぎててわからない
人を救うって表現が大袈裟に感じる+53
-1
-
1103. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:48
モネは放送前に情報漏洩したということなの?
天気予報見ながら登米の方たち「前にモネから来たメールと同じだ!」みたいなこと言ってなかった?+35
-2
-
1104. 匿名 2021/08/03(火) 16:44:08
>>1093
実際に船に乗ったシーンはないのかな?
りょーちんがモネにメールを送る前も実際に映像があったら感動しただろうな+25
-1
-
1105. 匿名 2021/08/03(火) 16:46:38
他人の船の移動をなぜおじいちゃんとシンジさんの2人ですることになるのかよくわからない
その間、船の持ち主は何してるの?+71
-0
-
1106. 匿名 2021/08/03(火) 16:53:53
>>1099
今日のすーちゃんの台詞にもあったけど、まだ気にしてたの?って言うのが周りの本音だよね
ドラマでは触れてないけど、周りにはりょーちん親子のような知人が他にもいるんだろうし+68
-3
-
1107. 匿名 2021/08/03(火) 16:57:17
今週から急にモネがデコだしてきて仕事できる風になってる
週末の土日挟んだだけで、出来る風に切り替えしましたって制作側も楽な仕事だなー
+52
-1
-
1108. 匿名 2021/08/03(火) 17:00:27
>>1099
すぐ自分は何も出来なかったとか助けたいとかいうけどあの状況下に例えモネも居たとして何が出来たと?みーちゃんに責められた事で更に傷を負った様な言い方するけど、それこそ津波を目の当たりにして恐怖で傷付いてるみーちゃんに、大丈夫大丈夫って言葉が気休めに感じて思わず言ってしまったんでしょ。みーちゃんだってモネを傷付ける為に言った訳じゃないのに
モネは家族の前で傷になったことを打ち明けられて家族もみんなモネモネってモネばかりが傷付いてるみたいに気遣って。
本当に気遣ってほしいのはみーちゃんの方なんだけど。悲劇のヒロインになって大袈裟に落ち込んだり泣いたりする事も出来ない。なんで家族はもっとみーちゃんを見てあげないの?+73
-5
-
1109. 匿名 2021/08/03(火) 17:01:11
>>1086
そういえばなつぞらトピで役名よりも
「アレクサ」で通じた人物がいた…
+37
-0
-
1110. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:28
>>1108
1099です。みーちゃんに関しては私もそう思います。
まわりは皆多かれ少なかれ傷を負っている。モネだけが傷ついているわけではない。母亡くしたりょーちんでさえ前へ進むため明るくふるまっている。なのに、、、ですよね
いつまでも自分ができなかった、いなかったと
思い続けて、津波体験した人たちによくあんな顔できるなぁと思いながら見ています。
明るければいいって訳じゃないけど、暗すぎる彼女の顔つきに朝から、あーぁまたこの顔ね、って
思っちゃいます。
+44
-2
-
1111. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:53
揶揄とかじゃなくモネは1回カウンセリング受けた方がいいと思う
役に立たなきゃという強迫観念で仕事も暴走気味だし、日常生活に支障出てきちゃってる
最近は菅波先生に「自分のせいで誰かになにかあったら…」って言い出して…
神様や超人ヒーローじゃないとおかしいレベルの悩み抱えてる
本気でそう思い詰めてるなら1回カウンセリング受けてメンタルケアした方がいいよ+72
-1
-
1112. 匿名 2021/08/03(火) 17:10:24
>>1104
予算が厳しいんじゃなかろうか…
存在感消させられてすっかりモネ様すごいの仲間達にされちゃってるけど中々な布陣だからね
夏木マリ 鈴木京香 内野聖陽 浅野忠信 西島秀俊 高岡早紀 牡蠣ばーちゃんとかでギャラかなりすごそうじゃない?おまけに2拠点ロケだし+26
-1
-
1113. 匿名 2021/08/03(火) 17:15:22
たった15分で前日や先週の振り返り部分いれなくていいよ、NHKさん。
あれ、前の日のかな、今日の録画されてないの?と毎日デジャブ。
それともう少しヒロインの声はっきり放送してくれないかな。聞き取れないのよね、NHKさん!+46
-3
-
1114. 匿名 2021/08/03(火) 17:17:16
>>1107
デコ出した位で仕事できるようになるかー!
と一応突っ込んでみる+31
-1
-
1115. 匿名 2021/08/03(火) 17:24:11
>>1109
工藤阿須加?
+11
-0
-
1116. 匿名 2021/08/03(火) 17:27:22
モネは表情が変わらないけど目だよね!
普通は目を見開いて驚いたり人と話すとき目をクリクリさせて聞き入ったりそういうのがないんだよね…+32
-0
-
1117. 匿名 2021/08/03(火) 17:28:52
>>1110
なんか人情としてモネみたいなあんな傷付いて…私どうしたら…みたいな顔されたらどうしたって大丈夫?辛かったよね?みたいな慰めの言葉を掛けなきゃいけないような気になるよね
なんでそれを実際に同じ被害を受けた人達にさせようとするのか…+35
-1
-
1118. 匿名 2021/08/03(火) 17:30:49
ド新人の空回りって、くまさんに怒られたときのエピソードがそういうことなのかと思ってた
でも菅波先生に言われてはじめて気づくということはあの時大して反省はしてなかったんだね
結局あのエピソードは「資格がないと話は聞いて貰えない」という話でしかなかったんだな+34
-1
-
1119. 匿名 2021/08/03(火) 17:48:41
おでこ丸出し+ど真ん中分けの中途半端な前髪で
顔がめちゃくちゃデカ丸く見えるよね
マリアンナと並ぶと特にきつい
なんであんな変な前髪にしたんだろう
まぁ、前のぱっつんもワイド過ぎだったけど…
さらにすーちゃん変な服ばっかりだし
老人向けにしても、今の老人てもう少しオシャレわかる気がする
80代向けドラマかな…+49
-2
-
1120. 匿名 2021/08/03(火) 17:55:00
2016年ならおじいちゃんたちも携帯持ってるよね?
モネもすーちゃんもなぜ直接かけずにお母さん経由が多いんだろう
モネなんて時間がないのってわざわざせかしたりして+13
-0
-
1121. 匿名 2021/08/03(火) 18:06:51
牡蠣ばあちゃん仕事なさすぎじゃない?
せめて冒頭で「前回までのおかえりモネは…」の説明くらい言ってもいいだろう+19
-0
-
1122. 匿名 2021/08/03(火) 18:18:33
おかえりモネでいらなかったエピソード
・震災(無理やりすぎ)
・音楽好き(完全に忘れられている)
・両親の馴れ初め(何も話が広がってない)
・林業組合(ほぼ菅波医師との出会いに利用しただけ)
・宇田川(イライラするから出て来なくていい)+94
-2
-
1123. 匿名 2021/08/03(火) 18:19:44
浅野忠信のシーン、カメラワークとか演出も他と比べて気合い入ってる気がする+54
-2
-
1124. 匿名 2021/08/03(火) 18:31:17
>>1116
そのくせ眼球をあっちこっち動かして、それを演技としている。+23
-0
-
1125. 匿名 2021/08/03(火) 18:34:41
>>1122
最近ここの人が発掘ししてくれたエピソード
・耳がいい(w)+39
-1
-
1126. 匿名 2021/08/03(火) 18:41:52
「人のためは自分のため」関連は、脚本家の布石に思えてきた。
「そんなに人のためばかり考えているのはおかしいよ、心配だよ、よくないよ」と視聴者が考えるように仕向けられているというか。
明日あたり、「みなさんのご心配のとおりなんです! マリアンナの忠告によってモネは気づきました! 応援しましょう」的な展開になるんじゃないかな。+2
-0
-
1127. 匿名 2021/08/03(火) 18:50:02
>>1086
医者のブレイン? どんだけ好待遇。+4
-0
-
1128. 匿名 2021/08/03(火) 18:51:31
>>1114
縄跳びしたくらいで試験に受かるかー!+29
-0
-
1129. 匿名 2021/08/03(火) 18:51:41
>>1126
でも残念ながら視聴者は
>>「そんなに人のためばかり考えているのはおかしいよ、心配だよ、よくないよ」
とは思っておらずモネ自分のことばっかで人のこと考えてねーじゃねーかとイライラしてしまうという目論見通りにはいかない悲しさ+23
-0
-
1130. 匿名 2021/08/03(火) 18:55:52
>>1109
アレクサww いたね
モネのアレクサは菅波先生か
+8
-0
-
1131. 匿名 2021/08/03(火) 18:58:15
みーちゃん、姉をねたんでないで大学行けばいいんじゃない?
頭もいいらしいし、受ければ受かるんでしょ。水産試験場で活躍するには学歴が必要だよ。
なぜか傍観している銀行員と教師の親が働きかけるべきだよ。
+62
-0
-
1132. 匿名 2021/08/03(火) 19:01:40
>>1093
浅野忠信とりょうちんの笑顔はよかったね
モネ出ない方がドラマが生き生きとするんだよな+53
-1
-
1133. 匿名 2021/08/03(火) 19:05:55
モネの髪型がギャグすぎて真面目に見られない。
絶対もっと似合う髪型があると思うんだけど。
+33
-0
-
1134. 匿名 2021/08/03(火) 19:26:12
録画見た
坂口健太郎出てなかった…
+4
-2
-
1135. 匿名 2021/08/03(火) 19:36:53
なんか、モネ凄いね
この前まで単なる田舎娘だったのに
全国区放送の気象番組に出て有名な気象予報士と仲良くなって暮らしてる銭湯で女子会とか
困ったら医者のイケメンが助けてくれるとか
+58
-3
-
1136. 匿名 2021/08/03(火) 19:44:57
>>1048
それ思ってた!私は病院で働いてるから「仕事で得た知識を外に出しちゃっていいのかな?あ、空の情報は個人情報とは違うからいいのか?」と気になってた!空はみんなのもの?だけど一応報道班にいるわけだし、世に出る前のお天気ニュースを家族に言っちゃうのってセーフなの?誰かわかる人いないかな+20
-0
-
1137. 匿名 2021/08/03(火) 19:46:20
>>1029
神野さんから…指摘受けて…のくだり、ばっちりモネちゃんで脳内再生が余裕すぎてそういう回を既に見たかのような気持ちになった!明日が楽しみだね!実際あんなことを面と向かって言ってくる人あんまりいないと思うが…+23
-0
-
1138. 匿名 2021/08/03(火) 19:47:41
>>1121
「前回までのコードブルー」が頭をよぎったww+1
-0
-
1139. 匿名 2021/08/03(火) 19:50:06
牡蠣のおばあちゃん、宮城の時も収穫されたらどうなるんだろうと思っていたが、東京ではどう見守ってるのかすごく気になる+12
-0
-
1140. 匿名 2021/08/03(火) 20:17:01
前髪は横に流せばいいのに
真ん中分けは面長美人じゃないと厳しいよ+26
-0
-
1141. 匿名 2021/08/03(火) 20:20:14
菅波と結婚して姑にゴリゴリいびられるような展開になったら脚本家を見直すけど、最終回までこのままイージーモード&大活躍で、どんよりした性格のままなんだろうな+25
-0
-
1142. 匿名 2021/08/03(火) 20:34:35
>>1135
その環境に特別感謝も感じないし当たり前に受け入れてるのがまたね
感情ない子なのかな+25
-0
-
1143. 匿名 2021/08/03(火) 20:41:41
>>435
私も現代すき。
半分青いもすきだった。+4
-17
-
1144. 匿名 2021/08/03(火) 20:52:45
2016年の台風8号は、震災から五年しかたってない復興もまだまだの地域を襲ったために、台風が過ぎ去った翌日は皆さん茫然。
岩手では高齢者施設のお年寄りが9名もなくなられたし。
翌日の亀島の皆さんがのんびり楽しそうにビール飲んだりしてるのどうなのよ。
ドラマだからでは済まされないわ。
+37
-1
-
1145. 匿名 2021/08/03(火) 20:55:28
>>1122
馴れ初め…だけど
まさか、大学生時代を本人達が再現したのは
無理があるし驚きました😱+32
-0
-
1146. 匿名 2021/08/03(火) 20:58:10
>>1133
BSのモネの前にあぐり見てるんだけど、先週のあぐりではパーマネントが禁止されるからといってヘンテコな髪型が考案されてた。
その髪型が今のモネのにそっくりで一人で笑ってた。
誰か画像あったらよろしくお願いしたい!
+11
-0
-
1147. 匿名 2021/08/03(火) 21:05:17
>>641
現代物が好き+2
-3
-
1148. 匿名 2021/08/03(火) 21:16:03
ちゃんと見ていないから違ったらごめんだけど、モネパパがりょーちんパパにお願いに行くタイミングが遅すぎだと思った
ギリギリに直接お願いしに行くのがドラマ的に盛り上がるんだろうけど、せっかくモネから電話もらったんなら前広に進めておけよと思った
あと既出だろうけど、誰の船がどれだけあるのかも不明だし、持ち主等他に動かせる人がいそうなのに、りょーちんパパをまた船に乗せたいための無理やり設定に思えて、冷めた目で見てたわ
素直な心の持ち主ならこのシーンで感動できるんだろうか
台風って過ぎた後も大変だろうに、あまりにもあっさり終わって何だかな、浅いなと思ったわ+31
-1
-
1149. 匿名 2021/08/03(火) 21:28:08
>>1135
医者がイケメンって言葉だけは同意しかねる
まともに働いてる様子のない暇な医者が都合よく現れ助けてくれる、と思ってる+35
-0
-
1150. 匿名 2021/08/03(火) 21:37:08
>>1136
もちろんダメでしょう。そもそも、モネが自力で得たデータを使って自力でまとめた情報じゃないんだから。ちょっとしたお天気分析だって、会社の高額な投資あってのもの。バイトの分際であんなことしたら即クビだよね。+33
-0
-
1151. 匿名 2021/08/03(火) 21:48:07
これいつまで続くんだっけ?
公式のあらすじ見てたら3.11を経験したモネが気象予報士になり台風から地元を救う的な感じだった気がしててっきりそこがラストかと思ってたのにもうこれで台風終わったんだよね?
あれだけ騒いでたのに台風の描写ないしあっけなく終わってびっくりした+48
-0
-
1152. 匿名 2021/08/03(火) 21:51:25
>>1111
自分のミスのせいでって悩んでいるんだよね。間違いは誰にでもあるのにね。+1
-4
-
1153. 匿名 2021/08/03(火) 22:00:12
>>1123
分かる分かる。前のもそうだったけど、浅野忠信が出てくると絶対良いシーンになる。単純に浅野さんがうまいってのもある。漁師町の寂しい元漁師の感じが良く出てるし、訛りもうまい。+62
-2
-
1154. 匿名 2021/08/03(火) 22:00:45
>>1149
それは坂口健太郎がイケメンじゃないってこと?
+0
-8
-
1155. 匿名 2021/08/03(火) 22:03:08
>>902
>>891です
オリンピックに夢中でこちらに来てなかった汗
ラジオの気象通報はかつては日に何度か放送されてましたが、今は16時の一回だけです
毎日描くことで気圧配置や風向きの変化が掴めるものなので、1回描いただけではあまり役に立ちません
ということは、シンジさんはあの台風の日だけでなく、おそらく毎日16時の放送を聞いて天気図を描いていたのだろうと思われます
いつか海に戻る日のために…? と思うとグッとくる
一方、モネの気象予報士試験に向けた勉強には一度も天気図の話が出なかったんですよね
私たちがよく見るものに加えて、高層天気図とかも試験範囲のはずなんですけど
そういうところも雑に思えます
長文失礼しました+36
-3
-
1156. 匿名 2021/08/03(火) 22:23:38
>>1117
周りに気を使わせないのが一番役に立つことだよ
モネの場合「役に立つ」じゃなくて「みんなから必要とされたい認められたい」だと思う
朝岡に憧れたのはみんなからチヤホヤされてるからだと思う
恐らくモネが間近でみた初めての有名人だし気象予報士は芸能人ほど浮世離れしてないし目標にしやすかったんだろうな+66
-0
-
1157. 匿名 2021/08/03(火) 22:29:21
>>1151
ホームページの番組紹介に書いてあるのは別の台風だよ+9
-0
-
1158. 匿名 2021/08/03(火) 22:36:13
>>1122
地元のみんなを守るために全国放送で天気予報(意味不明)+72
-1
-
1159. 匿名 2021/08/03(火) 23:05:43
りこちゃんいい表情するねぇ〜笑+15
-0
-
1160. 匿名 2021/08/03(火) 23:12:25
>>423
現代劇も良いんだけどさ
半年の長丁場をやるには、ヒロインの性格をしっかり設定してほしい
それにNHK社会部の人が、いろんな視点から公証を加えてほしいな
無名の脚本家でも、しっかり時間をかけてアドバイスを取り入れながら書いた方が良いのではないかとすら思える
+31
-0
-
1161. 匿名 2021/08/03(火) 23:14:12
今何曜日?何時なの?笑+15
-0
-
1162. 匿名 2021/08/03(火) 23:41:38
>>1072
実家との電話で母親が、このあいだはありがとうねみたいなこと言ってたからあれ?台風から1週間ぐらい経ったのかと思って巻き戻してみたら台風一過って書いてあって…
なんか時系列というか感覚がおかしいよね
数日前のことなのに親子の会話でこのあいだってなに?+32
-0
-
1163. 匿名 2021/08/03(火) 23:55:08
>>1158
朝なんだかんだ言ってNHK見てるから民放がどうだったかあやしいんだけど、いわゆる在京のキー局のコーナーと途中から系列のローカル局が引き取るところがあると思うんだけど、地元の詳細の情報って東北なんちゃらテレビが天候や地元の被害状況とか放送しない?
はいここから地方の人は地方局担当になりますなんて言わずに自然に変わるから東京の人は知らないと思うけど…
うちは親が千葉で私が愛知だから、同じNHKだとしても、電話がかかってきて
「早くテレビつけてNHK見てみて、〇〇の特集してるのよ!」
「いやうちの方、△△祭りの特集してるけど?
だから首都圏とはおなじNHKでも内容違う時あるって言ってるじゃない」
という会話が繰り返されてる+22
-0
-
1164. 匿名 2021/08/04(水) 00:09:35
>>1163
関東では、全国放送と同じアナウンサーが
「ここからは関東・甲信越向けにお送りします」って地域のニュースになるよ
多分、愛知では「代わって名古屋からお送りします」ってなってるタイミング
私は愛知から関東に引っ越したんだけど、ずっと高瀬アナだー!って驚いたわ+35
-0
-
1165. 匿名 2021/08/04(水) 00:10:04
マリアンナちゃんが最後に言ったのって、酔ってたテイなのかね。
それで明日の回では「酔ってたの!本当にごめんなさい!」とかなるのかな。
視聴者としては、的確すぎて「うんうん、そうなのそうなの!」と思ったけど。+21
-1
-
1166. 匿名 2021/08/04(水) 00:17:37
「人の為に」→ 「自分のためでしょ」
これと
「誰も傷つけたくない」→「自分が傷つきたくないだけでしょ」
は中高生の頃に友達との会話で出てきたわ+32
-0
-
1167. 匿名 2021/08/04(水) 00:22:11
トピ立ってるじゃん♪
前のトピが土曜日までで、日曜日には立ってなかったからPART2は無いんだとばかり思って、今まで確認してなかったよ~
オリンピックもあるし、つっこみトピ無いなら見なくてもいいやって昨日も今日も見てないけど、まぁいいか
+13
-1
-
1168. 匿名 2021/08/04(水) 00:30:46
先生はさなんで前は登米にばかりいたのに東京編になったら東京ばかりにいるの?
1週間おきに診療所と行き来してるらしいけどコインラインドリーにいる時間までモネが把握していたりご都合主義どころじゃないほど今度は東京にベッタリだよね
たしか中村先生にこれから訪問治療もやっていきたいみたいなこと言ってたよね?
モネの都合に合わせて設定めちゃくちゃ
かつてこれ程までヒロインのみに都合合わせた朝ドラあった?もうなつぞらなんて可愛いもの+77
-0
-
1169. 匿名 2021/08/04(水) 00:32:33
>>1122
田中の話もいらなかった
親のなれそめも、キモ波の在宅医療も中途半端だった
これ削ればモネが必死で勉強(縄跳びじゃなくてちゃんと勉強)してるエピソード作れただろっておもう+66
-2
-
1170. 匿名 2021/08/04(水) 00:40:13
振り返りは放送が2日あく月曜日だけでいいと思うの
先週はデジャブ?とか思っちゃうような日が続いたよね+22
-0
-
1171. 匿名 2021/08/04(水) 01:25:02
>>61
私今の今まで虻ちゃんだと思ってたよ。教えてくれてありがとう。+8
-0
-
1172. 匿名 2021/08/04(水) 01:28:27
>>792
私もサンドイッチマンの
「無いなー」というコメントを聞いて、
テレビ見ながら
「同感!」と思いました(笑)。
そして、
土曜放送のナビゲーター的な出演者に、
この感想を言われてしまったこと、
明言した「無いなー」を
編集でカットしなかったことに驚き、
テレビ見ながら、
危うく飲んでいたお茶を
噴き出しそうになりました(笑)。
+54
-1
-
1173. 匿名 2021/08/04(水) 01:47:37
モネよりニャースが日本語勉強した時の方がよっぽど勉強した感伝わる+13
-0
-
1174. 匿名 2021/08/04(水) 01:51:59
>>1165
マリアンナ、ナイス図星と思ったわw
ここからマリアンナが謝るんじゃなくて
モネが、そっかそこまで重く考えなくてもいいのか、(いい意味で)私1人でどうにか出来る事なんて知れてるな、って気付く展開だといいんだけど+41
-1
-
1175. 匿名 2021/08/04(水) 04:15:08
>>1063
スカーレットの終わり方が好きな人もいるのでそう言い切ってしまうのはどうかと
おちょやんはそもそも気に入って最終回までたどり着いた人が視聴率を根拠とするなら最近の朝ドラ平均やスカーレットより少ないはず(モネはそれ以下だけど)
結局どんな展開でも話が面白いかだと思うよ+17
-3
-
1176. 匿名 2021/08/04(水) 04:57:37
>>836
京香さん、あさイチでみんながみんな方言きつくないです、と言っていたから、あやこさんの設定で抑えているのでは。
どこの地方も隣町でもニュアンス変わるし出身の言葉が根っこにあるよね。+9
-1
-
1177. 匿名 2021/08/04(水) 05:43:22
自分のためってマリアンナに言われた後の表情もまったく感情が読み取れない
演技の幅が狭いから、そこにぴったりはまった時だけ評価される女優なのかもね
モネは自分が一番傷ついたような顔をして、恵まれ過ぎてる環境に感謝がないところも好きになれない+68
-2
-
1178. 匿名 2021/08/04(水) 06:42:24
>>1155
再度ありがとうございます。わぁ、なんでこういう描写をモネが気象予報士を目指すきっかけの一つとして登米編でやらなかったんでしょう。新次、モネ、りょうちん、との関わりももっと厚く描けたはず。製作、脚本も調べて昨日のシーンに入れたと思うけど伏線のつもり?唐突過ぎて後で出てきたとしても忘れた頃かも(^^; もったいないですね…+17
-0
-
1179. 匿名 2021/08/04(水) 06:55:06
>>1169
そうそう。田中さんもいらなかったですよね。
そもそも田中さんは両親の馴初めの為の登板だったけど、そこ丸ごといらないですもんね。
モネのお陰で在宅医療云々も中途半端だったし+44
-1
-
1180. 匿名 2021/08/04(水) 07:34:17
すーちゃん素直で初めていいと思った
モネは相変わらずの暗さ+29
-1
-
1181. 匿名 2021/08/04(水) 07:36:06
モネの妹底意地悪そうだから嫌い+17
-4
-
1182. 匿名 2021/08/04(水) 07:39:38
退社時刻の午前11時にモネはどこから会社に来たんだ?+26
-0
-
1183. 匿名 2021/08/04(水) 07:41:10
車椅子の鮫島さん?キャラうざっ+68
-0
-
1184. 匿名 2021/08/04(水) 07:42:10
また変なおばさんが出てきた。
我慢して見てきたけど、もう限界かも。
そろそろ脱落かな。+59
-1
-
1185. 匿名 2021/08/04(水) 07:42:40
なにこの社長
金、金って!すごいやな奴!+43
-4
-
1186. 匿名 2021/08/04(水) 07:43:32
ちょっと唐突なキャラだね
なんだかこじつけな展開だし+54
-0
-
1187. 匿名 2021/08/04(水) 07:44:47
りこちゃんと花粉症は素直でいいねww+45
-0
-
1188. 匿名 2021/08/04(水) 07:45:55
やっぱ社長面倒くさい人だったな
+39
-0
-
1189. 匿名 2021/08/04(水) 07:46:34
やっぱり脚本もアレだけど、モネの演技もおかしくはないだろうか?+65
-1
-
1190. 匿名 2021/08/04(水) 07:55:32
モネ史上最高に15分ボーッとし続けてたような気が…+71
-1
-
1191. 匿名 2021/08/04(水) 08:02:36
すーちゃん、なつさん、そんな露骨にいやな顔しなくても
マリアンナが言ってくれてすっきりしたのに、あんな顔されたらすっきりした私まで責められてる気になる+48
-2
-
1192. 匿名 2021/08/04(水) 08:04:13
まぁでも図星だったってことだよね
何も言い返せない、引きつり顔
また傷ついたって壁作るのかな?+57
-0
-
1193. 匿名 2021/08/04(水) 08:05:17
姉妹そろって暗っ+73
-1
-
1194. 匿名 2021/08/04(水) 08:06:42
>>1066
ハンハン声みたいのなつぞらでも流れてたよね。+24
-0
-
1195. 匿名 2021/08/04(水) 08:07:11
モネは何を思い悩んでるんだろ?
マリアンナの言う通りじゃない?+53
-1
-
1196. 匿名 2021/08/04(水) 08:07:37
子供いないからわかんないけど、我が子を前にして子育てって難しい~なんて言えるものなの?
京香ママは好きだけどなんか他人に言ってるみたいだった+30
-3
-
1197. 匿名 2021/08/04(水) 08:07:46
>>1193
いつ見ても姉も妹も重いよねー+68
-0
-
1198. 匿名 2021/08/04(水) 08:08:18
同業種にいるけど、一回予報士になってから報道キャスターなんてすごい遠回りだと思う
結局莉子にヘイト集めたいのかなって勘ぐるわ
予報士資格を取ってしかもテレビのレギュラーになるなんて、ストレートでキャスター採用になるのと難易度はほぼ一緒だし
なんか半分青いで律が東大は無理だから京大選んだ、みたいな制作側の勘違い?ズレ?を感じる+36
-0
-
1199. 匿名 2021/08/04(水) 08:09:06
会社の前の展示のやつモネが入る前も壊れてたけどずっと壊れてるの?+17
-0
-
1200. 匿名 2021/08/04(水) 08:09:10
この方もちょっとアレな方なの?+15
-0
-
1201. 匿名 2021/08/04(水) 08:09:43
オリンピックパラリンピックネタをぶっ込んでくるの強引すぎる+100
-0
-
1202. 匿名 2021/08/04(水) 08:09:47
モネ出勤してたよね?外明るくない?何時なんだろう+38
-0
-
1203. 匿名 2021/08/04(水) 08:10:19
鮫島もこれはこれでめんどくさそうだな+60
-0
-
1204. 匿名 2021/08/04(水) 08:10:35
新キャラの鮫島さんめっちゃ苦手なタイプだわー+110
-1
-
1205. 匿名 2021/08/04(水) 08:10:39
バックの歌声いろんなバージョンあるけど全部止めてほしい+51
-0
-
1206. 匿名 2021/08/04(水) 08:10:43
このプレゼンの映像は誰が作ったんだろう
鮫島さん自身?
まだスポンサーとかいないんだよね?+63
-0
-
1207. 匿名 2021/08/04(水) 08:11:22
>>1153
哀愁漂う元漁師似合ってるよね。あんな感じの元漁師のおじさんいたら、寂れたスナックのバツ2ママとかと付き合ってたり、事実婚してたり奥さん亡くした後1人では、いなそう。+38
-0
-
1208. 匿名 2021/08/04(水) 08:12:49
熱中症になったから気象予報士を雇うの?スポーツドクターでも雇えばいいのに+108
-1
-
1209. 匿名 2021/08/04(水) 08:13:40
朝岡さんこの会社で好き勝手してるね
好きな人材スカウトしてくるし、いつか会社乗っ取る気なんじゃないw+94
-0
-
1210. 匿名 2021/08/04(水) 08:14:27
モネのいちいちキョトン顔?になるのどうにかならんか…+99
-0
-
1211. 匿名 2021/08/04(水) 08:14:40
うわ〜〜私情挟みまくりの上司に「スポーツに興味ないからこの仕事は協力しない」とか社会人としてありえない理由で仕事パスしようとする若手…
で、そのおかげでモネ様大抜擢とか…ご都合主義もここにくると気持ち悪い+104
-3
-
1212. 匿名 2021/08/04(水) 08:14:43
手当出るにしても残業ありきは嫌だ〜+60
-0
-
1213. 匿名 2021/08/04(水) 08:14:44
朝岡さんこじつけが凄いな…+58
-0
-
1214. 匿名 2021/08/04(水) 08:14:47
相変わらずモネのセリフ少ないね
朝岡さんばっかりしゃべってる+71
-0
-
1215. 匿名 2021/08/04(水) 08:15:42
モネは驚き方のバリエーション少ないな
オリンピック体操男子がメダル取ったって聞いた時と同じ驚き方+73
-1
-
1216. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:05
オリンピック期間中は朝ドラ受けしなくていいから華大さん楽だろうな+74
-0
-
1217. 匿名 2021/08/04(水) 08:16:27
モネブツブツ呟いてて何言ってんのかサッパリ聞き取れない
+71
-1
-
1218. 匿名 2021/08/04(水) 08:18:55
>>1214
ね。こんなにセリフが少ないヒロインは朝ドラ史上初じゃないかな。
この子長ゼリフをおぼえられないのかな。
+54
-0
-
1219. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:33
>>1125
「半分青い」のスズメの左耳聞こえない設定思い出した。+18
-0
-
1220. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:36
また斜め上から不自然な展開になってきた
関西人とか車椅子スポーツの人、あんな描き方で大丈夫かな+66
-0
-
1221. 匿名 2021/08/04(水) 08:19:45
朝岡さんサラリーマンなのに自腹でいくら出す気なの?+50
-0
-
1222. 匿名 2021/08/04(水) 08:21:59
もね、驚いた顔も、戸惑う顔も、誰かの話を聞いてる時の顔も、ポカン顔で全部同じ+82
-0
-
1223. 匿名 2021/08/04(水) 08:22:32
マリアンナちゃんの言葉はすごいシンプルで正しいと思う。
でもモネはまた思い悩んで、数ヶ月後とかに
「あの時…マリアンナさんに言われて…
もう会社を辞めたいです」とか、
みーちゃんの時みたいに言いかねないから、
マリアンナちゃん絡むのやめときーと思ったけど、
その後は何事もなかったように展開してたね。
いつも通り、キョトン…ポー…小さくニコッの繰り返しだった。
+68
-0
-
1224. 匿名 2021/08/04(水) 08:24:51
モネがポカン顔で言葉を発さない時の「早く何か言えよ」感でイライラする。+85
-0
-
1225. 匿名 2021/08/04(水) 08:25:30
>>1197
妹にもいつもイラっとする笑+58
-2
-
1226. 匿名 2021/08/04(水) 08:26:36
>>1221
思ったー!!
いくらかかるのかは分からないけど、
個人の捻出できる金額って、会社とはまるで違うと思うんだけど!!
その後のキャスター辞める発言もだけど、
朝岡さんもなかなか非常識レベル高い。+67
-0
-
1227. 匿名 2021/08/04(水) 08:27:51
マリアンナは将来有名になりたい野望があって目立ちたいからミドルネーム付けてるって言ったけど「本名だよ」ってどういうこと?
プライベートで改名してるの?
この「本名だよ」ってセリフは余計だと思うけど
+32
-2
-
1228. 匿名 2021/08/04(水) 08:31:21
なんかいつもいい子ちゃんで受け身体質なモネが私をイラっとさせるわ+65
-2
-
1229. 匿名 2021/08/04(水) 08:31:38
>>451
しまむらの店員さんって制服じゃない?+6
-5
-
1230. 匿名 2021/08/04(水) 08:33:29
>>999
モネの態度に視聴者がイライラしてたから、マリアンナよく言った!って雰囲気になってるけど、モネがもっと視聴者から可愛がられてたらマリアンナの言葉は非難轟々だっただろうね。
仕事の場ならともかく、みんなで楽しく飲んでいる時にあれはないなと思った。ずっと我慢していたんだろうけど、それなら打ち合わせや反省会の場で発言した方がいいよね。+39
-0
-
1231. 匿名 2021/08/04(水) 08:35:37
>>1169
田中で思い出したけど、このドラマって伏線回収風が多いよね。
ワケありげな人を思わせ振りに、けど薄く登場させておいて、後からその人枠でひとエピソードある、みたいな。伏線ともまたビミョーに違う感じだけど。
田中さんの初登場も意味ありげだった。
で、風呂敷広げるだけ広げて中身が薄くて撤収もいつの間にか。
宇田川だってどうせそんなもんだと皆が予感してるから、引っ張れば引っ張るほどイライラする。
+55
-0
-
1232. 匿名 2021/08/04(水) 08:36:25
>>1221
サラリーマンである以上、自腹だろうと経費だろうと、社内で業務時間中にしてはいけないよね。ちょっと天狗になってるのかな。+43
-0
-
1233. 匿名 2021/08/04(水) 08:36:29
すーちゃんの服装と芝居はなんとかならんのか+50
-0
-
1234. 匿名 2021/08/04(水) 08:39:13
マリアンナは主人公にヘイトが向かないための憎まれ役なのかな
正論しか言ってないし正直スッキリと思うけど
それでも最終的にはモネ上げ要員にもさせられるのかもと思うとウンザリするわ…+46
-0
-
1235. 匿名 2021/08/04(水) 08:47:10
菅原小春さん、いだてんの人見絹枝はよかったけど鮫島さんはちょっと…+53
-0
-
1236. 匿名 2021/08/04(水) 08:48:44
>>1227
あれじゃね
滝川クリステルも共同テレビ入社当時は滝川雅美
葉山エレーヌも日テレ入社当時は葉山みゆき
テレビに出る時の名前を神野莉子でも神野マリアンナでもできるけど
あえて本名の神野マリアンナ莉子にしたってことじゃないの+35
-2
-
1237. 匿名 2021/08/04(水) 08:49:10
>>1185
まぁでも収益ないと会社成り立たないからね…+14
-0
-
1238. 匿名 2021/08/04(水) 08:49:33
>>1202
11時って出てたから休みなのかな
鮫島って人のための特別な召集ってこと?
浅岡さん一人ではできない事なのに気軽に引き受け過ぎだし鮫島って人は図々し過ぎ
+30
-1
-
1239. 匿名 2021/08/04(水) 08:50:45
>>1235
あの人だったのね。人見さん役はとても良かったし、リスペクト出来る人間像だった。
今回の役柄は、なんだか嫌な奴って感じだわ。+22
-0
-
1240. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:00
>>1202
あさきらから帰ってきたところなんじゃないの+7
-0
-
1241. 匿名 2021/08/04(水) 08:51:39
スポーツ選手サポートするプロジェクトやりまーすって言うの遅くない?
選手本人が会社に来る前にチームに伝えとけよ、とか
企画書もミーティングも無しで突然車椅子ランナーのサポートするからヨロシク!なんて有り得ないw
気象面でささえるにしろ障害者スポーツ特有の事故とか怪我とかもあるだろうし、こんな準備不足の会社怖いよ。
しかもモネはバイトだよね+71
-0
-
1242. 匿名 2021/08/04(水) 08:56:02
鮫島と朝岡とモネの入口前のシーンの最後、モネがちょちょっと手を動かすような演技前からやるけどあれなんなの?+18
-0
-
1243. 匿名 2021/08/04(水) 08:56:23
>>1240
なるほど
マリアンナと花粉症と一緒に戻らないから出勤かと思った+4
-0
-
1244. 匿名 2021/08/04(水) 09:02:45
>>1207
もっのすごいよくわかるw
何人か顔浮かんだwww+5
-0
-
1245. 匿名 2021/08/04(水) 09:04:17
鮫島が大きな声出した時のビクってしたリアクションも不自然だしイラッとする+34
-0
-
1246. 匿名 2021/08/04(水) 09:09:12
鮫島さん不評なんだね
私こういうキャラが出てくる方が話動くから好きだわ
リアルで関わるわけじゃなくドラマだし
モネのウジウジよりこういう強烈キャラの方が見れる+29
-12
-
1247. 匿名 2021/08/04(水) 09:10:06
オリンピック選手って所属してる会社とかないの?社会人チームみたいな。そういうチームで戦略練ったりサポート考えたりするもんじゃないの?
+41
-0
-
1248. 匿名 2021/08/04(水) 09:11:19
都合が悪くなれば黙り込み、周り(今回はすーちゃん)にフォローさせるモネ。みんながそうやって自分に気を遣ってくれてるのを何とも思わず、ただただ自分のことしか考えていない。+53
-0
-
1249. 匿名 2021/08/04(水) 09:15:41
>>1204単純に元気で明るいとは違う、図図しいタイプだよね(笑)
+37
-0
-
1250. 匿名 2021/08/04(水) 09:17:05
>>1247
そう思う。サポートチームか企業か分からないけど、まずそこから正式に申し入れをしてくるはずだよね。当然、社長に向けてのプレゼンをするはず。+27
-0
-
1251. 匿名 2021/08/04(水) 09:21:46
活躍できてた森林組合辞めた時点で自分のやりたいこと優先したんだと思うんだけど自分のためって言われてそんな思い悩むの?
森林組合の仕事だって人の役に立つ仕事だしそれを自分で小学生に説明してなかった?
というか菅波先生に「考えるよりまず動けばいいのに」とか言っちゃったり就職決まってないまま上京しちゃうくらいなのに、「考えすぎるところがある」って何?+74
-2
-
1252. 匿名 2021/08/04(水) 09:22:10
>>1212早朝(深夜)に起きて生放送だけでも疲れるのに残業って、考えただけで鬱だね+47
-0
-
1253. 匿名 2021/08/04(水) 09:22:33
朝岡さん自身は年俸制の契約社員なのかな+12
-1
-
1254. 匿名 2021/08/04(水) 09:25:39
>>1251
むしろ何も考えてないよねw+34
-1
-
1255. 匿名 2021/08/04(水) 09:26:14
>>1175
誤解を生むような書き方をしてごめんね
私はスカーレットも大好きでした
なんでこんな書き方をしたかというと、私のアンカーの元を辿ってもらうと1つ前のコメが
>>喜美子も福子も最初は凄く好感持てたのに後半進むにしたがって共感できなくなってった
って書かれていてそれにたいするレスが
>>ずっと不幸ならば応援するんだろう。
だったの。それでたしかにスカーレットやってる時後半かなり喜美子に笑顔なくて必死すぎて怖い、尻窄み、つまらなくなったって書かれてたなぁって思って。でも私は最後まで応援してたし勿論そういう人他にも沢山いて不幸だから最後まで応援する訳じゃないよって意味でした+12
-4
-
1256. 匿名 2021/08/04(水) 09:26:41
>>1251
「自分のため」って言われても思い悩まないよね
幼稚園児~小学校低学年くらいならわかるけど+26
-0
-
1257. 匿名 2021/08/04(水) 09:34:12
>>1246
同意。ヒロインがしっとりしすぎて声を聞き取るのも困難だから、久しぶりに個性的なキャラが出てきて明るくなったと思った。話しは破綻してるけど鮫島さんがグイグイ引っ張ってくれたら見易いかも。
+20
-1
-
1258. 匿名 2021/08/04(水) 09:51:38 ID:EPYpkg3Fdp
歴代で一番つまらない朝ドラだと思う!+85
-1
-
1259. 匿名 2021/08/04(水) 10:04:17
>>1221
相当稼いでるのかな!?
朝岡さんの発言は毎度なかなかぶっ飛んでるけど、西島秀俊の笑顔で全て誤魔化されてる
あの笑顔は麻薬だ+13
-2
-
1260. 匿名 2021/08/04(水) 10:10:04
来週ずっと鮫島のことやるのね。
視聴率さらに落ちそうだなあ+56
-1
-
1261. 匿名 2021/08/04(水) 10:18:38
>>1199
壊れたものを何ヶ月もそのまま放置してるのはイメージよくないよね
会社の入口にあるということはPR的な意味で置いてるんだろうに+52
-1
-
1262. 匿名 2021/08/04(水) 10:21:40
>>1222
マリアンナの表情の生き生きしていること!
余計にモネのポカン顔が目立つね
今日の最後のアップの表情も酷くて、思わず目を逸らしてしまったわ+61
-1
-
1263. 匿名 2021/08/04(水) 10:22:04
モネってただのバイトだよね
そのあたりみてないんだけど、なんで主要メンバーの4人に入ってるの?
それにしても人数少なすぎん?+74
-1
-
1264. 匿名 2021/08/04(水) 10:27:04
社長からしたら金にならないからだめと言ったプロジェクトのために残業代請求されたら「は?」ってならない?
結局朝岡さんの言いなり?+30
-0
-
1265. 匿名 2021/08/04(水) 10:30:19
前にラグビーに関わってたのはウェザーエキスパーツとは全く別の件だったけ?
もう忘れちゃった
今まで勝手にスポーツ部門もこの会社にあるものだと思ってた+23
-1
-
1266. 匿名 2021/08/04(水) 10:34:24
>>1241
本当ドラマとは言えめちゃくちゃ過ぎる+45
-0
-
1267. 匿名 2021/08/04(水) 10:34:43
>>1264
自分の企画が通らなかったら独立匂わすのも何様?と思ってしまった
+42
-1
-
1268. 匿名 2021/08/04(水) 10:35:19
>>1260
今日のシーンだけでもイライラした。+29
-0
-
1269. 匿名 2021/08/04(水) 10:37:45
>>1227
このドラマって説明が下手だよね
「ミドルネームのマリアンナをとって神野莉子で活動することも考えたけど、印象に残るようにあえて本名のままにしたんだよ」とか言えばわかるのに、いちいち視聴者が混乱するような情報の出し方してくる+52
-1
-
1270. 匿名 2021/08/04(水) 10:40:49
一つ一つのエピソードの終わらせ方が中途半端なんだよね。今後はスポーツの話に移行して、朝岡のポジを莉子、莉子のポジにモネという展開になるの?で、中継が評判になるみたいな、モネ崇拝展開。+38
-1
-
1271. 匿名 2021/08/04(水) 10:46:50
>>1260
木金のあと二日で決着するかな
来週に持ち越されるのは長いし、今週で終わったらあっという間に鮫島さん退場
そもそも今週どうでもいいエピソード多いよね
下宿先のおじいさんの熱中症(医者活躍w)
マリアンナ転んで泥だらけ(下宿の銭湯で毒吐き)+27
-0
-
1272. 匿名 2021/08/04(水) 10:49:30
このドラマ、何が軸なのか全くわからん…
なつぞらでさえ「おなつさまが酪農頑張る。と思ったらアニメーターに目覚める」とはっきりはしていたのに+64
-1
-
1273. 匿名 2021/08/04(水) 10:49:32
脚本家の人って、会社勤めや自分で生活した事無い人なのか?って不思議になる
仕事も決めずにいきなり上京するし
深夜に出かける仕事なのにシェアハウス暮らし
しかも立場はバイト…
昔、朝番組のアナウンサーは3時とかに出勤だから
会社からタクシー迎車出してもらうのが
当たり前って聞いたけど
モネはどうやって通勤してるんだろう+55
-4
-
1274. 匿名 2021/08/04(水) 10:51:10
このドラマが始まる前の番宣で清原果耶ちゃんが父親役の内野聖陽さんに頻繁に演技の相談してたってエピを何気なく見てた
あぁ、脚本の解釈のことだったのかな?と今思ってる+6
-1
-
1275. 匿名 2021/08/04(水) 10:51:39
今日はなんでモネ11時に出勤してたの?帰る時間じゃないの?+36
-1
-
1276. 匿名 2021/08/04(水) 10:53:25
>>1271
来週が鮫島さんのメイン週だよ
ちなみにネタバレはしないけどあらすじ読んだらお世辞にも面白そうとは思えない+25
-0
-
1277. 匿名 2021/08/04(水) 10:55:33
モネって苦笑いみたいのしかできないのかな
女優として華やかな笑顔が作れないのは致命傷+77
-0
-
1278. 匿名 2021/08/04(水) 10:56:13
モネ好きな人にはマリアンナのセリフはキツく感じたんだね
特定の災害の時だけ暴走してるんだから、ありがたい言葉だと思うけど
結局マリアンナが謝ったりすーちゃんが話題変えたりで気を使わせて1人でウジウジして何も成長してないように見えるよ+59
-0
-
1279. 匿名 2021/08/04(水) 10:57:11
何もできなかった……ウウッ…
何か役に立てる人になりたい!ウラッ
これなら消防士とか救命士とか、
看護師になるストーリーの方が合ってるんじゃないの?今更だけど+55
-2
-
1280. 匿名 2021/08/04(水) 10:57:49
昨日の見直してたんだけど、モネが台風が満潮と重なるってメールするより前にりょーちんのパパは自分で天気図書いて分かってたね。+49
-0
-
1281. 匿名 2021/08/04(水) 10:57:54
昨日の実家からの電話の後で「人の役に立ててよかった~」を言ったときのモネの演技が中途半端だから、マリアンナの指摘が唐突で厳しいものに感じるんじゃないのと思った」。
あの後、すーちゃんは「また~」というような微妙な顔をしていたし、マリアンナの「……なんかさ~」という語り出しだって、違和感を受けての意見だったら自然だよね。
モネの演技だと「人の役に立ててよかった、やっと役に立てた」との思いに切羽詰まったものがあるようには全く感じられない。
+20
-0
-
1282. 匿名 2021/08/04(水) 10:59:09
>>1146
これね、みずら
さすがに横で束ねてはいないけどねw+23
-0
-
1283. 匿名 2021/08/04(水) 10:59:31
スポーツ手伝うかどうかすらスパッと判断できないし、手伝うって心では決めてるくせに奥歯にもの挟まったみたいな言い方したり、含みのある表情したり、すっきりしない子だね、モネは。+40
-0
-
1284. 匿名 2021/08/04(水) 11:01:37
>>1260
ここのツッコミトピのおかげで視聴率16%を維持出来てるんじゃないかと密かに思っているw
+72
-1
-
1285. 匿名 2021/08/04(水) 11:01:51
>>1274
なにかの番組で、内野さんは話しかけてくれる、優しいと言っていたから、内野聖陽氏は面倒見がいいんだね+6
-2
-
1286. 匿名 2021/08/04(水) 11:02:52
>>1282
うおー!!これこれwww
ありがとう!!+7
-0
-
1287. 匿名 2021/08/04(水) 11:03:40
>>1260
そうなの!?
陰のイライラと陽のイライラかぁ…
+19
-0
-
1288. 匿名 2021/08/04(水) 11:06:04
>>1278
まったく厳しく感じなかったよね。言い方もどちらかと言えばソフトだったよ。
わたしも、その直前のモネの演技が原因かなと思う。
そんなに思いつめなくてもいいのにという感情を引き出せていないからだよ。+39
-0
-
1289. 匿名 2021/08/04(水) 11:06:53
>>1272
先生との恋愛+5
-1
-
1290. 匿名 2021/08/04(水) 11:08:08
>>1285
坂口健太郎は話し掛けてくれないのかな
+1
-2
-
1291. 匿名 2021/08/04(水) 11:09:20
アスリートのサポートに気象予報士って4人も必要なの?
資格持ってても気象予報士として働けない人もたくさんいるんだから新規採用増やして、朝岡さんが新しいアスリートチーム作ればいいんじゃないの?
この会社はバイトでも好きなだけ働かせる体制みたいだし
だいたいインフルでメンバー入れ替わって、この4人の報道チームもまだまだこれからって時じゃないのか?+50
-0
-
1292. 匿名 2021/08/04(水) 11:11:07
>>1279
看護師みたいな厳しい現場でモネが耐えられるとは思えないね
今日の莉子のセリフで思い悩むくらいだから
人当たりいい人ばかりの今の職場が合ってるね+24
-3
-
1293. 匿名 2021/08/04(水) 11:24:36
菅原小春、青木さやかかと思ったw+37
-0
-
1294. 匿名 2021/08/04(水) 11:27:07
>>1233
どうしてもマサイ族のようなあの重そうな首の飾りに目がいってしまう
+26
-0
-
1295. 匿名 2021/08/04(水) 11:28:57
モネ、困ったように笑うの今だけなのかな?
いずれ成長して、いろいろ気持ちが晴れて素直な明るい笑顔が見れると信じたい…信じたい…😨+32
-3
-
1296. 匿名 2021/08/04(水) 11:33:06
気象予報士がサポートして
パラリンピックに出るんだ
ふーん+39
-2
-
1297. 匿名 2021/08/04(水) 11:35:44
>>1296
この時期オリパラとわかってての乗っかりがひどい
話がとっ散らかってる+48
-0
-
1298. 匿名 2021/08/04(水) 11:37:32
おとといの回で、モネが麦茶を出した後、帰る医者に「あ、洗濯物。忘れないでくださいねっ」みたいなことを言っていたけれど、すごく上からに感じた。
勤務外に対応してくれてすごく感謝していたと思うんだけど、そんな感謝の気持ち忘れちゃった?という勢いだった。
+27
-2
-
1299. 匿名 2021/08/04(水) 11:37:43
>>1208
待って!
医者といえばこのドラマに都合よくいるあの暇なお医者さん・・
さすがに今回は関わらないよね?
+22
-0
-
1300. 匿名 2021/08/04(水) 11:40:31
>>1297
オリンピックイヤーにはコロナも出てくるのかな+12
-0
-
1301. 匿名 2021/08/04(水) 11:41:41
菅原小春さんすごくキャラ立ってていいねぇ
しかしモネちゃん、搾取じゃないか?+11
-21
-
1302. 匿名 2021/08/04(水) 11:43:03
>>1290
番組が始まったころかな。坂口は「清原さんはぼくのおしゃべり{だったか騒ぐ性格だったか}にひいていると思っている」ようなことを言っていたよ。
あまり話さないのかなと思った。+11
-2
-
1303. 匿名 2021/08/04(水) 11:47:14
>>837
関西人でおちょやん好きだったけど
おちょやんは関西弁なだけで内容は東京の人が考えた世界だったと思う
+9
-11
-
1304. 匿名 2021/08/04(水) 12:00:16
>>1265
野坂さんが「うちの会社はラグビーW杯日本代表に関わってる」的なこと言ってたよね
それなのに今日朝岡さんが「会社の一部門として正式に立ち上げていいですよね?」とか言い出すからビックリしたわ
ラグビーの時は特例の業務提携だったのか?+39
-1
-
1305. 匿名 2021/08/04(水) 12:10:02
>>1272
わらった+4
-1
-
1306. 匿名 2021/08/04(水) 12:11:31
モネちゃん、窮したときはだまってどよーんとしてると周りがごめん言いすぎたとか代弁してくれたりしてるけど、こういう人現実にもいるよね。結果的に何も言わなくて済んでるみたいな人。
朝ドラの主人公ってジブリのヒロイン的な感じでおてんば、正義感が強い、つい一言多い、自分の気持ちははっきり言う(言わないと視聴者に伝わらない)イメージだからある意味新しいなと思う+46
-6
-
1307. 匿名 2021/08/04(水) 12:23:04
>>1295
東京出てくるときの晴れ晴れとした雰囲気から東京編でそうなるのかと思いきやまた逆戻りだね
+30
-0
-
1308. 匿名 2021/08/04(水) 12:23:16
>>1258
私の中では最低を「まれ」と競り合ってるわw+42
-4
-
1309. 匿名 2021/08/04(水) 12:28:40
>>1308
私は、純と愛に勝てるものはないと思ってる。+25
-5
-
1310. 匿名 2021/08/04(水) 12:29:50
>>1272
なつぞらもツッコミながら見てたけど基本からっと明るい雰囲気だったし、すずが不動の主人公様ってのは揺るがなかったもんね。
かわいいのはもちろん、華があった。+37
-3
-
1311. 匿名 2021/08/04(水) 12:34:56
>>1262
今日みたいなモネが意味不明にオドオドした感じを残して場面が切り替わる事が結構多くて、その度にイライラする。
+52
-1
-
1312. 匿名 2021/08/04(水) 12:36:13
>>1299
菅波に頼むよモネ
あらすじにあった
で、たぶん先生も引き受けると思う+20
-1
-
1313. 匿名 2021/08/04(水) 12:38:20
下手な大阪弁、笑
普通に標準語でよくね?
+19
-1
-
1314. 匿名 2021/08/04(水) 12:40:02
マイコさんはいつもなぜオドオドしてるの?+49
-1
-
1315. 匿名 2021/08/04(水) 12:40:53
昨日、今日のモネの被害者面と周りの腫れ物扱い
生理的に無理
もう脱落するしかないかも
女性脚本家なのがよくわかる
ホント少女漫画みたいだね
ヒロインをかわいそうな子に仕立て上げる感じ+47
-3
-
1316. 匿名 2021/08/04(水) 12:40:58
>>1312
ま、そうなるだろうね。ますます関係性が深くなると。
そこから引きはがしてほかの人とくっつけるの、非人道的な流れを描きにくい朝ドラでは大変じゃないのかな。
まさかの裏切りとか、横恋慕とか、起きにくいよね。+10
-1
-
1317. 匿名 2021/08/04(水) 12:41:51
>>1314
透明なゆりかごでもちょっとこういう演技じゃなかった?
これが彼女の演技なのかなって見てる
基本明るいんだけどどこかにおどおどした感じが漂う+19
-1
-
1318. 匿名 2021/08/04(水) 12:43:35
>>1314
宇田川をかくまっているからw。
+19
-2
-
1319. 匿名 2021/08/04(水) 12:43:45
>>1308
私は、わろてんか+18
-2
-
1320. 匿名 2021/08/04(水) 12:44:43
>>1317
演技してないときもオドオドしてるよ。トーク番組とか+19
-0
-
1321. 匿名 2021/08/04(水) 12:45:48
流し見だけど、
モネの真ん中分けの顔、江戸時代の農民か平安時代の女性か、やっぱりこの子は現代物のヒロインは無理だわー
それにしてもおでこ広いなー
とかこもごも思ってたら、後ろ頭が映って、地肌がかすかに透けてるのが見えた。
髪が薄いというのは本当なのね。細かいことでごめんけど。+24
-3
-
1322. 匿名 2021/08/04(水) 12:46:26
>>1312
えーー!菅波先生って、何科が専攻なんだろ?
オリンピック目指してるような人に対して、スポーツ医じゃなくていいのかな?
宮城と行ったり来たりでも務まるのかな?
診療所に来てるってことは内科系なのかな?
訪問診療はどうなったのかな?
謎が深まる!+41
-3
-
1323. 匿名 2021/08/04(水) 12:47:37
今田美桜とアップで交互に映ると、ある意味公開処刑だね。
今日はつくづく変わった顔してると思った。+58
-6
-
1324. 匿名 2021/08/04(水) 12:47:41
>>1316
すーちゃんに横取りされる、
マリアンナに横取りされる、
車イスの人に横取りされる、
どれもあり得ないもんね+16
-1
-
1325. 匿名 2021/08/04(水) 12:47:55
>>1309
純と愛、半分青いは駄作ではなく私の中で「逆に新しい枠」として見てたな
ぶっとびすぎて逆に見たい的な+11
-3
-
1326. 匿名 2021/08/04(水) 12:48:43
私、菅波先生が宇田川だと思ってた+6
-1
-
1327. 匿名 2021/08/04(水) 12:50:50
>>1315
ヒロインがかわいそう、よちよちって女性が描く話に多いね
ここぞって時にだけやるならいいけど、モネは全編通してモネをよちよちしてるのが鼻につく
本当にかわいそうな子ならまだしも、これだけ周りにも運にも恵まれてるのに、常に出してくる被害者感+34
-1
-
1328. 匿名 2021/08/04(水) 12:51:38
>>1322
呼吸器外科だったと思うよ+1
-2
-
1329. 匿名 2021/08/04(水) 12:51:50
ほんとにどうでもいいんだけど、菅波先生みたいな容姿のお医者さんなら多少性格変わってても現実世界では絶対に既婚だよ、相手は多分女医
それだけは言いたかった
ごめん+53
-6
-
1330. 匿名 2021/08/04(水) 12:52:20
>>1328
外科なの?!?!衝撃…ありがとう!+5
-1
-
1331. 匿名 2021/08/04(水) 12:53:08
>>87
生まれた日も台風だったしね。
+5
-0
-
1332. 匿名 2021/08/04(水) 12:54:45
>>1321
前もたいがいだったけど、今も変な髪型だよね。
せっかく前髪があるんだから、せめて横分けにするとか工夫すればいいのに。
それに、本気で役に取り組もうとするなら、働く女性として肩ぐらいまで短くカットもありだと思うけど、そこまでの気はないのね。+28
-6
-
1333. 匿名 2021/08/04(水) 12:56:23
>>1328
中村先生が呼吸器外科で菅波先生は外科だったはず
どちらにしても登米の病院は内科系の方がいいと思うし、熱中症も専門外だろうなぁと思いながら見てた
菅波先生は大学病院に勤務してるけど夜勤ばっかりで、外科医として手術することあるんだろうか?+32
-0
-
1334. 匿名 2021/08/04(水) 13:00:09
>>1323
あのシーン、このドラマを何も知らずに初めて見た人は、絶対今田美桜がヒロインだと思ったろうよ。
顔の造作だけじゃなく、発声も表情も明朗ではっきりしてるし。+58
-1
-
1335. 匿名 2021/08/04(水) 13:00:42
>>1322
外科です+3
-1
-
1336. 匿名 2021/08/04(水) 13:08:32
社会人になって3年目だよね?打たれ弱すぎ+18
-1
-
1337. 匿名 2021/08/04(水) 13:11:04
>>1332
朝ドラって撮影の順番がバラバラだから大幅な髪型の変更は難しいんじゃないかな
カーネーションでも一番最初の撮影シーンがパッチ屋修行で泣く糸子だったって言うし
とは言え、再放送中のあぐりはばっさり髪を切ったけど、この頃はストーリーの順番通りに撮影できてたのかなぁ?+9
-0
-
1338. 匿名 2021/08/04(水) 13:14:30
>>1329
高卒は相手にしないよね
菅波先生ピュアなんか
+26
-5
-
1339. 匿名 2021/08/04(水) 13:17:57
>>1308
私は半分、青いがダントツ1位で
まれとモネがワースト2位を争ってる+31
-2
-
1340. 匿名 2021/08/04(水) 13:20:27
今日のモネはお口閉じてるなって思ったけど、口をすぼめればいい訳じゃねぇよ!
顎をひけコラ!+43
-1
-
1341. 匿名 2021/08/04(水) 13:26:07
>>1068
ありがとう!探してみます!+0
-0
-
1342. 匿名 2021/08/04(水) 13:31:50
>>1244
でしょww。ああいう哀愁漂う色気があるおじさんモテるもん。1人でいるタイプじゃないよ+12
-0
-
1343. 匿名 2021/08/04(水) 13:33:07
>>1312
菅波先生の本業どこいったの
勤務医って忙しいんじゃないの
つくづくモネに都合よく書かれてるね+52
-0
-
1344. 匿名 2021/08/04(水) 13:33:40
>>1319
私もまれと同じくらいになって来てる+11
-2
-
1345. 匿名 2021/08/04(水) 13:34:06
>>1308
私はべっぴんさんと競ってるけど、ツッコミできるくらいだからまだモネのがマシかも+11
-3
-
1346. 匿名 2021/08/04(水) 13:39:02
>>1314
私はモネちゃんとすーちゃんの中間かな、、えへへ
っていうのも???な空気だったね+43
-0
-
1347. 匿名 2021/08/04(水) 13:39:26
すーちゃんみたいに、わぁテレビに出てる人だぁ!みたいになれなれしくするタイプって、たぶん芸能人や有名人って、一番苦手としそうなのに、いきなり女子会、しかも、演じてる中の人は実際は、あんなフレンドリーな人ではないと思われる点が、めちゃリアリティに欠けて冷める。+13
-4
-
1348. 匿名 2021/08/04(水) 13:54:30
すーちゃんの星のイヤリングとレイみたいなネックレス、あれは原宿で流行ってるの?+24
-0
-
1349. 匿名 2021/08/04(水) 14:07:56
すーちゃんや莉子に気遣わせてその場の空気を重くするモネ
こんな奴が明るくのびやかな性格な訳が無い+54
-1
-
1350. 匿名 2021/08/04(水) 14:07:58
このドラマって気まずい空気のシーン多くない?+41
-0
-
1351. 匿名 2021/08/04(水) 14:10:47
マリアンナの言ってることってその通りだと思ってるけど知り合って間もない人だから失礼な感じだよね
すーちゃんやみーちゃんあたりが言うことだと思う
+21
-8
-
1352. 匿名 2021/08/04(水) 14:11:50
相変わらず自分の専門分野の研究やらずモネに構ってばっかりな暇な医者
東京編入ってから登米に行ってないんじゃないの
常にコインランドリーにいて暇そうにしてるし。
昼間はみんな忙しいんですよ、じゃねーよ お前が暇なだけだろ+71
-0
-
1353. 匿名 2021/08/04(水) 14:13:51
外科医がなんで地方に行ったり来たりして若い時間をつぶしているんだろう
経験積まないといけないだろうが+49
-2
-
1354. 匿名 2021/08/04(水) 14:13:59
図星突かれるとだんまり決め込むのやめてもらえるかな
周りのフォロー待ってる感じがあざといわ+73
-3
-
1355. 匿名 2021/08/04(水) 14:17:07
関西弁に悪意あるよね?w+45
-0
-
1356. 匿名 2021/08/04(水) 14:17:54
とびとびで見てるからか私の理解力がないのか…
どっちもなんだろうけど、
マリアンナに自分のためって言われて何をあんなにモヤモヤ考え込んでいたの…?
モネの気持ちがよくわからなかった+41
-2
-
1357. 匿名 2021/08/04(水) 14:17:58
最近モネのなかなかセリフが出てこない仕草にイライラしてたから私だけじゃなかったんだー!って嬉しくなった!
いいから早くなんかしゃべれや!って毎回思ってたもので。うなずきながら「あ…」「え…と」みたいなのが多くてストレス溜まってる。+92
-1
-
1358. 匿名 2021/08/04(水) 14:18:02
モネの陰気さと車椅子のガサツさで、ますますウンザリ+75
-1
-
1359. 匿名 2021/08/04(水) 14:18:40
>>1309
純と愛はすごかったな…w
あれは歴史に残る駄作というか、ある意味斬新w
おぼろげにしか覚えてないけど、めちゃくちゃな展開だった気がする。+27
-0
-
1360. 匿名 2021/08/04(水) 14:19:21
ウェザーなんちゃらの社長嫌い
掘り下げる必要のないキャラなので早く退場して
依頼者(車椅子スポーツの人)の前で金金うるさい
守銭奴キャラなの?だからバイト以前の女の子をタダ働きさせたの?+40
-5
-
1361. 匿名 2021/08/04(水) 14:19:28
>>1291
本人お金ないって言ってるし社長も難色示してるんだから、スポンサーつくまでバイトのモネ一人でいいじゃんね。スポンサーがついたら改めて豪華なチーム組んだらよろし。
+24
-1
-
1362. 匿名 2021/08/04(水) 14:20:36
モネとはお友達になれそうにないな
(向こうもお断りだと思うけどw)+64
-1
-
1363. 匿名 2021/08/04(水) 14:22:08
>>1357
あんなエリートばっかりの会社に、ああいう子がいたらみんなイライラしてないかなw
私エリートじゃないけど、私と同じ会社にいたらキーってなってパワハラ案件で上司に怒られそうww+61
-1
-
1364. 匿名 2021/08/04(水) 14:22:43
スポーツ気象の新しいプロジェクトが始まるのに全然ワクワクしない
また話がとっ散らかるんだろうな+62
-1
-
1365. 匿名 2021/08/04(水) 14:25:09
>>1249
ガチャガチャしすぎて朝からうるさいと思ってしまった…+35
-0
-
1366. 匿名 2021/08/04(水) 14:29:15
モネというか制作陣はさ、言葉でマイナスなこと言わない=いい子ってイメージなのかな?
やりたくなさそうなのバリバリ顔や雰囲気に出してるから、マリアンナとか内田くんみたいに言葉ではっきり言う方がまだ感じいいと思うんだけど+64
-0
-
1367. 匿名 2021/08/04(水) 14:33:05
あのダンサーの人、舌が長いのか話す時に舌が出て来てちょっと、、、+21
-0
-
1368. 匿名 2021/08/04(水) 14:41:42
>>1258
べっぴん、半分青いぐらいつまらないと思うわ+26
-5
-
1369. 匿名 2021/08/04(水) 14:43:58
>>1196
マゴが生まれたら、子育てに悩んでいる娘息子に向かって言うかも。
みんな悩んでるんだよ、正解なんかないよ、一生懸命なら良いんだよ、などと言葉を加えて。
まだまだ自分探し中の年齢の子に向かっては、言わない。+15
-0
-
1370. 匿名 2021/08/04(水) 14:50:20
>>1273
脚本家はちゃらんぽらんな人なんだよ
だからクソつまらない話になるんじゃない?
9月で終わっていいのに+40
-5
-
1371. 匿名 2021/08/04(水) 14:52:22
>>1343
菅波先生、モネ好きだからね
力になりたいんじゃないの+8
-3
-
1372. 匿名 2021/08/04(水) 14:54:51
自分がすーちゃんは立場ならモネがどんなに陰気でも、絡んでキレられるよりマシだからほっとこうって感じでキツいこと言わないわ
でもマリアンナの立場なら仕事で暴走するのに表に立ってるのは自分だから厳しく言うだろうな
あんなこと言われたら辛いかもしれないけど、原因は自分にあることくらいは気付いてほしい
社会人3年目だし学歴関係なく難関資格とって働いてるんだからさ+46
-3
-
1373. 匿名 2021/08/04(水) 14:56:03
「やっぱり食いつきましたね!」のときも思ったけど、朝岡さんって実は相手のことちゃんと見てないよね
モネあからさまに苦笑いの「やります…やります…」だったけど全然気にしてなさそうだった
朝岡さんビジョンではモネの姿も「やります!やりたいです!」に脳内変換されてるんだろうな+37
-4
-
1374. 匿名 2021/08/04(水) 14:56:07
最近はたまにチラ見しかしてないんだけど、今日、音を消して字幕を出して見たら、わりと快適だったわ
セリフが聞き取れないとか急に大声出されるとか邪魔なハンハンとかないし、字幕を見るので表情に集中しなくて済む
···って、どんなドラマなんだよ+37
-1
-
1375. 匿名 2021/08/04(水) 15:01:42
念願の気象予報士になり、
モネの明るいシーンが
増えるかと思いきや、
ぽかんとした主体性を欠く表情ばかり。
台風の件も、
「地元の役に立った」という
大切なエピソードなのかと思いきや、
モネが喜びを表すシーンは、あっさりした描写。
視聴者が主人公に
感情移入する描写が、
どうにもうまく盛り込まれていない
ドラマだと思う。
そして、陽キャの神野さんから、
「重い、暗い」というセリフが言わせた。
視聴者は、
すんなりこちらに感情移入してしまった(笑)。
+59
-0
-
1376. 匿名 2021/08/04(水) 15:04:19
ダメだー車椅子の人のキャラが受けつけない。
モネのポカン顔も受けつけない。
坂口健太郎目当てなのに性格受けつけない。
鈴木京香さんだけが救い。
脱落するかも。。。+78
-4
-
1377. 匿名 2021/08/04(水) 15:06:04
>>1363
新人らしさみたいのほしいよね
あの新企画の会議にいれてもらえて、しかも戦力の一人とされてるなんて光栄に思わなきゃ
たとえ少し乗り気じゃなくても、やらせてください!みたいな意気込みがみたい
えーと、あ、はい‥なOKを周りが待ってるって優しすぎるわ+40
-0
-
1378. 匿名 2021/08/04(水) 15:07:09
ポカモネのご都合主義のストーリーに突っ込みどころ満載だよね。
どこ突っ込んでいいのか分からない位ある。+49
-0
-
1379. 匿名 2021/08/04(水) 15:08:58
この2か月、モネの被害妄想と被害者面ばかりで、こっちも疲労がたまってきたところで
マリアンナが言ってくれたけどね
もっと言って欲しかったわ
+55
-2
-
1380. 匿名 2021/08/04(水) 15:09:26
>>1374
今度真似してやってみようw
モネや医者が喋る度、音量上げるのめんどくさいしハンハン伴奏も耳障りなので快適かも+9
-0
-
1381. 匿名 2021/08/04(水) 15:12:18
車椅子スポーツに医者がしゃしゃり出てきそうなのでしばらく離脱しようかな+29
-0
-
1382. 匿名 2021/08/04(水) 15:18:48
>>1359
純と愛は「狙って」突っ込みどころ満載のドラマだった
突き抜けてたから最後まで見られた
モネは大真面目に作ってるのに突っ込みどころ満載
モネのがレベチで駄作+45
-2
-
1383. 匿名 2021/08/04(水) 15:21:24
菅原小春って千葉出身じゃないのーー
なんで関西弁喋らせるのよ?
清原果耶が内心「そこアクセントちゃうやろ」とかイライラしながら演技してそう+48
-1
-
1384. 匿名 2021/08/04(水) 15:22:31
>>1357
台本に
モネ「あっ」
モネ「え…と」って書いてあるのかな。+45
-0
-
1385. 匿名 2021/08/04(水) 15:23:26
10月末まで?
あと3ヶ月も何やるの?
振り返り部分カットしてどんどん放送して早く終わってくれ!+39
-0
-
1386. 匿名 2021/08/04(水) 15:25:03
>>1384
清原が独自の間を入れて自分のテンポで演技してるらしいよ
それが演技派の証♪ とでも思ってるんじゃないの+58
-2
-
1387. 匿名 2021/08/04(水) 15:28:47
物語に入り込めないのってやっぱり主演の演技力なのかなと思ってきたわ。
おじいちゃんからモネのおかげで助かったと言われた後の表情も微妙だし、りょーちんから船乗ったってメール読んだ後の表情も微妙。
書いてる人いるけどみんなの役に立てて良かったの表情も微妙。
どれもダイレクトに気持ちが伝わってこないから、気持ちが動かされない。
いい場面だなって感じるのはどれも主役以外が話の中心の時。+65
-1
-
1388. 匿名 2021/08/04(水) 15:28:58
>>1385
10月29日までだって
朝ドラ半年やるもんね
菅波先生とモネの関係はどうなるのか?
モネの気象予報士としての将来は?
台風から気仙沼を救えるのかモネ
宇田川さんの正体とは?
色々あるよ。
+2
-20
-
1389. 匿名 2021/08/04(水) 15:32:10
モネみたいな自称の繊細さんが一番やっかい
繊細を隠れ蓑にして、他人には結構失礼なこと平気でやってる+59
-2
-
1390. 匿名 2021/08/04(水) 15:41:48
>>1388
そのどれもがどうでもいいし長くても2週間でおわるようなネタじゃん+27
-0
-
1391. 匿名 2021/08/04(水) 15:42:28
来週、菅波先生の過去が明かされるらしい
+3
-3
-
1392. 匿名 2021/08/04(水) 15:42:57
ヒロインの演技がダメだと見てるほうはキツいよね…
半年の長丁場だし+42
-1
-
1393. 匿名 2021/08/04(水) 15:43:49
モネって朝岡を追ってこの会社に来たのかと思いきや、新事業には自らついていきますって感じでもないし、本当に何したいんだろう
若いし進路に悩むことはあるだろうけど、大事な地元を出て東京まで出てきたのに、私がやりたいのはこんなんじゃないとか悩むわけでもなくボーッとしてるんだもんな
これなら菅波と会う場所が変わっただけ+52
-0
-
1394. 匿名 2021/08/04(水) 15:46:20
>>1376
それはさっさとやめたらよいw
また次のクールから見たらいいんだし。+17
-0
-
1395. 匿名 2021/08/04(水) 15:53:40
モネちゃんが気象予報士の資格の勉強してるとき、私も資格の勉強がんばろうって思ってたんだけど、なんだか思ってたのと違う東京編がスタートし、習慣でそのまま見続け、このスレにたどり着きました!+25
-2
-
1396. 匿名 2021/08/04(水) 15:55:24
>>1393
結局はモネと菅波先生との話を描きたいんじゃないの?
あらすじを見る限りそんな感じ
過去のトラウマをモネが寄り添ってくれてみたいなこの脚本家の人、コードブルーでも変な恋愛を入れて来た人だし、気象予報士とか台風とかパラリンピックとかちゃんと描くつもりはなく
主人公の恋愛を描きたいのかなーとか。
+33
-1
-
1397. 匿名 2021/08/04(水) 16:02:40
すごい無理やり理論で来るよね毎度のことながら
津波で傷ついた→気象予報士になりたい
熱中症で倒れた→気象予報士に頼みたい
ってなる??おかしくない?+64
-1
-
1398. 匿名 2021/08/04(水) 16:09:46
>>1397
だって全てモネが菅波先生とくっつく為の伏線だもん
気象予報士になるのに先生がなぜか専門外に教える
気象予報士に頼む→パラリンピック選手だから医者の力が必要→先生に頼む→一緒のチームで働く→距離がもっと近くなる
運命の人は菅波先生ですね、間違いなく+26
-5
-
1399. 匿名 2021/08/04(水) 16:11:56
>>1393
あそこイラッとしたわ~
なんで、「はいっやります!是非参加させてください!」って言えないのか。
はっきり返事しないままに話題そらして、「そもそもどうして朝岡さんは」とか質問してるし。
まずはっきり返事してから質問に移りなさいよ、新人バイト生意気だぞ。
+54
-1
-
1400. 匿名 2021/08/04(水) 16:27:01
>>1388
何一つ気になるものがないな…+26
-1
-
1401. 匿名 2021/08/04(水) 16:34:34
あ…とかえ…と…とか、お前はカオナシかよ+63
-1
-
1402. 匿名 2021/08/04(水) 16:36:36
そういえば前に「気象予報士試験に合格しても人の役に立てるなんて本当は思ってないです」とか言ってなかったっけ
あれはどういう意味だったんだろう
そんなこと言ってたモネが人のためじゃなくて自分のためじゃんって言われて何を悩んでいるんだろう
教えて牡蠣ばあちゃん+47
-3
-
1403. 匿名 2021/08/04(水) 16:45:29
>>1258
さすがにべっぴん、おひさま、花子とアン、わろてんかの方がつまらんかったよ+1
-42
-
1404. 匿名 2021/08/04(水) 16:47:12
>>1402
人の役に立ちたい以外の理由が強いことをモネも薄々感じてたけど、自分が気象予報士になりたいから森林組合辞めたとは認めたくないみたいな葛藤じゃない?+4
-3
-
1405. 匿名 2021/08/04(水) 16:55:55
>>1397
下の思考回路は確かによく分からんけど、津波被害受けた→災害対策への興味→地元の産業にとって1番被害ある気象(山も海も天候大事)に関わる仕事したい
ってのは分からなくもないと思う+2
-6
-
1406. 匿名 2021/08/04(水) 17:05:52
>>1308
私は「天花」、「瞳」「つばさ」
べっぴん、まれ、純愛、半青はなんだかんだ見たけど、これらはかなり最初に離脱してどんな内容かも知らない+6
-0
-
1407. 匿名 2021/08/04(水) 17:09:37
今後は
気象予報士になっても気象は変えられないことに気づく→山に木を植えれば山のためにも海のためになるんだった→東北へ帰る
という展開かな+19
-0
-
1408. 匿名 2021/08/04(水) 17:10:38
>>1321
>>1282+0
-1
-
1409. 匿名 2021/08/04(水) 17:11:56
モネがどうってのは置いといて年配の人って現代劇嫌うよね
昭和までの話正直どうでもいいから、朝ドラはずっと現代劇やってほしいわ+1
-30
-
1410. 匿名 2021/08/04(水) 17:13:13
>>1407
ありえるし、それがなんだかんだ収まり良い気がする+13
-0
-
1411. 匿名 2021/08/04(水) 17:15:23
>>1391
過去より、彼の医者としての将来の方が心配だわ
このドラマの脚本、医者も気象予報士も試験合格したらそれで終わりみたいに思ってない?+49
-1
-
1412. 匿名 2021/08/04(水) 17:30:05
>>1124
せめて朝岡さんが話してる時は目を逸らさないで凝視したまま芝居した方が良いと思う+29
-0
-
1413. 匿名 2021/08/04(水) 17:30:15
>>1411
だよね。
大学病院勤務の若い医者ってずっとpc抱えて論文書いているイメージだけれど、そういう場面もなかったような。
+30
-0
-
1414. 匿名 2021/08/04(水) 17:39:49
もう折り返し地点まで物語が進んでいて
モネと菅波先生にそれほどの展開がないから
これから漁師の子とくっつく可能性は低いかなと
もし、そうなら菅波先生と早々と両思いになってないと…。
で、菅波先生ともくっつかないのであれば
これだけフラグが立つのか?とも思うし
最終的に菅波先生を連れて一緒に故郷に戻るって感じで。結婚して診療所を一緒に始める…とか
あつ!それ、だんだんって朝ドラだったわ…。
+5
-8
-
1415. 匿名 2021/08/04(水) 17:50:37
>>1409
私昔のやつの方がいいや
昔はこうだったとかいうのがわかんないから、変なとこあったとしてもこの時代はそうなんだねってくらいにしか思わずにすむ
あと、トントン拍子でもモデルになった人ってそんなすごい人だったんだってくらいの距離感で見れるからあまりストレスがない
+33
-3
-
1416. 匿名 2021/08/04(水) 17:52:17
>>1413
モネに毎日5分なわとび跳んだ方がいいってわざわざ電話してきたシーンが一番勉強してたように見えた+20
-1
-
1417. 匿名 2021/08/04(水) 17:59:33
>>1323
今まで何回か出てるけど、ほんとに異世界的な顔ね。
ある意味希少価値だから、時代物や一風変わった話に重宝されてきたんだろうね。
でも、こういうふつうの現代劇には、まるでそぐわないことがよくわかった。
演技力で輝くタイプでもないし。
下馬評とこんなにかけ離れた朝ドラヒロインも珍しいっちゃ珍しい。+28
-4
-
1418. 匿名 2021/08/04(水) 18:06:15
>>1405
それなら理解できるけど津波被害を気象予報士の力でなんとか出来るとモネは思ってるように感じられる
地震発生から津波までに気象予報士に何が出来るの?と思ってしまう+29
-3
-
1419. 匿名 2021/08/04(水) 18:09:31
>>1402
♪おっし〜えて〜牡蠣ばあちゃん〜
おっし〜えて〜牡蠣ばあちゃん〜
おしえて〜牡蠣棚のばあちゃん〜
失礼しました+3
-8
-
1420. 匿名 2021/08/04(水) 18:13:41
菅原小春ってダンサーじゃなかった?いつから演技やるようになったの?春馬の影響?
本人はのびのび演技してるつもりなんだろうけど、テンポというか、間合いというか周りがやりにくそうだったね。+35
-2
-
1421. 匿名 2021/08/04(水) 18:19:51
モネがいつも同じ表情で目や口が笑ってないような気がする
震災のことで気象は自分の地元の心配ばかりしてるんだっけ?
流し見だからあまり詳しくないけど気象番組は全国ネットだよね
妹も生意気(どこもそんなもんだろうけど)
何かあってからでは遅すぎるという発言かなり強気で言ってたね
ラストでは地元の気象予報士になるため故郷に帰りみんなが「お帰りモネ」と言うんだろうな
+26
-5
-
1422. 匿名 2021/08/04(水) 18:26:16
>>1396
恋愛中心の話でもいいけど、それならもう少し
モネの感情出して欲しいよね
森林組合で年寄りがキャアキャア言ってたけど
それに嫌がるでも嬉しそうでもなく無表情だし+43
-3
-
1423. 匿名 2021/08/04(水) 18:34:46
>>1393
そもそも、バイトの立場のモネが
やるかやらないかとか決められるもんなのかな
会社がやるって言うならやるしかないよね
完全業務外なら、ただの趣味だから自由だけど
入って3ヶ月とかのバイトで東京都内で住んでる人が
そんな余力使ってる余裕あるのかなって疑問+29
-0
-
1424. 匿名 2021/08/04(水) 18:39:29
>>1405
災害対策への興味なんかみじんも持ってなかったよね
朝岡が手品みたいに直近の天気を当てて、未来が分かる(皆の役に立てる)とかで飛びついたと思う
本気で他人のために何かしたいとか、人の役に立ちたいと思ってたのなら、そのときまでぼけーっと過ごしていたのが変だよね+38
-1
-
1425. 匿名 2021/08/04(水) 18:47:44
蒸し返すけど、私こないだのさやかさん宛てのメールの「過去の経験は役に立ちません」て言い方がすごい腹立つ。
えらそうに何様なんだ!+70
-3
-
1426. 匿名 2021/08/04(水) 18:53:32
>>1422
そういうキャラ設定なのかもしれないし仕方がないんだろうけど表情から感情が読み取れないんだよね
マリアンナとかこの前のりょーちんとかみたいに分かりやすい感情表現してくれたほうが感情移入しやすいと思うんだけどな+30
-2
-
1427. 匿名 2021/08/04(水) 18:55:27
>>1284
なるほど!
すっきり(๑˃̵ᴗ˂̵)+4
-0
-
1428. 匿名 2021/08/04(水) 18:56:31
>>1173
懐かしいw
あの話で親がニャースのファンになってたわ
また見たくなったー+2
-0
-
1429. 匿名 2021/08/04(水) 19:12:21
>>1422
それに関してはむしろ菅波に言えるけどね
菅波の方が登米の頃からモネに執着してるんだからウジウジニマニマしてねーでとっとと動けや!って感じ
なにが楽しくてロリコン医者との恋愛物語を半年間も見なくちゃいけないんだか+42
-4
-
1430. 匿名 2021/08/04(水) 19:14:10
>>1371
じゃあ医者やめればいいのにね+6
-0
-
1431. 匿名 2021/08/04(水) 19:24:23
>>1430
もう辞めてんじゃないかと思えてきた
コインランドリーのバイトや+23
-2
-
1432. 匿名 2021/08/04(水) 19:35:40
笑ってても口角が下がってるのは演技なのか地なのか気になる+28
-2
-
1433. 匿名 2021/08/04(水) 19:38:31
モネが気象予報士合格するぐらいだからモネランドでは医者も現実よりもっと若いうちになれるのかなと考えてもみたけど、坂口健太郎キャスティングしてる時点でやっぱりアラサー設定なんだよね
なんで現代劇でわざわざこんな歳の差にしたんだ
歳の差恋愛がテーマのドラマでもないのに+35
-4
-
1434. 匿名 2021/08/04(水) 19:48:39
>>1429
菅波先生の気持ちってよく分からないよね
コインランドリーで奇跡の再会しなかったら
永遠に会えなかったのに、連絡先を知ってても何もアクション起こさず、モネからのメールにも
頑張って下さい、のみ。
年も離れてるから妹みたいな感じだったの?
+18
-2
-
1435. 匿名 2021/08/04(水) 19:53:22
>>1433
坂口健太郎の役割は前半、モネを気象予報士に導く
役割で終わりなのかなと思ってたら
後半にもずっと出るみたいな感じだから
もしかして恋の相手?ってなるけど
二人の関係性も変わってはいるけど近付いてはいないし、ずっと会いたかった割には好きとかナイナイって感じだし…。
でも、ジャニーズとか気象予報士のメガネとくっつくのもどうかな…と思うし+8
-0
-
1436. 匿名 2021/08/04(水) 19:53:32
ヒロインのセリフの少なさ、表情の乏しさでは歴代ワースト1位だと思う+77
-0
-
1437. 匿名 2021/08/04(水) 19:54:37
上司の朝岡に対して、ん?とか単語を復唱するだけとか失礼すぎる
頭の回転が超スローで深く考えずに生きてるから、何か言われてもすぐに反応できないのかもね+36
-4
-
1438. 匿名 2021/08/04(水) 20:00:02
菅波くらいの年齢の医者は大変だよ
研修医の面倒をみたり、上の先生がやらないような雑用もこなし、外来、病棟、ICU、オペ室を回りプラス自分の勉強や留学準備、学会発表、論文書き…
でも「この人は来週いない」と思うと誰も何も頼まないよね
出世コースから外れてヒマなんだろうな+52
-0
-
1439. 匿名 2021/08/04(水) 20:01:36
>>1380
私も完全ながら見に切り替えたら
ストレスフリーになったよ笑
+7
-0
-
1440. 匿名 2021/08/04(水) 20:02:07
人の役に立ちたいって言うけどさ
たった2年で見切りをつけた森林組合の仕事だって人の役に立つ仕事だと思うよ+60
-1
-
1441. 匿名 2021/08/04(水) 20:21:51
>>1411
過去より将来が不安ww
的確すぎ
+15
-0
-
1442. 匿名 2021/08/04(水) 20:23:08
>>1397
だれかも言ってたけど、アンサングシンデレラみたいね。
ヒロインが、おいおい普通はその職業(薬剤師)であり得ないだろと思うような問題に何でもかんでも関わって、成功していくイライラお仕事ファンタジー。
でも、アンサングは少なくともヒロイン自身が問題にしゃしゃって行ったけど、モネはポカンとしてる間に周りがお膳立て。
だから、同じイライラファンタジーでも、こっちはものすごく頭悪そうに見える。
+40
-0
-
1443. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:43
>>1337
いや、途中からじゃなくて、最初から、という意味。
某ドラマのヒロインは、役柄に合わせて、最初から長い髪をばっさり切って出演した。
田舎のふつうの平凡な女の子をやるなら、みーちゃん役の子だって普通の高校生らしいカットしてるんだから、別に、さらさらつやつやロングヘアじゃなくても、普通のミドルカットで十分。
むしろそっちの方がぼけーっとした感じが少しは薄れたんじゃない?
髪ってすぐ伸びるんだし。
モネの後、すぐロングヘアの役が控えてると言うなら別だが。+11
-1
-
1444. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:56
>>1434
そういう気持ちを封印しているのかな?
+1
-3
-
1445. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:35
>>1433
高杉真宙が降板したから…+10
-1
-
1446. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:58
モネがいるの東京なのに、いつも東北のことばかりだから宮城のテレビ局と勘違いしてしまいそうになる+45
-0
-
1447. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:35
>>1420
大河ドラマのいだてんに出てたよ
人見絹枝の役をやってて良かったよ
抑圧されてた感じでよかったよ+17
-2
-
1448. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:51
>>999
いや現実には親しくなくてももっと失礼なことを平気で言ってくる人はいるよ。
そういう人に出会った事がない人達は職場運がたまたま良いんだと思う。
私はアパレルの仕事しててデザイン部門にいるんだけどもんのすごい意地悪な先輩も結構いて、新人いびりは当たり前。入って3日で辞めちゃう子とかザラにいて業界的にキツい人が多いからかと思ってたけど、銀行に勤めてる姉も商社の友人、教師の友人みんな同じ様なもの。+10
-1
-
1449. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:09
>>1440
人の役に立たない仕事ってある?
モネはやっぱり「あなたのおかげで助かりました」って言われたいんでしょ
森林組合の仕事は目立たないし直接言われたいというより自分でそう思いたいんだろう
そう考えると気象予報士は毎日のようにテレビ(全国放送)に出られてほどほどに有名人になれるしアナウンサーよりも妬み嫉みの対象にならないしモネの自尊心を満たすのにかなり都合がいいね
モネが気象予報士になりたかった動機に矛盾しない+19
-1
-
1450. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:55
>>1273
通勤に関しては、会社は、あのシェアハウスから歩いて15分位といってたように思うから、徒歩通勤なんだろう。
15分とはいえ、夜中に若い女性が徒歩は危ない気がするけど。
+19
-0
-
1451. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:26
>>1409
そう?
うちは祖父祖母が毎回朝ドラ見ててわたしは永野芽郁ちゃんすきだから半分青いから見始めたけど性格悪すぎて嫌いになりそうな勢いでくっそつまんなかったけど祖父祖母と父親が異常にはまって絶賛してたけど
戸田恵梨香のと窪田正孝の方がおもしろかった+10
-3
-
1452. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:28
>>1409
戦争絡めると視聴率は良いかもしれないけど同じパターンで飽きるってのはあるよね
現代劇久しぶりで楽しみにしてたけど、、けどって感じ
私は朝ドラに飽きたんだろうなと思う
+4
-1
-
1453. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:30
このドラマのリードタイムの使い方に違和感
前に気象ビジネスにおいては~とかなんとか言ってたけど、やっぱり変だと思う+22
-1
-
1454. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:27
>>1381
安達奈緒子過去に車椅子バスケのドラマやってたんだよね
コードブルー3rdにも不自然に車椅子バスケ出てきたけど、同じネタを何度も使い回すタイプの脚本家なんだろうか?+27
-0
-
1455. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:10
朝ドラ初心者です。東京に来てから就職も先生との再会もトントン拍子で驚き、さすがに都合が良すぎないかと思ってました。
本トピにコメントしたら、朝ドラはこれで良し!という返事が多くてそんなものかと思っていましたが、このトピではツッコミの嵐で共感しまくりです(笑)+57
-2
-
1456. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:04
>>1436
主体性のなさ、性格設定のいいかげんさも歴代一位だと思う。
+52
-0
-
1457. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:50
>>1383
そしたらもうマリアンナと視聴者はモネにイライラしてモネは鮫島さんにイライラしてもう負のループだね笑
ていうか鮫島さんのキャラがド強すぎてフワッフワしたモネが比喩じゃなくて本当に取って食われそうで怖すぎる
起爆剤とかじゃなく爆弾みたい+10
-0
-
1458. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:34
>>1386
えーーー💧
ただただ驚き!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!+22
-0
-
1459. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:07
>>1455
ようこそ!大歓迎です+24
-0
-
1460. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:59
気象予報士のドラマってことで楽しみにしてたのに
なんかモネの華の無さは酷いし
脚本も演出も下手くそすぎて
浅野忠信とかの名演技ぷりが浮きまくる不思議なドラマになっちゃった+59
-0
-
1461. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:31
>>1445
菅波役だったの?
+5
-1
-
1462. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:25
>>1445
メガネ花粉症役でしょ、高杉って人の役は
年齢からしてアラサー役とは思えない
+8
-4
-
1463. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:01
>>1306
私モネと同世代の学生でまだ朝ドラをエールからしか見たことないんですけどそれがヒロインの定番なんだとしたらこの脚本家の方はこの世代(無気力世代と揶揄されがち)をこんな風に思ってるんだろなと思って見てます
でも実際自分や妹や友人はこんなかんじのぼんやりとか返事できないとかじゃないのでこの世代をバカにしてるのかなとかたまにモヤります+28
-1
-
1464. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:23
>>1409
現代劇でも良いけど、朝ドラは、様々な立場の人や仕事に対するリスペクトをもって描いてほしいわ
モデルがいれば、描き方に上手下手はあっても、基本、モデルに対するリスペクトはあるけれど+20
-2
-
1465. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:49
オープニングはモネのプロモーションビデオ?
背景とモネ、あまり工夫がない
主人公の割には面白味がない子だし時折強気だよね
歌はなかなか良い+10
-3
-
1466. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:06
>>1208
無理があるわー
太陽アレルギーとかじゃないと出てこない発想…+10
-0
-
1467. 匿名 2021/08/04(水) 22:40:04
>>1463
ゆとりと言われてくくられてしまう世代ですか。人それぞれですよね。+2
-1
-
1468. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:28
>>1424
そうかな?
「何も出来なかった…」って災害少しでも食い止められなかったことへの後悔みたいなもんだから多少なりともそういうのに興味はあったと思うよ
未来が分かる!であんなに大はしゃぎしてたのはよく分からなかったけど+4
-2
-
1469. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:46
>>1443
なんで働く女性はショートカットでなければいけないの?
髪型は別にどっちでもいいと思う+7
-3
-
1470. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:05
>>1455
まあでも朝ドラは本来こんなもんだよ
最近は朝ドラの格が上がって評論する人が増えたけど、元々は忙しい朝にながら見するドラマだからね+3
-8
-
1471. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:05
なんかツッコミpart2になってからほんとはツッコミ民じゃない本トピから擁護しにきてる人増えたよね。わざわざマイナスつけにきたり+27
-1
-
1472. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:49
>>1468
助けたい、何もできなかったとことあるごとにしつこいのに、やりたかったのはこれだ!っていう熱意や執着が描かれていないせい。
ただなんとなく職業選択して、なんとなく周りのお膳立てでまわってるようにしか見えないから震災について発言すると薄っぺらく感じてしまう。+36
-0
-
1473. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:01
>>1443
清原さんってセミロングやショートボブが似合う顔じゃないと思う
髪が短かったらますます陰気で垢抜けない子になりそう+14
-1
-
1474. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:12
>>1472
職業選択って基本みんな大した動機なくない?
ここに関してはそんな言われてるほど気にならないわ+3
-13
-
1475. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:38
>>1436
妹のみいちゃんの方が共感できる。+8
-2
-
1476. 匿名 2021/08/04(水) 23:05:55
>>1471
本トピ、水を差してばかりで、意見の交換ができない場になってしまっているからね。
+22
-2
-
1477. 匿名 2021/08/04(水) 23:07:23
>>1471
でもここもツッコミってより清原のルックスへの文句とか多いし、おかえりモネに関してならなんでもありのトピって感じになってる+7
-7
-
1478. 匿名 2021/08/04(水) 23:07:49
>>1460
浅野忠信が出るとその場面だけ引き寄せられる。雰囲気あるわ〜!もっといいドラマに出してあげて!+30
-1
-
1479. 匿名 2021/08/04(水) 23:08:05
>>1409
やっぱり偉人のヒストリーが私は好きだ。+16
-1
-
1480. 匿名 2021/08/04(水) 23:08:38
>>1474
大した動機がないなら、ドラマにして描く意味がなくなっちゃうよ。+19
-1
-
1481. 匿名 2021/08/04(水) 23:10:37
>>1480
あの脚本家からしてみたらそういうリアル感()を描きたかったんでしょ
全体的にサラッとしすぎて盛り上がりがないのもその変なこだわりのせいな気がする+11
-0
-
1482. 匿名 2021/08/04(水) 23:10:52
>>1471
ほんとだね。
荒れ地の魔女が暴れておるってかんじ。+5
-4
-
1483. 匿名 2021/08/04(水) 23:12:32
>>1407
だからおかえりモネなのか!+5
-1
-
1484. 匿名 2021/08/04(水) 23:16:34
>>1476
本トピが異常なのは認めるけどつっこみは前回から平和にやってるからマイナス魔とか気分わるいのはやめてほしい
だからといって容姿の中傷とかはちがう
それはどのトピでもやめてほしい
あんまやると憩いの場のパート3立たなくなっちゃうよそれは困るよまだみんなと語りたいし
+22
-5
-
1485. 匿名 2021/08/04(水) 23:20:54
>>1442
今うちの地域で再放送やってるよ
患者同士で「これからは葵さん(ヒロイン)になんでも相談するといいよ」とかね
薬剤師なのに周りもソーシャルワーカーのスペシャリストかのようにあがめたてまつってるw
モネ様サイコー!に通じるものがあるよね
+11
-1
-
1486. 匿名 2021/08/04(水) 23:27:40
>>1468
確かに、薄ぼんやりと人の役にたつことがしたいなぁと多少は思ってたかもしれないね
けど、皆の役に立ちたいとずっーと強く思っていた風になってるから違和感しかないんだよ
もし本当にそんな風に感じてたのならやることいくらでもあっただろうし、もっと真剣に進路のことも考えるだろうね+14
-4
-
1487. 匿名 2021/08/04(水) 23:29:40
ダンサーに車椅子の役をやらせる斬新さすごいでしょ、見て♡みたいなのが透けてて寒い。
あと、安易に関西弁キャラに仕立てちゃうところとかね。めちゃくちゃ下手で聞いてられない。+43
-1
-
1488. 匿名 2021/08/04(水) 23:29:51
モネが気象予報士の勉強するまでの過程って、
震災当日島にいなくて役に立てなかった
→役に立ちたい
→朝岡さんに出会って気象に興味持つ
→一応本買うけど分からなすぎて挫折
→みーちゃんの種牡蠣が大雨でだめになるかも事件
→牡蠣養殖に天気は重要
→私が気象の勉強したらおじいちゃんの仕事の役に立てるかな
こんな感じじゃなかった?
いつの間にか防災意識高い人みたいにキャラ変したけど、最初はそんなこと全然考えてなくておじいちゃんの仕事に役立てようとしてたよね
その頃は大雨の中で海に出ていくおじいちゃんを引き止めるでもなくぼやーっと見ていたよ+28
-2
-
1489. 匿名 2021/08/04(水) 23:30:58
>>1451
自己レスだけど祖父母ですね
読み返したら頭悪っと思って
稚拙な文章の投稿を失礼しました+2
-1
-
1490. 匿名 2021/08/04(水) 23:35:45
>>84
医者なのだから、乾燥機つきの洗濯機くらい買えばよいのにとおもわないではありませんが、どうしても、モネと出会わせなければならないので、コインランドリー通いしてる設定なんだなーと、自分を納得させました。
ま、ドラマなので…。
大学全落ちの女の子が、気象予報士の試験に
たったの3回目に合格してしまうくらいだしね。ドラマなのです。夢物語なのです。+42
-5
-
1491. 匿名 2021/08/04(水) 23:37:27
コネがある子がボーっとしてても就職に困らずイージーモードなのはよくある
その分気象予報士試験でもう少し苦労しても良かったのでは
東京でもスーちゃんとルームシェアで自炊や買い物して
先生との出会いはコンビニだと普通っぽくなるよね
賄いつき銭湯のコインランドリーは考え付かないw+28
-1
-
1492. 匿名 2021/08/04(水) 23:37:32
>>1407
そのことにまだ気付けてないのはヤバい
一応難関の気象予報士に合格した設定なんだから+14
-1
-
1493. 匿名 2021/08/04(水) 23:42:52
言われて気にしてみたらほんとにマイナス魔常駐してるねw
よけいストレス溜まりそうなストレス発散法w+5
-1
-
1494. 匿名 2021/08/04(水) 23:49:44
今日オリンピックでお昼のモネ時間変更になってたからお昼休憩に見られなかったー!
仕事も上がれなくて結局夜も間に合わず…
今日新しいキャラ出たんだよね?
土曜日も仕事で再放送見れないから見ときたかった…みんなのコメントで展開妄想するか…+1
-2
-
1495. 匿名 2021/08/05(木) 00:03:40
>>1432
自分も清原さんの口角が下がり気味なのが朝から見ててどんよりする
すごい女優だと評判聞いてたのに喜怒哀楽の喜と楽が伝わってこないから朝ドラなのに見てて楽しくないんだよね+28
-0
-
1496. 匿名 2021/08/05(木) 00:11:09
>>1494
登録したりしないといけないけどパソコンまたはスマホアプリを使ってNHKプラスで見逃し配信を見られますよ~。
パソコンで見るならうちの録画機器より字幕を出したり消したりするのも楽々!再生速度も2.0xまで上げられます!+2
-0
-
1497. 匿名 2021/08/05(木) 00:15:36
>>1386
それ、ホント!?
清原さんも被害者なんじゃないかと、
そう考えようと努力していたんだけど+7
-1
-
1498. 匿名 2021/08/05(木) 00:21:21
>>1122
末期ガンの、ジャズ喫茶のマスターの話は、モネママとモネパパの馴れ初めに絡みつつ、出てきてたけど、あの人どうなったんだっけ?
あの話、菅波先生が成長するための話だったのかな。
あれも必要だったのかな。
あちこちぶつ切りの話が多くて、まとまりないような気がする。
+32
-1
-
1499. 匿名 2021/08/05(木) 00:21:45
>>1496
そうなんですねー!
ご親切にありがとうございます!!
パソコンが今家族がリモート授業用に持ってっちゃっていてないのでスマホで見てみますねー
ところでパソコンで見ると字幕出来るんですね
私のテレビかなり初期ので字幕出ないので皆さんが仰ってる字幕設定できないので、よく聞こえなくて困惑してました笑+0
-0
-
1500. 匿名 2021/08/05(木) 00:26:03
>>1494
今日も見たのに新しいキャラ出たっけ…?と思ったけど菅原小春さんのことだー!大丈夫か自分ー!
モネがとある日のお昼に出勤し、関西弁の菅原さん(役の名前忘れた)と出会う。菅原さんは車椅子アスリートでいろんな大会で優勝しててリオオリンピックも狙えたんだけど、オリンピック出場を決める大会で天気を読み誤って熱中症なんかで体調を崩し、大会に出られなかった。東京オリンピックには絶対出たい菅原さんはモネのとこの気象会社にサポートを頼むが、菅原さんには今スポンサーがいなくてお金が出せず、気象会社の社長もコスパ的な問題でお金は出せないというと朝岡さんがスポンサーつくまで僕がつきますよ、あんまり反対するなら僕独立しますよと社長に言う。
菅原さんが帰った後で神野さんと花粉症さんはスポーツ気象には協力できませんときっぱり断ったため、その場にいて唯一何も言わなかったモネにお鉢が回ってきてモネは「あ…え…はい」的な感じで了承。
その後朝岡さんがモネに「あ、僕、気象キャスターはいつまでも続けるつもりありませんから。」て突然告げて、モネが「…?!」となるところで終了。
こんな感じだったかな?
ちなみに昨日神野さんがモネにきついこと言ったシーンの続きはなつさんもスーちゃんも一気に気まずい顔になり、結局モネは特に意味のあることは言わなかった(震災にあったこととか誰も言わなかった)。結局神野さんがごめん言い過ぎた的な感じで謝り、「でもさ、誰かの役に立ちたいって言うより、もっと有名になりたい・報道に出たいとかの方が理由としてわかりやすくない?」って続けてなんやかやうやむやにその場は終わりました。
ながくてごめんねー!+14
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する