-
13501. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:38
>>13477
モネがかわいそうな出来事なんてあったっけ?
みーちゃんに津波見てないって言われた件?あれは事実じゃん
おじいちゃんのコネで入った森林組合をすぐ辞めて、まわりが引きずり込むからって東京行った子のどこがかわいそう?
信者ってモネのことがかわいそうだと思ってるんだね、ビックリだよ+55
-1
-
13502. 匿名 2021/08/31(火) 17:43:44
>>13239
田舎の人だと知らないかもしれないけど
自分の知らないことはすぐ嘘だと思って突っ込みたがるんだね
新宿や池袋や渋谷だったら余裕であるよ
ああいう喫茶店
早朝からっていうか24時間営業のところ
今はコロナ禍だからどうなってるか知らないけど
ドラマでは2016年だし
+4
-14
-
13503. 匿名 2021/08/31(火) 17:46:04
>>13497
モネは上京する時もショルダーバッグだったね
荷物先に送った感じも無かったし
謎が多すぎるドラマね+23
-0
-
13504. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:07
>>13494
またりょーちんいいように使われそうでやだな+14
-0
-
13505. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:23
りょーちんどうなるかの結構ヤマ場の回だったのに15.3%っていよいよやばいね
関西地区は14%までもう落ちてるらしいけどそろそろ全体的に15%切りそう
なのに地元のたった数名の人に深イイ話とか言わせたアゲ記事まだ書いてて恐怖すら感じる+42
-0
-
13506. 匿名 2021/08/31(火) 17:48:29
モネが喫茶店で帰ろうとするりょーちんに「まだ帰っちゃだめ」みたいなこと言った意図は何だったの? もう一回幼馴染飲み会して憂さ晴らししようってこと?それともまだ不安定だからみーちゃんに連れて帰ってもらうため?
ほんと、何から何までん?ん?と思ってる間に終わる…+38
-0
-
13507. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:13
>>13463
あんな不自然だったのにモネ信者にはマリアンナは緊張しやすいから別に不自然じゃないとかモネは元々吹奏楽部の部長だし本番に強いところを発揮して伏線回収したとか言われるし本当に不憫だわ+27
-0
-
13508. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:37
>>13349
なんでミツオ?って思った。
みんなと一緒にじゃダメだったのかな+24
-0
-
13509. 匿名 2021/08/31(火) 17:52:33
セリフと被ってもいいからおばーちゃんは登場人物の心情ナレーションしてくれ
+12
-0
-
13510. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:22
>>13502
私も東京の人間だけど田舎の人だととかそんなキツい言い方しなくても・・・
都内だと24時間営業はあるよって普通に答えてあげればいいのに+26
-1
-
13511. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:18
>>13468
マジレスすると坂口なんかたいしてオタクもいないだろうし
清原も熱心なファンはほぼいないと思ってる
清原さんは事務所関係者がモネのファンの形で大量にここやヤフコメに
プラスの意見書いてるように思う
プラス20とか朝飯前だよ+40
-1
-
13512. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:21
>>13275
りょーちん8時20分の気仙沼行きの新宿発バスだよ
モネが言ってたじゃん
どっから10時台なんて出てきたの
録画でも配信でもなんでも見返しなよ+1
-21
-
13513. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:37
>>13477
それはおちょやんというドラマの千代という人の間違いではなく?と聞きたい+26
-1
-
13514. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:07
>>13486
普通に考えたら、同じ境遇の人の話しを聞いたりしながら少しずつ立ち直っていくってわかりそうなものなのにね。
東日本大震災では、シンジと同じ境遇の人が沢山居るのに、無理やり何も失っていない幸せ家族の幼馴染みコージに立ち直らせる役割をあたえる事に無理がある。
+16
-0
-
13515. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:55
>>13475
本当に嫌な人だなモネ
こんなヒロイン見たことない+31
-0
-
13516. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:33
>>13499
りょーちんとかマリアンナとかの中の人のファンはそういう人多そうだけど若いファンはつまらんだろうな+14
-0
-
13517. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:17
>>13510
自分の無知を棚に上げてなんでもかんでもつっこむ前に調べればいいんですよ
人にはつっこむけど自分はつっこまれたくないってやつですか+0
-16
-
13518. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:19
>>13512
横レスだけど
モネと喫茶店で会った後に
10時台のバスに乗ってこれから帰ろうと思う、ってりょーちんが言ったのを勘違いしたんじゃない
+16
-0
-
13519. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:23
>>13512
横だけど、10時台なら空いてるから帰るとかなんとか言ってた気がするよ
そのあとモネが引き留めてたけど+13
-0
-
13520. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:31
>>13513
ヨコだけど、モネに対してはこんな可哀想な子が優しく健気に頑張ってるように見えてる割に千代はギャンギャンうるさいとしか思ってないのびっくりする+24
-1
-
13521. 匿名 2021/08/31(火) 18:02:37
坂口くん目当てで見てるひと、ここに1人います
先週くらいからニヤニヤキャラになっちゃってちょっと辛かった+9
-0
-
13522. 匿名 2021/08/31(火) 18:03:23
>>13520
モネ信者(アミューズバイト)すごいな
他者下げ徹底してるわ+18
-2
-
13523. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:31
>>13502
>>13517
朝ドラなんて全国の田舎の人が見てるのに
都会の人は自分基準でしか物を言えないのかい
+19
-1
-
13524. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:35
永瀬廉くんの繊細な演技にびっくり
文芸路線のドラマならもっと合う役がある気がする+26
-1
-
13525. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:25
>>13520
13513だけどごめんね!勘違いさせる文章だっかも!私は【これ以上試練が起きて欲しくないあんなに辛い人生なのに=千代】のことで、モネは過去イチスーパーイージーモードだからその可哀想意見にびっくりって側の人間でした+5
-2
-
13526. 匿名 2021/08/31(火) 18:12:07
>>13498
もうこのドラマで、デリケートな震災も豪雨災害も語ってほしくないから朝岡もなにも要らない
早く終われ~
+31
-0
-
13527. 匿名 2021/08/31(火) 18:13:03
>>13483
検査結果がほしいなんて急に日曜日に連絡するものじゃないよね
検査日に何日に用意できるとか病院から言われてるだろうし
モネから返信ないって言っても10時に菅波が会社にいるならせいぜい1時間くらいだよね?
本来日曜日が移動日の菅波に連絡するのもわけわからないわ+23
-0
-
13528. 匿名 2021/08/31(火) 18:16:59
>>13472
ここで違法民泊って言われてて面白かった
モネ一味に乗っ取られてるみたいで気持ち悪いと思った+22
-0
-
13529. 匿名 2021/08/31(火) 18:17:23
>>13485
おかしくないと思います
今はパパ活というものもあるのでちょっと抵抗を感じます+7
-0
-
13530. 匿名 2021/08/31(火) 18:18:25
>>13512
横だけど録画を見返したら、こういう台詞があった
りょーちん「やめよ、帰るわ。10時台ならバスまだすいてるし。」
モネ「りょーちん、このまま帰っちゃ駄目だよ。」+20
-1
-
13531. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:23
>>13506
モネ母と勝手にりょーちんをもう1日休ませてあげようと決めたからだと思うよ
幼馴染2人は勝手に来たからみんなで集まってよかったよねって脚本のためでもある
多分その時はみーちゃんのことまで頭回ってないと思われる+15
-0
-
13532. 匿名 2021/08/31(火) 18:24:57
>>13521
テレビだけ楽しむファンも必要ですが
映画でお金払って見に行くとか
坂口さんで舞台あったら行ってますか?
坂口さんの雑誌買いますか?
清原さんにそういうファンはいないと思います
+9
-1
-
13533. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:10
>>13527
これさー、スキャンしてメールすればよくない?
わざわざ日曜日に歩いて届かなくても
個人情報だからダメなの?さっぱり意味がわからない
+18
-0
-
13534. 匿名 2021/08/31(火) 18:26:17
>>13509
お婆ちゃんナレも強力なモネ推しだから都合よく心情を解釈して解説しそうで心配w+5
-0
-
13535. 匿名 2021/08/31(火) 18:28:20
>>13512
一度録画を見直して落ち着こう
りょーちんが喫茶店で10時台のバスって言ってるんだから+9
-0
-
13536. 匿名 2021/08/31(火) 18:30:52
>>13525
大丈夫、きちんと伝わってましたよ+9
-1
-
13537. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:28
>>13516
話の作りが雑だから、ドラマだからねーって見てる人以外はみんな脱落すると思う
視聴者も目が肥えてきてるから突っ込みどころ満載+15
-0
-
13538. 匿名 2021/08/31(火) 18:31:38
>>13453
あと2か月…
ほんとに公共の電波と受信料の無駄遣いだと思う。+27
-0
-
13539. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:02
そういやお祖母ちゃんカイワレ大根に転生してから全く喋らんね+15
-0
-
13540. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:45
モネってりょーちんの気持ちに気づいてるのか気づいてないふりしてんのか謎すぎるわ。みーちゃんすーちゃんにあれだけ言われて気づかないってあるのかな?
みーちゃんにりょーちん見ててとか不可解なセリフばかり+18
-0
-
13541. 匿名 2021/08/31(火) 18:36:25
>>13459
褒めどころの無い人を上げる時は大抵他の誰かを下げてみるというのは安達脚本あるある
+8
-0
-
13542. 匿名 2021/08/31(火) 18:40:04
>>13521
分かるよー。昨日もみーちゃんに言われた時の菅波が一気に老けて見えて辛かった+9
-0
-
13543. 匿名 2021/08/31(火) 18:41:18
>>13526
それが、どうあがいてもあと2ヶ月あるのだ。+12
-0
-
13544. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:49
>>13523
東京だから24時間営業のファミレスもあるけれど、寝たらだめだっけ?そんな店はあるかなと思った。
客のこといちいちチェックしてるってこと?
+9
-0
-
13545. 匿名 2021/08/31(火) 18:43:09
>>13475
本当に何でそれが言えないのかな
思いやりとかやさしさがない、これが主人公?
+19
-0
-
13546. 匿名 2021/08/31(火) 18:44:42
>>13540
おなじみのホヨ顔で
えっ…と、えっ…?
いやいやいや!全っ然!分からなかった!
まさかりょーちんがー?!幼なじみだよぉー?
って言いそうな感じだよね
分かっててやってるならどす黒キャラだし
本気で、真面目に気づいて無かったとしたら
ちょっと頭のセンサーが心配なレベル
(吹奏楽部なんてそういうの厳しそうなのに…)+19
-0
-
13547. 匿名 2021/08/31(火) 18:45:01
>>13540
みーちゃんにりょーちん見てては、マウントにしか見えなかった。
+9
-0
-
13548. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:18
>>13533
は? 医者が血液検査の結果を届けるなんて聞いたことがないよ。
依頼したウエザーエキスパーツの事務が取りに行くか、病院の事務が郵送するかじゃないの?+41
-0
-
13549. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:34
>>13475
何でこれが言えない(言わない)のかね
亮ちんとは友達以上恋人未満(なんか古いなw)のままでいたいのか
でも喫茶店で亮ちんと二人きりになると思い切り好き光線出てて怖すぎる
今まで無表情で何考えてるのかさっぱりだったのに、急に女の顔見せられても怖いしキモいわ
で、また菅波とはいつもの好きかどうかもわからん無の顔になるんでしょ
坂口のファンでもなんでもないけど、正直菅波先生にモネなんかもったいないわ+26
-0
-
13550. 匿名 2021/08/31(火) 18:52:24
りょーちんとモーニング食べてる暇があったら菅波にキャンセルのメール一本くらい入れられるでしょ。
ホント非常識な主人公ですね。+25
-1
-
13551. 匿名 2021/08/31(火) 18:52:39
>>13530
予約画面を見ていたのかもしれないけど、すっかりそのバスに乗り慣れている台詞に聞こえる。+8
-0
-
13552. 匿名 2021/08/31(火) 18:53:52
>>13546
>おなじみのホヨ顔で
えっ…と、えっ…?
いやいやいや!全っ然!分からなかった!
まさかりょーちんがー?!幼なじみだよぉー?
って言いそうな感じだよね
いや、それを絶対に言わないから気持ち悪いし怖いのよ
+12
-0
-
13553. 匿名 2021/08/31(火) 18:54:13
>>13539
夜中に部屋で孫2人が揉めてたのどう思ってたんだろうね
まだ寝てて気づいてなかったかね+24
-1
-
13554. 匿名 2021/08/31(火) 18:55:05
>>13371
視聴者に妹ひどい!モネ可哀想…って
図式を意図的に作ってるよね。
莉子の時も然り。+34
-0
-
13555. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:04
>>13544
地方の24時間のファミレスで夜にバイトしたことあるけど、寝るのを注意するように言われたことはないわ。ドリンクバーを一人分だけ頼んで複数で飲んでるかチェックするくらい。+9
-0
-
13556. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:42
あー、あと2ヶ月もあるのねー、2ヶ月かけて、菅波とモネのラブラブ話をやるのか。
朝岡さんの話もちょろっとでてくるかな。
トラウマっほい話でおわりかな。
各エピソードがぶつ切りであっちこっちあって、なんだか結局なんの話だったっけな?とよくわからなくなってる。
とにかく、今のところ、モネは棚ぼたで順風満帆で羨ましい人生だ。
幸運すぎるだろー。
+32
-0
-
13557. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:44
>>13544
深夜のファミレスで起こされたことあるよ
中野坂上のジョナサンとかマックとか
始発待ってる人けっこういるお店あるあるかも+3
-0
-
13558. 匿名 2021/08/31(火) 19:00:53
ちらっとしか出てこないけどちびモネが可愛かったから子役時代多くても良かったよ+12
-0
-
13559. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:01
>>13354
パラアスリートも。+8
-0
-
13560. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:35
>>13550
すっかり菅波との約束を失念していたんじゃないの。もっと失礼だけどw+18
-0
-
13561. 匿名 2021/08/31(火) 19:02:03
>>13551
りょーちん、東京にすごく慣れ過ぎてて
田舎者からすると、違和感あった
時々東京に遊びに来てる設定なんだろうか?
私だったら、バス乗ると決めたらバスタ新宿(だよね?)に凄い勢いで移動するわ
絶対新宿駅で迷子になりそうで
それにレトロ喫茶店には怖くて入れないなー
田舎だと、ああいう喫茶店って常連の老人以外入れない感じの店あるし
マックやベローチェとか入りやすい広めのチェーン店に行く+45
-0
-
13562. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:00
>>13468
元々菅波役が気持ち悪くて一部の俺たちの菅波以外からはイメージ下がってきてるのにここにきて二重顎が気になって仕方ない
タラレバのスペシャルの時も二重顎気になると実況で言われてたけど体は細そうだから顔に肉つきやすいのかもだけどそうなると益々おっさん感増しちゃって若いモネと並んだ時の違和感半端ないからそこは頑張ってほしいわ
坂口健太郎トピの方々でさえ菅波は無理と言ってる人結構いたし実際どうなんでしょうね+35
-1
-
13563. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:51
モネ自分から菅波誘っておいて無視するとか人としてありえないでしょ+20
-0
-
13564. 匿名 2021/08/31(火) 19:07:32
そういえば、モネがボイス的な聴力で予想していたりょーちんが千葉の港に深夜2時にいたとしたら、どうやって東京の早朝の喫茶店に行ったっていうのだろうか?
+1
-0
-
13565. 匿名 2021/08/31(火) 19:08:40
>>13448
言葉選びが下手だと思ってなさそうだよね
いいセリフを作ったって思ってそう+6
-0
-
13566. 匿名 2021/08/31(火) 19:09:52
>>13554
逆に妹が可哀想でモネ様にムカついた+35
-2
-
13567. 匿名 2021/08/31(火) 19:11:31
>>13557
四谷のジョナサン(閉店してたよ泣)は大丈夫だったようなw
深夜はあまり客層がよくはないから、女の子の危険防止のためかもね。
+6
-0
-
13568. 匿名 2021/08/31(火) 19:11:53
>>13561
レトロ喫茶に入ったりょーちんは喫煙者なのかなと思ったわ+10
-1
-
13569. 匿名 2021/08/31(火) 19:13:20
>>13564
始発(銚子を5時前に出発)で移動したんじゃない?
8時前に新宿につくよ
+0
-2
-
13570. 匿名 2021/08/31(火) 19:13:36
>>13554
莉子は先輩だけどみーちゃんは妹だからやり合えばいいのに、といつも思う
+13
-1
-
13571. 匿名 2021/08/31(火) 19:14:46
>>13553
早くも次の転生先を模索中w+11
-0
-
13572. 匿名 2021/08/31(火) 19:15:32
>>13569
だとしたらウトウトして連帯感が生まれるほどではないと思うけど+3
-0
-
13573. 匿名 2021/08/31(火) 19:15:41
>>13458
あなた、リアルでもスクールカーストの中くらいの集団は自尊心を持たずに
底辺の生活をしろって人を見下しているんだ?
社会人になってから努力して上がってきてもスクールカーストが下だったんだから
えらそうにするなよみたいな
すごい考え方だね+0
-13
-
13574. 匿名 2021/08/31(火) 19:16:09
>>13569
銚子港からJR銚子駅って近いのかな?+0
-0
-
13575. 匿名 2021/08/31(火) 19:17:55
>>13567
そうかも
ジャナサンはたしか「就寝を目的とする深夜の利用は禁止です」って張り紙があった
中野坂上はデニーズも同じルールだったと思う
いまは24時間営業自体やめちゃったって聞いたような記憶がある+1
-0
-
13576. 匿名 2021/08/31(火) 19:19:38
>>13572
ほんとだ、そうだね
銚子じゃなくて神田川沿いの工事現場かなんかだったのかも
+4
-0
-
13577. 匿名 2021/08/31(火) 19:21:51
みーちゃんが帰ろうとしてりょーちんとぶつかってもりょーちんみーちゃんに冷たかったよね+3
-1
-
13578. 匿名 2021/08/31(火) 19:24:27
「この喫茶店、寝ると怒られるけど何時間居てもいいんだ」
どうしてそれが分かったの?モネは亮を半日位待たせたの?違うよね
銚子の喫茶店なら、寄港際にたまに寄るんだろうと脳内補完もしてあげられるけど、新宿よね此処。+24
-0
-
13579. 匿名 2021/08/31(火) 19:25:35
>>13553
みーちゃんもばあちゃんくらい適当でいいのにね+2
-0
-
13580. 匿名 2021/08/31(火) 19:26:26
>>13577
知らない女の子とぶつかったような反応だった+7
-0
-
13581. 匿名 2021/08/31(火) 19:28:33
>>13572
鋭い! タイムキーパーできるよ。始発でも新宿には7時半くらいにしか着かないよね。
+4
-0
-
13582. 匿名 2021/08/31(火) 19:30:31
>>13506
あのまだ帰らないでこそ
「彼女かよっ!!!」
と私はつっこんだね+36
-0
-
13583. 匿名 2021/08/31(火) 19:32:17
鮫島のデータがいるって事は鮫島さんまた出てくるのね。宇田川さんの事もやるんだろうし本当にとっ散らかったままおかえりモネ(完)になりそう+22
-0
-
13584. 匿名 2021/08/31(火) 19:32:44
顔もとびきり言い訳じゃないし性格も良くないし全くヒロインを応援する要素なし+27
-0
-
13585. 匿名 2021/08/31(火) 19:37:35
>>13582
亮ちんも目がきらんってしてたよ。
亮の気持ちを知っての言動ならば、誤解を与えようとして放った不穏な言動だよ。+22
-0
-
13586. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:15
永浦夫妻もモネも深刻な問題を抱えてる及川氏に粘着したり引き留めたりする割に「気分転換しなきゃ駄目よ♪笑顔で居れば力も湧くよ!」と力業かけるだけ。
そういうこっちゃないんだと思うんだが
+43
-1
-
13587. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:58
りょーちんはあの喫茶店の常連なの?
連帯感が云々言ってたけどオールナイトで営業してるの?+17
-0
-
13588. 匿名 2021/08/31(火) 19:41:52
>>13544
あるよー
まさに新宿のファミレスで高校~大学時代バイトしてたけど寝てる人には注意→酔い醒ましで寝てて起きない又は暴れるは警察に通報までがセットでマニュアルがあったよ
新宿は土地柄ちょっと怖い人も普通にいたりするからなんならお巡りさんが巡回してたまに来てくれてたよ。実際注意するのは結構怖い+8
-0
-
13589. 匿名 2021/08/31(火) 19:42:31
>>13581
電話してたのは銚子じゃないってことになるのかな。
朝になって親方に電話したんでしょ。あの喫茶店から電話したら叩き出されるよね。+5
-0
-
13590. 匿名 2021/08/31(火) 19:44:56
>>13585
目がきらんはオムライスのくだりでもしてたなぁ〜
好きだけどさぁ〜ってモネのこと見てた
りょうちんまでこんなキャラにしないでよ+28
-0
-
13591. 匿名 2021/08/31(火) 19:46:01
>>13586
全然解決になってないよね
負の感情を見ないフリしてるだけだからいずれ爆発する
脚本はそこまで考えてないと思うけど+27
-0
-
13592. 匿名 2021/08/31(火) 19:47:27
>>13562
二重あごだったっけ?
マジマジ見てないから分からなかったし
タラレバ娘の時も特に思わなかった+0
-1
-
13593. 匿名 2021/08/31(火) 19:50:32
地元で頑張ってる人が偉いのとか言ってたけど、出勤当日に有給入れるあなたに言われたくないとしか思わなかったw+32
-0
-
13594. 匿名 2021/08/31(火) 19:52:36
>>13548
あーそう言われればそうだ
メールすりゃいいじゃんと思ってしまった
何でわざわざ菅波持っていくの?と思って
モネと付き合ってんの?!キャーの流れに持っていくためにねじ込んだんかな
失礼しました+16
-0
-
13595. 匿名 2021/08/31(火) 19:56:57
>>13353
銭湯も+5
-0
-
13596. 匿名 2021/08/31(火) 19:57:45
>>13564
あれは東京の埠頭じゃないの?新宿に海があるかなんて田舎に住んでるから分からないけど
なんかよく映画とかでコンテナとか並んでて事件とか起きそうな場所っぽかったけど+7
-0
-
13597. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:33
幼馴染でテーブルを囲むシーン みーちゃんの性格上自分から離れたところに座っただろうけど近くに座ってるモネと公務員がみーちゃんの方に体を傾けないの普通に感じ悪い 何のためにみーちゃん引き止めたんだ+18
-0
-
13598. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:38
みーちゃん叩かれてたけどモネみたいな姉だったら拗れるわ。同級生みんなで雑談のときもハブられてる感じだし+33
-0
-
13599. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:50
>>13174
暇なら家電量販店かイオンに洗濯機でも見に行けよ+36
-0
-
13600. 匿名 2021/08/31(火) 20:05:01
>>13585
目がきらんってかわいいね笑
中の人の名前わからない位(ファンの方ごめんね)の存在だったんだけどりょーちん歯も真っ白だし笑うと全体的にきらんっとしてるね
それにしてもモネのあの態度は色んな男性を勘違いさせるよねすーちゃんがムカついちゃうのもわかるわ+17
-0
-
13601. 匿名 2021/08/31(火) 20:06:49
>>13594
医者が持っていく設定があり得ないと思って「は?」なんて言ってしまいました。
>>13533あてではありません。こちらこそすみません。+22
-0
-
13602. 匿名 2021/08/31(火) 20:11:05
>>13596
東京の埠頭にいたとしたら、わりと本気で「全部」終わらせたいと思っていたっていうことだね。
+4
-0
-
13603. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:04
>>13562
二重顎になってるね、たしかにビジュをわざと落としてるのか?
二重顎よりも髪の毛が気になってしゃーないわ
本来はカッコいいイメージなのに+16
-2
-
13604. 匿名 2021/08/31(火) 20:17:56
何回も言われてるかもしれないけど、医者が大人の対応した!って感じになってるけどごくごく普通だよね
あれ以外の対応ある?
大人の対応ってあの人30過ぎとかだし
いかに普段大人とは思えない言動してるかってことよね+36
-0
-
13605. 匿名 2021/08/31(火) 20:32:55
>>13562
言われてたねー
二重アゴどころかだいぶサゲられてたけど誹謗中傷になるからここには書かないけど
私もKEY漫画で好きなキャラだったからんー?と思ってたがスガで完全に無理になったかも+9
-1
-
13606. 匿名 2021/08/31(火) 20:36:06
>>13585
自分のこと好きな相手をキープする手法だよね
好きとか決定的な事は言わない言わせない
寄り添ってるっぽい言動や大切な人感は出すけど
実際は大して想ってもない(ポカン顔w)
相手が自立したり、他の異性に行きそうになったら
急に親しみ出してくるっていう+33
-0
-
13607. 匿名 2021/08/31(火) 20:36:13
>>13523
だから、知らないなら知らないでいいんだよ
ツッコむ前に調べろってことだよ
あるかどうかなんてすぐわかるだろうに+1
-12
-
13608. 匿名 2021/08/31(火) 20:50:02
今パラリンピック陸上で雨降ってる中やってるけど、こういうコンディションでのスポーツ気象もあるんだろうな
馬鹿の一つ覚えみたいに風が吹くばかり言ってたモネは何の仕事してたんだろう
気象予報の資格持ってる設定忘れそうになるよ
+34
-0
-
13609. 匿名 2021/08/31(火) 20:50:58
三生とゆうとくんが駆けつけて来たの予告の写真見た時はりょーちんのこと聞いて心配だったからだと思っていい仲間やと思ってたけど、テレビ電話で東京がワイワイ楽しそうだったからだよね?違う?
なんかがっかりだわ+9
-2
-
13610. 匿名 2021/08/31(火) 20:55:19 ID:6cIZ8XzkvQ
>>13026
内館牧子は、色んなヒット作飛ばしながら仙台の東北大学の大学院で院生やってたんだよね。確か2~3年は仙台にもマンションを借りていたはず。エッセイ読んだけど仙台愛を感じたわ。お父さまが盛岡出身でお母様は秋田出身。東北愛がすごくある方だよね。+14
-0
-
13611. 匿名 2021/08/31(火) 20:57:09
>>13604
大人の対応も何ももしあれで「約束してたのにすっぽかすんですね」とか例えみーちゃんに言われたこと気になってたとしても、あの青年とはどんな関係・・なんて言おうものならそれこそまだ付き合ってる訳でもないのにもう自分のモノだと思ってたのにと勘違いして問い詰める大人気ない気持ち悪いおっさんになっちゃうよね+15
-0
-
13612. 匿名 2021/08/31(火) 21:04:22
>>13548
ええっ?
私の行きつけのクリニックは、結果は必ず聞きに来てください、と言ってるよ。
郵送もしてくれない。どんな親しい間柄でも、医者が持って行くなんてもってのほかじゃない?
これは法律かなんかで決まってる気がしたんだけど、違うのかしら。+11
-1
-
13613. 匿名 2021/08/31(火) 21:12:27
>>13599
ごもっともな意見だわ!!
ネットでも買えるのにね〜+13
-1
-
13614. 匿名 2021/08/31(火) 21:15:19
>>13607
よこだけど
「ツッコミを入れるトピ」なのに「ツッコむ前に調べろってことだよ」って返しは馬鹿じゃないの+17
-0
-
13615. 匿名 2021/08/31(火) 21:16:35
>>13607
ツッコミを入れるトピに何をしに来ているのやら笑+28
-0
-
13616. 匿名 2021/08/31(火) 21:25:03
>>13599
コーヒー吹いた+9
-2
-
13617. 匿名 2021/08/31(火) 21:25:33
>>13613
だめよだめよ!
洗濯機なんて買っちゃったらコインランドリーでいちゃこらしたり48分間お蕎麦屋さん行ったりできないもの
実はめちゃいい洗濯機持ってたらホラー+26
-2
-
13618. 匿名 2021/08/31(火) 21:43:39
>>13026
今年の3.11の何日か後に深夜枠で観ました
ファンタジー仕立てだったけど凄くいいドラマでしたね
主人公の千葉雄大くんが宮城出身、土村芳さんが岩手出身なので東北の方言にリアリティーがあったせいもあるけど、とにかく千葉くんの演技が素晴らしかった!
マキタスポーツもいい味出してたし、あれは本当にいい作品でした
サンドの二人も出演してたけど、今おかモネを観てどう感じてるんだろう
+21
-0
-
13619. 匿名 2021/08/31(火) 21:45:22
菅波大人の対応とか言うけど、初期の菅波なら注意しそうだけどね。まー朝8時から突撃する大人に変わっちゃたからね+23
-0
-
13620. 匿名 2021/08/31(火) 21:46:07
>>13614
間違えてるツッコミは入れるなよバカってことだよ
間違えているんだから+0
-17
-
13621. 匿名 2021/08/31(火) 22:04:33
>>13122
ほんとよねー
みんなで食べちゃうんだ!って思ったよ
10個入りくらいだったから残りの4個あげるのかしら
+16
-0
-
13622. 匿名 2021/08/31(火) 22:19:53
いや~、本トピは面白いわw
一昨日だったかな、本トピ見てたら、勝手にトピルールが増えました「菅モネの歳の差の話題禁止!」とか言い出してる人が居て、自分が気に入らないからって何勝手にルール決めてんだよって失笑したんだけど、もっと狂ってるのが「歳の差夫婦の自分の両親に謝れ!」とか言ってる人まで居て、誰も菅モネ以外の歳の差の事なんて言ってないのに、なんで勝手に熱くなってるの?って大笑いしたwww+35
-2
-
13623. 匿名 2021/08/31(火) 22:26:23
朝岡の中の人が主演している映画が公開中らしいけど、180分もあるし、いわゆるアート系映画だからやはりそんなに客入りは良くないみたいで
「この映画を観るべき理由」みたいな記事出ていたわ。
朝岡の中の人も、上げ記事ライター雇ってるのかな?
モネも、「観るべき理由」的な記事あったしね。
こういう「観るべき」と強制されるとかえって拒否反応あるのに、相変わらずステマ系の記事って、文章変わらんね。+14
-0
-
13624. 匿名 2021/08/31(火) 22:27:25
これまでこのドラマの楽しみだったコージーとアヤコさんとシンジとの絡みが、ワタシにはしんどく思えて来ました。シンジを再起させるなら、上辺の会話以上に美波さんの死を受け入れさせることであり、このような帰結は今の3人のやりとりからは想像できないです。というかいくら親友でも無理なのでは?+27
-2
-
13625. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:39
>>13597
毒姉モネ+12
-0
-
13626. 匿名 2021/08/31(火) 22:30:56
>>13622 始めの方から、そういう雰囲気あるけど、勝手にモネと自分を重ね合わせて(イージーモードだから、自分もああだったら、とか妄想してるのかな?)モネにツッコミ入れると自分が否定された!と言う気分になって、異常にキレる人いるよね。
+12
-0
-
13627. 匿名 2021/08/31(火) 22:34:52
こんなドロドロばっかり見せられてるけど
気象予報士の話は??
気象の話メインでその合間に恋愛入れてくれるならまだいいけどずーっとこんなの見せられてなんの話だかわからなくなってきたよ
+40
-1
-
13628. 匿名 2021/08/31(火) 22:41:11
>>13622
その場合主さんとかでなくても誰か1人でも新ルール言い始めたらみんな一斉に、へいかしこまりやした!ってその人1人の意見に従って正式ルールとして採用されるの?+15
-0
-
13629. 匿名 2021/08/31(火) 22:43:12
喫茶店でモネがりょーちんに「やめていいよ」って言ってたのは、親の跡ついで漁師やることも親の面倒見るのもやめて自由に生きていいよって意味だと思った
そしたら「漁師やめて、仙台でも東京でも来ちゃえばいいのに」って言ったすーちゃんにモネが異を唱えてるから、相手によって立場変えんなって思った
りょーちんにおかえりって言わせるためにずっと気仙沼にいろってか+28
-2
-
13630. 匿名 2021/08/31(火) 22:43:28
>>13627
そうよね、そういえば、モネは気象予報士だったよね。しかも毎日3時起きとかじゃなかったっけ?
あの飲み会っぽいのは、何時から何時くらいまでやってたのかな。
モネは仕事休みの日なのか?夜中に起き出して仕事いくのか?寝なくていいのか?
まるで、夏休み中の学生みたいな生活ぶりだったね。
モネの生活パターンも、なんよくわからん。
+26
-0
-
13631. 匿名 2021/08/31(火) 22:45:38
モネ様の真正面の席かつりょーちんの隣が空いてるのに座らせないのはカメラアングルを優先したのかもしれないけど、このドラマの場合、意地が悪いと思ってしまう+20
-0
-
13632. 匿名 2021/08/31(火) 22:46:15
>>13512
最後の一行がまさにブーメランでワロタ+6
-0
-
13633. 匿名 2021/08/31(火) 22:46:43
>>13506
漁ちんを引き止めて、幼馴染全員集合という設定なら、わちゃわちゃしないで皆で漁ちんの悩みに向き合えばいいのに。+26
-1
-
13634. 匿名 2021/08/31(火) 22:47:45
モネはずっと飲み物ついでて気が利いてる風なのも腹立つから、もうあと2ヶ月で好きになれないと思う+23
-0
-
13635. 匿名 2021/08/31(火) 22:51:13
シンジさんは永浦家のおもちゃにされてるように見える+32
-0
-
13636. 匿名 2021/08/31(火) 22:57:02
>>13635
すごい深刻な顔してるけど、今回もまた永浦家に帰ったら手繋いで愛確かめあってんじゃと思うわ(手繋いでるシーン前あったよね?)
+8
-0
-
13637. 匿名 2021/08/31(火) 22:57:25
>>13635
おもちゃとは激しい表現ですが、でもあなたのコメントには同意してしまいます。+17
-0
-
13638. 匿名 2021/08/31(火) 22:57:28
気象を絡めることできたよね
りょーちんと電話してたら雨の音が聞こえた
築地では降ってない。天気図を思い出し今この時間に雨が降ってるのは房総半島。りょーちんは今房総半島にいる!今行くから待っててみたいなさ
というか全部やめていいかなってミスリードにしても趣味が悪いわ+20
-0
-
13639. 匿名 2021/08/31(火) 22:58:59
両思いになったのに東京を離れる選択をする菅波
それで、2年とか経っちゃうわけでしょ?
付き合ってから一緒に過ごしたの4ヶ月くらいらしいし。
+6
-0
-
13640. 匿名 2021/08/31(火) 22:59:27
今日はちょっと変な人がいらっしゃるようだから早めにおやすみなさい
次トピちゃんとたつのかなぁ?+9
-2
-
13641. 匿名 2021/08/31(火) 23:04:47
おっさんと話してる時は目が死んでるけど、りょーちんと話してるときは目がキラキラしてる
恋ってそういうもんよね
明らかにりょーちんのほうが好きそうに見えるのは中の人好意が漏れてるからか+37
-2
-
13642. 匿名 2021/08/31(火) 23:08:02
>>13633
地元で頑張ってるのがエラいみたいになるの
も唐突すぎん?ボロボロのりょーちんいるのになんかチグハグしてる気が+19
-1
-
13643. 匿名 2021/08/31(火) 23:10:25
今思えば、震災の描写が初めて出てきた放送回の時、ネット中毒気味のスタッフが
「この回は、力作!多くの人に見てほしい」など圧強めに宣伝ツィしていたけど、結局、どこが力作だったかわからなかったわ。
モネが、津波見ずに別の場所にいてた事に冷めた目で見た友人達の事?
モネも、あれを後でグチグチ嘆いてたし。(あの冷めた目の事に後で言及した事を伏線回収だとか思ってそう)
しかし、震災を描くように意識していて、力作だと豪語した点が、津波見てない人の悲しみ!とかだったりしたら、だいぶズレてるよね。
+8
-0
-
13644. 匿名 2021/08/31(火) 23:15:35
>>13630
今日の放送は日曜だよ
土日に菅波が東京に帰ってきて土曜にアポを取ってたじゃん
あれがまだ続いているんだよ+2
-0
-
13645. 匿名 2021/08/31(火) 23:16:51
>>13640
毎日来てるよ
気づかなかった?
別に今日だけじゃないし+3
-0
-
13646. 匿名 2021/08/31(火) 23:17:36
深刻な悩みと向き合ってます風を装って、いつも中途半端だよね
たまに爆発して、また向き合わずになあなあにして、しばらくしたらまた爆発という繰り返し+17
-0
-
13647. 匿名 2021/08/31(火) 23:19:33
視聴率1%って110万人って言われてるらしいけど、先週の金曜(16.3)から昨日(15.3)に落ちたのは、今のストーリー展開、登場人物が無理って思った人がそれだけいるってことだよね+9
-1
-
13648. 匿名 2021/08/31(火) 23:24:45
朝岡の過去も菅波の過去も正直大したことないよね
そんなんその職業やってるなら当然ぶち当たる問題だし乗り越えてきてるはずなのに、今更大きなトラウマみたいに告白されても不自然
そういう小さな不自然が積み重なって嫌気が差した人多いんでは
+24
-0
-
13649. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:21
このスレにも毎晩宇田川さんが来るのか+2
-0
-
13650. 匿名 2021/08/31(火) 23:30:06
金曜には調子よく木の芽ばあさんが「菅波センセェ~、モネをよろしくネェ~」とか言ってそうで萎える
ばあさんまで恋愛脳っぽいけど、孫のケンカをスルーすんなよ+12
-0
-
13651. 匿名 2021/08/31(火) 23:34:56
モネのお父さんもお母さんもなんか変な感じ
特にお母さん
理想的な明るく優しいお母さんっぽいけどどこか変
なんだろうこの感じ+39
-0
-
13652. 匿名 2021/08/31(火) 23:35:05
菅波が嫉妬に狂って告白、というのは明日?+1
-0
-
13653. 匿名 2021/08/31(火) 23:36:29
録画視聴したけどなんだかわからない回だった+20
-0
-
13654. 匿名 2021/08/31(火) 23:38:21
長いドラマだから楽しいか
ヒロインは美女であって欲しい+22
-2
-
13655. 匿名 2021/08/31(火) 23:39:41
>>13632
そんなことないよ
元レスの人はモネが7時30分過ぎに汐見湯を出たって前提をわかってないんだもの
7:30にりょーちんからメッセージが来る
8:20の気仙沼行きのバスに乗ろうとしている
築地から新宿まで22分
だからあの喫茶店にモネが着いたのは8時台だよ
毎時気仙沼行きのバスがあるわけじゃないでしょ
8時20分の次が10時台ってだけでしょ
喫茶店で10時台なわけないじゃん
モネが汐見湯から帰ってきてから菅波に電話をして
菅波がウェザーエキスパーツから電話をしていたのが10時5分だったんだから
>>りょーちん10時台のバスがどうとか言ってたから喫茶店で10時過ぎくらいかと思ってたよ
元レスの人の勘違いを指摘してるんだけど+0
-13
-
13656. 匿名 2021/08/31(火) 23:40:50
>>13270
東京から仙台までのバスが5時間半くらいかかるらしいけど、あんなにのんびり銭湯で過ごしててみーちゃんは日曜日のうちに島まで帰れる?
みーちゃん翌日仕事だよね?
りょーちんと一緒に帰るように指示するくらいだから社会人モネが2人分、いや、みつおたちもいるから4人分の新幹線代を出したと信じたい+13
-0
-
13657. 匿名 2021/08/31(火) 23:41:18
モネってほわーんとしてるように見せ掛けて誰よりも残酷だよね
あの状況で帰ろうとするみーちゃんを引き止めたのも結局逆恨みされたまま帰すのが嫌なんでしょって。みんな変に思っても仕事があるからって庇ってあげればいいのに
あんな精神状態で愛想笑いして輪の中にいなきゃいけないみーちゃんの気持ち考えたら帰してあげるのが本当の優しさだし、りょーちんが自分に特別な思い持ってるのあの時点で気付いたのに仙台からりょーちん見ててあげてなんてよく言うなと。特別な存在の立場からの余裕?+39
-2
-
13658. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:29
名作でも低視聴率というのはザラにあるから、数字そのものはそんなに気にしなくていいと思うけど、
始まって以来下がり続け、内容からして、あ、こりゃダメだと思ったらその通りに落ちる、見せ場であるはずの回がさらに落ちる、
というのは、内容にダメの烙印をおしてどんどん逃げてる証拠で、ドラマとしてはオワコン。
制作陣は、何が悪かったのかよく反省するがいいわ。+29
-1
-
13659. 匿名 2021/08/31(火) 23:45:34
全国放送のお天気お姉さんなんて、あっという間にストーカー気質のファンが付きそうだし、サメとイルカのぬいぐるみがトレンドに入るくらいなわけだから、当然モネの事もネットで色々調べられそうなものなのに、セキュリティゆっるゆるな銭湯にいつまで住み続ける予定なんだろ。+30
-1
-
13660. 匿名 2021/08/31(火) 23:56:37
>>13652
金曜日+1
-0
-
13661. 匿名 2021/08/31(火) 23:58:01
ジャニーズファンだからこそ言わせて
「ジャニオタじゃないけど」「別にファンじゃないけど」「初めて知った俳優さんだったけど」から始まるのはジャニーズ好きあるあるで、逆にファンだって思われるから止めてくださるとうれしいです+0
-24
-
13662. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:17
>>13657
むっちゃ嫌な女
ヒロインは美しいか性格がいいかにしてくれ
どっちも無いヒロインは見てられぬ+23
-0
-
13663. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:24
半年間毎日って長いね
ストーリー考えるの大変そう
頭悪かったら描けないね脚本
+1
-4
-
13664. 匿名 2021/09/01(水) 00:10:26
>>13661
気持ちはわかるし丁寧なお願いの書き方は良いと思うけど、中傷とかじゃない限りは何を書くかは個人の自由だから仕方ないかなと思うしあるあるだからって言われてもね・・・。
これまで書いたことある人やこれからコメする人はみんな気を遣わなくちゃならなくなるよ。
それを言っちゃうなら他の人のファンの方だってきっとみんな書いてほしくないことは山のようにあるんじゃないかな?+17
-0
-
13665. 匿名 2021/09/01(水) 00:10:42
>>13641
主演女優よ、ちゃんと演技出来ないならせめて地が透けてみえないようにしてくれ+26
-0
-
13666. 匿名 2021/09/01(水) 00:15:56
>>13661
突然そんなこと言われても
そんな話してましたか?
ジャニーズのファンというあなた自身が一番ジャニーズに囚われているのではないでしょうか+17
-0
-
13667. 匿名 2021/09/01(水) 00:23:03
>>13661
どいうこと??
ジャニファンあるあるかなんか知らんないけど、ほんとにジャニーズファンじゃないからこそ、そういう枕詞わざわざ使ってるのだが。
意味は、「顔ばっかりじゃないんだね実力あるじゃん見直した」だから、別にいいじゃん。+23
-0
-
13668. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:00
俺たちの菅波くんとやらは最近ヘアスタイルもっさりしてない?あんな感じだったっけ+5
-0
-
13669. 匿名 2021/09/01(水) 00:25:37
こういう、皮かぶって仕事をないがしろにするドラマに受信料払いたくない。+9
-0
-
13670. 匿名 2021/09/01(水) 00:27:26
>>13661
逆にこういうのやめてください
コメ文指示するとかそんなトピじゃないし
こんなお門違いのことするファンのほうが
だからジャニヲタは
って言われて迷惑です
みなさん気になさらないでください+22
-0
-
13671. 匿名 2021/09/01(水) 00:30:30
あと2か月もあるぜー
考えてみたら、一年の半分もこの愚作が垂れ流し続けられるってオソロシイ。
文化的、娯楽的な損失ははかりしれない。+18
-0
-
13672. 匿名 2021/09/01(水) 00:34:03
気象予報士になってから、何か専門的な仕事した?
天気図書いた?+23
-0
-
13673. 匿名 2021/09/01(水) 00:39:42
>>13671
各方面の描き方がデタラメだから、まだ判断力のついてない子どもが見て信じでもしたら悪影響あるよね。
とりあえず親御さんは、「気象予報士ってああいうものじゃないのよ」と教えてあげてください。+8
-0
-
13674. 匿名 2021/09/01(水) 00:39:55
>>13671
本当に恐ろしいわ
このトピざっと見るだけでもご年配層の視聴脱落かなり書かれてるよ
朝ドラが毎日の楽しみや習慣層にそっぽ向かれてもトレンドだなんだって喜んでるなんて
あなた方は確実に今後の朝ドラ枠に迷惑掛けてますよー+7
-1
-
13675. 匿名 2021/09/01(水) 00:41:36
東京の銭湯のセットがお粗末で登米のさやか姫の家が島の永浦家よりもステキだったから
モネは最後は先生と登米かな+1
-1
-
13676. 匿名 2021/09/01(水) 00:43:18
>>13085
唐突に出てきた大豆田とわ子で思い出しちゃった
オダギリジョーの役でとてつもない名言あったよね
言葉巧みすぎて詐欺師みたいなキャラだったけど、あのセリフそのまんま使うだけで15分でりょーちんを立ち直らせシンジに上っ面じゃなく「亮のことを考え」させられると思う。
「亡くなった人を不幸だと思ってはならない。生きてる人は幸せを目指さなければならない。人はときどきさびしくなるけど人生を楽しめる。楽しんでいいに決まってる」
「人間は現在だけを生きてるんじゃない。5歳、10歳、30歳、その時その時を懸命に生きていて、過ぎ去ってしまったものじゃなくて、あなたが笑ってる彼女を見たことがあるなら、今も彼女は笑っているし、5歳のあなたと5歳の彼女は今も手を繋いでいて今からだっていつだって気持ちを伝えることができる」
観てなかった人には伝わらないかもだけど…
これ観た時は脚本と演者の力に感動した
この世界観なら多分死亡届の件は有耶無耶にせず「あなたが出したくないならそれでいい」と言ってくれそう+20
-0
-
13677. 匿名 2021/09/01(水) 00:44:39
>>13668
もっさりしてる。
初期の頃はシースルーだった
それが好きで見始めたのになー+0
-0
-
13678. 匿名 2021/09/01(水) 00:47:09
>>13670
了解!
私、別のトピだったかもだけど、「永瀬ファンじゃないけどリョウは応援する」みたいなコメしたことあるよ。
永瀬ファンでもジャニオタでもない。+4
-0
-
13679. 匿名 2021/09/01(水) 00:49:47
こういう時信頼できます何ちゃらの後、モネの顔が曇ったのはなんで?モネの表情、まじで分からん+7
-0
-
13680. 匿名 2021/09/01(水) 01:00:09
>>13679
私はいつどんな時もモネの表情わからないよ
『圧倒的無表情』は圧倒的に表情のバリエーションがあってこそ成り立つんじゃないの?+13
-0
-
13681. 匿名 2021/09/01(水) 01:04:15
>>13678
私がお礼を言うのも変な話で
大変申し訳ないですが
レス下さりとても嬉しいです
ありがとうございます
お目汚し失礼致しました+1
-0
-
13682. 匿名 2021/09/01(水) 01:08:03
>>13661
これどこかのモネのトピでまんま同じ内容(もしかしたらコピペかも)見たから荒らしだと思う+9
-1
-
13683. 匿名 2021/09/01(水) 01:43:45
>>13653
モネの「帰っちゃダメ」からどういう流れでりょーちんを銭湯に連れてきたのか謎、幼なじみが集合して何を話すかと思えば中身スカスカの不可解、離れた席に座らされてるけど機嫌直ってるみーちゃんの不思議、何事もなかった事になってるがいいのかりょーちん、てか寝るのかよ、菅波「約束破る人の方が信用できます」…は?、死亡届はどうしたのかと思いきや「楽しい話しよ!」で遮られ異常に盛り上がる親たちの奇怪、美波を褒める話してた辺りがなんかお通夜とかのノリに見えたから死亡届は出すことにしたのかな?と個人的には理解したが合っている自信なし…
で、最後
すー「りょーちんも仙台でも東京でも出ればいいのに」
モネ「すーちゃんそれは…」
すー「そういうのわかんない💢なんで地元残ってる方が偉いみたいになるの?」
え?会話繋がってる?モネ様なんて言おうとしたの?
「つづく」+28
-0
-
13684. 匿名 2021/09/01(水) 02:02:25
>>12687
菅波と話すモネっていつも険しい表情とか恋する乙女の視線じゃなかったりして、本当に菅波の事好きなのかなって思ってた。
なんならりょーちんと話す時の方が表情豊かで可愛く見えてて、でもストーリーとかセリフ的には菅波が好きっぽいからよく分からなかったんだよね。
手を顔の前でふりふりして彼女みたいな仕草がアドリブなら、今までの菅波への好きっぽく無い謎視線は中の人の心情の問題なのかな。
役者さん同士のコミュニケーションが演技に出ちゃってる感じ。+13
-0
-
13685. 匿名 2021/09/01(水) 02:06:53
>>13672
天気図書いてる人今のところ新次だけ。笑+15
-1
-
13686. 匿名 2021/09/01(水) 02:21:58
>>13663
そんなことないよ
頭の悪い脚本家が糞な作品作ってNHKがダラダラ半年垂れ流すってよくある話(例:朝ドラ氷河期)
+2
-2
-
13687. 匿名 2021/09/01(水) 02:35:51
清原果耶、朝ドラおかえりモネ15・3%「亮ちんが来てもらいたいのは…」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜午前8時)の30日に放送された第76話の平均世帯視聴率が15・3%(関東地区)だったことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第1話の1
「一方、気仙沼へ戻ろうとしていた亮を迎えに行った百音は喫茶店で亮を見つけた。」
みつけたというか、喫茶店で2人が待ち合わせしてたように見えたけど?
あらすじまでもが変・・・。+27
-0
-
13688. 匿名 2021/09/01(水) 02:39:55
三生「別にダラダラ逃げてるわけじゃないよ。島戻るならきちんと覚悟決めて戻りたいから。」
「だって島戻るってごどはさ やっぱいろんなもん背負うじゃん。」
覚悟決めるまで何年大学通うつもり~?😔+17
-0
-
13689. 匿名 2021/09/01(水) 02:43:20
しんじさんに関してはとりあえず誰かが「死亡届を出しても出さなくても彼女との思い出はいつもあなたと共にある。出したからって彼女との幸せな思い出は消えないし、あなたが殺したということにはならない。生活を立て直して息子と笑って生きていくことはみなみさんを忘れるということではない」って言ってあげなよって思う
それでも出せない、立ち直りたくないと言うのならどうしようもないけど、しんじさんが思い悩んでいるのはそこなんじゃないのかな+9
-0
-
13690. 匿名 2021/09/01(水) 02:45:57
新次が嫁の死亡届を出すかどうかはまだひっぱるの?
数週間後にまたやるの?
葬儀は寺に戻った三生が執り行うとか?
知らんけど。+6
-0
-
13691. 匿名 2021/09/01(水) 02:58:57
>>13687
番組表の簡易のあらすじも「見つけた」って書いてあった
モネ様ほどのお方なら千里眼をお持ちなのかもしれないw
あるいはみんなに内緒で位置情報共有アプリとか使ってて見つけたのかもw
怖いなー+12
-0
-
13692. 匿名 2021/09/01(水) 03:15:49
ドラマで副音声にして見たことなかったけど、このドラマはそれで見た方がいいんじゃないかと思ってテレビの取説読んだけどよく分からなかったので^^;
NHKプラスで副音声にして見てみた。
でも、大したこと言ってなかった!
モネと亮が居た喫茶店は終夜営業。
亮が「周りの期待に応えるってさ案外楽なんだよ 最初はね。でもだんだん苦しくなる。」のあとに
❝百音の脳裏をもう一人の顔がよぎる❞
明日美から事情を聞いた菅波が「では今日はこれで。」と言って汐見湯を出て
❝ドアの外で立ち止まり考える菅波❞
とか。
モネのおばあちゃんよりはセリフ多いってぐらい。
副音声ってこんなもの?(^.^;+7
-0
-
13693. 匿名 2021/09/01(水) 03:33:37
すーちゃんが「みーちゃんはりょーちんの傍にいるために水産業の道に進んだ」みたいなこと言ってたときは「進路選ぶのにりょーちん関係ないでしょ!あんなに頑張ってるのにひどい!」って思ってたけど、前回や今回の流れからするともしかして本当にそういうことなの?+9
-1
-
13694. 匿名 2021/09/01(水) 03:35:02
>>13651
娘達に対してもシンジさんに対しても良い人を装ってるけど根本的な解決はせずに表面だけ繕って体裁保ってばっかり
教師時代もこんなんだったのかな+23
-0
-
13695. 匿名 2021/09/01(水) 03:40:54
汐見湯での三生と亮のやりとり。
亮「久しぶり。」
三生「久しぶりじゃねえよ。おとといしゃべってんじゃん。」
?
おとといというのは金曜日?
亮がモネに会いに来たのはその日の夜だったかな?
父親が酔って暴れたのがそれより前だけど、その話を三生とはせずにモネには話そうとしてた、ってことを表してるの??
ふぅ・・・。+6
-0
-
13696. 匿名 2021/09/01(水) 03:41:13
>>13687
私も、待ち合わせてないのに喫茶店に目星を付けて見つけたように見えて、!?!?だった+8
-0
-
13697. 匿名 2021/09/01(水) 03:52:41
>>13695
りょーちんが来た夜にすーちゃんがラップ披露した時の電話のことだと思うよ+6
-0
-
13698. 匿名 2021/09/01(水) 04:04:40
>>13264
自分たちの子供の頃の話より、お互い子供同じ歳に生まれてるんだから、
親になってからの共通の話題で七五三だの入学式だの各種行事で思い出話ありそうなのに。
「あの時りょうが泣き止まなくて、そしたら美波が〜」とかいう話の流れにすれば
子供達の成長とそれを望んでた美波さんの気持ちとかにも考えが及んで、ちゃんと息子に向き合わなきゃ
って立ち直る意識に持っていけそうじゃない?
毎回自分たちの幼馴染話だけしててなんか進展あるの?
「りょうもモネも幼馴染だけど俺達とは違うなぁ、」とか持っていきようあるだろうに。
+11
-0
-
13699. 匿名 2021/09/01(水) 04:14:52
>>13697
どうもありがとう!
そういえばテレビ電話してたの思い出しました!
その電話で三生らは「今から行く」と言ってて・・、彼らが移動中に亮が行方不明になり・・、
明日美が「三生たちにも連絡してみる。2人当てにして仙台に行くってこともあるし。」
・・・・・・。
亮が2人を当てにして行ったところですれ違いになるんじゃないの~?
あぁ~、分からない~!!!+6
-0
-
13700. 匿名 2021/09/01(水) 04:16:56
すーちゃんの地元に残るのが偉いの?発言は悪態ついてウザイみーちゃんをディスったように見えたw
選択肢なく背負っちゃってるりょーちんにも、そんなのはたから見たら大したことないよ、やめてもいいんだよ。って言いたいのかな?
期待に応えて無理してかえって周りに迷惑かけて、そんな自己満捨てちゃいなって。+7
-0
-
13701. 匿名 2021/09/01(水) 04:39:35
りょーちんはあのボロボロのまま8:20のバスで気仙沼に帰らせて親方に直接会って謝罪→親方が頭ぐしゃぐしゃって撫でて「ほら飯食え」→1日半ぶりのあたたかい漁師飯食べながら泣くりょーちん。
みたいな流れ見たかった。
幼馴染達みんな変わってしまって居場所の無くなったりょーちんを迎えてくれるのって親方だと思ったのに。
事情を知ってる気仙沼漁師達の熱い絆が見たかった。+45
-1
-
13702. 匿名 2021/09/01(水) 05:14:20
>>13657
引き止めるんでもモネはパソコン持ってるしせめて出張報告書を作るよう言ってあげてほしい
みーちゃん日曜日のうちに島に帰れるんだろうか
+23
-0
-
13703. 匿名 2021/09/01(水) 05:54:56
>>13654
今日の回見たら眉毛だいぶ濃く太くなってなかった?ここまでモサってたっけ?
薄ら口の周りも産毛濃そうに見えたしちょっと前まで落ち武者言われたけど野武士に見えたよ。
やっぱり生え際も気になる。白浮きの件もあるしこれはメイクさんにかなり問題あるよ。仕事来なくなるよ…。+18
-0
-
13704. 匿名 2021/09/01(水) 06:10:44
>>13586
シンジは美波さんが居なくなった事を認めたくなくて酒に溺れてて、元気なモネ母が明るく振る舞えば振る舞うほど思い出しちゃうだろうし、
亮なんて、ああやって回りが明るく元気づけてくれるのに気を使って平気な振りして気丈に笑って頑張りすぎた結果、そこから逃げたくて爆発したのに、暗い顔してる未知にまで「皆で亮ちん守ろう」と引きずり込んで、亮を立ち直るように追い詰めてる。
その集団圧力に笑顔でこたえてたから、亮は壊れたみたいなものなのに。
でもこれで及川親子は立ち直るんでしょ、人の痛みを何だと思ってるんだ、この作品は。
+37
-0
-
13705. 匿名 2021/09/01(水) 06:18:23
モネの前髪パッツンの初期の頃の顔に比べてどんどん意地悪顔になってる気がする。前髪無しにしたことで表情がよく分かるからかもしれないけど+29
-0
-
13706. 匿名 2021/09/01(水) 06:45:43
>>13641
やっぱりそうだよね、ずっとモネと菅波のシーンに違和感あったけどこのコメントでしっくりきた
清原果耶と坂口健太郎は現場で良い関係築けてないんだろうな+27
-0
-
13707. 匿名 2021/09/01(水) 06:46:53
>>13704
リアルだったら及川親子は島を出ていかざるを得なくなるよね。追い詰めてるよ。+18
-0
-
13708. 匿名 2021/09/01(水) 07:04:05
>>13655
またあなた…+1
-0
-
13709. 匿名 2021/09/01(水) 07:21:09
>>13701
そっちの方がしっくりくるね+17
-0
-
13710. 匿名 2021/09/01(水) 07:24:32
>>13705
思った。第一週の放送なんてめっちゃ可愛いよ。明るいしね。どんどん暗くなってるのよモネちゃん。+8
-0
-
13711. 匿名 2021/09/01(水) 07:31:39
みーちゃんを背後に従えるお姉ちゃん
怖っ+10
-1
-
13712. 匿名 2021/09/01(水) 07:31:50
また冒頭のふり返りがしつこくなってきたね+27
-0
-
13713. 匿名 2021/09/01(水) 07:32:06
>>13655
>>13275
>どっから10時台なんて出てきたの
この、あんたの疑問に皆が答えてるだけでしょ
何でいろんなツッコミのコメに的外れな反論を繰り返してんの
いい加減ウザいわー+7
-0
-
13714. 匿名 2021/09/01(水) 07:35:04
モネはどうでもよさそうな顔だ+25
-0
-
13715. 匿名 2021/09/01(水) 07:35:38
みーちゃん語ってる時にけげんそうに眉毛ピクピクするのはなんでだ?この前もしてたなぁ〜+17
-0
-
13716. 匿名 2021/09/01(水) 07:36:27
モネの女優さんて癖なのかよく眉間に皺を寄せるからそのせいじゃない?感じ悪く見えるのは
以前は前髪がそれを隠してたんだろうね+29
-0
-
13717. 匿名 2021/09/01(水) 07:40:18
ここで急に震災にからめて何だかなぁ
+23
-0
-
13718. 匿名 2021/09/01(水) 07:41:20
またりょーちんの演説始まった+15
-0
-
13719. 匿名 2021/09/01(水) 07:43:28
>>13704
いっぱいいっぱいになってる人に頑張ってて言ったらダメなの知らないのかね+21
-0
-
13720. 匿名 2021/09/01(水) 07:44:06
日曜日の昼間って銭湯暇なの?+28
-0
-
13721. 匿名 2021/09/01(水) 07:44:42
この回のエピソードいる?
暗すぎなんだけど。+31
-0
-
13722. 匿名 2021/09/01(水) 07:45:09
UFO・・・・
えーっと そうだ昼食はUFOにする+14
-0
-
13723. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:49
個人的にみつおの株が急上昇した+11
-0
-
13724. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:39
………………。
もう、何から突っ込めばいいのか………。+31
-0
-
13725. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:49
モネ今日喋った?
喋ってたらごめんだけど記憶にない+20
-0
-
13726. 匿名 2021/09/01(水) 07:48:50
>>13723
シナリオはむちゃくちゃだけど前田兄の演技のおかげだね+18
-1
-
13727. 匿名 2021/09/01(水) 07:49:02
みつおお芝居上手いね
でも何だかこっちが置いてけぼりに思えてちょっとしらけた展開でした+25
-1
-
13728. 匿名 2021/09/01(水) 07:50:33
喋らないし本当に主人公…?+28
-0
-
13729. 匿名 2021/09/01(水) 07:51:31
>>13725
最初の方ですーちゃんそれは‥って言ってた
と、言ってもこれ昨日のセリフだけど+24
-0
-
13730. 匿名 2021/09/01(水) 07:51:38
>>13655
「どっから10時台なんて出てきたの」
「録画でも配信でもなんでも見返しなよ」
…って自分で煽ったら答えが返ってきただけなのに認めないのか笑+8
-0
-
13731. 匿名 2021/09/01(水) 07:52:10
マリアンナの言葉に少し腹が立つ
「何も知らずに幸せに過ごしてきてごめん」みたいな言い方
無自覚に無神経
「私だってずっと不幸だった訳じゃないわ」とあの神戸の人よく怒らなかったな、どっちかというと悲しいのか
+27
-0
-
13732. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:57
>>13728
みーちゃんとりょーちん主人公でいい
モネは脇役+12
-3
-
13733. 匿名 2021/09/01(水) 07:54:49
>>13726
何言ってるかはよくわかんないけど、たぶん俺達みんなで力を合わせたら何でもできるって言いたいんだろうなってところだけは感じ取ったわ
手を離そうとしたりょーちんの手を掴み直したところ良かった
でも離れても大丈夫って話するときに唐突にバサッと離したところはなんでよwって思ったw+17
-0
-
13734. 匿名 2021/09/01(水) 07:56:36
モネの言葉が正当化される脚本嫌い+24
-0
-
13735. 匿名 2021/09/01(水) 07:58:00
マリアンナの言葉になんて返していいか分からない野坂さん
彼女は無言でも表情でちゃんと語ってたな+30
-0
-
13736. 匿名 2021/09/01(水) 07:59:30
銭湯でも気象予報会社でも、座ってお話するだけの回+30
-0
-
13737. 匿名 2021/09/01(水) 08:00:21
気を使われるのが一番こたえるかもね
あの人がいるとこんな話出来ないとか+18
-1
-
13738. 匿名 2021/09/01(水) 08:02:00
偶然に偶然が重なって瞬時に幼なじみが全員揃いましたってか。+14
-0
-
13739. 匿名 2021/09/01(水) 08:02:06
まさかずっと宇田川さん出るに出られず皆の話聞いてるとか
むしろそんな展開の方がいいかも+19
-0
-
13740. 匿名 2021/09/01(水) 08:03:01
亮ちんはモネよりもみーちゃんのほうが自分の事を
ちゃんと見てくれている事に気が付いたかもね
どうなるかどうかはわからないけど
+30
-1
-
13741. 匿名 2021/09/01(水) 08:04:11
野坂さん大した事なかったって言ってたけど神戸の三宮出身だよね?+24
-0
-
13742. 匿名 2021/09/01(水) 08:04:21
このみーちゃんの語りをりょーちんはどんな気持ちで聞いてるのかな
ちゃんと届いてるといいね+17
-0
-
13743. 匿名 2021/09/01(水) 08:04:50
>>13716
演技かと思った
姉の友達と一緒にいるのは実は苦痛だとか+1
-1
-
13744. 匿名 2021/09/01(水) 08:05:01
みー本当嫌な子だわー。
あとちゃんと謝れ!+3
-13
-
13745. 匿名 2021/09/01(水) 08:06:01
いつまで地元だの島を出ただのやってるの!+30
-0
-
13746. 匿名 2021/09/01(水) 08:06:29
菅波早く帰れよ、モネ話したくてうずうずしてんのか+18
-0
-
13747. 匿名 2021/09/01(水) 08:06:42
>>13729
こういう話、ずっと聞きたかった気がする
って言ったよ今
もしかして15分間で唯一のヒロインのセリフ?+19
-0
-
13748. 匿名 2021/09/01(水) 08:07:23
予定がなくなったとかわざわざ言うとか
暇なのでと言えばよくない?
モネの事聞かれたくて会社に行ったのか笑笑+29
-0
-
13749. 匿名 2021/09/01(水) 08:07:33
モネ様口呼吸?+19
-0
-
13750. 匿名 2021/09/01(水) 08:07:43
医師のアドバイスも必要ならモネに頼んだのはなんなんだ
診断結果というよりも菅波が鮫島さんのためにまとめたデータなのに+19
-0
-
13751. 匿名 2021/09/01(水) 08:07:44
先生「登米のときは全然」って、今も周りがヤイヤイ言ってるだけでは?
+23
-0
-
13752. 匿名 2021/09/01(水) 08:08:15
会社で容赦なく先生に根掘り葉掘り聞こうとするなよ…
見る人によっては一種のセクハラだったりする+32
-0
-
13753. 匿名 2021/09/01(水) 08:08:17
登米だけじゃなく、ここでも話筒抜けか。
自分のこと余所でペラペラしゃべる人嫌だ。+29
-0
-
13754. 匿名 2021/09/01(水) 08:08:35
モネはまだ菅波の彼女じゃないぞ+40
-0
-
13755. 匿名 2021/09/01(水) 08:09:10
なにいない人の噂話してんの+20
-0
-
13756. 匿名 2021/09/01(水) 08:09:39
ウエザーエキスパーツで話している4人、知的だね。+19
-0
-
13757. 匿名 2021/09/01(水) 08:09:53
マリアンナそれは違うぞ!+10
-0
-
13758. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:01
花粉症いいやつ+21
-0
-
13759. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:12
本人が言わない限り聞きにくいって野坂さん言ってたけど、菅波医師はペラペラ喋っちゃうよ+24
-0
-
13760. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:24
今日はずっと莉子ちゃんたちのターンでいいよ
モネ軍団の不毛な会話聞いてるよりよっぽどいい+33
-0
-
13761. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:35
震災経験した人としてない人って分けなくていいよ+43
-0
-
13762. 匿名 2021/09/01(水) 08:10:38
何か重いもの背負ってないとキャスターやっちゃダメなのか。何なのこの脚本。+53
-0
-
13763. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:00
内田君いいわぁ。
このドラマの中で一番好きかも。冷静で暖かい。+25
-1
-
13764. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:22
おいミツオ…
大学、ダラダラ六回生まで行くつもりなのかよ+18
-0
-
13765. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:32
>>13761
それな+10
-1
-
13766. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:58
モネ、今日もポカーン+47
-0
-
13767. 匿名 2021/09/01(水) 08:11:59
>>13741
倒れちゃったビルなんかもあるけど、頑丈なマンションだったのかも。
+0
-2
-
13768. 匿名 2021/09/01(水) 08:12:29
モネが真ん中で白浮きしてて石膏みたいだよ+18
-0
-
13769. 匿名 2021/09/01(水) 08:12:29
モネだけポカーン顔+41
-0
-
13770. 匿名 2021/09/01(水) 08:12:43
なにこの空気
いつ恋の好きよ好きよ並に見てて寒い+6
-0
-
13771. 匿名 2021/09/01(水) 08:12:48
>>13764
あなた関西の方ですね?+5
-0
-
13772. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:10
日曜日って銭湯お休みなのかな?+12
-0
-
13773. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:31
>>13752
この場合菅波は聞かれたいからハラスメントではない+7
-0
-
13774. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:37
まえだまえだのお兄ちゃんの演技が苦手+20
-0
-
13775. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:48
>>13764
仙台の大学だから回生なんて言わないよ+3
-1
-
13776. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:53
UFOが呼んだら万事解決なの?+3
-0
-
13777. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:05
重いテーマのはずなのに、全然感動しない
むしろ長い+45
-0
-
13778. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:16
>>13761
また被災してない被災したで分断されたね
もうそういう次元の話はこじれるだけだから+30
-0
-
13779. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:20
>>13764
方言やめて+0
-12
-
13780. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:24
りょーちんモネなんかより初めからミツオに相談しておけばよかったのに+47
-0
-
13781. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:27
UFOの思い出話と震災が繋がってくるのか…
よくわかんない+30
-0
-
13782. 匿名 2021/09/01(水) 08:14:58
え、「何人も運ばれてきて…」のみつおが感極まってる時のモネの目線キョロキョロは何?
気まずいのか何なのか怖くて不気味なんですけど+42
-0
-
13783. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:03
>>13760
みんな演技も自然だよね。内田くんの「生きてて何もない人なんていないですよ」って言葉よかった
表情とか言い方もふくめて+43
-0
-
13784. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:21
今日モネなんか喋った?
ってくらい空気+38
-0
-
13785. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:32
>>13747
ほんとにセリフひとつだけだった+19
-0
-
13786. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:39
今日はモネ全然喋らなかったから安心した
喋るとイライラしたことしか言わないから+19
-0
-
13787. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:44
モネは感情を揺さぶられて泣くよりも自分を綺麗に見せて泣くタイプなんだな+36
-1
-
13788. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:47
主人公居たけど今日もほぼセリフ無しだったね+11
-0
-
13789. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:06
>>13756
菅波、こういうレベルの人たちとつきあいなよ。
なんかモネは違うぞ。+46
-0
-
13790. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:07
明るい朝ドラが見たい
主人公の表情がイキイキしてるのが見たい+28
-0
-
13791. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:52
今日のはなんだったのだろう?+23
-0
-
13792. 匿名 2021/09/01(水) 08:16:53
UFOも子役でやっておかないと唐突すぎるよ+42
-0
-
13793. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:03
ここの幼馴染み達全然仲良く無さそう。
お互い変な気遣い合って妙な関係。
こういう話今までしてないんだ…+29
-0
-
13794. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:13
>>13764
関西でも〇回生って言わないけど
いつの時代の方?+1
-7
-
13795. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:26
昨日、電話の時点で10時過ぎてるという話だった
皆で集まって喋ってるうちに時間が経過して昼前になるだろうし、そりゃ腹も減るさーなんて身も蓋もないこと言いたくなった+4
-0
-
13796. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:36
まえだまえだの熱演がなんか空回りしてる感じで見てて恥ずかしくなった+21
-0
-
13797. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:45
UFOは奇跡とか希望の比喩なのかな?
改造された新人類ならわかるのかもしれないけど私改造されてないから二人の会話ちょっとよくわかんなかった
とりあえずみつおがなんかいいこと言ったらしい+12
-0
-
13798. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:53
恋愛話を職場でするのはセクハラですわー+6
-0
-
13799. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:02
>>13781
無理やりだよ
おそらく小学生の時の話
UFO見て宇宙人に改造されたから無敵になったとみつおは言いたい
みんなそれぞれ傷をおい、傷の深さはそれぞれだけど無敵だから大丈夫と言いたかった+3
-0
-
13800. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:04
筋はヒドイご都合主義だし、ヒロインの性格に共感できない。それに、清原果耶とモネがミスキャスト。
なのに、マスコミは絶賛記事を書き散らす。
戦時中の大本営発表かよ!とますますこのドラマに反感を持つ。
+21
-0
-
13801. 匿名 2021/09/01(水) 08:18:33
>>13794
30代だけど何回生って言ってたよ+10
-1
-
13802. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:11
>>13783
すごく優しい言い方だったね+10
-0
-
13803. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:20
みーちゃんに今日みたいなセリフ言わせるならあんなに闇落ちさせんでも良かったろ+39
-0
-
13804. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:40
>>13779
回生って方言なの?
自分は言わないけど意味わかるよ+5
-0
-
13805. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:46
この脚本によると地元に残った人が偉い、被災した人が偉いことをどスレートに言うから苦痛に感じる人も多いだろうな+28
-0
-
13806. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:56
また得意の震災絡めて感動させてる風だけど何やってんだかわからん回だったわ+26
-0
-
13807. 匿名 2021/09/01(水) 08:20:07
頼むから内田くんだけはキャラ崩壊させんでくれ+17
-0
-
13808. 匿名 2021/09/01(水) 08:20:51
>>13786
私はモネの顔が映るだけで表情が変だからイライラする+34
-0
-
13809. 匿名 2021/09/01(水) 08:21:15
菅波先生はああいう展開を期待してわざわざモネの仕事場に行ったとしか思えない。
外堀から埋めてくるタイプですから。+25
-0
-
13810. 匿名 2021/09/01(水) 08:21:45
>>13705
ぱっつんの頃も前髪で隠れてただけで、おでこの怒りのぼこぼこ浮かび上がってたのかな
あれは隠しといた方がいいわ+9
-0
-
13811. 匿名 2021/09/01(水) 08:22:08
>>13805
いやいや被災してなくて幸せでごめんねと言われるのはキツイ+21
-0
-
13812. 匿名 2021/09/01(水) 08:22:14
透明なゆりかごの時、役に合ってたと思ったのは、アスペルガーの役だったから?
なんかずっと他人の感情がわからないようなポカン顔で心配になる+27
-0
-
13813. 匿名 2021/09/01(水) 08:22:52
まえだまえだは演技上手かったと思うよ
それよりモネが早く終わんないかな〜って顔してたのが意味不明すぎた
+50
-0
-
13814. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:02
今日の回の予告見た時に幼馴染がそれぞれの震災の思いを言うみたいな書き方してたから、それぞれがあの時にどんな思いでいたのかを語ってモネの津波見てないことにつながるのかと思ってたら全然違った+14
-0
-
13815. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:04
>>13773
まぁ、それにしたって同僚でも無い言わば協力者の菅波に、プラベート踏み込んで聞き出そうとするってのは凄い社員の揃った会社だなぁw
所詮ドラマだから仕方ない部分はあるだろうけど+8
-0
-
13816. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:32
しかめっ面かポカーンのまま動かない表情
小さな声
セリフほとんどなし
もしかして演技ができないほど本当に病んでない?
敢えてセリフなしにしてもらってない?
あまりにヒロインらしくなくて心配になるレベルだわ+35
-0
-
13817. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:50
>>13791
モネの無言の演技は不自然さが目立った。+26
-0
-
13818. 匿名 2021/09/01(水) 08:24:56
モネ様はみーちゃんの今日のセリフもパクって第三者にりょーちんのことをすごく分かってる風に語るのかな
頑張りすぎてるから休ませてもみーちゃんの言葉を聞いてなかったら自分では絶対に気が付かなかったのに、自分が気づいた風に母親に言ってたもんね+9
-0
-
13819. 匿名 2021/09/01(水) 08:25:42
>>13816
顔色も悪いし、丸い顔もムーフェイスに見えなくもないね。
ちょっと病んでいるのかも。
元気だったらごめんなさい。+15
-0
-
13820. 匿名 2021/09/01(水) 08:25:54
気象会社が24時間体制の3交代制なのはわかるけど月〜金まで朝の番組持ってる報道班もなの?
モネも交代で週末勤務とかあったってこと?+23
-0
-
13821. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:16
>>13809
だよね
聞かれたくて行ったんだよね
わざわざ予定なくなったとか、
地元の友達の一大事とか言わなくてよくない?てか言っちゃだめでしょ
おそらくやっと出来た彼女?の話をしたい、聞いて欲しいんじゃない?+24
-0
-
13822. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:21
>>13813
嫌いなんだろうね。+9
-0
-
13823. 匿名 2021/09/01(水) 08:26:43
>>13808
今日みたいなセリフ少ない回でもしっかり顔写すよね
みんな感極まってるのに1人だけお得意のポカーン顔+34
-0
-
13824. 匿名 2021/09/01(水) 08:27:50
>>13801
関東は言わないよ。昔も今も。+2
-6
-
13825. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:12
台詞少ないし現代もので特別所作の勉強必要ないし、おちょやんに比べて準備が楽そうなヒロイン
せめて表情の研究してほしい+42
-0
-
13826. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:13
>>13816
朝ドラのヒロインってずっとでずっぱりだから大変らしい
だからあまりしゃべらない性格にしてセリフ覚える負担減らしたんじゃないのかと思えてきた+12
-0
-
13827. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:15
みーちゃん痛かった。
モネにマウント取ってる風に見えた+3
-11
-
13828. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:54
>>13783
モネが居ないとほんと見やすい+16
-0
-
13829. 匿名 2021/09/01(水) 08:29:08
ウェザーなんちゃらはチームで動くって言ってたのにモネ様だけ日曜休暇?
24時間3交代制だから土日休み関係ないみたいだけど+23
-0
-
13830. 匿名 2021/09/01(水) 08:29:12
>>13773
恋愛脳の脚本家にとっては普通のことなんだろうなと思った+11
-0
-
13831. 匿名 2021/09/01(水) 08:29:24
>>13741
それ言ったらマリアンナ「ずっと幸せでごめん」も東京出身じゃないの?モネと歳近いなら中学生くらいで東京で被災してると思うんだけど… 家や家族は無事だろうけど節電とか祝われない卒業式とか色々見てるはずなんだけどあんなに他人事になるもんかね?北海道出身とかなんだろうか+8
-0
-
13832. 匿名 2021/09/01(水) 08:29:41
医者をパシらせたのにすごく恐縮するわけでもなく普通にわざわざありがとうございましたって気象予報士もえらくなったもんだ+14
-2
-
13833. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:15
>>13794
大学によってちがうみたいよ
卒業までに単位取ればよいとこは回じゃない?
+13
-0
-
13834. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:28
そもそもヒロインの島を出たかった理由があんまり説得力ないから地元に残る残らない論争がよく分からないんだと思うわ。震災の時にそこにいなくて〜っていうのは分かるし被災者の気持ちは人それぞれではあるけどさ+28
-0
-
13835. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:31
>>13826
1週間くらいモネが全然出ない回があってもいいのに
過去朝ドラでそういうのあったよね+25
-1
-
13836. 匿名 2021/09/01(水) 08:31:45
>>13787
最後の涙のぬぐい方、ないわ
+28
-0
-
13837. 匿名 2021/09/01(水) 08:31:54
>>13773
聞かれたからって菅波ペラペラ喋りすぎ
りょーちんの件に関しては、モネに用事が出来たと適当にはぐらかしてもよかったんじゃないかな+24
-0
-
13838. 匿名 2021/09/01(水) 08:32:34
>>13831
北海道も大きな地震あったよ
帰国子女じゃないの?+5
-0
-
13839. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:21
モネ(暑苦しいなぁ…)+8
-0
-
13840. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:42
>>13831
北海道もあの震災で亡くなってる人いるよ
帰国子女で上智や慶応の湘南藤沢あたりかもね+9
-0
-
13841. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:45
>>13835
ヒロインという理由で出てる
+1
-0
-
13842. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:47
モネの表情は、演技としてこれで合ってるんだろうか?って思ってしまった+27
-0
-
13843. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:58
今田美桜ちゃんのビジュアル1人だけ飛び抜けていい!今田美桜ちゃんヒロインにして毎日見てたい。+31
-2
-
13844. 匿名 2021/09/01(水) 08:34:00
なんか山田太一脚本みたいだった+1
-11
-
13845. 匿名 2021/09/01(水) 08:34:15
>>13831
東京でも不便だっただろうし死者も出たけど神戸とか東北に比べれば何もなかったに近い感覚なんじゃない+2
-0
-
13846. 匿名 2021/09/01(水) 08:34:17
モネは口を閉じれないの?+20
-0
-
13847. 匿名 2021/09/01(水) 08:34:46
今更だけど本当にモネの演技あれでいいの?
今日とかあの表情、1人だけみんなの話に入れてない人に見えたけど…+34
-0
-
13848. 匿名 2021/09/01(水) 08:35:48
>>13774
意味不明な脚本渡されたのによくやってると思った
寺に次々と運ばれてくる遺体を目の当たりにしてショックを受けたことは伝わった。でも未だに人物像は見えないまま…+26
-0
-
13849. 匿名 2021/09/01(水) 08:36:00
トビ外れでごめんだけど「二人とも素朴だし…」って言うのは軽くディスってることになるの?言った本人にそのつもりなくても。+9
-0
-
13850. 匿名 2021/09/01(水) 08:36:22
最近の流れでりょーちんとみーちゃんルートは無くなったと思ってたけど今日の伏線になったりする…?+4
-0
-
13851. 匿名 2021/09/01(水) 08:37:31
>>13813
いちいちモネ顔写さなくていいのにどうせポカーンなんだから
演出も下手だわ+36
-0
-
13852. 匿名 2021/09/01(水) 08:37:34
>>13783
内田くんいいよね
菅モネのこと聞いて「あ、やっぱり?」も可愛かった
興味なくて棒読みになってもおかしくないのに+21
-1
-
13853. 匿名 2021/09/01(水) 08:38:36
マジでモネ最後以外終始内容と表情が全く違って見てて不快なんだけど
これでヒロイン?呆れる
みーちゃんやすーちゃんのほうが数段心を動かされる表情してた+33
-1
-
13854. 匿名 2021/09/01(水) 08:39:07
多分マリアンナはセクハラ発言されても笑顔でかわしてたし、キャスター初日の失敗も翌日には修正して乗り越えるし、辛いことを重く受け止めてアンハッピーになるよりも乗り越えたことを前向きにハッピーと評価するタイプでモネと真逆なんだろうね+28
-0
-
13855. 匿名 2021/09/01(水) 08:39:30
>>13813
モネ役の人は自分はセリフないし最後涙ぬぐえばいいだけだから、みつおやりょーちんのセリフをあまり理解してない風で、早く終わらないかなみたいに見える
すーちゃんやみーちゃんは表情で演技してた
みーちゃんの場合はちょっとメンタルヤバそうな感じとか+42
-0
-
13856. 匿名 2021/09/01(水) 08:39:33
>>13822
モネの人は個人的な好き嫌いが表に出すぎ
みーちゃんが喋り出した時のモネの顔怖すぎる+33
-0
-
13857. 匿名 2021/09/01(水) 08:39:37
地震で実家は半壊の認定だったけど修理して住めるレベルだったから全然「被災者」って感じがないよ。近所で誰も亡くなったりしていないせいかもしれないけど。
世の中にはもっと辛い人も沢山いるのに、被災地域出身だけで「辛い」っていうのは無いな。さすがに家や家族や友人を亡くした人は違うと思うけど。+9
-0
-
13858. 匿名 2021/09/01(水) 08:39:59
>>13844
山田先生に失礼です+12
-0
-
13859. 匿名 2021/09/01(水) 08:41:46
>>13842
またシーンの一部を切り取って…
と思ったらずっとこんな感じなのね
モネってどういう感情で聞いてんだろ+26
-1
-
13860. 匿名 2021/09/01(水) 08:41:46
>>13849
受け取り方次第かもね
素朴=服装がダサい、なんかパッとしない かもしれないし、単に大人しくて真面目そうって意味かもしれない+6
-0
-
13861. 匿名 2021/09/01(水) 08:42:50
演技してるのに個人的に好き嫌い出るとか女優向いてないんじゃない?+19
-0
-
13862. 匿名 2021/09/01(水) 08:43:02
>>13852
今日内田くんかわいいー!と思ってみてました!
よかった、モネとくっつくの内田くんじゃなくて…笑+13
-0
-
13863. 匿名 2021/09/01(水) 08:43:55
>>13835
エールのスピンオフ週みたいなのか
+4
-1
-
13864. 匿名 2021/09/01(水) 08:43:57
マリアンナとか会社にいるのにモネは休みなの?マリアンナ達は自主的に休日出勤してるって事?
謎解きドラマかよ+33
-0
-
13865. 匿名 2021/09/01(水) 08:44:18
>>13844
山田太一の震災で家族を失った人のドラマはとても良かったよ。+6
-0
-
13866. 匿名 2021/09/01(水) 08:45:34
>>13772
客いないの?って思った
日曜なのに閑散としてるな~って
真っ昼間なのにあの空間だけ夜みたいな雰囲気だったね+9
-0
-
13867. 匿名 2021/09/01(水) 08:45:35
>>13864
24時間のシフト制がどうのこうの言ってたね。
前はAM2→11時勤務(放送日=平日)っぽく言ってたと思うけど。+6
-0
-
13868. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:01
登米ではそれほどではなかったけど東京で意識するようになったってことは、あの背中ゴシゴシが転機か+6
-0
-
13869. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:19
「俺たちはいつだって手を繋がなくたってUFOを呼べる」って何?何が言いたいんだろう。今日の話の流れで伝えたいことって「UFOなんて呼ばなくたって自分で自分を改造できる」じゃないの?
やっぱ私は脚本の人と感性が合わないんだろうなーと思った+41
-0
-
13870. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:33
>>13862
もうみんなモネから逃げて~~
亮ちんも菅波も逃げて~~
+20
-0
-
13871. 匿名 2021/09/01(水) 08:47:02
>>13842
>>13859
みんな悲痛な面持ちだから余計にモネが浮いて見える
+18
-0
-
13872. 匿名 2021/09/01(水) 08:47:49
>>13864
内田くんはともかく月〜金のメインキャスターのマリアンナが24hシフトに組み込まれてるっておかしいよね+44
-0
-
13873. 匿名 2021/09/01(水) 08:48:02
>>13860
若い頃なら内面より外見気になりやすいからいいふうに取れないかもしれないな〜
垢抜けてないってことだよね?って思っちゃうかも…
+6
-0
-
13874. 匿名 2021/09/01(水) 08:48:53
>>13736
ここ一週間ずっとそうじゃない?+6
-0
-
13875. 匿名 2021/09/01(水) 08:49:32
>>13842
>>13859
モネに光が集中してるから目立つのね+11
-0
-
13876. 匿名 2021/09/01(水) 08:51:29
幼馴染sの話の内容、何言ってるか分からなかった。+38
-0
-
13877. 匿名 2021/09/01(水) 08:52:01
>>13859
「こういう話聞きたかった」って唯一のセリフなんだったんだw
校長先生の話聞き流してる顔じゃん+19
-0
-
13878. 匿名 2021/09/01(水) 08:52:28
スタンドバイミー?+1
-0
-
13879. 匿名 2021/09/01(水) 08:53:59
>>13877
あの唯一のセリフももごもご言っていてよく聞き取れなかった。
+10
-0
-
13880. 匿名 2021/09/01(水) 08:54:04
>>13876
見てて終始?????????だったわ
あんなので熱演してるお兄ちゃんえらいわ+32
-0
-
13881. 匿名 2021/09/01(水) 08:54:11
>>13825
今更ながら、本当に杉咲花の努力は凄かったんだな+55
-0
-
13882. 匿名 2021/09/01(水) 08:54:41
>>13859
(早く終わんないかなぁ…昼ごはん何にしよ)+26
-0
-
13883. 匿名 2021/09/01(水) 08:57:14
>>13789
知的な人は菅波と付き合いたいと思わないのでは+19
-0
-
13884. 匿名 2021/09/01(水) 08:57:44
>>13773
勤務中に仕事より恋話に夢中になっても
菅波が聞いてもらいたければOKな世界+11
-0
-
13885. 匿名 2021/09/01(水) 08:58:08
永瀬目当てでずっと見てるけど
内容に感動しなきゃと思い2回見たけど
良い演技してるのに響かなかった
台本?モネ?内容度外視のツケ?+23
-0
-
13886. 匿名 2021/09/01(水) 08:58:46
>>13859
これは聞いてねーな+13
-0
-
13887. 匿名 2021/09/01(水) 08:59:52
>>13794
あら、この前テレビに出てた関西の大学生、~回生って言ってたよ。+8
-0
-
13888. 匿名 2021/09/01(水) 09:01:37
>>13809
りょーちんの件があって、職場にも恋敵がいないか改めて偵察に行ったのかもよ。
で、モネと付き合ってると広めて牽制するまでがセット。+27
-0
-
13889. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:33
>>13855
そういうことがほかの出演者にも伝わるんだろうね。気持ちが通うわけがない。
まえだまえだは今日のシーン、数少ない見せ場なのにね。+20
-0
-
13890. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:57
>>13881
関西弁と劇中劇。ただでも多い台詞。
モネの10倍は努力してる。+45
-0
-
13891. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:31
>>13835
無理だよ
だってこのドラマは清原さんのプロモーションビデオなんだもん+12
-0
-
13892. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:38
今日はコーヒー配る野坂さんとソファからテーブルの方に来たりょーちんくらいしか動いてない気がする
あとはみんな着席
かろうじてみつおが起立+21
-0
-
13893. 匿名 2021/09/01(水) 09:05:26
>>13855
あー、自分の所以外の台本読んでないのかもね。
+24
-0
-
13894. 匿名 2021/09/01(水) 09:07:56
>>13883
菅波、自分を磨けよ。+5
-0
-
13895. 匿名 2021/09/01(水) 09:08:14
>>13891
確かにねー
じゃないと、あんなに無意味にアップ写しまくらないって。
そんなに清原の顔を見てもらいたいのか+22
-0
-
13896. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:06
>>13859
リハーサルでマスクしてるから表情とか何も考えてないのかな。
+12
-0
-
13897. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:14
>>13890
歳を重ねた演技と、劇が上手くなっていく演技も。本当に素晴らしかった。
脇役の人たちの演技もすごく丁寧で良かったし。+32
-0
-
13898. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:51
>>13882
まっったく同じこと思ったw たぶんそう思ってるよ。+9
-0
-
13899. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:24
>>13895
極端な話、すずぐらい顔が良いならそれもわかるんだけど、清原さんってそんな美人!ってタイプではないのになあ+27
-0
-
13900. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:26
>>13872
モネ様は土日休みなのに
りこちゃん過労死しちゃうよ+23
-0
-
13901. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:26
まえだ兄は頑張ったしミツオとみーちゃんはまあまあ心情吐露も出来た部分はよかったけど、「みんな何かしら抱えながら同じように頑張ってる」でまとめるのは無理
りょーちんは、10代の頃からアルコール依存症の無職の父親を養ってるんよ!?他の人と一緒か??大学何年も行ってもめげずにがんばろーっていうレベルと同列に語れないよ。震災遺族であることはむしろ関係ない…
震災絡めちゃダメだったんだねこの話は。
「私たちが誰も経験してない苦しみを背負ってる同級生に対してできることはあるか?」という視点じゃないと。お互い傷があるよねっていう視点では語れない+42
-2
-
13902. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:34
>>13891
清原さん目当てで買う人なんかほぼゼロなのに
清原さんすごいって関係者も洗脳されちゃってるのかしらww+23
-0
-
13903. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:06
>>13890
その分、女優として得たものは大きかったと思うよ。
清原さんは、演技力にも疑問符がついたし、キャラ的にも根が冷え冷えしてることが露呈したし、
何もいいことはなかったね。+41
-1
-
13904. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:24
>>13882
モネの中の人も(何言ってるか分からない)って思ってるんだろうね。
+19
-0
-
13905. 匿名 2021/09/01(水) 09:12:46
>>13826
大変でも歴代ヒロインはやり切ってきたんだよね
(安田成美を除く)
清原果耶ちゃんには荷が重かったかな
おばちゃん的には最終回あたりのあさイチプレミアムトークを心配してるわ+17
-0
-
13906. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:17
例え古いけど夢のカリフォルニアみたいな話?
それとも白線流し?未成年?
今日の回は見ててあの花ぽかったけど
な菅モネで押したいなら妹との確執とか地元の仲間とかの要素は要らなかったのでは?+8
-0
-
13907. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:32
「こういう話聞きたかった」って…
津波みてないって貴方がいつまでも不幸自慢するから誰も何も話せなくなってるんですけども。+51
-0
-
13908. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:35
>>13842
嫌いが顔に出ちゃってるよ+26
-0
-
13909. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:08
>>13904
UFOってなんでこの流れで出てくんだろ…
とかは思っているかもしれないw+13
-0
-
13910. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:10
まえだまえだは頑張ってたとは思うけど
UFOや寺の説明を台詞で済ませるんじゃなく、ドラマとして過去エピソードを丁寧に描いていれば説得力がもっとあったのに+44
-1
-
13911. 匿名 2021/09/01(水) 09:14:29
>>13899
美女じゃない
みんなの周りに清原さんより美人さん
1人は連れて来れそうw
+18
-0
-
13912. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:40
>>13905
安田さんは今でもお綺麗だから
+3
-4
-
13913. 匿名 2021/09/01(水) 09:15:58
被災したから気象予報士目指すって、そこ無理矢理つなげるんだ〜って感じ
監察医朝顔みたいに監察医目指すならわかるけどさ+27
-0
-
13914. 匿名 2021/09/01(水) 09:17:12
本トピ見てないけど本トピにいる人達って脚本に疑問持ったりしないのかな。菅モネにムズキュンしてる人達はそんなの気にしないか+30
-0
-
13915. 匿名 2021/09/01(水) 09:17:27
>>13904
それすら思って無いように見える
みつおの台詞が全く頭に入ってなさそう
前の人が書いてたけど校長の話を全然聞かずに早く終わらないかなぁーとぼーっとしてるときの顔だよ
+22
-0
-
13916. 匿名 2021/09/01(水) 09:18:18
>>13840
留学していて日本にいなかったとか?+6
-0
-
13917. 匿名 2021/09/01(水) 09:18:45
>>13760
モネいらないよね
いない方が面白いと思うわ笑+30
-0
-
13918. 匿名 2021/09/01(水) 09:19:06
このドラマは前向きに生きようとかポジティブな気持ちにさせようという気はないのか
ずっと暗くて何年経ってもいつまでも震災直後って感じ+32
-0
-
13919. 匿名 2021/09/01(水) 09:20:38
>>13908
清原さん、好き嫌いが顔に出すぎるから女優向かないと思う。+25
-1
-
13920. 匿名 2021/09/01(水) 09:20:38
よくわからないけど、話の流れ的にみつおはこれから気持ち切り替えてちゃんと大学行くってことでいいの?
+7
-0
-
13921. 匿名 2021/09/01(水) 09:20:38
>>13913
震災経験したことで自然災害とか防災に興味持つのは分かるけどモネは10分先の未来が分かる事に感化されてるから説得力ゼロだわ+21
-0
-
13922. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:10
>>13881
大阪制作だと大阪に缶詰めになるような生活だしね+18
-0
-
13923. 匿名 2021/09/01(水) 09:22:05
>>13877
「こういう話聞きたかった」という台詞
演じ方によっては「私の為に体験談を語ってくれてご苦労さま」といった上から物申す感じになるなぁ〜+17
-0
-
13924. 匿名 2021/09/01(水) 09:22:57
>>13914
もう何で見てるのか自分でもわからない位シラケてるからあの人たちが逆にうらやましい。+25
-0
-
13925. 匿名 2021/09/01(水) 09:23:21
リハで散々やったから早く終われって感じだったね、モネ様
とりあえずキレイに泣いとこ
みたいなやっつけ演技+29
-0
-
13926. 匿名 2021/09/01(水) 09:23:27
みつおはチャラチャラしてないで真面目じゃダメだったのかな。
何か言ってたけど説得力ないよ。+24
-0
-
13927. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:44
>>13903
このドラマではいいとこなかったけど
清原果耶が押されてるのは事実だし今後もいい作品用意されてると思うよ
NHKのお気に入りだから大河もあるだろうし夜ドラマの主役もあるでしょ
個人的には持ち上げられすぎちゃったなって思うけどね+13
-8
-
13928. 匿名 2021/09/01(水) 09:27:24
>>13919
前にまったく同じこと書いている人がいた。すみません。+8
-0
-
13929. 匿名 2021/09/01(水) 09:27:50
りょーちんは「いい顔で仕事しているし魚自慢をする」ということだから漁師の仕事は好きなんだよね?「全部辞めたい」ってなんなの?
+21
-0
-
13930. 匿名 2021/09/01(水) 09:29:21
>>13676
そう言えばオダギリジョー、次の朝ドラのカムカム~に出るから楽しみだわ
モネ今月で終わっていいのにね
仄暗くてジメジメ意地悪顔ヒロインは見たくないわ+26
-0
-
13931. 匿名 2021/09/01(水) 09:29:23
>>13929
美波さんのことが辛くて現実から逃げたいって感じなのかな
ここにきてりょーちんのキャラ崩壊してるよね+20
-0
-
13932. 匿名 2021/09/01(水) 09:30:52
>>13676
名言すぎる
今日のUFOの話とは比べ物にならない+12
-0
-
13933. 匿名 2021/09/01(水) 09:31:55
マリアンナもへんてこなセリフ言わされたな
もう少し言いようがあると思うんだけど+33
-0
-
13934. 匿名 2021/09/01(水) 09:33:15
>>13910
役者さんが頭の中に各自で思い出の光景を作って擦り合わせて演技してると思うと気の毒
っていうか視聴者が共有できないから熱演も空回りで気の毒もうひとつプラス+14
-0
-
13935. 匿名 2021/09/01(水) 09:34:02
おばーちゃんほんと行方不明じゃん
また牡蠣に転生してる最中とか?+8
-0
-
13936. 匿名 2021/09/01(水) 09:35:39
>>13927
事務所戦略は知らないけど、清原さんの本質はこれでわかったから、
今後も、そういう目で見ると思うわ。
演技の幅が狭い、繊細な演技ができない、共感力が低い。+39
-1
-
13937. 匿名 2021/09/01(水) 09:35:47
>>13901
お父さん無職ではないよね?
無職だっけ?+2
-0
-
13938. 匿名 2021/09/01(水) 09:37:16
>>13937
工事現場でアルバイトだったと思う。+1
-0
-
13939. 匿名 2021/09/01(水) 09:37:49
>>13927 でも実力ないの露呈したから
いずれ清原さん淘汰されるよ
視聴者を馬鹿にするのもいーかげんにせい+30
-1
-
13940. 匿名 2021/09/01(水) 09:38:12
>>13936
たぶん、どんなドラマに起用されても、同じようなベースの演技だと思う。
そのうち、またか、という感じになりそうね。+24
-0
-
13941. 匿名 2021/09/01(水) 09:38:41
>>13938
ありがとう!
アルバイトだったか
どれだけ勤務してるかわからないけどお酒と通院で消えちゃうのかな…+1
-0
-
13942. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:14
>>13843
ライティングもいい感じで神々しく輝いて見えたね、本当可愛い+8
-1
-
13943. 匿名 2021/09/01(水) 09:41:17
>>13783
さすが!内田くんの中の子!!って思いながら見てた
菅波先生、プライベートなこと勝手に話しすぎ
+10
-0
-
13944. 匿名 2021/09/01(水) 09:41:52
>>13914
あそこモネ工作員がみーちゃん下げして
マイナス
モネさまにはプラス大量に押してスレ牛耳ってる
合わない人はおかモネ自体脱落
+11
-2
-
13945. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:13
>>13881
おちょやん後にトーク番組で杉咲花ちゃんを見たら小柄でニコニコしたかわいい20代のお嬢さんなのよね
あの千代とのギャップがすごくて驚いた
+43
-0
-
13946. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:51
>>13820
それそれ。月~金の深夜2時半から朝11時まで番組の準備から出演して、更に24時間交代のシフトにも組み込まれてるってすごいよね。
でもモネは正社員になってるはずなのに金曜日から日曜日までずっと休みでデートだなんだってやってるのなに?
+17
-0
-
13947. 匿名 2021/09/01(水) 09:44:27
モネって幼馴染といても1人浮いてるよね
たまたま新学期出席番号順に座って仲良しグループの一人と隣の先になってなんとなーくグループ入れてもらったみたいな雰囲気
モネの場合震災がきっかけとは思えない、根っからの性格だと思わされる+24
-2
-
13948. 匿名 2021/09/01(水) 09:45:34
>>13859
モネちゃん、眠そうな感じね+11
-0
-
13949. 匿名 2021/09/01(水) 09:47:15
>>13940
「何をやっても」の仲間入りになるのかな?
+1
-0
-
13950. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:12
駄作駄作と作品のせいにするけど、駄作の怖いところは、役者の本質的な力や地金が出てくるところなんだよ。
良作に恵まれてるときは、作品の力に助けられて隠れて見えなかったものが、見えてくる。
それでいくと、今回、ああやっぱり西島秀俊はうまくないんだとわかるし、反対に、内野さんはやっぱり力があるんだとわかる。
駄作に出て演技力がないように見えたら、その通り演技力がないと思ってほぼ間違いない。
事務所の力が強ければ、誤魔化しようはいろいろあるだろうけどね。+34
-1
-
13951. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:45
りょーちんは三生とオムライス食べて帰ればいい
りょーちんより明らかに三生がお腹すいてるはず
小さいずんだ餅とジュースじゃ足りないよ三生は
+28
-1
-
13952. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:54
自分の読解力の無さが原因なんだろうけど、今日のシーンのセリフがよく分からなかったから、今日は良かったよ!って言う方がいたら教えてほしい
結局何が言いたかったの?
震災の話は口に出すのもためらわれるのはわかるんだけど
何がどう皆んなが救われるの?若者たちが救われる様も見れるもんだと思ったんだけど+22
-0
-
13953. 匿名 2021/09/01(水) 09:50:13
>>13859
土曜日のまとめでサンドがちょっと何言ってるかわからないってツッコミいれてくれないかなー+37
-1
-
13954. 匿名 2021/09/01(水) 09:50:34
>>13945
プレミアムトーク、華大さんたち苦労するだろうね。私だったらアナウンサーにずっと視聴者のFAX読んで貰いたいわ。+27
-1
-
13955. 匿名 2021/09/01(水) 09:52:06
>>13881
あの小さい身体ですごいパワーだったな
途中から見たけど、朝からはなちゃんと一緒に泣いたり笑ったりしたもん+37
-0
-
13956. 匿名 2021/09/01(水) 09:56:04
震災絡めて色々語ってる風にしてるけど今週は菅モネくっついて終わるんでしょ。一番書きたいのはそこなんだろうなって透けて見えるから白ける+27
-0
-
13957. 匿名 2021/09/01(水) 09:56:13
>>13955
ネイティブレベルの関西弁を使い回しながら、あの豊かな感情表現。
普通はできないよね。
+39
-0
-
13958. 匿名 2021/09/01(水) 09:58:44
もう今週菅波と付き合って最終回でいいのに10月終わりまで何やるの?+30
-1
-
13959. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:08
>>13956
どれも風味でしかないからね
仕事もやってる風でまともに描けてない
恋愛もしてる風でいつの間にか周りを固められてる
震災も被災者を描いてる風で実際にはネタとして扱ってるに過ぎない
どれもエピソードをつぎはぎで作ってて人物を練り込んでないからそうなる
それぞれの人物の年表作る倉本聰みたいにしろとは言わないけどもうちょっとまともに1人1人をキャラ立てすべきだった+16
-0
-
13960. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:41
>>13842
録画を見返したら、みーちゃんとすーちゃんは役に合った表情の演技をしてた
皆が言うようにモネだけ何を考えてるのか分からない顔だった+28
-0
-
13961. 匿名 2021/09/01(水) 10:03:31
>>13936
それに、反応が鈍いんだよね。
打てば響くような演技ができない。
なんか、一拍おいてしゃべる、というような話があったけど、それに通じてると思う。+22
-1
-
13962. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:10
勤務中に皆でお茶飲んで恋話、雑談が出来る職場って羨ましいわ〜+24
-0
-
13963. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:35
>>13945
大吉先生も、ビックリ仰天して、噛みつかんばかりに食いついてたww+14
-1
-
13964. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:33
ミツオが泣きながら何言ってるか分からないし何を言いたいのかもわからない+22
-0
-
13965. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:05
この話ずっと聞きたかった気がする…
今日の主人公のセリフ
一行のみ+31
-0
-
13966. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:06
>>13927
事務所強いから今後も出てくるだろうけど、もう事務所のごり押しで出てるな~としか思われないだろうね
発声や表情直さないと、良さげな作品用意されても台無しにしそう+29
-0
-
13967. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:15
セリフのないモブのようなのに
なぜか一人顔面アップの抜きが多い変なドラマになってる+15
-0
-
13968. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:15
先頭ですーちゃんに対してみーちゃんが反論した後
モネのアップ鼻の周り真っ黒じゃなかった?+3
-0
-
13969. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:31
>>13927
今後の売り出し戦略の話はしていない。
女優としての力がついたか、どんな女優だとわかったか、という話。+1
-1
-
13970. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:10
みつおが「変な空気にしちゃってごめん」って謝ってたけど、このドラマ頻繁に変な空気になるシーンあるから今更だよって思ったw+30
-0
-
13971. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:05
>>13872
ほんといつも適当に都合よく描いてるよね、
皆がいる土日に合わせてりょーちん行方不明、全員集まって茶番劇
鮫島の名前が出たけど、あれから存在すら感じなかったのにモネと菅波の話するほど関わってたんだ、へぇ~…
次の休みは何があるのかな・・・。+18
-1
-
13972. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:43
悠人くんが「最近会った人には気仙沼出身て言ってない」とか言ってたけど、県外で就職したとかならまだわかるんだけど、仙台で在学していて「気仙沼は大変だったよね」って気を遣われるのがつらいって思うの? 気仙沼以外でも多数の被災経験者がいて、仙台の大学生は県民同士・多くが東北民の学生だから、お互い大変だったよね~ってなると思う。悠人くんの身内が亡くなってるわけでもないし。
なんか、都会の人が頭ん中だけで考えたようなセリフだなぁと思ってしまったよ。+56
-0
-
13973. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:07
>>13509
おばあちゃんほぼ自分の気持ちだけをナレーションしてるもんね
それなら生かしておいて亀島からモネを心配したり
見守るようにすれば良かったのにと思う+12
-0
-
13974. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:05
>>13950
いい作品て、いくらでも役者をよく見せてくれるからね。
作品の支えがないときにどうだか、というのが本当の力。
脇で変なことさせられたり、変なセリフ言わされていても、あ、この子うまいな、と思わせる子いる。+20
-0
-
13975. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:11
モネのせいでポジティブなマリアンナまでネガティブ傾向に向かわせるの辞めてくれよ ハッピーに生きてきた私が~とか自分のこと言わせるな+18
-0
-
13976. 匿名 2021/09/01(水) 10:16:30
今日はやっと被災した若者たちの心情の核心をついた回だったね。長かった。
これからやっと色々と回り出すんだろうけど、ダラダラダラダラ本当長いわ。+8
-0
-
13977. 匿名 2021/09/01(水) 10:17:22
>>13953
それを言わせるためのセリフかもw+4
-0
-
13978. 匿名 2021/09/01(水) 10:17:32
野坂さん登米の頃から接してたから気安いんだろうけど
素朴って本人目の前にしてディスってるよね
モネは地方から来たばかりだから素朴でいいだろうけど
医師で協力者の菅波に言うことじゃないわ+8
-0
-
13979. 匿名 2021/09/01(水) 10:18:41
>>13965
そんな感じには見えないよモネ+7
-0
-
13980. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:18
>>13966
来年1月期の火10の噂がでてるよ+2
-3
-
13981. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:47
だからファミレスに行けってあれほど+19
-0
-
13982. 匿名 2021/09/01(水) 10:21:24
登場人物達がメソメソ泣いてる回だったけど、まったく心打たれること無く無表情で見てました。児童劇団の劇見てるみたいだった。+38
-0
-
13983. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:02
>>13972
なぜかこのドラマの中では仙台は被災地じゃないっぽいんだよね
モネが「何も出来なかった」とか「島にいなかった」とか語るとき、まるで何も被害なかったかのように語るし、モネのその言い方に対して「あなたも被災して何日も家に帰れず大変だったでしょう」とか言う人もいない
前からずっと疑問+45
-0
-
13984. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:39
>>13927
土屋太鳳は、まれまではNHKに推されていたけれど、その後はそれほど出演が無い印象
太鳳側が仕事を民放にシフトしたのかな?+3
-2
-
13985. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:57
またファミレスのセットが組めないからとナツさんがご飯作らされていたら気の毒だわ+8
-0
-
13986. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:50
この朝ドラ、いつまで経っても面白くないわー
こんなの毎日観せられて本当毎日苦痛+39
-1
-
13987. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:27
>>13982
島の大人達や会社の人達と違ってモネ一味は中の人達の演技力でそう見えてしまう+8
-0
-
13988. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:43
>>13980
今プロミスシンデレラやってる枠?
民放のラブストはハマらなそうだけどなぁ+14
-1
-
13989. 匿名 2021/09/01(水) 10:29:51
ヤフーのテレビ番組表のおかモネ欄に
みんな沢山コメントしてるけど
ここよりみんな辛辣だからスッキリしたい人は
おすすめ
+31
-0
-
13990. 匿名 2021/09/01(水) 10:31:26
>>13987
かんじんのヒロインが一人だけボーっとして体温低そうな感じでいるから周りが余計に浮いて見える+9
-0
-
13991. 匿名 2021/09/01(水) 10:32:52
>>13982
「早く終われ」って思っている出演者がいない分、児童劇団のほうが感動できるかも。
+9
-0
-
13992. 匿名 2021/09/01(水) 10:34:35
>>13972
不思議だよね
仙台市だって名取川のあたりすごいことになってたのリアルタイムのヘリ中継で見たし
仙台の人だって被害があったよね
悠人の特別な意識ってなんでだろう
モネが仙台で被災したのなんで軽く受け止められてるんだろう+29
-0
-
13993. 匿名 2021/09/01(水) 10:35:29
>>13913
そのドラマ見てないけど上野樹里の月9だよね?
アミューズって震災絡みの作品を好んで手出しまくってんの?
ここで佐藤健の震災映画のバーターで清原が出るってのも見かけたけど、正直タレントレベルの人が震災関係の作品を量産するのはどうなんだ
+7
-1
-
13994. 匿名 2021/09/01(水) 10:35:39
>>13905
「おしん」は1年ものだったから安田さんも歴代ヒロインと同じ半年はつとめた+0
-0
-
13995. 匿名 2021/09/01(水) 10:38:07
モネの反応って、なんでいつも人よりワンテンポ遅いんだろう。
最後りょーちんが場の空気変えるために「腹減った」と言ってから笑うまでが長すぎる。
頭の中で自分の感情を整理するまでに時間がかかるのかな。
+22
-0
-
13996. 匿名 2021/09/01(水) 10:39:54
>>13972
>「最近会った人には気仙沼出身て言ってない」
こういう話聞いたことあるから、おそらく被災者から聞いた話をそのまま使ってるんじゃないかと思う
ただ、その人は被災地から離れた地域に移住してる人なんじゃないかな
そういう背景とか何も考えず、印象に残ったから使おうって浅い考えで脚本書いてそうな気がする
+15
-0
-
13997. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:01
銭湯のセットで宮城から上京した若者たちの青春の影を感じろ、と言われても
視聴者に負担をかけすぎだろー
+5
-0
-
13998. 匿名 2021/09/01(水) 10:42:35
マリアンナは鮫島案件でも大して絡んでなかった菅波に
ふつうにボディタッチしていたね+7
-0
-
13999. 匿名 2021/09/01(水) 10:42:50
ネット民号泣ですって
「おかえりモネ」今度は三生 諦観りょーちんに救いの“手”友情にネット号泣「いいお坊さんになれる」(スポニチアネックス)「おかえりモネ」今度は三生 諦観りょーちんに救いの“手”友情にネット号泣「いいお坊さんになれる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp女優の清原果耶(19)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は1日、第78話が放送された。
+0
-21
-
14000. 匿名 2021/09/01(水) 10:43:10
>>13983
仙台も大混乱だったのにね
津波被害は確かに凄惨だけど、海岸部でなくても死が脳裏にちらつくような揺れだった
マーブルロードで足がすくんで泣いてる人達もいたのに、モネの世界では差別される存在らしい+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の清原果耶が主演するNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜・午前8時)第76話が30日放送され、世帯平均視聴率が15・3%だったことが31日、分かった。 初回は19・2%を記録し、