-
5001. 匿名 2021/08/13(金) 13:10:54
>>4909
これまでのヒロインの中でもかなり上位のウザさ+41
-0
-
5002. 匿名 2021/08/13(金) 13:13:18
>>4987
サンドは気仙沼が燃えてるのも実際に見てるしなぁ…+32
-0
-
5003. 匿名 2021/08/13(金) 13:13:18
鮫島は強化選手になる迄のストーリー?+4
-0
-
5004. 匿名 2021/08/13(金) 13:14:38
>>4982
昔のマンガ=よく考えたら子供達がロボット操縦してるような違和感です+3
-0
-
5005. 匿名 2021/08/13(金) 13:15:12
でもさ菅波があんなにドンヨリ仕事してたら職場の同僚が悩み聞いてあげたりとか今まで一切無かったのかね+21
-0
-
5006. 匿名 2021/08/13(金) 13:16:35
何度も繰り返す、鮫島さーん!がんばれ〜
が、ちょっとウザく感じた。
私が鮫島さんなら、「頑張ってるわ!」って言いたくなりそう。+51
-0
-
5007. 匿名 2021/08/13(金) 13:16:51
>>4953
個人的にはモネが先生の背中触るの躊躇しながらも、恐る恐るさするとかにしてほしかったなー。
菅波先生も落ち込んでるモネの肩に手を置こうとして結局触れなかった時なかったっけ。+7
-0
-
5008. 匿名 2021/08/13(金) 13:17:42
>>4948
前原さんwww+9
-0
-
5009. 匿名 2021/08/13(金) 13:18:05
>>4983
サンドは芸人として真面目にボケや笑いに持っていってるのに苦笑+21
-0
-
5010. 匿名 2021/08/13(金) 13:18:38
菅波先生みたいに思う先生って本当にいるのかな。
「人生を奪った」
って言ってて、どなたか亡くなったのかと思ったらそうではなかった。
ホルンを吹くことと、命を救うことでは、客観的に見たらホルンが吹けなくても命を救われる方がいいでしょって思うよね。
自分が子ども産むとき、分娩時にいろいろあって帝王切開になった。子どもは出生直後の容態は万全ではなかったものの、無事に産まれた。
そのいろいろについて、医療ミスだという思いがあり、退院後に私、夫、母の三者で執刀医と助産師に話を聞きに行った。
私は、できることなら多くの子を産みたかったけど、帝王切開になったのでそれは叶わなくなった。
執刀医が言ったことは、
「あのね。がんの告知じゃないんだから。子どもも無事に産まれて、何が不満なのか。」
だった。
部屋から出て、帰るとき帝王切開の原因をつくった(と思っているだけで本当は違うのかもしれない。でも少なくとも私は分娩室でのやり取りを聞いていてそう捉えた。)助産師が、
「なんか、ごめんね。」
と言った。正式な話し合いの場所ではないところで。気軽に。
執刀医が帝王切開になる直接的な原因をつくったわけではないし、結果的に母子ともに命を救われたんだとおもう。
だから、このことを思い出すと、命を救ってくれてありがとうという気持ちと、自分の未来の子どもが産まれる道は絶たれたのにガンじゃないんだからと一言で済まされた心の傷と、常に気持ちが揺れる。
うーん、なんか心の傷が思い出されたから書いちゃった。
トピズレで自分語りですみません。+9
-30
-
5011. 匿名 2021/08/13(金) 13:20:23
>>5003
と見せかけた、モネと菅波の距離を縮めるストーリー
鮫島さんは菅波がトラウマを話してモネが背中をさするまでに進展するための道具だったから、ここで退場+23
-0
-
5012. 匿名 2021/08/13(金) 13:21:54
>>5005
ほら、周りのみんなは本当に忙しいから…+28
-0
-
5013. 匿名 2021/08/13(金) 13:22:38
東京制作の物語の途中から上京する展開も飽きたなぁ。ストーリーの途中で東京に行くって決められたんじゃ、脚本家も自由がなくて可哀想。
チムドンドンも沖縄から東京行く話だし、マンネリ化してる。+29
-2
-
5014. 匿名 2021/08/13(金) 13:23:16
>>4994
鈴木亜美みたいな状態なんじゃない?
まわりの大人が盛り上がって売っているだけ+6
-0
-
5015. 匿名 2021/08/13(金) 13:24:57
>>4921
はいはい
大量マイナスくらったもんだからひとりに
粘着してずっと文句たらたら言ってんでしょ
全部読んできたけど自分語りなんて
してなかったし(笑)
それならこのトピで宮城出身コメ
全員自分語りになっちゃうね(笑)
つっこみトピに常駐して荒らしてないで
じぶんのテリトリーに戻りなよ
同感ですじゃなく荒らしはあなただよ+0
-23
-
5016. 匿名 2021/08/13(金) 13:28:21
>>4975
モネと菅波がマネキンで良いのかと思った
坂口健太郎ごめんよ+21
-0
-
5017. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:07
>>4989
【相談】医師からトラウマを聞かされました【ネタ可】
…って、モネがトピ立て申請するようなキャラじゃなくて良かった+16
-1
-
5018. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:22
今ってパラにあわせた伏線と思ってみてればいいの?
なんかおかしな事になりそうだけど。+5
-0
-
5019. 匿名 2021/08/13(金) 13:30:26
>>5011
鮫島さん、今後も出るよ
+0
-1
-
5020. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:32
>>4861
あれは脚本家の心構えが全然違ったよ
すごく震災と人とに向き合ってる脚本で被災者って一括りにされる苦悩を描いてた
演出や演者も素晴らしかったね+15
-0
-
5021. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:36
出演者と脚本家のファン以外でささってる人たちはどのあたりに魅了されているのだろう+16
-0
-
5022. 匿名 2021/08/13(金) 13:31:58
>>5003
鮫島は今後も出ます
そして、爆弾?発言しますよ〜+0
-0
-
5023. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:01
>>5015
1人でぐちゃぐちゃやっているのはあなたですか?+15
-0
-
5024. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:32
>>5013
でもモネの場合舞台が東京になったからつまらないわけではないよ
いろいろめちゃくちゃ+34
-0
-
5025. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:33
>>5021
すがもね?なんじゃない?+4
-0
-
5026. 匿名 2021/08/13(金) 13:32:55
>>4981
バカリズムのが共感できてしまう不思議
現代ものだし若い娘が上京してきたんだから仕事も日常もいくらでもドラマになりそうなのに、色々ぶっ込んでるのに面白くないよね。+21
-1
-
5027. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:15
>>5021
ムズキュン
吐き気するわ+28
-0
-
5028. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:22
>>5025
ファンじゃなくてもささるものなの?+2
-0
-
5029. 匿名 2021/08/13(金) 13:33:22
>>4989
すごく同意
この辺が、このドラマの職業に関するあれこれが浅いところだなって思っちゃう+19
-0
-
5030. 匿名 2021/08/13(金) 13:34:05
>>5011
背中を摩るシーンありきだったね
スポーツ気象も体質改善もパラアスリートもメチャクチャだった
菅原小春さん?役者が本業でもないのに、ひどい役を与えられて気の毒だわ+35
-1
-
5031. 匿名 2021/08/13(金) 13:35:15
ストレートニュースとか美女か野獣とか見て
報道現場題材のドラマ勉強すればよかったのに
まぁでもモネが天気予報専門でしかも東北にしか興味ないからむずいか…+3
-0
-
5032. 匿名 2021/08/13(金) 13:36:26
>>5028
いやー正直なところ私には全然わかんないんだよね
朝ドラでちょっとした恋愛パート嫌いではないしこの組み合わせ好きだなってのは過去にあったけど
今回のはなにひとつピンとこない
でもツイなんか見てると好きな人そこそこいそうなんだよ+12
-0
-
5033. 匿名 2021/08/13(金) 13:37:11
>>4989
個人情報、
数年前に突然引退したプロのホルン奏者って特定できるよね+25
-0
-
5034. 匿名 2021/08/13(金) 13:38:54
>>4953
若い子だから出来る事もあるんじゃないの?
泣いてうなだれてるのを見て可哀想に思っちゃったんじゃないかと
医療ミスしたとかでもないのに、あんなに悔やんでるし。
+0
-12
-
5035. 匿名 2021/08/13(金) 13:39:00
一回り年下の女の子からヨシヨシされてグスンするアラサー医師。きもいよ
これで感動して泣けと?+63
-0
-
5036. 匿名 2021/08/13(金) 13:39:23
>>5021
脚本家のファンだったけど失望したという人は多いんじゃないかな
出演者のファンも、コレジャナイ感の人が多いんじゃない+22
-0
-
5037. 匿名 2021/08/13(金) 13:39:48
>>5013
朝ドラ瀕死状態だった頃、ゲゲゲの女房で地方から上京するパターンで成功して救われた経緯があるから、東京制作はそこから抜け出せないのかねぇ
まぁ、あれは水木先生夫婦という魅力的な題材だったのが勝因だと個人的には思うけど+41
-1
-
5038. 匿名 2021/08/13(金) 13:41:55
>>5017
それトピ主が叩かれるやつだw+6
-0
-
5039. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:01
>>5030
鮫島さんの役者さんはあの迫力ある走りを演じたんだからすごいと思うよ
役柄から反感買いそうで不憫だわ+22
-0
-
5040. 匿名 2021/08/13(金) 13:42:05
>>5032
そっかー…
そのすがもねにきゅんしてる世代が気になるわ
モネ世代なのか菅波世代なのか+6
-0
-
5041. 匿名 2021/08/13(金) 13:43:29
>>5033
現実で会って特定されちゃうってドラマだろうね。モネ様が気づくためにホルンとまで話しちゃっている。誰だって気づくわって展開ばかり。+18
-0
-
5042. 匿名 2021/08/13(金) 13:44:37
>>5040
菅波世代じゃない?
モネ見てキュンキュンしないし+9
-0
-
5043. 匿名 2021/08/13(金) 13:44:58
誰かわかったら教えてください
菅波先生って何歳設定なの??
モネは21だよね?+2
-0
-
5044. 匿名 2021/08/13(金) 13:45:19
>>5022
気になる~
でもパラアスリートを下げるような表現(人格)だけはやめてほしいわー+12
-0
-
5045. 匿名 2021/08/13(金) 13:45:26
>>5013
全編ロケはスケジュール的にも予算的にも無理だろうしそこは別にいい
それよりモネに関してはそもそも職業がちゃんと描けてないとか問題点が別のところに多すぎ
制限がある中でももうちょっとましなやり方はいくらでもあるでしょ
脚本家を擁護する気になれないのはそこだよ+32
-0
-
5046. 匿名 2021/08/13(金) 13:47:00
>>5021
東京制作だから?朝ドラファンの一部に東京制作マンセーがいて、その作品がセットも小道具もストーリーも大阪よりショボくても、とにかく東京制作のものは褒める人たち。+16
-2
-
5047. 匿名 2021/08/13(金) 13:47:15
>>5035
好きじゃないならキモい
好きならキモくない+0
-8
-
5048. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:17
>>5040
多分ちょっと上の世代だよ。
一昔前の韓流ドラマとか好きな世代じゃないかな?
偶然とかシンデレラストーリー好きの。+13
-0
-
5049. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:35
>>5037
そもそもあれは史実だからねえ…
モネの場合「えっ、地元で就職でもよくね?」と上京する必要性がわからないから余計に脚本大変なんだと思う+41
-0
-
5050. 匿名 2021/08/13(金) 13:48:44
内容が薄いからか、出てくる職業を時間かけて丁寧に馬鹿にしてる感じがして嫌だわ+18
-0
-
5051. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:07
>>5040
恋愛観が古臭いから、登米のおばちゃん達と同世代かなとも思う+23
-1
-
5052. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:29
>>5021
私はおかえりモネを絶賛してる人は絶対出演者の誰かのファンだと思ってる。
+32
-0
-
5053. 匿名 2021/08/13(金) 13:49:48
>>5012
笑った
たしかに菅波先生って窓際に追いやられてそうだね
若くてバリバリ働いてる世代のはずなのに
本職はすごい暇そう+25
-0
-
5054. 匿名 2021/08/13(金) 13:51:58
>>5034
いっそのことギュッと抱きしめて恋愛に発展させるとかの方が良かった。中途半端でちょっとね。+4
-0
-
5055. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:17
>>5049
そうそうw
上京する必要性、もっと遡れば気象予報士を目指す理由、なんにも見当たらない+22
-0
-
5056. 匿名 2021/08/13(金) 13:52:55
>>5037
ヒロインも美しかったからねぇ。+19
-0
-
5057. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:04
>>5043
正確には発表されてませんが医師になるまでの過程から10歳は離れてるだろうと思われます+16
-0
-
5058. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:06
>>5052
私はおかえりモネを絶賛してる人は清原さんの事務所の上げコメ書き込みバイトさんだと思ってる+41
-0
-
5059. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:21
>>5010
今は帝王切開で産めなくなるってことは少ないみたい。昔は大変でしたね。+5
-0
-
5060. 匿名 2021/08/13(金) 13:54:40
>>4984
横だけど海月姫の方の引きこもり住人は女性で漫画家だったよ。原作はだから映画とかの方はどうだったか知らないけど、、+1
-1
-
5061. 匿名 2021/08/13(金) 13:56:23
>>5058
基本つまらない回ばかりだもんね+30
-0
-
5062. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:14
>>5039
モネファンには、今週視聴率が低いのは鮫島のせいなんて言われてる+15
-1
-
5063. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:30
ゲゲゲの女房のふみちゃんは、やれデカ女だ
やれ嫁いき遅れだってバカにされてたけど
辛いです…察して…(;o;)なんて
暗い表情してなかったから良かったんだよな〜+31
-0
-
5064. 匿名 2021/08/13(金) 13:57:57
背中さすり見た!
ちょっと前に話してたタッチケアだっけ?痛いの痛いの飛んでけーの流れなんだろうけど、
パン生地こねるがごとく力込めてさするのは違うと思う。
菅波のトラウマ(上司への恨みでは?)にも共感できなかったし、何を見せられてるんや…ってなる+26
-0
-
5065. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:10
>>5060
男禁制の寮だったっけ?
私も海月姫だなと筆談の設定思ってた。+4
-0
-
5066. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:19
レースのときの風のプラカードも宇田川かW
そこまでするなら出てこいよ+30
-0
-
5067. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:55
選考会の付き添いが気象予報士一人…
何かあっても一番役にたたない人選やん!+49
-0
-
5068. 匿名 2021/08/13(金) 13:58:59
>>5048
ちょっと上の世代ってメインの男女2人のビジュアルに厳しいイメージある。韓流ドラマもカップルの見た目だけは良いんじゃないの?
年代とかより、むしろ星野源さんみたいなファニーな男性の恋愛ドラマでもときめけるタイプの、ちょいモテない感じの人達が好んでそう。+5
-3
-
5069. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:05
朝ドラなんだからごちゃごちゃ言ってないで、テレビに出てる朝岡さんみたくなりたい!私、気象予報士になって朝岡さんの会社で働くわ!でいいのにw+44
-0
-
5070. 匿名 2021/08/13(金) 13:59:48
最後の五分くらいの菅波さんの新人の頃のエピソード吐露からのモネが背中擦る
これのためだけに一週間引っ張ったわけよね。
+29
-0
-
5071. 匿名 2021/08/13(金) 14:00:39
>>5067
競技場に1人しか入れないなら、そこは陸上経験のある朝岡だろってツッコミたいわ+41
-0
-
5072. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:20
>>5067
家族やら友達やら元職場の人やら練習場所貸してくれた人やら、いろんな人に支えられてる設定だったのに、付き添いは気象予報士なりたての女の子W+29
-1
-
5073. 匿名 2021/08/13(金) 14:01:22
>>5067
暑い中みんな外に出たくないんですよ。
モネはバイトですから。+7
-0
-
5074. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:11
また安易な過去の傷話取ってつけてきたねー
がん患者をどう処置するかは、主治医を中心としたカンファレンスで医師たちの間でコンセンサス取れてるんじゃないの?
それに、患者が主治医より研修医の意見を聞くってことあるの?
よしんば聞くとしても、それは、特殊ケース、相当な事情あってのことじゃないの?
それは何なの?+32
-0
-
5075. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:25
>>5067
コロナ禍なんであんまり撮影に
人員さけなかったんすbyハイブロー+10
-0
-
5076. 匿名 2021/08/13(金) 14:02:33
>>5067
なんか観客席で手を振ってる人何人かいたよ
垂れ幕みたいなのつけて+8
-0
-
5077. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:15
>>5070
うっすいわ〜
アニメドラゴンボールZの1話分よりうっすいわ〜
+8
-0
-
5078. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:29
相手の肩や背中にタッチする。
またこのシーンから逆算して話作ったな。+39
-0
-
5079. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:51
朝ドラというか少女漫画だね。漫画のドラマ化みたいな。+28
-1
-
5080. 匿名 2021/08/13(金) 14:03:52
なんかヤフーの今後西島さんと内野さんが同一シーンに出演みたいなニュースで、何食べファンの歓喜のコメントが上がっていたけど、私も何食べファンですが全く湧かない。
そんな話題作りであのドラマ使わないでって思う。+38
-0
-
5081. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:03
音楽家は亡くなったの?
音楽家が宇田川?とか考えたけど+1
-0
-
5082. 匿名 2021/08/13(金) 14:04:27
「結局、根性なんですか?」
「科学的な裏付けがあった上で」
そんなのどこにあったっけ???+24
-0
-
5083. 匿名 2021/08/13(金) 14:06:34
過去のトラウマなんて、どのドラマでもやってることなんだから、もう少し創意工夫しなさいよ。
素人か。+27
-0
-
5084. 匿名 2021/08/13(金) 14:06:49
気象予報士試験を菅波に教えてもらってるから今日のラストのシーンまで、どれだけ時間裂いた?
あんな新人時代のトラウマからのモネの手当てWW(鮫島さんの背中さするのが少し前に出てた。)
のために、どれだけ引っ張るねん?あんなを、縄跳び渡すときにしとけよ。+20
-0
-
5085. 匿名 2021/08/13(金) 14:07:48
久々に社長出てきたね
+5
-0
-
5086. 匿名 2021/08/13(金) 14:08:25
人間力
負けず嫌いって意味?+5
-0
-
5087. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:06
>>5054
今後、ハグシーンあるかな…
坂口健太郎のハグシーン好きだから見たい+1
-16
-
5088. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:31
>>5081
馬鹿と言われた音楽家さん生きてる
またホルン演奏するんだってさ、前コメにあったよ+7
-0
-
5089. 匿名 2021/08/13(金) 14:09:34
まず相合傘→次は体にタッチ→その次は〇〇
という流れが恋愛が深まっていく描写だと思い込んでるに違いない+21
-0
-
5090. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:20
宇田川さんって、ありがとう!って言われてドタドタしてたけど、しっかり他人の会話に聞き耳たてたりしてるみたいだから、さっさと出て来ておめでとうって鮫島さんに言ってやればいいのに。モネの誕生日もももねさんお誕生日おめでとう とか口で言えやー+19
-0
-
5091. 匿名 2021/08/13(金) 14:10:42
>>5019
え…まだ出るの😖+4
-0
-
5092. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:05
宇田川って屋根裏に住んでるネズミかなんか?+10
-0
-
5093. 匿名 2021/08/13(金) 14:11:25
>>5037
ゲゲゲは事実ベースなのもあるけど親が上京して水木家にやってるくる流れが面白かったなー
大杉漣が来て調布の皆があたふたする回とか笑えた+24
-0
-
5094. 匿名 2021/08/13(金) 14:12:32
>>5088
患者にバカって
そんな自信ないなら上司の言うこと聞けよ だよね。+19
-0
-
5095. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:03
>>5084
その割にくっついたら早くて付き合って3年後とかになってるからね…
+1
-0
-
5096. 匿名 2021/08/13(金) 14:13:24
>>5092
>>ちがうよ、アパートから抜け出したあの巨大ニシキヘビ。+4
-0
-
5097. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:07
宇田川三週間引っ張ったなあ笑
最終回に出てきたりして+13
-0
-
5098. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:50
>>5090
床抜けるよね。心配だわ+5
-0
-
5099. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:51
ゲゲゲ、いまオンデマンドで見てるよ。
全体的にすごくよくできてるけど、もう、脚本のレベルがだんち。
言葉の一つ一つにちゃんと意味がある。
+29
-1
-
5100. 匿名 2021/08/13(金) 14:14:52
>>5053
それを不憫に思って、あれこれめんどうをみてくれているのが中野医師っていうことかな。
菅波が感謝の気持ちを語っている様子が一つもないし、モネは弱みを握っている?なんてからかっていたけれど。
+6
-0
-
5101. 匿名 2021/08/13(金) 14:15:17
>>5062
モネファンはもう病的だよね
モネにキツく当たるみーちゃんのせいとかモネよりかわいいマリアンナのせいとかせいにできることがあれば何でもしてそう笑+32
-0
-
5102. 匿名 2021/08/13(金) 14:16:09
>>5079
それも何十年も前の昭和時代ぐらいのね。+4
-0
-
5103. 匿名 2021/08/13(金) 14:16:12
>>4994
周りが持ち上げ過ぎたのかな+9
-0
-
5104. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:11
>>5101
モネのせいだよね。
鮫島さんの方がモネより好きだ。+30
-1
-
5105. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:24
>>5099
竹下景子さん、水木しげるのお母さん役なんだけど、コミカルでもう最高。
モネではお気の毒だわ。+28
-0
-
5106. 匿名 2021/08/13(金) 14:17:31
>>5089
寝坊して食パン咥えて走ったり、曲がり角で正面衝突とかも出てきそうな昭和の少女漫画感+19
-0
-
5107. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:23
自虐しながら患者に「バカ」って言うか?
あいかわらず言葉のチョイスがおかしいわ、この脚本家。+39
-0
-
5108. 匿名 2021/08/13(金) 14:20:40
>>5059
数年前の話です。昔ですかね…自分にとっては現代の話のつもりでした。
帝王切開はお腹を切るのに回数制限がつくので、何回も産めないという意味です。
帝王切開でも、2回目には普通分娩をさせてくれる病院もありますね。
ただ、私の場合は帝王切開でも通常の切り方ではなくなったので、それも望めなくなりました。
トピズレズレになってしまったのでこれでおしまいにします。失礼しました。+4
-12
-
5109. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:01
>>5097
宇田川はなぜ引きこもるようになったかも出てきます
たいしたエピソードじゃないですが
+9
-0
-
5110. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:09
>>5106
1990~2000年あたりの少女漫画っぽいよ。
逃げ恥の漫画家はこの程度のドラマをもっと共感できる感じでかいていた。本気で漫画家の方が上。+10
-1
-
5111. 匿名 2021/08/13(金) 14:22:47
今日、アイス食べている後ろで、おじさんが赤ペンで新聞らしきものに何か書いていたけれど、競馬?株式?
鮫島の新聞の雑さ加減だと、「あ、あんまり映りませんから、こちらを見なければ何しててもいいですよ」と言われたのかなと思って見てたw+7
-0
-
5112. 匿名 2021/08/13(金) 14:23:07
少女漫画なら少女漫画でも良い。それはそれでキラキラしててワクワクするし、悲劇も幸運も楽しめる。でもそんな朝ドラが成り立つのは、主演自身が少女漫画のヒロインを彷彿とさせる人である場合のみ。+21
-0
-
5113. 匿名 2021/08/13(金) 14:25:39
>>5063
そうなんだ?あの頃ガル知らなかったしネットの評価とかも見てなかったから知らなかったー
わたし窪田正孝さんファンだから見てたんだけど布美枝さんすきだったなー
あの眉毛下げて笑う笑顔がなんかすごくすき+13
-0
-
5114. 匿名 2021/08/13(金) 14:27:28
ストーリーもだけど登場人物が描けていないドラマだね
+32
-0
-
5115. 匿名 2021/08/13(金) 14:29:29
前に手術のために入院したことがあったけど、手術当日、主治医の他に、接したことのない大御所っぽい女医さんが現れて、体調を聞いたり手術の説明を念押ししたりしていた。
ああ部署全体でカンファレンスをやってるんだ、チームで対処するんだ、と安心したものよ。
手術に関して、主治医とぺーぺーの研修医の意見が食い違って、しかも患者が研修医の言うことを聞くなんてことがあるのか??+42
-0
-
5116. 匿名 2021/08/13(金) 14:29:32
>>5107
言葉のチョイスでいえば、医者は「麻薬」もあまり使わないような気がする。
だいたい麻薬ってデメリットしかないものだよね。
感謝の気持ちを表す「あなたのおかげです」という表現をした人対して、麻薬というのは失礼すぎる。+32
-3
-
5117. 匿名 2021/08/13(金) 14:30:15
>>5010
こういう人がいるから産婦人科医が少なくなるんだろうね+7
-3
-
5118. 匿名 2021/08/13(金) 14:31:02
>>5107
私もそこが気になって気になって!
いや自虐なのはもちろん分かってるけども
それでもさすがに患者さんにバカはないよね
これモネ信者に言ったら
「これだから行間読めないローブローは…」
とか言われそうw+24
-1
-
5119. 匿名 2021/08/13(金) 14:33:21
>>5107
菅波先生がもともと意識高い系の鼻持ちならない奴だった+現在進行系を表してるセリフ選びかなと
たぶん、アリキリ事件までは挫折知らず人生だった
だろうし…
+3
-8
-
5120. 匿名 2021/08/13(金) 14:33:36
>>5118
バカなのは自分だろ、てことよね。+25
-0
-
5121. 匿名 2021/08/13(金) 14:34:44
>>5120
そうそう+3
-0
-
5122. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:01
茶真見て、モネのとなりでキラキラしてる物体は何だろうとおもったら、今田ちゃんだった。
+7
-0
-
5123. 匿名 2021/08/13(金) 14:36:06
>>5108
帝王切開で回数制限はないというのが現代の正確な話です。リスクが上がるので人によって回数は変わります。病院によりますよね。患者さんにリスクや説明をきちんとして安心させてあげられない医師のせいですよね。+7
-1
-
5124. 匿名 2021/08/13(金) 14:39:15
>>5122
主役にならなくていいから、もっと出番増えてほしい。
少しは目の保養したりやスカっとした気分になりたいわ。
梅雨時みたいに暗くてジメジメねっとりコソコソ…うっとおしすぎる!+20
-0
-
5125. 匿名 2021/08/13(金) 14:39:49
>>5117
帝王切開って自分に起こりうる確率の高い必要な措置だし、怯えている人がまた帝王切開に不信感を持つ人を増やす感じする。きちんと話さない医師も悪い。+8
-1
-
5126. 匿名 2021/08/13(金) 14:40:13
へ、医者の告白、あれにて終わりっ!?+35
-0
-
5127. 匿名 2021/08/13(金) 14:42:13
モネと菅波のトラウマ武勇伝がウザい。
+43
-0
-
5128. 匿名 2021/08/13(金) 14:44:03
これは菅波とモネの物語なのです…
全てはこの二人の為のエピソードでしかないので嫌いな人な見ても無駄だと思います
傷舐め合いな二人の関係がどう変化するか見ていくドラマ
+19
-2
-
5129. 匿名 2021/08/13(金) 14:49:08
>>5128
そんなの朝ドラでやらなくても良くない?
寒いわー+23
-0
-
5130. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:15
>>5035
あんなすぐメソメソしてたら、過酷な医療現場でやってけないよ。+28
-0
-
5131. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:25
ゲゲゲは朝ドラの枠を守った傑作なので比較対象には出来ないとは思うけど、あの頃のスタッフはどこいったんだろう?
夏のシーンでは本当に暑さが伝わってきたし、とても丁寧に作られてたのに最近の朝ドラは演出、照明のちょっとした部分も荒い
+31
-0
-
5132. 匿名 2021/08/13(金) 14:50:34
>>5079
少女漫画だってもっと苦労や葛藤があるのに+28
-0
-
5133. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:26
>>5107
やっぱりこの脚本家おかしいよね
別トピでモネの脚本家は原作ものだったら~ってコメントあったけどオリジナルだったらダメダメじゃん
脚本家失格だよね+27
-0
-
5134. 匿名 2021/08/13(金) 14:55:57
>>5037
ゲゲゲの女房で地方から上京するパターン?
上京するのはAK、上阪するのはBK朝ドラのテンプレートじゃないの
ゲゲゲの女房の盛り返しは、NHK自体が放送枠を15分繰り上げてテコ入れしたせいだよ
松下奈緒もオーディションじゃなかったし
朝ドラはゲゲゲの女房以前と以後では全然違う
東京でしかできない仕事で上京するならわかるんだけど
天花では保育士ですら上京してたよ+6
-0
-
5135. 匿名 2021/08/13(金) 14:57:52
>>5128
少なくとも東日本大震災プロジェクトに期待して見始めた人もいるのにそんな言い方…
祖母も本当のところ何を思ってるかは分からないけどこれからまた気仙沼が見られるかもと辛抱強く見ているよ+12
-1
-
5136. 匿名 2021/08/13(金) 15:00:33
>>5079
売れてる少女漫画は人物が魅力的に描かれてる。菅波もモネもペラッペラにしか描けない脚本家にはオリジナルはまだ無理だね+12
-0
-
5137. 匿名 2021/08/13(金) 15:04:33
>>5135
おかえりモネは「東日本大震災」「気仙沼」この看板を掲げているから何よりもタチが悪い。多くの人の期待や希望を裏切っている。
+46
-0
-
5138. 匿名 2021/08/13(金) 15:04:52
>>4914
うわっ「ハッ」としたの?
げげーって思いながら目そらしたから気づかなかった…
「モネさん。あのときの貴女の手当てで、僕の傷は癒されたんです。」ってことになるのかなー+13
-0
-
5139. 匿名 2021/08/13(金) 15:08:17
>>5137
頼んだ脚本家が悪いよね
そっちに重きを置く脚本家に頼めばいいのに
+29
-0
-
5140. 匿名 2021/08/13(金) 15:09:09
>>5123
え!?そうなんですか?
何度も子宮を切開することによって、切る場所は毎回異なっても3回、上手くいって4回が限度だと複数の医師から聞きました。
それが個人によるということでしょうか…
本当に、説明してくれる医師によるなぁと思いますね。+1
-11
-
5141. 匿名 2021/08/13(金) 15:14:30
>>5135
なんかちょいちょい言い方キツい人いるよね。
気にしない方がいいよー。
たしかに期待を裏切る描写が多いからね、、
最後は亀島に帰るんじゃないかな?+6
-3
-
5142. 匿名 2021/08/13(金) 15:22:42
>>5111
今日はコインランドリーでモネと菅波の二人でアイス(サクレ的な)を食べてたんじゃなかった?
モネと鮫島が銭湯のダイニングに行ってなつさんと話をしていて、
宇田川さんにありがとうとか大きな声で騒いでいて
なぜか菅波がコインランドリー方面から身内のように登場
その4人の向こう側に、風呂上がりのおじさんがソファに座って新聞広げていたんじゃなかった?
あんな人んちのリビングみたいなところで風呂上りにくつろぐってねえ+11
-0
-
5143. 匿名 2021/08/13(金) 15:23:48
>>5089
こういうのに脚本家自分ががワクドキしてるんじゃないかな。
じゃないと、こんなにホラホラ見て~この二人~❤️ってドラマにしないでしょ。
+17
-1
-
5144. 匿名 2021/08/13(金) 15:24:59
>>5079
少女漫画って、初恋の人が亡くなったり、自分は捨て子だったり、紫のバラの人が出て来たり、幸運を上回る苦労や不運もたくさんあるよね。ヒロインは美人だし。+15
-0
-
5145. 匿名 2021/08/13(金) 15:32:33
坂口くんのファンは菅モネでムズキュンとやら出来てるんだろうか+9
-1
-
5146. 匿名 2021/08/13(金) 15:35:13
モネのダラついた15分より、最後にチラッとだけ見られる視聴者の人からのお天気にまつわる写真の方がドラマを感じる。+23
-0
-
5147. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:38
>>5145
ファンではないけど坂口健太郎の髪型が似合ってるなーって見始めたのに、最近モッサリヘアになって
嫌になって来た…+12
-2
-
5148. 匿名 2021/08/13(金) 15:46:46
このごろ最初の2分くらい、無駄に前日の振り返りだったから真面目に見てなかったのに、
今日は初っ端から今週のまとめが始まってた…
もう少し同じ流れにしてほしい
もともと2分の振り返りいらねーって思ってたけど、今日は流れかえんのかい!ってツッコんでしまった+17
-0
-
5149. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:03
>>5021
出演者のファンか、40歳以降のムズキュンとやらが好きな主婦。+9
-1
-
5150. 匿名 2021/08/13(金) 15:50:32
>>5056
皆、愛情深い人柄に見えました。
向井さんも人気絶頂だったし、他の作品より熱心な感じがしたな。+18
-0
-
5151. 匿名 2021/08/13(金) 15:54:32
>>5128
それならそうと、腹を据えて二人のトラウマと再生の道をしっかり描くがよい。
たとえテーマがシフトしたとしても、しっかりしたドラマなら、みんなそのつもりで見るわ。
こんなにうすらぼんやり、ただだらだら時間浪費するだけじゃ、怒られるのは当たり前。+31
-0
-
5152. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:25
本トピもツッコミトピも見てるけど、ツッコミトピの方が盛り上がっている(笑)
ツッコミたいことありすぎるもんね、このドラマ…+49
-0
-
5153. 匿名 2021/08/13(金) 15:56:55
>>5149
ちゃんとした知性も人生経験もある主婦が、こんなショボいドラマにムズキュンとか信じられない。+36
-0
-
5154. 匿名 2021/08/13(金) 15:59:56
菅波とモネの物語っていう話って、描き込んでる人がそう願ってるだけ?どこかで語られてる事実やネタバレ?
二人の恋愛物語ならサイドストーリーとして見る分には面白いけど、メインは震災とか生き方とか仕事とかそういうところが見たいなー+10
-0
-
5155. 匿名 2021/08/13(金) 16:02:02
>>5143
嬉しそうに、ほらほら皆さん、こんなのキュンキュンするでしょ~と言わんばかりだもんね。
ついでに、演出のオジさんたちの妄想も絵にしてる感じw+24
-0
-
5156. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:35
>>5155
かやちゃんに、あんなふうに背中さすってもらいたいな~とか?
オエー
でも、ツイッターでも、当たらずとも遠からずの書き込み見たなー+27
-1
-
5157. 匿名 2021/08/13(金) 16:05:50
管波先生を
ぐだなみって呼んでます+6
-0
-
5158. 匿名 2021/08/13(金) 16:06:29
>>5154
このトピ遡れば分かると思うけどガイドブックのあらすじ見た方達がみんなそのように言っておる+7
-0
-
5159. 匿名 2021/08/13(金) 16:09:56
>>5156
それだけじゃなく、朝ドラ層って、こんなのにきゅんきゅんするんだろ? どんどん入れとけ、とかね。+12
-1
-
5160. 匿名 2021/08/13(金) 16:14:18
コージーは好きなんだけど来週の予告見てもテンション上がらん。菅波より三生と絡んでて欲しい+23
-0
-
5161. 匿名 2021/08/13(金) 16:17:56
+11
-0
-
5162. 匿名 2021/08/13(金) 16:21:01
>>5107
「バカですよね、主治医より助手の言うこと聞くなんて」だったっけ?(うろ覚え)
あのセリフ、患者本人が言うならわかる
菅波先生がそのことを悔いてる設定ならあんなセリフにしたらおかしい+41
-0
-
5163. 匿名 2021/08/13(金) 16:21:22
クダモネは私は不幸なんですオーラをぷんぷん放出する者どうし波長が合って
さらにチョロいヒロイン=チョロイン属性を覚醒させた2人が勝手にお互いの些細な行動を美化しあって傷の舐め愛というよりセルフ補完脳内麻痺状態になってるだけに見えてキュンキュンできません+19
-1
-
5164. 匿名 2021/08/13(金) 16:24:31
+6
-0
-
5165. 匿名 2021/08/13(金) 16:26:09
>>5140
最近帝王切開で出産した友人は回数制限は決められていないとひとまず安心させてもらってましたよ。状況によるけど5人だって産めますよと励ましてもらったみたいです。欲しいなら諦めなくていいですよと声かけがあったみたいです。5人出産は考えていなくても安心しますよね。+6
-5
-
5166. 匿名 2021/08/13(金) 16:28:58
>>5164
えーっ、モネよりこっちの方がショックだ。男苦手女子ばかりの寮に男が住んでいたんだ。+5
-0
-
5167. 匿名 2021/08/13(金) 16:34:42
>>5151
二人の物語だからこそ
時間かけないと続かないからスローペースな恋愛模様なのかなと思ったけど…違うのかな
民放ドラマのすぐにくっついて関係持ったりするのも早いドラマに慣れてしまってる私からすると新鮮で楽しいよ
昭和初期の恋愛みたいで+2
-22
-
5168. 匿名 2021/08/13(金) 16:35:40
>>5137
それね。ほんとにタチが悪い
丁寧に描いてくれると思いきや、被災者さらにズタボロにする意味あるの?物語くらい希望の話にしてくれてもいいのに
すがもねのトラウマキュンの話にするなら震災絡めないで欲しかった+29
-0
-
5169. 匿名 2021/08/13(金) 16:40:54
>>5167
横から失礼
ゆっくりだから嫌なんじゃないよ
薄っぺらいから嫌なの
時間をかけるほど薄さが際立つ+33
-1
-
5170. 匿名 2021/08/13(金) 16:40:54
>>5167
時間は関係ないのよ。スローペースでもいいからしっかり描けということ。
周りの人たちや地域の状況も含めた背景、心理、進展のプロセス…
どれもこれも、ほったらかしにされて、きちんと描かれてないでしょ。
ただ菅モネ二人ばかりが画面に出てきて、いつまでもぐじぐじしているだけ。
人としての前向きさ、ひたむきさがない。+29
-0
-
5171. 匿名 2021/08/13(金) 16:42:39
時間を無駄に使うなということ。+14
-0
-
5172. 匿名 2021/08/13(金) 16:43:32
時間をかけて中身の充実した人間模様が描かれているというならともかく。+15
-0
-
5173. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:11
>>5170
お互いへの思いやりとか愛情も感じられない。+21
-0
-
5174. 匿名 2021/08/13(金) 16:44:42
気仙沼の人達や被災者はどんな思いでこのドラマ見てるのか、どんな感想なのか知りたい+27
-0
-
5175. 匿名 2021/08/13(金) 16:45:07
決定的に欠けているのは、心情の描写。
+34
-0
-
5176. 匿名 2021/08/13(金) 16:46:29
小学生ならこんな薄っぺらさでも騙せるかもしれないけどね。+9
-1
-
5177. 匿名 2021/08/13(金) 16:47:08
朝ドラで現代を舞台に恋愛ドラマに挑戦するのなら、そう謳ってアピールしたらよかったんじゃない?
震災から復興していくストーリーが気象予報士とどう絡めて進んでいくのかと思って見始めたのに、何コレ?って言うのが率直な感想+17
-3
-
5178. 匿名 2021/08/13(金) 16:47:41
これから、りょーちんとか妹が上京して来たり内野聖陽がモネを訪ねてきたりして菅波が動揺する事ばかり起きますが、菅波先生、本当に付き合った事なかったんですね…
+11
-0
-
5179. 匿名 2021/08/13(金) 16:54:23
ガイドブックが出たからってなんで意気揚々とネタバレしてんだろう+5
-12
-
5180. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:31
モネって自分の気持ちを伝えるのも仕草も表情も何もかも不器用なんだね。最初からそう描けば、見てるこっちも違う気持ちで見られたかもしれないのに。+6
-2
-
5181. 匿名 2021/08/13(金) 17:00:14
脚本家が言わせたいセリフを吐かせて辻褄が合わなくなっているし、ところどころいきなり感がある。マリアンナも唐突すぎるし、もっと段階踏んで言わせないと悪く思われて可哀想。+17
-1
-
5182. 匿名 2021/08/13(金) 17:01:48
>>5180
モネも菅波先生も不器用なんだよ
そういう二人だから進まない関係だった
普通の男女ではない
ボーッとして見えるけど、本当はすっごく菅波先生が好きなんだよモネ
優先順位の一位は菅波先生なんだよ
+2
-27
-
5183. 匿名 2021/08/13(金) 17:05:00
>>5116
麻薬はデメリットばかりではないですよ。
特に医師は医療用麻薬を使います。
医療現場では患者さんの痛みを和らげるために麻薬は必要なものです。+15
-1
-
5184. 匿名 2021/08/13(金) 17:06:36
菅モネはあくまでサイドストーリーでいいのに気象予報士の仕事もっと掘り下げて欲しいよ。掘り下げてるつもりなのかもしれないけどさ+40
-1
-
5185. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:37
>>4843
もしもこの二人が結婚したら負のオーラ全開でどんより暗い家庭になりそう
奥さんはああだし二人して重いし、どちらかというと医者より葬儀会社みたいな仕事の方が向いてるんじゃないか?
病院で菅波先生が主治医だったら常に何か隠してそうで患者は不安で仕方ない
モネも無理に笑顔作るよりずっとあの表情で接すればいいんだから自然体でいられる+25
-1
-
5186. 匿名 2021/08/13(金) 17:07:47
>>4849
はね駒だね。
よかったよね...... あの回は号泣だった。+9
-0
-
5187. 匿名 2021/08/13(金) 17:08:21
>>5182
そんなことは、どこをどう探しても、これっぽちも描かれてなかった。
ないものをあると思い込むのは、ほとんど妄想だよ。+42
-0
-
5188. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:19
うじうじモネモネしてて朝からイラッとする+31
-0
-
5189. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:27
>ボーッとして見えるけど、本当はすっごく菅波先生が好きなんだよモネ
>優先順位の一位は菅波先生なんだよ
どこを見たら、これがわかるの?
+48
-0
-
5190. 匿名 2021/08/13(金) 17:09:44
菅波のトラウマは自分自身の中で教訓にして医師として成長したらいいだけの話で、高校卒業したばかりの女の子が仕事で感謝されてこれから頑張ろうって思ってる時に麻薬だとか言って意味深に押し付けるようなことではないよなぁ
こういうところが菅波の気持ち悪さだと思う+50
-0
-
5191. 匿名 2021/08/13(金) 17:12:01
>>5139
そもそもプロデューサーが悪いと思う
清原さんの透明感()プロモーション最優先だもん
それも大失敗だけどね
+31
-1
-
5192. 匿名 2021/08/13(金) 17:15:01
これも、結局Pが主演に盲目的になって失敗したクチかなー
「なつぞら」と同じだね。
あれは、どちらかというと脚本家が目がくらんでたけど。+29
-0
-
5193. 匿名 2021/08/13(金) 17:15:35
>>4929
海月姫にそういう下宿人がいたような。+3
-0
-
5194. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:20
まるで二日酔いのおっさんの背中さすってる表情だね+28
-0
-
5195. 匿名 2021/08/13(金) 17:17:29
>>5190
脚本家が語りたいことを登場人物が言わされているだけよね。+16
-0
-
5196. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:01
モネも菅も社会や人になじめないタチで、過去の傷とともに孤独を味わってきた。
そんな孤独な二人の魂が出会い…
とかいう腹の座ったガッツリ恋愛ものだったら、まあなんとか。
仕事も中途半端、恋愛も中途半端+19
-0
-
5197. 匿名 2021/08/13(金) 17:24:29
>>5156
本当にオエーだわ
おじさん萌えな展開じゃない
私はピクリともしない+19
-0
-
5198. 匿名 2021/08/13(金) 17:26:01
>>5190
すごく未熟な感じなんだよね
そういうの若い子に押し付けるんかと言う気持ち…+27
-0
-
5199. 匿名 2021/08/13(金) 17:28:03
このドラマって、誰かを思う優しい気持ちの描写が皆無だよね。
見ててやわらかい気持ちになれる朝ドラが好きだな。+27
-1
-
5200. 匿名 2021/08/13(金) 17:31:53
>>5198
モネ叩き要員だったもんね+4
-0
-
5201. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:27
比べてはいけないんだろうけど、ちょっと前にBSでやってた「おしん」のセリフは多分モネの10倍はあった。
毎回セリフの一字一句聞き逃したくないし目が離せないし15分間あっという間だった。
光が差し込むような演出がなくても小林綾子さんも田中裕子さんもキラキラして見えたし、毎朝今日も1日頑張るぞ~と思えたな。+35
-0
-
5202. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:36
>>5156
まるで脚本家もおじさんかと疑うような展開
今までのような関わり方だと、菅波先生は若い子にとって恋愛対象にならない気がする+25
-0
-
5203. 匿名 2021/08/13(金) 17:33:57
私このドラマは電◯案件だと思う。。+27
-2
-
5204. 匿名 2021/08/13(金) 17:38:37
モネの両親の馴れ初めだって良い役者を使ってあんな安っぽいストーリーに仕立てあげたのに、今後の菅モネにどう期待したらいいのか…+41
-0
-
5205. 匿名 2021/08/13(金) 17:39:43
モネと菅波先生、そもそも急に頼まれてもないのに勉強教える関係になってるのが変なんだよね
そこがもう唐突すぎるから丁寧に2人の関係を描いてると言われても違和感しかない+46
-0
-
5206. 匿名 2021/08/13(金) 17:44:49
これを言っちゃおしまいだけど、『おかえりモネ』というタイトル自体がもう盛大なネタバレだと思う。+48
-0
-
5207. 匿名 2021/08/13(金) 17:49:10
>>5205
あの医者関係ないのに、時間割りみたいなのとか試験までのスケジュール表とか作ってて超気持ち悪かったわ。2人の関係の気持ち悪さは、あの「続きはまた明日」みたいな勉強を勝手に教え始めた所から始まってるわ。+45
-0
-
5208. 匿名 2021/08/13(金) 17:49:27
>>5201
あれは他国では90%越えで放送時間に犯罪を減らした位の視聴率の伝説ドラマだから比べるまでもないでしょうね。
本当に小林さんも田中さんも橋田さんも他の皆さんも素晴らしかったわ~。
+30
-1
-
5209. 匿名 2021/08/13(金) 17:58:04
いまNHKで、おかえりモネはSDGsがいっぱい詰まったドラマって番宣みたいなのやってた
うーん、 、、+28
-1
-
5210. 匿名 2021/08/13(金) 18:00:42
>>5203
案件かどうかは分からないけど、オリンピック開会式と感じる印象が似てると思うw+13
-0
-
5211. 匿名 2021/08/13(金) 18:06:07
>>4855
wwwあなた好き笑+8
-0
-
5212. 匿名 2021/08/13(金) 18:08:36
勤務以外に長距離往復して診療所で診察さらに家庭教師して、医者ってそんなに暇なンすかね。
あと10代の少女へ無償の家庭教師はすまんが下心しか感じられないw
モネ両親も管波に普通挨拶というかお中元じゃないけどしないのかな~?って引っ掛かる。
モネは管波に勉強見てもらってること家族に話してなかったのかな。
+39
-1
-
5213. 匿名 2021/08/13(金) 18:10:00
>>5207
しかも時間割に自分の名前をフルネームで書いて、みーちゃんに見られるという寒い展開付き+35
-0
-
5214. 匿名 2021/08/13(金) 18:13:04
菅波の負のオーラに長すぎる厨ニを感じる+39
-1
-
5215. 匿名 2021/08/13(金) 18:16:48
>>4946
お世話になった担当の先生に「先生のおかげです」と感謝の気持ちを込めて言ったら先生が心の中では「こいつ…言ってはならないこと言いやがったな…俺のNGワードを…コノヤロウ…許さん…」なんて思われてたら嫌だー笑+44
-0
-
5216. 匿名 2021/08/13(金) 18:24:15
一回り近く年下の女に背中さすられたくらいで吹っ飛ぶトラウマ
軽+53
-0
-
5217. 匿名 2021/08/13(金) 18:25:19
>>5070
菅波先生過去に何があったんでしょうねって先週言ってたサンド、明日何て言うかな。何に突っ込んでくれるか楽しみ。+19
-0
-
5218. 匿名 2021/08/13(金) 18:37:34
研修医が大学病院のスタッフの先生の治療方針に口を出すなんてまずあり得ないわ。
患者さんに真摯に対応する姿を描く為とはいえ、あまりにも現実からかけ離れている。+41
-0
-
5219. 匿名 2021/08/13(金) 18:41:04
脚本 演出 主演 テーマ
すべてが絡み合わなくて循環してないからこんなことになっているのでは
一部の人には循環してるから綺麗な水に見えるけど、ここの人達には循環せず滞っているから濁った水に見える
みたいな+22
-0
-
5220. 匿名 2021/08/13(金) 18:44:50
>>5216
それなら看護師長に2.3発殴ってもらった方が医者として将来のためになったかもね。+34
-0
-
5221. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:21
最近の菅沼はコインランドリーの関係者通路から勝手に入ってくるようになったけど、モネの声が聞こえた!ここから入ってこ!って思ってるのなら気持ち悪いな+38
-0
-
5222. 匿名 2021/08/13(金) 18:46:23
>>5216
カッコよくて頼れる年上の男の内に秘めたトラウマじゃないもんね
普段からトラウマを匂わせているコミュ障の年上男だもんね、自分で何とかしろやと思うわ+44
-0
-
5223. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:22
>>5216
いつまでもジメジメしてて、本当にあの縄跳びの縄でしばきたいわ。+32
-1
-
5224. 匿名 2021/08/13(金) 18:51:29
>>5189
今後の展開です+0
-5
-
5225. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:39
>>4677
かろうじて丁寧語かな、語尾にですますだけ付けている感じ
「ご存知」「おっしゃる」「伺う」くらいは使おうよ、新人バイトなんだから…+13
-0
-
5226. 匿名 2021/08/13(金) 19:02:46
>>5156
清原かやって異性受けするような顔立ちじゃなくない?+29
-0
-
5227. 匿名 2021/08/13(金) 19:03:26
>>5134
昔からのテンプレとしても成功例があるなら尚更ヒロインの上京って外せないとは思った
撮影の関係もあるだろうけど東京に行くストーリーってマンネリ化してるわ
天花は見てられないくらい酷かった覚えがある
脚本とヒロインの演技に我慢できずに離脱した+7
-0
-
5228. 匿名 2021/08/13(金) 19:07:11
あらすじを見ると菅波とモネの話なのですが
その後の1ヶ月でもしかして先生と別れて
他の人という可能性もあるのかな…と。
ネタバレも20週までだし、その後の4週で
急展開したり…
土曜スタジオパークで清原果耶と夏木マリが
モネと結ばれるのは本命ではなく大穴と言ってたらしい?ので。+11
-0
-
5229. 匿名 2021/08/13(金) 19:07:29
>>5224
草
+3
-0
-
5230. 匿名 2021/08/13(金) 19:10:32
>>5010
ほんとにトピズレで草+8
-2
-
5231. 匿名 2021/08/13(金) 19:11:16
>>5203
なんか納得しちゃったw+9
-0
-
5232. 匿名 2021/08/13(金) 19:11:31
>>5218
大学病院って、研修医がゾロゾロついてくるって聞くけどどうなんだろう。
そんな状況なら尚更変な見本を見せられないよね。+5
-0
-
5233. 匿名 2021/08/13(金) 19:12:05
>>5212
あー、
管波の気持ち悪さはそこからなのか。
納得した。+9
-0
-
5234. 匿名 2021/08/13(金) 19:14:38
>>5228
りょーちんかな+5
-0
-
5235. 匿名 2021/08/13(金) 19:17:13
展開が読めすぎてつまらない
予想外の展開さえだいたい読まれている。今後、思いもよらない展開になってくれるのか。
まずは宇田川さんと音楽家が同じじゃなければいいけど。+20
-0
-
5236. 匿名 2021/08/13(金) 19:18:10
>>5234
大穴かな…
全く想像もしない人
内田くんはすーちゃんだし
三生はないらしいので、公務員の人?
+1
-0
-
5237. 匿名 2021/08/13(金) 19:18:30
天花って良いのは主題歌だけと聞いた事あるけど
どんだけ酷いんだろ
モネの脚本よりツッコミどころがあるんかな+3
-0
-
5238. 匿名 2021/08/13(金) 19:20:26
>>5236
宇田川さんに決まってんだろ+7
-1
-
5239. 匿名 2021/08/13(金) 19:24:01
>>5235
音楽家は奥様っぽい人いたから違う人だと思うよ+5
-0
-
5240. 匿名 2021/08/13(金) 19:38:18
>>4956
すごいわかる
このトピのおかげでストレス解消になってるし、あとみなさんのコメントがセンス良すぎ!!
皆んなが案出し合って脚本書き直してあげた方が面白くなると思うの+19
-0
-
5241. 匿名 2021/08/13(金) 19:44:38
>>5228
最初誰もが相手役はりょーちんだと思ってたのにその番組で菅波フラグが立ったんじゃなかった?+2
-6
-
5242. 匿名 2021/08/13(金) 19:45:09
>>5035
しかも外科医ときた。
いくら中の人が坂口健太郎でも、今日のはほんとにドン引きよ!気持ち悪いよ!!+34
-0
-
5243. 匿名 2021/08/13(金) 19:54:22
>>5241
そっか
そういう意味だったのかな…
本命→りょーちん
大穴→菅波先生
ってことも考えられるか
最後に急展開でりょーちんとくっつけられても説得力ないよね
モネがりょーちん意識してるシーンあったの?
+0
-3
-
5244. 匿名 2021/08/13(金) 19:55:26
>>5145
坂口健太郎が大好きなんだけど、どうにもひとまわり離れた未成年に好意を寄せるってのがキモくて、週末は別のドラマをアマプラで見てる
このままいくと、嫌いになってしまいそうだわw+28
-1
-
5245. 匿名 2021/08/13(金) 20:00:44
録モネ終了。
全然泣けない、むしろ冷めた。
外科医だったらいろいろあるよね。
なのに1人の患者のことであんなに引きずるものなの?
「その言葉は麻薬です」て言わせたいだけの薄っぺらすぎる脚本。
とてもNHKの朝ドラとは思えない、TBSの愛の劇場みたいな展開。+41
-1
-
5246. 匿名 2021/08/13(金) 20:02:04
>>5243
いや始まってみてそういうシーンは無かったね
このドラマが始まる前段階でキャスト的にジャニーズだと思わなかった?
年齢的にまさか坂口健太郎が相手役になるとはキャスト発表の時点では思わなかったという意味です+8
-2
-
5247. 匿名 2021/08/13(金) 20:05:56
>>5246
私はぜんぜん坂口だと思ってなくて
ジャニーズの人とも思ってなかったけど
母親は坂口健太郎とくっつくと思うわとか言ってましたね
私は坂口健太郎は2度目だし年上なのでヒロインの恩人的な
役割かと思って前半で退場だと思ってたかな…
+10
-0
-
5248. 匿名 2021/08/13(金) 20:09:05
>>5245
確かに、昼ドラ的な感じもする…
昼ドラだったら絶対にモネと菅波先生の
濃厚ラブシーンとか入れてたね
コインランドリーで…それを内野聖陽が目撃!!とか
+17
-0
-
5249. 匿名 2021/08/13(金) 20:10:12
モネと菅波がとにかく暗くて、ネチネチずっと二人でやってる。どうでもいいから、お互いに闇に逃げ込むんじゃなくて、ちゃんと仕事や現実と向き合ってよ!!
お互い気持ちが寄り添いあってる〜って言いたいのかもしれないけど、それ、逃げてるだけだよ。
あの震災をエピソードに入れたんだから、今も必死で生きてる方は大勢いるはず。おかえりモネって、とりあえずエピソード入れておいたよ感が強くて、被災者の方々にすごく失礼じゃないかと思う。+36
-0
-
5250. 匿名 2021/08/13(金) 20:12:40
主役以外、せっかくの俳優陣を揃えたにもかかわらず、何でここまで面白くない作品に出来るのか、是非とも制作陣に聞いてみたい+35
-0
-
5251. 匿名 2021/08/13(金) 20:13:51
今、今朝の回の録画を見たよ。
モネ、顎つきだしてるからそれがコンプレックスで口をはっきり開けれなくてあんな何を言ってるかわからない話し方になるんじゃない?
あ、い、う、え、お とかはっきり口を開けるのが嫌なんだろうなと思うわ。役者向いてへんやん。+26
-1
-
5252. 匿名 2021/08/13(金) 20:15:36
>>5248
そっちのほうが面白そうで草+15
-0
-
5253. 匿名 2021/08/13(金) 20:17:26
台風のお礼、モネのお陰だよ~から両親もおじいちゃんも出てこなくなったね。
パラアスリートサポートとか、これまでにないいろんなこと始めたんだから両親にも知らせてやれよW
電話にしろメールにしろできるだろW
あと、登米の人間が先生のスマホのモネからのメール勝手に読んだりデリカシーなさすぎ。
+22
-1
-
5254. 匿名 2021/08/13(金) 20:21:15
ジャニーズ好きで録画とかしてるファンなんかもたくさんいるんじゃないの?台風の時にお父さん船に乗るの仮設住宅の玄関で嬉しそうに目キラキラさせて見送ったきりジャニーズの人出てこない
。
あと、寺の坊主とあと一人の大学生も出てこない。二人で飲んでて看板倒れてから何してるんだか。
役もらったものの、中途半端に出番なくなる役者がかわいそうだわ。+34
-1
-
5255. 匿名 2021/08/13(金) 20:22:54
>>5248
実は宇田川はお父さんが雇ったスパイなんだよ。モネを見張るために雇われた。+4
-0
-
5256. 匿名 2021/08/13(金) 20:24:56
ジャズ?ブラスバンド?吹奏楽部だった意味はあるのかしら?田中っていう死期のせまったカフェのおじさんとモネのお父さんがジャズつながりだったけど、モネが吹奏楽してた意味はあるか?このドラマに生きてなくない?
今朝ホルン出てきたのがなんか胡散臭いけど。+32
-0
-
5257. 匿名 2021/08/13(金) 20:24:57
清原果耶は一度ちゃんとした演技の訓練をした方がいいな
若くして評価されたから小手先の技術でこなしちゃってる感じがする
それこそ基本的な発声とかからやり直さないとずっと変な癖ついたままになりそう
+47
-1
-
5258. 匿名 2021/08/13(金) 20:27:31
>>5253
来週以降、お父さんとかりょーちんとか妹とか続々と上京してきます
牡蠣の品評会とかモネと菅波先生の仲を偵察?しにとか色々
+10
-0
-
5259. 匿名 2021/08/13(金) 20:29:42
モネが朝の番組してる時にネタを打ち合わせするときにいつも画用紙に字を書いて紙芝居みたいにめくって説明してたでしょ?
それから、チームサメジマって書いてカサイルカとコサメの絵のついたのあったでしょ。
それとそれが字体とかセンスが別人のそれ過ぎて。モネが書いてないのすぐわかった+14
-0
-
5260. 匿名 2021/08/13(金) 20:30:33
>>5242
今までめっちゃスルーしてたけど、外科医だったんだ!+6
-0
-
5261. 匿名 2021/08/13(金) 20:30:48
うん、もねの自室のデスクの色鉛筆何ヵ月たっても減ってないからね。+8
-0
-
5262. 匿名 2021/08/13(金) 20:31:23
>>5258
宇田川出てくるかな+3
-0
-
5263. 匿名 2021/08/13(金) 20:33:43
>>5242
坂口健太郎さんも気の毒だな。あんな変なドラマに関わるなんてさ
なつぞらのなつのお兄さんもわけわからない役で気の毒だったけど。俳優さんの名前度忘れしてごめんね。+29
-1
-
5264. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:12
>>5260
WW+4
-0
-
5265. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:22
まだスーちゃんやナツさんや宇田川さんの話の週もあるんだよね
脇の風呂敷雑に広げて雑にしまうのやめてほしいわ+23
-0
-
5266. 匿名 2021/08/13(金) 20:34:39
>>5260
なんだと思っていたの?歯医者?+3
-6
-
5267. 匿名 2021/08/13(金) 20:40:06
菅波先生のトラウマの相手役にアリキリって発表があったしこれから宇田川さん役の発表もあるんだよね?ある意味ネタバレだけど+0
-0
-
5268. 匿名 2021/08/13(金) 20:45:21
>>4663
水戸黄門の悪代官ですか?+9
-0
-
5269. 匿名 2021/08/13(金) 20:46:33
9月は気仙沼舞台で気仙沼メンバーだけのドラマが見たいわ+10
-0
-
5270. 匿名 2021/08/13(金) 20:49:26
>>5226
一見口答えしなさそうなモネの熱狂的ファンのおじさんは一部いそう+7
-0
-
5271. 匿名 2021/08/13(金) 20:53:19
>>5131
モネのメイン演出の一木とかいう人は、ゲゲゲの演出もやってたと思う
まれもじゃなかったかな
半分青いのメイン演出家もゲゲゲやってたような
ドラマのこといろいろ調べるの好きで、脚本、プロデュース、演出大事だなあと思うんだけど…
朝ドラのプロデューサーや演出家って名作にも迷作にも関わってる人意外といる
キャストも含めて、どこかが狂うと歯車がうまくあわなくなっちゃうのかね
まあそれにしても、モネは近年にない超駄作になってしまった+30
-2
-
5272. 匿名 2021/08/13(金) 20:57:10
>>5178
りょーちん…😭
震災に直撃された人を捏ねくり回して扱うのはやめてくれ
扱い方によっては、本当にNHKに苦情を入れようかな+29
-0
-
5273. 匿名 2021/08/13(金) 20:58:10
最終回はモネが仲間を集めて吹奏楽のバンドをやって村祭りのステージにのってそう+23
-1
-
5274. 匿名 2021/08/13(金) 20:59:18
テレビ見てたら午後の紅茶のCMが流れてゲンナリした
前髪ありだったけど>>4663みたいな顔しててゾワっとしたわ+7
-0
-
5275. 匿名 2021/08/13(金) 20:59:51
>>5232
月曜日の朝は教授回診があって、主治医が教授に一人一人の患者について治療方針を報告する。
教授はその内容について質問したり、確認したりするんだよ。
研修医の治療方針に主治医が折れるってどうなの?+21
-0
-
5276. 匿名 2021/08/13(金) 21:00:56
>>5273
そうなりそうだけど、それまた唐突だよね。しらける。+6
-0
-
5277. 匿名 2021/08/13(金) 21:02:35
>>5180
不器用なだけなら良いけど、鈍感で無神経としか思えないわ
↑脚本と演出、主演の演技または演技指導のせい+21
-0
-
5278. 匿名 2021/08/13(金) 21:06:36
>>5228
多分流れからいってりょーちんだと思うよ。おかえりモネは気仙沼にお帰りじゃくてりょーちんの元にお帰りかもね+14
-1
-
5279. 匿名 2021/08/13(金) 21:10:43
>>5225
モネ役の子、インタビューで鈴木京香にも敬語を使っていなかったよ。
「お菓子を持ってきてくれて」みたいな表現だった。お母さん役だからかな?と思ったけれど。
+15
-2
-
5280. 匿名 2021/08/13(金) 21:14:29
菅波って、小児科を回ったときはどうだったんだろう。
だいたいの研修医はつらいって言うよね。+6
-0
-
5281. 匿名 2021/08/13(金) 21:23:15
>>5018
私もそう思いました。夏季休暇中しか見れないんだけど、これは鮫島さんのサクセスストーリーなの?と思いました。パラリンピック開催を前に、車椅子競技への親しみを抱かせる意図かなあと感じました。+9
-0
-
5282. 匿名 2021/08/13(金) 21:23:47
>>4812
私もBSで見てる
あぐりで泣いたあとモネで涙が引っ込むから朝の忙しい時間助かってる+19
-0
-
5283. 匿名 2021/08/13(金) 21:26:43
>>5278
菅波先生と最後までは絶対ないとガイド本読んで確信しました!
とゆうか最後はりょーちんでなければ、彼の存在そのものが無くてもよかったやん!ってなります。
+3
-9
-
5284. 匿名 2021/08/13(金) 21:27:13
>>5225
モネの他は使ってたっけ?+1
-1
-
5285. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:52
>>5237
「天花」はいちおう最後まで見た
ヒロインが道で転んで失明したり、まー、大映ドラマ調のとんでも展開
ヒロインも演技経験のないモデル上がりで棒読みのひどい芝居
でも、おかモネよりはマシ
朝から暗い気分にならなかったし、ヒロインが可愛くて目の保養になったから
私には「わかば」のほうが話もつまらなかったしキツかった+10
-0
-
5286. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:56
>>5279
鈴木京香の好感度上がったわ。
怖い大女優だったら絶対に許さないわ。きっと優しい方なんでしょうね。+24
-2
-
5287. 匿名 2021/08/13(金) 21:32:32
>>5283
またフラれるの?坂口健太郎+5
-1
-
5288. 匿名 2021/08/13(金) 21:38:21
リョウは嫌だなあ、モネにはもったいない
もしそうなら、せめて未知がリョウに思いを寄せる設定はやめてほしかった
未知が寺を継ぐことを決めたミツオと結ばれて、ミツオが未知に尻を叩かれるフリ、未知の掌の上で転がされるフリで幸せに暮らすなら、アリかもしれないけど+22
-0
-
5289. 匿名 2021/08/13(金) 21:41:43
広島の洪水のニュースを見てると
モネが気仙沼の台風の時に
「やっと役に立てた」と喜ぶセリフが
自分の罪悪感を晴らすために
故郷のピンチを待ってたみたいで
本当にこわい+40
-1
-
5290. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:20
>>5287
フラれる...というよりも自分から別れを告げそうな気がしてます(あくまで私の勝手な解釈です💦ガイド本読んでない方もいらっしゃるのに個人の勝手な意見を書き込んでしまってごめんなさい。)+5
-6
-
5291. 匿名 2021/08/13(金) 21:43:29
>>5286
ちょっとぴくついているようにも見えたけれど、鈴木京香はにこやかな笑顔だった。
鈴木京香の自然できれいな話し方を見て、モネの話し方ってとても不自然でぎこちないんだと思ったよ。+13
-0
-
5292. 匿名 2021/08/13(金) 21:46:50
最後にりょーちんとモネがくっつくかは別として。
モネと菅波は別れた方がいいと思うわ
ボロボロ状態のりょーちんに嫉妬した菅波が告白して付き合ったカップル
この二人が幸せエンドなら非難轟々
いくらりょーちんはりょーちんで幸せ見つけたとしても(未知エンドや親父の更正)、モネと菅波は二人でいる限り最低カップルだという汚点が付きまとうね+18
-0
-
5293. 匿名 2021/08/13(金) 21:46:56
>>5291
歳が離れているから二人を比べるのは失礼よね+2
-7
-
5294. 匿名 2021/08/13(金) 21:47:53
大穴って、だれもが想像しないってことかな?
内田、地元の公務員(ゆうと)、みつお、宇田川、朝岡
+2
-0
-
5295. 匿名 2021/08/13(金) 22:00:27
りょーちんは永浦姉妹の事は恋愛対象にはしてないんじゃない?少なくも今の所。
好きになる要素も全然出てこないし、何より生きる為に精一杯でそれどころじゃないというか。+30
-1
-
5296. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:02
今週は一体なんの話だったの?何を伝えたかったの?
+11
-0
-
5297. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:30
>>5260
まあ診療所っていうと内科医かなって思うよね。
あんなとこで手術出来ないし。
+16
-0
-
5298. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:49
>>5292
100%同意
思ってたこと全部言ってくれてありがとう+9
-0
-
5299. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:20
>>5283
そもそも、りょーちん役って重要なんですかね?
ガイドブックで対談してるのはモネと菅波先生だったんだよね?
りょーちんが重要キャラならなんらか取り上げられてたの?+6
-10
-
5300. 匿名 2021/08/13(金) 22:20:52
>>5290
永瀬廉のファンですか?
ガイドブック読んでないですけど
構成を見たら
恋愛方面は明らかに坂口健太郎と清原果耶で推してたよ
永瀬廉は浅野忠信と対談してて親子の絆と未来って
永瀬廉の役割はモネと恋愛じゃなくて
親子が母親の死を含めた震災を乗り越える役割なんじゃない?
モネがりょーちんを好きな感じゼロな気が…
+9
-8
-
5301. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:26
>>5299
え?りょーちん含め及川家って一番重要じゃない?
震災がテーマの話なんだから+21
-3
-
5302. 匿名 2021/08/13(金) 22:30:47
ヤックルは有能だもんね+4
-1
-
5303. 匿名 2021/08/13(金) 22:33:49
>>5263
なつのお兄さん、岡田将生かな?
あれも無駄遣いだったね+19
-1
-
5304. 匿名 2021/08/13(金) 22:36:17
>>5301
じゃあ、最後はモネが及川家を救って終わりなのか
モネと菅波先生に時間かけ過ぎてて二人の物語かと思ってたよ+8
-1
-
5305. 匿名 2021/08/13(金) 22:40:42
>>5278
みーちゃんがますます沈む…
その場面を思い浮かべるだけで気が重くなるわ+17
-0
-
5306. 匿名 2021/08/13(金) 22:42:31
モネの相手役を大穴って言ったのはサンドウィッチマンだよね?大穴って決まってるってわけではなくて大穴か?みたいな軽い感じだったよ+4
-0
-
5307. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:52
ガイドブック読んだけど、菅波とモネ一色だったよ
菅波の中の人が初めて意識したのはバスの中で体温感じた時とかなんとか書いてるのみてそこから先は読んでない笑
りょーちんはお父さんの事で精一杯ってかんじだったし、いずれにしろお父さんのこと解決しないと恋愛どころじゃないと思う
+25
-2
-
5308. 匿名 2021/08/13(金) 22:45:05
広げに広げまくった大風呂敷は最後に宇田川さんが畳んでくれると謎の期待+8
-0
-
5309. 匿名 2021/08/13(金) 22:46:57
もう最後まで菅モネいいよ
りょーちんも三生も悠人くんも内田くんもそれぞれ幸せになるだろう+32
-1
-
5310. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:00
>>5260
もう皮膚科でも耳鼻科でも
肛門科でもいい気がする+22
-0
-
5311. 匿名 2021/08/13(金) 22:48:47
>>5302
ごめんなさい間違いました!!
こちらはサンドさん明日なんてつっこんでくれるんだろ?でも鮫島選手すごいなかな?でした+6
-0
-
5312. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:19
相手役予想も楽しいけど、来週もツッコミどころ満載な予感で超楽しみwwあ、ドラマが楽しみなわけじゃなくてここの皆さんのコメント読むのがね!+26
-0
-
5313. 匿名 2021/08/13(金) 22:49:44
りょーちんはモネを好きだけど、モネは菅波と結婚するんだと思ってる。菅波は登米で訪問診療。モネが一緒に行くかがわからない。+3
-3
-
5314. 匿名 2021/08/13(金) 22:54:02
>>5313
このドラマ七不思議のひとつ
モネに1ミリも人間的魅力を感じないのだが彼らはモネのどこに惹かれているのだろうか+51
-0
-
5315. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:41
>>5311
ヤックルはほんと有能よね かしこいし
かわいいわヤックル+14
-0
-
5316. 匿名 2021/08/13(金) 22:55:54
気仙沼や登米の撮影で参加してくれたエキストラのみなさん、今もこのドラマ見てくれてるのかな…
気仙沼や登米の自然豊かな風景が当初は好きだったから、東京でのコインランドリーで展開される訳の分からないストーリーにいい加減脱落しそう+19
-0
-
5317. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:08
>>5314
そこはモネ様だから
このドラマはモネ様で全部解決だよ+21
-1
-
5318. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:54
>>5278
モネはりょーちんのこと幼なじみとしてしか見てない感じだから最後まで菅波エンドかと思った
その方がりょーちんの印象的にもいいよ
モネにりょーちんは渡さん+25
-0
-
5319. 匿名 2021/08/13(金) 22:58:55
おかえりモネしなくていいよ
帰ってこなくていいからずっと菅波とコインランドリーにいたらいいと思う+33
-0
-
5320. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:06
>>5316
新次の進水式に参加した漁師エキストラさんはまた新次が船に乗るのを願って見てくれてるみたいよ
気仙沼編に戻れば地元の人たちも見るんじゃない?+10
-0
-
5321. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:24
>>5314
自分を気にしてくれるから?
りょーちんは中学の時から気にしてたっぽい
+5
-0
-
5322. 匿名 2021/08/13(金) 23:00:21
おかえりすーちゃんのほうが面白そう
内田くん連れて帰ってきなよ+24
-1
-
5323. 匿名 2021/08/13(金) 23:01:10
>>5296
風が吹くと桶屋が儲かるw+6
-0
-
5324. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:14
>>5313
あー
先生との距離が開いたとは全然思いません、だもんね
別居でも結婚するわ+0
-0
-
5325. 匿名 2021/08/13(金) 23:02:50
>>5319
恋するコインランドリー、お代は400円+9
-0
-
5326. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:28
>>5321
それを言うなら昔からみーちゃんの方がよっぽどりょーちんを気にしていたぞ+16
-2
-
5327. 匿名 2021/08/13(金) 23:03:38
>>5320
そうか、見てくれてるんだね
新次さんがこないだ船動かしたときもそのシーンはなかったから、最終回までに見たいし、見せて欲しい
みつおが袈裟着てるとこも見たいし、みーちゃんの牡蠣の研究がうまくいって欲しい
恋愛話は要らないわ、今週のでもうお腹いっぱい+20
-0
-
5328. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:00
>>5315
ごめんなさい!
間違ったのにやさしいお返事
ありがとうございます!+7
-0
-
5329. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:42
会社に戻ってみんながお祝いの声かけた時、自分が主役気取りで誇らしい顔してて笑ってしまった。+23
-0
-
5330. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:29
あらすじの最後のほうに撮り鉄くん絡めてきてたしどうなるか分からんけど今さらモネの恋愛相手にりょーちんとか撮り鉄くんとか振りまわさないで欲しい+13
-0
-
5331. 匿名 2021/08/13(金) 23:07:59
史実以外の話のガイドブックpart2の巻頭でヒロインと対談した人以外の人が結ばれたことってあるの?+0
-0
-
5332. 匿名 2021/08/13(金) 23:08:44
>>5326
あの中学時代の写真は意味深。好きな人の妹だから冷たくしないし、すーちゃんも好きな人の友達だから、はっきり振ってないんだと思う。+7
-0
-
5333. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:18
役者みたいなイケメンじゃなくてそこそこな普通の男の人の見た目と考えた時、りょーちんや先生と結婚したいか。案外、ちょっと結婚はやだなと思う条件、性格の二人だと思うよ。+1
-2
-
5334. 匿名 2021/08/13(金) 23:10:45
なんで眉間にしわ寄せて菅波の背中さすってたの?+13
-0
-
5335. 匿名 2021/08/13(金) 23:11:10
>>5327
このコロナ禍でまた気仙沼でロケするの難しいのかな?新次さんが船動かしてるところとかりょーちんと二人で乗ってるシーンとか見たいわ+8
-0
-
5336. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:12
>>5332
あっそれ!
どなたかも中学時代の写真のこと仰ってましたが私見られてない日もちょこちょこあってその写真知らないんですよね。
何かりょーちんがモネを見つめてる?みたいな写真が存在するのですか?+2
-0
-
5337. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:13
菅波先生の話、頭に入って来ない+17
-0
-
5338. 匿名 2021/08/13(金) 23:12:54
>>5324
たまに行くだけでも登米の人は喜びそうだし。
+2
-0
-
5339. 匿名 2021/08/13(金) 23:13:10
>>5322
面白そうだわ+4
-1
-
5340. 匿名 2021/08/13(金) 23:14:08
>>5329
いつものメンバではない社員もいたのに、モネがお礼も言わずにスルーしているのもすごいなと思った。
バイトなのに。+20
-0
-
5341. 匿名 2021/08/13(金) 23:14:20
>>5299
ヒロインと医者の対談の次が及川親子の対談だったよ+6
-0
-
5342. 匿名 2021/08/13(金) 23:14:44
>>5336
頑張ってるモネのこと結構好きだ。だったか写真に手書きで書いてある写真
+6
-0
-
5343. 匿名 2021/08/13(金) 23:15:17
なんでモネ怒って背中擦ってるの??+11
-0
-
5344. 匿名 2021/08/13(金) 23:16:57
>>5278
絶対嫌なんですけど
りょーちんはみんなのりょーちんでいい!
モネにはもったいない!!!+28
-0
-
5345. 匿名 2021/08/13(金) 23:18:38
>>5330
振り回される周りの人達も気の毒だけどなんとなくみつおか撮り鉄くんの方がまだ許せる
繊細ヤクザのモネとは違ってりょーちんは本当に繊細で優しい人だから無神経発言してほよよーとしてるモネとは一緒にならないでほしいな+20
-0
-
5346. 匿名 2021/08/13(金) 23:19:25
>>5331
ちょっと調べたら史実だけど
なつぞらはPart2の広瀬すずと対談したのは
夫役の中川大志でした!
他のドラマは分からないけど…
やっぱり、恋の相手とか夫になる人が対談相手なのかなぁ…?+6
-0
-
5347. 匿名 2021/08/13(金) 23:20:04
>>5344
りょーちんは先生が嫉妬するための当て馬なだけかもしれないから大丈夫だよ。+9
-1
-
5348. 匿名 2021/08/13(金) 23:20:18
>>5342
えっ!そんなのがあるんですね!
そんな重要そうなの知らなかったなんて…
ご親切にありがとうございます!+0
-0
-
5349. 匿名 2021/08/13(金) 23:20:40
>>5344
もうりょーちんの相手決まってるよ?
>>4422さんが教えてくれたじゃん+17
-0
-
5350. 匿名 2021/08/13(金) 23:20:44
>>5344
大丈夫だよ。たぶん最後まで菅モネだと思う+9
-1
-
5351. 匿名 2021/08/13(金) 23:20:58
>>5278
菅波先生っぽかったけどね…
あなたがりょーちん好きなのは分かるけどね
モネがりょーちんを男として好きな感じしないんだよね…
+1
-11
-
5352. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:50
>>5349
これね
めっちゃ笑ったわ文章センス素晴らしくて+24
-0
-
5353. 匿名 2021/08/13(金) 23:21:59
>>5345
みーちゃんはかなり可哀想だけど、モネの家族がりょーちんの父親と親戚になるのはりょーちん楽になりそう。+4
-0
-
5354. 匿名 2021/08/13(金) 23:22:02
>>5351
三点リーダー癖ありすぎです+9
-2
-
5355. 匿名 2021/08/13(金) 23:22:11
>>5343
眉間にしわ、怒っている→間違いです。
モネは菅波の話に感極まったのです。+2
-6
-
5356. 匿名 2021/08/13(金) 23:23:50
菅波の言い分が最低。
患者がバカなんじゃなくてあんたが未熟だったんでしょうよ!!!
この朝ドラの随所に出てくる、誰々が何とかで私がこうなったの描写はもううんざり。
その現実を受けて自分がどうするのか。そうしてしか生きていけないよ。
脚本家はどんな甘ったれで生きてきたんだろう。
大人になるにつれて自分軸ができていくものだと思うけど、
若者でもないでしょうに、誰かが何とかだから私がーの脚本はもううんざり。+39
-0
-
5357. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:01
>>5351
りょーちん好きな人達はモネとくっついて欲しくない人のほうが多そうだし安心して菅モネ応援して下さい+32
-0
-
5358. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:02
>>5336
間違い。
頑張ってるモネのこと結構好きだ。だったか手書きで書いてある写真。
遠回しの告白だと思う。鈍感なモネには伝わってないけど。
+6
-0
-
5359. 匿名 2021/08/13(金) 23:24:21
>>5355
えっ!全然そう見えなかったよ??+7
-0
-
5360. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:01
>>5356
今までで一番よく分からないよね。本当に意味分からない。言葉に神経質かと思いきや、これだもんね。とてもガッカリだよ。+21
-0
-
5361. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:14
医者の妻の座を手放し坊さんの妻の座につくというのも、なかなかシュール。+8
-0
-
5362. 匿名 2021/08/13(金) 23:27:36
>>5354
…←この人ねw
坂口健太郎ファンなんじゃね?
向こうのトピいれば快適だと思うんだけどなー+11
-0
-
5363. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:13
>>5358
全然さっきので伝わりましたよ!
ご丁寧にありがとうございます。
それは・・明らかにりょーちんモネが好きですね+7
-3
-
5364. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:31
>>5358
すーちゃんがモネに時々失礼で本当に友達かなって思う時あるのってこれが原因じゃないかと思う。みーちゃんがモネにキツいこと言うのも。早く気づけよとムカつくよね。+24
-0
-
5365. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:38
>>5347
>>5349
>>5358
コメントありがとうございます!
そう信じてりょーちんを見守りたいと思います!
+9
-0
-
5366. 匿名 2021/08/13(金) 23:30:06
>>5341
モネと菅波先生はどんな話してたの?
+1
-0
-
5367. 匿名 2021/08/13(金) 23:31:28
>>5331
ざっと見てきたけど、パート2の対談は相手役だったからモネと菅波なんじゃないかな
対談ないっぽかったのが、あまちゃん、ととねぇちゃん、ひよっこくらいだった
+5
-0
-
5368. 匿名 2021/08/13(金) 23:31:29
>>5362
えっ!
私も…←これ多用してしまう!
気をつけよう。
スタンダードは・・・←ですか?+2
-9
-
5369. 匿名 2021/08/13(金) 23:31:49
>>5355
ふつうは、目うるうる、目のふち赤くする。
怒りマークが額に浮かんでると表現した人がいたけど、まさに。
+16
-0
-
5370. 匿名 2021/08/13(金) 23:31:51
>>5209
その番組にでてるサンドイッチマンともう一人の女の子が苦手+4
-0
-
5371. 匿名 2021/08/13(金) 23:32:04
>>5336
予想ですけどね。こちらこそありがとうございます。
+1
-0
-
5372. 匿名 2021/08/13(金) 23:34:53
もはや今田美桜もモブキャラ化してるな
スポーツ気象よりも野坂さんの部署のほうが地元に帰ってからでも役に立ちそうな感じなのに+34
-0
-
5373. 匿名 2021/08/13(金) 23:35:05
>>5368
あ、すみません
何か不快なこと言ってしまったでしょうか?
申し訳ありません+2
-8
-
5374. 匿名 2021/08/13(金) 23:36:49
今週の話どんなだった?って誰かに聞かれても、内容薄すぎて答えるもんないわ。+26
-0
-
5375. 匿名 2021/08/13(金) 23:37:17
>>5294
おかえりだから朝岡と内田は無さそう
先生と一緒におかえりでないなら、ミツオが落ち着きがいい+2
-1
-
5376. 匿名 2021/08/13(金) 23:38:21
りょーちんファンだけど、始まってすぐ漁師は死ぬとか言ってたから、りょーちん生きてさえいれば良いと思ってたけど、さらなる不幸とかひどすぎる(涙)+26
-0
-
5377. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:02
>>5374
薄いのもあるけど、何でそうなるの?が多すぎて、説明できない+14
-0
-
5378. 匿名 2021/08/13(金) 23:39:09
もう菅波と早く結婚して気象予報士としてバリバリ働く話にしたほうがまだマシだと思う
二人とも暗いから恋愛パートマジでつまらない+41
-2
-
5379. 匿名 2021/08/13(金) 23:40:29
モネちゃんて自分の為にしか涙出さない人なんだね
+12
-0
-
5380. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:00
>>5366
今からスガモネたっぷり堪能できますよーみたいな感じかな+1
-0
-
5381. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:22
>>5367
対談相手は相手役っぽいよね
坂口はとと姉ちゃんで相手役かと思われたけど違ったから、今回は相手役で終わって欲しい+1
-4
-
5382. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:30
りょーちん家族をモネパパが自分ちで面倒みたがってたのが気になるんだよね。親戚になると自然に助けられるよね?りょーちんがみーちゃん好きなら良かったのに。+0
-0
-
5383. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:21
>>5380
そうなんだ、ありがとう
結婚まで行って欲しいけど
そこは匂わせてないよね?+0
-3
-
5384. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:33
>>5382
そこはじいちゃんに漁師ってもんが分ってねぇーって言われてたからなぁ。親戚になったとしても助けられるかどうかは微妙だろうね+4
-0
-
5385. 匿名 2021/08/13(金) 23:45:33
>>4422
優勝!おもしろい!!
これだから、がるちゃん、やめられない、、、
こんなこと実世界で話せる人いないよ笑+12
-0
-
5386. 匿名 2021/08/13(金) 23:49:17
>>5384
りょーちんはモネ家族と暮らせるよね。
病院連れていくのも浮気なんて噂もされなくなる。りょーちんだけで父親の面倒みるのはツラすぎる。+5
-0
-
5387. 匿名 2021/08/13(金) 23:52:09
りょーちんがいくら良い人でもアル中の父親がいたら結婚なかなか難しいよ。父親を大事にしてくれる家族のいる女の子と結婚する方が楽だよ。みーちゃんと結婚が一番嬉しい。+20
-1
-
5388. 匿名 2021/08/13(金) 23:53:35
>>5226
どっかのコメで朝ドラおじさんみたいなハンネの人が
あんなに浮世離れした美少女がヒロインじゃ誰も感情移入できるわけないわな
みたいなアンチと見せ掛け熱に浮かされたようなコメントを見たのを思い出したw+2
-2
-
5389. 匿名 2021/08/13(金) 23:55:49
>>5388
浮世離れした美少女???
+11
-0
-
5390. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:30
>>5209 私も、この前テレビをぼーっと見てたら、その番組始まったけど、そんなに何度も再放送しているんだね。SDGsのミニ番組に見せかけて、モネの宣伝するって、ますます必死感漂っているね。視聴率15%代が定着してきたから、焦ってるんだろうね。
+16
-0
-
5391. 匿名 2021/08/13(金) 23:57:54
>>5364
なるほど妙に納得+5
-0
-
5392. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:24
モネはとりあえず口呼吸やめよう
いつも口呼吸してるのが気になって仕方ない
あと、笑顔も鏡見て練習して、笑うと怖いわ
菅波は仕事干されてるみたいだけど、仕事ちゃんとしなよその歳でそんな暇なのはおかしいわ
とりあえず洗濯機くらい買いなよ、あと女性経験無いオーラ出しすぎな、朝から見るに耐えん
そして、二人とももっと大きい声でセリフ言ってくける?聞こえないわ+32
-0
-
5393. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:27
>>5322
内田くんは役場に就職+1
-0
-
5394. 匿名 2021/08/14(土) 00:03:23
>>5314
少女漫画でよく起こる現象だよね。普通で地味なヒロインがなぜかイケメン達に好かれていくという。モネもモデル出身だからちょっと違うかもしれないけど。+10
-0
-
5395. 匿名 2021/08/14(土) 00:05:03
>>5362
いらん菅波の画像度々貼り付ける人もこの人なの?なぜわざわざマイナスもらいにくるんだろ+6
-0
-
5396. 匿名 2021/08/14(土) 00:06:06
>>5314
『あずきちゃん』てアニメでも主人公可愛くないのにすごくモテてて、子供の頃不思議すぎてなんでこんな事になってるのかお母さんに質問したことあるわ。+17
-1
-
5397. 匿名 2021/08/14(土) 00:06:42
>>5389
そう
熱狂的ファンにはそう見えるらしい+0
-0
-
5398. 匿名 2021/08/14(土) 00:07:26
>>5391
すーちゃんもみーちゃんもりょーちん好きなら写真に書いている言葉みて不安になると思う。あの時から二人はモネにイライラしてると思えば二人の言動も気持ちちょっと分かるんだよ。+10
-0
-
5399. 匿名 2021/08/14(土) 00:09:31
>>5366
そのコンビに拒否感発動してるので読んでません
及川親子の対談はとてもよかったです+6
-0
-
5400. 匿名 2021/08/14(土) 00:09:59
坂口健太郎、5年後にまた朝ドラでメインキャストで戻ってくるってスパン早いな
向井理もゲゲゲの女房から6年でとと姉ちゃんに出てるけど、たまにしか出ない脇役だったもんな
坂口健太郎はまた相手役候補だもんなー
+10
-0
-
5401. 匿名 2021/08/14(土) 00:12:44
あ、わかったわかった!
このドラマは「ある少女の成長物語」じゃないんだよ。
「莫大な負のオーラを持った男が同じく負のオーラをボーッと醸す少女に狙いを定めてジメジメストーキングする愛と執着の物語」
なんだよ!+37
-0
-
5402. 匿名 2021/08/14(土) 00:13:30
我々はここで自由に思った感想書けるけど、サンドウィッチマンのお二人はモネの感想をテレビで言わないといけないって地獄だよな。なんも言うことなければ、土曜の夜にやってる民放のレギュラー番組の博士ちゃんの番宣してもいいんじゃないかな。+41
-3
-
5403. 匿名 2021/08/14(土) 00:14:22
菅波と別れるとしてもりょーちんエンドでもないと思うわ
だって先生との関係に時間かけ過ぎだもの
モネはまだ若いから最終回までに誰かとくっつければ正解ってものでもない+24
-0
-
5404. 匿名 2021/08/14(土) 00:14:36
>>5372
もっとマリアンナを全面に出した方が視聴率上がりそうだけどね
今後の展開でマリアンナが今の朝岡の立ち位置になって緊張で手が震えて大失敗して中継の座に繰り上がったモネが大成功を遂げる的なのを見てほんとシラケたけど
中継散々やってきて気象予報に移って急に緊張で大失敗とかご都合にもほどが~+42
-1
-
5405. 匿名 2021/08/14(土) 00:15:44
>>5400
新鮮味が全然ないんよねー+16
-1
-
5406. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:28
おかえりは故郷ではなく
海にお還りかも知れんぞ
SDGsだし+5
-2
-
5407. 匿名 2021/08/14(土) 00:17:46
りょーちんが目を輝かせて笑うのってお父さんが船に乗った時だったし、モネではりょーちんを救えないんじゃないかと思った
りょーちんはお父さんの事解決しないと恋愛出来無さそうだしなぁ+34
-0
-
5408. 匿名 2021/08/14(土) 00:19:39
>>5405
過去に2回とも相手役だった人って何人かいるけど
NHKと癒着でもあるのかな
何度も同じ人を使うってどういう意図なんだろ
新たに発掘したイケメンでいいのに
+20
-1
-
5409. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:17
来週のあらすじ見たら、あれ?この話って、モネがひょんなことから、テレビに出演して、タレントとして日々成長するドラマだったっけ?みたいな展開なっていたわ。
というか、モネも、モネ父も、セキュリティとか楽々突破でテレビ局入るのね。
俳優ご本人も、あんな楽々と入らないと思うけど。+36
-0
-
5410. 匿名 2021/08/14(土) 00:21:25
>>5367
そうなんだ。じゃあやっぱり最後まで菅波かな
色んな意味で安心+2
-0
-
5411. 匿名 2021/08/14(土) 00:24:29
>>5402
毎日感想アップされる歌広場さんも相当すごいと思う
突っ込んだり別の視点から見たり色々で尊敬するわ+17
-3
-
5412. 匿名 2021/08/14(土) 00:25:37
>>5343
あの顔酔っ払いの介抱でもしてるのかと思った+7
-0
-
5413. 匿名 2021/08/14(土) 00:27:01
>>5397
えええ、そうなのね!
どの場面見ても同じ表情してるから、自分には金太郎飴にしか見えないわ+13
-0
-
5414. 匿名 2021/08/14(土) 00:27:18
>>5244
ほんと、モネのどこに惹かれる要素があったんだろうか。ただのロリコンなのかな。+43
-0
-
5415. 匿名 2021/08/14(土) 00:27:54
>>5355
そのわりに厳めしいな+6
-0
-
5416. 匿名 2021/08/14(土) 00:28:55
>>5408
もっと若い俳優さんならまだ見れたと思うのよね
相手役には年取り過ぎてるわ+33
-0
-
5417. 匿名 2021/08/14(土) 00:29:15
坂口健太郎は、前の「とと姉」出演後、ヒロインと付き合ったけど、今回は、やめときや~!
一応、今のヒロインさんは、11才差だし、まだ未成年ですよ。
+21
-2
-
5418. 匿名 2021/08/14(土) 00:29:36
なんでその顔?っていうのが多くてイライラする+38
-0
-
5419. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:25
>>5409
はい? タレント?
またすごいねぇ。
全て簡単だね。
+10
-0
-
5420. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:35
>>5409
誰かが書いてたけど
「モネ様だから」
これで全部解決できるんだよきっと!+24
-1
-
5421. 匿名 2021/08/14(土) 00:30:57
>>5378
ホントに。突然数年後で子供いる設定でいいわ。+6
-1
-
5422. 匿名 2021/08/14(土) 00:32:03
私ご都合主義とかドラマ的なこんな偶然あるかっみたいなのに寛容なタイプだと思ってたけどこのドラマで初めてこんなにイライラして寛容でもなんでもない事に気付いたわ+29
-0
-
5423. 匿名 2021/08/14(土) 00:34:20
>>5414
そうなのよ、結果的に優しい目で見られないのがそこなんだよね
脚本家は逃げ恥みたいなのを書きたかったのかもしれないけど失敗してると思うんだわ
だって、台風来た日で検索してお誕生日調べる?ちょっとやばいやつになっちゃうよ+34
-0
-
5424. 匿名 2021/08/14(土) 00:37:13
>>5406
人間じゃなくて魚類だったの?
+2
-0
-
5425. 匿名 2021/08/14(土) 00:37:27
>>5402
ほんとだよね
震災復興かと思いきや東京編でわけの分からないストーリー見てコメントしなきゃいけないんだもん+34
-0
-
5426. 匿名 2021/08/14(土) 00:42:05
>>5406
おばあちゃんは牡蠣になったしね+16
-0
-
5427. 匿名 2021/08/14(土) 00:42:52
>>5424
いいえ牡蠣です+1
-0
-
5428. 匿名 2021/08/14(土) 00:44:05
>>5406
牡蠣エンド+4
-0
-
5429. 匿名 2021/08/14(土) 00:45:19
>>5416
玉木宏も年取ってから相手役してたけど
体調的にもしんどそう
坂口もだけど
長丁場がんばります!とか言ってたわ坂口
半年だもんなー
+5
-1
-
5430. 匿名 2021/08/14(土) 00:48:59
>>5428
そういうのも良いかもね。多様性の時代だし。+2
-0
-
5431. 匿名 2021/08/14(土) 00:49:34
>>5355
感極まったんじゃなくて
癇に障ったんじゃないの?+11
-0
-
5432. 匿名 2021/08/14(土) 00:52:05
ちょっとw 次週のあらすじの写真
コージが渡した手作りの笛から新芽生えてきてんだけどww
それ見てモネは驚いてスーがはしゃいでる
どういうシーンだよw+20
-0
-
5433. 匿名 2021/08/14(土) 01:14:52
>>5432
生えるわけねぇだろって思った笑
めっちゃファンタジー むしろメルヘン🌱+17
-0
-
5434. 匿名 2021/08/14(土) 01:32:21
>>5289
同感。
役に立ちたいのなら、今日の午後は夕立が来るから洗濯物早めに取り込んだほうが良いよとか、いくらでもありそうだよね。
災害の時だけ役に立てたって思うのは莉子さんが重いと感じるの分かるな。+20
-0
-
5435. 匿名 2021/08/14(土) 01:47:33
>>5432
えwwwなんじゃそりゃあwww
生えるとしたらキノコじゃない?(笑)
「あらやだ湿気でキノコ生えてるwwwモネダンボールに入れっぱなしで出さなかったからじゃん」ってすーちゃんに言われろ!+19
-0
-
5436. 匿名 2021/08/14(土) 01:52:50
もうww
みんな崩壊してる🤣🤣🤣
まともな人が真面目に見たら崩壊するのが当然と思います+19
-1
-
5437. 匿名 2021/08/14(土) 03:47:20
>>5408
ヒロインもだけどある程度無名の相手役を抜擢して、この人いいね!というのが元々の朝ドラの醍醐味だった
最近だとスカーレットくらいだし、事実久しぶりにそのパターンで盛り上がった
あとは同じ人の登板が多すぎる気がする
ちむどんどんもエールにでたばかりの俳優が相手役候補なのではと言われてるし
坂口くんも正直星野さんの方が役として魅力的で、二回目でも本人的にあんまり得になってない気がするのがなんとも…+39
-0
-
5438. 匿名 2021/08/14(土) 06:00:08
>>5307
あらすじ書いた人が大事なことは
ネタバレにならないよう隠してるってツイしてたよ。
モネと先生の展開がハッキリわかる書き方してるから、
実は逆の展開なんじゃないかな?+10
-2
-
5439. 匿名 2021/08/14(土) 06:43:56
別に最後まで菅モネでいいよ
+8
-1
-
5440. 匿名 2021/08/14(土) 07:09:01
モネ、せっかく東京に来たんだから、学校の机に使った板をIKEAに売り込むとかすればいいのに。
+9
-2
-
5441. 匿名 2021/08/14(土) 07:42:19
多分菅波先生とのむずキュンは14週まででそっから微妙になると予想。
ガイド本はネタバレしないよう表面的なことしか書いてないからね。
りょーちんの存在の方がモネの中で大きくなっていくんじゃないかな。
じゃなかったら本当に脱落しそう。
15、16週は荒れそうだな〜
+10
-2
-
5442. 匿名 2021/08/14(土) 07:47:03
>>5438
過去の朝ドラのガイドブックで対談ある場合
相手役としてるんだけどね
なんか漁師とくっつくのやっつけ仕事みたいで嫌だ+6
-1
-
5443. 匿名 2021/08/14(土) 07:49:05
ハナミズキっぽく終わるんじゃない最後?
あれも漁師だったよね。+2
-0
-
5444. 匿名 2021/08/14(土) 07:51:32
>>5441
16週までがキュンな感じ
それ以降は付き合った後だからどうなるかって感じだったような
こんな時間かけて年の差のある菅波との恋愛エピソードやっといて、さっさと別れるのも嫌だなー
そこは一人の人を好きだったという事にして欲しいわ
漁師とくっつけるとかじゃなくて
+10
-2
-
5445. 匿名 2021/08/14(土) 07:54:55
>>5443
あれ、漁師と付き合ってたけど上手く行かなくなった時に先輩とって感じだったよ
だから、モネとは全然違う
モネは初恋が菅波じゃん+2
-2
-
5446. 匿名 2021/08/14(土) 07:59:52
今日のサンドのコメント楽しみー♪+4
-0
-
5447. 匿名 2021/08/14(土) 08:02:48
>>5445
流れで当てはまるとそうだけど、最後の最後また漁師だったじゃん
漁師と別れて上京して、素敵な年上と付き合って故郷戻って結局最後漁師だったからさ+0
-0
-
5448. 匿名 2021/08/14(土) 08:03:10
まとめ見てます。
「うわ~、菅波かよ~」って顔にしか見えなかったよ。
+21
-0
-
5449. 匿名 2021/08/14(土) 08:05:58
>>5444
16週でキュンできる人いるのかなー
一部キュンキュン!か炎上かどっちかだよね私はあらすじ読んだ時ドン引きしたけど+16
-0
-
5450. 匿名 2021/08/14(土) 08:11:35
菅波、守秘義務を守らず、コインランドリーは公共の場で、べらべらしゃべるなんて、マジやばい。そんなシーン入れちゃだめだよ。
しかも、相合傘するだけでドキドキするシーンがあったばかりなのに、背中なでる、なんて共感できないわ。
鮫島、イライラするほどタイム悪いわけじゃなのに、銭湯での激怒シーンはわざとらしくて、そうとうな違和感。
好きだったドラマだったのに、東京編になって、すっかり冷めた。
コインランドリーで偶然会うわけがない。そこからものすごくオカシイ。すっかり、残念な朝ドラに仲間入りだ。+29
-0
-
5451. 匿名 2021/08/14(土) 08:13:21
鮫島さんがモネの発言に腹立てるのはわかるけど、いきなりブチ切れて関西弁で怒鳴るの見ててしんどいわ。怒るのはいいけど怒鳴るのはやめてくれ+29
-2
-
5452. 匿名 2021/08/14(土) 08:14:53
『おかえりモネ』に存在する複数の視点 価値観を押し付けない安達奈緒子脚本の誠実さ|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp「偽善的」「ご都合主義の脚本」「薄味のお茶漬け」と書かれたある記事を読んだ。NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』のことである。 確かに朝ドラ前作『おちょやん』で濃い登場人物たちが織りなす波乱万丈のストーリーと比べると『おかえりモネ』は淡い印象かもしれ...
+2
-34
-
5453. 匿名 2021/08/14(土) 08:17:51
>>5451
関西弁では全くないよ。なーんちゃって関西弁。
怒鳴るのは嫌だね。結局言う通りにするくせに。+25
-1
-
5454. 匿名 2021/08/14(土) 08:18:16
たまにしか見てないから、鮫島が
「負けられへんねん」って何か抱えてるのかと思って、毎日見ている母に聞いたら、特にそういう描写はなかったようですね。
「負けられない」じゃなく「負けたくない」だよね。負けたらパラアスリートの肩書きなくなるから、選手としてのサポートが減るだけで、この人が、どうしてもパラに出なきゃいけない理由とかはないよね。+25
-0
-
5455. 匿名 2021/08/14(土) 08:20:22
出た、オジさんの「俺も背中さすってほしい」w
伊達「おまえじゃねーよ」w+29
-0
-
5456. 匿名 2021/08/14(土) 08:20:28
>>5447
そう、だから最初から最後まで漁師だった
でも、途中に上手く行かなくなってた時に
優しくしてくれた先輩と一時期付き合ってた
ってこと
でも、モネの場合は漁師が好きだった訳じゃなく初めて恋したのが先生だから、そこが違うって話
その後にどうなるかは分からないけど+6
-1
-
5457. 匿名 2021/08/14(土) 08:22:25
>>5455
さすがサンド、上手くかわしてましたね。+24
-0
-
5458. 匿名 2021/08/14(土) 08:22:53
きょうのまとめ、サンドのコメント切られまくりだった。
ただ、せなかさするのはモネより伊達ちゃんのほうが愛情がこもっていたよ。+35
-0
-
5459. 匿名 2021/08/14(土) 08:23:20
>>5453 私も関西人だから、鮫島って、関西弁でドスきかせたら皆、ビビって自分の要求聞いてくれる!と聞きかじった関西弁をしゃべりまくる、なんちゃって関西人にしか見えない。
菅原小春自体が、方言指導がいるにも関わらず、聞きかじった方言でいける!と指導受け付けずしゃべってそう。
+16
-0
-
5460. 匿名 2021/08/14(土) 08:23:57
>>5452
「価値観を押し付けない複数の視点」
ものはいいようだねー(笑)
こういうのは「視点が一貫していない、ふらついてる」ていうんだよ。
+50
-0
-
5461. 匿名 2021/08/14(土) 08:28:10
なんかずっと驚いたようなきょとんとしたような顔だよね。+43
-0
-
5462. 匿名 2021/08/14(土) 08:31:07
>>5460
場当たり的ともいう。
脚本家、その場その場で適当にセリフ作ってるよね。
一貫性がないから、あのときああ言ってたのはどうなった? てのが多すぎ。+39
-0
-
5463. 匿名 2021/08/14(土) 08:33:53
>>5452
「丁寧に丁寧にだしを取った味わい深い澄まし汁」
コメントしてるの菅モネ萌えの人しかいないし。
複数の視点を認めるなら「薄味のお茶漬け」と思う人がいてもいいはず。+35
-2
-
5464. 匿名 2021/08/14(土) 08:34:15
ああンっ✨今田美桜ちゃんが眩しいのよ…💕+46
-0
-
5465. 匿名 2021/08/14(土) 08:34:17
モネ父がADみたいに、テレビ局だか、モネの会社だかにウロウロしているのなんかイラッとした。朝岡と出会わせる為だけで部外者がウロウロするな。
というか、今気づいたけど、この会社、テレビ局と併設されるの?
人気部署は別の部署みたいに言っていたけど、テレビの仕事がメイン!みたいになっているよね。+42
-0
-
5466. 匿名 2021/08/14(土) 08:34:31
お父さん、急に来たのを差し引いても
モネにあんなに困った顔されたのかわいそうだった+18
-0
-
5467. 匿名 2021/08/14(土) 08:35:55
>>5462
整合性がないともいう。
あれもこれも、つじつまが合わなさすぎ。+27
-0
-
5468. 匿名 2021/08/14(土) 08:36:30 ID:pOfRp2f21x
鮫島さあん!がんばれ〜がなんかわざとらしいというかマジイライラ💢+31
-0
-
5469. 匿名 2021/08/14(土) 08:38:20
振り返り見たけど、プランBが気象予報を全否定してるのにワロタww+42
-0
-
5470. 匿名 2021/08/14(土) 08:38:31
鮫島さんの背中さすってた時も思ったんだけど、背中さするのってそんなに難しいことかな?なんであんなにぎこちないんだろう?+35
-1
-
5471. 匿名 2021/08/14(土) 08:39:54
>>5459
このまえ、チラッと天海祐希さんの数学者の奥さん役のドラマを録画で見たけど、宝塚にいたこともあるのにあの天海さんでさえイントネーションがところどころ変だった。(学校内は標準語なんだろうけど。)やっぱり杉咲さん並みに再現できるのって本当に難しいのだなって思ったわ。+25
-1
-
5472. 匿名 2021/08/14(土) 08:40:53
>>5452
またおちょやんと比較してるの腹立つ。いちいち引き合いに出すな!
てか、それだけおちょやんに負けてるという意識があるってことだね、そうかそうかw+46
-1
-
5473. 匿名 2021/08/14(土) 08:41:55
>>5469
だから、気象予報なんか役に立たないと最初から言ってるじゃんねえ+25
-0
-
5474. 匿名 2021/08/14(土) 08:42:43
「中継は、永浦さん」と言われた時の動揺の仕方、内心テレビに出れて嬉しい!って人のキョドり方だったね。
あの変なイルカのぬいぐるみとかで出ているから、ホントは、もうテレビ慣れしてるだろうし。
来週のサブタイトルは「ついに、テレビデビュー」の方がいいんじゃない?+21
-1
-
5475. 匿名 2021/08/14(土) 08:43:15
鮫島さんの応援にモネだけじゃなく朝岡さんも行くべきでしょ+24
-0
-
5476. 匿名 2021/08/14(土) 08:44:58
>>5452
薄味のお茶漬けなのにご都合主義の脚本て誰が観たいと思う?
朝ドラは惰性で観てる人も多いかもしれないけど、面白くない上にイライラまでさせてどうするよ+32
-0
-
5477. 匿名 2021/08/14(土) 08:47:13
>>5474
中継に出た時の演技がすでに想像つくよ+19
-0
-
5478. 匿名 2021/08/14(土) 08:47:26
>>5471 それに加えて、脚本家指示か方言指導の希望か知らないけど「せやかて」なんて、おっさんしか使わないよ。あとコナンのあのキャラか…
東北の人が、若い子は訛っていない!と言ってたように、関西人も、あんな古くさい方言使いません。+34
-0
-
5479. 匿名 2021/08/14(土) 08:52:04
永浦さん、上の歯と上唇いつもくっついたまま喋るなあ。モゴモゴ話すから聞き取りにくいわ。+22
-0
-
5480. 匿名 2021/08/14(土) 08:53:32
>>5478
せやかてなんか最近おっさんが言うてんのもあんまり聞かへん。+20
-0
-
5481. 匿名 2021/08/14(土) 08:53:42
リアルサウンドって、モネに何か弱み握られているんか?というくらいのヨイショ具合。
批判意見をわざわざ出してきて、上げ記事書くって、モネを叩く奴、許さん!みたいにムキになっていて、異常だね。
視聴率下がるのは、良い上げ記事が少ないからだ!と圧でもかけられてるの?+21
-1
-
5482. 匿名 2021/08/14(土) 08:53:49
>>5472
この記事を擁護したい訳じゃないけどおちょやんのことは別に悪く言ってないと思うよ
前作だから話に出しただけって感じで比較して下げてはいないし+6
-3
-
5483. 匿名 2021/08/14(土) 08:55:07
リアルサウンドの記事なんて貼り付けなくていいよ
毎日毎日、おかモネage記事アップしまくってる御用WEB媒体
+23
-0
-
5484. 匿名 2021/08/14(土) 08:55:36
>>5459
私は、関西弁バカにされてるみたいでむちゃくちゃ腹立つわ。あんなレベルでどやって大阪弁話さんといて欲しいよな。+21
-0
-
5485. 匿名 2021/08/14(土) 08:57:01
モネちゃんの手って元?モデルだけど丸っこくて親近感あるね。
でもあの場面のイメージと合わないような気がする。+4
-3
-
5486. 匿名 2021/08/14(土) 08:57:07
>>5452
「偽善的」というか、「優しさ」を大きく勘違いしてるよね。
人との対立や壁がなく、ただただ波風立たないのが「優しい」こと。
特に主人公周りは、みんな初めから100%受け入れ態勢で、摩擦も確執も葛藤もない。イエスマンばかり。
だから、成長も何もない。いつまでもぐだぐだしてる。
ここにすごい興ざめするのよ。
+44
-0
-
5487. 匿名 2021/08/14(土) 08:58:02
清原さんの演技上手いみたいな風潮前々からめちゃくちゃ疑問あったから、この朝ドラで化けの皮剥がれて良かった。
+42
-0
-
5488. 匿名 2021/08/14(土) 09:01:29
>>5452
『おかえりモネ』にもし弱点のようなものがあるとすれば、集中してしっかり観ないと物語の大事なエッセンスを見逃してしまう点かと思う。朝の支度をしつつ、ながら見をすることも多い朝ドラ枠で、作品と向き合う15分を確保するのは厳しいかもしれない。だが、このドラマにはその価値があると強く感じる。
⬆️またこれかよw+49
-2
-
5489. 匿名 2021/08/14(土) 09:01:37
>>5482
下げてるとは言ってないよ。
「おちょやんは~~だったけど」という前置きをいちいちつけるな、ということ。
タイプも意図も全然違うドラマなんだから、比較する意味も必要もないでしょ。+22
-1
-
5490. 匿名 2021/08/14(土) 09:02:05
>>5453
なんちゃってやんな。
関西弁で激怒するって難しいよ。下手したらただのヤクザ、ちんぴらにしか見えない。サメジマさんはただのわがままにしか聞こえない話し方。
しっかり勉強してから関西弁をしゃべってもらいたいですね。+15
-0
-
5491. 匿名 2021/08/14(土) 09:03:14
>>5488
じっくり見れば見るほど、矛盾やデタラメさが次々出てきて、15分耐えられない。
土曜のダイジェストでさえイライラするんだから。+53
-0
-
5492. 匿名 2021/08/14(土) 09:03:46
>>5488
あんなしょうもないドラマのために、なんで朝の貴重な時間、テレビにかじりついて費やさなあかんねん。かじりついて見てほしいなら内容あるドラマ作れやー。言い訳ばっかりすんな+54
-1
-
5493. 匿名 2021/08/14(土) 09:05:08
>>5487
謎の演技派評価だったよね
「あさが来た」の大根演技しか印象になかったからレッスン積んでうまくなったのかと
「なつぞら」でも取り立てて光る演技でもなかったしシンママには見えないのに絶賛の嵐
でもこのドラマで普通の演技すらできないのがバレたし、演技派だの達者な演技だの持ち上げる人もヤフコメでもほとんど見かけなくなった
主演女優としての華がないし数字持ってないのもはっきりしたし、民放の連ドラ主演のオファーは来ないだろうと思う+23
-1
-
5494. 匿名 2021/08/14(土) 09:06:20
15分がめちゃくちゃ長く思わない?
つまらなさすぎて胸焼けしてくるんやけど時刻見たらまだ8時7分か8分だよ、いつも。
まだ8時!?って思いながら見てる。+49
-0
-
5495. 匿名 2021/08/14(土) 09:07:28
>>5452
視聴者の意見見まくってるんだろうなと思った。ここも見てるかも。
だいたいあの手の記事はあらすじとSNSの意見を参考に書いてあるだけ。
+10
-0
-
5496. 匿名 2021/08/14(土) 09:08:55
忙しい朝のドラマだからナレーションとか駆使してわかりやすくするのが肝の枠なのに、このドラマはそれを最初から放棄しちゃってんだもんなーw
そりゃ視聴率で爆死するよ
プロデューサーも脚本家も二度と朝ドラに関わるな!
NHK夜11時半くらいの枠で細々とやっとれ+28
-1
-
5497. 匿名 2021/08/14(土) 09:11:03
リアルサウンドのこたつ記事ライターはこの記事1つでいくらもらえるんだろうね?
取材もいらないしSNS見て書いてるだけだから10分ぐらいで書けるんじゃ?
ランサーズとか見て応募してる素人ばかりでしょ?+14
-0
-
5498. 匿名 2021/08/14(土) 09:11:39
>>5496
私には夜ドラの「ひきこもり先生」の方が内容が良かった。元ひきこもりのオッサンが主役だったけど。チェンジしてずっとやってもらいたかったぐらい。+17
-0
-
5499. 匿名 2021/08/14(土) 09:13:12
>>5493
まだ若いのに爽やかさもはつらつした感じもないし、憂いを帯びた風でもなくただの暗いだけの、しかもかわいいわけでも美人でもないし。
恋愛ドラマにもバラエティーにも向かなさそうで民放ドラマで使えなさそう
せめて口閉じたまま喋るのをやめてくれたらなあ。腹話術じゃないんやから。+34
-0
-
5500. 匿名 2021/08/14(土) 09:15:40
>>5496
朝ドラは、ラジオがわりに家事しながら聞いててもちゃんと理解できるドラマもあるのにね
ナレーションも、ちゅらさんの真似だし、ラジオがわりにするにも永浦もねのセリフ聞き取れないし、ダメだヽ(♯`Д´)ノコリャーッ+11
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する