ガールズちゃんねる

【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

244コメント2021/09/01(水) 20:53

  • 1. 匿名 2021/08/02(月) 09:48:45 

    広島県で震度4 津波の心配なし M4.3 - ウェザーニュース
    広島県で震度4 津波の心配なし M4.3 - ウェザーニュースweathernews.jp

    08月02日 09時37分頃、広島県で最大震度4を観測する地震がありました。


    +16

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:16 

    暑さにコロナに地震まで!もうやめてくれ

    +177

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:24 

    大丈夫ですか?

    +47

    -6

  • 4. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:36 

    久々に来た

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:47 

    地震多いね…

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:52 

    大山高くなったか!?

    +2

    -14

  • 7. 匿名 2021/08/02(月) 09:50:06 

    オリンピック中に東京で大地震が起きたらどうなるの?

    +111

    -9

  • 8. 匿名 2021/08/02(月) 09:50:11 

    震度3、4の地震多いね

    +85

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/02(月) 09:50:46 

    広島県民です
    こっちのほう揺れてないのであったの知らなかったです

    +135

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/02(月) 09:50:52 

    岡山市中区住みで、震度は観測されなかったけど、地震が起きた時間に家がメキッと音がした!

    +24

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:05 

    南海トラフを思い出した

    +3

    -15

  • 12. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:14 

    全然わからなかった‥
    最近広島地震多いね

    +63

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:20 

    >>7
    オリンピック中止だね。
    コロナと重ならないといいんだけどね…

    +16

    -15

  • 14. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:24 

    わからなかった

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:30 

    >>7
    地面が揺れる

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:40 

    天変地異でオリンピックできなくなるとか散々言われてたけど
    五輪ってこのまま平和に終わりそうよね

    +103

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:05 

    広島市内、全く気付かなかった

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:11 

    珍しい場所で地震だったね

    +54

    -4

  • 19. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:11 

    >>7
    イルミナティーカードのまんまなりそうでこわいんですが。

    +54

    -12

  • 20. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:12 

    >>7
    世界中が支援してくれるからオリンピックがないときよりすぐ復帰するんじゃない?

    +37

    -5

  • 21. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:18 

    市内全然気づかなかった

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:31 

    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +27

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:55 

    >>7
    なんとなくだけど閉会式までは何も起こらなさそう
    起こってほしくないからだけどさ

    +55

    -3

  • 24. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:57 

    広島県って普段は地震そんなに無い県なんですか?

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:16 

    >>8
    震度4が毎日20回起こってもいいから、巨大地震こないでほしい。

    +70

    -7

  • 26. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:29 

    広島市内、今日のは結構揺れた

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:41 

    広島住みだけど全く気が付かなかった

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:46 

    >>10
    それはたぶん気のせい 地震じゃなく通常の湿度や太陽のあたりかたでの伸縮、膨張での音

    +1

    -12

  • 29. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:57 

    >>19
    イルミナティとかいってる人のが怖いんですが・・・・

    +24

    -37

  • 30. 匿名 2021/08/02(月) 09:54:08 

    中区も揺れた?
    わからなかった

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/02(月) 09:54:27 

    >>16
    それ
    富士山噴火の日?も何事もなく普通に終わりそうだよね

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/02(月) 09:54:57 

    >>24
    Yahooで過去3週間くらいの地震の履歴が見れるから見てきなよ

    +3

    -10

  • 33. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:06 

    >>7
    オリンピック競技はきたら止めればいいだけ

    問題は風呂に入っている素っ裸の時に、逃げなきゃいけない程の地震がある事だよ
    考えただけでガクブル

    +114

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:44 

    >>1
    東京五輪、地方地震
    デルタ株蔓延に地球温暖化
    あたしゃ普通に生きたいよ

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2021/08/02(月) 09:56:30 

    >>7
    都民ほったらかしでIOC関係者だけ真っ先に安全な場所に避難させそう

    +28

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/02(月) 09:56:39 

    >>9
    大きく揺れたのは庄原市だけかな?
    広島市は全く分かりませんでした。

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/02(月) 09:56:50 

    >>19
    私もひそかに気にしてる、何もなければそれで良いし

    +44

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/02(月) 09:57:09 

    安佐南区だけどまったくわからなかった
    最近地震多い気がする

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/02(月) 09:57:12 

    >>24
    地震の少なさもあって、数年前までは災害から最も縁遠い県と言われてた
    震度5強の芸予地震とかあったからほんとかよとは思ってたけど
    豪雨災害の頃からそれも言われなくなったけど
    ちなみに少なかっただけで埋立地だらけで川も多いので大地震が来たら本当にまずい
    大体の土地は浸かると言われてる

    +38

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/02(月) 09:58:09 

    >>19
    オリンピック期間中に地震起きるって予言されてるの?

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/02(月) 09:58:30 

    トピたつの速かったね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/02(月) 09:58:58 

    >>30
    中区は揺れてないみたいです

    ■震度4
    【広島県】
     庄原市

    ■震度2
    【鳥取県】
     日南町
    【島根県】
     安来市 雲南市 奥出雲町 川本町 島根美郷町 邑南町
    【岡山県】
     新見市 真庭市
    【広島県】
     広島三次市 神石高原町
    【香川県】
     観音寺市

    ■震度1
    【鳥取県】
     米子市 境港市 日吉津村 鳥取南部町 伯耆町 鳥取日野町 江府町
    【島根県】
     松江市 浜田市 出雲市 益田市 大田市 江津市 飯南町
    【岡山県】
     岡山北区 倉敷市 玉野市 笠岡市 高梁市 浅口市 里庄町 矢掛町 新庄村 鏡野町
    【広島県】
     広島西区 広島安芸区 三原市 尾道市 福山市 広島府中市 大竹市 安芸高田市 府中町 安芸太田町 北広島町
    【山口県】
     下関市 阿武町
    【香川県】
     高松市 土庄町 多度津町
    【愛媛県】
     上島町

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/02(月) 09:59:13 

    >>16
    コロナの感染爆発起きてるけど平和なんだ

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/02(月) 09:59:14 

    >>7
    確率は低いだろうし、基本的にマニュアルがあるからそれに沿って避難や待機 被害があり生活にもかなり影響が出てるようなら中止になる 

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/02(月) 09:59:27 

    >>33
    夜お風呂入ろうとした時に地震とか来ると怖いよね。
    これが余震で、入ってる時に大きいの来たらどうしよう?って躊躇しちゃう。

    +37

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/02(月) 10:02:33 

    もともと地震多い茨城だけど
    ここ数日ニュースにはならない程度の地鳴りみたいな地震が多い

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2021/08/02(月) 10:04:06 

    何十年前から来る来るって言われてる地域は全く地震来なくて、予想外なところで頻発するよね
    科学が進学しても自然災害は予想できないのなー

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/02(月) 10:04:27 

    >>13
    逆にもう意地でもやり続けるんじゃない?

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/02(月) 10:04:28 

    >>36
    だよね。
    広島市だけど
    私、何も感じなかったから不安になってた。

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/02(月) 10:05:18 

    >>33
    お腹痛くてトイレこもってるときに地震きたらどうしよう、て思う。

    +33

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/02(月) 10:05:39 

    >>9
    県境というか揺れの多くは
    島根県内って言ってたよ。
    広島市ならほとんど揺れてないと思う。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/02(月) 10:05:48 

    広島、先月と合わせて4回めぐらい?
    嫌だね最近地震多くて

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:03 

    >>49
    私も。中区に住んでるけど全く。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:42 

    >>33
    お風呂に着替えとバスタオルとスマホをプールバックに入れて持ち込んでる

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:43 

    >>43
    天変地異ではなくない?

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/02(月) 10:07:35 

    >>7
    外国人が暴徒化するでしょう。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2021/08/02(月) 10:08:51 

    大きな地震が来たときの対策とか心配

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/02(月) 10:09:18 

    >>54
    毎回?めっちゃ偉いね!

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/02(月) 10:11:07 

    >>7

    東京は陛下がいるから大丈夫。

    +6

    -9

  • 60. 匿名 2021/08/02(月) 10:11:30 

    中国地方の方々は、どのように言いますか?

    「東北から来ました」
    「関西から来ました」
    「中国から来ました」

    「えっ?」
    みたいになりませんか?
    地方名ではなく、県の名前で話しますか?アバウトに話したいときは「西の方」とか言うのでしょうか?

    +2

    -19

  • 61. 匿名 2021/08/02(月) 10:12:39 

    電マ使ってたら地震でアセアセ💦

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2021/08/02(月) 10:13:11 

    >>59
    なんだかのとき京都に行っちゃった噂なかった?なんだっけ。

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2021/08/02(月) 10:14:49 

    数日前のアラスカの地震と関係あるのかな?

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2021/08/02(月) 10:14:51 

    >>33
    私は寝てる時だな。
    メガネがなきゃ行動できなくて、枕元に置いてるメガネが揺れで落ちちゃってどこかに居なくなっちゃったら困っちゃう。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/02(月) 10:15:56 

    >>33
    自宅で髪染めしてる時も、避難しなきゃいけなければするけど、コレどうしようってパニくると思う。

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2021/08/02(月) 10:16:02 

    40代以上の人は子供のころの地震の震度と今の震度は違うってこと知らない人わりといるよね
    震度の表し方が変わったから震度1なんてほぼ体感では気がつかない 昔の震度3が今の震度2や1レベルだよ

    一段階上がるごとに力は100倍とか言われてる計算方法もきちんと整備された

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/02(月) 10:16:02 

    >>60
    どうしても地方でくくるなら中国地方
    中国って略すことはない

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/02(月) 10:16:53 

    >>63
    ないよ 地震のタイプ、深さ、場所からしてない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/02(月) 10:17:12 

    >>58
    毎回です
    阪神淡路の時だったと思うけど若い女性がお風呂に入ってる時に地震が来て閉じ込められたんだけどバスタオルも無くて救出してもらうのを躊躇したって話しをテレビで見たから

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/02(月) 10:17:23 

    >>33
    病院で繊細な手術中だったら…とか考えるとガクブル。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/02(月) 10:17:48 

    >>47
    地球物理、地学の単位はMA 100万年単位
    100万年で10km動きましたくらいのスピード
    3mも動けば大地震、それか数百年ごと動いています程度
    人間の生活時間感覚では測っては勘違いします

    家をでるのが8時ジャストだろうが8時0分5秒だろうが関係ないけど
    地球にとっては毎度確実でも前回300年前、前々回600年前
    今度の地震が前回より350年後でも「定期的」に地震発生にカウント

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2021/08/02(月) 10:21:19 

    イルミナティに大量プラスでヤフー天気にマイナスつけるっていかにもガルちゃんらしいなw
    ヤフー天気のほうが普通にきちんとした現実とデータなのにwww

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/02(月) 10:21:38 

    >>33
    髪洗ってるときとかンコ出してる最中とか来たら最悪だよね

    +25

    -3

  • 74. 匿名 2021/08/02(月) 10:21:44 

    買い物してたから分からなかった。岡山です。
    最近小さいけど地震がちょこちょこある。
    非難袋は用意してるけどとっさには持ち出せないと思う。
    家にいるかも分からないし。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/02(月) 10:22:47 

    >>62
    311原発事故のとき京都より西に避難するよう側近と菅政権は薦めた
    しかし(現上皇)陛下は国民が苦しんでいるときにと拒否されました

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2021/08/02(月) 10:24:26 

    広島で地震って珍しいですよね

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2021/08/02(月) 10:26:16 

    >>75
    菅(カン)政権のときでしたね!

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/02(月) 10:26:27 

    震度3までは多少ドキドキしても平常心でいられるけど
    震度4ってかなりビビります。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/02(月) 10:26:30 

    >>74
    車にも備えてるよ 結構やってる人多いよ
    1人一台くらいの車生活だし

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/02(月) 10:31:44 

    >>76
    広島湾、安芸灘に断層あります

    島根側ですが三瓶山という火山もあります
    (震源地の庄原市の北西50km、富士山と江の島の距離)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/02(月) 10:31:48 

    >>79
    私も車にも置いてます
    仕事中に地震にあったら車にあるバックを持って車は捨てて避難します

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/02(月) 10:32:04 

    >>69
    偉いね、私も着替え一式見習おう
    非常用リュックは用意してるけどお風呂の時のことは考えてなかったから

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/02(月) 10:33:42 

    >>82
    面倒だけど、まさかがあるからね。。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/02(月) 10:34:38 

    >>72
    ヤフー天気で地震の情報が見られるんだ?いつも気象庁のホームページ行ってたわ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/02(月) 10:37:54 

    最近、世界各地で地震多いから心配だわ
    せめて五輪終わってからにしてほしい

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/02(月) 10:38:14 

    >>30
    ウチの会社ぼろビルだから中区だけどしっかり揺れたよ

    昨日夕方平和公園通って帰った時に、やたらカラスが地面に大量におったんじゃけど、やっぱり早めに鳥はキャッチしてるんだねシグナルを。
    私も土曜日は薬飲んでも頭痛くて、今朝も少し痛いから九州方面の低気圧こっちでひらってんのかと思ってた。
    今朝も薬飲むかどうか悩みながら仕事してたやさき地震が起こり、その後今は頭スッキリ痛みもないです。
    カラスもきっと昨日はしんどかっただろうね。🐧

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2021/08/02(月) 10:41:07 

    >>84
    横だけどかなりしっかり見れるよ
    しかも過去のものもきちんと履歴があるからどのエリアが最近多いかとかわかるし
    確かに自分で調べない、きちんとした証拠がないものや噂やデマを信じて不安になるよりは正しいよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/02(月) 10:41:45 

    倉敷市です。揺れたなーと思ってたら広島だったのね。最近多くて怖い。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/02(月) 10:45:23 

    >>65
    確かにそれ怖い
    しっかり洗い流さないとかぶれるもんね

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/02(月) 10:47:29 

    >>36
    だよね。
    広島市だけど
    私、何も感じなかったから不安になってた。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/02(月) 10:48:41 

    >>19
    ネタ半分で信じてるだけだけど、逃げ惑うオリンピックカラーの服を着た中の1人が緑色の服の女性なのはゾワッとした

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/02(月) 10:50:41 

    >>87
    そうなんだありがとう!見に行ってみるね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/02(月) 10:56:55 

    最近中国地方地震多くない?

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/02(月) 10:57:00 

    >>62
    それは上皇夫婦と秋篠宮夫婦

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/02(月) 10:59:18 

    >>91
    なんで緑の女性が怖いの?

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2021/08/02(月) 11:00:35 

    >>36
    福山市、トイレ中だったんだけど便座が動いた感じがしてついに自分の体重で便座壊したかと思ったら、子どもらが「地震だったね!」って言いにきて地震だったんだってわかった。

    最近震度1レベルだけどちょこちょこあるから心配💦

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/02(月) 11:02:55 

    どこかはわからないけどまだ注意かも
    一番左が赤いわけではないけどね
    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/02(月) 11:03:25 

    >>95
    横だけど小池さんまんまだからでしょ

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/02(月) 11:07:07 

    >>98
    やっぱそういう話なんだ

    +13

    -3

  • 100. 匿名 2021/08/02(月) 11:19:50 

    >>2
    自分のところは揺れてないくせに

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2021/08/02(月) 11:22:29 

    >>42
    廿日市記載ないけど、揺れましたよ。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/02(月) 11:22:31 

    >>70
    確かに・・でも手術するほどなら、大きくて頑丈な建物の病院でやってるんじゃない?

    さすがにそういう事考えられて病院も造られているだろうし・・・と思いたい

    +20

    -2

  • 103. 匿名 2021/08/02(月) 11:25:44 

    中国四国での地震連続してるね
    普段はほぼ起きないのに
    南海トラフ今来るなら100年以下でそこまでの規模じゃなさそうだけど
    50年後とかにきたらM8.5超える規模のきそう

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/02(月) 11:26:30 

    >>67
    最近、こういう質問多くみません?
    「中国地方の方は、中国という名前変えたいですか?」
    「中国の名前入っていて嫌ではないですか?」って。

    中国地方の中国は、中華人民共和国の中国とは違うし、省略せず「中国地方」と呼ぶし呼ばれるから全然違うのに。中国人からの質問か?って思うぐらい。

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/02(月) 11:38:32 

    1981年と2000年に耐震基準の法律改訂されています
    特に2011年以降は免振が標準となっています

    2004年新潟中越地震のとき、柏崎原発の建物が歪み
    扉が開閉できなくなり閉じ込められるという事件が発生
    時の新潟県知事がゴネ捲くり免振機能付きの建てかえさせました
    ついでに福島原発の中央制御室も建て替えた(2010完成)
    これが311のとき、制御棟が生き残ったのは免振にしたから

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/02(月) 11:44:50 

    >>59
    KK&まこで神様はお怒りです。

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2021/08/02(月) 11:44:56 

    >>103
    中央構造線が関係しているのかな?

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/02(月) 11:55:19 

    >>107
    四国を分ける中央構造線は表層部分だけズレている
    問題は南海トラフが伊予から別府、阿蘇雲仙の地下深く地球内部に潜り込んでいること

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/02(月) 12:02:54 

    >>64
    私も裸眼だと近くの物も見えないから怖い
    眼鏡=命だよね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/02(月) 12:05:27 

    >>104
    うん、中国地方と国の中国を一緒に考えたことがなかったからびっくりする

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/02(月) 12:23:30 

    >>1
    激務で疲れているのでめまいかなって思ったら地震だったんですね…。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/02(月) 12:26:24 

    >>36
    安佐南区だけど今トピ見てびっくりした!
    マンションだけど何も気づかなかった

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/02(月) 12:48:05 

    >>30
    私も広島住みですが、土曜日は頭痛やばかったです。薬が全く効かなかったです。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/02(月) 12:49:58 

    >>34
    何でもないようなことが幸せだったと思う〜

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/02(月) 13:02:43 

    イルミナティのHAARP攻撃?

    +6

    -5

  • 116. 匿名 2021/08/02(月) 13:12:00 

    >>60が馬鹿すぎて呆れる
    小学校で全国の分け方として中国地方も習うのに
    わざとバカな振りして挑発してんのかな

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2021/08/02(月) 13:15:07 

    震源が山の方なんで土砂崩れの心配をしちゃった
    梅雨に大雨でだいぶ道路をやられて通行止めもあったし

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/02(月) 13:19:33 

    >>60
    「中国地方から来ました」の他に
    「山陽から来ました」
    「山陰から来ました」
    といった更に細かい地方名になる
    「えっ?」みたいになると思ってるなら、もう少し勉強した方がいい

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2021/08/02(月) 13:37:33 

    >>97

    なんか今のTECの赤い範囲が怖いですよね

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/02(月) 14:12:53 

    >>97
    これ、なんでかはわからないけど台風や大雨の影響で赤くなったりするから

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/02(月) 14:34:47 

    >>33
    あとさ、美容院でパーマとか毛染めしてもらってる時に巨大地震きたら最悪だよね…w

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/02(月) 16:01:59 

    >>9
    広島市民です
    地震の事、このトピで知りました

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:59 

    >>12
    去年ぐらいから庄原の辺りだけピンポイントで地震がよく起きてない?
    うちは広島市だけど、こっちは全然揺れないので地震に気付かなかったよ

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/02(月) 16:07:33 

    >>53
    私も中区だけど気付かなかった

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/02(月) 16:16:53 

    >>104
    私は九州出身で、夫の転勤で東北に行きました。
    そのあと広島に転勤になり、現在広島10年になります。
    恥ずかしながら、私は地理や地図に俄然弱く、広島辺りを中国地方という事を知りませんでした。
    なんとなく聞いたことはあるな程度。
    実は中国地方と中華人民共和国は関係があるのか?と密かに思った事もあります。
    こういう人、少しはいるかもしれません😰

    +10

    -6

  • 126. 匿名 2021/08/02(月) 16:18:34 

    >>36
    東広島。
    一ミリも気付きませんでした。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/02(月) 16:19:28 

    >>121
    あの姿で逃げるのか。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/02(月) 17:20:43 

    >>94

    自分さえ良ければの平成4人組です。

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2021/08/02(月) 17:41:01 

    今日地震多くない?

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/03(火) 00:10:51 

    >>35
    その場合は見つけて全員で力づくで阻止したい(笑)
    その惨状をセウォル号の船長の時みたいに全世界にみんなで配信したい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:32 

    >>9
    え?昨日地震あったの?
    昨日のこの時間は車運転してたから気付かなかったのかな普段敏感なんだけど、前も深夜にあの辺りで地震があった。あの日は目が覚めた、なんで内陸部でおきるのかな怖いな

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/03(火) 17:37:11 

    >>29
    ほんとよね。馬鹿みたいw

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2021/08/03(火) 20:36:27 

    今日茨城沖が結構揺れてるよね、、、

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/04(水) 10:07:32 

    >>43
    複合災害だよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/04(水) 10:25:48 

    >>133
    今日も朝から揺れてるね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/04(水) 13:01:51 

    >>15
    中継画面も揺れる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/04(水) 13:45:30 

    >>133
    昨日今日と茨城県揺れの回数多くないですか?
    余震ですかね??
    福島か千葉あたりで大きいのきそうな予感するのですが
    私は体感など何も持ち合わせていませんが

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/04(水) 14:45:30 

    茨城沖が何度も揺れてる。
    あの複合災害カードがよぎる。
    騒げば地震は来ないから一応、ここで1人で騒いどく。
    夏に地震で停電とか本当に勘弁
    台風も心配

    +32

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/04(水) 15:12:44 

    千葉も朝から震度3の地震速報がなってて怖い

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/04(水) 15:26:54 

    今日凄い揺れてるね

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/04(水) 17:22:48 

    こんな糞暑い時に災害とか本当に勘弁
    ただでさえコロナで大変なときに!!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/04(水) 17:35:11 

    埼玉住みだけど茨城沖でマグニチュード大きめが頻発してるからガソリン満タンにしてきたよ。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:52 

    茨城県沖、活発

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:21 

    千葉県民だけど今日は一日中寝てたから揺れた回数が多いのがわかった。揺れが小さいから、いちいちニュースにはならないけど東日本大震災以来こんなの初めてだと思う。大きいのが来る前兆かもしれないから台風もあるし停電になったらエアコン使えないから電池式の扇風機を用意した。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:41 

    今週末から夫が茨城千葉に出張行きます。地震が少ない地域住みなので、もし大地震にでも遭ったらと思うと不安でたまらない。ここにいる方も含めせめてコロナ禍では大地震もなく無事に過ごせますように。出来る備えはしないといけませんね。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2021/08/05(木) 12:40:44 

    とりあえず停電してもいいような備えはしておかねばいけませんね。
    この猛暑は厳しい。
    水と経口補水液とクールパンチと、、、

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/05(木) 13:09:31 

    保冷剤10個くらい冷凍庫に置いてある。
    停電したら本当にツラいだろうな(´・ω・`)
    備蓄食料は完璧よ。ランタン、携帯テレビとラジオ、スマホバッテリー、電池、カセットコンロ、ガスボンベ、トイペ、凝固剤、水ペットボトルは用意した!
    台風が来週くるっぽいし、イルミナティカード複合災害の予言で大地震きそうだし大変だわ💦

    +9

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/10(火) 19:53:16 

    >>121
    8月20日に美容院予約入れてるんだけど、やめようかな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/10(火) 20:59:08 

    >>121
    川でティモテ洗いするか…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:08 

    結局8月20日の予言はないってことなのかな?
    そりゃ未来は誰にも分からない事だけど、あの予言自体はどうなったんかな

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/11(水) 06:22:04 

    >>125
    中国新聞って中国地方にありますよね?

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2021/08/11(水) 15:36:29 

    >>149
    多分私と同世代ww

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/11(水) 19:38:49 

    さっき4gもWi-Fiも画面カクカクフリーズして動かなかった。関西

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/11(水) 23:03:26 

    >>153
    同じく
    その時間帯3Gになって焦った!
    関西です

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/12(木) 12:17:48 

    体験した事ない大きい地震の夢を見た@神奈川
    何もありませんように

    +23

    -3

  • 156. 匿名 2021/08/13(金) 07:15:22 

    地震予知トピここでいいのかな?
    首都直下
    南海トラフ
    未来予言
    なんか地震トピいっぱいあるね
    フシタンのパラムシルさんの海外含めた
    M6、M6、M6、M7、M7、M8の予知が当たりそうでこわい
    フィリピンM7、南大西洋M7来たし
    次はどこでM8か

    +27

    -4

  • 157. 匿名 2021/08/13(金) 09:54:19 

    >>156
    ここだよ~

    地震も怖いけど今は水害の方が怖いな

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/13(金) 20:44:43 

    >>156
    確かにM6以上に限るとその順番で来てるよね
    過去の地震との関連性色々調べててすごいなって思う

    +15

    -3

  • 159. 匿名 2021/08/13(金) 21:13:01 

    奥能登。
    今日だけで震度1、2回、震度2、1回だよ…

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/13(金) 23:41:48 

    オリンピックが終盤または終わったから予言や地震トピまたたつようになったの?

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/14(土) 04:52:30 

    tecが怪しいけど雨の影響もあるのかな…?

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2021/08/14(土) 12:05:40 

    小笠原で海底噴火が起きたそうです
    前回の海底噴火は2010年の2月とのことですが大きい地震の引き金にならないといいですが

    +30

    -2

  • 163. 匿名 2021/08/14(土) 17:17:47 

    >>2
    豪雨も…

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/14(土) 18:42:20 

    なんか耳鳴りが爆音状態に変化してきました
    海外かなぁ
    前回はそれでフィリピン付近か南大西洋が揺れたような記憶
    データ取ってないので何もなければすみません


    +23

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/14(土) 22:16:13 

    >>156
    先程アリューシャンM7.0、中米M7.2立て続けに起きましたね。環太平洋火山帯で何かが起きてるんだろうか。
    M8、「 」も気になりますね。
    8月20日富士山噴火予言がちょっとよぎりました。

    +22

    -3

  • 166. 匿名 2021/08/14(土) 22:50:40 

    >>164
    ハイチとアラスカで起きたよ
    ドンピシャじゃん…

    +27

    -2

  • 167. 匿名 2021/08/14(土) 22:59:03 

    >>166
    いやまだ耳鳴りは続いているので
    たぶん偶然だと思います
    でも気になったら今夜眠れなくなるんですよね…

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2021/08/15(日) 05:50:12 

    ハイチの被害が深刻だ…。

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/15(日) 06:14:36 

    >>168
    200人以上亡くなってますね..

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2021/08/15(日) 09:40:26 

    昨日石川で震度4あったから心配

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2021/08/15(日) 15:42:55 

    tec左側に赤がありますね

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2021/08/15(日) 19:26:33 

    三重県なんだけど海岸に無数の魚が打ち上げられてるんだよね…。
    貧酸素や赤潮でもないし謎。

    +21

    -3

  • 173. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:25 

    今明日のゴミ集めていたらめっちゃ耳鳴りがしました

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2021/08/15(日) 23:04:51 

    ハイチトピ見てきたけど荒れてたからこっち戻ってきちゃったよ
    2,010年にハイチで大きな地震があって2,011年に東日本大震災があったから個人的に注視してます

    +23

    -3

  • 175. 匿名 2021/08/15(日) 23:11:43 

    はっ!?😳>>162>>174
    どちらも2010年
    そして1年後…
    来年が危ないってことかな

    +33

    -2

  • 176. 匿名 2021/08/15(日) 23:20:47 

    強震モニタ青森気になるね、

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/16(月) 08:25:47 

    先ほど滋賀北部
    福井で震度4
    能登半島からこの辺りまで地震が続いていますね。
    強震モニタの青森も気になる。

    +16

    -3

  • 178. 匿名 2021/08/16(月) 11:30:14 

    >>177
    滋賀北部震源で朝から3回ほど立て続けに地震がありましたね。
    大阪北部の我が家も少し揺れました。
    たまに京都南部(亀岡あたり?)震源で揺れることはあるんですが、滋賀北部って珍しいように思いました。
    続けて起きるのは、ガス抜きところか活発化してきているそうなので怖いです。

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/17(火) 22:24:55 

    フシタン見たら
    伊豆諸島辺り深発地震かなって気がする

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/17(火) 23:38:25 

    関東明日から晴れてくるし警戒するわ

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/18(水) 01:39:16 

    また震度4…
    なんかいよいよほんとにヤバそうな…

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/18(水) 01:41:16 

    富士五湖とか勘弁して

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/18(水) 04:02:51 

    大雨とか関連してる?
    備えなければ…

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/18(水) 20:24:27 

    バヌアツゆれた?

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2021/08/18(水) 20:37:04 

    バヌアツの法則って何だっけ

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2021/08/18(水) 20:44:47 

    南太平洋 バヌアツ諸島でM7.1の地震 震源近傍で津波の可能性 日本への影響なし - ウェザーニュース
    南太平洋 バヌアツ諸島でM7.1の地震 震源近傍で津波の可能性 日本への影響なし - ウェザーニュースweathernews.jp

    日本時間の8月18日(水)19時10分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模はM7.1と推定されます。PTWCによると、津波発生の可能性があります。日本への津波の影響はありません。



    バヌアツの法則来るかね。
    2週間だっけ?1ヶ月だっけ?

    +38

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/19(木) 08:15:55 

    朝5時くらいかな?
    外が一面オレンジ?ピンク色していてビックリした

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/19(木) 08:28:03 

    前から時々地震ある所だけど、なんか立て続けにあるから不安だわ

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2021/08/20(金) 00:59:04 

    >>187
    朝焼けの時は雨降るよね
    今日は朝焼け見た後はずっと降ったり止んだりしてた

    さて8月20日

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/20(金) 07:27:15 

    強震モニタの地中あちこち同時に点きまくりですね…
    何もないといいな。

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/20(金) 11:44:50 

    みずほ銀行でシステム障害ですね
    全国規模のようなので、気を引き締めていきましょう

    +23

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/20(金) 13:07:53 

    さっきから4GとWi-Fiが切れやくてスマホ使いづらいけど、こういうのは関係ないんだっけ?

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/20(金) 13:38:00 

    >>191
    予知トピ入り浸りすぎて、今日(8月20日)みずほシステム障害だなんて「キターー!」だよ…

    +20

    -2

  • 194. 匿名 2021/08/20(金) 14:06:19 

    マジでびびってる
    何もありませんように!!

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/20(金) 17:38:25 

    >>192
    地震の前兆として有名ではあるけど、地震とは関係ない理由のが多いって感じだと思う。他のマグネットが落ちるとか電波時計が狂うとか井戸が枯れるとかの前兆と同時多発してるなら関係あるのかな!?ってくらい。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/20(金) 19:02:50 

    海外で大きな地震がもう一回来そう。
    日本だったら海洋震源だと思う。夕焼けの色の経験則です。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/20(金) 19:56:46 

    20日何も起きないね、やはり予言は詐欺

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2021/08/20(金) 20:22:19 

    >>197
    たつきさんの漫画の表紙見たけど、8/20に夢を見たってだけで311みたいに日付け指定の予知としては書いて無かった。偽物の人の予知は勘違いだったぽいよね。
    何にも無くて良かった!

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/20(金) 21:47:23 

    気になる
    大丈夫かな…まだお風呂入ってないよ
    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/21(土) 15:59:17 

    豊後水道って結構ゆれますか?

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/21(土) 17:14:56 

    石川 能登地方の地震
    同じ場所ばかり揺れてるけど、他の場所にも負荷がかかってそこで能登半島地震のようなマグニチュードの大きな地震が起きる可能性があるみたいなことをニュースで話していたわ

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/21(土) 22:02:01 

    >>200
    こんな感じかな
    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2021/08/22(日) 09:32:28 

    >>202
    ありがとうございます!

    今日、朝関東の方揺れました?

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/22(日) 12:26:43 

    >>203
    強震モニターでは関東はるか東方沖と千葉であったっぽいですよ

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2021/08/22(日) 22:54:58 

    地震トピが色々立ってるけどTECの話とかはここでいいのかな

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/23(月) 13:03:39 

    >>205
    いいと思いますよ~

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/23(月) 18:15:01 

    >>179
    一週間後小笠原諸島きたね。
    ここは2015年にM8.5の深発地震が起きて北海道から沖縄までほぼ全国が揺れてる。
    今回はこれで終わるといいな。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/23(月) 22:44:39 

    兵庫県民ですが、
    地震速報で
    ここが震源なんて初めてじゃ?と
    調べたら過去に履歴がなかった。

    5年前に、日本海側では
    地震がほぼなかった
    鳥取で震度6来てるし
    なんか不安
    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:21 

    体感もここでいいかな?
    頭痛がする…関東です

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:21 

    また海外でM7の地震あったんだね
    最近多すぎて怖い

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/24(火) 01:25:31 

    >>209
    同じく頭痛します。3日前から
    神奈川です

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/25(水) 08:20:08 

    なんか地震トピどれもあまり書き込みないね…

    +31

    -2

  • 213. 匿名 2021/08/25(水) 12:21:56 

    >>212
    アチコチ小さく揺れてはいるのにね。福島も震度4あったけどトピ立たなかったし

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/25(水) 15:44:10 

    >>212
    書き込むほどの情報が無いので書かないけど、まめに見に来てます。地震のこと気になるので。今後もついて行きたいのでよろしくお願いします。

    +38

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/25(水) 15:56:19 

    >>211
    更年期では

    +6

    -9

  • 216. 匿名 2021/08/25(水) 21:55:51 

    忘れた頃にドカンと来るからこわいんだよね

    +23

    -1

  • 217. 匿名 2021/08/25(水) 23:13:28 

    TEC赤いですね

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 00:24:58 

    tec本当嫌な感じ

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:35 

    千葉県北東部。
    外が獣臭?便臭というか。
    本当臭いです。
    近所だけではなく隣町もずっとでした。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 11:30:54 

    >>219
    横浜ですけど昨晩ドブのような臭いがして気のせいかと思っていましたが気のせいではなかったみたい。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 12:23:37 

    >>220
    それです!
    ドブ臭って感じですね!

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/27(金) 10:09:14 

    朝方茨城で連続で震度3の地震がありました。
    結構揺れたので怖かったのですが、三日間続いていた頭痛がすっと治まりました。
    私自身は体感は全くないのですが、頭痛を訴えていた方が他にもいたので、コメントしました。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/27(金) 10:32:02 

    茨城地震多くなってきて怖い。
    耳鳴りここ3日間くらいする。

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2021/08/27(金) 21:39:34 

    >>222
    私も今日は頭痛がない
    なんだろう

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/27(金) 22:15:17 

    最後の震度5から4カ月
    こんなに長い期間こないのも珍しいのでそろそろ…
    バヌアツの法則も気になります

    +16

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/28(土) 06:19:10 

    8月3日、4日辺りに茨城沖でM4から5(最大M6.0)が頻発したね

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/28(土) 14:47:25 

    今日のTECこわい!!赤い!

    9月6日と9日くらい?

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/28(土) 15:06:17 

    今すごく変なめまいがします。関西

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/28(土) 15:07:34 

    >>227
    今見たけど赤いかな?どこら辺ですか?

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/28(土) 15:16:59 

    今日のTEC値です
    【地震】広島県で震度4 津波の心配なし M4.3

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/28(土) 21:23:48 

    なんか数年来久々体がだるい
    何もしたくない
    以前はその3日後熊本地震起きた
    @福岡


    +22

    -2

  • 232. 匿名 2021/08/30(月) 00:36:33 

    凄い家鳴りがします…。
    地震小さいので許してください!

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:27 

    >>232
    場所はどこですか?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/30(月) 19:50:07 

    TEC変化あり。夫頭痛で仕事休む。
    去年くらいに防災の日近くで震度3くらいの地震があったのと最近東海揺れてないので備えましょう。
    まずスマホの充電を!

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/30(月) 20:43:34 

    >>234
    さっき群馬あたりで3ぐらいありましたよね?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/30(月) 21:34:08 

    >>235
    ありましたけど、個人の感想としてはにはそれじゃないと思う。
    ボソボソの影響にしては早すぎだと感じるし、全電子数の赤なら沖縄、九州がちょっと揺れるんじゃないかなと思う。
    防災の日も近いので、今一度大地震が来る来ないに関わらず備えを見直そう。

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2021/08/31(火) 15:41:41 

    >>201
    今も能登地方揺れたみたい。
    ここ最近多いです。
    なんか気になって地震トピ探しました。
    少し気を引き締めたいと思います。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/31(火) 19:07:36 

    熊本揺れたみたいだね。。。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/31(火) 20:37:48 

    バヌアツの法則も気になる中、ニュージーランド付近の地震もありましたね。
    嫌な流れでソワソワします。
    明日は防災の日だし、いつか来るかものコロナ自宅療養の為に、せっせと見直し&備蓄します。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/01(水) 16:14:20 

    明日でトピ終わりますね
    次は動いてないハイチトピでいいかな?
    ハイチ地震、1941人死亡 激しい雨、当局対応中断も
    ハイチ地震、1941人死亡 激しい雨、当局対応中断もgirlschannel.net

    ハイチ地震、1941人死亡 激しい雨、当局対応中断も 前トピック ハイチ地震、1941人死亡 激しい雨、当局対応中断も | 共同通信カリブ海のハイチを14日に襲ったマグニチュード(M)7.2の地震で、地元当局は17日、死者が1941人、負傷者は9900人超に上ったと明らか...

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/01(水) 17:10:59 

    >>240
    いいと思いまーす(´∇`)/

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/01(水) 17:31:56 

    ヤフーで障害起きてます。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/01(水) 17:38:32 

    >>242
    さっき福島沖で地震あったけど関係あるかな

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/01(水) 20:53:08 

    再来年の今日は関東大震災から100年だね
    首都直下型地震来ませんように
    今日も無事で過ごせますように

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード