-
1. 匿名 2021/08/02(月) 09:29:45
私はきのう【ジョー・ブラックをよろしく】を観ました。3時間という長さですが全体的に詩的で美しく、特に終盤〜ラストに向けてが素晴らしかったです。
鑑賞後も静かに感動の余韻に浸れた自分にとっては久しぶりの傑作映画でした。
強いていえば、映画ラストの深堀りもあと少しだけ見てみたかったけど、主演ブラッド・ピットの少年みたいな表情と純粋さとビジュアルにもキュンとしました。
皆さんの最高傑作だったと余韻に浸れた映画はありますか?
ジャンルや、邦画洋画問いません。+219
-15
-
2. 匿名 2021/08/02(月) 09:30:10
ウエストサイドストーリー+48
-7
-
3. 匿名 2021/08/02(月) 09:30:47
リトルダンサーが好き!+171
-3
-
4. 匿名 2021/08/02(月) 09:30:49
タイタニック+258
-28
-
5. 匿名 2021/08/02(月) 09:30:49
+162
-13
-
6. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:17
怒り+23
-29
-
7. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:17
見るたびやっぱ好きだーってなる+331
-33
-
8. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:17
ヘアスプレー+118
-7
-
9. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:40
>>1
ショーシャンクの空に
最後のどんでん返しが清々しい!+396
-19
-
10. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:55
最強のふたり+168
-8
-
11. 匿名 2021/08/02(月) 09:31:57
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
何だかんだクリスマス近くなると見てしまう+126
-5
-
12. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:11
ブレードランナーとマトリックス
マトリックスは映画の歴史を変えたくらいの衝撃受けた+93
-6
-
13. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:16
最高とか軽々しく決めれないわ。もう一回みてから決めたい‥+17
-13
-
14. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:18
マイナス食らうんだろうけど、
鬼滅の刃+169
-98
-
15. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:33
バックトゥザフューチャー+315
-6
-
16. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:35
私のなかのあなた
めっちゃ考えさせられるけど良い映画+108
-8
-
17. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:41
きっとうまくいく+102
-13
-
18. 匿名 2021/08/02(月) 09:32:52
>>5
わー大好きな映画です。
この映画を好きって言う人と結婚したい30歳です。笑+82
-4
-
19. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:04
ラジオの時間+31
-9
-
20. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:08
>>7
有名だし観たこともあるけど良さがわからない+83
-33
-
21. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:09
世界観が綺麗だった+161
-10
-
22. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:11
ズートピア+81
-12
-
23. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:17
マッドマックス 怒りのデスロード
なんかやる気が湧いてくる+117
-7
-
24. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:32
+243
-6
-
25. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:33
ホームアローン+129
-5
-
26. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:35
おくりびと+28
-8
-
27. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:44
ターミネーター+61
-5
-
28. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:47
キューティー・ブロンド+136
-11
-
29. 匿名 2021/08/02(月) 09:33:55
セントラル・ステーション!+7
-3
-
30. 匿名 2021/08/02(月) 09:34:28
どうせマイナスされるから教えない+7
-23
-
31. 匿名 2021/08/02(月) 09:34:49
キューティブロンド
ただのスイーツ映画かと思うけど全然違う
男に人生振り回されちゃいけないって思わされる映画w
これを高3の時に見て、地元にいてくれって言う当時のヤンキー彼氏捨てて
自分がやりたいことをと思って東京の大学受験して合格した思い出。
+386
-9
-
32. 匿名 2021/08/02(月) 09:35:10
ミニオンズ+41
-6
-
33. 匿名 2021/08/02(月) 09:35:24
ずっと映画が大好きだから、その時その時の自分の年齢での最高傑作があって、めちゃめちゃ悩む〜
観た時の衝撃で決めるなら、ロード・オブ・ザ・リングかなぁ…
やっぱり一つに決めるの難しいわ+183
-12
-
34. 匿名 2021/08/02(月) 09:35:53
下妻物語+77
-11
-
35. 匿名 2021/08/02(月) 09:35:58
シリアル・ママ+29
-4
-
36. 匿名 2021/08/02(月) 09:36:00
おくりびと+8
-9
-
37. 匿名 2021/08/02(月) 09:36:17
アバウトタイム
恋愛映画じゃなくて父と息子の話だと思ってる+155
-5
-
38. 匿名 2021/08/02(月) 09:36:37
The Greatest Showman
初めて映画のサントラ買った。ここでは評判悪いけど好き+132
-6
-
39. 匿名 2021/08/02(月) 09:36:41
>>30
わざわざ>>20みたいなこと書く人もいるしね笑+48
-14
-
40. 匿名 2021/08/02(月) 09:36:56
チャップリンの「街の灯」+44
-3
-
41. 匿名 2021/08/02(月) 09:37:00
ガルちゃんで知った「グリーンブック」
良かったわー。+177
-7
-
42. 匿名 2021/08/02(月) 09:37:30
きっと、うまくいくよくるよ+2
-5
-
43. 匿名 2021/08/02(月) 09:37:38
>>14
マイナスも多いかも知れないけど、あれだけ観た人がいて話題になってるんだからすごいことだよ。
+105
-11
-
44. 匿名 2021/08/02(月) 09:38:05
もののけ姫+93
-6
-
45. 匿名 2021/08/02(月) 09:38:11
アルマゲドン
立てなくなるほど泣いたわ。+104
-28
-
46. 匿名 2021/08/02(月) 09:38:13
>>21
なんていう映画ですか?+6
-0
-
47. 匿名 2021/08/02(月) 09:38:35
ラースと、その彼女
優しい気持ちになれます。+29
-0
-
48. 匿名 2021/08/02(月) 09:38:57
>>20
友達いなさそう+23
-25
-
49. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:09
かなり古い映画だけどユージュアル・サスペクツかな。
当時からしたら本当によく作り込まれた話しで、最後全てが分かった時は面白すぎて鳥肌立った。
ただ話を飲み込むのが苦手な人には向いてないかも。
1回目では理解出来ないかもしれない。+175
-5
-
50. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:09
サウンドオブミュージック+83
-6
-
51. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:23
マイナスもくらいそうだから書いたら去るけど言いたい!
東京リベンジャーズ
+29
-18
-
52. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:28
>>17
でたでた!はいはい!わかったわかった!それしかないの?+1
-41
-
53. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:39
今を生きる+70
-1
-
54. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:44
アイデンティティは昔見て衝撃だった
今までああいった構成の映画がなかったから凄いと思った
度肝を抜かれた+33
-2
-
55. 匿名 2021/08/02(月) 09:39:52
>>46
華麗なるギャツビーです!レオナルドディカプリオも出てます(*^o^*)+44
-1
-
56. 匿名 2021/08/02(月) 09:40:06
バグダッドカフェ+44
-1
-
57. 匿名 2021/08/02(月) 09:40:10
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ+47
-0
-
58. 匿名 2021/08/02(月) 09:40:16
バーフバリ+15
-0
-
59. 匿名 2021/08/02(月) 09:40:25
ジュラシックパーク
1が私の中の最高傑作+112
-1
-
60. 匿名 2021/08/02(月) 09:41:04
>>14
面白くないし感動もしなかったけど、人気でたってことは好きな人が多いのでは+11
-26
-
61. 匿名 2021/08/02(月) 09:41:04
>>44
私は「となりのトトロ」+42
-5
-
62. 匿名 2021/08/02(月) 09:41:27
ライフイズビューティフル+110
-5
-
63. 匿名 2021/08/02(月) 09:41:43
マイフレンドフォーエバー
お母さんが強くて優しい人だった+47
-0
-
64. 匿名 2021/08/02(月) 09:41:57
グーニーズ!
子供の頃見てこの映画がずっとずっと心の中に残ってる。
とにかくドキドキしたし、チャックがマフィア式の拷問受けそうになる所なんて、怯えたし震えた。
海賊船が見えた時なんてもう涙出たし凄く感動した。
プライベートライアンでも思ったけど、スピルバーグって本当に恐怖の演出上手いなって思った。+110
-4
-
65. 匿名 2021/08/02(月) 09:43:12
>>61
天空の城のラピュタ
も忘れないで!!+78
-0
-
66. 匿名 2021/08/02(月) 09:43:18
ラブ・アクチュアリー
クリスマスの季節になると見たくなる。+125
-6
-
67. 匿名 2021/08/02(月) 09:43:26
>>16
映画自体の評価あまり良くないよね
日本人受けはするだろうけど+4
-0
-
68. 匿名 2021/08/02(月) 09:43:50
>>55
ありがとうございます
観てみます!+4
-0
-
69. 匿名 2021/08/02(月) 09:44:00
Sawシリーズは名作だと本気で思う。+19
-7
-
70. 匿名 2021/08/02(月) 09:44:16
+59
-3
-
71. 匿名 2021/08/02(月) 09:46:09
天空の城ラピュタ
大人になってからも色々感動する映画もみたけど、ラピュタは子供の頃からずっと変わらずワクワクさせてくれた映画。
ジブリはマイナス多そうだけど+115
-3
-
72. 匿名 2021/08/02(月) 09:46:34
>>20
青春してた人が良さがわかるのかもね。、+32
-6
-
73. 匿名 2021/08/02(月) 09:46:59
プライベートライアン+13
-6
-
74. 匿名 2021/08/02(月) 09:47:16
>>20
私も,,,結局何が言いたいの?ってなる+27
-18
-
75. 匿名 2021/08/02(月) 09:47:45
天使にラブソングを
+88
-2
-
76. 匿名 2021/08/02(月) 09:48:12
>>14
この作品に限っては、マイナスする人=観てない人の割合半端ないと思われるw+40
-18
-
77. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:54
ロングキスグッドナイト+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:55
インディジョーンズ
+53
-0
-
79. 匿名 2021/08/02(月) 09:51:21
グリーンブック
最近観たけど良かったわ+51
-1
-
80. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:01
>>20
自分の感受性くらい
自分で磨け 愚か者+36
-27
-
81. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:04
オレンジ
ラストの切なさは本当に言葉にできない。
+1
-0
-
82. 匿名 2021/08/02(月) 09:52:49
ちょっとマニアックかもしれないけど、
ショーン・オブ・ザ・デッド
パロディですが。+25
-2
-
83. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:02
>>48
私、友達いないけどスタンドバイミーは好きだよw+37
-0
-
84. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:26
リメンバーミー
この映画のおかげでおばあちゃんの死を受け入れられた+125
-0
-
85. 匿名 2021/08/02(月) 09:53:30
いちいちマイナスなコメント書く人嫌な感じだね…+27
-3
-
86. 匿名 2021/08/02(月) 09:54:07
>>74
あの夏の一日を忘れない
って言ってるでしょ
原作とは違った良さ+19
-4
-
87. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:19
スティング
シナリオもキャストも音楽も完璧
ラストのどんでん返しパターンってこの映画で初めて観たから衝撃だった+46
-1
-
88. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:27
>>84
書こうと思ってたら先越された(汗)+16
-1
-
89. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:29
プリシラ+15
-0
-
90. 匿名 2021/08/02(月) 09:55:54
トイストーリー3
+31
-0
-
91. 匿名 2021/08/02(月) 09:56:20
親とうまく行ってない時期に見た「ビッグフィッシュ」は私の中のベスト映画
でも観た時期の精神状態によってベストは変わると思う+65
-4
-
92. 匿名 2021/08/02(月) 09:57:14
>>45
歳取ってから2回目観たけど開始10分の、俺の仲間を紹介するぜ!みたいなところで泣き崩れて封印した泣+31
-4
-
93. 匿名 2021/08/02(月) 09:57:19
>>74
ドラえもんの夏休みの冒険映画だと思いなよ。それを自分が子供を育てる年齢の頃に懐かしむの。
同年代が見るなら、大人になっていくステップがこれか!と思いながら見ると良いかな
+23
-4
-
94. 匿名 2021/08/02(月) 09:57:36
ザ・ロック
フェイスオフ 2つになっちゃった。+58
-1
-
95. 匿名 2021/08/02(月) 10:00:48
海を飛ぶ夢+0
-1
-
96. 匿名 2021/08/02(月) 10:01:38
>>20
「12歳だったあの時のような友だちは、それからできなかった。もう二度と……」
からのエンディングのスタンドバイミーはうるっときてしまう
+120
-4
-
97. 匿名 2021/08/02(月) 10:01:42
クリスティーナの好きなコト+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/02(月) 10:02:08
>>23
マッドマックスすきだわ〜!
怒りのデスロードめっちゃよかった!+28
-0
-
99. 匿名 2021/08/02(月) 10:02:34
きっと、うまくいく
3時間あるから覚悟して観たけどあっという間だった
お!また歌って踊ってる!って元気になれる笑+31
-4
-
100. 匿名 2021/08/02(月) 10:02:41
波の数だけ抱きしめて+8
-2
-
101. 匿名 2021/08/02(月) 10:03:52
名作。+35
-9
-
102. 匿名 2021/08/02(月) 10:05:26
タイヨウの唄+2
-1
-
103. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:00
アラジン+24
-2
-
104. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:22
>>52
マンゴスチンのセリフだよね!
懐かしい😭
+1
-0
-
105. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:25
+5
-34
-
106. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:47
アルマゲドン+5
-1
-
107. 匿名 2021/08/02(月) 10:07:20
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア+15
-0
-
108. 匿名 2021/08/02(月) 10:07:23
>>62
私もこれ
号泣した映画はこれだけだ+23
-2
-
109. 匿名 2021/08/02(月) 10:08:28
Out of Africa
邦題 愛と哀しみの果て
+10
-1
-
110. 匿名 2021/08/02(月) 10:08:38
>>21
わかります。同じ監督でディカプリオのロミジュリも好き。+20
-2
-
111. 匿名 2021/08/02(月) 10:09:34
>>92
早いよwww!
でもわかる!+17
-2
-
112. 匿名 2021/08/02(月) 10:09:48
>>88
本当にいい作品ですよね!+10
-0
-
113. 匿名 2021/08/02(月) 10:09:59
パラサイト半地下の家族+8
-23
-
114. 匿名 2021/08/02(月) 10:10:02
グレイテストショーマン
サントラも合わせて最高+72
-3
-
115. 匿名 2021/08/02(月) 10:10:48
タイタニック+23
-2
-
116. 匿名 2021/08/02(月) 10:12:55
>>1
懐かしい。
これ見に映画館に行ってお腹痛くなってほぼトイレにいた思い出。+25
-0
-
117. 匿名 2021/08/02(月) 10:14:15
手紙
最後の最後で、あれだけ号泣した映画、無いかもしれない。+46
-2
-
118. 匿名 2021/08/02(月) 10:15:30
歩いても歩いても
地味だけど良いです。
年齢と共に良さが分かる気がします。+8
-0
-
119. 匿名 2021/08/02(月) 10:16:18
ジョジョラビット
コミカルで見やすいけど切なく悲しい+19
-0
-
120. 匿名 2021/08/02(月) 10:17:09
やっぱりこれ+45
-1
-
121. 匿名 2021/08/02(月) 10:18:18
>>23
私もMAD MAXが1番かな
今また観たくなった+14
-1
-
122. 匿名 2021/08/02(月) 10:19:18
死ぬほど映画見てるからとても一本には絞れない。+43
-5
-
123. 匿名 2021/08/02(月) 10:19:38
>>9
どんなラストなんですか?
これから見たいので、教えてください!+1
-20
-
124. 匿名 2021/08/02(月) 10:19:39
十二人の怒れる男+21
-0
-
125. 匿名 2021/08/02(月) 10:19:49
やっぱ日本映画に限るわ
韓国映画は論外。無駄にグロテスクでやたらレイプシーンあるし、気持ちが悪いわ👎+7
-21
-
126. 匿名 2021/08/02(月) 10:20:46
>>109
大人になって見返したら本当に素晴らしかった
音楽も素敵だった+9
-0
-
127. 匿名 2021/08/02(月) 10:20:54
ウォルト・ディズニーの約束
エマ・トンプソンが意固地なババアがウォルトと関わっていく中で少しずつ心を開いていく様を丁寧に演じています。
あとコリン・ファレルもかっこいい。+4
-1
-
128. 匿名 2021/08/02(月) 10:22:40
風と共に去りぬ
「戦前の映画?!よく戦争仕掛けたな」と驚いた+57
-0
-
129. 匿名 2021/08/02(月) 10:23:46
>>79
本当はあんな風に一朝一夕にはいかないんだろうけど、ああやってお互いを知ることであらゆる差別がこの世からなくなってほしいなと思った
あんな短期間で改めてるからあの人が元々素直なんだろうけど
しみじみといい映画だよね。定期的に見たくなる+18
-0
-
130. 匿名 2021/08/02(月) 10:26:03
>>69
面白いよね
私はCUBEの1作目も捨て難い+21
-0
-
131. 匿名 2021/08/02(月) 10:26:14
>>14
映像綺麗だったよね!
鬼滅の刃ファンじゃないけど良いと思ったよ!
+52
-7
-
132. 匿名 2021/08/02(月) 10:27:05
>>5
これ好き!毎年クリスマスや年の瀬近くなると観たくなるからDVDも持ってる。
なんか良かった事も悪かった事も含めて自分のその年、人生を見直そうと思えるんだよねぇ。+43
-1
-
133. 匿名 2021/08/02(月) 10:27:37
風に立つライオン
大沢たかおが演じた医師がいい人過ぎて。。。+12
-3
-
134. 匿名 2021/08/02(月) 10:28:18
>>83
わざわざ人が好きなものに嫌味言うところが友達いなそうって意味だと思う+29
-3
-
135. 匿名 2021/08/02(月) 10:28:20
>>2
わたしもこれが1番
授業で見てからハマりました。+4
-0
-
136. 匿名 2021/08/02(月) 10:28:32
アルマゲドン+6
-1
-
137. 匿名 2021/08/02(月) 10:28:33
>>94
どっちも大好き〜!
ニコラス・ケイジ全盛期だね+28
-0
-
138. 匿名 2021/08/02(月) 10:29:34
>>118
通して台所の情景がいいよねぇ。
後半の樹木さんが普通の人のちょっとタガ外れたもの哀しさを短いシーンで素晴らしく演じてると思う。+6
-0
-
139. 匿名 2021/08/02(月) 10:30:07
+67
-4
-
140. 匿名 2021/08/02(月) 10:30:22
イン・ハー・シューズ+24
-2
-
141. ガル人間第1号 2021/08/02(月) 10:30:38
『天空の城ラピュタ』
私もコレ。
ストーリー、作画、音楽、声優。すべて最高。+73
-1
-
142. 匿名 2021/08/02(月) 10:30:47
+31
-1
-
143. 匿名 2021/08/02(月) 10:30:54
>>5この映画大好き!!!何回も観ました。
+23
-1
-
144. 匿名 2021/08/02(月) 10:31:31
>>125
韓国映画好きだけど、時々本当に暗くて参る
女性をやたら凌辱するようなシーンが多いのはわかる+23
-3
-
145. 匿名 2021/08/02(月) 10:33:44
ディカプリオが若いときに出てたマイ・ルーム。メリル・ストリープもよかったけどダイアンキートンの演技もよかった。+12
-1
-
146. 匿名 2021/08/02(月) 10:34:30
>>16
私もとても好きな映画。
主人公、ママ、パパ、妹、お兄ちゃん、彼氏、弁護士さん。いろんな所に感情を寄せられる丁寧な映画だよね。
でもやっぱり子供が亡くなる映画は辛くて。+21
-1
-
147. 匿名 2021/08/02(月) 10:34:38
>>7
若い頃にDVDで観て感動してこの前地上波で久しぶりに観たんだけど、私はめがねは中学を卒業してすぐに喧嘩で死んだと思い込んでた。
記憶って適当だわ…。+8
-1
-
148. 匿名 2021/08/02(月) 10:37:21
>>9
「最後はどんでん返し」というネタバレに気付いて欲しい+54
-5
-
149. 匿名 2021/08/02(月) 10:37:26
ヴェニスに死す
40過ぎてやっとこの映画を理解出来た。+12
-1
-
150. 匿名 2021/08/02(月) 10:37:37
グラン・トリノ
クリント・イーストウッドはほんとにすごいと思う+40
-1
-
151. 匿名 2021/08/02(月) 10:37:55
>>47
これはほんと名作!!
ライアンゴスリングのセーターも可愛いし、出てくる人がみんな優しくて素敵な映画ですよね。
+10
-1
-
152. 匿名 2021/08/02(月) 10:38:05
>>45
亡くなった父なんだけど、ザ昭和って感じの人で凄い厳しくて無口で、この人には感情ってものがないのかって思っていたんだけど、たまたまテレビでやってるのを家族で見てて「くだらねぇな」なんて言ってたくせに、クライマックスで母と私と姉が号泣してたら、急に立ち上がって部屋の端に行って背中向けて声殺してオエオエ泣いてた笑
唯一父の泣いてる姿を見た思い出の映画
+98
-1
-
153. 匿名 2021/08/02(月) 10:38:51
>>74
夕方の田園風景を見てノスタルジックな気分になる的な意味合いの俳句を読んで
田んぼがどうかした?何が言いたい?と子供の頃思った
そういう感性がないんだろな+10
-0
-
154. 匿名 2021/08/02(月) 10:40:18
>>17
これをベタ誉めする人は他のインド映画を見てない人+0
-23
-
155. 匿名 2021/08/02(月) 10:41:59
>>140
これはどなたの絵?
面白そうだから他のも見たいのでよかったらイラストレーターさん(作家さん?)の名前教えて+2
-0
-
156. 匿名 2021/08/02(月) 10:43:41
>>154
>>17さんじゃないけど、インド映画色々見てるけどいい映画だと思うよ
なにその美味しんぼの登場人物みたいな穿った見方w+29
-0
-
157. 匿名 2021/08/02(月) 10:44:04
マッドデイモン主演のグッドウェルハンティングかな〜
鑑賞後に爽やかな風が吹くイメージ+34
-0
-
158. 匿名 2021/08/02(月) 10:44:12
ゴッドファーザーかなぁ。
後greaseは音楽も大好き。
+25
-2
-
159. 匿名 2021/08/02(月) 10:44:22
鬼畜+3
-0
-
160. 匿名 2021/08/02(月) 10:46:11
バタフライ・エフェクト+33
-1
-
161. 匿名 2021/08/02(月) 10:48:45
>>75
天使にラブソングは1と2どちらも良くてどちらも好き。
3が去年末ウーピー主演で決まったってニュース見て公開楽しみにしてる。
舞台も見たけど、映画みたいに恋愛要素なしで見たかったー+20
-2
-
162. 匿名 2021/08/02(月) 10:48:49
千と千尋の神隠し
余韻がすごい+36
-1
-
163. 匿名 2021/08/02(月) 10:49:23
パーフェクトワールド!哀愁漂う雰囲気好きなので。
クレイマークレイマーもよかった!+15
-0
-
164. 匿名 2021/08/02(月) 10:50:46
>>20
自分もずっと何を伝えたい映画なのか…と途中まで響かなかったけれど、最後のセリフで何を伝えたい映画なのか理解したよ。
特に30代以降の年齢になると心に響くらしい。+36
-0
-
165. 匿名 2021/08/02(月) 10:50:48
>>52
この映画出すとインド人に何されたの?という人が必ず噛みついてくるけど、やっぱり来た!+4
-1
-
166. 匿名 2021/08/02(月) 10:53:01
「イングリッシュ・ペイシェント」
最高かどうかは分からないけど、“映画”としてとにかく映像、音楽、脚本、俳優、全てが正統派の王道映画。冒頭シーンの美しさは映画史に残ると思うわ。
「紅夢」
絶対的に美しい映画。さっきの要素がここでも完璧に揃っている。冒頭のモノローグと、エンディングのコントラストとかもう絶妙。コン・リーの美しさが異様に際立つ。
「ラスト・オブ・モヒカン」
テンポがすごく良くて、インディアンが出てくる混沌とした独立戦争時のアメリカの裏の部分が良くわかる所がエンタメとして物凄く面白いし、ケルト音楽の美しさと、女性をどこまでもスーパーマン的に命がけで守る男性像が完璧にマッチしてる。
他にもいっぱい、いっぱいあるけど、ガルちゃんでは、たぶん挙げられない映画をあえて書いたよ。ジャンル毎にも傑作って違うけど、あくまで映画を総合エンタメ美術としたときに浮かぶのは、いや、ほんとはもっといっぱいあるよ。だけど、最近この3本見たので、書いちゃった。
+20
-3
-
167. 匿名 2021/08/02(月) 10:55:36
ニュー、シネマ・パラダイス
この作品が映画の素晴らしさを教えてくれた
映画にはまるきっかけになった作品+43
-0
-
168. 匿名 2021/08/02(月) 11:00:09
とても前向きになれる+27
-5
-
169. 匿名 2021/08/02(月) 11:00:26
ベイブ🐷🐭🐺🐏+27
-0
-
170. 匿名 2021/08/02(月) 11:02:02
>>38
私もです。真の映画好きには物足りなかったのか評判よくないよね。
私はそんなに映画は見なくてむしろミュージカルが好きなので、これくらいが好き!
誰も不幸のどん底に落ちてしんだりしないし、ヒュー演じるバーナムがとにかく前向きで明るくて笑顔が素敵。音楽もいいよね♪+18
-1
-
171. 匿名 2021/08/02(月) 11:03:29
これ
自分の中で不動の一位+30
-1
-
172. 匿名 2021/08/02(月) 11:03:55
陽はまた昇る
VHS開発のお話+13
-1
-
173. 匿名 2021/08/02(月) 11:05:18
スワロウテイル+13
-0
-
174. 匿名 2021/08/02(月) 11:05:32
>>130
わかる❗+10
-0
-
175. 匿名 2021/08/02(月) 11:07:01
>>158
ゴッドファーザー大好き
3は評価分かれるけど私は3も好き
最期の描き方とか秀逸だと思う+22
-3
-
176. 匿名 2021/08/02(月) 11:08:30
>>35
○そうとする理由が靴が夏物だからってひどすぎて映画館で爆笑したw+8
-0
-
177. 匿名 2021/08/02(月) 11:08:38
>>45
当時付き合っていた彼氏とみた
「月で何歩か歩くのがやっとなのに、隕石にのり、穴掘って、迷子になり、地球生還ってスペクタクル過ぎない?」と途中おいていかれたけど、隣の彼氏は号泣!
「俺も地球を救いたい」の嗚咽は良いヤツだなと感動した+38
-2
-
178. 匿名 2021/08/02(月) 11:08:59
>>172
それ感動した+4
-0
-
179. 匿名 2021/08/02(月) 11:10:23
エアフォースワン
昔何回も観た。+6
-0
-
180. 匿名 2021/08/02(月) 11:10:40
>>123
見て良かったと思えるラストだよ。+16
-1
-
181. 匿名 2021/08/02(月) 11:10:58
>>166
ラストオブモヒカンを挙げる人がいるとは!!
なかなかマイナーなようで、知ってる人なかなかいない名作ですよね。+24
-0
-
182. 匿名 2021/08/02(月) 11:11:07
>>157
私も好き〜ロビンウィリアムとの会話とか池のシーン。
ベンアフレックが「お前がいる世界はここじゃない」って友達の将来のために言うのもジーンとした。
脚本がマッドデイモンとベンアフレックの共作と知ってびっくりした。+17
-0
-
183. 匿名 2021/08/02(月) 11:13:53
海の上のピアニスト
ニュー・シネマ・パラダイスと同じジュゼッペ・トルナトーレ監督作品 コーン(トランペッター)と1900が出会った大時化の夜にワルツでも踊るみたいにピアノでホールを廻るシーン大好き+26
-0
-
184. 匿名 2021/08/02(月) 11:17:18
フランス映画の
冒険者たち+5
-0
-
185. ガル人間第1号 2021/08/02(月) 11:19:52
『超時空要塞マクロス/愛・おぼえていますか』
これも最高の映画。
アイドルの歌を武器にして戦うなんてアホな事が違和感無いんだよw。+12
-5
-
186. 匿名 2021/08/02(月) 11:20:51
>>94
わかる~!
音楽と映像が素晴らしいよね!
2つとも、DVDとサントラ買ったわ。+9
-0
-
187. 匿名 2021/08/02(月) 11:21:00
>>155
お待たせしました。
旅する映画(5)正反対の姉妹の葛藤と成長を描く「イン・ハー・シューズ」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp旅を描く映画を漫画で紹介する「旅する映画」。今回は、キャメロン・ディアス演じる無職のマギーが、弁護士の姉と大喧嘩して家出、フロリダの祖母を訪ねて成長していく「イン・ハー・シューズ」(2005)です。
+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/02(月) 11:23:53
インターステラー
映像、ストーリー、伏線回収、これを超えるSF映画は向こう10年出てこないと思ってます
IMAXレーザーという、視界いっぱいの超巨大でスクリーンで観た時は本当に感動したー!
宇宙にいる感覚になったよ!+58
-0
-
189. 匿名 2021/08/02(月) 11:24:22
マイケル・ダグラスとメラニー・グリフィス主演の「嵐のなかで輝いて」は、ずっと好きな映画。+6
-0
-
190. 匿名 2021/08/02(月) 11:25:46
>>160
同じく
あれいいよね 大好き+32
-2
-
191. 匿名 2021/08/02(月) 11:26:14
>>172
ケンワタナビが主役じゃなくて脇役で珍しいなーと思った。モデルになった人がすごい人だよね、高卒でコツコツ副社長まで登ったんだっけ?+4
-0
-
192. 匿名 2021/08/02(月) 11:27:08
>>171
この頃のジムカヴィーゼルのビジュアルも最高なんだよなあ
瞳が綺麗だよね+4
-0
-
193. 匿名 2021/08/02(月) 11:29:40
タイタニック+6
-1
-
194. 匿名 2021/08/02(月) 11:31:10
>>188
私も感動したなー子供の頃に宇宙や異次元がどうなってるか不思議だったけど、それを映像化してくれて伏線回収もあって。親子の絆が良かった+16
-0
-
195. 匿名 2021/08/02(月) 11:32:11
パラサイト+8
-43
-
196. 匿名 2021/08/02(月) 11:35:53
>>125
>>144
だってレイプは韓国の国技だもん+22
-9
-
197. 匿名 2021/08/02(月) 11:37:06
>>11
それもいいけど、私は優しい気分になれるラブ・アクチュアリー
+27
-0
-
198. 匿名 2021/08/02(月) 11:39:25
>>188
父と二人で見に行ったから父と重ねてしまって嗚咽が出るぐらい号泣してしまった
映画館だから嗚咽堪えたけど…+11
-1
-
199. 匿名 2021/08/02(月) 11:40:24
>>185
マクロス良曲ばっかだよね+8
-0
-
200. 匿名 2021/08/02(月) 11:42:07
>>166
>>181
家に「モヒカン族の最後」って本があって読んだことがあるけど、それの映画化かな?見てみよう+9
-0
-
201. 匿名 2021/08/02(月) 11:47:01
大好き
何度見ても飽きない+37
-1
-
202. 匿名 2021/08/02(月) 11:47:37
大好き+36
-1
-
203. 匿名 2021/08/02(月) 11:51:53
「アバウトタイム」父の日にBSでやっていて改めて見て感動した。+28
-3
-
204. 匿名 2021/08/02(月) 11:52:45
>>201
キャスティングが良いですよね~。SF苦手だけど、これは好き。+11
-0
-
205. 匿名 2021/08/02(月) 11:54:16
+14
-1
-
206. 匿名 2021/08/02(月) 11:58:24
>>203
これここ数日でがるちゃんで見るの3回目だ!
そんなにいい映画なんだね〜私も見てみよう+12
-0
-
207. 匿名 2021/08/02(月) 12:04:56
なんやかんやでディープインパクト好きです。
ストーリーやテンポが良い。そして泣ける。+7
-0
-
208. ガル人間第1号 2021/08/02(月) 12:05:09
『ひるね姫』
オリンピックの3日前から始まる話だから今、地上波で放送したら最高だったのにw+4
-6
-
209. 匿名 2021/08/02(月) 12:12:38
>>123
【ネタバレ注意】
ざっくり説明すると、冤罪で捕まった有能な主人公が刑務所内で人間関係を築いていって、頭がいいから所長の不正(お金関係)も手引きしてた。そんな時に自分の無罪を証明出来るかもしれないって状況になるんだけど、不正しまくってる所長がそれを許さずに希望までかき消される。
希望を持つことは素晴らしい事だよって言い続けながらも絶望した主人公は、仲間たちから「自殺するんじゃないか?」って心配されるけど、実はずっと一人で計画していたことがあって最後にそれを実行する。
ここは、是非映画を見て欲しい。全部ネタバレしようかと思ったけどやっぱやーめた(笑)+56
-0
-
210. 匿名 2021/08/02(月) 12:16:56
>>49
4回チャレンジしてるが、どうしても寝落ちしてしまう。昼でも。15分位で睡魔が来る。
ラストの衝撃を楽しみにしてるのに悔しい!5回目チャレンジしてみる!+17
-0
-
211. 匿名 2021/08/02(月) 12:23:32
>>84
ディズニー映画は特に好きじゃないし、リメンバーミーも最初見た時よく分からなかったのに、何度も見てたら一番好きな映画になりました!
歌も一番好きかも。
あの少年のリメンバーミーがとても良かったのに、映画の中ではきちんと歌われてないんだね。
+16
-0
-
212. 匿名 2021/08/02(月) 12:27:59
何回も見たくなるけど、何度見ても胸が苦しくなる。+42
-1
-
213. 匿名 2021/08/02(月) 12:28:49
>>23
イモータンジョーッ!!って、
叫びたくなる。+15
-0
-
214. 匿名 2021/08/02(月) 12:33:55
>>201
久しぶりに見たけど、古さを感じない。ラストも良い。三人とも若くて綺麗。イーサン・ホーク今でも好き。+19
-0
-
215. 匿名 2021/08/02(月) 12:34:07
>>120
パルプフィクションのジョン・トラボルタはほんとセクシーだった+13
-0
-
216. 匿名 2021/08/02(月) 12:39:44
アンタッチャブル
何回見ても最後はスカッとする。+13
-0
-
217. 匿名 2021/08/02(月) 12:40:33
告発の行方+8
-0
-
218. 匿名 2021/08/02(月) 12:45:18
>>62
私もダントツで1番です!
前半のおとぎ話のような内容から後半は一気に辛くなりますが最後の最後にかすかな希望があり本当に素晴らしい映画です。
世の父親達に是非見てもらいたい作品
テーマ曲を聞くだけで泣けてきます。+23
-1
-
219. 匿名 2021/08/02(月) 12:48:39
>>181
ガルちゃんって40から上が多いんだよね?だったら知らない人のが少ないはずなんだけどね。テレビでも予告がビシバシ流れてたよ。予告cmだけで「あ、これ絶対に胸キュン映画だ」ってわかったよw
中高生や若い女性が大好きな格好いい男性に守られるって、とにかく漫画みたいなお話じゃない? 生きるか死ぬかの時に「どんなに離れて遠くへ行こうと、絶対に君を探す。だから生きろ!」って熱く言われて、ときめかない人のが少ないじゃん。学生だった私は自分に言われたわけじゃ無いのにwそれだけで😍になってたよ。その熱量では「タイタニック」のジャックに負けないし、いや顔の圧では勝ってさえいる気がする。サイドストーリーでもある主人公の義兄弟の秘めた恋(この俳優がもう江口洋介そっくりで格好いい!)がとんでもなく切なくて苦しくなる。あと音楽が秀逸過ぎて、最近鬼リピで部屋に鳴り響いてるわ。
タイタニックとかラストサムライとか好きな人は見て欲しいなあ。+10
-0
-
220. 匿名 2021/08/02(月) 12:55:35
>>187
ありがとう!!+3
-0
-
221. 匿名 2021/08/02(月) 13:00:07
イエスマン
メッセージ性があって分かりやすかった。
大事なものはこれ!ってシンプルに伝わってくる良い映画。女優さんの演技も可愛い+23
-3
-
222. 匿名 2021/08/02(月) 13:08:42
>>171
邦題で損しちゃった系の名作だよね。
このタイトルであんなエンタメ要素あるサスペンス作品だとは思わんわ+4
-0
-
223. 匿名 2021/08/02(月) 13:16:40
キルビル1
ストレス解消に良い+2
-0
-
224. 匿名 2021/08/02(月) 13:19:19
>>5
これ凄く心が温まるよね。
一度見てみて!!!
+26
-1
-
225. 匿名 2021/08/02(月) 13:27:05
>>94
>>137
もしかして、60セカンズも好きですか?+6
-0
-
226. 匿名 2021/08/02(月) 13:32:08
>>6
いろいろ衝撃だった。
他の人の演技も上手かったけど、森山未來凄いなと思った。怖かった。+25
-0
-
227. 匿名 2021/08/02(月) 13:32:35
ジョーイ+2
-0
-
228. 匿名 2021/08/02(月) 13:35:36
シカゴ
私の中で完璧なミュージカル映画。+30
-2
-
229. 匿名 2021/08/02(月) 13:50:41
>>7+97
-3
-
230. 匿名 2021/08/02(月) 13:51:12
長い長い自粛のお盆休み。
ここに出てるの、片っ端から観るわ!!+8
-0
-
231. 匿名 2021/08/02(月) 13:55:48
砕け散るところを見せてあげる+2
-0
-
232. 匿名 2021/08/02(月) 13:56:01
青い春+1
-0
-
233. 匿名 2021/08/02(月) 13:58:35
>>210
まさしく私も!みんなラストがすごいって言うから、何回もチャレンジしてるのに最後までいきつかない。笑+4
-0
-
234. 匿名 2021/08/02(月) 13:59:05
>>229
やめれ笑+51
-0
-
235. 匿名 2021/08/02(月) 14:14:02
>>225
好きですよ♪
コン・エアーやナショナル・トレジャーも好きです!+9
-0
-
236. 匿名 2021/08/02(月) 14:21:11
インファナル・アフェア3部作。
警察に潜入したマフィア、マフィアに潜入した警察官の苦悩と悲劇の物語です。
中でも2人の生い立ちから潜入までを描いたパート2が、とても泣けます。
WOWOWとTBSが、西島秀俊と香川照之がリメイクしたよ。→ダブルフェイス
…香川照之はミスキャストだったような
+22
-0
-
237. 匿名 2021/08/02(月) 14:23:49
>>49
途中で読めたから後はつまんなかった
どんでん返しだけが面白い映画+4
-1
-
238. 匿名 2021/08/02(月) 14:26:24
>>229
松尾がツボww+32
-1
-
239. 匿名 2021/08/02(月) 14:28:16
>>82
ホットファズも大好きです+10
-0
-
240. 匿名 2021/08/02(月) 14:29:14
アマデウス
好きな映画はたくさんあるけど、完璧な映画というとこれが浮かぶ+17
-1
-
241. 匿名 2021/08/02(月) 14:31:02
30代になって見たときにめちゃくちゃ泣けた。+28
-0
-
242. 匿名 2021/08/02(月) 14:32:23
プリティウーマン+6
-1
-
243. 匿名 2021/08/02(月) 14:37:06
私もこんな人生が良かった😢+1
-0
-
244. 匿名 2021/08/02(月) 14:41:44
>>82+4
-0
-
245. 匿名 2021/08/02(月) 14:47:20
>>82 >>203
ビル・ナイ好きな俳優さん+3
-0
-
246. 匿名 2021/08/02(月) 14:49:35
>>161
黒人って似て見えてたけど、ウーピーは個性が強くてすごかった。
私は2が本当にすきで、
『名を上げたければ』を歌うとこと『ジョイフル』は忘れられないし、頑張らないといけないときはいつも助けられます。
インフェルノに出てたのも素敵でした。+7
-0
-
247. 匿名 2021/08/02(月) 14:50:10
>>239
ホットファズも好きです。たぶんあのコンビが好きです。+5
-0
-
248. 匿名 2021/08/02(月) 14:51:20
>>83
あなたのこと好き。ともだちになろう+12
-0
-
249. 匿名 2021/08/02(月) 14:51:28
>>229
おもしろい!
画像保存した+13
-0
-
250. 匿名 2021/08/02(月) 15:03:12
オズの魔法使い。とても画像が綺麗。+5
-0
-
251. 匿名 2021/08/02(月) 15:05:15
>>225
好きです~。+2
-0
-
252. 匿名 2021/08/02(月) 15:17:00
>>221
これ動画配信の「あなたにおすすめ」でちょくちょく出てきて気になってた。面白そうだからやっぱり見てみます。+2
-1
-
253. 匿名 2021/08/02(月) 15:24:12
>>221
ズーイー・デシャネル可愛すぎる+5
-1
-
254. 匿名 2021/08/02(月) 15:29:21
>>49
ロロトマシ+4
-0
-
255. 匿名 2021/08/02(月) 15:53:06
これ知ってる人いる?
有名な俳優さん出てないけどかなり面白い。
タイムパラドックス物なのにラストシーンは凄く爽やかでスッキリした。
結構映画好きの中では有名みたいだね。+11
-1
-
256. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:23
>>9
心が洗われる。あんな優しくて強いひとになりたい。、+18
-1
-
257. 匿名 2021/08/02(月) 16:04:28
>>1
私は内容はイマイチだったんだけど、
ブラッドピットが最高だったね。
最初の交通事故のシーンはなかなかびっくりしたけど、ピーナッツバターを舐めるブラピが最高!
めっちゃトキメイて、何度も見たよ!+31
-1
-
258. 匿名 2021/08/02(月) 16:21:28
>>40
私の書き込みかと思った!!ラストのチャップリンの表情が大好きです!!!
モダンタイムスのラストの後ろ姿も好きだなぁ
同じ映画が好きな人と出会えるのって嬉しいですね+7
-0
-
259. 匿名 2021/08/02(月) 16:30:53
古い映画だけど…元祖ループものかな
時間の使い方次第で人間には無限の可能性があるんだな〜って思える
生活が退廃してきた気がした時に何度も見返してます
テンポ良いし主人公のクズ男がどんどん変わっていくのが元気出る+13
-0
-
260. 匿名 2021/08/02(月) 16:36:16
>>49
煽り文句でラストが読めちゃって、やっぱりなーって感想。+3
-0
-
261. 匿名 2021/08/02(月) 16:36:38
>>49 アレは凄いよね!観終わった後にもう一度再生したのは人生で初めてだった!
+8
-2
-
262. 匿名 2021/08/02(月) 16:37:23
>>49 伝説の悪役の名前、何だったっけ?思い出せない
+3
-0
-
263. 匿名 2021/08/02(月) 16:48:49
>>150 グラン・トリノは途中で辛いシーンもあるけどそれを回収して上回るラストに本当に泣ける…!
クリントイーストウッドの作品はどれも深くて良作ばかりだと思う!
個人的には、女性がボクシングをやるって話でボクシングに興味ないから尻込みしていたけど、ミリオンダラーベイビーはもうね…私みたいな家族愛に恵まれない人にとっては、性欲抜きの温かい愛情にもラストにもグッと来ると思う、本当に観て欲しい
+26
-0
-
264. 匿名 2021/08/02(月) 16:50:46
フォレスト・ガンプ+17
-1
-
265. 匿名 2021/08/02(月) 16:52:32
世界にひとつのプレイブック+5
-0
-
266. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:10
しあわせの隠れ場所+8
-0
-
267. 匿名 2021/08/02(月) 16:53:35
パッチ・アダムス+9
-0
-
268. 匿名 2021/08/02(月) 16:54:14
とらわれて夏+1
-0
-
269. 匿名 2021/08/02(月) 16:54:39
ギルバート・グレイプ+20
-0
-
270. 匿名 2021/08/02(月) 17:01:26
ミリィ少年は空を飛んだ
あまりメジャーじゃないけど、最高傑作だと思う。+0
-0
-
271. 匿名 2021/08/02(月) 17:06:14
>>262
カイザー・ソゼ+8
-0
-
272. 匿名 2021/08/02(月) 17:06:50
ショーシャンクとフォレストガンプで迷う+9
-0
-
273. 匿名 2021/08/02(月) 17:21:04
>>20
子供の頃の青春みたいに言われてるけどなんだか暗くて好きじゃないわ。もっと良い青春映画あるはず。+11
-3
-
274. 匿名 2021/08/02(月) 17:27:39
>>130
今、知ったんだけど、CUBEを邦画でリメイクしたんだね…
はぁ〜最悪!+8
-0
-
275. 匿名 2021/08/02(月) 17:43:18
勝手にふるえてろ+2
-1
-
276. 匿名 2021/08/02(月) 18:05:09
エターナルサンシャイン
最初ジムキャリーに似た俳優さんが出てると思って見てた!コメディの変顔のイメージしか無かったから+13
-0
-
277. 匿名 2021/08/02(月) 18:10:55
デンゼル・ワシントンのイコライザーとイコライザー2!
勧善懲悪で心底スッキリ、ストレス解消になりますよ!+8
-0
-
278. 匿名 2021/08/02(月) 18:18:14
ブエノスアイレス
破滅的で美しくてちょっぴりさみしいのに、最後はなんだか少しだけ前向きになれる不思議な映画。
この映画を観てすぐに香港に一人旅したな。
ブエノスアイレスに一人で行く勇気はなかった。+19
-0
-
279. 匿名 2021/08/02(月) 18:21:30
>>75
私も2が大好きで、数少ない星5つに入る映画です!+3
-0
-
280. 匿名 2021/08/02(月) 18:22:55
>>6
マイナス多いけど邦画はこれが一番かなー
2時間以上あると飽きちゃう私が唯一ずっと釘付けになった作品です。+14
-2
-
281. 匿名 2021/08/02(月) 18:23:05
>>9
私は期待しすぎたのか間延びして感じるしダメだった。
一緒に観た人も同じ感想だった+10
-7
-
282. 匿名 2021/08/02(月) 18:30:53
忍びの国
いわゆるブロッコリーのポスター見て、アイドル主演の忍者コメディか~と思いながら見たら、凄く良い意味で裏切られた。全員の見せ場があるのに話まとまってるし、大野君と鈴木亮平君との対決から涙止まらなくなって、伏線も綺麗に回収されててラストシーンでちょっと鳥肌立ってしまった。5回も見に行っちゃったし、DVDも買っちゃった😊+4
-1
-
283. 匿名 2021/08/02(月) 18:55:42
下妻物語
大した事ないだろうと思ったら、ものすごく引き込まれたし内容も深キョン土屋アンナもよかった+25
-1
-
284. 匿名 2021/08/02(月) 18:59:54
>>128
今は人種差別映画として認知されてしまっているけど、間違いなく名作ですよね。
私は主人公スカーレットの、一度約束したら恋敵をも守り抜く強さと誠実さが大好きです。+8
-0
-
285. 匿名 2021/08/02(月) 19:14:10
マイ・インターン
あんなに仕事に一生懸命になれることが羨ましいし、デ・ニーロみたいな人と働きたい。+25
-1
-
286. 匿名 2021/08/02(月) 19:19:36
>>23
ちょっとグロくて苦手だったな…。
でも良くも悪くもインパクトあって忘れられない。+3
-1
-
287. 匿名 2021/08/02(月) 19:24:02
夏と海が大好きだから!+12
-7
-
288. 匿名 2021/08/02(月) 19:26:27
>>94
私も好きですー!!+3
-0
-
289. 匿名 2021/08/02(月) 19:41:57
ベストフレンズウエディング
みんなでsayalittleprayer歌うところ大好き!+7
-0
-
290. 匿名 2021/08/02(月) 19:42:24
>>255
観たいんだけど、primeにもfullにもないんだよね+0
-0
-
291. 匿名 2021/08/02(月) 19:43:45
>>141
車が跳ねるときの音までハマってて
久石さんの音楽が改めてすごいなあと思った。+5
-0
-
292. 匿名 2021/08/02(月) 19:48:01
Wの悲劇、見るとやっぱり面白い。+7
-0
-
293. 匿名 2021/08/02(月) 19:48:07
>>9
「太平洋は青いといいが」 ほんとに好き+12
-0
-
294. 匿名 2021/08/02(月) 19:49:19
一番はユージュアル・サスペクツ
でも、ホラーとかサスペンスの映画で今まで無い!斬新と思ったのは
ソウとスクリーム+5
-0
-
295. 匿名 2021/08/02(月) 19:51:11
モーガン・フリーマンの語りもいい!+6
-0
-
296. 匿名 2021/08/02(月) 19:54:40
マイナー作品だけど「メメント」!
記憶障害ものの映画、ドラマが以後流行るけど、その走りとなる名作。
同じ映画を三度見たのはこの作品のみ。+12
-0
-
297. 匿名 2021/08/02(月) 19:54:58
八日目の蝉
蝉は一週間で死んじゃうから、8日生きてしまったら、ものすごく寂しいんじゃないか。。。
観た人の立場や年齢、性別によって
色んな解釈が出来るなぁと思います。
私は、未だに結末が分かりません。
本も読んでるし、何度も観てるけど
自分の年齢が変わると受け止め方も変わりますね+13
-1
-
298. 匿名 2021/08/02(月) 19:58:08
>>69
続編は段々とグロ多めになったね。
一作目のドキドキハラハラ感は秀逸。+11
-0
-
299. 匿名 2021/08/02(月) 19:59:14
>>280
だったら、悪人かな+2
-0
-
300. 匿名 2021/08/02(月) 20:03:41
>>9
ガル民、ショーシャンク好きだよね
必ず出てくる+22
-0
-
301. 匿名 2021/08/02(月) 20:10:21
プリティ・リーグ
小粒な映画だけど当時の女性たちのパワーが感じられるのと後日談がなんとも言えない余韻がある+8
-0
-
302. 匿名 2021/08/02(月) 20:11:14
(500)日のサマー
最高傑作!って言うにはカジュアルな映画かもしれないけど、見るたびに感情移入する人物が変わるし、ヒロインのズーイーが最強に可愛い。服装、仕草、正確、男を狂わせる女とはまさにあの女のことだと。曲も衣装も美術も編集も出演者も個人的にオールパーフェクトな映画。
最初見た時は20代前半で好きな人に頭振られてたからトムに感情移入してたけど年取った今はサマーがどうしてトムと恋人にならなかったのかなんとなくわかる+15
-4
-
303. 匿名 2021/08/02(月) 20:11:55
舟を編む。
静かに淡々と描かれた作品。
辞書をめくる音が心地よく、どのシーンも美しい。
秋の夜に観たくなる映画です。+21
-0
-
304. 匿名 2021/08/02(月) 20:22:51
>>300
ガルちゃんに限らず、ショーシャンクは名作だと思うよ
ネットで「洋画 名作」で検索したらショーシャンクは必ずといっていいほど出てくるよ
今は店舗も減ってるけど、TSUTAYAとか行くと「名作コーナー」とかに置いてあるし、とにかくファンが多い名作だよ+37
-1
-
305. 匿名 2021/08/02(月) 20:23:28
>>92
結末分かってから見るとまた違った見方が出来るよね!!結末知ってるからこそみたいな見方がある+3
-1
-
306. 匿名 2021/08/02(月) 20:26:34
>>293
モーガン・フリーマンの演技大好きです
+8
-0
-
307. 匿名 2021/08/02(月) 20:27:49
>>2
ロミオとジュリエットの現代アレンジだよね。+3
-0
-
308. 匿名 2021/08/02(月) 20:34:22
>>209
こういう風に説明出来る人本当かっこいい。+38
-1
-
309. 匿名 2021/08/02(月) 20:44:22
>>271 ありがとう!!
+1
-0
-
310. 匿名 2021/08/02(月) 20:45:18
一つなんてとても選べない!
「ニュー・シネマ・パラダイス」
不朽の名作。駅のシーンで嗚咽上げて号泣する。
「神様メール」
好き嫌い別れるみたいだけど最高に好き。
「あなたに触れさせて」
肛門が口に、口が肛門になってる女の子とか
いろいろなんかもうカオスなので一回観て欲しい
映画好きであればあるほど、「1つとは酷な!」って
なりますよねー。10タイトルでも難しいよーー
+3
-1
-
311. 匿名 2021/08/02(月) 20:47:17
>>195
金持ち=日本
貧乏人=韓国
としてみると納得できる。
ぜひ、世界中のひとたちに見てほしい名作です。+7
-1
-
312. 匿名 2021/08/02(月) 20:50:42
ヒトラーの忘れ物+2
-0
-
313. 匿名 2021/08/02(月) 20:51:07
>>80
そういう真似っこはいいから…+6
-0
-
314. 匿名 2021/08/02(月) 20:54:17
アイフィールプリティ
めちゃくちゃ元気出るし笑える
自己肯定感が上がって
頑張ろう!ってなる+5
-0
-
315. 匿名 2021/08/02(月) 20:57:58
ビフォアサンライズ
いっぱい映画見たけど、ずっと心に残る映画は
これが一番。
ビフォアシリーズ全て良いけど
ビフォアサンライズはほんとに名作だと思う。
あんまり語れる人いないの悲しい…+7
-0
-
316. 匿名 2021/08/02(月) 21:01:15
オトナ帝国の逆襲+7
-0
-
317. 匿名 2021/08/02(月) 21:10:10
>>2
ミュージカルとして傑作だし
当時の(今でもかも?)人種差別というか移民の立場とかも描いているよね
+5
-0
-
318. 匿名 2021/08/02(月) 21:15:41
ヒート
アルパチーノVSデニーロ+4
-0
-
319. 匿名 2021/08/02(月) 21:25:33
>>6
原作も大好き!宮崎あおいがいい!+4
-2
-
320. 匿名 2021/08/02(月) 21:30:23
シックスセンス+8
-0
-
321. 匿名 2021/08/02(月) 21:31:15
クラウドアトラス。この映画を観て死ぬことが怖くなくなった。それくらい壮大な映画。もっとたくさんの人に観てほしいんだけどな。+3
-1
-
322. 匿名 2021/08/02(月) 21:34:18
ライフイズビューティフル
父親の愛にわんわん泣いちゃう
インターステラーも大好き
アイアムサムも
あれ?お父さんが主役のばっかだな+7
-0
-
323. 匿名 2021/08/02(月) 21:36:06
>>131
鬼滅ファンじゃないのに観たの?
めちゃめちゃ好きじゃん、、+0
-2
-
324. 匿名 2021/08/02(月) 21:40:07
42 世界を変えた男+2
-0
-
325. 匿名 2021/08/02(月) 21:40:17
>>168
太ってる事がコンプレックスな人はぜひ観てほしい。+3
-0
-
326. 匿名 2021/08/02(月) 21:44:24
>>229
壁で見て大爆笑したー😂+14
-0
-
327. 匿名 2021/08/02(月) 21:47:03
インターステラー!+7
-0
-
328. 匿名 2021/08/02(月) 21:50:31
MCU(マーベルシネマティックユニバース)
4年前くらいからハマって全部見た
エンドゲームは映画館でオイオイ泣いたよ
1本ずつが独立してるけど全てが繋がってる映画界の壮大なエンターテイメント!
ドラマも面白いよ+6
-0
-
329. 匿名 2021/08/02(月) 21:57:18
アベンジャーズ+1
-0
-
330. 匿名 2021/08/02(月) 21:59:10
金田一少年の事件簿
実写版「上海魚人伝説」+4
-0
-
331. 匿名 2021/08/02(月) 22:01:40
南極物語+2
-0
-
332. 匿名 2021/08/02(月) 22:02:11
>>326
〜♩
お前が歌うんか〜い!
でしょ?笑笑+3
-0
-
333. 匿名 2021/08/02(月) 22:07:30
ダークナイト
ノーラン天才+5
-0
-
334. 匿名 2021/08/02(月) 22:08:00
>>315
私も好きです!
ウィーンで出会って1日限りの恋愛の会話劇。
ジュリー・デルピーとイーサン・ホークがいいですよね!+9
-0
-
335. 匿名 2021/08/02(月) 22:10:28
>>308
わかる。全く興味なかったけど面白そうだから見てみようかなって思えたwネトフリにあったから今から見てみるよー。+10
-0
-
336. 匿名 2021/08/02(月) 22:17:25
>>16
頭痛になるくらい号泣した。
姉妹の話も辛いんだけど、お兄ちゃんが切なくて。妹の大病に掛かりっきりでお兄ちゃんの学習障害にみんな気付かなかったのとか凄く泣けた。+16
-1
-
337. 匿名 2021/08/02(月) 22:17:50
>>38
歌はいいんだけどね。その歌に物語がついていってないのがね。+5
-0
-
338. 匿名 2021/08/02(月) 22:18:28
>>1
高校生の時見て、良さが分からず、眠気との戦いだった記憶、、、+4
-1
-
339. 匿名 2021/08/02(月) 22:19:58
人狼
ラスト見終わった後、重いけど好き+0
-0
-
340. 匿名 2021/08/02(月) 22:20:06
>>21
これとバズラーマンのロミジュリも最高+4
-0
-
341. 匿名 2021/08/02(月) 22:20:35
>>23
V8!V8!+4
-0
-
342. 匿名 2021/08/02(月) 22:22:48
いまを生きる+4
-0
-
343. 匿名 2021/08/02(月) 22:23:21
>>41
スリービルボードもいいよ!+6
-0
-
344. 匿名 2021/08/02(月) 22:23:57
>>304
shineもおすすめ+0
-0
-
345. 匿名 2021/08/02(月) 22:24:04
>>21
まさに今日見ました〜
切なかったな〜
お茶したいギャツビー微笑ましかったです+9
-1
-
346. 匿名 2021/08/02(月) 22:26:00
>>212
私も大好きです。+3
-0
-
347. 匿名 2021/08/02(月) 22:27:10
>>69
私もこの映画の衝撃を超えるものに出会ってない。
絶対騙されないぞって思いながら見た2も最後の展開は読めなかった。
でも2までだな〜。3は観たけどもう限界を感じて観るのやめちゃった。+3
-0
-
348. 匿名 2021/08/02(月) 22:28:50
>>80
元ネタは知らないけど、今使うセリフじゃないしズレてる。+2
-0
-
349. 匿名 2021/08/02(月) 22:29:46
ハリーポッター
ブリジットジョーンズ
セブン
レオン
最強のふたり
コンスタンティン
バックトゥザフューチャー
トワイライト
レインマン
すいません。いっぱいありすぎて決められなかった、ごく一部だけど。+8
-0
-
350. 匿名 2021/08/02(月) 22:30:19
シティオブエンジェル+3
-0
-
351. 匿名 2021/08/02(月) 22:30:39
グリーンマイル+8
-1
-
352. 匿名 2021/08/02(月) 22:33:06
>>7
私の初恋、リバーフェニックス…+47
-1
-
353. 匿名 2021/08/02(月) 22:36:12
>>181
当時、TVで頻繁に宣伝流れてたよね!+5
-0
-
354. 匿名 2021/08/02(月) 22:38:12
>>41
がるちゃんでも話題だったの?何気なく観たらすごく面白かったから嬉しい!+8
-0
-
355. 匿名 2021/08/02(月) 22:52:35
>>1
これ、ネトフリのマイリストに入れたまま見てないんですがほんとに面白かったですか?
面白いって言ってるだろーがって感じですが、微妙というコメントもあるので。+6
-1
-
356. 匿名 2021/08/02(月) 22:53:40
>>41
ピアニストが紳士で素敵。
用心棒も最初「ん?」てキャラだったけどいい奴!!+17
-0
-
357. 匿名 2021/08/02(月) 23:06:36
ミスリトルサンシャイン
一番好き
一番前向きになれる
人のダメな部分を許容するのって大切だなって思う
家族がほしくなる(いないけど)+13
-1
-
358. 匿名 2021/08/02(月) 23:09:50
>>99
だいすき!
映画館でもみたし、アマプラでも何度か見返してる。+3
-0
-
359. 匿名 2021/08/02(月) 23:13:51
アイアムサム+1
-0
-
360. 匿名 2021/08/02(月) 23:19:01
>>250
オズの魔法使い大好き!
+1
-0
-
361. 匿名 2021/08/02(月) 23:19:10
>>21
レオ様〜❤️+3
-1
-
362. 匿名 2021/08/02(月) 23:24:25
時をかける少女 原田知世版
ラベンダーの香りを嗅ぐたび、尾道の情景と共に思い出します。
+7
-0
-
363. 匿名 2021/08/02(月) 23:31:43
>>228
同感です!+3
-0
-
364. 匿名 2021/08/02(月) 23:32:03
人生初めてパンフレットを買った+4
-0
-
365. 匿名 2021/08/02(月) 23:38:52
マイナーすぎて、本当に映画好きな人にしかわからないかも。
ユーガッタァメール
NANA
観る人を選ぶかも。
わかる人いる?+4
-16
-
366. 匿名 2021/08/02(月) 23:43:17
マカロニ
ジャックレモンとマルチェロマストロヤンニの映画
劇的なことがあるというわけじゃないのだけど物凄く心温まる映画で見るたびにボロ泣きしていた
DVDも出てないし夜中に何回かテレビで映画を見た
DVD出て欲しいなぁ
出ないだろうなぁ+2
-0
-
367. 匿名 2021/08/02(月) 23:52:27
>>201
最高ですよね。映画あまり見ない人に言うと知らないって言われるけど。最近Netflixに来ててうれしかったです。+7
-0
-
368. 匿名 2021/08/02(月) 23:54:02
悪人!これはブッキーの代表作だと思う+6
-1
-
369. 匿名 2021/08/02(月) 23:57:13
>>57
ヘドヘッド持ってます!
ヘドナイトなんてーのも行きましたわー
+2
-0
-
370. 匿名 2021/08/02(月) 23:59:40
>>201
これの共演きっかけで結婚したんだよねー
新婚時代に京都に来た時に宿の女将から
「イーサンはんと、ウマはんどすか?」って呼ばれたエピソードが好き
+4
-0
-
371. 匿名 2021/08/03(火) 00:00:41
>>289
私も大好き!
親族一同歌上手すぎw
キャメロン・ディアスのカラオケのシーンも可愛くて好きだしジュリア・ロバーツと元彼が船上で思い出の曲口ずさんで踊るシーンも切なくていいよね。
+6
-0
-
372. 匿名 2021/08/03(火) 00:06:58
ネトフリでラストシフトという映画をみたけど、大袈裟じゃなく怖かった。日本式の怖がらせ方にも似たところがあって、正体不明系。
怖がらせの力押しジェットコースター
ふつうの悪魔系ではあまり怖くないという方はぜひ+1
-0
-
373. 匿名 2021/08/03(火) 00:08:18
>>175
ゴッドファーザー、6月にアマプラで無料期間終わるリストに出てて一度は見ないとと思って慌てて見たわ。
すごく良かった。+3
-0
-
374. 匿名 2021/08/03(火) 00:28:03
>>357
洋画はあまり観ないのですが、私も大好きです!
僭越ながら…正しくは「リトル・ミス・サンシャイン」でございます。+11
-0
-
375. 匿名 2021/08/03(火) 00:28:05
ジーサンズ
かっこいい。何この邦題と思いつつ観たら面白かった☺︎+3
-0
-
376. 匿名 2021/08/03(火) 00:32:20
ノートルダムの鐘+1
-0
-
377. 匿名 2021/08/03(火) 00:48:28
CUBE好きだった。
ホラー映画になっちゃうのかな?
日本版は期待してない。+6
-1
-
378. 匿名 2021/08/03(火) 00:50:41
チョコレートドーナツ+3
-1
-
379. 匿名 2021/08/03(火) 00:56:39
スリーパーズ
私の中では未だこれを超える映画はないなー
切なさ、怖さ、感動、残酷さ、全ての要素が詰まってた
キャストもブラッドピットはじめ
ケビンベーコン、ロバートデニーロ、
ダスティンホフマン、ジェイソンパトリック。。
今考えると凄まじい豪華キャスト
子役も素晴らしい演技力
一時も退屈しない映画だった
+10
-0
-
380. 匿名 2021/08/03(火) 01:16:56
戦メリ+1
-0
-
381. 匿名 2021/08/03(火) 01:17:23
レインマン+2
-0
-
382. 匿名 2021/08/03(火) 01:27:49
>>7
初めて見たのはレンタルで主人公より小さい頃。
同じくらいの年になり、
追い越しエース達の年になり、
街を出る年になり、
親の年になり、
って、見る度に、違う見え方するんだよね。+16
-0
-
383. 匿名 2021/08/03(火) 01:30:07
一番泣いたのは「ミリオンダラー・ベイビー」かな。
舞台挨拶付きだった。
モーガン・フリーマンとヒラリー・スワンクが挨拶で出てきて真横を通ったけど、モーガン・フリーマンは脚がめちゃくちゃ長くてカッコよくて、ヒラリー・スワンクは可憐だった。+6
-0
-
384. 匿名 2021/08/03(火) 01:37:13
>>37
この映画メアリーが尻軽すぎる。声かけられたら誰でも良いの?って思ってしまった+1
-1
-
385. 匿名 2021/08/03(火) 01:45:10
>>334
コメントすっごく嬉しいです…!!
初めて見たのが20代の頃だったのですが
30代に突入した今見返しても
甘酸っぱくて最高です🥺!
+4
-0
-
386. 匿名 2021/08/03(火) 01:52:08
>>54
わかるわかるわかる
衝撃をうけたよね+2
-0
-
387. 匿名 2021/08/03(火) 01:53:01
泣けます汚れなき悪戯(マルセリーノの歌)/ Marcelino Pan y Vino - YouTubeyoutu.be「汚れなき悪戯」(1955年)スペイン映画原題:Marcelino Pan y Vino(パンとワインのマルセリーノ)英語タイトル:Miracle of Marcelino(マルセリーノの奇蹟)監督;ラディスラオ・バホダ 主演:パブリート・カルボ(1955年カンヌ映画祭で特別子役賞受賞)音楽:パ...
+2
-0
-
388. 匿名 2021/08/03(火) 01:56:01
+2
-0
-
389. 匿名 2021/08/03(火) 02:00:21
>>188
私もこれ!
ノーラン作品大好きなのもあるけど、観た後にいい意味で喪失感があり最高のSFヒューマンドラマだと思う
あと星自体はたくさん登場しないのに宇宙の壮大さと地球とは違う環境で生きていくことの意味を考えさせられてすごいよかった+6
-0
-
390. 匿名 2021/08/03(火) 02:02:17
ジョジョラビット
母親、隊長が最高+8
-0
-
391. 匿名 2021/08/03(火) 02:12:42
>>59
子供の頃に初めて見た時のものすごい高揚感を覚えてる!ワクワクするよね!
映像こそ古いけど、少し前にネトフリで久しぶりに観たときもすごく面白かった。+4
-0
-
392. 匿名 2021/08/03(火) 02:26:16
ベン・ハー
砂の器+2
-0
-
393. 匿名 2021/08/03(火) 02:28:48
踊る大捜査線 The movie+0
-0
-
394. 匿名 2021/08/03(火) 02:30:03
>>372
怖かった!なんかヒッ!ってなるよね。+1
-0
-
395. 匿名 2021/08/03(火) 02:39:32
プリティーウーマン+0
-1
-
396. 匿名 2021/08/03(火) 02:56:32
>>212
内容が重すぎてなかなか気軽に見れないけど、セリフと映像も素晴らしいよね。
単純に映画としていい!
最近、子供の時以来に見て感動した。
不朽の名作ってこういう映画だとおもった。+3
-0
-
397. 匿名 2021/08/03(火) 03:09:14
>>66
ホリデイもセットで見る+5
-0
-
398. 匿名 2021/08/03(火) 03:38:51
>>379
私も一票!
隠れた名作だよね
ホントに出演者全員演技が上手かった
(当たり前だろうけど笑)
特にデニーロ、最後までかっこよかった
流石はハリウッドって感じの作品だった
+3
-0
-
399. 匿名 2021/08/03(火) 03:40:53
>>381
歳とってから見るとお父さんの親心に泣ける!+3
-0
-
400. 匿名 2021/08/03(火) 03:42:30
>>229
ブー✕だったよねw+1
-0
-
401. 匿名 2021/08/03(火) 03:51:16
>>171
これ本当に好き
大きくなってもう1回見たら最後簡単に勝ちすぎた気がしたけど、そんなもんかね+2
-1
-
402. 匿名 2021/08/03(火) 03:54:19
>>122
あなたみたいな人に絞り出して欲しいのよこちとら。
是非知りたい+10
-0
-
403. 匿名 2021/08/03(火) 04:02:18
わたしに会うまでの1600キロ+5
-0
-
404. 匿名 2021/08/03(火) 04:09:34
一つに絞れないので^^;
ガタカ
レオン
セブン
プラトーン
どれも暗い映画だけど、またみたいなと思える映画でした。
セブンは2度目見たとき、ラストが自分の記憶と変わっててビックリしました。+10
-1
-
405. 匿名 2021/08/03(火) 04:13:14
ナルニア国物語。
向こう側の世界では王族として闘い地位もある生活をしていたのに、こちら側では平凡な生活どころか戦時中。
ファンタジーで初見はとても圧倒されて大好きな映画だけど、向こう側で苦しくも楽しくてワクワクして充実した生活から一転する瞬間が、胸が苦しくなるというか辛くもなる。+6
-0
-
406. 匿名 2021/08/03(火) 05:10:46
>>355
昨日観ました!
人それぞれだと思いますが個人的には
何だがモヤモヤさせる終わり方でした。
泣けると期待し過ぎたのかもしれません。
そして3時間は長い。若干中だるみします。
でも映像は本当に美しいお屋敷やパーティ花火に美男美女。+3
-0
-
407. 匿名 2021/08/03(火) 06:01:57
>>21
レオまた死ぬのかって悲しかったな+0
-0
-
408. 匿名 2021/08/03(火) 06:04:34
>>139
すごいねアメリカ映画はトピズレごめんだけど
この映画のこと全然知らなくてもポスター見ただけで知的障碍者役ってわかったよショーンペンが凄いのかも知れないけど
+8
-0
-
409. 匿名 2021/08/03(火) 06:05:31
>>94
ザ・ロック本当に素晴らしいですよね!
+4
-0
-
410. 匿名 2021/08/03(火) 07:49:45
>>365
マイナーか?あなたこそ本当に映画好きなの?笑+9
-0
-
411. 匿名 2021/08/03(火) 07:53:07
>>228
私も大好き!
ブロードウェイにも見に行った!最高だった!
+3
-0
-
412. 匿名 2021/08/03(火) 08:31:55
>>273
例えば?+2
-0
-
413. 匿名 2021/08/03(火) 08:36:09
グッドウィルハンティング
ロビン・ウィリアムズが今でも大好きです!+7
-1
-
414. 匿名 2021/08/03(火) 08:46:13
>>152
なにそれすっげぇ
その光景、部屋の端から見てたいわ+0
-0
-
415. 匿名 2021/08/03(火) 08:50:07
タッカーとデイル 大笑いした+3
-0
-
416. 匿名 2021/08/03(火) 08:50:11
シングストリート
女の子との会話の中で人生はハッピーとサッドが両方あるのもなのよみたいな事を言ってて
真理だなと思って忘れられない+1
-0
-
417. 匿名 2021/08/03(火) 08:55:53
>>82
Queenの曲に合わせてゾンビとパブで戦うシーン好きw+3
-0
-
418. 匿名 2021/08/03(火) 08:58:45
>>412
エスター+1
-8
-
419. 匿名 2021/08/03(火) 09:00:45
>>23
マッドマックス怒りのデスロード、爆音上映会行ったわ
全身の産毛が震える爆音で痒くなった。また行きたい+3
-1
-
420. 匿名 2021/08/03(火) 09:08:47
あの頃ペニーレインと
大好き+5
-0
-
421. 匿名 2021/08/03(火) 09:14:58
>>45
私もアルマゲドン!
1番好きな映画っていうと大抵馬鹿にされるけど大好き。
あんまり映画見ないのと頭が良くないのもあってこれからい話がシンプルでわかりやすいほうが理解しやすいし感情移入できた。
レンタルしたDVD友達の家で見て、あまりの私の号泣ぶりにドン引きされたのもいい思い出+10
-2
-
422. 匿名 2021/08/03(火) 09:21:33
ぼくたちと駐在さんの700日戦争+2
-0
-
423. 匿名 2021/08/03(火) 09:35:24
>>281
同じく!
ここでは人気だよね+4
-0
-
424. 匿名 2021/08/03(火) 09:43:10
>>382
私、37歳で生まれて初めてこの前の金曜ロードショーで『スタンド・バイ・ミー』を観ました。号泣しました。
子供達だけの大冒険、でももう二度と遊べない友達、、、
「友よ 友よ いつもそばにいておくれ
いつまでもぼくのそばに」って歌詞も胸が締め付けられました。+7
-0
-
425. 匿名 2021/08/03(火) 09:48:38
>>298
「ゲームオーバー」が絶望的なんだけどめちゃくちゃカッコ良くて痺れた!!+1
-0
-
426. 匿名 2021/08/03(火) 11:06:23
やっぱり映画はハラハラドキドキでハッピーエンドが好きなので、
バックトゥーザフューチャー
ダイハード
が好きだな+3
-1
-
427. 匿名 2021/08/03(火) 11:10:47
『マイネーム・イズ・ハーン』
心の美しい主人公が繰り広げる奇跡を描いた、号泣必至のヒューマンドラマ!アメリカ在住のイスラム教徒、ハーンはアスペルガー症候群を患っていたが、ある日ヒンドゥー教徒のマンディラと出会い恋に落ちる。結婚して幸せに暮らす二人だったが、9.11事件を機に全てが一変する。やがて“ある決意”からアメリカ横断の旅に出ることに…。
なんとなく観たら素晴らしくて、DVDも買ってしまった。
+0
-0
-
428. 匿名 2021/08/03(火) 15:54:03
>>404
私も一つに絞れないけど、複数選べるならガタカが入るわ
簡単にあらすじ説明すると「泣いた赤鬼」で、とにかく画面が全部美しい
この映画観ながら市ねたら最高だと思う+1
-0
-
429. 匿名 2021/08/03(火) 16:30:18
シャッターアイランド
あの展開は全く予想できなかったよ+0
-0
-
430. 匿名 2021/08/03(火) 16:32:14
>>31
いい話だな!
映画って本当にいいもんですねぇ〜+2
-0
-
431. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:26
>>89
私も同じ!
何度観ても笑って泣いて元気になれる。(すごく陳腐なコメントwでも本当にそう)
+5
-0
-
432. 匿名 2021/08/03(火) 20:32:09
>>343
ありがとうございます。
見たこと無いのでサブスクで調べてみますね!!+0
-0
-
433. 匿名 2021/08/03(火) 21:32:53
>>424
そう、初めて見たときは、その友達の貴重さが分からなかったのです…。
死体、こえぇ!!!
先生、超ムカつく!
って。
それはそれで子どもたちと同じ目線で見られてたんだなぁと。+1
-0
-
434. 匿名 2021/08/03(火) 21:43:13
>>374
一番好き、と言っておきながらお恥ずかしい~///
いつもどっちだったっけ?ってなるんです
お兄ちゃんが草むらを駆け下りて、「ファーーーッ○!!!!」と叫ぶシーンでいつも胸がしめつけられます
訂正と、画像ありがとうございました+1
-0
-
435. 匿名 2021/08/03(火) 22:35:10
>>254
LAコンフィデンシャルw
あれも面白かったなぁ+3
-0
-
436. 匿名 2021/08/03(火) 23:04:42
>>142
告発、暗くて重いけど大好きな映画です+2
-0
-
437. 匿名 2021/08/04(水) 03:32:41
>>47
恋が始まる終わり方も良かった。
ライアンは、ややマイナーな作品の方が、より良い演者になれてる気がする。+0
-0
-
438. 匿名 2021/08/04(水) 03:36:57
>>420
わたしもU-NEXTで久しぶりに観ました。
最後は、みんな良い人だったけれど、当時の彼女が可愛すぎてハマりました。+1
-0
-
439. 匿名 2021/08/04(水) 10:56:00
最近の邦画だと
村八分の悲しいお話『楽園』
不妊の夫婦が養子縁組を迎える話『朝が来る』
+0
-0
-
440. 匿名 2021/08/05(木) 22:20:36
>>287
わたしもディズニーで1番好きかも+1
-1
-
441. 匿名 2021/08/07(土) 15:23:49
+2
-0
-
442. 匿名 2021/08/07(土) 18:44:16
タイタニック+4
-1
-
443. 匿名 2021/08/07(土) 18:51:57
トイ・ストーリー+1
-0
-
444. 匿名 2021/08/08(日) 01:30:55
今日、窮鼠はチーズの夢をみるをみました。
原作あることをしらず、あらすじでほんのりBLであることはわかっていましたが、かなりリアルでしたが、丁寧に作られていて、世界観がしっかりして、絵になるようなシーンが多くありました。
ラストにかけての音楽が良いのと、ラスト自体心に残りやすい切ない系でしたが、観てよかったです。
同性とか一人で見ること推奨ですね(笑)+2
-1
-
445. 匿名 2021/08/08(日) 03:11:15
洋画ならバタフライエフェクト
邦画ならもののけ姫、時をかける少女
名言だけなら、何者が好きだけど演技や演出がつまらなかった+0
-1
-
446. 匿名 2021/08/08(日) 03:20:38
>>74
あの日、あの時のような高揚感や冒険心はもう手に入らないだろう
そして彼らとも別々の道を生き、永久に離ればなれになってしまった。
けれどあの思い出が僕の胸の中で今も生き、今そばにいる誰かを、自分の心を素直に共有、探究出来る時、を大切にしたい
子供達にそんな時を過ごして欲しい。
そう思わせる映画ですね
+0
-1
-
447. 匿名 2021/08/08(日) 11:04:30
ビッグフィッシュ+1
-0
-
448. 匿名 2021/08/08(日) 11:06:01
耳をすませば+1
-0
-
449. 匿名 2021/08/08(日) 22:12:03
>>113
マイナス多いけどわたしもこれ好き。
レイトショーで観に行ったから観客少なかったけど、前半のコミカルなシーンでは同じタイミングでフフッて笑い声聞こえて、中盤からの一気に転げ落ちていくところでは皆が息をつめてジッとスクリーンに見入ってる気配がして、一体感感じてよかったな~+0
-1
-
450. 匿名 2021/08/09(月) 00:01:56
洋画多めみたいなので邦画でおすすめしてみます!
生きる
しとやかな獣
肉体の門
昭和の映画ですが生きる、は泣けるし
しとやかな獣は団地の一室でとある芸能事務所の経費横領の話から物語が始まるんですが、人間の底知れない強かさ、醜さ、滑稽さが軽快で斬新な演出で撮られてて今見ても新しく感じてもらえるかと思います。
肉体の門も戦後、娼婦として戦いながら生きる女性の姿を描いた作品です。
どれも明るい映画ではないのですが、日本映画って退屈〜眠くなる〜って思う人にこそ見てみて欲しいです(^^)+2
-0
-
451. 匿名 2021/08/09(月) 20:34:56
>>11
そっちなら作者繋がりでコープスブライド好きだな。夏とかハロウィンになると見たくなる+2
-0
-
452. 匿名 2021/08/09(月) 21:24:56
最高傑作ではないけど最近見てクスッと笑って
ジンと来た映画!!
「劇場版ファイナルファンタジーxiv光のお父さん」吉田鋼太郎さん~やはり役者としては魅力的!あとあの美声w
ドラマ版もあるから見てみたい!
+0
-0
-
453. 匿名 2021/08/12(木) 20:42:04
タイタニック+2
-0
-
454. 匿名 2021/08/18(水) 22:57:11
大林宣彦監督のふたり+1
-0
-
455. 匿名 2021/08/24(火) 14:07:09
>>37
完全に同意
ラブストーリーとして観ても好きな作品だけど、お父さんからの最後のメッセージがすごく好き。
自分の人生にも言えることだなってジーンてする+0
-0
-
456. 匿名 2021/08/24(火) 14:14:11
>>31
主人公が恋愛市場ではモテ強者として自分は見られがちであるということを充分に自覚してて、それを使って友達のナンパ?を助けるシーンが好き。
エルは最高にカッコイイ。努力家だし。+0
-0
-
457. 匿名 2021/09/01(水) 18:42:52
>>300
コメントによく出てくるんで
見ました。
良かったですよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する