-
1. 匿名 2021/08/01(日) 17:34:51
医療系、刑事系、オフィス系のドラマが多いですが
実際に医療現場、警察関連、オフィス系で働いてるガル民の皆さん
ドラマを見ながら「いやいや、そんなわけあるかい」とツッコミたくなるようなドラマと現実のギャップ【仕事編】を教えて下さい![【ギャップ】ドラマと現実は違うよ【仕事編】]()
+28
-1
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 17:35:22
アンサングシンデレラはないわ+139
-1
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 17:35:46
あんなに熱くならない。+68
-0
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 17:36:01
ドラマの仕事シーンはたいていが現実とは違うだと思う+142
-1
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 17:36:09
青島はいないわ+37
-1
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 17:36:23
オフィスにイケメンがいて女子がキャーキャー騒ぐ+136
-2
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 17:36:47
>>1
オフィスにあんなイケメン美女ぞろいの部署なんかないです
10人いたら2~3人はオタク男子やオッサン、垢抜けない女子は必ずいる+130
-3
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:14
大企業とはいえ平社員が、社運かけたプロジェクトの責任なんて取らないと思う。+196
-1
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:21
モデルルームみたいな部屋に住めない+236
-1
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:33
大きなトラブルが起きても必ず解決!
現実には拗れて更なるトラブルに発展してしまうわ。+107
-1
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:47
OLは会社でキャッキャしてない
死んだ目で無愛想に仕事してる+232
-2
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 17:37:56
オフィス内そんなに颯爽と歩かない+104
-3
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:38
上から教授が覗き込める手術室なんてない
荒れて攻撃しあうカンファレンスもない
総回診は普通に穏やかなムード+152
-1
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:41
クリエイター系(映画監督、カメラマン、イラストレーター等)はドラマでは華やかでいい家に住んでいるような感じだけど、実際は薄給で肉体労働。
あと、弁護士、検事系の法曹界の仕事も、実際は単調な事務仕事が中心。
+106
-2
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:51
>>11
あんなにばっちりメイクで仕事しない
平日と休日のメイクは違うもの+89
-7
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:55
皆さんの会社って昼休みにイケメンと歓談タイムある?うちはない+65
-1
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 17:39:04
イケメン上司はいない
現実はおっさん+119
-2
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 17:39:17
ハードワークを強調してた主人公、親友や同僚としょっちゅう飲みに行く+102
-1
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 17:39:24
そもそもイケメンや美女がいない+86
-1
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 17:39:39
自分なら一人残ってめちゃくちゃ残業してる時に告白とかされたらイラッとくる+71
-2
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:25
お昼にお財布だけ持ってランチ行くこと。
たまーに同期と行くけど、1時間で料理出て食べて職場に戻れるかなと思うと、焦っちゃう。
こんなご時世なので、最近は毎日お弁当で黙食です。+97
-9
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:40
横だけど美容師で「綺麗に大変身させてあげますよ〜」みたいな上から発言は絶対にしない+65
-2
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:54
>>8
しかも紆余曲折の末に大成功をおさめるという奇跡+46
-0
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:56
士業に夢を持たせすぎ
地味だし無意味に絡んでくるものいるし
ドラマのようだったらどんなに楽か+55
-1
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:56
科捜研とかでよく見る、
ピピピピ…ピー!99%一致!みたいなの。+54
-1
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:56
ドラマでよくある「お言葉お返ししますが」と上に立ち向かう若手=実際やったら仕事できない認定されます+92
-2
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 17:40:58
広告制作の予算、1000万も出ない+10
-4
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 17:41:16
紛失した書類をフロアの人員総出では探しません!!
しかも一日がかりとか、、再発行だ!+29
-11
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 17:41:49
>>6
ああいうキャーキャー言える女子ってその子たちも陽キャでモテる系だよね。
陰キャや地味女子は恥ずかしいし気後れしてキャーキャーも言えないわ。+43
-3
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 17:42:17
どんなに雨に濡れたからと言ってラブホには入らない+95
-1
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:20
自分のデスクに、たくさんの個人的な趣味のグッズを置かない+77
-10
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:23
>>11
なんか、基本的にテンション低いんだよね。
特に朝は、みんな死んだ目で仕事を始めるw+78
-2
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:36
>>16
イケメンがそもそも居ない。
仮に居たとしても昼休みはゆっくり休みたい…+41
-1
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:48
あまり他部署の人間の事なんて把握してないのが現実
〇〇さんはイケメンだけど彼女いないだとか+35
-1
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 17:45:12
>>31
信じられないかもしれないけど、ユルユルの零細企業ではそこそこ見かける。+44
-0
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 17:45:30
医療系。みんな暇そう。人間関係あんなに爽やかじゃない。+50
-0
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 17:45:51
>>30
www
しかも部屋に入ってから
「ちょっと…!どういうこと…!?」みたいなね笑
エレベーターあたりで騒げよと。+64
-0
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 17:45:57
>>31
基本、仕事に関係ないものは置いてない。
でもうちに1人、アニメのキャラクターの小さなぬいぐるみを置いてる人いるよw
+7
-0
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 17:46:11
![【ギャップ】ドラマと現実は違うよ【仕事編】]()
+9
-0
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 17:46:17
プレゼンをすごい重要視してる気がする
いや大事だとは思うけど、なんか特別感すごい+38
-2
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 17:46:28
タメ口が多い
脚本を書くようなタイプの人はリアルで勤めた経験が少ないのか
あっても緩い職場しか経験したことないんだろうな
と思っている+53
-1
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 17:47:29
>>31
ごめん置いてるw
みんな疲れてるから癒されたくてちょっとしたフィギュア置いたり誰かから貰った謎のキャラグッズ置いてたりしてるよ+35
-0
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 17:47:33
事件現場に土足でズカズカ入っていく熱血刑事+40
-1
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 17:48:36
病院に出てくる個室。
差額ベッド代幾らなんだろう。一度入ってみたいわ。+59
-1
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 17:48:52
>>28
それがあったんだよ
新大阪のメーカーで
部全員30人ほどが30分かけて…
あ◯か・時間の無駄だと思ったわ+11
-0
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 17:49:20
刑事さんが素人探偵に情報を漏らす+48
-0
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 17:49:22
医療ドラマの
オペ後などに屋上みたいな所でコーヒー渡したりして
「お疲れ」みたいなのとかは無い。
+86
-0
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 17:49:33
取引先の部長とかが絶対権力を持ってて下請けを私物化しているw+11
-0
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 17:50:02
都知事があんなに暇ではない+23
-0
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 17:50:11
>>43
土足以前に現場検証しているところに入れてもらえるわけないよね+29
-0
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 17:51:08
>>28
個人情報の紛失は大問題
支店全員で探した、1時間位で見つかった
見つけた人はヒーロー
1時間で見つかり良かったよ
見つからなかったら帰れない
昔は現金違算で帰れなかったけど今はだいぶ機械化されてるからほぼない
個人情報の紛失の方が怖い+35
-0
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 17:51:23
>>9
パ●活でもしてんのかってレベルだね+28
-0
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 17:51:57
社員が結構仲良し+9
-0
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:09
>>28
そんなすぐに再発行すれば済む書類ばかりじゃないと思う。職種によるだろうけど。+26
-1
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:19
>>9
ハコヅメの官舎、あんな綺麗で広い訳ないって思いながら見てる。+34
-0
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:19
>>47
そもそも屋上は立ち入り禁止+34
-1
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:52
>>31
私宝塚の写真とか置いてるわ
+6
-0
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 17:53:14
今やってるドラマの恋愛ゲームの会社の設定+8
-0
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 17:53:35
…ったく
というセリフ+15
-0
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 17:53:36
そういえばどんな職業でも主人公が6畳1間に住んでるの見たことないな。だいたいめっちゃ広くておしゃれな気がする。+28
-0
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 17:54:17
>>59
現実で言われたらまあまあイラつくセリフ+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 17:54:38
話し方、喋り方+6
-0
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 17:55:04
>>46
いくらお兄さんが幹部でもありえないよね
情報漏洩で処分されそう+11
-0
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:05
イケメンで仕事もできるのに30半ば過ぎても独身の上司や先輩。そんなハイスペックならもう結婚しててもおかしくないでしょ。+19
-3
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:35
>>60
百音は昭和感のある質素な部屋を借りてるよね+4
-0
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:57
中学生の子供の保護者会にて
校長が、昨夜半沢直樹を見ました、銀行は大変だ、あんな仕事はするもんじゃないとしたり顔で話してた
テレビを真に受けて大勢の保護者の前でそんなこと言うなんて、世間知らずなんだろうなと驚いた
銀行員の保護者もいるだろうに
+63
-0
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 17:57:39
>>14
クリエイター系はかなり盛っているよね
作っている側も違和感ないんだろうか+27
-0
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 17:57:50
>>25
あと現場に行って事件解決もまずしないよね
ドラマだと組織の役割を無視してる。+23
-0
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:29
>>2
普通にクビになるよね…+31
-0
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:51
>>20
同意!!+12
-0
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:15
>>3
淡々とーーー作業する+4
-0
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:36
>>58
推しの王子様ねwww
設定が色々有り得なさすぎてもはや3次元と思って見てる+13
-0
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:42
>>20
ええっ毎回一緒に残ってくれて、ふとした瞬間に「実は気になってたから一緒に残ってたんだ」って言われたらドキッとするけどなぁ、まぁフツメン以上に限るしそんな奴もいないんだけどね+13
-1
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 18:00:25
>>26
上司に牙をむく若手がいたよ!
一部からは嫌われてて一部からは信頼されていたけど、某有名企業からヘッドハンティングされて去っていった。うちの上司どもは唖然としてたわw+18
-0
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 18:00:55
バックミュージックは鳴らないから+6
-0
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:31
>>73
仕事中でも下心抱いて接していたってカミングアウトされたら気持ち悪くない?+6
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:33
5位 UPS(停電時にPCが壊れないように対策する装置)も無く開発とか自殺行為
4位 データは5分置きにクラウドにバックアップをあげろ
3位 事務用液晶で色調調整とかナメてんのか
2位 あんなシャレオツデスク&椅子では腰と背中と肩と目が死ぬ
1位 プレゼン1週間前に社長の一存でプラン修正発表とかコロされたいのかこいつ+32
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 18:01:59
>>72
3次元なのでは?+3
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 18:02:51
15時に帰って不倫する教師とかありえん。
15時に帰るなんて絶対に無理。
(昼顔)+30
-1
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 18:04:14
>>7
そうそう。ドラマっつーのはオタク役や冴えない役ですら、どう見ても好青年か清純派だかんな。
+10
-0
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 18:06:32
>>20
告白は今じゃない、ここ(職場)でもないと
空気よまないところで幻滅しそう。+11
-0
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 18:07:12
>>2
普通に薬剤師の域超えてたもんね(笑)
普通薬剤師はあそこまで現場で出しゃばらない。+66
-1
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 18:07:21
>>74
それは本当に有能なぱたーんだね。数少ない成功例だよ。
大半はハブられて終わり。+14
-0
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 18:07:32
>>6
地味に沸く感じ。+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 18:08:44
>>28
再発行すれば解決する書類じゃなくて、紛失したものを回収しないと問題になる書類だよ。+22
-0
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 18:08:54
>>25
粗い画像から画素補正して鮮明にするやつって出来るのかいつも気になってる+10
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 18:09:26
>>28
職種によると思う。私は実際にフロア全員で探したことあるよ!私が紛失した疑惑が持ち上がって、生きた心地しなかった…+14
-0
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 18:09:51
犯人を崖に追い詰めて犯行を自白させることw+19
-0
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:25
>>4
だいたい仕事って地味で淡々としてるもんね。ドラマティックにしたり、見せ場作らなきゃいけないからああなるんだろうけど。逆に忠実なお仕事ドラマってなんだろう?+23
-0
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:40
実際シェフもやってる調理師専門学校の先生が キムタクドラマ見て 呆れ笑いしてた+8
-1
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 18:13:18
保育士です。
先生同士のいじめが子供以下。
あとみんなビジネスでやってる。
薄給でも一子供のために生懸命な健気な女性を
イメージされがちだけどね。+23
-1
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 18:13:36
>>31
たくさんじゃないけどおいてる人いるんだな、これが
しかも、残りは全部引き出しにしまってあるw+9
-0
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 18:13:42
>>25
沢口靖子を真木よう子に代えてみてもウケそう+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:08
>>86
ドラマみたいな鮮明度は完全にファンタジーだけど
一定レベルまではできる。デジタルリマスターとかその派生技術よ+5
-0
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 18:15:06
>>3
1人で暴走する事もない+2
-0
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 18:15:27
>>64
いたとしても結構な確率で難ありだったりするよね。1癖2癖あるような+7
-1
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 18:16:08
派遣のなんちゃらってやつは
あれを見て勘違いするやついて
めんどくっさい+20
-0
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 18:16:38
どんなに残業しても崩れないメイクと髪型はどうなってるん+21
-0
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:48
コードブルーとかみたいに患者さんの前で医師や看護師は泣かない。 真剣に説教みたいなこと言わない。+36
-0
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 18:18:54
>>16
自分の席でネット見ながらお昼食べた後、すぐ昼寝。+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 18:19:50
医療系恋愛ドラマで割とある「今日夜勤代わるわよ」って言うやつ。現実には変則勤務でそんな気軽に代わられたら変わったあとのシフト調整が面倒くさくて大変だと思うんだけど。それとも勤務のバリエーションが少なかったらいけるのかな。+40
-0
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:36
>>66
あー、私は幼児教育だけど
教育界で上に行っちゃうと
いよいよ世間ずれするからなあ...。
テレビを真に受ける。
自分はこんな仕事じゃなくてよかったぁ♪と思う。
そしてそれを保護者大勢の前で話しちゃう。
多分、保護者は自分の話を有り難がって聞くと
思っている。+24
-1
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:38
実際はしみったれた定食屋に連れてった位でギャップ萌えなんかしない。女なめんな。+29
-0
-
104. 匿名 2021/08/01(日) 18:24:34
>>6
いい大人が有り得ないわな。
人当たりと仕事できるかどうかが大事。
普通が一番難しいが、普通が一番良い。+18
-0
-
105. 匿名 2021/08/01(日) 18:26:35
>>96
マザコンだったりエグい性癖持ってたり……ね+4
-0
-
106. 匿名 2021/08/01(日) 18:28:46
職場の人とか彼氏とか
そもそも走って探せる距離に住んでない+15
-0
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 18:30:57
休み時間に違う会社の友達とか彼氏と会うのなんて無理じゃね?
+9
-0
-
108. 匿名 2021/08/01(日) 18:34:31
勤務時間内に、個人の情熱によって行き過ぎた行動をして、それが結果オーライの展開になったことにより賞賛されること。
いやいやいや、と思う。+20
-0
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 18:35:09
>>66
ドラマで見たイメージだけで、保護者会話すのはまずいね。
個人的には、前職銀行だったから大変とか、あんな仕事は〜の部分は言われても腹立たないけど。+9
-0
-
110. 匿名 2021/08/01(日) 18:37:37
>>55
ハコヅメは永野さんと西野さんのへなちょこぶりを見て、この人たちこんなんで警察学校卒業出来たの?という疑問が。教場観ちゃったせいかな+30
-0
-
111. 匿名 2021/08/01(日) 18:38:28
>>107
昼休憩一時間しっかり取れて、社外メシok、敷地外に出るのだけで一苦労な巨大ビルではない。
なら、余裕よ。
彼氏とランチは同僚に見られている危険があるのでお薦めしないが。+6
-0
-
112. 匿名 2021/08/01(日) 18:39:16
>>89
ないんじゃないかなぁ。絵面が地味だろうし…。
そういやスーパーマーケット舞台のドラマは生鮮食品があるから難しいって聞いたな。+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/01(日) 18:43:16
>>106
借り上げ社宅が同じマンションの新入社員組は集まってホムパ(コロナ前)とかしてて楽しそうだったわ…。
ほぼ部屋着にスッピンで近くのコンビニ行けないとか、面倒くさそうでもある。+4
-0
-
114. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:06
>>111
そうなんだ…
都会はすげーや+4
-0
-
115. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:22
ドラマのSUITSみたいなオシャレな弁護士事務所って本当にあるんですか?!+10
-0
-
116. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:27
>>2
ナースがいない世界軸の話だったよね 笑+29
-0
-
117. 匿名 2021/08/01(日) 18:45:31
>>112
見てないけど、映画「スーパーの女」はスーパーバイト経験者から見てもリアルだと聞いた。
+4
-0
-
118. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:30
日本の大企業の割合は0.3%だそうだけどドラマの会社員といえば100%大企業勤めだよね+15
-0
-
119. 匿名 2021/08/01(日) 18:47:42
会社員のおじさんが小綺麗すぎる+8
-0
-
120. 匿名 2021/08/01(日) 18:48:52
>>114
オフィス街想定してたわ。
都内でも郊外のオフィスだとすぐ近くに飲食店が少なくて、
お弁当持ってくるか出前が多いと聞きます。
+3
-0
-
121. 匿名 2021/08/01(日) 18:50:11
2回ほど我が社が舞台となったんだけど、あんなに暇じゃないのよねっておもってました。+7
-0
-
122. 匿名 2021/08/01(日) 18:54:44
派手な啖呵を切るのは、現実にはやめておく方が良い。長い物に巻かれるふりをしつつ出し抜くのだ。+15
-0
-
123. 匿名 2021/08/01(日) 18:59:24
相棒は
「あんなスタンドプレーは無い」
と言われてたね。+4
-1
-
124. 匿名 2021/08/01(日) 19:18:02
これより〇〇術を始めますなんて言わないし清潔手袋でそこら辺触ったら手洗いやり直しだしいきなり心電図ピーーってなって死なない+10
-0
-
125. 匿名 2021/08/01(日) 19:21:03
オペ中にアラーム鳴りまくってるのに誰一人突入してこない
普通はハリーコールかかって全職種の人間がオペ室に殺到して何か出来ることはないか探すよ
数人で「早く指示を!」とか言いながら止まってる時間なんてない+7
-0
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 19:21:35
当たり前だけど、ドラマのように毎週毎週殺人事件なんてないから
刑事さんはほとんど書類作成とかの事務仕事してるって聞いたけど。+8
-0
-
127. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:12
イケメン上司や先輩なんていない+2
-2
-
128. 匿名 2021/08/01(日) 19:23:52
弁護士ドラマで…
仲間がギリギリで証拠(または証人)を連れてバーン!逆転勝ち!!みたいなやつってありえないよね?+13
-0
-
129. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:28
>>121
えっすごい!!+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/01(日) 19:30:16
>>124
おおーすごいリアルなご意見!+3
-0
-
131. 匿名 2021/08/01(日) 19:33:42
>>2
看護師になれよとしか感じなかった+23
-0
-
132. 匿名 2021/08/01(日) 19:35:10
>>20
一度ある!若いときに
その時はストーカー認定してずっと避けてたわ+2
-0
-
133. 匿名 2021/08/01(日) 19:37:40
印刷ミスにシールを貼る作業は昭和で終わってる+2
-2
-
134. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:49
>>121
エントランスの見映えが良いのか、
よく撮影してる会社が近所にあるわ。
芸能人見られる機会とかあるんだろうか。+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:01
>>66
先生って本当に世間の現実を知らないよね
モンスターペアレントは置いといて、まともな親は内申があるから文句を言わないので益々浮世離れになる+10
-1
-
136. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:06
TOKYO MARS
保育士はあんなみんなでテレビでニュース見たりしません+5
-1
-
137. 匿名 2021/08/01(日) 19:42:04
>>133
商品によっては令和でも…。
主に自分で貼ってね的なやつね。+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/01(日) 19:42:13
>>112
昼顔で上戸彩はスーパーでパートしてたね
ほとんどそのシーンなかったけど+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/01(日) 19:44:50
感謝して別れる![【ギャップ】ドラマと現実は違うよ【仕事編】]()
+6
-1
-
140. 匿名 2021/08/01(日) 19:45:41
>>93
滑舌の良さで見られてるようなもんだと思う
真木よう子は寡黙でアクションしてバイクで去ってほしい+1
-0
-
141. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:32
連絡先を知ってるのに連絡しない登場人物+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/01(日) 19:46:49
>>88
あんなうまくいかないよね+2
-0
-
143. 匿名 2021/08/01(日) 19:47:47
>>118
大企業の割合はそうだけど、大企業は就業人数がおおいので、大企業に勤める人の割合は3割となります+5
-1
-
144. 匿名 2021/08/01(日) 19:48:05
>>30
コメ見て思わず笑っちゃったけど、仕事関係ないw+5
-0
-
145. 匿名 2021/08/01(日) 19:52:20
>>94
アニメとか映画とかデジタルリマスターはある程度その人がわかってる状態じゃない?そんで人の手で補正もするよね。
防犯カメラって誰かもわからないくらいの粗さからわかるくらいになるのかな+0
-0
-
146. 匿名 2021/08/01(日) 19:59:12
>>2
全然仕事してなかったもんね
院外の薬局で働いてるけど、
薬剤師さんの1人がさとみばりにいなくなる人だったら、
本当に回らないし、
他の薬剤師さんも事務員さんも激おこになると思います…+22
-0
-
147. 匿名 2021/08/01(日) 20:00:49
>>18
波留はすごいなぁと思って見てる
夜勤明けでも普通に昼間活動してる+9
-0
-
148. 匿名 2021/08/01(日) 20:08:19
>>10
顛末書の提出を求められちゃうやつ+0
-0
-
149. 匿名 2021/08/01(日) 20:09:55
>>16
あるっちゃあるけど、ドラマみたいにときめきはない
普通に仲良いから雑談してるだけって感じ+0
-0
-
150. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:03
>>73
横
嬉しい気持ちもなくはないだろうけど、それよりも、は!?今!?って思っちゃう気持ちの方が強いかも+2
-0
-
151. 匿名 2021/08/01(日) 20:16:20
>>28
うちの職種はかなりセンシティブな個人情報を持ち運ぶから見つかるまで延々と探さないといけない…
存在の有無より“紛失”が重大だから…+6
-0
-
152. 匿名 2021/08/01(日) 20:17:27
>>31
5S指導入るよね+3
-0
-
153. 匿名 2021/08/01(日) 20:18:40
>>2
原作からあんなに変えられちゃって、作者さん可哀想って思った+3
-0
-
154. 匿名 2021/08/01(日) 20:29:37
>>114
物理的にはできるけどそんな都合よく同じタイミングで仕事切上げたりって難しいよね〜
そこにねじ込むより終わってから飲み行こってなる+2
-0
-
155. 匿名 2021/08/01(日) 20:34:00
未満警察
警察学校であんな簡単に出入りできないし
警察学校の生徒は巡査ですらない。事件を解決するような暇ないくらい1日のスケジュール決まってる+5
-0
-
156. 匿名 2021/08/01(日) 20:36:40
>>125
大学病院で1回見たことある!
何か館内放送かかって診察中以外の全職員くらいの勢いでみんな同じ方向に走ってってた!
ちょっとしたらみんなにこやかに戻ってきてたけど、そういうことだったんだ!!
誰かが向かってるだろうって精神にならないのが凄いって思った。+3
-0
-
157. 匿名 2021/08/01(日) 20:39:25
>>18
こういうドラマに限って仕事後のリア充展開がお約束だけど、本当のお疲れ女子はアフター5どころかテレビを観る気力もない。+17
-0
-
158. 匿名 2021/08/01(日) 20:45:56
>>93
リッツパーティーに呼ばれなくなるよ!+1
-0
-
159. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:39
医療系では研修医なな子だけがリアルだと思った
漫画しか見てないけど
他の作品は何かしら盛ってる+3
-0
-
160. 匿名 2021/08/01(日) 20:57:55
>>112
あのキスはスーパーだったよ!+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/01(日) 20:58:31
>>156
その職種の全員が行くわけじゃなくて、今日は誰が行く、この時間は誰が行くって決まってるから誰も行かないってことはないよ
他にも手の空いてる人は駆けつけるから狭いオペ室にざっと30人以上が集結する+3
-0
-
162. 匿名 2021/08/01(日) 21:30:16
>>1
今やってるTOKYO MER。
看護師が警官隊に敬礼なんかするかーい!って書いたら、ガルでマイナスのほうが多くなった。
オッサンのフォロワーさんたちもやけに「感動する!」とか言ってたし、謎にムネアツシーンらしいけど、ありえない。
いや、私は元警察関係の人だけど。+8
-0
-
163. 匿名 2021/08/01(日) 21:44:24
>>13
総回診はほんとにあってびっくりしたわ。白い巨塔でしか見たこと無かった。大学病院はあるんだね+7
-0
-
164. 匿名 2021/08/01(日) 21:47:50
>>66
先生って常識ないから・・・+5
-0
-
165. 匿名 2021/08/01(日) 21:50:16
>>60
いいね光源氏くん。あの部屋には多分あの会社クラスの給料じゃ住めない。あれはファミリー向けよ。2部屋あって更に広い。家賃いくらよ+6
-0
-
166. 匿名 2021/08/01(日) 21:56:47
>>91
教育関係って冷めた人多そう。私もだけど、真剣にやると心身やられるよね。私は潰れたけど。働いてる人は良心すり減るから辞めたいって人多かった+2
-0
-
167. 匿名 2021/08/01(日) 22:06:32
>>126
うち親族が警察関連だけど、刑事ドラマ見て一番違和感あるのは、あんな美人はそもそも刑事なんて危険な仕事リアルじゃ選ばないって言ってたわ。確かに。なかなか屈強な女性達しかいないし、だからか常に女には飢えてそうな人多いらしいよ。
結婚して地味に働くタイプか性犯罪やらかすタイプで二極化してるってさ。美人やイケメンがわざわざやらない職だろうなとは思う。割と色々やらされるし、休みもないからね+0
-1
-
168. 匿名 2021/08/01(日) 22:10:18
>>127
会社による。私はブライダルにいた時はイケメン、美人結構居たよ。モデルみたいでしたね、中身は色々でしたけどね+3
-0
-
169. 匿名 2021/08/01(日) 22:34:51
>>167
そう?うちは本庁じゃないけど、女性警察官は採用からずっと倍率がすごいから、刑事に配属するには美人か親が元刑事課出身の2世しか選ばないって言ってたわ。武道の有段者、射撃が異常に得意な人はそのうち強化選手枠(形だけ内勤の訓練メインの特別勤務)に入るしね。+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/01(日) 22:38:47
>>152
整理整頓清潔清(ry+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/01(日) 22:50:34
>>60
サスペンスとかじゃなければ女の人が主人公でアパートだったら大体シンママ設定よね…。
+4
-0
-
172. 匿名 2021/08/01(日) 23:01:01
内線に出て「はい、○○課。え!どういう事ですか!?」いやいや、電話を取るときは名を名乗れ。+2
-0
-
173. 匿名 2021/08/01(日) 23:17:55
>>164
正確に言うとパヨク的な人しか出世出来ませんし、こんな感じです
女子高生『父が自衛官で・・』左翼教師 発狂するも クラスメイトが戦闘モードに!! - YouTubeyoutu.be新作・オススメ男性全員が共有する恥ずかしい過去!! ~エロ本は買うもんじゃねえ、拾うもんやダボっ!!~https://www.youtube.com/watch?v=dFHIa-_TRVY自衛隊の救助を罵る左翼夫婦 ~住民の反逆~https://www.youtube.com/watch?v=dka80RVyiS...">
+0
-0
-
174. 匿名 2021/08/02(月) 00:27:44
警察署長が上層階の窓から街を見下ろしたりする場面があるが、実際は警察署長室は1Fの小さな一角+2
-0
-
175. 匿名 2021/08/02(月) 09:04:03
>>13
大学病院ならあるんじゃないかな
研究施設でもあるし+0
-1
-
176. 匿名 2021/08/02(月) 09:46:28
>>175
ないよ+0
-0
-
177. 匿名 2021/08/02(月) 09:49:44
>>157
普通に帰宅してダウン。+1
-0
-
178. 匿名 2021/08/02(月) 18:16:03
>>49
まさか都知事がテレビ映りのある仕事しかしないなんてそんなバカなこと😳+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


