-
1. 匿名 2021/08/01(日) 16:25:49
我が家の愛犬はお腹を上にゴロンしてワシャワシャされるのが大好きです。
ある日お腹を壊して動物病院に駆け込み、血液検査とお腹のエコーを撮りましょうとなりました。
数十分待った後の診察で獣医さんから「大人しく仰向けにしてくれましたよ。押さえつける助手が要らなかったくらい。」あのヌルヌルのローションを塗られて機器でお腹をグリグリされてもウットリしてたそうです。アジの開き状態で恍惚の表情の愛犬を想像して笑っちゃいました。+262
-2
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 16:28:01
気に入らないご飯はムシャムシャ噛んだふりしてペッと下に落とす。+123
-1
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 16:28:26
+20
-59
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 16:28:49
うちの近所に散歩中くるくる回りながら歩いてる犬がいる
可愛いけど何でなんだろう
やるたびに飼い主さんが可愛い可愛いって言ってからやるようになったのかな?+82
-1
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 16:28:54
変わってるかは分からないけど
まだ生後3ヶ月の猫なんだけど
顔を撫でてあげると舌をしばらく出したままで可愛くてしょうがないよ+83
-0
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:32
寝ながら歩いてる
散歩の夢でも見てるのかなあ?+58
-0
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:45
変わってはないかもですが、うちの猫は大きい方が終わると鳴いて教えてくれます。教えてくれると言うより、早く片付けてってことかな。すごく臭い!+98
-0
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:48
逆立ちでオシッコするワンコです+29
-1
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:53
うちの猫はトイレ終わると砂をかかないで、トイレの壁をカリカリかいて出てくる
それで砂をかけてるつもりみたいで、散らからなくてすごく助かる
前に飼ってた子は盛大に砂をかける猫だったからトイレのあとは周りが猫砂だらけで大変だったから+44
-0
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 16:30:54
もういなくなっちゃったけど飼ってた猫はミントガムの紙をぺろぺろしてた。
猫ってミント好きなの?+2
-6
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:03
クセか分からないけど犬って
こちらのする行動を
たまに鼻で笑うときない?ww+77
-4
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:22
抱っこするとチュッ😗てしてくる。
可愛い😍+73
-1
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:29
柴犬に真剣白刃取りを教えたら
おやつ貰う為に極めてきた+64
-1
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 16:31:38
大人しい猫だから、病院行って処置してる間は注射とか何されてもずっと固まってて、鳴いたりも一切しないんだけど、帰ってきて家に到着した途端毎回必ずダッシュで逃げる。+28
-0
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:15
>>11
うちは嫌なことされたり言われたりすると「フンっ」って鼻水飛ばしてる+97
-0
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:51
癖というか、飼っていたセキセイインコが、うふっ♥️うふっ♥️と喋ってた。
どこで覚えたのかと思ったら、私がインコの匂いを嗅いで喜んでる時の声だった😅+130
-1
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:54
ママにチューして!っていつもしつこく言ってるからだろうけど、抱っこから解放して欲しい時だけ自分からチュってしてくる。+27
-2
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:07
年取ってできなくなったけど、両手合わせて背伸びしてちょうだい・ちょうだいしてた
ポメラニアンなんだけど可愛い+27
-1
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:24
うちの猫は「なでなでする?」っいうとごろんしてお腹見せてきます。
撫でると手を挙げたままグーパーしててかわいい+53
-2
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:36
トイプー3ヶ月の寝相。見た人みんなに新生児みたいな寝方って言われる笑+102
-2
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:02
ハリネズミくんがこの絵の犬みたいな座り方してご飯を待ちます
なんかの病気!?て思って、座ってるところをスマホで撮って獣医さんに見せたら「異常ないから単に座りやすいんでしょうね笑」て言われました+111
-0
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:17
>>14
「キャッホウ!やっとナワバリへ帰ってきたぜ!!」
逃げてるんじゃなくて喜んでるのかもww+20
-0
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 16:34:46
うちの猫お気に入りのオモチャがあるんだけどそれは一緒に遊んでくれなくて夢中になりすぎて一人でにゃーにゃー鳴いてて可愛いよ笑
違う部屋にいても遊んてるのわかって面白いの。+17
-0
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:03
>>10
ハッカとかミントの精油はNGだからガムもあんまり良くないと思うよ。
消化しないものだから飲み込んじゃったら排泄大変そうだしね+32
-0
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:20
クセというかはわからないけど
5歳になったうさぎが、寝ながらケージの壁に頭をすいすい撫で付けてるんだけど
多分あれは寝ぼけて耳を綺麗にしてるつもり、なんだと思う。
うっとりしながら頭をすいすいしてて、満足そうなんだけど、暫くしてハッと起きて
耳痒〜っ!!ってわしわし掻いたり、頭を振ったり、手を使って耳を綺麗にし始める。+10
-1
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:20
>>22
「シャバの空気は最高だぜ!」+21
-0
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:20
旦那の足の匂いずっと嗅いでる。
具合悪くなりそうだからやめなって言ってるのに。+72
-0
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:27
>>8
一回だけ見たことある!完璧な逆立ちだった。
ほんとにかわいかったし、笑った。
よかったら逆立ちしておしっこしてる写真貼ってください。大好きなんです!!
+6
-0
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:47
うちで飼っている犬は、お手がスローモーションくらい遅いです(笑)+23
-0
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 16:37:06
+92
-0
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:02
うちの犬は掛け時計を見ます。散歩の時間になるとチラチラ時計を見て「何かお忘れでは?」とアピールしてくる。+72
-1
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:13
もう亡くなって10年くらいは経つけど、飼ってた犬がやたら女の人のケツの穴の匂い嗅いでた。笑笑
おばあちゃん世代の人には絶対行かないんだけど、
若い子からおばちゃん世代は余裕で行くの。しかもしっかり鼻を奥まで突っ込んで。あれは一体何だったのか今でも疑問なんだよなー
+46
-1
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:14
飼ってる文鳥、ウグイスの囀り真似すると一目散に来てくれる笑
名前呼んだり文鳥の鳴き声真似しても「ん?」って首傾げるだけなのに何故、、+4
-0
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:54
セキセイインコ、『ダンシング・オールナイト』を唄う。
おばあちゃんが飼ってたんだけど、施設に入る時にうちで飼うことに。
おばあちゃんがダンシング・オールナイトをよく聴いてて覚えたっぽい。
時々ワンフレーズ抜かして歌ったりして、そういう時はちょっと首傾げてしばらく考えてから、また最初から歌い直してるw+82
-0
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:03
癖?かはわからないけど、
うちの猫は顔を洗う時かならず左前足で洗います。
左利きなのかな?
動物にも利き手利き足とかあるのかどうか‥+6
-0
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:06
>>20
青い線はタオルケット?+27
-1
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:21
オカメインコなんだけど、演歌歌手みたいに片手をギュッと握り拳みたいにしながら口笛ふいてる。
本当に可愛い。+18
-0
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:49
犬だけどめちゃくちゃしゃべります
お腹見せて、ホッホッホーホッホッホーとかワオワオとか。+10
-1
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:57
夜寝る時限定だけど
絶対自分の足でケージに入らない
すぐにへそ天してモフモフしてもらって、仰向け抱っこのままケージに入れてもらう
超頑固な性格なので、我が家に来た瞬間から全く変わりません+17
-1
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 16:41:13
嬉しくてテンション上がるとクシャミ連発しちゃいます+9
-0
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 16:41:40
>>8
近所のポメラニアンもしてる+5
-1
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 16:41:43
>>11
カラオケの練習で勝手にしやがれを歌い上げていたら、憐れむような目でじーっと見ていた。+8
-0
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 16:41:47
うちのでかチワワ、不満があるときにブーブー言います
面白いです+9
-1
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:16
>>9
うちの猫はトイレの壁でも砂でも無く、空中をカリカリしてます。出した物を全く隠しません。
+7
-0
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:36
>>13
武士道極めたり!!+11
-0
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 16:43:56
自分のイビキで起きる+7
-0
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 16:44:34
>>28
さすがに撮ったこと無いですよw
逆立ちして前にトコトコ歩きながら用を足します。メスの柴犬みたいな雑種です。+4
-0
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 16:45:57
>>20
イラストもかわいいけど本物撮って!😍+46
-0
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 16:47:49
誰にでも腹を見せる
病院の先生、運送屋さん、お客さん、とにかくなでなでしてほしい🐶+5
-0
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:32
>>11
あとため息もつく^_^+27
-0
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 16:49:44
ウンチする時に吠えてからする事。
これからするよ〜って教えてるのかな?(笑)+8
-0
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 16:50:26
犬なのにレーザーポインターで光を追いかけるのが好き+4
-0
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 16:53:12
猫
たまに横歩きする+4
-0
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 16:53:34
>>4
認知症の犬かも。
くるくる回る症状が出ることがあるよ。+12
-13
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 16:53:46
散歩中うんこをする時何故か段差のあるところでしようとする+3
-0
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 16:54:05
>>8
うちも昔飼ってた犬が逆立ちオシッコするコだったけど、あれって俺は大きくて強いんだぞ!とみせたい願望の表われなんだってね
大きい犬=高い位置からおしっこすることが出来る
強がり見栄っ張りなワンコ、かわいいな笑+9
-0
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 16:56:10
>>47
メスも逆立ちするんですね。ちょっとでも高い所に匂いをつけようとしてるのかなと思うと、その健気な努力が愛おしいです。
雑種可愛いですよね!私も一体何が混ざってるんだか獣医さんでも分からない雑種を飼ってます。
あー写真見たかった〜〜😍+7
-0
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:40
寝るときは顔だけブランケットに隠して寝る。
苦しい感じで寝るのが好きなのか、鼻をベッドのヘリに押しつけて潰れて変な方向に曲がって寝てるときがあって「苦しくないの?」って苦笑いしながら見てる+7
-0
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 17:05:28
>>17
うちの犬も、チュッて言いながらチュッチュしてたらチューを覚えたよ。
何も言ってないのにおやつ欲しい時はチューのおしつけしてくる。+6
-0
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 17:06:01
>>54
多分そんなゆっくりではないと思うよ。
たまに見かけるけどめっちゃハイテンションで勢いよくクルクル回ってるし笑
クルクル!!ハッ!!(飼い主を見上げる)クルクル!!ハッ!!みたいな感じ。
なんかのスイッチ入って楽しいのか興奮してんのか。+21
-0
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 17:06:55
>>8
うちもー!少しでも高いところにオシッコかけようと必死なのがかわいいよね。
ウ◯ンチの後もシャッシャッて地面蹴るし、自己主張の強めな女だな…と思いながら見てる。愛おしい。+3
-0
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:00
>>60
我が家のワンコはご飯の前に嬉しすぎて鳴きながら回ります。その子もテンション上がって嬉しくて回っちゃうのかもしれないですね。かわいい🥰+11
-0
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:29
>>44
それはツワモノ猫だね。
うんこ臭=敵に位置を知らせる=身に危険が及ぶ、って事だろうから、隠さないって事は誰にも負けはしない己の強さを理解しているんだな。+4
-0
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:44
>>20
かわいい+11
-0
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 17:11:17
うちのねこ、生後すぐ拾って人間の赤ちゃんみたいに哺乳類で育てたせいか甘えたいときは仰向けだっこをせがんでくる
だっこするとまるっきり赤ちゃんです、かわいいです、ありがとうございます
本当はミルクは仰向けであげちゃダメなんだよね
でも哺乳類は仰向けじゃないとあげにくいんだよ
L字型の動物用哺乳瓶が出たら売れると思うんだけどなあ
+7
-0
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 17:18:02
>>1
うちの犬もすぐお腹みせます
大型犬なのに診察台でもスキあらば仰向けになろうとするので診察は大体床の上です
エコーも保定なしで出来ました+19
-0
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 17:19:52
亡くなってしまったけど、ラブラドールを飼ってました。
遠目からこっちを見るときは、なぜか「家政婦は見た」みたいに影に隠れつつ、顔半分覗かせてジーッと見てました。
たぶん、偶然そういう構図になった時に「可愛い可愛い」と褒められたか何かで覚えたんだと思いますが、散歩やご飯の前は隠れたりせず全力で存在アピールしてきました(笑)
+14
-1
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 17:24:15
クセというのかよその猫さんもなさってるのか知りたいところなんだけど
実家で飼ってる猫2匹が2匹とも、アゴ下とか耳後ろとか自分で届かない場所をナデナデ、ブラッシングしてあげると
ヨダレだらーっと垂れてくるの
どんだけ気持ちいいのか笑+1
-1
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 17:27:21
>>13
わたしは猫にバレーボールのアタックを教えてます😃ちなみにレシーブとトスはわたしの担当です。+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 17:28:17
うちの犬は人が落としたものを素早くかっぱらって
ハウスに逃げ込みます。
おやつと交換が狙いです。+10
-1
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 17:30:47
青い服や小物しか受け付けない+1
-0
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 17:50:28
うちのワンコ、お手の変則みたいなので「ご飯(おやつ)、食べる人〜?」って聞くと「ハーイ」って感じで片方の前足をあげます。
可愛いです(●´ω`●)♥+9
-0
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 17:58:58
トピずれごめんなさい。
今日、我が家の愛犬が虹の橋に旅立ちました。享年13歳でした。柴犬の女の子です。
ずーっと元気だったのに、この暑さのせいか調子が悪くなり、入院させてからたったの3日で逝ってしまいました。
正直医療ミスも疑われるのですが、この子がもう動かない、お散歩もせがんでこない、かわいい目で私をじっと見つめてくることもない、撫でると笑うこともない、あれもこれもすべて思い出になってしまったという事実には変わりありません。そして、この子の死をまだ受け入れられない自分がいます。
黙っているとすぐに泣いてしまうので、ここでみなさんのかわいいペットちゃんたちのお話を読ませてもらいたいと思っています。それでも泣いてしまうと思うけど…。
皆さん、ペットちゃんたち、思いっきり可愛がってあげてくださいね!+58
-0
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 18:10:59
>>4
>4
その場で回っているなら常同障害だと思います。
重くなると尻尾を噛みちぎったりしてしまいます。
余計なお世話かも知れませんが、飼い主さんは心を傷めているかも知れないのであまりジッと見ない方が良いと思います。
飼い主さんの周りを回っているならお散歩の楽しさを全身で表しているのかもしれないですね!+9
-2
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 18:20:48
子犬の時、トイレの躾でちゃんと出来たら褒めて小さいおやつあげてたからか未だにトイレした後ドヤ顔でこっちみてくる。
無視するとまたトイレ入って出てきてドヤ顔。
褒めるまで出入り続く笑
+6
-0
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 18:25:12
猫ちゃんなのですが、ブラシを顔に当てると自分から痒いところに激しくスリスリこすりつけててかわゆい。+1
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 18:26:13
鳴きながらあくびする+5
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 18:37:46
>>4
いつも読んでるブログで
飼い犬が急に同じ方向に回る動作が増えて、気になって診察して貰ったら脳腫瘍だと発覚した、ってエピソード思い出した
テンション上がったから回る、とかじゃなかったら心配だな+22
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 18:58:30
>>1
想像しただけで笑えたし可愛いってなりました。
可愛いわんちゃんですね!+27
-0
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 19:02:15
吠えるの我慢してるとき、長いこと喋ってる
ぐわっふニャムニャムぐるフッフゔーむ+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:35
ダックスだけど、ごはん食べる時に私が犬の背中に顔を埋めるとめちゃくちゃ食べるw
理由は分かんないけどw+4
-1
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 19:10:49
>>81
えー可愛い
ちょうど食欲刺激されるのかな+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 19:16:36
うちの猫は注射(採血)の時、その様子を見せると大人しくしてる。
見せないとギャン鳴き(笑)+1
-0
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 19:29:51
>>9
一緒です!
壁や少し離れたところにある猫砂のストックとかかきにくるから、袋が破れました
今度から場所変えます+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 19:54:57
>>4
ポメラニアン?
ポメはくるくる回る子多いみたい
うちの子も散歩行くときに玄関から門までの距離だけ嬉しすぎて回転しますw
+5
-0
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 19:55:32
我が家の猫は出かける準備をしていると廊下から玄関までの間、飛び乗り抱っこを何度も要求してきます。
降ろしても飛んでくるの繰り返しです。
+1
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:04
>>20
トピ画が可愛くて飛んできました。かわいいね。+7
-0
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 20:21:12
うちのわんこ(4歳)、ご飯の時、食べてる途中に、こっちに近寄ってきて見つめてくる、「あれ!ご飯食べてないじゃん!」って言うとまた食べに行く、というくだりを3回ほどしてご飯完食する(笑)+6
-0
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 20:25:01
母が可愛がってる実家のインコの喋る内容が母ソックリで面白い。「靴下裏返し」とか「お父さん遅い」とかよく喋ってるw+7
-0
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 20:38:43
黒と茶色の毛が混じったイケメン猫はお腹を見せるクセがある。
白とグレーの毛が混じった美人猫は、足のニオイを嗅ぐクセがある。+1
-0
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 20:52:25
うちのトイプーはウンチの切れが悪くて頑張ったけどまだぶら下がってると、突然、ブツをぶら下げたまま猛ダッシュで行ったり来たりし出します。慌てて私が捕まえて取ってあげると我に返ります。+1
-2
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 20:54:03
>>20
おへそがある。可愛いい。+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 21:07:48
>>9
たくさん砂をかける子は怖がりで、かけない子はそうでもないって聞いたことある。敵から自分のにおいを隠すためだって。+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 21:13:47
>>1
想像したら「ふふ…♥️(*´∀`*)」てなった+10
-0
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 21:58:40
>>4
テンション上がると回っちゃうコいるよね。飼い主さんとのお散歩が嬉しいんだろね+8
-0
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 22:02:29
>>60
うちのポメも小さい時から今おばちゃんだけど、私がかまったらテンションあがってすぐマッハクルクルしてる(笑)+3
-0
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 22:21:57
>>81
食事奪われ無いかと焦るんじゃないかな?
食事の時はちょっかい出さないでゆっくり食べさせてあげてほしい。+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 22:28:10
>>32
生理がまだある人、ない人な気がする
犬ってナプキンにめっちゃ執着すんの
メスなのになんでだろ+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 22:29:41
飼い主の顔とか口とかペロペロしてくるくせに、お返しにチューしてあげようとするとあからさまにプイッとする
ツンデレか。+3
-0
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 22:36:35
>>97
そう感じちゃいますよね💦
どちらかと言うと私が居ないと食べないんです💦
居る方が安心するみたいです。
そして目が悪いのでくっついてる方が安心なのかなーとも思ってます。
+5
-0
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 23:12:28
>>78
こまちゃん!
右回りって言ってたね。+5
-0
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 23:14:24
おやつとか食べさせる時に「お手、おかわり、ジャンプ、伏せ」の順番なんだけど「お手」の段階で両手出してジャンプして伏せする…賢いのか食い意地張ってるのか分からないけど言う事聞く前に全部やるなー+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 23:36:15
>>100
そうだったのですね。
ごめんなさい。
飼い主さんが近くにいる事で安心してごはん食べてくれるならそれはとても嬉しい事ですね。+7
-0
-
104. 匿名 2021/08/02(月) 00:19:16
>>77
わんちゃん?うちの犬も、毎朝起きたらゥワァーオってあくびしながら伸びしてる+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/02(月) 00:21:49
>>101
そうそう、マメ吉マメ子さんとこのコマちゃん
心配したけど治療で回復して元気になって良かった+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/02(月) 00:42:52
うちの猫はご飯を食べた後にしゃっくりする+0
-0
-
107. 匿名 2021/08/02(月) 03:14:03
クシャミすると寝てても飛んで逃げていく+2
-0
-
108. 匿名 2021/08/02(月) 08:29:48
>>60
ポメさんかな?
うちのポメも リードを見た時、ご飯の用意を始めた時、
クルクル ハッ!←めちゃ笑顔 クルクル ハッ!
を繰り返します〜!+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/03(火) 12:19:45
>>34
聴いてみたいww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する