ガールズちゃんねる

「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

195コメント2021/08/26(木) 03:18

  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 14:10:24 

    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する? 「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…… | キャリコネニュース
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する? 「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…… | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    先日、「駄作が一切ないゲームシリーズ」というスレッドが2ちゃんねるに立っていた。スレ主は例として「ペルソナ」と書き込んでいる。アトラスの『女神異聞録ペルソナ』を起点としたシリーズには駄作がないと考えているようだ。


    スレッドには数々の名シリーズが並んでいた。まず、「駄作が1つもないシリーズ」として挙げられたタイトルをざっと見ていきたい。

    「ゼルダ定期」
    「地球防衛軍シリーズ」
    「ディスガイア」
    「モンハンはなんやかんや文句いいつつ毎回100時間以上やってるわ」
    「鬼武者」
    「ダークソウル」

    皆さんは駄作が一つもないゲームシリーズってあると思いますか?

    +8

    -0

  • 2. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:57 

    マリオ

    +88

    -12

  • 3. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:03 

    ポケモン

    +35

    -8

  • 4. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:21 

    MOTHER

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:36 

    マリオシリーズ🥰

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:45 

    駄作がないのはすぐに思い浮かばないけどテイルズシリーズは結構炎上してる。ゼスティリアとか。

    +52

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:57 

    テトリス

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/01(日) 14:13:34 

    >>3
    サンムーンから微妙だと思う
    マップ狭くなった

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/01(日) 14:13:53 

    ロックマン

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/01(日) 14:14:42 

    ドラクエでしょ

    +87

    -9

  • 11. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:06 

    サイレントヒルシリーズ
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:20 

    私は主観的にBIOHAZARDシリーズだと信じて疑わない。

    +13

    -7

  • 13. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:42 

    任天堂の宮本茂さんが関わったゲームは駄作はないと思ってる。

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:46 

    ペルソナはたしかに面白い
    何度徹夜したことか

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:48 

    ドラゴンクエストシリーズ
    ただしXを除く
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:50 

    >>10
    駄作ないよね
    どのナンバーリングも面白い

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:51 

    ドンキーコング

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/01(日) 14:16:21 

    ガンダムを題材にしたSLG『ギレンの野望シリーズ』
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/01(日) 14:16:21 

    >>15
    なら駄作あるやん

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:22 

    >>15
    私的には7と9が駄作かな

    +8

    -8

  • 21. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:32 

    >>8
    それでも駄作とは言えない
    なんだかんだ前作との違いにあれこれ言いながらも毎作200時間以上やりこんでる

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:36 

    >>10
    ドラクエもFFも後半ちょいちょい駄作あったよね。7くらいまでは勢い良かったけど。

    +14

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:48 

    ペルソナ6はいつ出ることになるやら…

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:50 

    リズム天国

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:02 

    ラチェット&クランク
    駄作、なし

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:03 

    駄作無いシリーズなんて無い

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:25 

    ゼルダ定期ってなに

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:28 

    ファイアーエムブレムシリーズ
    マスゲー好きだから何でも面白い☺️

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:43 

    1.2しかやってないけどピクミンはどうだろう

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:27 

    >>4
    特にMOTHER2が名作だね
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:33 

    >>3
    剣盾のストーリーよくわからなかった…

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:40 

    メタルギアとかは??

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:40 

    >>3
    金銀以降パッとしないなー
    やっぱり初代ポケモンしか勝たん

    +8

    -8

  • 34. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:02 

    >>11
    世界一怖いゲームと呼ばれてハリウッド映画にもなったけど・・・・続編ない感じかな?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:26 

    >>29
    1.2やってないけど3面白かったー!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:35 

    スマブラ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:21 

    >>28
    同じくこのシリーズファンだけど、駄作が無いとは言い難いかな

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:59 

    >>18
    PS2の「ジオンの系譜」はちょいヤバかったけど、元が優秀だから駄作は無いよね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:15 

    地球防衛軍のswitchのヤツは面白い?なんか他のと違うのかな?と買ってないんだけど

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:46 

    サルゲッチュ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:49 

    ストーリー性が薄いもの
    マリオとかモンハンとかね

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:53 

    >>33
    ただの懐古厨

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/01(日) 14:22:55 

    >>10
    あえて駄作と言うならリメイク版とか?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/01(日) 14:24:18 

    スターオーシャン

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2021/08/01(日) 14:24:45 

    >>28
    元々そんなに売れてるゲームじゃないしね
    コアなファンが支えてるぽい

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:23 

    >>33
    好みの問題かと

    私も初代が一番好きだけどさ
    それ以降も普通に毎回ハマってたから駄作ではないと思う

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/01(日) 14:26:16 

    どうぶつの森

    +3

    -13

  • 48. 匿名 2021/08/01(日) 14:26:50 

    >>3
    サンムーンとかがなー🤔

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/01(日) 14:26:51 

    龍が如く

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:20 

    エクスケーブシリーズ
    1はやってないけど2,3は面白かったなぁ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:41 

    >>47
    あつ森は駄作すぎる...
    会話のバリエーションのなさも、UIも悲惨
    時期に恵まれて売れただけだと思う

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:41 

    ナンバリングの数もFFみたいに15もあると駄作の一つや二つ…
    ダークソウルはシリーズと言っても3つしかないしな

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/01(日) 14:27:45 

    >>34
    残念ながら現在のコナミに独力で開発する能力はないですからねえ( ´△`)
    (オリジナルを制作したチームは解散)
    『コジプロに外注する』とか『ホラーゲームで有名なBloober Teamに作らせている』
    など、新作の噂は絶えませんが、すべてガセで、毎回ガッカリします。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/01(日) 14:29:06 

    >>31
    私も。
    ムゲンダイナを主人公のポケモンにしちゃって何か解決した?
    なんでローズさんにチャンピオンリーグの邪魔されたの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/01(日) 14:29:41 

    >>15
    9ってまったく語られないよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:09 

    星のカービィ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/01(日) 14:30:27 

    メタルギアシリーズとか?
    マニア向けだから、アレだけど。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/01(日) 14:31:04 

    今のところ異論のコメントが無いマリオってやっぱりすごいんだな

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/01(日) 14:31:56 

    >>3
    サンムーンはやらかした感出てた気がする…
    マップもシナリオも

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/01(日) 14:32:56 

    燃えろプロ野球シリーズ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:14 

    >>38
    「ジオンの系譜」はPS1ですね。
    PS2でヤバめだったのは独自路線に走った『独立戦争記』です。(これも後年評価が高まっています)
    その後の『アクシズの脅威V』で盛り返しました。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:16 

    バイオハザード

    モンハン

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:27 

    >>58
    なんとなく、この手の統計だとストーリー系は不利な気がしてるw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:40 

    >>51
    街森も会話酷いね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/01(日) 14:33:55 

    >>10
    確かにないかも
    リメイクのグラフィックやシステムで微妙ってのはあるけど

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/08/01(日) 14:34:20 

    女神転生

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/01(日) 14:34:29 

    マリオはマリオカートダブルダッシュ、マリオテニス3DSがイマイチだった
    個人的にはね

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:43 

    >>47
    街へ行こうよは酷かったぞ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/01(日) 14:36:34 

    イースシリーズ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/08/01(日) 14:36:35 

    駄作ってほどでもないかもだけど、ゼルダだとスカウォは微妙だった、、

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:56 

    >>14
    5やって!って言われて連日徹夜したわ
    面白かった…

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:03 

    こう見ると駄作って言う人はただの主観で、自分が気に入らないから駄作って言いたいんだな。
    私はポケモンサンムーンもあつ森も楽しく遊んでるし、実際売れてるから駄作じゃないよ。

    +3

    -12

  • 73. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:42 

    >>56
    ドロッチェ団、ウルトラスーパーデラックス、毛糸のカービィ
    3つしかやれてないけどどれも面白かった!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/01(日) 14:39:44 

    グランツーリスモ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:30 

    >>49
    3と5と6はちょっとな…
    4で主人公チェンジうまくできてたのに
    毎年楽しみにしてたから5まではまぁ…って感じだけど6は遥を姪っ子のように可愛がってたから藤原竜也嫌いになるレベルで酷かったわ!!!!!!
    桐生ちゃんの人生って一体何だったのよ、違う意味で泣けたわ

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:48 

    >>73
    3、64、夢の泉デラックス、Wiiもいいぞ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/01(日) 14:41:51 

    >>72
    熱量とかもあるのかも
    私も苦手ジャンル以外は楽しめなくはないからシリーズでシステム変更以外は特に
    FFも全然いけるwプレイしたやつは全部好きよ

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:24 

    >>72
    出来が悪いと思う人が多いから「駄作」と呼ばれるのでは
    そりゃ好みは人それぞれだけど、世の中のクソゲー扱いされてるゲームは納得いく酷さがあるよ

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:39 

    >>10
    あえて言うなら9だな

    +15

    -4

  • 80. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:06 

    カプコンはナンバリング3〜4作目くらいで駄作出して黒歴史作るイメージがあるw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:20 

    >>15
    Xの2と4は他の作品に劣らないよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:23 

    >>55
    ストーリーよりゲームバランスがヌルいのが問題

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:28 

    >>56
    エアライド神ゲーだったな..

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:32 

    サルゲッチュシリーズ
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:40 

    >>29
    heyピクミンも面白かったよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/01(日) 14:43:47 

    >>4
    3は微妙
    一回クリアしただけでもういいかとなった
    1はかなりやり込んで、主人公だけで行けるところまで行ったりしたし
    2に至っては全員レベルMAXにしたり数えきれないほどプレイしてる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/01(日) 14:46:19 

    ドラクエって駄作しかなくない?

    +0

    -12

  • 88. 匿名 2021/08/01(日) 14:46:56 

    >>2
    マリオUSAとかそんな最高傑作でもない気がする

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/01(日) 14:47:06 

    >>87
    だとしたらこんなにシリーズ化されてないよw

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/01(日) 14:48:50 

    >>49
    駄作半分だろ
    なんだかんだやるけど

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/01(日) 14:49:00 

    >>87
    そりゃあんたの好みに合わなかったんだ

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/01(日) 14:49:03 

    ブレワイ人気だけど3DSのトライフォース2とか未だに好き

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/01(日) 14:49:55 

    >>88
    もともと夢工場ドキドキパニックだったからね、、だからといって駄作でもないと思う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:28 

    >>80
    ブレスオブファイア、、

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:50 

    >>88
    いや面白いよ、各々の能力差とか

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/01(日) 14:53:26 

    ポケダンどうかなー

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/01(日) 14:55:07 

    >>75
    一回だけなんすよ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:02 

    >>80
    逆転裁判

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:20 

    >>96
    マグナゲートもうちょっと何とかして欲しかった
    ストーリー、bgmは良かったのにシステム、クリア後が残念すぎる

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:27 

    >>98
    あっ...w

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:43 

    FFシリーズとか全体的に良い作品は多いけど、あれだけ何作もあると全てが傑作というのは難しいよね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/01(日) 15:00:12 

    2ちゃんのゲーム板記事にするとか私もそんな楽な仕事したいわw

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/01(日) 15:01:44 

    >>43

    第3の嫁いらない

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/01(日) 15:02:16 

    >>101
    流石に歴史があると厳しいよね〜

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/01(日) 15:02:24 

    >>101
    万人があれはよかったっていうやつも好きだし、食わず嫌いしてたら意外と面白くてハマったし全作プレイしたわけじゃないけどストーリーはある程度固定して楽しめる気がする

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/01(日) 15:03:36 

    >>99
    マグマゲートやったことないけどそうなんだ
    時、闇は本当に神ゲーで風呂場でやってたとき泣いちゃったよ..w 

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/01(日) 15:04:52 

    >>20
    7はちょっと異質?私はかなり好きだな
    6が全く記憶にない9は羽が生えてた事だけはなんとか

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/01(日) 15:07:32 

    マリオはペーパーマリオ3DSでこけてるからねぇ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/01(日) 15:08:52 

    >>12
    私にとってバイオハザードは3で完結しています。
    ベロニカ~4以降は別物感がすごくて、ついていけません
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/01(日) 15:10:33 

    >>106
    ポケダンのピークやね笑
    じゃ、空の探検隊買ってうんめいのとう攻略しましょうね〜😇

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/01(日) 15:14:13 

    >>30
    ぽえーん。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/01(日) 15:14:45 

    >>43
    ドラクエ4の6章はいらない
    なんでピサロの為にロザリー生き返らせないかんのよ
    そもそも勇者は、自分の故郷、育ての親、幼馴染みを惨殺した奴(しかも反省していない)をなんで仲間に出来るのか

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/01(日) 15:16:49 

    >>3
    ポケモンはBW以降の敵キャラを褒め称える空気がなんか嫌。
    BWのN、XYのクセロシキ、ORASのヒガナ、サンムーンのリーリエ(敵じゃないけど敵の娘)

    まあそれが世間には受けてるっぽいから、個人的な感覚だけど。。。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/01(日) 15:16:53 

    >>101
    ナンバリングだけでも、FFは10で止まってる私
    今、最新作はいくつまでいってるのかも知らない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/01(日) 15:19:24 

    >>27
    ゼルダの伝説は任天堂の新ハードが出るたびに合わせて発売される
    ハードのスペックを最大限に活かす世界の宮本茂

    マリオも同

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/01(日) 15:26:17 

    >>70
    今HDやってるけどおもしろいよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/01(日) 15:28:14 

    スマブラ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/01(日) 15:28:40 

    ロマンシングサガも1、2、3と駄作はないね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/01(日) 15:30:46 

    >>118
    サガフロだと2が結構人を選ぶかもしれない・・・笑

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/01(日) 15:32:31 

    >>8
    サンムーンだけは本当にひどかった

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/01(日) 15:39:10 

    >>112
    私は3のオルテガ助けるイベントいらねー。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/01(日) 15:41:19 

    >>54
    ローズさん過剰な心配性だよね
    そしてレジエレキがいればローズさんが不安視しているガラルの1000年問題は解決するという…

    でもわたしはポケモン剣盾大好きだし個人的にポケモンに駄作はないな!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/01(日) 15:44:36 

    ポケモンはBWから雲行きが怪しくなってXYでうーん・・・ってなってサン・ムーンでやめた
    バトルフロンティアみたいなのでよかったんだ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/01(日) 15:53:35 

    アンチャーテッド

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/01(日) 15:55:05 

    伝説のスタフィ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/01(日) 15:55:40 

    >>75
    遥と桐生ちゃんの幸せを願ってプレイしてたから6は酷かったわ…唯一2週目してない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/01(日) 15:59:55 

    >>54
    そのあとのソッドとシルディも蛇足だわ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/01(日) 16:00:53 

    零シリーズ
    無印→紅い蝶→刺青→月蝕の仮面と駄作は全てなし。
    お楽しみで写真が撮れず、最強レンズの祭が誰一人取れないという
    とんでもないバグはあったけどねw

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/01(日) 16:01:30 

    >>53
    コナミと小島さんって仲が悪そうなイメージ…。アメリカのゲームショウで小島さんが何かの賞取ってたのに、わざと行かせなかったとか噂あったよね。
    コナミ、ビッグタイトルいくつも持ってるのに、もうゲームやる気なさそうだよね。ハドソンの版権も持つだけ持って放置だし。
    前発売された桃鉄も、桃鉄の生みの親のさくまあきらとコナミがかなり揉めて、二転三転して、さくまさんが桃鉄終了宣言したり。コナミが全くヤル気なかったとかで。
    ゲーム作ってた会社なのに、ゲーム嫌いの役員がいるとかヤバいわ

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/01(日) 16:01:34 

    >>1
    ダクソは2が…………2が………

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/01(日) 16:04:56 

    >>28
    私も好きだけど覚醒のヌルゲーっぷりとifのシナリオと台本は無いわって思った
    あとこの2作は尻出してるキャラ多すぎてちょっと引いた
    風花雪月は良かったけど最上級職に歩兵がほとんどいないのがね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/01(日) 16:05:55 

    >>1
    ディスガイアの名前があるのにびっくり
    まあ確かにって思った

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/01(日) 16:07:48 

    >>115
    それではゼルダ定期って誤字ではないってことですか?
    同じ「て」からはじまるので誤字かと思っていました(^_^;)

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/01(日) 16:11:07 

    >>129
    コナミは代が変わったあたりでときメモの内Pとか小島さんとか辞めさせた?(揉めた?)だかなかったっけ
    コナミ就職したかった時にちょうどゲーム捨ててジムに力入れまーすってなった記憶あるわ
    でも今年内P無しでときメモGS発売されるね…コロナ禍でジムもあれだし

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/01(日) 16:12:17 

    >>115
    スペック活かすのもあるけど普通にハード買うためのタイトルだと思ったわ
    私は任天堂のやつだとゼルダ以外はそんなプレイしないからゼルダのために毎回買ってるわ…1人プレイが少ないのよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/01(日) 16:14:06 

    >>79
    自分は9が1番好き

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/01(日) 16:25:59 

    >>133
    「定期」ってのはネットスラングで「定期的に書き込んでる」とか「いつも言ってること」を表してる。
    ゼルダは常に最高、ハズレなしみたいな感じかな

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/01(日) 16:30:36 

    >>133
    んと。て の意味がよくわからないんだけども(>人<;)ゼルダの伝説はシリーズを数字表記してないから定期って表してるのかと思ったのだけども違うのかなぁ

    例:夢を見る島、トライフォースの神々、時のオカリナ、風のタクトとか。古いなオイ。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/08/01(日) 16:32:07 

    >>134
    小島さん、前はコナミの役員してたけど、それを降ろされたって聞いた。
    揉めたのは間違いないっぽいよね…。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/01(日) 16:33:48 

    >>131
    覚醒やった後に、聖戦の系譜をプレイしたんだけど、ムズさに泣いたw

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/01(日) 16:40:41 

    >>88
    あれはもともと、ディスクシステムのドキドキパニックって別ゲームだったのよ。
    みんなアラビアンな格好したマリオと全然関係ないキャラだった。
    子供の頃にプレイして、何年後かにマリオUSAってタイトルになってリリースされ、キャラもマリオに変わってたから衝撃だった。USAってなんやねん、何があったんだ…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:16 

    >>139
    好きなもの作れなくなっておりたのよ確か
    内Pもそう
    ゲーム事業縮小して
    コジプロでゲーム出してるし、内Pもバーチャルアイドルみたいなのやってる

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/01(日) 16:42:46 

    >>3
    マイナーチェンジ版出すようになってからはダメじゃない?BWとかSMとか。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/01(日) 16:43:57 

    >>138
    定期でハズレないってことかと、2ちゃん参考の記事だし
    ナンバリングはされてないけど時系列はあるよねゼルダ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/01(日) 16:48:08 

    >>141
    元々フジとのタイアップ企画だよね
    プロデューサーは宮本さんで

    NESでSUPER MARIO BROS. 2ってタイトルでマリオキャラに変更して出して
    それが逆輸入みたいになって帰ってきたんだよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/01(日) 17:33:32 

    >>10
    今DQ4やっているけど、何度やっても面白いのはDQなんだよね。やれるだけの気軽さがある。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/01(日) 17:45:20 

    >>72
    一般的に酷いと言う声の多いゲームが一定数あるのも事実。ただそう言うのは単なる声であってそれ以上でもそれ以下でもないから参考程度にして、あなたが楽しいと思うゲームをやれば良いのだ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/01(日) 17:48:54 

    もうだいぶ前だから記憶が曖昧だけどDQ7はキーファが糞だったイメージがある。
    婚約者のいる女に惚れて婚約者がいなくなるとこれ幸いとばかりに最もらしい理由を付けて家族や仲間をあっさり切り捨ててその後ストーリーに絡む事も無くそれっきりだもんね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/01(日) 17:56:25 

    >>131
    いま風花雪月のカトリーヌの最上級職を決めかねてるところだw

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/01(日) 18:04:40 

    >>94
    ブレスオブファイアは5が駄作

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:21 

    >>148
    私のちからの種を奪ったまま逃走した罪は未だに許した記憶がない。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/01(日) 18:17:01 

    ペルソナ5のSwitchリメイク出してくれーー!!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/01(日) 18:36:12 

    >>3
    USUMが今一つ。
    ストーリーほぼ変化無しで追加ポケモンも微々たる物なのに、5000円以上。しかも2バージョン…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/01(日) 18:45:06 

    >>133
    >>138
    こういう話題の時には毎回名前が上がる
    安定したものって感じだと思います

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/01(日) 19:05:12 

    >>130
    2だけディレクター違うんだよね
    やっぱフロムゲーは宮﨑じゃないと

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/01(日) 19:41:40 

    >>1
    初代ペルソナは戦闘のテンポが異常に悪くて途中で投げたわ
    ちなみに本家のメガテン系はひと通りやってる

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/01(日) 19:52:04 

    聖剣伝説

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/01(日) 20:13:41 

    ロックマンのナンバリング
    特に2は至高 (^^)
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:36 

    >>138
    「ゼルダの伝説」を「ゼルダ定期」と打ち間違えたのかと思いました

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2021/08/01(日) 20:14:39 

    >>111
    何のことかと思ったら“どせいさん”ね
    「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する?「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/01(日) 20:17:48 

    ぼくのなつやすみ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:56 

    >>14
    でもペルソナは完全版商法だからね・・・
    同じゲームを周回したくない者としては
    最初から完全なの作れよという気持ちもある

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:26 

    >>101
    評価が割れる作品もあるからね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/01(日) 22:37:07 

    いただきストリートにどれだけハマったか…
    駄作なしだと思うけどどうでしょうか

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/01(日) 22:49:59 

    >>75
    3→風間のおやっさん双子がCIA笑
    5→遥がアイドルにスカウトされ桐生ちゃんと離れ離れに。事務所社長は死んで真島の元嫁
    6→遥は中国人マフィアのハーフでヤクザとデキ婚し桐生ちゃんは死んだことにして消える

    4は確かに桐生パート以外は良かった。谷村秋山冴島が出て遥絡める必要なかったから
    0は良かったし2もそんな矛盾なかった
    6なんてお願いだから実子じゃなくて自分が桐生ちゃんにされたように身寄りのない子であってほしかったわ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/01(日) 23:09:22 

    >>132
    でもディスガイア6てファンからはクソゲー扱いされてるよね
    初心者にはいいのかもしれないけど
    自動戦闘モードは何のためにゲームしているのか分からなくなりそうw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/01(日) 23:14:44 

    >>164
    個人的にはどれもたのしめてるけど
    FFとDQの新作のは手抜きすぎるなと思いました
    PS2時代のから対して何も変わってないどころかキャラも少ないしガッカリした
    でもスーファミのいただきストリート引っ張り出して遊んだら普通に面白くてやっぱいいゲームだと思う

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/01(日) 23:17:21 

    ブレスオブファイアは6が無ければ私の中で完璧だった。本当に許せないトドメを指した6とカプコンを

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/01(日) 23:40:31 

    世界樹の迷宮シリーズはどうだろう

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/01(日) 23:43:42 

    ドラクエは派生も面白いんだよね
    トルネコの不思議なダンジョンとかいたストとかビルダーズとか

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/01(日) 23:50:18 

    メタルスラッグ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/02(月) 00:26:58 

    >>75
    6、結構好きなのよね。割とよそ者受け付けない設定の地域で桐生さんがだんだんと受け入れられる過程とか。エンディングも、ああ、そうか。桐生さんはそうなるのかと、悲しい結末だけど受け入れた
    5も品田さんが天使すぎるし、3の沖縄も良かったけどなあ

    4は、冴島さんのターンが苦手すぎて数年放置した

    要するに全文楽しめた。OF THE ENDは未プレイです

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/02(月) 01:09:07 

    >>14
    ペルソナ4あたりはストーリーに鼻白んだけどな、まあシステム的にはまずまず面白いからいいのか

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/02(月) 02:35:56 

    >>15
    10も普通に面白いと思うけど?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/02(月) 02:54:18 

    >>12
    ストーリーは最高だったけど戦闘面で6は駄作だったと思う
    バイオにああいうガチャガチャした格闘求めてないし唐突なQTEもいらない

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/02(月) 03:56:25 

    リメイクされキャラデザも変更され若いファンが飛びつくと攻略サイトやTwitterの反応が旧世代と違いすぎて嫌。
    どうぶつの森もあんなに汚い言葉が飛び交うとは思わなかった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/02(月) 08:54:14 

    >>47
    定期で愚痴トピできるぐらい駄作あるよ

    あつまれどうぶつの森 愚痴トピPart14
    あつまれどうぶつの森 愚痴トピPart14girlschannel.net

    あつまれどうぶつの森 愚痴トピPart14あつ森を諦められないあつ森を愛する者たちが愚痴を置いていくトピです。ゲームに対する愚痴がある方はここで吐き出しませんか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/02(月) 09:47:52 

    >>149
    馬術か飛行のレベルが足りないと最上級に上がれなくて詰むよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/02(月) 10:06:37 

    リトルナイトメアは1も2も面白かった!
    3早く出て欲しい!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/02(月) 10:17:43 

    >>175
    わかる。
    バイオ6で長いムービーぼーっと観てて何回死んだことかw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/02(月) 10:53:00 

    >>31
    switch買ったのを機に初めてポケモン(ソードの方)やってみたんだけど
    ポケモンのストーリ―ってこんな感じなの!?ってちょっと戸惑った
    目指せポケモンマスター!もしくはわかりやすく悪者をやっつける感じかと思ってた

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/02(月) 11:42:42 

    >>156
    ペルソナはライトゲーマーにメガテンシリーズというものを広めたけど、そのぶん本家が疎かになっちゃった面もあるよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/02(月) 12:24:05 

    >>75
    0は神ゲー、3はアサガオの子達とダラダラ過ごしてるのがしんどかった。
    4も全然やり込みしなくて5は面白いと思ったけど推しの真島さんを無理に絡ませる必要無かった。
    6は割と好きです。別に遥が誰と子供作っても良いやん?と思ってるからストーリーもサブも楽しい。7主役交代でも十分面白かった!
    私はジャッジアイズシリーズに期待です!続編も面白くて駄作の無いゲームになってくれたら良いなぁと思います。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/02(月) 12:30:34 

    >>175
    QTEも廃れたよね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/02(月) 14:35:47 

    >>15
    Ⅴ以降は全く興味すら持てなくてやっていないから分からない
    でもそこまでは確かに名作だったと言える

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/02(月) 17:15:07 

    >>160
    冷静に考えるとこの専用フォントやばいなw

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/02(月) 17:15:53 

    >>181
    最近のポケモンは昔ほど単純じゃないよー
    赤とか金の時代はそんな感じw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/02(月) 18:06:40 

    >>178
    まさに全然足りなくて詰んでるw
    頑張って飛行あげてるところです、、

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/02(月) 20:13:30 

    >>186
    糸井さんの娘さんの文字が元ネタだっけ
    かわいいね

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/02(月) 21:24:53 

    メガテンとペルソナがいつの間にか別ゲームみたいになってて混乱している
    派生かと思ったけど、元は一緒じゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/03(火) 21:05:41 

    なんだかんだ、バイオシリーズ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/19(木) 19:34:16 

    >>44
    2と3は個人的神ゲーと思ったが、4が...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/19(木) 19:35:20 

    >>6
    だいたいプレイしてるけど、全部じゃないがほぼ面白いから安定してるなって思ってる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 03:15:53 

    >>6
    テイルズは基本ストーリーがご都合主義だから、そういうのに寛容的なファンが多い中でゼスティリアはあれだけ炎上したからなぁ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 03:18:17 

    >>10
    今ではほぼ遊べない9とオンラインの10をどう評価するかかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。