-
1. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:33
出典:www.j-cast.com
「熱中症予防でマスクを外すことがあります」 クレーム対策?JR乗務員室の貼り紙が話題に: J-CAST ニュースwww.j-cast.comJR東日本などの電車の乗務員室に、「熱中症予防でマスクを外すことがあります」といった内容の貼り紙が掲げられ、ネット上でも話題になっている。マスクを外すのは安全のためにも関わらず、クレームが多いのだろうか?...
「マスクをしないで運転しているだけでクレーム言う人がいるんですね」「ロボットじゃないんだからさ、それぐらい大目に見てほしいよ」「マスク警察向けにここまでしなきゃいけないのか...」
お知らせの下には、緊急連絡などで携帯電話を使うことや光の反射を防ぐため夜などはカーテンをすることについての貼り紙もあり、「そのうち乗務員室の下半分シールだらけになるんじゃ」との声も出ていた。
ツイッター上などを見ると、確かに、運転士らへのクレームにあたる投稿がいくつか見られた。
「客にはマスクしろと言いながら乗務員は乗務員室だからなのかマスクしてない」「運転台にペットボトルあるぞ、通報しないのか」などで、運転士らの写真などを晒すケースすらあった。+145
-0
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:30
どうぞどうぞ
水分も取ってくださいね+523
-0
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:38
日射病、熱射病、熱中症+148
-1
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:49
もつコロナと上手くて付き合って生活するしかない+15
-14
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:20
「客にはマスクしろと言いながら乗務員は乗務員室だからなのかマスクしてない」「運転台にペットボトルあるぞ、通報しないのか」などで、運転士らの写真などを晒す
って、電車乗るなよ…。+408
-1
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:31
こんなことにまでクレームつけるやつ人生楽しいか?+245
-1
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:19
こういう攻撃型のひとって関わりたくないのに向こうから関わってくるよね…+158
-0
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:25
ららぽーと勤務だけど、ららぽーとにもたくさんこれ貼ってあるよ!+81
-2
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:37
ペットボトルあるだけで通報されるなんてたまったもんじゃないな
水分補給も許されないの?+245
-1
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:49
こういうクレーマーって暇な老人と生活保護のクズよね+170
-7
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:03
文句言う人達は嫌々ルールを守ってるからね。+0
-5
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:14
「運転台にペットボトルあるぞ、通報しないのか」
信じられない、どんな人が言ってるだろう+189
-0
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:15
>>4
落ち着いて、慌ててコメントすることないよ。+3
-6
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:23
運転士さん、しんどくならなず運転に集中できるようしてもらわないとダメだと思う+90
-0
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:24
ほんと苦しくなってクラクラすることある。
夏の苦しさマシになるマスクまじで作ってくれよ。+92
-1
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:48
クルマ運転しててもフロントガラスからの日差しで暑くなるもんね、電車も運転席は日差し入って大変だよ。+87
-0
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:50
>>10
生活保護叩きに誘導する工作員乙+8
-17
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:57
これ本当に付けっぱなしは危険
昨日美容室で温められたタオル口元に掛けられたけどエアコン効いた室内とは言え息苦しくなった+10
-2
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:04
間違った正義を振りかざす人が目立つようになったね。
ガルちゃんの中でも。+78
-0
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:05
マスクは外さないで!
デルタ株はヤバいんだって
はぁぁもう+0
-54
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:09
>>6
多分、この手の人はクレームつけて要求が通るのが楽しいんだよ
それで承認欲求が満たされる+85
-0
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:27
運転室に一人なら、別にずっと外してても良いと思うよ。+130
-2
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:31
人が密になっていない状況なら、むしろ外してくださいってホームページにも書いてあるよ
私も通勤の駅までの道のりは1人だし、人と接触する事ないから外してる
+60
-1
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:50
こんなんだから業種関係なく人前に立つ仕事は嫌悪されんのよ+22
-1
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:52
>>1
夏は不織布じゃない苦しくないマスクしてる+5
-3
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:53
電車関係でこういうクレーム出すのって
男性がほどんどだと思う。
乗務員に注意された撮り鉄とか言いそう。+26
-1
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:00
クレームがあるからわざわざ張り紙するんだよね
+77
-1
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:15
スーパーのレジでも、熱中症予防の為の水分補給を〜と書いてあるよね。
いちいち言う奴がいるんだろうなぁ。
なんで相手の立場に立って考えられないのかしらね。
+87
-1
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:00
自転車乗ってる時、マスクずらすことあるよ
ほんと暑いし苦しいし口元にすごい汗かくしたまらない+16
-1
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:15
>>21
立場が弱い人にしか言えないんだろうね。
+56
-0
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:37
>>5
そもそもそれだよね
人と接触しないのが一番だわ、こんなキチガイ+79
-1
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:45
話題になるような事かな?+0
-2
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 09:49:06
>>15
見た目だけマスクでいい。
不織布っぽいやつw+7
-0
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 09:49:19
クレーマーって電車バスの運転手が死ぬまで働く姿を見ないと納得しないんだね。安全安心の運転とかどうでもいいのか。+38
-1
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 09:49:35
「部活中は夏でも水のむな!」っていう指導をしてたような年代は熱中症に対する意識が低すぎる。+50
-0
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:06
こういう人いるよね
私が働いてる店で今まで発注は事務所のパソコンで入力してたんだけどそれだと発注したい人で渋滞するからタブレット端末をやーっと導入して各部門の人が練習がてら売り場で商品を確認しながら発注かけてたら売り場でタブレットをいじっている
遊んでるのではないかってクレームが何件も入ってきて笑った
ちゃんと自社のロゴのシールが貼ってあるタブレットケースなのによ?いじってるから何?って感じだったわ
売り場でツムツムなんてできるかよバカか
背中にタブレットで発注作業中ですとか看板背負わなきゃいけないわけ?
+75
-2
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:15
本当に犬の散歩だけでも小走りするとハアハアするくらいだし、仕事でマスクの人は大変だと思うよ
強いストレスにもなるよね+9
-0
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:27
こうやって書いてても突っ掛かって来る奴は、業務妨害で即座に逮捕されても仕方ないよね。+35
-1
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:50
こういう人は、水分補給も許されない運転士さんが熱中症になって具合悪くなって事故っても文句を言わないのだろうか。
暑い中頑張ってくれている人たちのおかげで私達が便利に暮らせているというのに。+69
-0
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 09:53:10
>>6
人生が楽しくないからクレームしてるんだと思う。+33
-0
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 09:53:21
運転室みたいに人と距離取ってる状態ならマスクずらしていいと思うし、水分もちゃんと取っていいと思う
熱中症になって運行に支障があったら大変+19
-0
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 09:53:22
これ結構前からあるよね。+3
-0
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 09:53:29
消防士さんや警察官がコンビニに入っただけでサボってると思われるのも無くしたいね。他の業種も。
人間だもの。喉乾くから飲み物が必要だし、お腹が空けば食べ物が必要。
手持ちが無ければお金だって下ろす。
何も責める必要無し。+70
-0
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:06
>>2
前から思うんだけど、どんな職業であれ、水分補給位良いと思う。夏なんてエアコン効いてても死ぬよ。水やお茶位良いと思う。酒飲んじゃうのはダメだけど。+67
-0
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:41
ひとりで運転席にいるならマスクしないで構わないと思うけど、バカほどクレーマーなんだよなぁ。+26
-0
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:57
>>10
そうとは限らない+20
-2
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 09:55:04
>>5
水分補給の何がいけないのか…
+73
-0
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 09:55:39
警備員さんとか、外で暑そうな制服着て日射し強い中でも立ちっぱなしでマスクしてて、見るとこっちも辛くなる。+26
-0
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 09:55:40
>>10
ガル民の中にもマスク警察結構いるよ+30
-0
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 09:57:53
>>27
近所のスーパーにも、似たような貼り紙がレジにある。
それでも貼り紙に気が付かずに文句言う客がいるのか、レジ担当の人、しゃがんで隠れるようにしてサッと水分補給してる。+25
-0
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:10
そもそもマスク警察って知性も柔軟性も無い人がなるもんだからなあ。
まともに思考できる人はそんな下らない事しない。+17
-0
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:11
>>43
コンビニバイトしてる時、警察の方が良くお昼買われてた。
昼休みだろうに、何か変わった事ないですか?とか何かあったらすぐに通報してくださいね。と声かけてくださり安心できたよ。普通に見回りに来てくざさる事もあったよ。+27
-0
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:00
こういうのが記事になるんだったら逆にマスク警察してる奴を監視して
マスク外してる瞬間に投稿してやりたくなるレベルだわ
そうなったら負の連鎖しか起こらないだろうけど
もう少し、マスク警察さんは自分のやってることを考えて欲しいな+4
-0
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:10
>>12
運転手さんには命預けてるんだし、水分とって元気でいてもらう方が自分のためなのになるのにね。+34
-0
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:07
旦那が運転士。眠気予防のために、どうしても眠い時はガムも噛むよ。
事故るよりいいでしょ。+19
-1
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:56
>>21
コロナ禍だとさ人命が、とか医療従事者のために、とか大義名分まで増えるからより一層心地よいんだろうね+21
-0
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 10:01:17
「運転台にペットボトルあるぞ、通報しないのか」
控えめにいってそんなこと思う人が実在するとしたら頭おかしいと思う。+17
-0
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 10:01:46
>>39
そうなったら、鉄道会社やバス会社に「このブラック企業が!!!」と、クレーム入れると思うよ。
ガルちゃん見てても思うけど、異常なクレーマーは兎に角何かしら文句言いたくて、無理矢理にでも粗を探してるよ。+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:25
>>52
そうだよね、巡回の役目も果たせるし、日頃から声掛けと顔合わせている方がメリットあるよね。防犯にも繋がるし。+16
-0
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:00
>>57
真顔で「え、、なんでですか?」って聞くよね+4
-0
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:52
>>1
運転室ってクーラーついてないんだよね
客室内の空気送り込まれてるだけで+25
-0
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:01
>>1
運転台で一人なのにマスクするって意味わからない
しかも会社側も着用を基本にしてますって
ここよくよく考えたらやばくない?
マニュアル人間はずっとつけてると思うよ+36
-0
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 10:06:29
>>55
うん、いいと思う。ポテチとかボリボリ食べていたらちょっとびっくりするけど、ガムとかのど飴ならいいよ。
水分補給に関しても、お茶やスポドリや水ならいいと思う。+16
-0
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 10:07:09
屋外で肉体労働してるけど、マスク外してやってる。
じゃないと、汗でマスクが貼り付いて息ができないし、ゆでダコになったかのような感覚になって仕事にならなくなる。
それでクレームきて働けなくなるなら、私はそれで結構だけど、働いてる会社は求人出しても応募がないくらい人手不足でひどい状態なので、迷惑を被るのは結局客。+19
-1
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:13
>>1
>>12
>>28
>>35
昔は水分補給したら指令室に連絡して、終わりに提出する報告書にいちいちどこでいつ水分補給しましたって、記入なきゃいけなかったんだよ!
今は緩和された方+26
-2
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:44
>私の職場では水分補給するのにもバックヤードに行かなきゃならない。しかも、サブレジの人に水分補給どうぞ~って言われない限り、メインレジだと勝手にはレジ放棄してまでは抜けられない仕組み。水分取れるのは1時間に1回の目安。
レジでしゃがんででも、自分のタイミングで飲みたい時にサッと水分補給できるようにして欲しいんだよな。せめて夏場だけでも。
そもそもはお客さん側からクレームあるから、こんな仕組みになったらしい…。クレーマーって何で考え方を寛容に出来ないのかね?+12
-0
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:30
>>3
>>6
>運転士らのマスクについては、「社員間の新型コロナウイルス感染防止を目的として、乗務員室ではマスク着用を基本としています」と説明する
は???
読み間違えてないなら
これ一人しかいなくてもずっとマスクしてろってことを、会社側が推奨してるってことだよね?
車で一人しかいないのにマスクしてる人みると笑っちゃうけど企業がこれを言ってるってこと?
信じられないんだけど+21
-1
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 10:14:46
>>1
運転席にペットボトルがあるからなんなんだろう?
水分も一切取らずに運転して具合悪くなった方が大変なことになるのに+31
-0
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:55
>>62
>>67
マスクの意味をわかってないよね
飛沫を飛ばさないだけでウイルス自体は通過するのに
そもそも一人ならしてる意味は全くない+21
-1
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:03
ホントさ、特に夏場のマスク着用に対してうるさすぎ。
室内の密になっている場所ならまだしも…
私は道歩いているとき人通りがまったくなかったら外してるよ。+8
-0
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:13
ワクチン打ってマスクしてないジジババでお前らはずっとマスクしとけとか言う奴いそう+0
-0
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:52
>>1
>運転士らのマスクについては、「乗務員室ではマスク着用を基本としています」
みんなでこれに対してクレーム入れよう+12
-0
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:35
犯人撮り鉄だよね+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 10:23:14
>>44
冬だって乾燥したら免疫低下して風邪などのウイルス感染起こしやすくなるんだからもう水分補給は季節や場所問わずして良い事にしてあげてほしいよね。
講演会とかで喋る方はもちろんだけど、会場内飲食禁止で観客は1時間半とか水分取れないのもどうなのかなと思う。こぼしたりはたしかに良くないし、マナー守れない人も出てくるとは思うけどね。+18
-0
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 10:25:02
運転席には運転手しかいないんだからマスク外してたっていいし、水だって安全なタイミングでどんどん飲んでいい、当たり前でしょ
車で移動してるのに車中でもマスクしろって言われるようなもの
でも、この件には関係ないけど、街なかでマスク外して歩いてる人はマスク外してる間は喋らないでほしい
すれ違いざまに唾飛んでくる
外でマスクしてない人って白人たちとパートナーの日本人女性に多いんだけど、英語もドイツ語も日本語より確実に唾飛ばす言語なんで、マスクしないなら喋らないのがマナーだと思う
+6
-3
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 10:27:25
なんでマスク着用が基本なの?
会社が言ってんのか+5
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 10:27:45
>>21
クレーマーが一番輝ける瞬間なんだろうね。
+22
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:12
>>77
生保か撮り鉄がクレーム入れてる+5
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:47
一人でもマスク着用を会社がしろって言ってるのに驚いた+4
-0
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 10:29:07
>>43
救急隊員がコンビニにきたらびっくりするってクレームはいったってがるちゃんでみたなぁ。
おばさんが、びっくりしたからなんなのよ🙄と思った+14
-0
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 10:29:34
>>55
ガムと飴は認められてるらしいよ+3
-0
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 10:30:25
>>43
いやお金下ろすのは休憩中ならいいけど仕事中はだめでしょ+2
-7
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:38
>>1+17
-0
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 10:38:05
>>1
マスクはともかく水分補給はオーケーでしょ+1
-3
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 10:45:45
>>5
キチガイだわ+3
-1
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 10:51:22
ほんの一瞬を見て、壮大な妄想する人いるよね+2
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:49
マスクなんてなんの意味もないで+7
-0
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:51
関西だけど、金曜日にJRで乗務員が体調不良で代わりの乗務員が到着するまで列車に遅れが出てたよ
多分熱中症かな?そりゃ乗務員さんだって人間だし3時過ぎの一番暑い時間帯なんだから体調も悪くなるよ、御苦労様です+7
-0
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 11:10:03
>>10+0
-1
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 11:12:23
>>64
私も保育士
夏場の屋外の活動でマスクは正直しんどいです
おたよりに、「十分な感染対策を取った上で熱中症予防のためマスクをはずしていることもあります、ご了承ください」って一言書いてもらった
じゃないとすぐクレームいれる保護者がいるんだよ…+5
-1
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 11:13:40
>>80
そういうクレーマーは救急車呼んでも運んでやらんでよし+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 11:17:10
>>67
乗務員室を介しての感染防止…とか?
交替時にしっかり消毒できるような時間はなさそうだけど
それにしたって熱中症のリスクと天秤かけるならマスク取ってもいいとは思う+1
-1
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 11:28:20
先日バスの運転手さんが運転中熱中症で事故されてたよね?
ご自身や乗客の安全のためにも、熱中症対策なさってください。+8
-0
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 11:29:26
>>6
それしか楽しみがないんだよ。コロナを絡めてとにかく人を叩きたくて仕方ないんだろうね。
どういう人生送ってきたらそういう人間になるんだろうか。+8
-0
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 11:29:57
>>13
おちついて。
こんな便所の落書き掲示板でマウント取らなくてもいいよ。+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 11:30:19
>>91
自衛隊批判してたのに海で自衛隊に救助された人がいたわね
誰だっけあのおっさん、名前忘れた+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 11:33:27
これ水分補給せずに熱中症で倒れて電車が事故ったら『なんで水分摂らせないんだ!』ってクレームするよね。
しかも一人で勤務してるのに。+7
-0
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:10
いちいち断り書きなんかしなくて済むのが健全な社会
個人の判断を尊重しない世の中がおかしい+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 11:51:21
>>9
この暑さだもん、水分補給しなきゃ、キツいよ!
機械やロボットじゃないんだから。+9
-0
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 11:58:51
>>52
通っているからそこ、異変に気づいてくれる事もある。
声に出す事が出来る状況ばかりじゃないし、日頃のコミュケーションがあった方が、相談する方もしやすい。
それに、警察が不定期に買い物に来るって店の方が犯罪者としては避けるだろうし。+7
-0
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 12:17:42
運転台にペットボトルあったら、クレームつけてる奴ら死ぬの?バカなの?人に水分とるなというならお前らも水分とるなよ?+7
-0
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 12:17:48
大変な仕事だよね、このご時世八つ当たりも増えただろうし あの個室で1人ならマスクいらないと思うけど+3
-1
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 12:26:09
企業もさ、いい加減にアホなクレームに対して毅然とした態度とっていいと思うんだけど。
常識から外れたクレーマーなんて無視すりゃいいのに。+6
-0
-
104. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:14
>>83
バスに閉じ込められた園児が頭に浮かんだよ…本当にかわいそうだし信じられない…+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/01(日) 13:13:30
>>10
そう
病院で偉そうにしてるのも、暇な老人と生活保護のコンボな人+6
-1
-
106. 匿名 2021/08/01(日) 13:31:19
>>103
本当にそう。声荒げた奴ベースに考えるから、真面目に暮らしてる人が肩身せまくなったり我慢しなきゃならなくて、またそのストレスで声を荒げる人が出る。
単なる自己中の我儘は毅然と退けるべき。
大体、そんな人は客じゃない。そして、商品を提供して対価を貰ってんだから、客が偉いわけではなく対等なんだよ。店側は買って頂きありがとうごさいます。客は売って頂きありがとうございます。だと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 13:41:18
>>5
水分取るのが通報案件????
トイレに行きたくなる→電車遅延→迷惑→会社にとっても損害
てことかな。本気でアタオカだわ。+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/01(日) 13:49:02
>>27
サミットにもある。全店舗かはわからないけど。立ってるし、声も出すから喉乾くよね。室内でクーラーついてても下手すら熱中症になる。
水分取ることにクレームつける人ってマジでどんな感覚なんだろ。。意味がわからないよね。暑くてもクーラーつけないタイプかな。あと、部活で水分禁止されてたから許せないのか。
というか従業員に何を求めてるんだろう。+2
-0
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:25
>>10
生活保護は殺処分すべき+1
-1
-
110. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:03
仕事が出来ない人が言いそうな事だね
物事の本質を理解出来ないで表面上の揚げ足取りばかり+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:35
>>109
警察に通報かな+2
-0
-
112. 匿名 2021/08/01(日) 15:16:02
>>1
じゃあノーマスクで電車に乗っても文句言わないでね+0
-3
-
113. 匿名 2021/08/01(日) 15:17:43
>>57
通報しないのか、って他力本願なところが小者っぽくてイイネ!w
+1
-0
-
114. 匿名 2021/08/01(日) 16:16:44
運転席は完全個室だからノーマスクでも全く問題ないと思う。
車掌が車内アナウンスで周知すれば文句いう人もいないよ。+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/01(日) 17:06:46
>>103
無視しても毎回毎回頭おかしい人来てたら対応しきれないよ。
だからこその、貼り紙だと思うんだけどね。
クレーマーも迷惑だけど、変な正義感産む原因は情報流す側にもある。
勘違いされないように偏った情報ばかり流すのは良くないと思うわ。+2
-0
-
116. 匿名 2021/08/01(日) 18:58:52
>>5
そもそも運転席、個室やんって言ってやりたい。+6
-0
-
117. 匿名 2021/08/01(日) 23:20:30
>>109
その前にお前を殺処分しよう+0
-0
-
118. 匿名 2021/08/02(月) 05:20:33
>>9
運転手が熱中症で運転中に意識失ったらどうしようとかいう想像力はないのだろうか+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する