-
501. 匿名 2021/07/31(土) 23:03:44
>>12
日本と欧米じゃデブの定義が違い過ぎるw
健康指導受けるレベルの肥満で無ければ、
やせ形よりは出にくいのかも。
ちょいデブ位のが健康で長生きだったりするよね。+41
-0
-
502. 匿名 2021/07/31(土) 23:03:48
>>483
というかちょっとググったらでてくるものを調べもせず教えろって偉そうw+1
-1
-
503. 匿名 2021/07/31(土) 23:05:26
ワクチン怖いって人はコロナ怖くないの?
コロナの方がよほど未知だよ
症状も多岐だし今なんか健康な幼児が重症化してるし傾向がわからなさすぎる+2
-13
-
504. 匿名 2021/07/31(土) 23:08:17
70代半ば、70キロ、持病あり、2回
40代半ば、55キロ、持病なし、2回
10代半ば、45キロ、持病なし、1回
いずれも腕の痛みのみ
ファイザー+3
-1
-
505. 匿名 2021/07/31(土) 23:09:42
>>1
そんな事今更言われても!+4
-0
-
506. 匿名 2021/07/31(土) 23:10:19
>>1
私、アメリカ人の平均体重に近いから全く副反応が出なかったのだろうか?+9
-0
-
507. 匿名 2021/07/31(土) 23:10:40
>>444
だから出てるって。ソースは私!!+6
-1
-
508. 匿名 2021/07/31(土) 23:10:52
ちょっと聞きたいんですが、家族がワクチン(2回目)打つ日仕事休みましたか?
両親が同じ日に打つことになって、休んだ方がいいのか悩んでます。+4
-0
-
509. 匿名 2021/07/31(土) 23:11:07
>>387
コロナにかかって不妊になるデータとかあるんですか!?+15
-16
-
510. 匿名 2021/07/31(土) 23:11:36
>>12
体重だけじゃなく身長とか筋肉量とかのデータも見てみたい+22
-0
-
511. 匿名 2021/07/31(土) 23:12:40
こういうことがあるからしばらく打つのは様子見。+9
-2
-
512. 匿名 2021/07/31(土) 23:13:20
副反応かなりきつかったけど、あー、体。反応してくれてるんだ、ワクチンの効果あるんだなと思って耐えたよ。+1
-1
-
513. 匿名 2021/07/31(土) 23:13:59
最初は体重関係ないとか言ってたのに…+0
-0
-
514. 匿名 2021/07/31(土) 23:14:10
>>104
すごい情報に振り回されてるねw
+8
-33
-
515. 匿名 2021/07/31(土) 23:14:12
これ前からガルでも言われていたよね。体重の違いってさ。打ちたくないよ〜。+1
-0
-
516. 匿名 2021/07/31(土) 23:15:12
>>15
モデルナ接種した
花粉症とハウスダストアレルギーありで55kg
一回目:当日37度→翌日平熱
二回目:当日37度→翌日夕方37.5度→翌々日平熱
体重関係ない気がします
もしかして遺伝子とかそっちかなぁと+48
-0
-
517. 匿名 2021/07/31(土) 23:16:02
>>489
そうですよね。デブなのでそれを警戒し、ワクチンを打つことを決めました。+11
-0
-
518. 匿名 2021/07/31(土) 23:16:03
>>511
私もそう思ってたけどデルタ株も怖いしアストラワクチンしか打てなくなるのも怖い
悩むなあ+1
-0
-
519. 匿名 2021/07/31(土) 23:16:03
>>9
辛そうだね。
熱出る前に解熱剤って飲んだらダメなのかな?
頭痛が嫌でワクチン打ったらすぐに飲みたい…+2
-1
-
520. 匿名 2021/07/31(土) 23:16:18
>>59
結局は治験が現在進行形だからね。
まだ分からない事だらけなんじゃないかな。+14
-0
-
521. 匿名 2021/07/31(土) 23:17:19
上が言うことは信用できない+3
-0
-
522. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:53
ワクチン打つか打たないかは、個人の自由。+9
-2
-
523. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:57
モデルナ二回目打ったらその日の夜から熱出て、一週間頭が酷かった〰️+3
-0
-
524. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:14
>>514
それ国立医療研究センターも出してる情報なんだけどね+29
-2
-
525. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:19
>>363
必死のパッチっていうのは西で使われる表現ですよ。すごく必死ってことで、パッチに意味はないと思います。
+1
-0
-
526. 匿名 2021/07/31(土) 23:21:47
>>448
横。モデルナアームってアレルギーの薬飲んでればならないの?昨日1回目打って接種部位の腫れと痛み、微熱程度なんだけど、毎日アレルギーの薬飲んでるから大丈夫かな?+9
-0
-
527. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:51
質問です
治験は短縮されて承認されたのは事実ですが、今現在も治験中って言ってる方はどこでみたんですか?
ファイザーは2023年5月説があるようですが、探せなくて気になる
市長が喋っているネットニュースしか探せず、
この記事?↓については、劇薬の定義がそもそも間違っているため信用出来ません+1
-2
-
528. 匿名 2021/07/31(土) 23:23:00
>>5
アメリカのワクチンビジネスだよー。
ワクチン会社の株価みた?凄いよ!!+108
-8
-
529. 匿名 2021/07/31(土) 23:23:07
>>512
ワクチンが反応する=健康体なのかと思ってた。
TVでも何度か高齢者だと副反応が出にくいって見たし。
実際に親は腕が少し痛む程度で終わってた。+0
-0
-
530. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:05
何とも無かったって人の話が聞きたいよ。
二回とも何とも無かったって人も勿論いるんですよね?。
お願い。
来週接種予定何です。
予備知識として色々用意して備えてますが怖いです。+5
-2
-
531. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:57
この記事読んで、やっぱり打つのやめようと思った。せめてあと数年は様子見たい。
不安に思う気持ちがあるならまだ急いで打たない方がいいと思う。+9
-1
-
532. 匿名 2021/07/31(土) 23:27:58
>>41
減らすことできないのかね?
それもデータ確証なければだめなのかな
中高生の若者も大人と同量じゃ不安+8
-0
-
533. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:01
>>10
アメリカ人、平均75キロってまじ?
スタイルいい人多い気がしてたけどなぁ
+99
-1
-
534. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:14
>>14
私も介護士だけど打っていないよ
会社で打ってないのは私だけで気まずいけど、国さえも補償してくれないのに打った人は皆凄いと思う。
+188
-7
-
535. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:54
>>480
アメリカ人に比べて日本人出すぎってトピなんじゃないの?+1
-0
-
536. 匿名 2021/07/31(土) 23:29:10
>>530
うちの両親と友人の娘(医療関係者 23)は全く何も無し。でももちろん副反応ありも周りにいるよ。でもみんな2日以内に治まってるからあんまりストレス感じないようにしてね。+1
-0
-
537. 匿名 2021/07/31(土) 23:29:23
>>11
モデルナ1回目接種した10日後に、腕に赤斑出たわ
痒かった
あと、打った側の脇から胸にかけてのリンパ?が軽く腫れた
一緒に打った娘も同じ副反応
一緒に打った夫は無反応+32
-1
-
538. 匿名 2021/07/31(土) 23:30:31
>>12
イギリス育ちだけど、日本でいう肥満レベルしかいない。出産時はみんな普通分娩は無理だし、なんなら妊娠初期から100キロ超え
肥満の定義が、日本とは50キロくらい違う+71
-3
-
539. 匿名 2021/07/31(土) 23:30:49
>>530
職域で100人ほど一回目は終了です
一回目については「腕も痛くない。熱も出ない」って方が数人いたかな
若くて華奢な女性で、だからこそびっくりした
二回目は昨日からなので分かんないや…私はいま37.5℃だよ笑
体力がある若い男性が38℃出て早退したり休んだりした
あった方が良いもの!
・ポカリとかアクエリアスとか500ml×10本笑。ひたすらごくごく飲んでいる。
・アイス数個、ゼリー数個(好きなのご自由に。ヒヤッとしているので食べやすいよ)
・首元を冷やすアイスノンとか、枕タイプのアイスノンとか。気持ち良いし、当てている間は体温下がるので体が楽。
・解熱鎮痛薬。
こんなもんかしら?
ちなみに一回目は微熱程度だったのでポカリ3本ほど飲んで、解熱鎮痛薬4回ぐらい飲んだかなぁ+3
-0
-
540. 匿名 2021/07/31(土) 23:30:50
>>92
私ももう打てるけど様子見ます。
2回打った人は来年追加で1回、今年打ってない人は来年2回と言っていましたね。+51
-2
-
541. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:15
>>495
筋肉注射だからでは?
打ち手の技術も関係ありそう。
早って人もいれば、まだ終わらないの、
って人もいたわ+1
-0
-
542. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:49
>>533
私達より10cmほど身長高いし、その分体重あるかも
そして平均ってのが曲者!アメリカ人のデブは相撲取りより凄い
平均値上げているんだと思う+90
-0
-
543. 匿名 2021/07/31(土) 23:33:42
>>539
有り難うございます。
どんな情報も嬉しいです。
参考になりました。+5
-0
-
544. 匿名 2021/07/31(土) 23:34:06
体格関係なく、身の回りの人、副反応でまくってる。中年以上で過去にまあまあ大きい病気を患ったことがある人が、軒並み反応強い&長引いた感じだった。あくまで身の回りだけど。+2
-0
-
545. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:20
デブって言葉を多用しないで欲しい
いじめみたいだよ+0
-0
-
546. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:55
>>472
薬の副反応なんて酷いと一生ものだよ+4
-1
-
547. 匿名 2021/07/31(土) 23:36:33
>>456
私161センチの45キロでアメリカの男性の半分くらいだから出やすいのな?
でも、中日の選手接種後8日目に運動して意識なくなって人口呼吸器を外せない状態らしいけど野球選手はプロフィール載ってるから見たら183センチ82キロなんだよね、、
野球選手って体格いいほうだし、、
なにが正解かわからない
+17
-0
-
548. 匿名 2021/07/31(土) 23:36:38
そう言われてもなかなか一度決めた方針を変えないのが日本だよね
+0
-1
-
549. 匿名 2021/07/31(土) 23:36:40
>>533
たぶん引き締まってるし、足が長くお尻が上がってるからそう感じないんだと思う。骨の太さから違うと思う。+6
-2
-
550. 匿名 2021/07/31(土) 23:37:18
>>369
高熱のなかアイスノンは本当に気持ち良かったし、少し楽になった!!
寝苦しい日にも使えるし、買っておいた方がいいよね+2
-0
-
551. 匿名 2021/07/31(土) 23:37:57
デブで体脂肪率高めの私勝組かな?
今朝打ったけれど、今のところちょっと筋肉痛程度+5
-0
-
552. 匿名 2021/07/31(土) 23:38:08
>>9
40℃もでるなら、軽症のコロナの方が楽そう。
私は腕の腫れだけで平熱だったな。なんか逆にちゃんと効いてるのか不安になる…+147
-18
-
553. 匿名 2021/07/31(土) 23:38:35
>>518
三十代の私はいずれにしろ8月以降に予約券来てそれから予約できるかって選択肢しかない+2
-0
-
554. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:10
私は熱はそんな出なかったけどとにかく頭痛がヤバかった。+2
-0
-
555. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:14
>>325
基礎疾患あるけど「あなたは〜という理由でコロナ重症化したときのリスクがかなり高い」とはっきり言われて打つことを勧められた。主治医の示す根拠が曖昧でなくてよかった。+43
-2
-
556. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:16
>>1
うち夫婦2人ともアメリカ人体系だわ+12
-0
-
557. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:38
>>18
私も!翌日熱が出て頭痛もひどくて有給つかったよ+25
-1
-
558. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:40
>>321
ナイスアイデアー
けど収監されてるからコロナかかりにくかったりして。そしたら治験データとしてまずいかも?+11
-0
-
559. 匿名 2021/07/31(土) 23:40:35
>>177
それは3歳未満。3歳〜成人と同用量を2回接種です。+7
-0
-
560. 匿名 2021/07/31(土) 23:42:55
>>359
私は30代170センチ70キロの女性だけど、1回目から副反応が強く出て、三日間は寝ていたよ。
ゴリゴリマッチョな旦那も。
体の大きさは関係あるんだろうか…。
体質なのかなぁ…。+48
-2
-
561. 匿名 2021/07/31(土) 23:43:52
アメリカ人女性の平均体重が75kgってすごいな。
日本人男性の平均が70kgなのに、そりゃスポーツとか不利な訳だね。
とコロナと関係ないところで驚いた。+3
-0
-
562. 匿名 2021/07/31(土) 23:44:28
>>503
そうだよーどっちかというとワクチン>コロナだね。子供の重症って別にインフルでもなるからね+2
-1
-
563. 匿名 2021/07/31(土) 23:44:33
>>1
数日前のコロナトピで、ワクチン投与の薬量について
「欧米人との対格差、体重差はありますが、コロナワクチンについて気にしなくて大丈夫です」
とネット記事のURLや数値を出して説明している医療関係者いたんだけどな。
多すぎる分は排泄されるとか言ってたよ。
+6
-14
-
564. 匿名 2021/07/31(土) 23:44:36
>>9
私はガリ痩せで、2回目は2日間頭が割れそうで吐き気39度近い発熱で死にそうだった。+130
-1
-
565. 匿名 2021/07/31(土) 23:46:57
>>14
この間別トピで看護師さんが、体重は影響ないと力説していましたよ。そうなんだと納得してしまってたわ。+2
-11
-
566. 匿名 2021/07/31(土) 23:48:46
>>11
私はモデルナ打ってから9日目あたりから蕁麻疹。
接種直後は何ともなかったから何でかわからなかった。蕁麻疹はほぼ全身出て、皮膚科、内科と受診しました。ようやく治まってきましたが、医師に伝えても直後の反応じゃないからね、と。でも生活が変わってないから副作用としか思えないです。+69
-3
-
567. 匿名 2021/07/31(土) 23:49:05
>>92
弁護士がガルなんかやってんなよ。+1
-33
-
568. 匿名 2021/07/31(土) 23:51:09
>>6
そうだね。
私もカナダに住んでる時に、薬剤師さんに、「この薬は欧米人向けの処方だから、あなたは子どもの分量で充分」と言われたことあるよ。+114
-1
-
569. 匿名 2021/07/31(土) 23:51:31
自分含め、まわり打ち終えたけど、体格はあまり関係ない気がする…
年齢も傾向はあるのかもしれないけど、結局は人それぞれだと感じた
体質や体調が大きそう
普段から風邪ひきにくくて、ひいても熱出にくいタイプはワクチンも平気そうだった
+2
-0
-
570. 匿名 2021/07/31(土) 23:53:10
>>11
私は1回目打った3日後に胸が痛くなりました。
2日くらいで治ったけど…。
2回目が今から怖いです。+31
-1
-
571. 匿名 2021/07/31(土) 23:53:14
>>102
セントバーナードは効いてるのかな(笑)+26
-0
-
572. 匿名 2021/07/31(土) 23:53:14
>>552
酸素が要らなければ軽症だからなあ+56
-1
-
573. 匿名 2021/07/31(土) 23:56:41
70後半の父は軽い脳梗塞の過去がありずっと月1通院してるから
打たない方がいいと説得したんだけどね
主治医に打って大丈夫と言われて打った
1回目腕が痛くて冷やしたりしてたみたい
2回目痛みもなく発熱など何もなく1回目より楽だったと
20代前半の娘も発熱なく頭痛と筋肉痛くらいで済んだ
でも私は今のところ打たない+3
-0
-
574. 匿名 2021/07/31(土) 23:57:32
>>12
関係ない例もある。
160cmの43キロで、いつも周りからガリガリだねと心配されている私が2回打って2回とも全く熱出なかったしほとんど副反応出なかった。
ちなみに大学生。しかもモデルナ。
+106
-3
-
575. 匿名 2021/07/31(土) 23:58:30
子供の薬も体重聞いてそれに応じて出されるのに、40キロ代の小柄な女性も、90キロの男性も同じ量でほんとにいいのかな?+6
-0
-
576. 匿名 2021/08/01(日) 00:00:43
>>519
父が内科医だから確認したけど、解熱剤を前もって飲んでも意味が無いからやめとけって言われた
熱を測って上がったら即飲みなさい!ってさ+24
-0
-
577. 匿名 2021/08/01(日) 00:01:53
>>1
友達に身長150もない小柄な子が何人かいて、その子達みんな医療従事者なので打ったそうだけど腕の痛み、微熱、だるさ程度で済んだと言ってたけどなぁ
全員30代で、私の住んでる町はファイザーのみ+9
-3
-
578. 匿名 2021/08/01(日) 00:02:19
>>11
1回目は翌日に筋肉痛、1週間後に腫れ、痒みが出た。
一緒に受けた夫は何にも出なかったらしい。+9
-0
-
579. 匿名 2021/08/01(日) 00:04:25
>>12
アメリカ人女性平均くらいだけど副反応出まくったよ
39℃越え、激しい悪寒、関節痛、激しい頭痛、吐き気に腹痛、接種箇所の腫れ、翌々日には再びモデルナアーム
3回目のブースター接種はやりたくないくらい辛かったです
ちなみに40代、喘息持ちです+44
-1
-
580. 匿名 2021/08/01(日) 00:04:39
>>40
私は1回目はなんともありませんでした。
その次の日何となく打ったところが痛いかなくらい。
気にしすぎるとファントムペインみたいなの出るって言うからよくわからない
でも翌々日以降気にならなくなって
今はいつ打ったかも忘れてしまった
+5
-0
-
581. 匿名 2021/08/01(日) 00:09:01
>>37
へー
でも何も変わってないね+22
-0
-
582. 匿名 2021/08/01(日) 00:10:12
でも、こんな素人でも想像できること、専門家なら当たり前に考えてるよね
まぁ大丈夫だから進めてるのでは?
副作用あっても大体は1日くらいでおさまってるし+0
-1
-
583. 匿名 2021/08/01(日) 00:11:01
>>11
今日で10日目
左腕の筋肉痛で最悪+8
-0
-
584. 匿名 2021/08/01(日) 00:11:29
>>273
高熱が出ても、来年から毎年打ちますか?+2
-3
-
585. 匿名 2021/08/01(日) 00:12:12
>>576
私も医者から、打った意味がなくなるから絶対やめてねって言われたよ
熱出たり具合悪くなったらいいって+12
-0
-
586. 匿名 2021/08/01(日) 00:14:44
いままさに2回目副反応真っ最中
金曜日に接種して(モデルナ)土曜日の朝から37〜38度を行ったり来たり
しんどいよ〜 たまたま金曜日に予約が取れてよかった+8
-0
-
587. 匿名 2021/08/01(日) 00:15:57
>>325
医療職なので仕事柄基礎疾患持ちの人と話をするけど、みんな主治医にワクチン勧められてるよ。
たとえアストラゼネカでも、ワクチンの副作用より重症化を減らす効果の方が大事だから、打てるチャンスがあるなら打ちなさいって。+11
-7
-
588. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:03
>>273
まじかあ
一人暮らしだから、打つ前に家に用意揃えて準備万端でワクチン迎え撃たないとダメそうだな。
参考にするね。+117
-1
-
589. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:19
>>387
でもワクチン打ってもコロナにはかかるよね?
+92
-8
-
590. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:26
太った人の話題が上がってるせいか こんな広告が出てきた+0
-0
-
591. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:35
>>30
私も
劣る気がしないデブなんですもの
熱出たら不服だわ+24
-0
-
592. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:06
>>508
私は、当日は付き添いしなくて良かったので、次の日休み取りました。
父が39℃出たので休んで良かったと思いました。+1
-0
-
593. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:41
>>19
独り身捻くれおばさんは黙ってな+120
-4
-
594. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:37
>>419
34才155cm44kgなんだけどちょっと不安…。+10
-0
-
595. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:04
>>52
厚労省曰く、
「ワクチンの基本的な性能として、発症予防・重篤化予防が【想定】され、感染予防の効果を期待するものではない」そうです。
要するに何一つ確定的でない。
(2023年までまだまだ治験真っ只中)
10代で受けるメリットは何だろう?+31
-2
-
596. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:15
>>301
なんかウケるw
リズムがいいね+79
-0
-
597. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:51
まだこれから予約取る者です。
ファイザーとモデルナ、副反応に違いがあるのでしょうか?
かかりつけ医院で予約予定なのでファイザーですが、集団接種だとモデルナという事で どちらが良いのか迷っています。+0
-0
-
598. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:57
>>325
基礎疾患といっても様々で症状も色々。患者さんの意向や疾患の程度を総合的に判断して今は止めておいたほうがと言ったのでは?
医師でもない貴女が『基礎疾患ありならリスク高いんだからワクチン勧めないのはお察し』だなんて無責任なことよくもまぁ言えたもんですね。
既にファイザー製薬はワクチンの効果が役所8ヶ月て落ちてしまうこと。また、CDCではクラスター発生源のワクチン接種者率の高さを報告し、マスクを付けなさいと注意喚起している有り様でワクチンの有効性って何ですかね?
貴女の情報は古いしかつ、(効かない)ワクチン推進派なんですね。+62
-1
-
599. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:07
>>498
横だけど
だから新型コロナウイルスワクチンの開発研究は2020年3月から開始じゃん
なんでmRNAワクチン(ワクチンの種類)と新型コロナウイルスワクチン単体(ウイルスの種類)の研究一緒に考えてるの?
↓貴方が出してくれたソースから引用+2
-1
-
600. 匿名 2021/08/01(日) 00:28:06
>>422
太る前に+7
-0
-
601. 匿名 2021/08/01(日) 00:29:57
>>564
大変でしたね。
ファイザー?モデルナ?+7
-2
-
602. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:12
日本人女性の平均体重が50キロとは思えない。
もっとありそうだけどな。+15
-3
-
603. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:03
>>273
30代だけど同じ身長と体重だわ…8月に摂取予定だから怖い…+100
-1
-
604. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:10
>>595
これもどうぞ
「期待して」受けるものなんだそうです…+33
-1
-
605. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:39
>>525
そうなんですね!
変な勘違いをしてしまいました。
先に検索すればよかった・・・。
やはり横着するものではありませんね。
教えてくださりありがとうございます!
+1
-0
-
606. 匿名 2021/08/01(日) 00:34:04
>>1
こういったデータが後出しでどんどん出てくると思ってたんだよね。
まだまだ出てくるでしょ。+51
-1
-
607. 匿名 2021/08/01(日) 00:35:58
昨日モデルナの一回目を打ちました。普通体型35歳。打った当日は軽い目眩と打った所の痛みと頭痛。翌日頭痛はおさまったけど今の方が腕が痛くて何故か打った方の腰まで痛さが出てきた。二回目はどうなるか怖いです。+2
-0
-
608. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:13
>>103
一回目はみんなそんな感じなのよ+17
-0
-
609. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:14
>>359
わたしの回りでも、一回目で副反応が激しかったのはやせ形の比較的ガリガリな女性…
中肉~ポッチャリな人は腕が痛いけどまあ別に…って程度で済んでるみたい。私は肥満ではないがデブの方だから安心して接種したよ。+27
-2
-
610. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:51
>>560
感染歴ある人は副反応が強く出るひとが多いって感染者が多い外国の友人が言ってました。(友人も感染歴あり)
もしかしたら、無症状で感染していたとかでは?
間違ってるかもなので、聞き流してOKです。+32
-1
-
611. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:07
>>301
私も同じ。プラス中高年。+6
-0
-
612. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:31
>>19
笑+69
-0
-
613. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:40
>>37
人によって持ってる情報に結構差があると思うよ。いろんな人がいるから。+21
-0
-
614. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:51
このワクチンについての副反応が解明するのを待つ時間がない。+3
-0
-
615. 匿名 2021/08/01(日) 00:53:06
>>14
来年、日本のKMバイオってところから不活化ワクチン出るから、とりあえずそれまで待ってみたら?
不活化ワクチンは昔からワクチンで使われている手法で弱毒化したウィルスを使用する物なので遺伝子操作やmRNAみたいに未知のワクチンじゃないよ。
赤ちゃんの時に受けてきた色んな予防接種は全部不活化ワクチン。+152
-6
-
616. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:20
>>12
40代血圧高め、出たよ。インフルエンザのもの凄い酷い感じが2日間。四十度。何にも食べれなかった。+28
-0
-
617. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:34
ファイザー2回目。
高身長の兄弟と自分は微熱程度だった。低身長の妹は高熱出てた。
体格によるって説は信憑性高いと思われる。+3
-0
-
618. 匿名 2021/08/01(日) 00:55:56
二回目打ったよ。
36歳50キロジャスト。
接種後9時間で発熱。
その後24時間38度以上出続けて35時間で急に平熱。
正直、本当に辛い24時間だったわ。
+12
-0
-
619. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:29
うちの職場だと私含めやっぱりアレルギー体質の人は発熱とか体調不良がわりと酷かった。
+4
-0
-
620. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:58
一昨日モデルナ1回目打ってきた。
熱と頭痛、腕の痛みが辛かった。まだ体ダルい。夜になるとダルくなるんだよなー。いつまで続くんだろう…+5
-0
-
621. 匿名 2021/08/01(日) 00:57:57
>>4
打ってから3ヶ月経ったけど、なんともなかった。
いたって元気だよー。+39
-9
-
622. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:28
20代前半だけど、高熱や倦怠感などの副反応はほとんどなかった。一番高い時で37.3℃(平熱36.5℃)、一応BMI19.5の普通体型。+1
-0
-
623. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:08
>>524
ちょっとwwwwww
そもそも、国立研究医療センターってどこのことよ?w
国立国際医療研究センターのこと?
国立成育医療研究センターのこと?
どちらにしてもそんなこと言ってないからw
治験のこと語ってるけど、せめて第IV相試験が臨床試験のステップとして当たり前のことだからねw
そこをきちんと知った方がいい。+4
-30
-
624. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:34
>>1
ワクチンと連呼されてるけど、人類史上初のを治験してないのをうつとか。何年後何十年後とかどうなるとかは大丈夫なんだろうか。+56
-2
-
625. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:17
88キロの体重だからか、なんともなかった
腕が数日痛かっただけ+3
-0
-
626. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:37
>>1
体格や体重もあるかも知れないけど、厚労省の報告データ見てると亡くなってる方や重篤な方が極端に多いロットNo.が有って怖い。
同じ薬の筈なのに。
今まだ治験中だからロットによって成分量が違ってたりするのかなぁ?
あと厚労省のワクチン分科会の中継見てたら、これからもっと亡くなる方が増えるからデータの記載方法も考えなければとか言ってて怖かった。+52
-1
-
627. 匿名 2021/08/01(日) 01:03:25
>>1
私は長身だけど、体重54㌔。
ワクチン1回目→翌日から37℃台の発が1日中続き、倦怠感。
腕の接種箇所がプクッと腫れ、90°までしか挙がらなくなった。
2回目→翌日から37℃台の発熱、腕は120°まで挙がるが、筋肉痛が酷い。倦怠感は1回目より重い。2日後、38℃台。39℃にはならなかったけど、近いところまで行った。接種した左腕が右の1.5倍くらいの太さまで腫れた。
3日後、体温は36℃台後半まで下がり、左腕の腫れも改善されたが、まだ右腕と比べて太い。腕は挙がるようになったが、動かすと痛みがある。頭痛が出てきた。
因みに中年です。+19
-0
-
628. 匿名 2021/08/01(日) 01:03:35
>>618
来年の3回目受けますか?
私はもう受けたくない…+4
-0
-
629. 匿名 2021/08/01(日) 01:05:54
>>6
麻酔薬なんか特にね。
量を間違えると死に至る。
だから麻酔医は難しいんだって。+38
-0
-
630. 匿名 2021/08/01(日) 01:07:18
>>1
12歳の子供に打っても大丈夫な量なんだよ。
この問題は、どっかのお医者さんが論破してたけどね。
とりあえずこの人の言うことは信用してない。+1
-13
-
631. 匿名 2021/08/01(日) 01:09:18
158センチ42キロ
熱出なかったよ。多少怠いな、って位。
私より小柄な子も熱出てないし。
関係ないよ+5
-0
-
632. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:19
>>628
正直、打ちたくないけど、打つしかないかなとは思ってる。
でも38度後半をウロウロしてたときは、孤独死するんだと思う勢いたったし、打ったことを後悔してた…。+4
-0
-
633. 匿名 2021/08/01(日) 01:16:39
+10
-1
-
634. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:50
>>1
>>452
それなら平均身長147cmのインドネシア人女性は日本人より少なくしないとだめになるよね
+15
-0
-
635. 匿名 2021/08/01(日) 01:20:09
職域だから1回目接種した後、普通に仕事しようと思ってるんだけど、やばいかな?
翌日は辛かったら休むつもりです。発熱した人は接種後、何時間くらいで発熱しましたか?
小柄で痩せ型なので不安…+5
-0
-
636. 匿名 2021/08/01(日) 01:20:45
>>54そうです!水分多めにとってください!カロナールやセデス、タイノールなどの解熱剤を!中々今解熱剤手に入らないかもしれませんが 嘘のようにケロッと治りますから大丈夫ですよ あなたが早く辛さから解放されますように お大事にして下さい
+22
-4
-
637. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:29
>>628
3回目て副反応どうなんだろうね。
また1回目ぐらいの副反応なのか…2回目より酷いのか…。
恐ろしい。+4
-0
-
638. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:16
>>528
今回に限らず、新薬の製造が発表されたり、新たな効果を発見したり期待値が上がる要因があると投資家の買いが増えるので株価は上がりますよ+17
-7
-
639. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:32
>>23
アジア系の副反応とかどうなんだろう?
アジア出身のアジア人よりは体格いい人が多いけど、それでも白人と比べたらかなり細いよね。+7
-0
-
640. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:39
>>601
ファイザーです。+10
-0
-
641. 匿名 2021/08/01(日) 01:23:48
>>635
1回目はとりあえず熱はでなかったよ。
モデルナだった。+1
-0
-
642. 匿名 2021/08/01(日) 01:25:01
>>610
それあるんじゃないかなーと思ってるんだよね
全員そうってわけじゃないだろうけど
職場の30代女性、1回目も2回目も副反応ひどくて高熱も2日間続いて休んでた
他の人達は腕痛いのと一晩だけ37〜38度の発熱くらいだったんだよね
その人去年ご主人の会社でクラスターおきてご主人も感染してたから検査したけど陰性だったって
あの時本当はかかってたんじゃないのかなー
気づいてないだけで感染してる事ありそうだし
関係なくはないのかなー って+37
-1
-
643. 匿名 2021/08/01(日) 01:25:22
なるほど。
ふくよかな母(70代)は、副反応ほぼなし。
小柄で細い姉(40代)は、2回目打ったあと高熱で2日寝込んだって言ってた。
年齢と体型によるのかな?+4
-0
-
644. 匿名 2021/08/01(日) 01:26:37
>>635
仕事途中に接種して定時まで働いて帰ったよ
ちょっと痒いなーくらいで特に何もなかったよ+1
-0
-
645. 匿名 2021/08/01(日) 01:27:04
>>14
私は週3、1日2~3件訪問介護パートしてるけど
ワクチン信用度出来ないし
普段は引きこもって自粛してるので
打たないって上司に断りました。
上司もワクチン接種は個人の判断に任せるって言ってたし。
+70
-2
-
646. 匿名 2021/08/01(日) 01:28:22
6月に2回目のファイザー打って、悪寒戦慄すごくて39度まで熱上がって副反応強かった
周りの人みるとやっぱ年齢で副反応の違いがあるような気もするけど、ちゃんと統計取ってないし、未だわからずじまいで結局副反応についてうやむやになってるよね+3
-0
-
647. 匿名 2021/08/01(日) 01:32:05
>>11
2回目待ちです
熱出たらイヤだなぁ
仕事一日しか休み取ってない+42
-0
-
648. 匿名 2021/08/01(日) 01:36:02
たまたま定期検診に行った病院のお医者さんにも2回目熱出るよと言われた
余程熱出る人の多いんだろうな
ちなみにその先生も家族も出たらしい
やはり解熱剤の準備はしとかないとね+3
-1
-
649. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:40
昨日モデルナ1回目打ってきたけど今のところ腕の痛みだけ
2回目が怖いなー
24歳152センチ55kgぐらいのデブだけど熱出るのかな+4
-0
-
650. 匿名 2021/08/01(日) 01:42:34
昨日、ファイザー打ってきた。アラフィフです。
とりあえず、副反応は、腕の痛み(針をさされたから?)怪我のような痛みです。
12時に打って4時間後くらいから、あれ?痛いかな?
が、夜には、あー、普通に軽く痛いになったけど、打身程度。
見た目には、特に変化無し
次の日(今日)には、どんどん痛みが減って、よるには、痛みゼロです。
熱はなし。
ちなみに、旦那と、兄弟は、モデルナを打って、1週間後、モデルナアームになりました。旦那は微熱が半日くらい出ただけでした。
全員まだ一回めなので、2回目がドキドキです。+2
-0
-
651. 匿名 2021/08/01(日) 01:45:36
一昨日ファイザー1回目打ったんだけど、今日起きたら足がめちゃくちゃ痛い。神経痛のような、ピリピリじんじん。
副反応なのかな。流石に違うよね…+11
-0
-
652. 匿名 2021/08/01(日) 01:46:36
>>55
この遺伝子ワクチンは打つ事によって免疫の上書き保存されてしまうから、他の病気の免疫がなくなるのはあるって医者の人が言ってるのを見たんだけと、それってどうなの?!
ウィルスはコロナが全てじゃないのに、新種の株が出る度にワクチン打つのかな?
ワクチンって8ヶ月が有効期間だよね+31
-3
-
653. 匿名 2021/08/01(日) 01:50:00
>>574
羨ましすぎるわ+32
-0
-
654. 匿名 2021/08/01(日) 01:50:08
>>530
テレビの煽り報道に振り回されないでちゃんと現実を見てください+24
-3
-
655. 匿名 2021/08/01(日) 01:51:06
156センチ45キロですが、1回目は接種から24時間くらい腕が痛かったくらいで、熱は出ませんでした。
頭痛もなし。
2回目はどうなるかな。+10
-0
-
656. 匿名 2021/08/01(日) 01:51:34
>>448
勝手に飲んだら危険じゃない?せめて医師に相談した方が良いと思う+19
-0
-
657. 匿名 2021/08/01(日) 01:53:34
>>632
やめましょう。
私の周りの人は打たない人多いですよ。+6
-6
-
658. 匿名 2021/08/01(日) 01:53:57
>>1
ピッタリ40歳だからもたもたしてるとアストラゼネカが回ってくるのかな
痩せ型だし怖いよ+19
-1
-
659. 匿名 2021/08/01(日) 01:56:05
>>106
欧米人の半分の体重や+10
-0
-
660. 匿名 2021/08/01(日) 01:57:01
>>9
私も40度2日間。
49キロ。46歳。
この年齢でおかしいなと思ってたけど、確かに職場で高熱出たの細い人ばかりだ。+87
-3
-
661. 匿名 2021/08/01(日) 01:57:38
>>654
ワクチン接種後ここに書き込んでる人は
運よく死ななかった人です。
死んだ人はここに書き込みもできません。
本当はみんなに「打たないで死んじゃうよ」
と言いたくてももうそれすら言えないのです。+32
-4
-
662. 匿名 2021/08/01(日) 01:58:16
全身麻酔の手術の時も体重で薬の量を変えるらしいし
子どもに内服薬を処方される時も体重を聞かれますよね
なのにワクチンは体重を聞かず一律の量で大丈夫なのか疑問+8
-0
-
663. 匿名 2021/08/01(日) 02:03:56
>>32
私は月曜ファイザー打つけど…どうなるかな
体重は70キロ台です😅+9
-1
-
664. 匿名 2021/08/01(日) 02:05:35
二回目打ったけど何でここまで、辛い思いをしてワクチンを打ってるのかわからなくなってきた…+16
-1
-
665. 匿名 2021/08/01(日) 02:06:20
まあこんな得体の知れないものは体に入れようと思うほうがアホだよ
普通にちゃんと生きていれば神様は
免疫力という自然の医者を体の中に作ってくれているから
コロナに感染しても死ぬことはないというのに
人間が神の知識に勝てるわけがない
+7
-14
-
666. 匿名 2021/08/01(日) 02:07:19
20代
一回目のモデルナで次の日体温38.6℃まであがった
腕も服が擦れるのが我慢できないくらい痛かった
一回目でここまで重くなるなんて二回目が怖くて怖くて仕方ない+4
-0
-
667. 匿名 2021/08/01(日) 02:07:50
一般的に男性より女性の方が心配性なことが多いし。色々調べて不安になりがちなんだよね。副反応が女性に出てる場合が多いのは、ワクチンへの不安が副反応を増幅させてる部分もあると思う。そういう私もめっちゃ不安。まだ予約すらできてないけど。+7
-5
-
668. 匿名 2021/08/01(日) 02:08:39
>>666
書き忘れたけど体重は50kg後半
BMI22
間違っても痩せてない+2
-0
-
669. 匿名 2021/08/01(日) 02:08:52
>>652
コロナウイルスに特化したワクチンだから
おまけに抗原と抗体を同時に体の中で作るというおかしな発想
自然ではありえないことが体の中で怒るんだから
免疫が狂ったっておかしくはない
ワクチン接種した後に自己免疫疾患になっている人がかなりいる+44
-5
-
670. 匿名 2021/08/01(日) 02:09:03
打つ時お医者から体重50キロありますか?って聞かれた。
デブなのに一応聞いてくれた。+5
-0
-
671. 匿名 2021/08/01(日) 02:09:24
コロナワクチンを打たなかったものは絶対に将来勝ち組になれると思う+1
-8
-
672. 匿名 2021/08/01(日) 02:14:09
>>651
そういう症状あるみたいだよ。しびれとかピリピリするとか。下半身に出ることも。+7
-0
-
673. 匿名 2021/08/01(日) 02:14:34
鎮痛剤ってカロナール?ロキソニンでもいいの?+4
-0
-
674. 匿名 2021/08/01(日) 02:17:22
>>169
もったいなくないですよ
そこまで重い副反応があったのなら、2回目はやめておいたらどうですか
+30
-0
-
675. 匿名 2021/08/01(日) 02:18:10
ワクチンで正常な免疫が弱り
普通は死なない病気でも死ぬ
未来しか見えないんだが+6
-1
-
676. 匿名 2021/08/01(日) 02:24:43
ワクチン怖いけど、ひとけのないうちにと
今24時間スーパーに買い物に出たら(都内)
ノーマスクの若い男女が遊んでた
スーパーと家と必要最低限にしてても
いつ罹ってもおかしくないよね
痩せ型で持病持ちはやめた方がいいってことだよね?
親は70前でどちらも基礎疾患ありで
ワクチン打って全然副反応なかったって+5
-0
-
677. 匿名 2021/08/01(日) 02:26:37
>>81
もし差し支えなければ年齢聞いても良いですか?
ファイザーは来年までに追いワクチン3回目するって
河野さんが言ってる3回目も副反応あったらやりたくないですよね+12
-0
-
678. 匿名 2021/08/01(日) 02:29:54
副反応かもしれない案件について、個人が具体的に書き込んで情報を共有しているところがあります。
内容も様々ですので、どう思われるかは個人の判断だとは思いますが、参考になることもあるかもしれないので貼っておきます。
https://covid19vaccine436542025.com/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e5%89%af%e5%8f%8d%e5%bf%9c%e5%a0%b1%e5%91%8a%e4%be%8b/
+3
-1
-
679. 匿名 2021/08/01(日) 02:32:10
>>387
既に子供がいて更に次を望む人と
これから初産の人とでは心理状態が違ってくるのでは?+80
-0
-
680. 匿名 2021/08/01(日) 02:33:02
>>1
結構な巨漢の男性がワクチン打って思いっきり副反応でてダウンしてたからあんまり信用できない+23
-1
-
681. 匿名 2021/08/01(日) 02:34:48
>>325
リスク高いなら、すすめた方が責任は逃れられるんじゃない?
この件とは違うけど、親戚が免疫系の基礎疾患ありで、飲んでる薬の性質で、抗体ができるのを阻害するからワクチンの効果が期待できないことが判明したんだよね
その情報を主治医から知らされたのは1回目打ってから
しかも、医師によって「わずかでも効果があるかもしれないから打つ派」と「積極的にはすすめない派」に分かれてる状況みたい
私は親戚だからたまたま知ったわけだけど、依然として未知のことが多いワクチンで、今後も、人によっては今更言われてもってことも出てくるだろうし、それが、みんなに周知されるわけでもないんだよね
現時点で、医師が責任とれるような段階には達してないと思う+26
-1
-
682. 匿名 2021/08/01(日) 02:51:10
>>227
身内が同じ病気ですが、そもそも潰瘍性大腸炎の治療薬(免疫抑制剤?)を飲んでるとワクチン打つのは控えた方が良いor主治医と要相談でした!
家族は症状が落ち着いていて今は薬を飲んでいないのでワクチン接種しました。見た目はまぁ痩せ型かな?2回とも38度くらいの熱が出て、全身痛がってはいたけど、健康体の私と副反応は同じ症状でした。+3
-0
-
683. 匿名 2021/08/01(日) 02:51:38
>>596
私も思いました!!
単語並べてカタコトみたいなのに
非常に分かり易い!!+18
-0
-
684. 匿名 2021/08/01(日) 02:54:40
>>273
身長も体重もほぼ同じです。
歳は私の方が10上だからここまではならないかな…?
覚悟が要りますね。+28
-0
-
685. 匿名 2021/08/01(日) 02:55:31
>>1
こんなこと誰でもすぐ思いつくことだろうに、今更って思う
適量ってあるはずだよ
30キロ台しかない親と、ばかでかい男性と、同じ量でいいとは素直に思えない+16
-0
-
686. 匿名 2021/08/01(日) 02:58:35
>>657
打つ打たないの結論は本人が決める事。でも私の周りは殆どが打ちました。あとは予約待機してます。+5
-1
-
687. 匿名 2021/08/01(日) 03:09:16
>>686
3回目の話なんですが?+2
-0
-
688. 匿名 2021/08/01(日) 03:19:08
高齢者施設勤務。
利用者が2回目接種後、10人程熱発。
そのうち2人は40度近く。80代、痩せ型。
別の2人は血中酸素濃度80%台くらいに下がり、入院。
私も職域で一回目打ちましたが、頭割れるんじゃないかと言う位の激しく長い頭痛、嘔吐、38度近くの熱、倦怠感、味覚異常、不正出血のフルコースで3日間寝たきり。
高齢者でも出る人は出るし、次回は出来る物ならばワクチン量気持ち少なめにして欲しいくらいよ。
2回目が近づいてきて、本気で怖い。
+8
-0
-
689. 匿名 2021/08/01(日) 03:24:17
>>532
ファイザー希釈するなら体重体格によって量調節出来そうなのにね?
時間掛かるからやらないのか、一定量の決まりがあるのか知らんけど。+5
-0
-
690. 匿名 2021/08/01(日) 03:24:56
ここ見てたら痩せ型アレルギー体質だからやっぱりやめとこうかな…最悪の事態ありえそう
身近な人だとぽっちゃり2人は微熱と軽い倦怠感、細身の子は38度の熱としばらく腕が上がらないぐらい痛かったって+1
-0
-
691. 匿名 2021/08/01(日) 03:29:31
家族で打つ人は、1人ずつ時期をずらしましょう。
4人家族だとして、2人でも同日だったら、あとの2人が看病で大変!
マジでしんどくて、のたうち回るしか出来ないから。
ワンチャン飼ってる人は、ほかに散歩頼める人を確保しとかないととてもじゃないけど散歩どころじゃないよ。+6
-0
-
692. 匿名 2021/08/01(日) 03:38:34
>>305
一回目で高熱出たけど、正直アイスノンは2つを使い回してたけど、すぐに熱でぬるくなったので、いつでも交換できるよう買い足しました。
食欲なくても、意外とアイスクリームとかなら高カロリーで喉ごしもいいからあると便利ですよ。
マスク・アルコール・市販の解熱剤も買うならワクチン用の備品代って、案外お金かかるから国から補助金出して欲しいわー。+6
-0
-
693. 匿名 2021/08/01(日) 03:38:41
>>149
モデルナですが軽い下痢の症状がありました+3
-0
-
694. 匿名 2021/08/01(日) 03:46:41
身体にとっては異物が入って来るわけだから反応するのは当然だと思うけど、年寄りは若い人より抵抗力が低いので自ずと反応も鈍いのかな?知らんけど+4
-0
-
695. 匿名 2021/08/01(日) 03:48:12
>>638
だからそんな悠長な事言ってられない、ワクチンビジネスが熾烈になって我々国民がその犠牲者になるという事。+17
-4
-
696. 匿名 2021/08/01(日) 03:53:50
>>315
何で年齢でかかる種類が変わるのよw+1
-0
-
697. 匿名 2021/08/01(日) 03:59:06
>>3
若年層と言いなさいな。+3
-0
-
698. 匿名 2021/08/01(日) 04:01:16
アメリカ人の巨デブと同じ量はたしかにおかしいと思ってたよ。+2
-1
-
699. 匿名 2021/08/01(日) 04:06:48
>>461
ワクチンどころじゃないよね
体重増やしたほうが良さそう+8
-2
-
700. 匿名 2021/08/01(日) 04:11:22
>>599
更に横だけど>>302がmRNAワクチンが怖いって言ったから、前から研究されてるよって言っただけじゃない?+3
-1
-
701. 匿名 2021/08/01(日) 04:13:51
>>604
全世界みんな同じ条件だよ。+4
-3
-
702. 匿名 2021/08/01(日) 04:41:31
>>210
自分は貴様が不思議。+2
-10
-
703. 匿名 2021/08/01(日) 04:57:21
>>567
それを信じてる?。弁護士だよ。私も。+0
-8
-
704. 匿名 2021/08/01(日) 04:59:47
>>669
失明なんかもそうなのかな。
ぶどう膜炎とか。+8
-1
-
705. 匿名 2021/08/01(日) 05:04:23
>>677
え?ファイザー足りなくてAZとか言ってんのに、3回目入れるってどう言うことよ。+8
-1
-
706. 匿名 2021/08/01(日) 05:14:05
>>200
もっともらしく書いちゃうんだから。+4
-9
-
707. 匿名 2021/08/01(日) 05:15:41
>>704
ヘルペスは普段体の中に眠っているウイルス
免疫力が落ちた時にヘルペスがよく出てくる
ワクチン接種後にヘルペスが出来た人がいっぱいいるって事は
ワクチン打って免疫力落ちてるんだろうね
毒を打つから仕方がないさ😪+31
-2
-
708. 匿名 2021/08/01(日) 05:27:11 ID:8IgEXHYrDV
友達が一昨日打って今苦しんでる
発熱と夜寝られないくらいの痛みだって
鎮痛剤飲んで何とか横になってるみたいだけど聞いただけで打つの嫌だ+13
-0
-
709. 匿名 2021/08/01(日) 05:27:35
>>526
横だけど、モデルナアームになってアレルギー薬(処方薬)飲みましたが全くわたしには効果無かったです。症状出てから2週間以上経ちますがまだ赤みが残って痒みもあります。+12
-0
-
710. 匿名 2021/08/01(日) 05:29:15
少しでも長い説明を見たくない人への超要約
なお、コロナ対策にワクチンの良し悪し、
長期的の視点はおいておく
何故、個人によって反応差が大きいのか
投与量が多いという大当たりの大外れ→危ない
投与量が少ないという外れの大当たり→危なくない
「【重大告白】 F社の枠が1種類じゃない理由。元製薬会社で薬を作ってた井上氏が暴露する。
|健康未来カフェ 055 」
(428Hz Hybrid Sound Healing Sound with Dr. Rife's Frequencies YouTube動画 17分30秒 2021/7/2)
【重大告白】?F社の枠が1種類じゃない理由。元製薬会社で薬を作ってた井上氏が暴露する。|健康未来カフェ 055 - YouTubewww.youtube.com━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━?当チャンネルの動画を公式ページで1ページにまとめたリストを作りました。ぜひご覧下さい。We have made a list of all the videos from our channel on one page on our official pag...">
-----(要約ここから)------------------------------
・ 臨床実験の前に動物実験をし、急性の毒性を確める。
・ そしてげっ歯類、犬、ネコ、サルなどを使って慢性の毒性を確める。
・ 次にフェーズ1で健康な被験者を使って投与量を確める。被験者には投与量はわからない。
・ その結果、効果と副作用のバランスのよいものを選び、病人に使う。
・ 新型コロナワクチンは治験段階なので、投与量の違うものが接種されている。
例えば、生理食塩水のみのものと投与量の異なる3種類、合計4種類が使われる。
・ 最大投与量の「大当たり」を接種した人は、当然、副作用がひどい。
・ 最適な投与量は年齢や人種ごとに違うが、そんなことは無視して世界中で同時に試している。
・ 体重の少ない小柄な人が「大当たり」を接種すると大変なことになる。とくに小さい子は危険。
・ 12歳から接種すると言うが、何を基準に安全性が確認されたのか不明。
・ 副反応が軽かった、なかったという人は、投与量が少ないものを接種した可能性あり。
・ まず健常な人に投与して安全を確めてから病人に治験を行なうが、新型コロナワクチンは
疾患のある人にも一緒に接種している。普通はありえない。
・ 合意書は治験に積極的に参加しますということ。何が起きても製薬会社は責任は取らない。
・ 保険も、治験に参加したら支給対象外となる。
・ 同意書の意味をしっかり理解してから接種すべき
・ 妊娠に関しては動物実験は1回しかやっていないのに、影響がないと言っている。
本来なら複数種類の動物で実験するのが常識。
・ 普通の薬の治験から逸脱している。あり得ない。
-----(要約ここまで)------------------------------+24
-5
-
711. 匿名 2021/08/01(日) 05:33:48
昨日、2回目を接種して只今39.7°あります。
日曜日で良かった。+10
-1
-
712. 匿名 2021/08/01(日) 05:34:40
+18
-3
-
713. 匿名 2021/08/01(日) 05:37:19
>>374
厚生労働省のコロナ関連のHPに書いてあるけど、mRNAワクチンを注射すると体内でウイルスのスパイクタンパク質が作られるから中和抗体が出来るよう誘導されて、本当にコロナに感染した時に中和抗体があるから重症化を防ぐってことだよ。
だからワクチン反対派でマスク拒否してた人たちは、ワクチン接種者からコロナに感染するからって言ってマスクし出したんだよ、海外の話だけど。+9
-0
-
714. 匿名 2021/08/01(日) 05:41:38
サーズの前年にウイルス感染で倒れて死にかけたんだけど調べても何のウイルスか不明だった 危篤になって社会復帰に半年かかったけど、大学病院で色々な薬投与しても結局何が有効だっかわからず 自分の力で回復しましたねーって言われた
病院て結構いい加減だと思った
皆さん最終的には自分の力ですよー
+29
-0
-
715. 匿名 2021/08/01(日) 06:00:14
>>651
夫(43)もモデルナ打った翌日に足が痺れると言ってた!
副反応なのかな?+11
-1
-
716. 匿名 2021/08/01(日) 06:05:29
体格的には、長身なのでほぼ白人と変わらないとおもうけど、アレルギー持ちと副反応の高熱が怖すぎて、ワクチン今のところまだ予約してない。(予約できないらしい)
今のところ悩んでるけど、打たない方に傾いてる。+14
-0
-
717. 匿名 2021/08/01(日) 06:06:57
>>712
日本では重症化して死ぬ確率の方が低いのに死ぬ確率が高いワクチンを打つというおかしな現象が起こっている
+28
-1
-
718. 匿名 2021/08/01(日) 06:09:12
>>714
うちの子供は原因不明の最近にやられて入院して吐きまくってたけど
結局自力で治るんだよね
余計な薬物を投与されなければ+14
-1
-
719. 匿名 2021/08/01(日) 06:12:31
>>9
ほんと女って精子大好きだな
まあ女も元々は精子からできてるからね+1
-45
-
720. 匿名 2021/08/01(日) 06:12:59
>>604
厚生労働省が分かりやすく「効果はわからない」って言ってるのに、いつの間にか、重症化を防ぐために打つんだって誰かが言い出して、接種が広まってる感じ。+28
-1
-
721. 匿名 2021/08/01(日) 06:13:15
>>1
「遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。」
↑
やっぱり体内の遺伝子を改造するワクチンじゃん。
ワクチンゴリ押し派が
「遺伝子改造なんかされないよ。反対派のデマを信じるなんてバカなの?w」
って言ってたけど、やっぱりデマじゃなかった。
完全に人体実験な上に、体にどんなヤバい変化が出てくるか分からないじゃん。+37
-15
-
722. 匿名 2021/08/01(日) 06:13:50
>>533
白人のデブを舐めてはいけない
フロリダのプールに行くとそりゃ皆様すごいお肉で日本のぽっちゃりの私が
「へーい、るっくみー、えぶりばでぃー!」
ってモデル気分になれる+54
-1
-
723. 匿名 2021/08/01(日) 06:15:08
>>604
この言い回しって、詐欺師が使うテクニックだよね。
+15
-1
-
724. 匿名 2021/08/01(日) 06:16:41
>>3
20代ならまだしも、30過ぎて若いとか言ってたら笑われるぞ+9
-23
-
725. 匿名 2021/08/01(日) 06:17:12
>>708
マゾが多すぎ+1
-1
-
726. 匿名 2021/08/01(日) 06:26:15
>>3
娘だったら目先の命が心配だから打った方がいいよって言っちゃうかも。
本人からしたら将来のこともあるから怖いよね。+7
-1
-
727. 匿名 2021/08/01(日) 06:28:00
普段は陰謀論とか好きだけど信じてないタイプ
今回のワクチンに関して体内にマイクロチップが~とか笑って聞き流してるんだけど、そういうの抜きにして未知なものを正式に検証もされず国から早く打って!打って!って言われるのはなんか怖いよ
ぐいぐいこられて引いてる
テレビ見ててCMでB型肝炎の集団予防接種の賠償金~ってやってるとゾッとする
子どもの予防接種は全部やってる
ワクチン反対派でもないけど………
怖いんだよね+25
-1
-
728. 匿名 2021/08/01(日) 06:36:43
>>142
単純な思考回路過ぎて笑う+1
-0
-
729. 匿名 2021/08/01(日) 06:39:17
>>359
ガリガリって表現やめたら?
自分のことは大柄と表現だけなのに、小柄ガリガリってさ…じゃあ自分も大柄デブって書きなよ+43
-24
-
730. 匿名 2021/08/01(日) 06:41:33
私は自分の体質と治療中の病気、ワクチンの安全性、コロナの現状を考慮して打たない選択をしました。
でも、職場での同調圧力が凄くあります。接種しない人は悪だと、コロナ禍がおさまらないのはワクチン接種しない人がいるからだと言われる。
+6
-0
-
731. 匿名 2021/08/01(日) 06:46:55
>>349
うちの市では医師による説明会があって、子どもは軽症で済むことがほとんどだから、ワクチンのリスクと照らし合わせると積極的に打つことはない。今はまだ慎重に様子を見て、という話だったよ。
だからまだ打たない。+18
-2
-
732. 匿名 2021/08/01(日) 06:47:41
>>730
そんな事言われるの?酷い職場だね。うちは職域だけど基本誰が打ったかは分からないようになってる。でも、副反応出るから大抵はわかっちゃうけど。+5
-0
-
733. 匿名 2021/08/01(日) 06:49:08
>>2
解散+24
-1
-
734. 匿名 2021/08/01(日) 06:53:17
デブは抗体できにくい???
それは困るよー+1
-0
-
735. 匿名 2021/08/01(日) 06:54:02
はじめしゃちょーを使うぐらいだから
当然、ネット工作もしてるよね
国民を救う金はださず、毒を打たせるのには金を使う
+6
-0
-
736. 匿名 2021/08/01(日) 06:57:22
>>394
いや、打たない派として、言いたいことはわかるよ(笑)+9
-1
-
737. 匿名 2021/08/01(日) 07:02:21
>>407
欧米の製薬会社が開発して億人単位で売ってるワクチン
純粋にそうとだけ思ってるの?
ワクチン否定派、踏め込めない人達はそこも怪しいと思っているのも一部いる。+5
-3
-
738. 匿名 2021/08/01(日) 07:03:02
>>48
そうそう。
動物病院でも、ワクチン打つ時こんなに小さいのに大型犬と同じなんですか?って聞かれること多い。
治療薬ではないからね。
だからって副反応が小型犬に多いなんてことはない。
純血種には少し多いかな?くらい。+32
-0
-
739. 匿名 2021/08/01(日) 07:03:39
>>12
うちの旦那75キロ以上あるけど高熱出てたよ…+6
-0
-
740. 匿名 2021/08/01(日) 07:10:28
>>3
そんなこと言ってるからワクチン不足も加えていつまでも集団免疫獲得出来ないのかと…。
自分も副反応強めでしたけど、自分が…というより周りに感染さないために打ちました。30代介護従事者です。
副反応はほぼ3日間までにはおさまりますよ。+10
-28
-
741. 匿名 2021/08/01(日) 07:10:40
>>357
私は仕事柄、デルタ株が流行りだしてから重症化している若い人達を見ているので打つことにしました。
10代20代でも普通に挿管が必要な状態になってたりするから。希望してすぐ打てるわけでもないし様子見なんてしてられないと思って。+6
-2
-
742. 匿名 2021/08/01(日) 07:14:33
ここ10年風邪引いてなくて健康体だから副反応心配だったけど、何ともなかった
強いて言うなら2回目の方が腕の痛み長引いたくらい+1
-1
-
743. 匿名 2021/08/01(日) 07:14:57
>>359
185cm90kgの旦那が寝込んで、150cm40kgの私がピンピンしてたから、わたし的には当てはまない。
自分調べでは職場40人すべて接種して小柄な女性でも副反応でてない人もいるし、大柄でも高熱出てる人もいる。+44
-0
-
744. 匿名 2021/08/01(日) 07:15:05
20代の人、コロナで亡くなったよね
異変株怖いね+1
-0
-
745. 匿名 2021/08/01(日) 07:19:10
じゃあアメリカ女性の平均体重の私は大丈夫なのか?+0
-0
-
746. 匿名 2021/08/01(日) 07:20:15
>>116
でもTwitterでは、コロナにかかった時よりワクチンのほうがるかに辛かったってコメントよく見るんだよなあ
あと昨日から一昨日のがるちゃんにあった「コロナにかかった人」ってトピでも、ワクチンの方がコロナにかかるよりきつかったって人がいた
実際抗体はコロナにかかるよりワクチンの方が多いって言うし、ワクチンの方が症状きついこともあるかもよ+21
-2
-
747. 匿名 2021/08/01(日) 07:21:26
>>3
実際にはファイザー社製は胎児への影響があるというデータもなく、妊婦は重症化しやすいデータがあって米国では妊婦はワクチン優先接種対象になってるからよく考えてから判断したほうがいいよ。
若く基礎疾患なし=重症化しにくいではなく、妊娠は重症化リスク高いになってる。
ただアストラゼネカ製は妊婦禁止してる国もあったりするから要注意。+39
-2
-
748. 匿名 2021/08/01(日) 07:24:06
>>11
社内で2回目接種後に平熱+2℃出た人の割合9割いきました。あと、下痢や頭痛、倦怠感など言われる副反応はほぼ出てます。私自身は、翌日からモデルナアーム2回目発動と発熱、倦怠感ぐらいで今のところ済んでます。
「絶対翌日は寝込む」と思って準備した方が良いですよ。+11
-2
-
749. 匿名 2021/08/01(日) 07:25:14
高熱出てる人、モデルナが多いのかな+0
-0
-
750. 匿名 2021/08/01(日) 07:26:55
30代150cmの39キロ。
必死に食べたけど太れず接種迎えそうで怖い。
職場の人にも、大丈夫?打つの?とやたら言われる。
打ちたくないけど、感染者多い地域だし不妊治療中だからなぁ。。+0
-0
-
751. 匿名 2021/08/01(日) 07:27:06
>>731
凄くよい市にお住まいで羨ましいです。
コロナは若い人や子供は重症化しない、でもワクチンは世界規模の実験最中だから接種してすぐ副反応がでるか5年後、10年後副作用がでるか誰もわからない。
でも副反応が出たとしてもワクチン接種の同意書を書かされているので製薬会社も国も保証しない。凄く怖い。
+16
-0
-
752. 匿名 2021/08/01(日) 07:27:10
2回目接種翌日に39度の熱が出て、
頭痛・悪寒・体の痛みで最悪でした....
24歳 156cm 42kg+1
-0
-
753. 匿名 2021/08/01(日) 07:34:53
>>740
横だけど、なんという情報弱者…
このワクチンは、集団免疫は獲得出来ないよ。あくまで、重症化抑制のみの個人免疫獲得を目的で接種するんだよ。
ブレイクスルー感染の多さをみてごらん?米国、イギリス、イスラエルともに、新規感染者の半数以上が2回接種した人たちだよ。
だからどの国も、集団免疫獲得は諦めて、重症化しなけりゃもう感染しても仕方ない作戦に変えてるのに。
2回接種しても、感染するし他人に二次感染もするよ。+27
-3
-
754. 匿名 2021/08/01(日) 07:35:50
モデルナとファイザーで、死亡数がこんなに違うのが不思議。+4
-0
-
755. 匿名 2021/08/01(日) 07:40:31
>>407
"人工的に作られた"
"得体の知れないウイルス"に効く
ワクチンも怖いよねー
って思っちゃうんだな。
あと、世界の人が同じワクチンを
同じような時期に打って
何かしらの影響は出ないんだろうか?
コロナが激増してインフルが激減したように
コロナが激減したら他のウイルスが
激増するような事は無いんだろうか?
これから分かってくる事もまだまだ
たくさんありそうだし、色々考えると
ワクチン接種は様子見たいなー。
+30
-1
-
756. 匿名 2021/08/01(日) 07:42:24
>>1
まじで来週のモデルナ2回目が怖い。
今それ解ってるなら、即薄めて欲しい。
ちなみにうちの旦那は、アメリカンサイズの90キロなのせいか、ファイザー1回目インフルエンザの予防接種程度の副反応しか出なかった。
私はモデルナ一回目で、腕5センチくらいしか動かせない、身体の向きを倒すだけで激痛だったし、痺れと浮腫みが酷かったよ。+18
-0
-
757. 匿名 2021/08/01(日) 07:43:05
30才
ファイザー2回目も打ち終わったけど、2日間腕の痛みがあるくらいで(しかも上がらないほどではない)他の副反応は何もなかった。
あらゆるアレルギー持ち出しぽっちゃり体型に近いから怯えてたけど、良い意味で拍子抜け。
やっぱりわからないものだなぁと思ったよ。+4
-0
-
758. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:46
>>757
自己レス
ちなみに、158cm55キロです。+0
-1
-
759. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:54
>>375
名前出して書いてるよ
若い女性って言うより若者には慎重になって欲しいって感じで
ただこういう意見書くと良くないって周りから言われるらしいので削除されてるかもしれないけど+11
-0
-
760. 匿名 2021/08/01(日) 07:45:25
>>709
そうなんですね。2週間以上も!長いね…情報ありがとうございます。+1
-0
-
761. 匿名 2021/08/01(日) 07:49:46
>>760
因みに赤みはかなり薄くなってるし痒みも減っているので収まっては来ています。少し残っているのは確かですが。変に不安にさせたらごめんなさい。+2
-0
-
762. 匿名 2021/08/01(日) 07:50:10
>>755
RSウィルスが去年が400倍だから、コロナが減らなくても今年、インフルが激増の可能性ある気がしてる+6
-0
-
763. 匿名 2021/08/01(日) 07:50:16
>>448
私、持病で毎日抗アレルギー薬飲んでるけど、モデルナアーム出ましたよ。
1週間後に発赤と痒みが強く出て掻きむしるぐらいだった。
+3
-0
-
764. 匿名 2021/08/01(日) 07:52:32
加護ちゃんワクチン2回打ったみたいだね!+0
-0
-
765. 匿名 2021/08/01(日) 07:56:13
>>472
家の母は副反応出始めたのが2日後からでその後4日くらい熱出て寝込んでたから、人によって副反応も様々だよ
さぼりとは一概に言えないと思う+5
-0
-
766. 匿名 2021/08/01(日) 07:56:36
>>558規則正しい生活、栄養の考えられた食事、最高のサンプルだよ+15
-0
-
767. 匿名 2021/08/01(日) 08:00:48
>>755
インフル大流行は言われてるよね。
あと次に世界的にくるのは虫系だとか。
エボラとか超コワイ。
+8
-0
-
768. 匿名 2021/08/01(日) 08:03:54
>>45
小柄なお婆ちゃん全く大丈夫だったよ!+5
-0
-
769. 匿名 2021/08/01(日) 08:07:33
>>475
不妊については河野大臣がブログで説明して否定してるよ。
探すの面倒くさいから貼らないけど。
説明がないってのはあなたが知らんだけだよ。
子供の安全のことだし、自分で情報を得るようにした方が良いと思うよ。+7
-37
-
770. 匿名 2021/08/01(日) 08:11:29
>>566
私の友人もモデルナてわ蕁麻疹が出たとのことで、2回目怖い…と言っていました。そういう人が打った2回目の体験談とかあるのかなあ…+5
-0
-
771. 匿名 2021/08/01(日) 08:13:13
>>604
効果分からんけど期待してーって言われて…
発熱と痛みと後遺症の不安抱えて挑戦するの?やっぱマゾだね+2
-0
-
772. 匿名 2021/08/01(日) 08:13:40
>>119
妊婦がコロナにかかると重症化しやすいデータがあった気がします。コロナにかかって呼吸しやすくするためにうつ伏せにしたりするそうだけど、お腹大きかったら無理だしね。
まあ、コロナ終息するまで妊娠を待つなら、その選択もありとは思いますが。+7
-4
-
773. 匿名 2021/08/01(日) 08:13:43
>>14
こういうのを見るとやっぱり打たない人は少数派なんだなと思う。
うちも職域で打てたけど、打たない人は少なかったな。
なんか、ガル見てたら半分ぐらいワクチン反対派の気持ちになるけど。+35
-5
-
774. 匿名 2021/08/01(日) 08:15:05
私は明後日一回目打つんですが本当に怖い
持病に影響しないかも怖い+1
-0
-
775. 匿名 2021/08/01(日) 08:18:25
>>758
そのくらいの体型の人って結構モテそう
話それてごめん+0
-0
-
776. 匿名 2021/08/01(日) 08:18:58
>>6
4回打った爺さんの抗体量知りたいよね。+19
-0
-
777. 匿名 2021/08/01(日) 08:20:11
>>133
副反応なしそれなりにいて良かった
私もファイザー2回打ったんだけど、当日夜から翌日まで軽い痛みがあった程度だったの
副反応無さ過ぎて抗体できるのか不安すらある
体型は小柄だから、やっぱり体の大きさとか関係ないと思う+7
-0
-
778. 匿名 2021/08/01(日) 08:20:39
アメリカ人女性並みの体重だけど38度越えたからあまり関係ないのでは?+2
-0
-
779. 匿名 2021/08/01(日) 08:21:44
>>119
打つ打たないは自由だけど、打たない選択をする人は自分のことしか考えてないんだなと思う。
ワクチン打たないで妊娠して感染したら?
重症化して母子共に危険な状態になったらとか、重症化しなくてもコロナになったことで子どもに何かあったらとか、自分が感染して旦那にうつしたらとかは考えないの?+4
-29
-
780. 匿名 2021/08/01(日) 08:22:29
>>773
反ワクチンの怪しい団体がガル民のフリして大量に書き込んでそう
まともなSNSなら反ワクチンみたいなデマは即消されるけど匿名掲示板だしねぇ+15
-11
-
781. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:29
>>45
小柄でBMI18の私は副反応ほとんど無かったよ。
四十路のババアだからかな?+11
-0
-
782. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:32
ニューヨークに住んでる、普通より小柄な日本人の友人が集団摂取したけど、2回ともなんでもなかったよ
近くにいたラグビーマンみたいな人が搬送されてたって
体重関係なくない?+5
-0
-
783. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:36
ガルちゃんみてワクチン怖くて打ってない人は、TwitterとかSNS見た方がいいと思う。医者が実名でいろいろ情報発信してる。ここは匿名掲示板で、反ワクチンの人が複数装ってる。ほんとにワクチン打てない人は少数だよ。ワクチンよりコロナのが怖いよ。だから医者はほとんど打ってるんだよ。+11
-2
-
784. 匿名 2021/08/01(日) 08:24:32
>>782
ちなみに20代後半
ラグビーマン?ラガーマンかな+0
-0
-
785. 匿名 2021/08/01(日) 08:26:10
>>9
私も40度ちょうど出たよ。30代前半、153cm、49kg。
これから打つ人で特に一人暮らしの人は、ポカリ・冷えピタ・お薬等の事前準備をオススメするよ+57
-0
-
786. 匿名 2021/08/01(日) 08:28:01
>>753
そう、あなたの言うとおり集団免疫は望めない。
従って、大多数が接種したら接種しない少数にもリスクが下がるわけではない。
自分もいつ感染してもおかしくない状況下でコロナによる中重症化リスクをどう捉えるかは個人の問題。
なので、コロナ治療費無料はワクチンが行き渡れば止めるべきだと思う。
自由には責任が伴うのだから、ワクチンを接種しない責任は自分で取るべきだよ。+6
-0
-
787. 匿名 2021/08/01(日) 08:30:47
>>1
アメリカ人の中でも体格のいい同僚が肩の痛みと発熱で寝込んでたから個人差だと思う。+5
-0
-
788. 匿名 2021/08/01(日) 08:31:26
アラサー38キロ花粉症アトピー不整脈持ちの私は来週ファイザー1回目の予定。
めちゃめちゃドキドキする。
体重によって減らして欲しい気もするけど、それでワクチンの効果が無かったら元も子もないしな…
ちなみに夫は日本人普通体型でファイザー1回目は腕が痛い、怠い、頭痛だけでした。+0
-0
-
789. 匿名 2021/08/01(日) 08:33:09
164センチ48キロ
アラフォーですがワクチン一回目すぐ
吐き気高熱が出ました
2週間後に腕が腫れて二回目接種が怖い+0
-0
-
790. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:08
>>95
私はアメリカ人の同僚がたくさんいる職場にいるけど自分より背の低いアメリカ人なんてゴロゴロいる。アジア系やメキシコ系の人は背があまり高くない。背も体格も立派なのはだいたいヨーロッパ系、アフリカ系。+2
-0
-
791. 匿名 2021/08/01(日) 08:37:28
>>390
ワクチン打ったらコロナにかからないわけじゃないよね?+5
-0
-
792. 匿名 2021/08/01(日) 08:40:04
>>394
感染もワクチンもどっちも危険かもしれないなら
自らワクチンに飛び込むより
コロナに感染しない確率にかけるってことよ+10
-1
-
793. 匿名 2021/08/01(日) 08:41:40
>>789
やっぱり吐き気ありますよね?
私は1回目微熱と吐き気腹痛でした
166センチ52キロ
体格いいから2回目軽症で済むといいけど…+0
-0
-
794. 匿名 2021/08/01(日) 08:43:08
>>789
1回目で高熱出る人って実は無症状感染済って言われてなかったっけ?+2
-0
-
795. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:56
>>480
個人差があるのは当たり前だけど『平均』の話だよ+2
-0
-
796. 匿名 2021/08/01(日) 08:46:15
>>712
同じロット番号で何人打ってるんだろう?
もう運だね+6
-0
-
797. 匿名 2021/08/01(日) 08:47:07
>>660
失礼ながら、身長はおいくつ?+12
-0
-
798. 匿名 2021/08/01(日) 08:48:25
165cm48kgで少し痩せ気味だからびびってたけど副反応は腕の痛みだけ。身長そこそこあるから?と思ったけど同じ身長のぽっちゃりの友達は1回目から副反応すごかった。+1
-0
-
799. 匿名 2021/08/01(日) 08:51:00
>>798
詳しく書くと165cm48キロ女性20代
で絶対に副反応ひどいんだろうなと覚悟してたから拍子抜け。+0
-0
-
800. 匿名 2021/08/01(日) 08:54:27
>>310
どういう基礎疾患なのか気になる…
私は掛かり付けの婦人科医に相談したけど、接種しても良いと言われた+5
-0
-
801. 匿名 2021/08/01(日) 08:54:54
>>12
白人も黒人も黄色人より代謝が活発だからかも
半袖着てる期間長いしさ。
ノンデブかより人種なのかも+11
-3
-
802. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:26
>>32
私も明後日打ちます!
しかも生理が予定より早くきてしまい…
生理中でワクチン怖い…
頑張りましょう!!+8
-2
-
803. 匿名 2021/08/01(日) 08:57:13
>>343
これ休んだ人が40%なだけでギリギリ高熱に入らなかった人や熱はないけど頭痛や吐き気、腕の痛みがあったって人はもっといそうよね
自衛隊員だし根性で仕事に行った人もいそう+16
-0
-
804. 匿名 2021/08/01(日) 08:58:09
>>119
今婚活中ですが同じ理由で医療従事者ですが
様子見を選びました。
将来子供欲しいこと考えたら完全にわかってないものを
打つのはこわくて…。
相手がいるわけでもないのにと言われたら悲しいですけどね😢+67
-3
-
805. 匿名 2021/08/01(日) 08:58:55
>>15
アレルギーがあると強く反応が出るんですか?+4
-0
-
806. 匿名 2021/08/01(日) 08:59:18
>>786
このワクチンって厚労省も何も確定的には発信してないけど、あなたは期待を込めて打ったってことよね?
【自由には責任が伴うのだから、ワクチンを接種しない責任は自分で取るべきだよ】
↑あなたのこの言葉、打った人にも同時に当てはまるってことになるんだよ。
【自由は責任が伴うのだから、ワクチンを接種した責任は自分で取るべきだよ】
打っても打たなくても、何があっても自己責任。+14
-1
-
807. 匿名 2021/08/01(日) 08:59:38
>>769
河野の事信じてるの?+23
-3
-
808. 匿名 2021/08/01(日) 08:59:53
>>20
横からすみません
解熱剤は使用しましたか?+2
-0
-
809. 匿名 2021/08/01(日) 09:00:32
>>475
河野大臣のブログでは、不妊に関しては女性(胎盤や妊婦)についてしか書かれてないから、男性不妊については大臣のブログじゃわかんないね。
一応ググってみたら、ワクチン接種後の精液の検査について海外の論文は出てるみたい。
でも高熱が出れば、精子の数や運動量は減少する(一過性ではあらしいけど)ようだし心配ではあるよね。
コロナ感染者の精子検査についてもデータ出てるみたいだけど、信頼に値するデータなのか、結局最終的な判断は保護者になるものね。+32
-0
-
810. 匿名 2021/08/01(日) 09:01:03
1999年のノストラダムスとおんなじだ
恐怖は金になる
しかも詐欺罪とかで捕まらない
甘い商売だよな+9
-0
-
811. 匿名 2021/08/01(日) 09:01:17
>>804
卵巣に蓄積するっていうだけでこわいね。
+15
-5
-
812. 匿名 2021/08/01(日) 09:02:47
>>810
政治家は打たなくていいっていう法律作ってる時点でもうね。+8
-0
-
813. 匿名 2021/08/01(日) 09:03:52
ワクチンうたないと…と思う反面、持病があり、一ヶ月前の造影MR検査ではじめてアナフィラキシーを起こしたので怖くて打てない。
一回目のワクチン終えた同居人(弟)から、やれという圧力。
私インフルエンザの予防接種でもその後具合悪くなったんですよ。
東京から引っ越したいよ+9
-1
-
814. 匿名 2021/08/01(日) 09:03:55
>>489
えっ、そうなの?
なんで?+2
-0
-
815. 匿名 2021/08/01(日) 09:10:17
>>12
デブっていっても身長低かったら過剰投与になるかもよ+8
-1
-
816. 匿名 2021/08/01(日) 09:11:37
>>783
ウイルス学や免疫学の先生は現時点ではおすすめできない、危険だ、と言ってる人もいるね。
目の前の患者さんを何とかしないと!と思う人は医師の話が響くし、ウイルスの変異とかワクチンの長期の影響を気にする人は免疫学の先生方の話が響くんだと思う。
どちらも間違いじゃないのに見てる方向が違うからお互い間違ってるかのように感じるんじゃないかな?
色んな専門家の先生が集まってリモートででも話し合ったらいいのにね。Twitterなんかで一方的に発信するんじゃなくてさ。
+15
-2
-
817. 匿名 2021/08/01(日) 09:12:26
>>33
私も1回目接種後、翌日にむちゃくちゃ食べてた。
身体が足りない足りないって感じで、何食べても満腹にならなかった。それでも体重が増えてなかったから、そういうことなんだろね。+2
-7
-
818. 匿名 2021/08/01(日) 09:13:07
モデルナ2回目昨日打ちました。
いま、38.7です。
非常にしんどい。+14
-0
-
819. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:04
>>754
これは、モデルナが自衛隊管轄だからなんだって。
副反応でた場合、ファイザーだと接種した医師もしくは診察した医師1名が厚労省に報告を上げると、有害事象報告としてカウントされる。
一方、集団接種のモデルナは接種した医師と別の医師2名の記載されたものを報告する必要があるらしい。
つまり縦割り行政的な差らしいよ。+6
-0
-
820. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:27
酸化グラフェンとかいうヤバイ物質が入ってるんだって?+2
-2
-
821. 匿名 2021/08/01(日) 09:18:55
>>1
40代くらいまでの女性が副反応出やすいのは生理とか、女性ホルモンも関係してる?
高齢者は閉経してる年代だし。
ピル飲んでるとワクチンと相性悪いのは言われているし。
今の状況だと接種日は選べないから生理前や生理とどうしても重なる。+10
-5
-
822. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:06
>>819
って事は、モデルナの死者はもっと多いかもしれないね。副反応が長引いてる人も。+8
-0
-
823. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:08
>>751
現時点でこんなにボロが出てるワクチンだからね。子供に何かあっては遅いもんね。+5
-1
-
824. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:18
>>23
知り合いのアメリカ人の大学生の男(180cm超かなり体格いい)も熱40度出たって言ってたから、なんだかんだ体格というよりも体質なのかも。+11
-0
-
825. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:16
>>814
肥満がよろしくないのでは+1
-0
-
826. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:22
>>1
男女関係なく、90キロの男性と50キロの女性が全く同じ量で大丈夫なの?ってなるよね。新種のワクチンなんだし。
何キロの人を想定して量決めたんだろ+7
-0
-
827. 匿名 2021/08/01(日) 09:28:40
>>626
えっロットによってというと、作られた過程で、中の成分量に違いが出ていると言うことですか?+5
-0
-
828. 匿名 2021/08/01(日) 09:34:16
>>1
上医師の記事を取り上げてガル民をさらに迷わせて
高みの見物したいのかね+3
-0
-
829. 匿名 2021/08/01(日) 09:36:08
>>783
かかりつけ医にワクチン接種のこと聞いたら、新型ワクチンが自分の体にどんな症状をもたらすのか楽しみながら打ったっと言っていて、医者の変態側面を見た気がして参考にならんなとは思った。+8
-0
-
830. 匿名 2021/08/01(日) 09:39:35
>>301
私も。
デブ、ファイザー2回目、打ったとこ少し筋肉痛、アラフィフ+9
-0
-
831. 匿名 2021/08/01(日) 09:39:57
>>656
熱が出たら解熱剤を飲む
典型的なモデルナアームになったら坑アレルギー薬を飲む+0
-0
-
832. 匿名 2021/08/01(日) 09:40:29
詳しい方教えて下さい。
話逸れますが、ずっと気になっています。
デルタ型ってそもそも従来型より重篤化しにくく
死亡者も少ないって聞いていたんですが、
報道では死亡者数が減少傾向にあることを
高齢者へのワクチン接種率の高さと伝えていますが、根拠って複数あるんでしょうか?
先日BBCが新たな変異型が南京で見つかり
8月11日まで空港を閉鎖するって記事をみて
一つの型も克服できないのに
次々とイタチごっこ状態で不安です。
今回のこの記事のように
基本である摂取量すら不明な点がある状態なのに
ある一箇所二箇所程度の
研究機関の効果有効の発表だけでは
不安になってきました。
研究期間は製薬会社から資金援助も受けているのが
当たり前みたいですし。
+0
-0
-
833. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:26
ワクチン打ったら3年で必ず死ぬと断言しちゃうのは流石にデマだろ
だが、楽観論者が言うよりはリスクあるのも事実
特に海外のデータみたら半年くらいでほぼ効果は急減するので
一回打った人は今後も毎年、半年ごとに接種する羽目になる可能性が高い
すると当然、副反応ガチャを何度も繰り返すってことだから
そのうちに重篤な反応、最悪なら死亡クジを引いちゃうリスクが跳ね上がるわけだ
あと将来の変異株の種類によってはADEリスクも可能性としては排除できない
その辺も勘案して自分の年齢と照らし合わせてリスクベネフィット計算してワクチン打つか打たないか決めるべきだな+12
-0
-
834. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:51
>>448
コメ主ですが、もちろん全ての方に等しく効果が出るわけでは無いです。
処方した医師が、7-8割の方に効果出たと言っていましたよ。効果と言っても飲んだらみるみる消えるとかそういうレベルではないですよ。+3
-0
-
835. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:51
>>595
ワクチン接種したら今後コロナに感染しても重症化を予防できる可能性があるわけだから、この表意味ない。
コロナに感染して重症化又は死亡する確率とワクチン接種して重篤化又は死亡する確率を見たい。
ワクチン接種者のコロナ感染率も。+6
-2
-
836. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:28
>>119
妊娠中にコロナに罹ったら子供アウトだね。+5
-12
-
837. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:38
>>93
確かにね。高齢者に比べて健康な若い子がより重い副反応が出てるというのは、どうしてなのか。副反応の痛みに対する感覚の差なのか。+6
-0
-
838. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:34
>>827
ロットによって副反応に偏りが出ているようで、「治験中だからロットによって成分を変えてるんじゃないか」って話がある。
+12
-0
-
839. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:07
遺伝子の設計図を体内に打ち込む『mRNAワクチン』という人類史上初のワクチンです。
って、怖すぎて打つ気になれないんだけどww
10年後20年後に、これを打った影響とか出ない?
+3
-0
-
840. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:05
>>833
コロナに感染しなかったらいいだけだよね
ワクチン打つよりコロナ感染しないように気をつけた方が安全性高そうな気がしてきた
+8
-0
-
841. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:04
>>769
河野が否定したからって、それ信じて数年後に何かあっても誰も責任取らないよ。
かかるかどうかもわからない上、かかっても軽症の可能性も高いコロナより、ほぼ確実に高熱が出るワクチン子供に打たせる方が怖くない?
子を守れるのは親だけ!
しかも一回打ったら多分エンドレスだよ?
3回目の接種がなんちゃらって言い始めてるしさ。+26
-0
-
842. 匿名 2021/08/01(日) 09:49:12
>>831
吐き気は?
処方箋薬買える薬局でナウゼリン買うか+0
-0
-
843. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:05
>>705
3回打つので更に抗体ができるとか、海外は始まるらしい
河野さんも言ってたファイザー ワクチン3回目で検索すると出てくるよ+2
-0
-
844. 匿名 2021/08/01(日) 09:52:38
>>771+8
-1
-
845. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:00
>>534
2023年までは治験中なのにね。
無料とはいえ、すすんで検体を出す人は勇気あるなと思う。+33
-2
-
846. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:54
>>75
身長もだけど骨格からして全然違うよ。
海外の女性は(ゲルマン系等)ルーツによっては日本人の男性よりもごつく縦も横も大きくなる。
+8
-0
-
847. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:08
これから毎年、副反応ガチャを回さないといけないらしいけど お前らやるの?
イスラエル、ワクチン2回打った年寄りが重症化し始める。イスラエル政府「効果が出るまで4回でも5回でも打てばいい」イスラエル 3回目のワクチン接種実施へ 感染再拡大で | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】中東のイスラエルではインドで確認された変異ウイルスの影響で新型コロナウイルスの感染者が再び増加し、高齢者が重症化するケー…
+2
-1
-
848. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:09
mRNAワクチン
・ワクチンの効果は半年程度の持続性
・変異種や別のウイルスに感染した場合
キラーT細胞が全身の健康なスパイク発見細胞を一斉攻撃するリスク
(将来ただの風邪で死ぬことになるリスクも)
・心臓、肺、肝臓系を含む致死的な臓器不全を引き起こすリスク
+2
-0
-
849. 匿名 2021/08/01(日) 09:57:40
コロナ感染した事あるからワクチン打つの悩んだけど、変異株も怖いし一昨日1回目摂取してきました。
打って数時間後に腕の痛みと赤み、熱が出始めて、翌日は38度を超える高熱と倦怠感で丸一日のたうち回って、摂取から2日目の今日は微熱持続してます。
ワクチンの副反応とコロナ軽症時に比べたら、副反応の方が全然マシ。コロナは軽症でもまじで辛かった。+7
-1
-
850. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:16
>>1
アメリカ人と同じ量打ってたの?おおざっぱ過ぎない?+5
-1
-
851. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:10
>>783
医者は薬やワクチンを売りたい製薬会社と蜜月関係だから、医者の言うことを盲信するのは危険。接種後に重篤状態の野球選手の記事でさえ、医者はワクチンをゴリ押ししてる。あと因果関係は不明だけど、接種後に死亡した人はすでに800人近い。
「中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」。まず心臓周辺に問題が発生し、その影響が脳に及んでいます。人工呼吸器を外すこともできません。」
中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中日ドラゴンズの木下雄介(27)投手が、現在、予断を許さない状況であることが週刊新潮の取材で分かった。7月半ばに倒れ、長く病床に伏しているという。若きアスリートの身に、一体、何が起こったのか――。
+11
-4
-
852. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:57
身長166体重45、子宮筋腫と卵巣嚢腫、喘息アトピー、アレルギー体質で食べられない物がいっぱいです。
身体障害者てす。
似たような体型か体質の方でワクチン接種した方はいますか?
接種できるのに悩んでまだです。
内科の担当医は打てば?ぐらい軽く、整形や心療内科は無理して打たなくてもと言われてます。
悩み過ぎてパニック発作が出てしまいます。+2
-0
-
853. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:25
いま、先進国の中で日本がダントツに摂取率低いから、政府が焦っている。
だから、血栓になりやすいアストラゼネカも承認しちゃったでしょ。
看護師やってる友人曰く「中国製もそのうち承認するかもね。その前に打っておいたほうが良いよ」と言われて、すぐ予約入れた。+3
-7
-
854. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:49
>>835
コロナに感染する前に、ワクチンを打ったことで重篤化や死亡となってしまう可能性があることを示唆した表だよ。
意味がないと思う?+7
-0
-
855. 匿名 2021/08/01(日) 10:06:20
+6
-0
-
856. 匿名 2021/08/01(日) 10:07:40
昨日モデルナ職域2回目だった。1回目と同じで腕が痛いだけ。熱は全く出てない。痛くて寝不足。寝返り出来ない。アラフィフ、170の54。インフル注射の3倍の痛み。+2
-0
-
857. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:58
>>9
表現が肝いわ
なんでワクチンにそんなセクハラ染みた発言が考えつくの?+1
-12
-
858. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:06
ワクチン否定派って、素人のくせに何が分かるんだろう?
あなた方よりももっと世間から必要とされている医療従事者、自衛隊がみんな摂取しているのに。
仮に、ワクチンの後遺症があって数年後に死んだとしても、医療従事者や自衛隊が死んだ後の世界に生きたい?+8
-14
-
859. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:58
>>528
不可解なのが、ファイザーの社長、ワクチンが完成したと同時に自社の株全部手放してるんだよね。+20
-2
-
860. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:23
>>672
接種後10日位で横腹、今朝から下腹迄チクチクピリピリするんだけどこんなに遅れて副作用とか出る?+0
-1
-
861. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:41
>>858
君みたいな人が自称専門家とか、医師とか、肩書きだけで信用して騙されるのね。素人だって本なり何なり読んで勉強して知ることはいくらでもできます。+4
-1
-
862. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:46
私コロナ関係なしに40度以上の熱が出たり、平熱も37度と高いのよ。
副反応出たら死にそうだから怖くて打てない。+0
-2
-
863. 匿名 2021/08/01(日) 10:12:57
>>19
こ~れは(笑)+53
-0
-
864. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:07
>>861
所詮、知恵袋かガルちゃんで得た知識でしょ?+1
-3
-
865. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:56
量が畳に見えた…
畳がある家に住んでる人は副反応が出やすいのかと思った…
もう1回寝て来ます+2
-0
-
866. 匿名 2021/08/01(日) 10:14:06
田舎なのでかかる危険よりワクチンの方が怖いというのと、アレルギー持ち、妊活中という理由で当分打たないんだけどワクチン打ったら会おうと皆に言われる。嘘ついて会うわけにはいかないからどんどん孤立しそう。打たない派の人は人との縁切れたりしません?+5
-1
-
867. 匿名 2021/08/01(日) 10:14:28
>>852
ぶっちゃけた事言うと、それは誰もわかってないのよ。
人の事情はそれぞれなので大なり小なりあるが、決断に悩んでる人は多い。
もちろん「私は打つ」「絶対打たない」とハッキリしてる人もいるけど。
ここのトピ内でも色々情報出てるし、ここに限らずネット等で自分で調べて自分で決断するしかないかと。
厳しいようだけど、打つ打たないは自己責任。
これが現状だよ。+7
-0
-
868. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:30
>>858
医療従事者だけどうちは接種率半々位だよ。整形外科だけどね。+5
-0
-
869. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:50
打ちません!と言ってる奴らは、
署名でもして辞退してくれ。
で、打ちたい人に譲ってくれ!
ウチの母親は、全然予約が取れなくて困ってる!+6
-0
-
870. 匿名 2021/08/01(日) 10:16:53
>>866
それで切れるならそこまでの縁じゃない?+0
-0
-
871. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:20
>>858
既にワクチン接種済みなのかな?
不安なんだね…
人は不安になると攻撃的になる。
なんでこんな世の中になっちゃったんだ。
何でもない日常を返してほしいね。+8
-1
-
872. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:21
>>804
将来ワクチンパスポートができたら結婚相手を差別する時代になったりしないか心配。
今はワクチン打たない人の方が非常識扱いだけど、今後ワクチンに何かしらの問題が発覚したら逆に打った人が差別される、可能性もゼロじゃない。だって治験終わってないから未知だもんね。+25
-7
-
873. 匿名 2021/08/01(日) 10:18:07
>>864
可哀想な人だな+2
-0
-
874. 匿名 2021/08/01(日) 10:18:17
>>806
横だけど、自由にするからには責任を持てになんでそこまで噛みつくの?
接種による副作用なんてみんな自力で治して我慢してる。
なのに、接種しない自由は公使するけど医療費もタダでよろしくって考えてんの??
いや、保険は適用だろうし3割ぐらい負担しなよ。
+0
-6
-
875. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:34
なんか、陰謀論を唱える人は「ガーファが中国共産党から裏金を貰って、人口を減らすために、接種を呼びかけてる」って言ってるけど、
もしそうなら、ワクチン打たないで生き残ったら中国共産党の奴隷になるしかないね。+0
-0
-
876. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:40
>>1
当初からガルちゃんでは言われていたよね。
+3
-0
-
877. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:46
>>864
学者の本読まないの??Googleみたいなプラットフォーマーがワクチンの情報を制限する今、頼りになるのは本ですよ。+3
-1
-
878. 匿名 2021/08/01(日) 10:20:22
>>16
人に覚えてもらうためにわざとこんな変な髪形して漫画に出てきそうな表情してるのかな+3
-0
-
879. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:08
>>547
接種後は激しい運動しない方がいいんだって
医師によってばらつきはあるけど2週間から1ヶ月はしないように指導してるとこもあるみたい+4
-0
-
880. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:25
>>875
むしろ迫害されるのは打った人たちかもしれないよ?
スパイクタンパク質が飛んでくるー!とか言って+0
-0
-
881. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:29
>>870
そうだけどいつ会えるのやらとは思うし寂しいよ。
+0
-0
-
882. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:33
>>761
少しずつだけど良くなってきているんですね。お大事にしてください。いえいえ、事前に色々と知れて助かりました!どうもありがとう。+1
-0
-
883. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:39
>>858
その言い方はおかしいよ。
身内が医療従事者だし3回目打つかもしれないけれど
言ってはいけない。
あくまでも任意です。
それは政府が決めたこと。+8
-0
-
884. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:55
>>783
匿名で一人が複数を装っていくらでも投稿できるしね。リアルで友達に会うとワクチン打った話しか聞かないよ。医療関係の友達が多いからかもしれないけど。その人たちの親や家族も続々打ってる+5
-3
-
885. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:12
>>871
何でもないような事が
幸せだったと思う
何でもない夜の事
二度とは戻れない夜・・・+3
-0
-
886. 匿名 2021/08/01(日) 10:24:36
ワクチンは任意だけど、ワクチンを打った人と同等の権利を主張するのはおかしい。
「刺青認めろわー!多様性を尊重しろー!銭湯に入れさせろー!」
って言ってる人たちと同じだわ。
打たないなら打たないで自分で責任取れ。+9
-1
-
887. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:04
>>877
横
言い方が凄くキザだし、第三者の目から見ても気分悪くなる書き方なので、投稿する前にもう少し考えた方が良いと思う
+3
-5
-
888. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:26
>>874
ワクチン、無理やり打たれたの?+4
-0
-
889. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:29
>>533
3割が肥満の国だよ+7
-0
-
890. 匿名 2021/08/01(日) 10:27:52
>>861
あなたは医学を学んだの?
医者なの?
科学者なの?
どうしてその本が正しいと思えるの?
てか、ちゃんと本の内容を理解してるのかも疑問だよね。
自分の都合の良いように解釈してるだけじゃないの?+2
-4
-
891. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:46
>>872
大いに可能性ある。
マイナスしてる人はワクチンを接種した人で、「将来、ワクチンを打った人がむしろ差別される」という可能性から目を背けたい人だろう。
「ないないない!そんなの絶対ない!!」・・・みたいな。+20
-1
-
892. 匿名 2021/08/01(日) 10:29:33
>>883
うちの会社でも同調圧力が生まれないように配慮してくださいとか、ワクチン接種の日時を会社に報告するのは任意ですなんて言ってるよ
デリケートな問題なのでそんな事公共の場でベラベラ言うのはやめた方が良い+1
-0
-
893. 匿名 2021/08/01(日) 10:30:26
>>872
アイ・アム・レジェンドと言う題で映画化された地球最後の男と言う本があるんだけど
みんな吸血鬼になれば、太陽光の下歩き回れる人間がモンスターになる。
現状、ワクチン接種者や希望者の方が多いので副作用が出たとしたら、社会は副作用がある人間中心で回るよ。
常識は変わるんだよ。
少数派になると言うのはそれなりに覚悟が必要なことだよ。
ワクチンパスポートもだけど、接種者が過半数を閉めれば少数派は我慢しかない。
社会で少数派になると言うのはそういう事。+13
-6
-
894. 匿名 2021/08/01(日) 10:31:08
>>888
???+0
-1
-
895. 匿名 2021/08/01(日) 10:31:50
>>712
下の写真の女性のブログ5ちゃんに張られてて読んだけど、もともと普通にふさふさだったのにワクチン打った後どんどん髪がごっそり抜けていって1ヶ月でこうなったのかなり衝撃的だった。+11
-2
-
896. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:03
ワクチン打った人が将来差別される時代が来るとしたら、
人口の70%が差別されるってこと?
現実帯ではないね。
そんな根拠のないこと言ってるから、先進国で子宮頸がんの発症率No.1なんだよ。+2
-2
-
897. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:08
>>887
横とか言って他人のフリしてんの草+3
-0
-
898. 匿名 2021/08/01(日) 10:33:02
>>893
副作用で続々死んでったら、その多数派が少数派になっちゃう可能性あるよね。+8
-0
-
899. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:00
>>422
ホントだ。確認せず投稿失礼しました。
太りきる前に、と言いたかったのです。また予測変換で二人から前が出てくる。。+5
-0
-
900. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:28
>>783
信頼できそうなお医者さんのブログとかね。ワクチンの説明もわかりやすくしてあったりする。ガルで不安になってたけど、かなり前向きに接種することができたよ。
ワクチンを「訳のわからない物を体に入れたくない」って気持ちはわかるけど、それをいうならコロナだって訳がわからないよね。感染後に気味の悪い後遺症の報告がどんどん挙がってくるし。+5
-0
-
901. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:41
レーシックにめっちゃ反対してる知人は「周りにレーシックでどうのこうのなった人はいないが、50年後どうなってるかわからないんだよ!」って言うわりに、ワクチンはあの手この手使って人より少しでも早く打つのが特権とばかりに先日、同年代の中で誰よりも早く打った。
その子に言いたい。「周りに副反応が出てない人がいないくらい大変なワクチンだし、来年どうなってるかも分からないのだよ⁉︎」+8
-2
-
902. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:44
でもそれならお年寄りの方に副反応が少ないのほ矛盾してきませんか??
若年層のほうが体格はいいと思うのですが。。。+0
-1
-
903. 匿名 2021/08/01(日) 10:35:03
>>890
横だが、コイツ何言ってんの??キチ?+3
-3
-
904. 匿名 2021/08/01(日) 10:35:49
肺炎になったら
肺のダメージは一生修復しません。+3
-0
-
905. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:06
>>858
「みんな持ってますよ」と言われて怪しい壺とか買わされるタイプだね+4
-0
-
906. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:07
>>872
私の周りでは打つ人がほとんどだから、差別されるも何もみんなそうなんだからって感じだけど
営業職の人なんか打たなきゃ自分のクビがやばいってところまで追いつめられる人も多そう+6
-0
-
907. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:14
>>902
歳を取ると免疫反応が鈍くなるのよ。
若いほど免疫が元気だから抵抗しようと強い反応が出やすいよ。+4
-0
-
908. 匿名 2021/08/01(日) 10:37:28
>>903
てか、横じゃなくて本人でしょ?
こんな簡単な文章も理解できないのに、難しい医学書なんて読むのは無理だよ。+1
-3
-
909. 匿名 2021/08/01(日) 10:37:29
>>904
コロナに限った話じゃないけどね+2
-0
-
910. 匿名 2021/08/01(日) 10:37:37
>>897
横ですよ~+0
-1
-
911. 匿名 2021/08/01(日) 10:38:17
>>908
張り付いてキモいよ+1
-0
-
912. 匿名 2021/08/01(日) 10:38:21
>>890
あなたが正しいと信じている知識はどこからかな?+2
-0
-
913. 匿名 2021/08/01(日) 10:39:25
>>908
だよね
頭いい人ってアピールしないもん
そういう事言う人ってただのコンプレックスの塊でしょ+0
-3
-
914. 匿名 2021/08/01(日) 10:40:23
>>907
あと女性もね。もともと免疫力が強いから、副反応が出やすい。+3
-0
-
915. 匿名 2021/08/01(日) 10:41:22
>>887
論破されて悔しい人の返しそのまんまでワロタ+2
-0
-
916. 匿名 2021/08/01(日) 10:43:30
>>908
学者の本って「難しい医学書」って意味じゃないと思うけど…本屋さんで素人にも読みやすいウイルス学の本いっぱいあるよね。+2
-0
-
917. 匿名 2021/08/01(日) 10:44:08
>>391
ワクチン、体重別などでの量は関係ないよ
調べたら出てくるか不安なら調べてみてね
+3
-0
-
918. 匿名 2021/08/01(日) 10:45:13
>>793
接種した夜から朝にかけて吐き気がありました
二回目接種が不安です+2
-0
-
919. 匿名 2021/08/01(日) 10:45:40
>>913
???
どのへんに頭いい人アピールあった?+0
-0
-
920. 匿名 2021/08/01(日) 10:46:41
周りは打ちたいというか職域接種で打った人ばかりだわ。みんな2回目最近接種してるけどかなりの副反応だよ。3回目もし職域接種あっても打たないと言ってる人多いよ。私はアレルギーもあるし打たなくてよかったわ。+3
-3
-
921. 匿名 2021/08/01(日) 10:47:07
>>916
そんなの信じるの?
知恵袋やガルちゃんレベルな情報だね。+1
-1
-
922. 匿名 2021/08/01(日) 10:48:02
>>898
ガルちゃんで見たけど、2~3年後に心疾患で死ぬ人が出てくるっていう製薬会社の人の話が気になる。+3
-4
-
923. 匿名 2021/08/01(日) 10:48:43 ID:CzRsTCEQZL
ワクチン打たない奴らが、
どんどん新型を製造しまくってて迷惑なんだけど。+2
-6
-
924. 匿名 2021/08/01(日) 10:49:53
人種とか量関係なくコロナワクチン自体猛毒でしょうwww+0
-0
-
925. 匿名 2021/08/01(日) 10:50:03
>>853
すぐ詐欺に引っかかるタイプだね。
マスクやトイレットペーパーも買いだめしたタイプ?
しばらくしたらファイザーもモデルナもたくさん出てくるよ
2回打って副反応酷すぎる人多いから3回目控えると言ってる人多いし。+2
-1
-
926. 匿名 2021/08/01(日) 10:50:27
副作用のない薬などない。+3
-1
-
927. 匿名 2021/08/01(日) 10:50:57
>>923
そう思ってるのはバカだけでワクチン打ったやつが色々広げてんだよ
マジ迷惑+3
-3
-
928. 匿名 2021/08/01(日) 10:51:46
>>923
迷惑?あなたはもう打ちましたか?副反応凄いでしょう?+1
-0
-
929. 匿名 2021/08/01(日) 10:51:51
リアルでは打った人と打たない人で半々だな
打った人は医療従事者、中年~高齢者が多い
副反応は発熱、不正出血など+3
-1
-
930. 匿名 2021/08/01(日) 10:52:16 ID:CzRsTCEQZL
>>925
いつの話?
来年?
それまでにコロナの後遺症に苦しまないと良いね。+1
-4
-
931. 匿名 2021/08/01(日) 10:53:17
>>866
ワクチン打ったけど、打たないからって偏見もないしむしろコメ主さんのような方だったら「私は打ったけど、打ってない方を外に誘って感染させたらどうしよう」って心配だから打ってから会おうね、もしくはコロナが落ち着いたら会おうねって言うよ。
縁切りたくなるのはコロナ関係なく飲み歩く人且つ自粛してる人にいつまでビビってんだよwwとか言う奴。+6
-0
-
932. 匿名 2021/08/01(日) 10:54:43
>>802
全く一緒です。私も今日生理なりそうで頭痛くて体調最悪、、念のために火曜、水曜休みを取ってます。+6
-1
-
933. 匿名 2021/08/01(日) 10:54:53
>>866
陰謀論を信じてワクチンを打たない人とは距離置くかなぁ。
面倒くさいもん。+6
-4
-
934. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:10
コロナワクチン打った人は半年ぐらいはコロナウイルスに強いけど
半年後には普通の風邪ひいただけで死ぬような免疫力がない体になっちゃってるんだよね
怖いわ
+2
-6
-
935. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:16
>>928
横。
モデルナ1回目で絶賛副反応中だけど、コロナ罹った時の方が辛かったよ。軽症者だったけど。+8
-2
-
936. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:17
>>930
地方の人?都内じゃもう何人も知り合いでコロナなってるけど後遺症に苦しんでる人なんて1人もいないけどなー
+3
-3
-
937. 匿名 2021/08/01(日) 10:56:03
>>933
ワクチン打たなかったら陰謀論だって
この単細胞のアホ
頭があればこのワクチン危険だと察知できるはずwww+5
-12
-
938. 匿名 2021/08/01(日) 10:56:14
ワクチンを打たず、コロナ重症化のリスクに怯え、コロナにビビって一生懸命に自粛して過ごすか、
ワクチンを打ったら今後は普通の風邪ですら命の危険に晒されるとも言われており
毎年ワクチンを打ち続けるしか道はなく、ワク中にされワクチン屋のいいカモになるか。
・・・どちらを選ぶかはあなた次第。
+6
-1
-
939. 匿名 2021/08/01(日) 10:56:31
知り合いのおじさんがワクチン打って10日ぐらいしてから体調悪くなり入院。39度の高熱が2週間続きご飯も食べられなくなり未だに入院中。
色んな検査しても白血球だかの数値が異常に高いけど、原因不明で病名もわからないらしい。
本人さんはもうダメかもとLINEしてきたから連絡ないそう。
ご家族が主治医に転院を相談しようとしたら『いま、忙しいからまた』と話を進めてくれないらしい。
私が医療関係だから相談されたけど周りにここまで酷くなった人いないし。コロナワクチン接種してなくてやっぱ受けよかなと思ってたけどおじさんの話聞いてやっぱやめようかと…
+5
-2
-
940. 匿名 2021/08/01(日) 10:56:34
>>935
1回目はたいしたことないのよ。2回目が酷いみたいよ+4
-0
-
941. 匿名 2021/08/01(日) 10:57:52
>>938
80代の両親も打ってないし、元気に過ごしてますよ+4
-2
-
942. 匿名 2021/08/01(日) 10:57:55
>>895
もしよければブログのヒントを教えていただけませんか?+1
-0
-
943. 匿名 2021/08/01(日) 10:58:23
ワクチンを打った人がコロナに罹って人に感染した場合と、
ワクチンを打たないでコロナに罹った人とでは、周りの態度が天と地ほど変わる。
後者は、会社だったら辞職ものだし、
医療関係者なら訴えられるレベル。+4
-6
-
944. 匿名 2021/08/01(日) 10:58:48
>>640
私もガリ痩せ(156センチ 37キロ)で、職域接種が諸事情で受けれなかったので受けるとしたら市のファイザー接種になる。とても怖くなってきた…つらかったですよね…+9
-0
-
945. 匿名 2021/08/01(日) 10:59:14
>>937
ほんとよね
自ら打ちに行くなんてね。Twitterもネットも友達もいなくてワイドショーだけ見てる人かなあ+6
-6
-
946. 匿名 2021/08/01(日) 11:00:44
>>943
どんな会社?地方?
ワクチンの接種は自由だよ。
わたしからしたらワクチンを打って出歩きまくってコロナ感染した人に呆れるけど+2
-5
-
947. 匿名 2021/08/01(日) 11:01:07
>>922
まぁ、2~3年後にならんとわからんよね。
ウイルスを打った事が吉とでるか凶と出るか。
はたまた、ウイルスを打ったなかった事が吉と出るか凶と出るか。
・・・まるで、一か八かの丁半博打とかロシアンルーレットを強いられてるみたいだな。+11
-0
-
948. 匿名 2021/08/01(日) 11:01:09
>>940
コロナ罹患者は1回目の摂取で未感染者の2回摂取と同等もしくは最大45倍の免疫獲得すると言われてるから、1回目から副反応強く出る人多いんだよ。
打って数時間後から熱出て吐き気や腕の痛み、赤み、頭痛が始まって今2日目だけどまた38度から熱が下がらない。
多分2回目摂取した人の副反応レベルには出てると思うんだけど。+2
-1
-
949. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:31
>>938
そんな製薬会社にとって好都合なワクチンが開発されるとは思えないけど
日本でもなく海外にそんな技術があるの?+3
-0
-
950. 匿名 2021/08/01(日) 11:03:28
ここの推進派は接種済みの人だよ。もう打たなかった身体にはどうあがいても戻れないから暴れてるの。笑っちゃう。+1
-4
-
951. 匿名 2021/08/01(日) 11:03:51
>>946
沖縄で大規模クラスター起こした医療機関は摂取しなかった15人の内12人がコロナ感染して、患者と家族含めて100人越えのクラスター出たから大問題になったよ。
打つ打たないは自由だけど、職種によっては居づらさはあると思う。+11
-0
-
952. 匿名 2021/08/01(日) 11:04:28
>>948
じゃあ作り話なのかしら?+1
-0
-
953. 匿名 2021/08/01(日) 11:04:36
>>127
横ですが、私はカロナール飲んでもあまり下がりませんでした。39度の発熱、頭痛、関節痛、悪寒、とかなりしんどかったです。うったのはモデルナでぽっちゃり体型です…。
知人(30代前半、痩せてる)はファイザー2回目でも微熱程度だったそうです。やはり体質ですかね。+51
-0
-
954. 匿名 2021/08/01(日) 11:05:21
看護師の友人2人いるけど、
「勝手にワクチンが悪いような噂を流す人は許さない!子宮頸がんワクチンもそう!それによって救える命が救われなくなる!お前らが勝手に打たなければ良い話!」
って怒ってたわ。
2人とも。+8
-12
-
955. 匿名 2021/08/01(日) 11:08:10
ワクチンの副反応は2、3日。
コロナの後遺症は下手したら一生。
肺は修復されません。
私の20代の友人は、軽症で自宅療養してたけど、半年たった今でも味がよく分からないって。
+10
-9
-
956. 匿名 2021/08/01(日) 11:10:23
>>952
ん?1回目より2回目の方が副反応強く出るのは事実だよ?+9
-0
-
957. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:55
>>721
いや、そうじゃなかったよ。どこぞのお医者さんが図解で説明してたけど。
理屈でいえばmRNAからDNAにはならない(らしい)。
とはいえどんなことが起こるか分からないので私も今回はワクチン見送り派です。+21
-0
-
958. 匿名 2021/08/01(日) 11:12:10
>>509
ない
注目を浴びたい海外の医師が勝手に憶測で言っただけ
むしろ最近関係ないという研究論文が発表された
コロナに対して過激なことを言えば注目されるし講演もバンバンくる
自己顕示欲や金儲けのために適当なこと言う人が多すぎる
なにか主張があったら、その根拠になってる論文やデータを調べる。たどり着けなかったら信用すべきじゃない+4
-4
-
959. 匿名 2021/08/01(日) 11:12:16
>>945
アホな芸能人見て笑ってるタイプなんだろうね
頭ん中空っぽで
ワクチン打てば無敵になると勘違いwww+3
-5
-
960. 匿名 2021/08/01(日) 11:13:41
>>958
ごめん間違えた
コロナワクチンを打つと不妊になる というのはデマ に訂正+2
-0
-
961. 匿名 2021/08/01(日) 11:15:25
ワクチン接種した人はマスク生活が嫌であればマスクを取って生活出来るし、飲み会にもじゃんじゃん行けるし、旅行も行ける!って事?
マスク生活でもイイし、飲み会は行かなくてイイし、旅行も近場でいいし。って場合はコロナの特効薬を待ってもいいの?インフルエンザのタミフルみたいなやつ。+0
-0
-
962. 匿名 2021/08/01(日) 11:15:51
>>872
ガルじゃないけど、「体調が悪いんだけど、ワクチン打った人に近付いたからかしら?!」って相談を既にみたよ。馬鹿なんだなあと思った。+16
-10
-
963. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:02
>>945
Twitterがいちばんの情報源なんだ…
それこそあほやろ+6
-5
-
964. 匿名 2021/08/01(日) 11:17:45
>>963
厚労省のホームページとワイドショーが情報源?+4
-0
-
965. 匿名 2021/08/01(日) 11:18:36
ちゃんと医学を学んでそれを職業としている看護師たちがワクチン打ってるんだから、
本屋に売ってるわかりやすいウイルスの雑誌を読んだだけで得意になってる素人は、黙っていたほうが良い。+2
-3
-
966. 匿名 2021/08/01(日) 11:18:38
>>942
普通に検索したら出て来ましたよ。恐ろしい副反応ですね。絶対打たないわ。+9
-0
-
967. 匿名 2021/08/01(日) 11:19:59
田舎モンはワクチン打たなくて良いんじゃないの?
その分、東京に回してくれ!+2
-1
-
968. 匿名 2021/08/01(日) 11:20:41
>>954
看護師何人いると思ってるの?
あなたの知人2人出されても
+9
-3
-
969. 匿名 2021/08/01(日) 11:21:04
>>954
まあねー看護師はそうなるよ。半強制で打たされたんだから。打たない自由がある人を許せなくなるんじゃない?+9
-7
-
970. 匿名 2021/08/01(日) 11:21:09
>>961
ワクチン打ったからといって、そこまで元の生活に戻すのは厳しいよ。
あくまで重症化を防ぐのが目的であって、絶対感染しない訳じゃないし。
でもワクチンに関しては人それぞれだから特効薬出るまで待ってもいいと思うよ。+6
-0
-
971. 匿名 2021/08/01(日) 11:21:38
>>955
何故ワクチンが副反応だけなの?+0
-0
-
972. 匿名 2021/08/01(日) 11:21:38
>>12
息子20代前半。
モデルナ接種。2人共痩せ型。
二回目で1人は熱が出ましたが、1人は副反応はほとんどありませんでした。+12
-0
-
973. 匿名 2021/08/01(日) 11:22:02
>>962
ガルで、「ワクチン摂取した人と食事したら流産した」って書いてフルボッコになった人いたね。
ワクチン否定派って、頭悪い人ばっかりだよね。+15
-8
-
974. 匿名 2021/08/01(日) 11:22:41
>>960
デマかどうかわからないが正しいんじゃないかな?+0
-2
-
975. 匿名 2021/08/01(日) 11:24:36
>>721
他の人も指摘してるけどDNAとRNAはぜんぜん違うよ
DNAはカタログ本で原本(基本書き換えられない)
RNAはそのカタログ本からとってきた1ページのタンパク質設計図
mRNAワクチンはRNAを注入するだけで、RNAは2週間前後で消えると言われていてDNAには影響しない
逆にコロナウイルスにかかるとウイルスの一部がDNAに逆転写されて、DNAの一部が書き換わっちゃう事がわかってる(エイズのHIVウイルスはもっと大量に逆転写するから厄介)
つまり自分のDNAを書き換えられたくないならコロナウイルス感染を恐れるべきで、防ぐためにワクチンを打ったほうがいい
仕組みを理解するのは大変だけど、情報の根拠をしっかり精査しないで真逆の行動取ちゃって後悔しないようにね+22
-3
-
976. 匿名 2021/08/01(日) 11:24:57
>>938
何がそんなに怖いの?
+0
-2
-
977. 匿名 2021/08/01(日) 11:25:03
>>968
本当に無理やり強制的に打たされるのなら、
看護師たちはどんどん退職したり、ストライキするでしょうよ。
その病院辞めたからって引くて数多だし、
資格を持っていれば数年後にでもすぐ復職できる。
それでもワクチンを打ったってのは、コロナに感染するよりマシだってことだよ。+7
-1
-
978. 匿名 2021/08/01(日) 11:25:21
+5
-4
-
979. 匿名 2021/08/01(日) 11:25:25
>>895
コロナにかかってもハゲるらしいけどね。+7
-0
-
980. 匿名 2021/08/01(日) 11:25:57
>>977
あの時はまだ副反応や将来への影響もあまり語られてなかったからね。
+0
-0
-
981. 匿名 2021/08/01(日) 11:26:36
>>974
デマを否定する科学的な研究結果が出てる+5
-0
-
982. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:03
>>980
いやいや、今の方が研究が進んで、ワクチンの誤解が解けてるよね。+6
-1
-
983. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:18
>>977
接種済み?もうこんなところにいてもしかたないよ。3回目のワクチン接種に備えたら?大変だよね。これから毎年毎年。。
2回目より3回目の方が副反応凄そうだし、免疫力もどんどん弱まりそう+1
-5
-
984. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:44
>>982
不信感しかないけど。+1
-1
-
985. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:50
>>938
みんなインフルエンザのワクチン毎年打ってるじゃん
なんの疑問も抱かずに+5
-2
-
986. 匿名 2021/08/01(日) 11:28:30
>>983
知ったかはやめなさい(笑)+0
-1
-
987. 匿名 2021/08/01(日) 11:29:08
>>986
ワクチン接種しなくてよかった+6
-3
-
988. 匿名 2021/08/01(日) 11:29:11
>>965
医者と看護婦はワクチンに詳しくない
看護師でワクチン打って自己免疫疾患になった人いるでしょ+5
-0
-
989. 匿名 2021/08/01(日) 11:31:48
副反応がひどいってことは、
若くてスレンダーだってことか。+0
-3
-
990. 匿名 2021/08/01(日) 11:32:44
>>970
新型コロナ感染の約80%を占める軽症の段階から使用できる薬が中外製薬の「ロナプリーブ点滴静注セット300」「同セット1332」(一般名:カシリビマブ及びイムデビマブ)です。今年7月19日に厚生労働省より特例承認されました。最初から新型コロナの治療を目的として開発された薬剤としては国内初となります。
こういうのがあるなら、ワクチン接種やめようかな。+1
-0
-
991. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:24
>>942
アメブロで「コロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡」で出てくるかと。+10
-1
-
992. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:55
ガルちゃん民にも絶対にワクチン打ってしまった後に危険さに気づいた人がいるよね
でも残念ながらこのワクチンはもう消せないんだよね
とんでもない構造した劇薬+2
-8
-
993. 匿名 2021/08/01(日) 11:36:10
ワクチン打ってハゲてしまった女性が記事公開
コロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡〜 | ワクチン打ったら脱毛症になりました〜おハゲ記録〜ameblo.jpコロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡〜 | ワクチン打ったら脱毛症になりました〜おハゲ記録〜コロナワクチン後から始まったおハゲの軌跡〜 | ワクチン打ったら脱毛症になりました〜おハゲ記録〜新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能...
(´・ω・) カワイソス+6
-6
-
994. 匿名 2021/08/01(日) 11:39:32
オリンピック開催されなかったらワクチン打たなかったかな。
ワクチン売ってない選手もザルのように入国させてるし、選手村の周りでは外国人がウロウロしてるよ。
で、感染者は毎日更新されている。+1
-0
-
995. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:11
>>510
横。
筋肉量ってFFMIで良いのかな?
夫が2回目接種終えたけど、1回目接種は殆どの人が経験する腕の筋肉痛が1日のみ、2回目は一時38度まで熱が出たけど辛さは全く無いとかで、風邪で熱が出た時の方が断然辛いとか言ってた。夜には37度まで下がり翌日には36度に戻ってた。本人曰く、特に目立った副反応はなしとか。
ちなみに、身長178㎝、体重71キロ、体脂肪19%で計算したら、FFMIは18.15で平均くらいです。
夫婦で接種日をズラしていたので、私はこれから接種予定です。+3
-0
-
996. 匿名 2021/08/01(日) 11:43:36
ワクチンは工業製品だから、他にも大量脱毛下人は
でてくると思う
ワクチン押しは、ほんと、無責任
反ワクチンは危ないという点で一致があるが
医師や看護師は勉強しただの、科学がどうだの
河野のデマは無視するネット工作+2
-7
-
997. 匿名 2021/08/01(日) 11:47:01
>>983
ワクチン打たないことがマウントになるとは思ってなかったわー、それしかないんだろうな。というか逆に打たない自分を正当化したい、本当は不安な人にしか見えない+4
-2
-
998. 匿名 2021/08/01(日) 11:47:23
150cm43kg。ファイザー2回目後は当日夕方から翌日にかけて微熱と倦怠感、接種部位の痛み程度。風邪の引き始めかなーぐらいな感じで、カロナール飲んだら楽になった。カロナールなんて生理痛の時に飲んでも効かないのに、何故だか今回は効いた。
同じ職場のムキムキ男子は悪寒と倦怠感強かったらしい。こちらもカロナールで軽快。
もっとキツい副反応覚悟してたので拍子抜けしてる。
+2
-0
-
999. 匿名 2021/08/01(日) 11:48:38
>>857
それ(精子死ぬ)が一番言いたいことだからだと思う+5
-0
-
1000. 匿名 2021/08/01(日) 11:50:04
>>119
私まだ独身で子供欲しいのに打ってしまった、、大丈夫かな?こわいな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する