ガールズちゃんねる

観て号泣したことがある映画

1325コメント2021/08/11(水) 21:54

  • 501. 匿名 2021/07/31(土) 23:12:54 

    >>53
    私のおばあちゃんは私が小学生の時に亡くなってるけど、旦那のおばあちゃんはまだ二人とも健在なので、私が最初から泣いてるのを戸惑った目で旦那が見てた。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2021/07/31(土) 23:13:59 

    >>3
    映画でも泣いたし絵本でも泣いた

    +14

    -0

  • 503. 匿名 2021/07/31(土) 23:15:12 

    >>498
    私も今見てました!
    トンネルのシーン、ヤバイです。明日も仕事なのに…😢😢😢

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/31(土) 23:15:57 

    天外者
    疎まれていたと思っていた五代さんの葬儀の様子、最後をみて泣けた。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/31(土) 23:16:52 

    イントゥ・ザ・ワイルド
    人生で1番心がふるえた映画で、映画館で涙を止めることができなかった
    観て号泣したことがある映画

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2021/07/31(土) 23:17:29 

    ズートピア。馬鹿にしてたけど分かりやすい内容で世界の難しいテーマを取り上げてて泣いた

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2021/07/31(土) 23:17:42 

    リチャード・ギア主演のHACHI 約束の犬
    CMの
    忘れないよ~忘れないよ~♪
    だけでホロロっときて
    映画館でボロボロ。
    でも、周りもみんな泣いていたから恥ずかしくなかった。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2021/07/31(土) 23:17:52 

    >>48
    名作。

    +20

    -0

  • 509. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:20 

    >>60
    結子さんが亡くなった今、アマプラで見直してさらに号泣してしまった。

    +28

    -0

  • 510. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:38 

    >>90
    ほんとそれ。
    そのシーン思い出すと胸が締め付けられる。

    +39

    -0

  • 511. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:43 

    >>350
    私も当時海外旅行から帰る帰りの飛行機で何気なく見て、同乗した母が引くくらい号泣しました!笑

    +50

    -0

  • 512. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:06 

    美女と野獣。
    幼少期にNHKの人形劇を観て子供向けの本でも読み、ディズニーのアニメ版も観てた私は、ベルが家に戻る辺りから涙が止まらず、スタッフロールに流れるbeauty and beastで更に涙がぶり返した。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:46 

    ポケモンは泣けるの多いけど、中でもキミにきめたは何度見ても泣く

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:34 

    >>8
    泣いた。観た時も泣いたけど、観終わった後に涙が止まらなくて、3日ぐらい気持ち引きずった。

    +86

    -6

  • 515. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:39 

    >>39
    映画で泣くと自己愛が強いの?
    なんで?

    +14

    -1

  • 516. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:52 

    >>388
    普段あまり映画を見て泣かない自分でもその二つは号泣しました!ディズニー映画も素敵な作品ありますね(^^)

    +18

    -1

  • 517. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:53 

    >>183
    アメリカだとそのシーンで笑いが起きたらしいね。
    アホか的な。
    日本人の私は気持ちわかるけどな。

    +24

    -0

  • 518. 匿名 2021/07/31(土) 23:21:53 

    >>14
    これ泣くけど同時に怒りもやばい

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2021/07/31(土) 23:22:57 

    ドラえもん

    おばあちゃんの思い出

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/07/31(土) 23:23:27 

    >>2
    大人になるとサツキちゃんの健気さに泣いて、子どもが出来たらメイを我が子と重ねて泣いた

    +52

    -0

  • 521. 匿名 2021/07/31(土) 23:23:30 

    >>56
    救いようがない映画と聞いてみるのやめました。
    姉が映画見に行って落ち込んで帰ってきた

    +91

    -0

  • 522. 匿名 2021/07/31(土) 23:23:56 

    >>145
    つい最近みて号泣した。何回観ても嗚咽するほど泣く。観た後、好きな人と付き合えてるんだから彼氏に対して些細なことで怒るのやめよって反省するけどすぐ忘れちゃう〜!

    +18

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/31(土) 23:24:46 

    >>359
    家族の思い出、、なんですね。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:08 

    >>48
    カンパネルラぁぁぁ〜!!!

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:13 

    8月の蝉。
    船に乗ろうとしたけど、すでに警官が来てて薫に先行っててと言って別れるシーン。
    ボロ泣き。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2021/07/31(土) 23:26:20 

    >>444
    運営へ通報します。画像提供会社へもスクショ映像と共に通報します。

    +1

    -16

  • 527. 匿名 2021/07/31(土) 23:26:44 

    >>151
    このシーン大好き。
    ジャックがまるで「よく生き抜いたね」って言ってるような悟っているような、それでいてピュアな恋する瞳でローズを迎えてくれるの。
    カメラワークもローズ目線から入るところが完璧。見ている私が完全にローズの気持ちになるんだよね。

    +69

    -0

  • 528. 匿名 2021/07/31(土) 23:26:52 

    きみはいい子

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/31(土) 23:29:17 

    ジョジョラビット。
    首吊られた母親の足にしがみついたシーンでボロ泣きした。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/31(土) 23:31:22 

    トッケビ

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:39 

    >>27おしい
    ミュウツーの逆襲ね

    +19

    -1

  • 532. 匿名 2021/07/31(土) 23:32:55 

    >>102
    私も思い出のマーニーで泣きました。マーニーの正体知った時ヤバかったです。

    +17

    -2

  • 533. 匿名 2021/07/31(土) 23:33:20 

    人魚の眠る家

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2021/07/31(土) 23:34:52 

    >>1
    亡くなった人があんな綺麗な世界でみんな面白おかしく暮らしててほしいよね。亡くなった人を思い出して泣けた

    +249

    -2

  • 535. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:08 

    >>194
    幼き自分にキレてたまこにあたおか扱いされてたね
    大切なものってなくなるまで気づかなかったりするよね

    +26

    -0

  • 536. 匿名 2021/07/31(土) 23:35:37 

    >>258
    観て泣けなかった人に説明しても理解できないんじゃないかな
    理解する必要もないと思うよ

    +44

    -2

  • 537. 匿名 2021/07/31(土) 23:37:47 

    >>56
    感動で泣くっていうより、なんていうか
    鬱々とするんだよね…結構引きずるよ

    +95

    -1

  • 538. 匿名 2021/07/31(土) 23:37:49 

    >>267
    お笑いのノリがダサくてなんだかなぁと思ってたけど
    最後の漫才と玉ちゃんに持ってかれたよね

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:58 

    7番房の奇跡
    笑えるし泣けるし感情が忙しい

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/07/31(土) 23:40:31 

    動物物は全部泣くけど
    ベンはマイケルジャクソンの歌だけでも泣ける
    凄く好き

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/07/31(土) 23:40:57 

    >>7
    序盤からずっと泣いた

    +25

    -1

  • 542. 匿名 2021/07/31(土) 23:42:44 

    >>428
    なんか文字起こしすると…いや、私が汚れきってるだけです

    +7

    -3

  • 543. 匿名 2021/07/31(土) 23:45:06 

    マスク
    緑のじゃ無い方

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2021/07/31(土) 23:47:29 

    >>304
    私は逆
    イライラストレス溜まると
    泣けるの観てスッキリする
    泣くのはストレス解消になるからね

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2021/07/31(土) 23:48:40 

    夏の風物詩と言えばコレ
    観て号泣したことがある映画

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2021/07/31(土) 23:51:53 

    >>3
    甥っ子を連れて行きました
    周りも沢山ちびっこ達がいて仔犬が冷蔵庫に閉じ込められそうになると『危ないー』とかマリが仔犬を助けようとしていたら『頑張れー』とかみんなで叫んでいて応援上映みたいになっていました
    マリが仔犬と別れてしまうシーンはみんな号泣で周りのちびっこ達にティッシュ配ったりして純粋な気持ちで感動していて可愛かった

    +19

    -2

  • 547. 匿名 2021/07/31(土) 23:54:12 

    >>436
    これ娘(1歳)が勝手にアマプラで購入してしまって、しゃーなしにみたら、もうなんと言っていいのか。こんな気持ちになる映画もあんのか…って軽い鬱になった。当分ミッドナイトスワンの広告が見れなかったよ

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2021/07/31(土) 23:55:33 

    >>150
    自分たちや乗客たちの人生の最期になるかもしれない瞬間に恐怖じゃなくて音楽の癒しを与えたかったんだなと私は思った
    最期まで音楽家としての使命を果たすことを選んだことに感動した

    +57

    -0

  • 549. 匿名 2021/07/31(土) 23:55:36 

    オンリーザブレイブ

    観たことない方は予備知識なしで観てほしい

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/07/31(土) 23:55:44 

    平成狸合戦ぽんぽこ。
    狸のむくわれない全力の抵抗に号泣して当時の彼氏に笑われてしまった。こちらにあれで泣いた方いらっしゃいます?わかち合いたい。

    +21

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/31(土) 23:57:04 

    >>64
    ハリウッド版で泣いてしまった・・・

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/31(土) 23:57:48 

    >>1
    東野圭吾さん
    祈りの幕が下りる時
    劇場で大泣きした😅

    +58

    -3

  • 553. 匿名 2021/07/31(土) 23:57:50 

    >>93
    この間千と千尋トピ少し盛り上がってて色んな意見?があって面白かった!!
    最後の二度と会うことはないって聞いて私も泣きそうにになったよ…

    +52

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/31(土) 23:58:28 

    ボーイズドントクライ
    大学のフェミニズムだったかな?の授業で見たけど教室で私だけ号泣してしまって恥ずかしかった
    90年代のLGBTの女性の話なんだけどその子が辛い目にしか合わなくて

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2021/07/31(土) 23:59:29 

    >>313
    実写のダンボですが、友人に誘われ期待なく見に行きましたが普通に泣きましたw

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/01(日) 00:00:22 

    >>550
    ジブリ映画で唯一泣いたと云うと大抵微妙な反応されますw
    開発された新興住宅地を見て「山を返せ!」と叫ぶ狸を見るといつも・・・
    開発反対!のデモの人達とかにシンパ感じた事ないのになぜだろう?

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/01(日) 00:00:22 

    >>1
    これめちゃくちゃ泣きそうで見れないw
    去年祖母を亡くして尚更見ると涙腺に来そうで…

    +96

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/01(日) 00:01:24 

    かぐや姫の物語

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/01(日) 00:01:36 

    A.I
    途中まで号泣した

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/01(日) 00:02:13 

    愛情物語
    今見たらそこまでかもしれないけど、見た当時のメンタル的にツボに入ってしまい終盤のエディが息子に告白するシーンでは嗚咽が止まらなかった。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/01(日) 00:02:23 

    >>23
    the art of losing の詩のところで泣く
    教授に何を失うのか?って聞かれて友達って答えるところ

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/01(日) 00:02:32 

    >>64
    私、他人よりもフライング泣きしてしまうタイプで…かなり早い時点でのシーンで号泣してしまい恥ずかしかった映画館の思い出。

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/01(日) 00:02:47 

    >>346
    舞台も映画も終始泣いてしまいます。
    コロナが終息して、早く観に行けるようになってほしいです。

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/01(日) 00:04:06 

    >>12
    結末が分かってるから、冒頭の「僕は死んだ」で泣いちゃう

    +60

    -1

  • 565. 匿名 2021/08/01(日) 00:04:22 

    レミゼ。
    映画館でなんか涙が止まらなくなった。
    わかるわかる!って言うより身体が全部に感動して涙が出たって感じだった。
    一生好きだと思う。

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2021/08/01(日) 00:05:36 

    >>1
    リメンバーミー、周りに泣くぞ泣くぞって言われたから却って全然なけなかったでござる

    +49

    -6

  • 567. 匿名 2021/08/01(日) 00:05:48 

    >>57
    金ローで始まる前に水野晴郎が、“今夜は存分に泣いてください”と、言っていてけど、泣かないよ~と思ってたらラストシーンで号泣した高校生の頃。

    +24

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/01(日) 00:05:54 

    PSアイラブユー
    たぶん女性向けだし、好み分かれそうだけど、私と友達は映画館で序盤からなぜかボロボロ泣いてしまいました。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/01(日) 00:06:20 

    韓国映画な上に南北絡みだからマイナスつきそうだけど「ハナ」
    シネマジャックアンドベティの小さいハコでポツンポツンとしかいなかったけど
    ポツンポツン全員から嗚咽声が聞こえてたw

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/01(日) 00:06:25 

    >>89
    自由に生きたくても生きられない気持ちが伝わってきて泣けるよね

    +58

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/01(日) 00:06:55 

    >>556
    あー!!返信ありがとうございます!550です!同じ方がいらっしゃったあ〜泣!百鬼夜行で人間が喜ぶシーンで嗚咽しました。

    千と千尋でホロリはあったけど、私もジブリで号泣したのはこの作品のみです!

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/01(日) 00:08:55 

    リメンバーミー大好き!
    ピクサーならあとやっぱりトイストーリー3!

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/01(日) 00:09:01 

    ラマン
    愛だと知るには幼すぎて
    教養もないであろう幼い娘が船上でショパンのワルツを
    聴いたときに琴線に触れて愛だと言うことに気付いて
    小さい子どものように泣きじゃくるシーン
    愛だと気付いてももう遅く一生会えることがない運命に
    私も号泣。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/01(日) 00:11:34 

    グリーンマイル

    泣きすぎて目がしじみになった

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2021/08/01(日) 00:12:08 

    ビックフィッシュ
    ティム・バートン監督の映画は見終わった後あたたかくて泣ける

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/01(日) 00:14:10 

    >>203
    347です。さっそく観てきたけどほんと号泣でした😭

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/01(日) 00:14:11 

    私の中のあなた
    観て号泣したことがある映画

    +17

    -1

  • 578. 匿名 2021/08/01(日) 00:14:19 

    >>1
    主さんと気があいそうです
    私いつも映画みたあと点数つけるのですが、
    現実主義者なので100点以上つけたことなくどれだけ良くても98点とかなのですが、
    リメンバーミーだけは、躊躇なく500点つけました
    ほんとに良かった
    藤木直人とくに興味なかったのに役柄と声が良すぎてこの映画以降藤木さんのファンになったくらい

    +166

    -2

  • 579. 匿名 2021/08/01(日) 00:14:55 

    ハチ公物語

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:01 

    旧版のどらえもんの鉄人兵団
    リルルとの別れシーン、しずかちゃん役の声優さんの熱演で号泣
    さらにエンディングの歌でも号泣
    なぜか子供の時は泣かなくて、大人になって見返してぼろぼろ泣いた

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:18 

    >>45
    このシーンめっちゃ泣けるよね
    涙ぐまずには観れない

    +30

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:54 

    >>225
    余命宣告された公務員が公園作る話だっけ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:23 

    八日目の蝉

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:23 

    >>168
    丹波哲郎の回想シーンで、もうボロボロ

    小泉前首相はこの映画を観ていたらしく、ハンセン氏病患者の裁判で、国の上告を見送ったんだよね

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:02 

    >>536

    理解ってか、ただほんとにどのシーンかを
    知りたいだけなんだけど…。



    +7

    -13

  • 586. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:25 

    >>4
    子供の頃はよくわからなかったけど、大人になって観たらめちゃくちゃ泣いた

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:29 

    >>80
    チラシとかポスター見ただけでやばいから映画は観てない

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:23 

    ヒノマルソウル

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:38 

    >>93
    え、無理。
    監督が二度と会えないと言おうが、なんとしても私が会わせる!!
    ハクはあのあと湯婆婆のもとから旅立ってなんやかんやで人間
    界に転生したことにして、中学生ぐらいになった千尋の元に、転校生として相変わらずのオカッパ頭で制服に身を包んだハクを送り込む!!!
    そして私は担任の先生として言う。
    「千尋さんの隣が空いてるね。琥珀くん、あそこに座って。千尋さん、琥珀くんをよろしくね」


    これでよし!

    +184

    -25

  • 590. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:46 

    フラガール

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:48 

    >>571
    556です
    お互い、山の育ちだったのに何らかの事情で離れざるを得なかった前世が一つ位あるのかもしれませんね
    古来からそういう人達は少なくなかったでしょうから

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/01(日) 00:29:10 

    >>149
    デートで観るにはヘビーすぎるよねw

    実話だと知ってしばらくひきずった
    あのテレビのレポーター?みたいな奴がどうしても許せなくて

    +10

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/01(日) 00:29:17 

    >>361
    横です
    ネタバレになるから言えないけど
    大切な人を亡くした人は絶対見た方がいいと思います。落ち着いたらみてみて下さい

    +58

    -1

  • 594. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:46 

    ウォルトディズニーの約束

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:58 

    ディープインパクト

    任務中に失明した隊員が死ぬ前の最後のテレビ電話で、失明したことを知らない奥さんと我が子とモニター越しに対面してちゃんと見えてるよ風にやり取りしてお別れを言うシーンで毎回泣いてしまう

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/01(日) 00:31:16 

    ・湯を沸かすほどの熱い愛
    ・永い言い訳
    前情報なしに二作連続で観たら、泣き過ぎて疲れた笑

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/01(日) 00:31:56 

    >>177
    ワンちゃんが良い表情してるなあ…
    この子のこと大好きなんだろうね、幸せそうな良いお顔

    +50

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:06 

    >>354
    パパに会えたココほんと可愛いよねー
    無関係の私ですら抱きしめたくなる!
    そしてあの奥さんとの関係も好き
    色んな方向から愛とは何ぞかを教えてくれる
    ほんとに良い映画

    +30

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:26 

    タイタニック
    映画館2回見に行ったけど、どちらも号泣。
    ローズが婚約者に救命ボートに無理矢理乗せられてしまって、だんだん海に下げられて行くときにジャックと見つめ合うシーンから号泣スイッチ入って泣きっぱなしだった。

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2021/08/01(日) 00:36:14 

    >>1
    泣くよね、うんうん

    +19

    -1

  • 601. 匿名 2021/08/01(日) 00:37:21 

    >>177
    だめだ、ポスター見ただけで泣けてきた

    +52

    -0

  • 602. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:04 

    >>109
    辛すぎて2回は観れない

    +25

    -0

  • 603. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:21 

    >>485
    私もそこで涙が枯れるんじゃないかってくらい泣いた
    クリスタルケイのエンディングの歌がまた美しくて、泣けるんだよね

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:01 

    >>69
    涙ありで一部アットホームな職場ではあるw

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:34 

    世界一キライなあなたに

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:18 

    アイアムサム めちゃくちゃ泣けた。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:30 

    >>227
    私も。

    象が鳴くシーンでボロボロ泣いた。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:32 

    >>4
    子供の頃見て、ストーリーをちゃんと理解したわけじゃないのになぜだか涙が止まらなかった。

    大人になって見たら、やっぱり感動して、今では音楽聞くだけで胸が震えるパブロフの犬状態になってる。

    +15

    -2

  • 609. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:49 

    >>8
    涙はもちろん、鼻を啜る音を出すのも戸惑うくらい静かなラストシーンで、エンドロール後はマスクの中ビチャビチャよ。

    +29

    -6

  • 610. 匿名 2021/08/01(日) 00:47:49 

    >>14さんのコメント見て今さっきまで観てました
    涙が止まらないです

    +9

    -2

  • 611. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:55 

    トイストーリー3
    子どもの頃に1、2をセリフ覚えるくらい見たから、アンディとウッディの最後は本当に感動した。
    もう一度記憶なくして見たい映画
    4はなかったことにした。

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/01(日) 00:52:09 

    マリリンに会いたい

    アルマゲドン

    ターミネーター22

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/01(日) 00:53:37 

    >>252
    これって実際にタイタニック号に乗ってた演奏家の人達?

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/01(日) 00:55:25 

    >>1

    映画で泣く事なんてなかったんだけど
    リメンバーミーのラストでボロボロ泣いた
    ママココあんなに小さい頃に別れたパパの事
    ずっと覚えててくれて良かった😭

    +166

    -1

  • 615. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:31 

    >>9
    犬好きの友人と見に行って、2人で嗚咽しながら顔中涙でビッチャビチャになるまで泣きました。同じように、幼犬の頃から妹のように可愛がっていた犬が年老いておばあちゃんになって虹の橋を渡ったことを思い出してしまった…

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/01(日) 00:58:01 

    フランス映画のエール
    昔LiLiCoがテレビでオススメしてたとかで夫が借りてきてついでに見てた
    ストーリーの7、8割くらいまでは不愉快な気持ちで見てたんだけど最後号泣したw
    じんわり泣く事はあるけど本当にあんなにボロボロ泣いたのは初めてかも

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:25 

    ハチ公物語。
    これだけは二度と見られない。飼い主を待つハチの姿がとにかく健気すぎて…
    呼ぶと私の足を踏んでフンっと鼻鳴らして逃げてく我が家のワンコ見ると、えらい違いだなと思いつつどこか安心するような…

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:26 

    モアナと伝説の海。
    序盤の海へ出るところで号泣した。
    観て号泣したことがある映画

    +6

    -1

  • 619. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:52 

    >>177
    動物ものはほんとにだめ
    ポスターだけでも泣けてきちゃう
    ヤツらの愛はまじで本物なんや

    +69

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:15 

    >>330
    読解力のなさに驚愕:(;゙゚'ω゚'):

    +22

    -15

  • 621. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:11 

    >>348
    人生経験とか関係なくて草超えて森。

    +18

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:55 

    「となりのトトロ」で、トトロとサツキたちが空を飛んでくシーンと、エンディングのテーマ曲では何故かボロボロ泣く。特に悲しいシーンでも、感動的な泣かせ展開ってわけでもないんだけど…「心の琴線に触れる」って感覚を実感する。

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:59 

    >>514
    私も思い出し泣きした映画は初めて(;ω;)

    +14

    -1

  • 624. 匿名 2021/08/01(日) 01:02:25 

    カールじいさんの空飛ぶ家も泣けるなぁ
    クライマックスにいく前のあるシーンが本当に泣ける

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/01(日) 01:04:27 

    リトルダンサー

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/01(日) 01:04:58 

    >>266
    私もこれ最後号泣した。
    で、2回目を子供にも見せようと思って見てたら、向井理のドラマでやった方を間違えて見ちゃって全然泣けなかった。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2021/08/01(日) 01:06:41 

    >>6
    死刑執行の描写がリアルでしんどかった。感動というより辛くて号泣って感じ。自分的にいい涙の流し方ではないなと思った。

    +62

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/01(日) 01:07:58 

    >>7
    いい映画だったな〜 主人公だけじゃなくてお姉ちゃんや親友視点の描写もあって新鮮だった。

    +57

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/01(日) 01:09:46 

    ライオン
    観て号泣したことがある映画

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/01(日) 01:12:04 

    >>157
    リメンバーミーは当時5歳の長男もラストのおばあちゃんのシーン見て泣いてて、それ見てさらに泣いた!笑

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2021/08/01(日) 01:12:22 

    >>68
    ワンピースの他のメンバーのやつより、チョッパーのが一番泣いた!

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/01(日) 01:12:55 

    >>462
    金曜ロードショーでやってたのを録画して、何度も泣いてる。というか泣きたい気分の時にわざわざ観る。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/01(日) 01:16:18 

    >>211
    初見(TV)のときに自分にびっくりするくらいに泣けたw

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2021/08/01(日) 01:17:34 

    >>361
    今年父親が亡くなり、改めてリメンバーミー観て号泣と共に「死後の世界でも好きな事やってるのかな? 」と思いながらリメンバーミーのお陰で少しずつ受け入れて前向きにやっていけてる所です。
    又、もうすぐ初盆なので、写真を飾り好きな物置いて、お墓参りもして、身内同士で話して2度目の死がないよう子ども達に伝えていこうと思います。

    +77

    -1

  • 635. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:04 

    >>4
    宮崎監督、大人の為の作品として作ったって言ってたからね。ナウシカの王女としての立場と、国の為政者としての振る舞い、なにより民を守るための自己犠牲をもいとわない高潔な精神。中学生で初めてみてこんな人になれたらなって憧れた。

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:27 

    カノって言う台湾の映画。嘉義農林って高校が甲子園に出た時の実話を元にしてるやつでエンディングで本人の経歴みたいなの出るんだけど甲子園後に戦死してる人達が居てそこで音楽と合わさって号泣した。

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:08 

    >>573
    そう、最後に愛だと気付くんだよね。
    で、一生独身で過ごすんだよね。
    切ない話だなと思ったわ。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:29 

    何回見てもタイタニックは肩が揺れるくらい泣いちゃう

    そして泣きすぎて次の日頭痛で苦しむ

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:41 

    きみに読む物語

    愛って素晴らしいと思った
    最後のシーンは嗚咽するくらい泣いたな、、

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2021/08/01(日) 01:23:00 

    >>68
    何年か前に大晦日にやってたやつかなあ?

    大晦日に泣いて過ごしたの
    後にも先にもあのひだけ

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/01(日) 01:23:45 

    >>22
    映画館から出ても泣き続けたよ

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/01(日) 01:26:33 

    >>137
    実話ですよね…
    私も見ました。コンユ様💕

    +0

    -7

  • 643. 匿名 2021/08/01(日) 01:28:26 

    >>616
    分かります!フランスの映画だからか性的な描写が多くて友達とか親に勧めづらいですが、歌いながら手話するとことか号泣でした!

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/01(日) 01:29:27 

    >>348
    惨めだね
    あなたが(笑)

    +19

    -4

  • 645. 匿名 2021/08/01(日) 01:30:27 

    グラン・トリノ
    試写会で観て、泣き過ぎて会場から出れず大変だった。帰りの電車の中も涙が止まらなくなってしまい、知らない人に「大丈夫ですか?」って声をかけられたくらい

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/01(日) 01:30:36 

    >>6
    泣くというより、電気くどくてエグいし
    製作陣にひたすら嫌悪感
    しょーもない映画作るなよと

    +14

    -16

  • 647. 匿名 2021/08/01(日) 01:31:02 

    >>57
    やばいよね。母の愛!

    +25

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/01(日) 01:35:28 

    >>64
    かなり遠い日の記憶なのですが、最後教授が抱き上げてくれるシーンありませんでしたか?今でも泣けるのだけど思い違いかな…

    +18

    -1

  • 649. 匿名 2021/08/01(日) 01:38:52 

    ドラ泣きドラえもんの
    子供のび太とドラちゃんの日々のモンタージュシーンに
    ドラちゃんの のび太くん… のび太くん… の声が被るところでドラ泣きしてしまう
    もう戻らない子供時代の毎週ドラちゃんを見てた日々を思い出してしまう

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2021/08/01(日) 01:39:31 

    >>645
    あれ最後どうなったんだっけ?

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2021/08/01(日) 01:42:27 

    >>165
    映画ではないですが、昔ドラマでやってたのを見て号泣したの覚えてます(T-T)

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/01(日) 01:44:36 

    >>348
    これには同意
    あの人たちは少年漫画の現実には存在しえないメンタルの架空のヒーローだからね
    エンタメっして演出のテクニックで泣けはするけど
    それは映画を見て心の深いところをストーリーと演技で刺激されて号泣とは違う種類

    +5

    -20

  • 653. 匿名 2021/08/01(日) 01:45:57 

    告発

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/01(日) 01:50:00 

    >>589
    幼稚だなあ…
    思い通じあっても二度と会えないこともあるって
    人生には普通にあることだから
    そこにみんな共感して泣くんじゃん

    +22

    -47

  • 655. 匿名 2021/08/01(日) 01:54:10 

    >>1
    ディズニーのウォーリー
    観て号泣したことがある映画

    +55

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/01(日) 01:54:17 

    ベイマックス
    本編もそうだけどエンディングの英語バージョンのstoryの和訳に泣かされた

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2021/08/01(日) 01:55:19 

    >>78
    本編みてないけど予告でやばかったよ

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/01(日) 01:58:05 

    これ、何回見ても泣ける。。
    観て号泣したことがある映画

    +5

    -5

  • 659. 匿名 2021/08/01(日) 02:01:14 

    この世界の片隅で
    アニメであんなに泣くとは思わなかった

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2021/08/01(日) 02:01:37 

    >>29
    出てた!
    いい歳こいて、何度見てもわんわん泣いてしまう

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2021/08/01(日) 02:02:19 

    >>182
    小1で見たけど二つ下の弟とわんわん泣いて大変だったて母が言ってた 霊柩車を追いかけるハチ…
    他のお客さん申し訳ありませんでした

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2021/08/01(日) 02:02:23 

    ペコロスの母に会いに行く

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2021/08/01(日) 02:04:55 

    >>14
    むしろ涙が出てくれたらまだスッキリできるのに涙も出ずただただ絶望感に包まれるだけの名作…もう二度と見たくないのにトリアー作品はやっぱり毎回必ず観ちゃう…つらい…

    +45

    -0

  • 664. 匿名 2021/08/01(日) 02:05:57 

    ヴァイオレットエヴァーガーデン
    テレビシリーズの続きだけど
    嗚咽こらえるの必死だった

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/01(日) 02:07:29 

    クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    最後のお前はいい子だ、でっかくなれよで号泣した

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/01(日) 02:14:01 

    >>256
    私もラブストーリーだと思って見ましたが、
    笑えて泣けて、
    何回でも観たい映画のひとつになりました

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/01(日) 02:15:08 

    >>53
    のびた「未来から来たって、信じてくれるの?」
    おばあちゃん「のびちゃんが言うことを誰が疑うものですか」
    で号泣した(セリフ合ってるかわかんないけど)
    ちなみに私自身祖母には可愛がられては無かった
    でも理想の祖母だよね、無償の愛みたいな

    +83

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/01(日) 02:15:34 

    素晴らしき哉、人生

    家業を継ぐために自分の夢を諦めた主人公が世界恐慌で破産をして自殺しようとしたら親切にしていた人たちから助けられたという話。現実では誰も助けてくれないけど何回観ても泣ける。

    +1

    -0

  • 669. ガル人間第1号 2021/08/01(日) 02:17:45 

    『かぐや姫の物語』
     これも良い映画だったw
    泣けるぜw
    観て号泣したことがある映画

    +10

    -3

  • 670. 匿名 2021/08/01(日) 02:19:34 

    >>7
    ワンダーが泣いてるシーンで凄く泣いた

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/01(日) 02:20:25 

    拝啓、愛しています
    老人が主人公の映画
    ぼろぼろ泣いてしまった
    観て号泣したことがある映画

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/01(日) 02:28:44 

    >>650
    爺さんが死んだ後?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/01(日) 02:29:37 

    なんでだろう、最近全く泣かなくなってしまった
    腐ってんだろうな…

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2021/08/01(日) 02:32:13 

    >>71
    気になってアマプラで観てきました。
    こんな時間なので声を殺して号泣しまくりでした😭

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2021/08/01(日) 02:33:29 

    なんかすごく昔の作品ぽいけど「春にして君を想う」は年寄りでもないのに泣けたよ

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/01(日) 02:34:50 

    >>620
    本当にね、恐怖を感じるレベルだわ笑

    +5

    -7

  • 677. 匿名 2021/08/01(日) 02:40:41 

    >>1
    そんなあなたとリメンバー・ミー好きな方に朗報。

    ディズニーランドのフィルハーマジックをご存知ですか?
    アメリカのフィルハーマジックがリメイクで映像が新しくなりリメンバー・ミーが追加されたそうです。

    いずれ日本も追加されるのでは?とファンの間で期待されています。

    ウン・ポコ・ロコを歌うミゲルとヘクターに会える日が来るといいですね!!

    +97

    -0

  • 678. 匿名 2021/08/01(日) 02:46:43 

    君の膵臓を食べたい

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2021/08/01(日) 02:59:25 

    >>585
    最後、主人公の男の子と一緒におばあちゃんが歌い出したところかな?

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/01(日) 02:59:35 

    >>130
    これは絶対泣く
    ここまで出ていないのにびっくりした。良い映画ですよね

    +11

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/01(日) 03:04:17 

    ベイマックス

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/01(日) 03:04:52 

    フラガール

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/08/01(日) 03:08:39 

    >>24
    これ泣けるって宣伝してたから見に行ったけど全然泣けなかった...

    +11

    -1

  • 684. 匿名 2021/08/01(日) 03:09:08 

    100日間生きたワニ
    感動で涙が止まらない映画です
    こんなに感動したのは初めてです

    +0

    -10

  • 685. 匿名 2021/08/01(日) 03:10:48 

    >>56
    やめた方がいいよ、後味悪すぎて、見たの後悔する。

    +57

    -1

  • 686. 匿名 2021/08/01(日) 03:12:08 

    >>634
    そうですよね。救われるし前向きに考えられる気がする。
    皆んなに見てほしい。

    +24

    -0

  • 687. 匿名 2021/08/01(日) 03:13:06 

    ビッグフィッシュ

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2021/08/01(日) 03:14:47 

    >>330
    煉獄ママが亡くなってもう天国にいる側だったからじゃない?
    子供にによってはとこに伏せてるだけで亡くなった描写がないからわからなかったんだよ。

    +8

    -4

  • 689. 匿名 2021/08/01(日) 03:18:38 

    >>473
    頂点に上りつめた人の孤独とか、何でもっと早く気が付かなかったのっていうもどかしさとか、色々自業自得なんだけど、それでもやっぱり切なくて涙が止まらなかった。病気で声がちゃんと出なかったのに、あのステージではちゃんと声が出て素晴らしいパフォーマンスしたところも、歌詞がフレディの現状に合いすぎてたところも・・とにかく後半はずっと泣きっぱなしだった。

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/01(日) 03:20:28 

    >>58
    勢いがすごいwwwww
    あなたのノリ好きだな。

    +1

    -5

  • 691. 匿名 2021/08/01(日) 03:24:29 

    >>165
    南極物語ですね。
    自分史上、一番泣いた映画。上映開始15分後から最後までずっと泣きっぱなしだったなあ。
    いまでもテーマのイントロを聴くだけでうるっと来る。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2021/08/01(日) 03:25:44 

    >>210
    映画終わった後オエオエないた

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/01(日) 03:29:07 

    サトラレ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/01(日) 03:32:35 

    >>75
    たぶん、タイタニックって色んな愛の形を表した作品だと思う。あの演奏家達も一度は解散したんだけど、一人がそのまま演奏を続けて、それを見たメンバーが皆戻ってきた。仲間に最後まで付き合うよっていう友情(友愛)があったのかなと思う。

    +32

    -1

  • 695. 匿名 2021/08/01(日) 03:39:18 

    >>3
    涙腺裂けるほど泣いた

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2021/08/01(日) 03:58:35 

    >>32
    1~31までのコメントで「この映画見たけど泣いてないなぁ」とかあったけど
    流石に32はサイコパス気味だと思う
    他人の感情を否定する意味が理解出来ない

    +11

    -3

  • 697. 匿名 2021/08/01(日) 04:00:22 

    そりゃ、
    火垂るの墓
    でしょ。

    もう二度と見たくない。可哀想すぎる。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/01(日) 04:02:14 

    >>406
    あれだよね、火垂るの墓とトトロが同時上映で、トトロ見に来た子供と保護者が、いきなり地獄のどん底に落とされたっていう…泣

    +19

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/01(日) 04:05:39 

    涙そうそう
    火垂るの墓

    兄妹ものはダメ…自分も兄妹いるから余計に感情移入してすぐ泣いてた

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/01(日) 04:07:14 

    >>160
    号泣した。
    めちゃくちゃ名作!

    +7

    -1

  • 701. 匿名 2021/08/01(日) 04:07:35 

    グリーンブック

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/01(日) 04:13:22 

    >>270
    風立ちぬ、泣いた。

    あれ、中年以降が見るとホント泣けるんだよ…

    若者が見てもあまりわからないと思うわ。

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2021/08/01(日) 04:14:52 

    >>305
    号泣必至だよね。
    あの男の子とお爺さんの辛い旅!
    あの音楽!
    思い出すだけで泣く。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/01(日) 04:15:26 

    >>537
    精神状態が安定していても観終わったあと来るよね、重いものがね
    やり場のない感情を背負わされた感

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/01(日) 04:18:07 

    >>61
    私はグロテスクだ〜違う違うよ、のところで号泣する。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/01(日) 04:24:50 

    >>584
    回想シーンは、丹波哲郎ではなく、加藤剛ね。
    ワガエイリョウ だよ。

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/01(日) 04:26:14 

    ベイマックス

    最後の別れがキツかった

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/01(日) 04:28:54 

    動物もの
    子どももの
    戦争もの
    病気もの
    死ぬもの

    は絶対泣く。

    それ以外で感動して泣くものを教えてほしいな。

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2021/08/01(日) 04:29:34 

    八日目の蝉

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2021/08/01(日) 04:29:42 

    >>550
    たぬきたちの場所なのに…って泣きましたよ。何か勝手?!な人間よりたぬきたちに肩入れしました。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/01(日) 04:45:09 

    レッドファミリー

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/01(日) 04:58:28 

    >>184

    劇場で観た後呆然として立ち上がれなかった。
    帰りの電車でプログラム見てたら涙が出て仕方なかったんだけど、そんなの初めての経験。
    泣きながら家に帰り着いて原作の漫画とサントラをアマゾンでポチった。
    2回目観に行ったときは舞台挨拶で監督と主演ののんさんが出てきて、彼女がキラキラしてすごい美人だったのに驚いた(可愛いってのは知ってたけど、あんなにモデルみたいな人だとは知らなかった)。

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/01(日) 05:07:29 

    「祈りの幕が下りる時」父と娘の愛情の深さ、過酷さに泣いた…そしてJUJUの「東京」が映画とリンクしていてまた泣いた…
    ついでにカラオケで本人出演MVで歌ったらこれまた泣かすMVで号泣して歌えんかった…名バイプレイヤーの菅原大吉さん使うとかずっちーな(涙)!!

    +6

    -0

  • 714. 匿名 2021/08/01(日) 05:24:11 

    アイアンジャイアント
    少年とロボットがかわいい
    何回観ても泣いてしまう

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/01(日) 05:28:31 

    >>1
    細田守版の「時をかける少女」
    「サマーウォーズ」と並ぶくらい泣いた。細田さんの作品は大好きだけど、この辺が全盛期だった気がしないでもないな。でも最新作も期待してます!

    +6

    -16

  • 716. 匿名 2021/08/01(日) 05:39:27 

    >>667
    あー…もう!
    ずっと号泣だけど、そのセリフで大号泣に変わる!

    +25

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/01(日) 05:43:17 

    >>53
    新・おばあちゃんの思い出では何で、お母さんが自分の服を切って、熊ちゃんのぬいぐるみを直してくれるシーンをカットしたんだろう? 
    実は一番泣けるシーンはそこじゃね?

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2021/08/01(日) 05:43:27 

    くちびるに歌を、で号泣しました。

    アンジェラアキの
    『手紙~拝啓 十五の君へ~』が劇中みんなで合唱されています。

    なんとなく見てみたんだけどすっごく良かった!
    思春期のごちゃ混ぜな気持ちや、みんなで一生懸命好きな事に取り組む事や、どうにもならない悲しい事があるって事が丁寧に描かれていたよ。

    私はもう40過ぎたけどあの頃を思い出して泣いた。
    元気をもらえて今も頑張ろうって思えたよ。

    +8

    -1

  • 719. 匿名 2021/08/01(日) 05:55:03 

    >>585
    私はママココがリメンバーミーを一緒に歌い終わった時に、少し照れてるかのような笑顔で涙腺崩壊します。

    +12

    -0

  • 720. 匿名 2021/08/01(日) 05:56:14 

    >>234
    よくのぼせなかったですね!

    +23

    -0

  • 721. 匿名 2021/08/01(日) 05:58:30 

    >>557
    観た方がいいよー!
    心が浄化されてスッキリすると思うよ!

    +35

    -0

  • 722. 匿名 2021/08/01(日) 06:00:22 

    >>578
    私はミゲル歌が本当に凄いなぁといつも聞いてます。伸びやかで聞いていて気持ちがいい。

    +56

    -0

  • 723. 匿名 2021/08/01(日) 06:00:39 

    >>29
    子どもの頃初めて観て号泣した!!

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2021/08/01(日) 06:02:59 

    >>37
    これってガリレオ観てなくても大丈夫ですか?

    +52

    -0

  • 725. 匿名 2021/08/01(日) 06:03:42 

    >>578
    主です。私も!!今でも藤木直人さんがTVに出てるとヘクターを思い出します。松雪泰子さんもエンドロールが流れるまで気がつかなくて、その芸達者ぶりに度肝抜かれました。私のNo.1映画です。
    まさかアニメでこんなに泣かされるとは思わなかったなぁ。

    +35

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/01(日) 06:05:45 

    >>677
    情報ありがとう!
    すげ〜!!楽しみ!!

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2021/08/01(日) 06:27:43 

    >>584
    168です、コメントありがとうございます
    あの回想シーンは映像、音楽、丹波哲郎の語りが合わせ技で畳みかけてきて、涙がこみ上げます
    小泉元総理の上告断念、当時大きなニュースになりましたよね
    人の心を動かし時代を変える、さすが松本清張作品だと思います

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2021/08/01(日) 06:29:08 

    >>109
    私もAI
    涙が止まらなくて、顔洗いに行った映画館のトイレから出られなくなった

    +13

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/01(日) 06:51:45 

    ドラえもん おばあちゃんの思い出

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/01(日) 06:54:52 

    >>40
    この映画こそ若い方に是非観て欲しい。

    +15

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/01(日) 06:54:57 

    手紙

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/01(日) 06:55:49 

    北の零年
    着物の切れで作ったお花...
    思い出しただけでも泣ける😭

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2021/08/01(日) 06:58:33 

    ハチ公物語

    涙と鼻水でティシュ1箱使い切った。

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/01(日) 06:59:14 

    >>724
    横だけど、主人公はあまりメインじゃないというか、タイトル通り容疑者Xを中心に進んでいくので、ガリレオを見ていなくても大丈夫だと思います。

    +47

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/01(日) 07:00:11 

    魔女の宅急便

    久々に見たら開始数分で号泣w
    親になってから見ると全然違うんだなぁ

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/01(日) 07:04:02 

    >>220
    救いが無さすぎて、泣くとかより見たことを後悔した映画だった。

    +54

    -0

  • 737. 匿名 2021/08/01(日) 07:09:41 

    >>57
    DVDなってないのが残念。
    YouTubeで動画上がってて見て号泣

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/01(日) 07:11:21 

    7番房の奇跡

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/01(日) 07:11:33 

    マイフレンドフォーエバー

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/01(日) 07:22:08  ID:SMuMpMvzHY 

    鬼滅の刃
    れんごくさん

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/01(日) 07:24:31 

    >>177
    人間の映画は全く泣けないけどこれは最初から泣く

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/01(日) 07:26:51 

    >>101
    どんな映画でも泣けそうで心底羨ましい

    +1

    -12

  • 743. 匿名 2021/08/01(日) 07:30:08 

    >>177
    ベイリーベイリーベイリーベイリーに共感できる(/ _ ; )
    愛犬のこと好きすぎて呼びすぎちゃうよね

    +27

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/01(日) 07:32:46 

    食堂かたつむり
    超おすすめです
    3日間泣きっぱなしでした

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/01(日) 07:33:50 

    >>177
    この映画の主人公と少年時代の子役の子が顔立ちめちゃくちゃ似ていてすぐ感情移入できた
    観て号泣したことがある映画

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/01(日) 07:36:35 

    >>97
    冒頭の老婦人が現れたところで何故か初っ端から泣いた。老婦人の悲しげで切ない表情と台詞にヤラレタ。最後まで見ると何故かわかったけど、あの年配の女優さんの演技には脱帽。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/01(日) 07:42:47 

    連合艦隊
    戦争ものであれ程泣いたのはこの作品だけだ。
    ラストに流れる谷村新司の群青が良い曲で更に泣ける。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/01(日) 07:45:09 

    >>272
    子どもがびっくりする程、コメ主が泣いたって事だよね!

    +42

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/01(日) 07:48:59 

    >>747
    うみわぁーしぃにますかぁああーってやつ?
    いいよね

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/01(日) 07:53:27 

    >>3
    タイトルは知ってたけど一度も観たことないので観てみるね!ありがと〜

    +8

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/01(日) 07:53:48 

    >>332
    小学生のころお父さんとテレビで見て初めて映画で嗚咽が出るほど泣きました。
    泣いた映画は何ですかと聞かれたらまっさきにこれが思い浮かびます。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/01(日) 07:57:09 

    >>139
    わがまま言いたいだろうにしっかりしてて妹の面倒見て新しい学校でも頑張って友達作って…泣けてきた

    +19

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/01(日) 07:58:08 

    >>543
    わかる
    シェールが出てる方だよね

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2021/08/01(日) 08:05:55 

    >>93
    私は千尋が泣きながらおにぎり食べてるシーンで、いつももらい泣きしちゃいます。

    +65

    -0

  • 755. 匿名 2021/08/01(日) 08:13:35 

    >>688
    びっくりするほど嗚咽したのは子供じゃなくてお母さんじゃないの?
    お母さん(コメ主さん)のお母さんが他界してるから、それと重なって泣いたんだと解釈したんだけど……

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2021/08/01(日) 08:16:53 

    >>1
    ミゲルのほっぺ可愛い😍スリスリしたい!

    +25

    -2

  • 757. 匿名 2021/08/01(日) 08:21:41 

    >>610
    初めて観たんですか?
    私は初めて観た時一ヶ月くらい、映像が頭から離れず引きずってしまいました…

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:21 

    >>61
    大好きな映画です。号泣しました。
    デニーロもロビンウィリアムズも最高でしたよね。

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:32 

    >>537
    私はふとした時に映像がフラッシュバックして、涙が流れ、半年くらい引きずったかも。危険な映画だよね!

    +7

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/01(日) 08:23:59 

    マイナーかもだけど、パパが遺した物語
    close to youがかかるところで毎回大号泣する

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2021/08/01(日) 08:25:13 

    >>736
    セルマは息子に手術を受けさせる事だけが生きがいだったから、夢は叶ったのよ。めちゃくちゃハッピーエンドよ。

    +14

    -1

  • 762. 匿名 2021/08/01(日) 08:31:39 

    学校
    田中邦衛さんのイノさんが大好きでした。こんな学校に通いたいなと思いながら観ていました。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/01(日) 08:31:43 

    >>30
    バスタオルじゃ足りないくらい号泣した

    +15

    -1

  • 764. 匿名 2021/08/01(日) 08:37:10 

    >>53
    このシーンの画像だけでももう泣けるよね
    私とおばあちゃんの思い出が、小さいとき身体が弱くて定期受診で病院によく連れてってもらってて、いい子で受診できたら売店で帰りにドラえもんの本を買ってもらうってのが楽しみだったので余計に思い出す
    (´;ω;`)

    +37

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/01(日) 08:37:26 

    硫黄島からの手紙

    今の平和があるのは、多くの犠牲になられた方達がいた事
    自分の息子を戦地に送り出す母の気持ちを思うと、涙が止まりませんでした

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/01(日) 08:42:22 

    >>764
    あなたの思い出を自分に起き変えてしまって号泣してしまった。私の記憶じゃないのに 笑

    +15

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:04 

    ゴースト/ニューヨークの幻 
    数日思い出しては泣いてた

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2021/08/01(日) 08:47:50 

    マイガールがはじめて泣いた映画だ…

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/01(日) 08:52:20 

    >>143
    私も金ローで、ただの猫が可愛い映画かと思って観てたら猫が病院に向かうシーンで大号泣してしまった
    猫と竹内結子さんの演技がすごかった

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/01(日) 08:54:48 

    >>12
    毎年お盆あたりにみてたけど、わかっててもせっちゃんが痩せていく過程でおはじきをドロップと間違えるところとか本当になける!

    今なら栄養失調とかでなくなるなんてありえないのに昔の人はこういうことで亡くなる人が沢山いたんだなって。
    ちなみにうちの父が戦時中赤ちゃんで叔母が2歳たったらしいけど、おじいちゃんが戦争に呼び出されて見送るときのことを2歳だったのにショックで覚えてるらしい!←ちなみにおじいちゃんは特攻隊ではないので無事帰還しました。 さすがに父は覚えてないけど…  父が清太さんくらいの時の家族写真みせてもらったらほんとに清太さんとせっちゃんと同じ髪型してた!! 
    叔母←(戦後生まれの妹の方)がせっちゃんと同じ髪型でまるまる太ってて節子が生きてたらこんな感じだったのかな…と思ってしまった。

    +14

    -2

  • 771. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:54 

    >>53
    小学校の頃テレビで観たんだけど、泣いてるのバレたくなくて我慢しながら観た。
    今は思いっきり泣きたい時に見返してる。
    おばあちゃんが涙流すところでいつも涙が止まらなくなる。

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:57 

    >>145
    ベタだけど私も。
    れんちゃんがおまたのおじさんへの恋心を告白するシーンで大号泣。

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/01(日) 09:01:20 

    僕らのワンダフル・ライフ。続編は元モモクロの吹き替えがひどすぎて別の意味で泣いた。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/01(日) 09:02:38 

    >>25
    映画館で一緒に観てた彼氏が大泣きして大きな嗚咽が止まらず周りに迷惑かかるから途中で席をたちトイレで泣いてました。

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:52 

    >>1
    見たいなー!
    見損ねてまだ見てないわ。

    私は「僕のワンダフルライフ」です。
    とっくに他の人が書いてるかも?
    美しい涙が流せますよ。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/01(日) 09:10:15 

    河童のクゥと夏休み

    いじめられても表情ひとつ変えなかった菊池さんが涙を見せたシーンと
    最初はカッパが嫌いだった妹が駄々こねるところで涙が止まらなかった

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/01(日) 09:11:22 

    >>620
    私も最初よく分からなくて考えちゃった。笑

    +24

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/01(日) 09:11:23 

    >>174
    ケビンが「忘れないよ」って言ったら鳩おばさんが「皆忘れるよ」ていうんだけど、ケビンが「僕は忘れない」て強く言うのよね。鳩おばさんはそれを聞いて切ない顔しながらケビンを抱き締めるんだよね。鳩おばさんは経験から、ケビンが成長の過程で忘れるだろうと分かってるけど「今の」純粋な気持ちを受け止めてるの。子供の時はこのやり取りがは単に微笑ましかったけど、大人になって見たらこのシーンで号泣した。

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:00 

    エロいシーンがなければ子供にも見せてあげたいなって思う映画はよくある。
    子供(幼児、小学生)と一緒に見て感動できる映画たくさん知りたい。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:48 

    >>772
    この文だけ見ると、おまたのおじさんwwってなるけど泣けるんだね。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/01(日) 09:16:07 

    >>79
    79さんのコメントで、じんわり涙出てきました…

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/01(日) 09:19:53 

    トイストーリー3
    最後のお別れのシーンは何回見ても泣ける

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/01(日) 09:20:24 

    祈りの幕が下りる時

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/01(日) 09:25:39 

    >>97
    私もこれ好きです~!
    泣く所じゃないけど、ホテルのおじいさんが子どもの頃のエピソード、フロントでボール遊びしてて怒られてしょんぼりしてるところとかめっちゃ可愛くて好き。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:53 

    ハローゴースト

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/01(日) 09:30:19 

    >>3
    中学生のときに家族と映画館で観たときも泣いたけど、最近になって家でひとりで観たら、映画でこんなに泣いたことないレベルで大号泣しました!!笑
    小学生のときに実際にその地震を体験したので、そういうのもあって余計涙腺にきたのかなと思っています

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/01(日) 09:30:52 

    >>670
    私は友達がオギーをかばって金持ちをなぐるとこ。

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/01(日) 09:31:44 

    映画見て号泣したことが無い
    ドラマならよく泣く

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2021/08/01(日) 09:35:35 

    黄泉がえり
    竹内結子さん黄泉がえってくんないかな

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/01(日) 09:38:34 

    タイタニック
    ラストのシーンは何度見ても泣ける...

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/01(日) 09:40:40 

    フィールド・オブ・ドリームス

    最後、喧嘩別れしたまま死別した
    お父さんの幽霊(実写)と夕暮れのグラウンドで、
    キャッチボールする主人公(ケビン・コスナー)

    独身で、若いころの自信に満ちたカッコイイ親父
    (ホワイトソックスの選手?)をグラウンド見つけた時の主人公の驚き。
    そして、感謝とか謝罪とか、いろんな感情を込めたキャッチボール。
    それを見守る奥さんと娘、無条件に泣けました。

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:15 

    >>721
    ありがとう!見てみる(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:28 

    トンマッコルへようこそ。
    何年か前に、レンタル屋さんで猛プッシュしてたので借りて友達と見た。ジャケ写で軍関係のコメディと思ってたら、前半はコメディで後半号泣でティッシュ取り合い。戦争は愚かだねって締めようとしたらラストシーンでもう一泣き有って嗚咽😅
    イ・ビョンホンが、忙し過ぎて断ったことを後悔してたと言ってた。私は韓流好きではないけどこれだけはDVD買いました。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/01(日) 09:57:55 

    >>228
    ダコタファニングめっちゃかわいい

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:27 

    >>706
    そうそう、回想するのは加藤剛だよねー。
    だめだ、思い出すと泣けてくる。。。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/01(日) 10:01:23 

    >>779
    タイタニックとか、子供と見ていい映画じゃないよね?! エロいシーンない?

    +1

    -1

  • 797. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:01 

    >>743
    僕の名前はベイリーベイリーベイリーベイリー🐶
    思い出しただけで泣ける

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:24 

    >>89
    かぐや姫がお空に連れて帰られるシーンで号泣しました〜あの音楽がすばらしい

    +35

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:58 

    >>339
    のぶよ時代ドラえもんでは「のび太の恐竜」のこのシーンも号泣
    漫画版でごめん
    観て号泣したことがある映画

    +14

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:08 

    戦争ものは必ず泣くから、嫌だ。
    可哀想に決まってるよ。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:36 

    >>798
    超名作だよね。
    あれはすごい作品!

    +20

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/01(日) 10:07:56 

    ベンジャミンバトン

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:00 

    >>107
    ここも
    原作でも何度見ても泣ける
    あののび太が(号泣)
    観て号泣したことがある映画

    +28

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:22 

    >>26
    手塚理美が現実知りなよっていつも言うんだけど、
    大阪に嫁入りするっていう日に餞別に茶川さんの小説載ってる雑誌を差し入れして

    昭和っぽくてよかった

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:26 

    君に読む物語!
    あれもうヤバイ笑 2回見たけど最後めっちゃ号泣

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/01(日) 10:14:39 

    >>177
    僕のワンダフルライフが最初の作品で
    続編がワンダフルジャーニーじゃないんですか?

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:25 

    >>437
    確かに

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2021/08/01(日) 10:20:55 

    クレヨンしんちゃん
    嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
    ヒロシの回想で号泣
    観て号泣したことがある映画

    +18

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:41 

    >>766
    いや、共感してくれて嬉しいてす!ありがとう笑

    ついでにもう一つドラえもんつながりで、小さい頃におばあちゃんちのそばの駐車場にトラックで乳製品とかパン売りに来る事があって、テーマソングがドラえもんだったのよ!なので外でドラえもんのメロディーが流れるとおばあちゃんと手を繋いでゼリーとかを買いに行った思い出🥲

    私のおばあちゃんお仕事で裁縫してたから、くまちゃんを縫ってくれてるシーンもジーンとくる。


    +13

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:41 

    >>753
    そうです
    知らない人ばかりなので
    嬉しい

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:50 

    ベイブ
    油断してた
    感動なので悲しいとかじゃなくて良い意味の涙です
    GLAYのテルモ泣いたらしいw

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/01(日) 10:24:07 

    >>809
    会ったこともない809のおばあちゃん想像して泣いた

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2021/08/01(日) 10:24:22 

    >>30
    この画像のシーンで号泣した
    ハリーって心で叫びながら大号泣

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2021/08/01(日) 10:25:17 

    >>286
    この映画小さい頃に見て号泣したんだけど、タイトル忘れてずっと気になってた!ありがとう〜!

    私は長女が新しいおうちに引き取られたあと、会いに来たお母さんにクローゼットとか見せながら「自分の部屋があるのよ〜」「服も色々買ってくれるの!」って言った後、突然泣き出して「幸せになろうと思うんだけど、無理なの」ってところが泣けた。長女はもう大きかったから、貧しくてもやっぱり本当の両親の元で楽しく暮らしてた方が幸せだったんだって。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/08/01(日) 10:25:28 

    >>793
    イ・ビョンホンファンの方には申し訳ないのですが、主演二人が推しなので「断ってくれてありがとうビョンホン氏」でしたw
    舞台は映画よりブラックジョークが効いてるビターテイストで、一度日本の演出・俳優で上演されたので再演されるといいな

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:30 

    >>799
    これ、低学年の息子は、のび太酷い!て怒ってて、高学年の娘は隠れて号泣してた

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:32 

    >>38
    ラストも泣いちゃったけど、
    高橋一生の最期にも泣いてしまった、、、

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2021/08/01(日) 10:27:21 

    >>437や同意の方々は
    スティーブンキング「ミスト」の、更に後味悪い映画版も好きな気がするw

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/01(日) 10:27:22 

    ベイマックス

    ほのぼの系映画だと思ってたから
    良い意味で期待を裏切られた

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:58 

    >>796
    横だけど映画の評論家(誰か忘れた)が、一番盛り上がるところでヒロインが痩せたり太ったりして画が繋がってない!て酷評してて、もうそればっかり気になっちまう

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2021/08/01(日) 10:29:31 

    >>335
    泣いたかは覚えてないけども、
    ゲン役の子が、キャラクターもピッタリで演技も本当にうまくて、これ以上の適役いないんじゃないかと思った。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:24 

    >>779
    私も…
    息子が恐竜大好きだから何も調べず片っ端から借りてたら、もろやってるところが流れて絶句した
    保育園じだからキョトントしてたけど
    まさか恐竜モノで出てくるとはおもわなんだ

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:39 

    アヒルと鴨のコインロッカー

    みんなたぶん内容より、あの小説の伏線回収を見事に実写化できたことにすげーって思った人が多そうだけど
    あんまネタバレになるから言えないけど、瑛太の役の心情思うと泣けてくる

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:40 

    息もできない

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/01(日) 10:33:13 

    >>335
    気になるけど怖くて見れない…

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/01(日) 10:33:32 

    >>824
    大丈夫?

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2021/08/01(日) 10:33:35 

    >>809
    素敵なおばあちゃんだったんだね。
    それなら本格的に「おばあちゃんの思い出」は心に響くだろうね。私は可愛がられた記憶じゃなくて、こう言うおばあちゃんが欲しかった!っていう願望で観てるから。それでも号泣だけど。

    +11

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/01(日) 10:34:38 

    カールおじさんの飛ぶ家

    病院のシーン数秒

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/01(日) 10:35:29 

    僕のワンダフルライフ
    続編の僕のワンダフルジャーニーも同じく号泣しました。

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:01 

    >>771
    私も家族にバレたくなくて一人のときにこっそり見るけど、唯一まだ生きていた頃のおばあちゃんの胸に飛び込んでないた笑

    だって現実タイムマシーンがないので、のび太は過去に戻れるからいいけど私はおばあちゃんの前で泣くのは今しかない!と思ったので🥲

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:25 

    >>824
    韓国映画だよねw
    ヤンイクチュンはイケメンではないけど渋くてカッコいい

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:28 

    8月のメモワール
    ちょうど今日から8月出し見てくれ
    子供が溺れてみんなで助けようとするシーンが

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/01(日) 10:36:33 

    >>809
    愛されて育ったんですね!
    809さんのこと、可愛くて仕方なかったんだろうねぇ。のび太のおばあちゃん同様に、809さんの成長を見届けたかっただろうね。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/01(日) 10:37:10 

    >>831
    ですw
    ヤンイクチュンが泣いたところで号泣した

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/08/01(日) 10:38:42 

    >>339
    のぶ代しか勝たん!

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2021/08/01(日) 10:39:49 

    >>37
    私もどうして!!ってなったけど、
    白夜行のドラマみて、あぁ罪を隠しながら生きていくのもまともな人間にとっては修羅の道なんだなぁと感じたよ。
    堤さん役の人への罪悪感もあるんだろうけど松雪さん役の人は罪から逃げるよりも、罪をつぐなって自分も、なにより娘に太陽の下を胸張って生きていく人生あゆませてあげたかったんよね。

    ごめん、熱く語りすぎた。

    +70

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/01(日) 10:40:45 

    >>344
    近所のスーパーにドラえもん(のぶ代先輩)の声そっくりのおばちゃんがいて、その人のレジ目指して並んでたw
    代役できるくらいそっくりなんだよ…

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/01(日) 10:41:05 

    >>620
    これは誤読してもしょうがない書き方だと思う。最後の一文を母親ではなく、母って書いた方が分かりやすい。

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/01(日) 10:41:19 

    >>12
    TVでやる火垂るの墓ってアレンジされてる?
    私が子供の頃に観た火垂るの墓と少し違う気がするんだけど…

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2021/08/01(日) 10:42:28 

    >>12
    これ子供の頃、親がなぜか絶対見せてくれなかった
    でも親は毎回見て号泣してた

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/01(日) 10:43:10 

    マリリンに逢いたい、ハチ公物語、ライオンキングです

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/01(日) 10:43:19 

    >>291
    海外でも好評かだよね

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/01(日) 10:43:51 

    >>698
    トトロが先ですか?
    その方が良いよね…

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2021/08/01(日) 10:44:19 

    >>827
    ありがとうございます☺️
    のび太のおばあちゃんと見た目違ってショートカットでサバサバしたおばあちゃんでしたがお料理と裁縫が得意でした

    共通点としては、私も幼稚園のときにおばあちゃんに反発したことを後悔したことがあるのと、父方の祖母で母よりもおばあちゃんは私のことを信じてくれたてところですかね! 
    母方は私が生まれる前に他界してるので、父方のおばあちゃんてのも同じです。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/01(日) 10:46:53 

    ステラ
    ラストシーンは大号泣

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/01(日) 10:49:22 

    >>752
    あの井戸のところな
    お姉ちゃんが泣いたの見てメイも頑張ろうと思ったんだよね
    みしらぬ土地でトウモロコシ抱えて迷子になってさ(涙)

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/01(日) 10:50:17 

    泣いたの色々あったけどマンマミーアは娘が居る友達と観て二人で泣いた
    私も娘がいるし娘の結婚なんて想像して泣き倒した
    子供が成長して巣立っていく感情って嬉しくもあり淋しくもありだ

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/01(日) 10:51:21 

    >>272
    ビックリして泣いた子供は、あなたの子供ですか?

    +11

    -1

  • 849. 匿名 2021/08/01(日) 10:52:09 

    レ・ミゼラブル

    映画館に4回観に行ってDVDもサントラも買った!
    観て号泣したことがある映画

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2021/08/01(日) 10:52:17 

    >>833
    両親共働きでしたので、私もおばあちゃんもよくおばあちゃんに面倒みてもらってました! いとこの家も自営業だったのでよくおばあちゃんと一緒だったそうです。

    来月たまたまおばあちゃんの法事がありますが、やはり小さい頃によく面倒みてもらった孫たちはすごくおばあちゃんの事が大好きです。
    たまにこっそりお小遣いくれたりするところも好きでした🥲 

    おばあちゃんは余命宣告された病気でなくなったので、おばあちゃんが、これが最後のお小遣いになるかもしれないね…と言われたときは帰って泣きました

    +6

    -1

  • 851. 匿名 2021/08/01(日) 10:53:19 

    >>818
    ミストもそっちの方が好きだわw
    どうせ鬱映画なら振り切ってくれてもオッケーw

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2021/08/01(日) 10:53:59 

    レナードの朝

    実話を元にしててロバートデニーロとロビンウィリアムズが出てます。
    ダンスのシーンで号泣。
    90年の映画だけどこれが1番泣きました。

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:07 

    >>37
    小説で読むと、殺害方法が怖くてそっちに持っていかれてしまった

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/01(日) 10:56:40 

    >>2
    最後のおばあちゃんがメイちゃんを抱きしめながら泣いてるところで絶対泣いちゃう

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/01(日) 10:57:43 

    >>3
    しばらく虫もコ◻️せなくなる

    ったら書いたら警告文出た

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2021/08/01(日) 10:58:25 

    >>266
    私もこれ5回映画館で見て5回ともどうにかなりそうなぐらい泣いた…。
    その後DVDを買うも、しんどすぎて未だなお見れていない。

    +6

    -1

  • 857. 匿名 2021/08/01(日) 10:59:15 

    きっと、星のせいじゃない。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2021/08/01(日) 11:00:29 

    >>831
    横ですが、自分のヤンイクチュン初見は「中学生円山」の気弱そうな電気技師役で「息もできない」は未見なので、見たらギャップが凄そうでちょっと怖いw

    +0

    -1

  • 859. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:12 

    >>79
    私もあのシーンとBGMが好き。
    お婆さんになったローズが目を閉じて、そこからの回想シーンだよね。
    セリーヌ・ディオンの主題歌がアレンジされたとても綺麗なBGMが流れて、廊下を通ってトビラを開けると皆が拍手で迎え入れてくれて…
    階段の上にはジャック…
    あの時のディカプリオのカッコ良さは格別。
    そして階段を上がり抱き合ってキスをして…

    ジャックが海で亡くなってしまうシーンも泣けるけど、私はこの階段のシーンの方が泣ける…

    +30

    -0

  • 860. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:49 

    >>850
    こんな昼からなんで泣かすのよー!!
    あなたと一緒に「おばあちゃんの思い出」観て号泣したい。

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/01(日) 11:03:02 

    >>101
    私も。ネタバレになるから書きませんが。
    決していい家族関係ではなかったかもしれないけど
    、こういうお父さん、いる。お母さんもいる。
    妹もいる。何より、難しい年頃の息子の気持ちがよく現れてる映画でした。
    また、1人でゆっくり観たいです。

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/01(日) 11:04:09 

    マディソン郡の橋。

    不倫はダメな事だけど…
    メリル・ストリープがとても可愛くて。

    雨の中のシーンが凄く好き。

    +3

    -2

  • 863. 匿名 2021/08/01(日) 11:05:50 

    >>168

    リアルタイムで見ててね、大号泣。
    もう、線路を走って父親に会いに来る子供、
    感染病で、抱きしめるのを止められているのに、
    思わず立ち上がって、よろけながら子供に近づく、父親。
    抱きしめあう親子を、止めようとしても、状況が分かってだけに止められない巡査。
    遠くから、聞こえる父親を隔離するために乗せる汽車の汽笛。もうね。(泣)

    善意を受けた結果が殺意に繋がり、殺人を犯さずには
    ならない状況に、人って追い込まれるときがあるんだって、
    その矛盾にも、腹が立ったけど、どこか納得している自分がいる
    っていうね、もう。

    +15

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:35 

    >>862

    あのままだったら、田舎の平凡なおばさんが、
    平凡な一生を送ったろう。

    自分がだれかを意識し、生き方を自覚し、
    子供達への遺書に「老婆のたわごとではない」と
    言い切れるひと時の経験。
    考えさせられた映画です。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:17 

    >>24
    嗚咽が出るくらい泣いた。

    +5

    -2

  • 866. 匿名 2021/08/01(日) 11:12:19 

    アリー スター誕生

    ブラッドリー・クーパーが好きだから最後めっちゃ泣いた

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:11 

    >>779
    海外のは子供向けのアクションでもキスシーン出てくるから油断ならないよね😅
    そうするとやっぱりディズニーピクサージブリドラえもんしんちゃんは安心安全ゾーンになる。

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:43 

    泣いてはいないのでスレチ失礼ですが「タイタニック」の話題が多いので便乗

    ローズとジャックが船内を走ってる時室内装飾が壊れたか何かでメンテの人が怒ると
    二人で「うるさい!」って返す場面
    当時は笑ってただけだけど、今はあのメンテの人に一番感情移入できる
    多分、自分があの人なら溺れるギリギリまでモールディングの埃ふき取ってたりすると思う
    (最近インテリア好きになったせいも大きい)
    そして厨房の人なら無駄なのわかってても翌日の仕込みで牛肉の漬け込みしたりしてるかも

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2021/08/01(日) 11:19:42 

    >>2
    子供の頃は何ともなかったのに、娘が出来てから子供と重ねてしまって毎回泣いてるわ(笑)
    それを見て子供が戸惑ってる(笑)

    +11

    -1

  • 870. 匿名 2021/08/01(日) 11:19:57 

    グラントリノ

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/08/01(日) 11:20:07 

    時間があったので
    何気なく観た 犬部!

    今上映してるやつです
    替えのマスク無かったから困りました

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/01(日) 11:23:09 

    >>1
    主さんと同じく、母に誘われて特に何の予備知識もなく油断して観に行ったら、嗚咽する位号泣してしまいました。
    ディズニー映画は普段字幕で見る派で、その日は字幕版の時間が合わずたまたま日本語吹替で見ましたが、石橋陽彩くんの歌声が余りにも綺麗過ぎて鳥肌が立ちました。その他のキャストも良い(^^)
    お盆が近いしまた観たいです。

    +53

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/01(日) 11:28:38 

    渚にてのリメイク版のエンド・オブ・ザ・ワールド

    私の一番の鬱映画

    静かに終わっていく世界が美しくて悲しくなる 号泣して数日は気分が沈んでしまう
    観て号泣したことがある映画

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2021/08/01(日) 11:30:04 

    スクールオブロック

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/01(日) 11:32:15 

    >>56
    鬱映画ですが、ビョークの不思議な魅力を感じられます。
    世の中の非情さ、悲惨な運命。

    +10

    -1

  • 876. 匿名 2021/08/01(日) 11:33:01 

    >>724
    福山雅治が脇役みたいな感じ
    大丈夫

    +37

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:42 

    >>40
    これは名作よね
    ただ長いので観るのは覚悟いるね

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2021/08/01(日) 11:34:58 

    >>227
    ずっと泣くというより、一場面ずつで泣くとこが多かった、親子象の別れ方や母親の涙やら。他にも。
    本当に名作だと思う。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/01(日) 11:35:26 

    >>526 こう言うの平気ではるひとって、たぶんなにがいけないのかわかってないよ。ある日突然連絡がくるかもね。

    +0

    -4

  • 880. 匿名 2021/08/01(日) 11:36:14 

    ヒノマルソウル

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2021/08/01(日) 11:38:23 

    >>791
    そこが映画の感動ポイントじゃないよね
    そこで泣いたのなら、浅いなあ。監督の意図分かってない。

    +0

    -4

  • 882. 匿名 2021/08/01(日) 11:39:02 

    子ぎつねヘレン
    観て号泣したことがある映画

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/01(日) 11:39:48 

    >>279
    同じく
    一番好きな映画

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/01(日) 11:40:31 

    >>773
    続編は、CJがベイリーだった事がわかった瞬間の表情と、ベイリーが最後にイーサンと再会できた時にめちゃくちゃ感動したな〜

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/01(日) 11:41:43 

    >>794
    うん美少女だったよね!
    今も美人さんなんだろうな〜^ - ^

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/01(日) 11:42:33 

    かなり泣けます
    オススメです
    観て号泣したことがある映画

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/01(日) 11:43:40 

    ビューティフルボーイ

    堕ちていく息子と、何度裏切られても息子の更生を信じて向き合っていく父親の姿にグッときました。
    息子と父親が空港で抱き合うシーンも印象的でした。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/01(日) 11:44:00 

    君の膵臓をたべたい

    +1

    -5

  • 889. 匿名 2021/08/01(日) 11:44:10 

    >>798
    竹取の翁の、赤ん坊の頃から大切に慈しみ育て、立った泣いたしゃべった、そんな瞬間を過ごしてきたのに、みたいな台詞で涙腺崩壊した。
    観た当時は子どもがいなかったけど、今、長年の不妊治療と流産を経てやっとやっと授かった大切な一人息子がいるから、もう思い出しただけでも涙が止まらない。

    月の住人、怖かったよね。
    陽気な音楽と無表情、地上のどんな攻撃も抵抗も無意味。あのシーンはなかなかのホラーだと思う。

    +32

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/01(日) 11:44:30 

    SUNNY 強い気持ち強い愛

    +1

    -5

  • 891. 匿名 2021/08/01(日) 11:45:20 

    >>143
    福士蒼汰じゃなければ┅と思うけど
    逆に福士蒼汰でよかったとも思う。
    猫ちゃん(ナナ?)は高畑充希で本当によかった‼️

    +1

    -2

  • 892. 匿名 2021/08/01(日) 11:48:33 

    >>879
    あまり脅すと、コメ主の心臓バクついちゃうよw

    +3

    -1

  • 893. 匿名 2021/08/01(日) 11:50:41 

    >>118
    すみっコたちが物語に迷い込むうちにコンプレックスを克服してくのが泣ける。
    寒がり→ひよこの為に布団をあげる
    余り物→オオカミに食べられそうになって喜ぶ
    とか。よくできてると思ったし、
    クライマックスで物語の登場人物たちがみんなを助けに行くとこ、
    鬼さんが襲うふりしてお礼を言いに行くところで気持ちがあたたかくなるし、
    「離れていてもずーっと仲間だね」ってセリフを思い出すだけでうるっとなる。

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/01(日) 11:53:00 

    新感染~ファイルエクスプレス~
    観て号泣したことがある映画

    +4

    -4

  • 895. 匿名 2021/08/01(日) 11:53:14 

    おまえらバカって何見ても泣くよな

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/01(日) 11:55:27 

    アルマゲドン
    タイタニック
    生きてこそ
    ペイフォワード
    レオン

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:20 

    >>90
    そのシーン本当に好き。ジャックが待ってるの見て毎回泣いてしまう。

    +14

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/01(日) 12:01:08 

    >>825
    投下のシーンは妙にリアルだけど、グロテスクな表現は控え目。家族愛が素晴らしくて泣ける!
    キャストが意外と豪華なのも◎

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2021/08/01(日) 12:01:19 

    >>53
    この絵だけで涙出てくる。
    おばあちゃんの顔がたまらない。

    +15

    -0

  • 900. 匿名 2021/08/01(日) 12:04:02 

    >>517
    アメリカは利己主義の世界王者みたいなもんだからね
    何で船に戻るの?て感じなんだろうね

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/08/01(日) 12:05:40 

    ミッドナイトスワン
    映画館で声を殺しながら号泣

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/01(日) 12:07:54 

    >>93
    ハクって川の神様なんだよね
    じゃああの場所では人間の姿に化けられるけど、仮に万が一会えたとしても、外では川として出てくるってことなの?

    +35

    -1

  • 903. 匿名 2021/08/01(日) 12:09:18 

    ドラえもんののび太のおばあちゃんの話の映画
    何十回も観て内容知ってるからおばあちゃん登場しただけで泣ける

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/08/01(日) 12:09:44 

    >>1
    これ私もめっちゃ好き
    どうせ子供向けの映画だろ?と思って見たけど、絶対大人の方が色々響いて泣けると思う。

    +30

    -0

  • 905. 匿名 2021/08/01(日) 12:11:41 

    >>36
    そんな映画ありません

    +13

    -1

  • 906. 匿名 2021/08/01(日) 12:12:48 

    >>889
    わかる。自分の子どもと重ねるよね。
    底抜けに明るい曲を、と作られた曲だとネットで見た。あのシーンの無力感は半端ない

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/01(日) 12:14:21 

    リメンバー・ミーは主人公の声優の石橋陽彩くんがよかった。歌もうまかったし。

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2021/08/01(日) 12:16:34 

    生きてこそ

    だったかな?

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2021/08/01(日) 12:18:18 

    >>160
    最後、かぐや姫が天人に羽衣をかけられたら、もう記憶が無くなるはずなのに、涙ぐみながら振り返って地球を見てるところで泣いた。
    奥底では翁と嫗を忘れられないんだと思って。

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2021/08/01(日) 12:19:57 

    >>57
    何度見ても泣くよね。
    最後の結婚式を見守るところとか。

    +19

    -0

  • 911. 匿名 2021/08/01(日) 12:22:27 

    ライフイズビューティフル

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2021/08/01(日) 12:22:47 

    >>589
    気持ちは分かるけどノリが無理

    +20

    -10

  • 913. 匿名 2021/08/01(日) 12:23:04 

    ビューティフルライフ

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2021/08/01(日) 12:24:23 

    カールじいさんと空飛ぶ家。
    冒頭10分くらいで号泣!!

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/01(日) 12:25:05 

    湯を沸かすほどの熱い愛
    手紙
    ワンダー君は太陽

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2021/08/01(日) 12:25:45 

    バジュランギおじさんと小さな迷子
    インド映画です

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:26 

    >>734
    >>876

    ありがとうございます!!
    ずっと気になっていたので観てみようと思います⭐︎

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:22 

    >>23
    失恋で落ち込んだらこれとホリデイ観てた

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:49 

    >>655
    ウォーリー、こないだのアメトーークで、光浦さんと清水ミチコさんが泣いたって言ってましたね!気になる!
    (ちなみに光浦さんは予告で号泣したけど、本編はまだ見たことないそうです😂)

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2021/08/01(日) 12:43:24 

    >>266
    エンディング曲のホタルの歌詞で泣いた。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:25 

    >>2
    お見舞いのシーンで、お母さんに自分から甘えにいけなかったサツキちゃんが、「おいで」と言われ、ほっこり嬉しそうな顔になるのが泣ける…。

    でもキャラクターとしてカンタが一番好きです☺️

    +17

    -0

  • 922. 匿名 2021/08/01(日) 12:46:52 

    >>1
    これは名作だったわ。
    映画館で号泣した。

    +33

    -0

  • 923. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:53 

    >>104
    序盤とCMでは泣いて、あとは内容忘れたとかwあなた好きwww

    +11

    -1

  • 924. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:18 

    >>882
    部屋で泣きながら観てたら親が入ってきて気まずかった。

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:52 

    >>177
    号泣するのがわかってるのでいまだにみてない

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/01(日) 12:48:53 

    >>20
    3は本当に感動しすぎて映画館に3回見に行った。
    号泣だよね。そして何度見ても素晴らしい。

    4は子供と見に行ったけど、私が観たかったトイストーリーではなかった。3で終わらせて欲しかったよね。

    +48

    -1

  • 927. 匿名 2021/08/01(日) 12:51:14 

    >>886
    これ良かった!!
    メリーポピンズがすべてを楽しく変えてくれる、原作者はそう願ってたんだよね…。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/01(日) 12:51:42 

    主さんと同じでリメンバーミー。
    映画は事前に調べて口コミもチェックしてから観る派なんだけど、リメンバーミーは思い付きで観たからしなかった。
    そしたら映画館で嗚咽をもらしながらの大号泣。目から鼻から水分出切ってカラカラ状態…今も映画シーンを脳内再生するだけで泣けるよ。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2021/08/01(日) 12:53:45 

    古い映画だけど、誘拐。
    渡哲也さんと永瀬正敏さんのラスト近くのシーンのセリフで泣けた。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/01(日) 12:57:10 

    レナードの朝は、すごく泣いたな~

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2021/08/01(日) 13:00:02 

    >>288
    確かにボロボロひげおじさんだった笑
    この映画DVDも持ってるくらい好き!
    現代に生きてる自分を三浦春馬君と重ねて、すごい考えさせられました。
    たぶん、自分が育てた若い子達を送り出す事や、生きたいと思うことを恥じろとゆう時代の中で、家族と生きたいと願う自分との葛藤で、精神的にまいっていって、でもラストの方は、未来ある後輩に家族を託し、今までの子達の想いも、家族への想いも全てを背負って、色々な葛藤から解放され戦地に向かったから、あのスッキリした岡田くんだったのかなぁと思いました…。もうすぐ終戦記念日だし、また見ようかなぁ!

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2021/08/01(日) 13:01:40 

    >>75
    タイタニック長いもんね笑
    見始めたら面白すぎてあっという間に終わってた

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2021/08/01(日) 13:02:43 

    >>3
    一緒に映画館へ行った友達から「恥ずかしい」と言われるくらい号泣した!

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2021/08/01(日) 13:04:38 

    シザーハンズ

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2021/08/01(日) 13:06:00 

    >>1
    テレビでやってて、期待しないで暇つぶしに観てたらもう最後涙、涙で…
    名作だよね。

    +32

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:00 

    >>31
    ありがとう。
    この作品のこと忘れてました。
    好きな作品なのに。
    また見てみます。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/01(日) 13:07:53 

    不覚にも我が子と見たディズニーのピノキオで泣いてしまった。ゼペットじいさんの無償の愛と自己犠牲の精神にジーンときちゃって。今の世の中も子どもは大人に搾取されたり利用されたりする危険もあるし、実はすごく深いメッセージ性があるんだなあ、と大人になって気づいたわ。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:20 

    ガチでむせび泣いたのが
    北のカナリアたち

    感動とかじゃない、ガッチガチのむせび泣き。
    映画館で観たかったのを見逃して家で観たことが功を奏したというか
    映画館行かなくて良かったなんて初めて感じたわ

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/01(日) 13:08:40 

    テラビシアにかける橋

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2021/08/01(日) 13:09:04 

    ガタカの最後のシーン。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/08/01(日) 13:17:10 

    鬼滅の刃

    +2

    -1

  • 942. 匿名 2021/08/01(日) 13:19:14 

    >>342
    確かに「いい映画」だった。最後に自殺…切なかった😢

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2021/08/01(日) 13:20:41 

    >>268
    読んでるだけなのに号泣してる

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2021/08/01(日) 13:21:38 

    >>97
    美しい映画ですよね。
    今年やっと見ることができました。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:45 

    >>313
    鼻ゆりかごしてるところで号泣してしまった。

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/01(日) 13:27:03 

    古い映画、40数年前の映画なので知らない方も
    多いと思います。
    ロングウェイホーム。親に捨てられ施設に入れられた3人の兄弟がバラバラに引き取られ、十数年振りに再会する話。最後はハッピーエンドで号泣、感動します。

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/01(日) 13:36:03 

    >>14
    ガルちゃんのトピで胸糞映画としてかなりイイネついてたから見る勇気無いからネタバレ見たけどなかなかやばい内容だったわ

    +6

    -2

  • 948. 匿名 2021/08/01(日) 13:37:00 

    「あん」
    でも最近涙もろくて何を観ても泣いてしまう…

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:52 

    >>487
    わかります。
    もう一度見たらラスト変わってないかなって思いました。
    本当に悲しかった。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/08/01(日) 13:40:56 

    中3の時にアンドロメディア
    SPEEDが出ていたやつ。
    中3だから泣いた笑

    今観たら泣かない

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2021/08/01(日) 13:45:06 

    君に読む物語

    最愛の妻が認知症になるけど、それでも愛し続ける夫の物語

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:01 

    ジブリの風立ちぬ
    飛行機メインな感じだと思ったら見事に泣かされた。
    二郎さんと菜穂子さんの儚くて美しい愛(;_;)
    エンディングのユーミンのひこうき雲でさらに泣く。

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:45 

    アルマゲドン
    ぼくは明日、昨日のきみとデートする

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:20 

    Amy
    主人公がかわいくてかわいくて、、
    まちのみんなの優しさにも泣いた
    観て号泣したことがある映画

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2021/08/01(日) 13:52:31 

    そして父になる

    良かったよ。

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:01 

    >>259
    そのコメントでもう泣けます😭
    いいお姉ちゃんお兄ちゃんですね

    +13

    -0

  • 957. 匿名 2021/08/01(日) 13:55:12 

    デイビットが本当に可哀想でならなかった!ラストシーンが本当に泣きました
    観て号泣したことがある映画

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2021/08/01(日) 13:57:14 

    今までめちゃめちゃ泣いた映画

    告発(可哀想過ぎて‥。実話だし引きずった)
    ディープ・インパクト(中学生の時に見て、家族と別れて逃げる女の子に感情移入し過ぎた)
    犬と私の10の約束(家で声あげて泣いた)
    わたしの中のあなた(何回見ても泣く)

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2021/08/01(日) 14:01:04 

    >>3
    皆さんの見た感想見ただけで泣ける。
    動物特に犬の映画は見れない。

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/01(日) 14:03:20 

    リリーのすべて

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/08/01(日) 14:05:45 

    ビルマの竪琴

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/01(日) 14:07:21 

    >!

    号泣ってよく使われる言葉だけど、大声をあげて泣くことだよね
    主は映画館で大声を放って泣いたの? それってマナー違反じゃない?

    +1

    -4

  • 963. 匿名 2021/08/01(日) 14:09:50 

    手紙

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/01(日) 14:10:16 

    >>848
    よその子だったら最後の一行憶測が過ぎる

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/01(日) 14:10:35 

    >>418
    ヒラリー・スワンク

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2021/08/01(日) 14:11:40 

    >>330
    そう言われてみると、読めば詠むほど謎に満ちた文章だね

    +19

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/01(日) 14:12:32 

    クレヨンしんちゃんの又兵衛と廉姫のお話が泣けました
    結ばれてほしかったです

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2021/08/01(日) 14:15:45 

    >>2
    一番上の姉がさつきちゃんみたいにしっかりしていたからワガママ放題だった末っ子の自分とメイちゃんのワガママっぷりが被ってしまって昔はメイちゃんが苦手だった。
    でも大人になってから見るとメイちゃんも小さいのにいっぱい我慢してるよなぁとか、さつきちゃんには学校があって友達もいるけどメイちゃんには家族しかいないから辛いよなぁ、って気付いて号泣したわ。
    さつきちゃんも頑張ってるしカンタやカンタの家族も優しいし登場人物がみんな良い人だよね。

    +15

    -0

  • 969. 匿名 2021/08/01(日) 14:16:09 

    >>36
    そんな映画ねーよボケ!

    +5

    -7

  • 970. 匿名 2021/08/01(日) 14:17:58 

    >>6
    執行の時に一番若い刑務官が泣いてるとこで涙腺崩壊した。
    刑務官4人がみんないい人で良かった。

    +23

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/01(日) 14:18:50 

    >>889
    恐怖に固まった顔で後ろ向きに移動するシーンも、こわかたよー

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2021/08/01(日) 14:19:52 

    たけとり物語て、あの時代の作者不詳にしては出来すぎてて実話なんじゃないかと思えてくる

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:22 

    >>119

    私も映画館で座席が揺れるほど嗚咽しました。
    ハッピーが、かつて飼われていた家でのバーベキューを思い出して、公園でバーベキューしていた家族に近づいてしまい追い払われて怪我をするシーン、悲しすぎました。

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/01(日) 14:20:39 

    >>2
    大人になってから見たら、本当に感動した。
    本編も泣けたけど、エンディングの歌で1番最後のネコバスの後ろ姿と、足跡で号泣。
    自分でも、ここで泣く?って思った。

    +11

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:01 

    >>1
    あまり有名じゃないかもしれないけど「炎のメモリアル」で大号泣。
    一緒に観に行った父も大号泣。
    ホアキン・フェニックスとジョン・トラボルタが良い演技してました。
    観て号泣したことがある映画

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:02 

    >>181
    死者の日に戻って来て、ミゲルたちには見えてないけど一緒に過ごしてるのもいい・・・。ヘクターがギター弾く所なんかガルちゃんで何度語ったやら。

    +31

    -0

  • 977. 匿名 2021/08/01(日) 14:21:18 

    >>456
    名前だけ知ってて前半なんやコレって思ってたら後半号泣

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2021/08/01(日) 14:28:39 

    ストレイト・ストーリー

    最後、兄弟が再会するシーンで二人とも一切、台詞しゃべらないのに表情だけで気持ちが全部伝わって号泣した。心底、役者さんってすげえと思った。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/01(日) 14:34:39 

    ゴースト ニューヨークの幻

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:18 

    >>627
    そこよりコーフィのこんな世界に生きていたくないからいいんですってセリフに泣いた…

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2021/08/01(日) 14:35:29 

    想いのこし

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:49 

    >>45
    毎回アンディのお母さんが小柳ルミ子に見えて仕方がない。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:57 

    >>772
    れん姫吹っ切れてるようでそうじゃないよね
    おい、青空侍😊って空を見上げて…
    映画館出てから駅までずっと嗚咽してたわ

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2021/08/01(日) 14:38:59 

    マイフレンドフォーエバーが出てないんだなんて!!

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:09 

    おじゃる丸の映画で「約束の夏」って作品。
    小学生の時夏休みにテレビ放送してたの観たんだけど、大号泣した。また観たいな〜

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:48 

    >>20
    4の監督が4作成中にトイストーリー作ったピクサーの社長にセクハラされた的な告発して追放してるからね
    なんか愛がないんだと思う

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:51 

    >>110
    これ名作ですよね
    毎回泣いちゃう

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/01(日) 14:41:01 

    >>862
    結婚してるからって、自分の心には嘘をつけないわな。もちろん不倫はダメな事だけど。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/01(日) 14:41:10 

    レオン
    観た後も思い出しては泣いてた。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/01(日) 14:42:48 

    >>496
    タイトルは覚えて無いけどごん太って名前の子熊だったよね 

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/01(日) 14:45:15 

    >>220
    そっちも観たいけど…その終わり方だったら大きな賞を取れなかったと思う。今のほんの少しの救いのお陰で、名作になれたんだんだと思うの。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2021/08/01(日) 14:49:24 

    すごく古い作品なのでご存知の方いらっしゃるか分かりませんが…
    大林監督の新尾道三部作の【あした】という映画はすごく泣けます。
    宝生舞さんや原田知世さん、植木等さんなどの豪華俳優陣と尾道の柔らかい雰囲気がマッチしているのでオススメです。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:04 

    >>984
    名作!

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:23 

    >>75
    自分があの状況で死の淵に立たされた時に、一体どんな自分でいるのだろうか、どういう自分でありたいのかを非常に考えさせられたシーンだった。
    タイタニック号が沈むと認識してからのね。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:25 

    >>496
    これですか?
    観て号泣したことがある映画

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/08/01(日) 14:50:29 

    >>655
    ウォーリーは健気で可愛いんだよ。
    ゴミをたった1人で分けてたり作業してる。
    唯一の友達がゴキブリなんだけど。
    思い出したら涙出そう。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/01(日) 14:53:11 

    僕の初恋をキミに捧ぐ

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/08/01(日) 14:53:28 

    >>129
    新婚旅行でイタリアに行った時、飛行機の中で観ました!!
    暇つぶし程度の軽い気持ちで観たのですが、もうビックリするくらい良い作品で飛行機の中で大号泣しました!笑

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2021/08/01(日) 14:54:19 

    >>14
    泣ければ良かったけど、絶望しただけだった。
    最初リトルダンサー借りようとして無かったからダンサー繋がりでこれにしたんだよね。。。
    あ、リトルダンサー泣けます

    +19

    -0

  • 1000. 匿名 2021/08/01(日) 14:54:19 

    シックスセンスの子役の子が主人公のAIっていう映画

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード