ガールズちゃんねる

自分が貰ったら嬉しい出産祝い

160コメント2015/04/26(日) 12:53

  • 1. 匿名 2015/04/25(土) 12:53:05 

    先日友人が3人目を出産しました。
    初の男の子で義実家待望なので、赤ちゃんは沢山お祝いを貰うと思います。
    でも3人も産んで頑張った友人にも、出産おめでとう、お疲れ様の気持ちを込めて、気の利いたプレゼントをしたいです。
    赤ちゃんにではなく、自分が貰って嬉しかったものなどありますか?

    赤ちゃんへのお祝いは、名入りのタオルケットのセットか、現金(商品券)をと思っています。
    ママへのお祝い、何か良いものありますか?

    +64

    -4

  • 2. 匿名 2015/04/25(土) 12:54:06 

    元気ん

    ですね!

    +3

    -43

  • 3. 匿名 2015/04/25(土) 12:54:42 


    商品券か商品カタログ

    +96

    -17

  • 4. 匿名 2015/04/25(土) 12:54:48 

    +61

    -14

  • 5. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:16 


    趣味じゃないものや使わないものもらうくらいなら商品券とかが良い

    +134

    -12

  • 6. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:39 

    バーミックス!
    離乳食作りにm!

    +19

    -22

  • 7. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:40 

    トイザらスの商品券はいろいろ買えて助かりました!

    +156

    -4

  • 8. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:40 

    現金がやっぱり一番嬉しいけど、
    物をもらうなら、紙おむつがいいな!
    でも新生児用じゃなく、もう1サイズ大きいやつね!
    (サイズアウトになったら困るから)

    +120

    -20

  • 9. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:41 

    お金が一番嬉しいよね!
    好みがあるから私は選べない(^_^;)

    +94

    -12

  • 10. 匿名 2015/04/25(土) 12:55:57 

    お金

    +35

    -7

  • 11. 匿名 2015/04/25(土) 12:56:47 

    3人目ならグッズはある程度揃ってるだろうから、物よりは商品券とかがいいかもしれないですね(^^)

    +99

    -7

  • 12. 匿名 2015/04/25(土) 12:57:50 

    ママへのお祝いかぁー。
    赤ちゃんが小さいうちは
    家で過ごす事が多くなるから
    可愛いらしいルームウェアとか?

    +130

    -2

  • 13. 匿名 2015/04/25(土) 12:58:21 

    これはいらない…

    +293

    -31

  • 14. 匿名 2015/04/25(土) 12:58:22 

    カフェインレスは、もう貰いまくったからいらない…

    +10

    -20

  • 15. 匿名 2015/04/25(土) 12:58:29 

    申し訳ないけど、物とか商品券じゃなく…

    現金が助かります!現金、何にでも使える!

    +124

    -46

  • 16. 匿名 2015/04/25(土) 12:59:04 

    お昼寝マットとかうれしかった

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2015/04/25(土) 12:59:10 

    皆よく読んで!
    商品券か現金はもう渡す予定で、
    その他にお母さんへ
    何をプレゼントしたら良いかって事よ!

    +330

    -4

  • 18. 匿名 2015/04/25(土) 12:59:32 

    ノンカフェインのお茶とかどうかな
    ママにお疲れ様って気持ちが伝わると思う

    +78

    -7

  • 19. 匿名 2015/04/25(土) 12:59:41 

    現金が一番!!www

    +13

    -35

  • 20. 匿名 2015/04/25(土) 12:59:47 

    お祝いの気持ちが嬉しいから、何もらっても嬉しいです。

    +90

    -5

  • 21. 匿名 2015/04/25(土) 13:01:43 

    +14

    -30

  • 22. 匿名 2015/04/25(土) 13:02:15 

    もーすぐ出産予定です!

    スタイとか嬉しいかも!
    後はやっぱり無難にオムツかなー

    +18

    -57

  • 23. 匿名 2015/04/25(土) 13:02:26 

    私は買いに行けなかった基礎化粧品かな!

    +78

    -9

  • 24. 匿名 2015/04/25(土) 13:02:30 

    現金現金言ってる人多いね。なんかいやらしくて嫌だな。

    +291

    -52

  • 25. 匿名 2015/04/25(土) 13:02:52 

    ママへだったら商品券が無難かな。
    現金だと相手に気を使わせるだけかと。

    +59

    -15

  • 26. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:03 

    サボンのボディースクラブを貰いました!
    カサカサだった肌がツルツルになって嬉しかったです♡

    +91

    -8

  • 27. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:13 

    悩む?聞かなくても現金でしょ!

    +12

    -48

  • 28. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:18 

    申し訳ないけど、物とか商品券じゃなく…

    現金が助かります!現金、何にでも使える!

    +12

    -61

  • 29. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:37 

    子供の服ww

    +5

    -30

  • 30. 匿名 2015/04/25(土) 13:03:51 

    疲れるから抱き枕とか。

    +19

    -19

  • 31. 匿名 2015/04/25(土) 13:04:16 

    いぃ匂いのボディクリームとか

    +27

    -18

  • 32. 匿名 2015/04/25(土) 13:04:22 

    3人目は・・・ごめんなさいもう無理です・・・。

    +3

    -50

  • 33. 匿名 2015/04/25(土) 13:04:49 

    無地のスタイやタオルかな。

    キャラクターものは貰っても使わない。

    +9

    -21

  • 34. 匿名 2015/04/25(土) 13:04:49 

    あれだけ何人にもお祝いあげたのに、高齢出産になると疎遠になったりしてバカらしい気持ちになります。

    +207

    -15

  • 35. 匿名 2015/04/25(土) 13:05:01 

    たまご
    納豆
    ネギ
    ジャガイモ
    ほうれん草
    牛乳
    ひき肉

    +9

    -46

  • 36. 匿名 2015/04/25(土) 13:05:04 

    どんだけ現金に飢えてんだよw
    卑しいなw

    +170

    -25

  • 37. 匿名 2015/04/25(土) 13:05:06 

    アマゾンギフト券

    +20

    -13

  • 38. 匿名 2015/04/25(土) 13:06:20 

    友達から、子どもには可愛い肌着の5枚セット、
    私には「ママお疲れ様」と、入浴剤セットをもらいました。

    その心遣いが本当に嬉しかったですね。

    たまーに、ゆっくり入れるときに入浴剤入れて、ご褒美にしてました。

    いつも、私を考えて選んでくれたんだなと嬉しくなるプレゼントをくれる子です。

    +148

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/25(土) 13:06:25 

    マールマールのよだれかけ!


    最初はなんだこれ?って思ったけど、よだれかけってくるくる回ってマントみたいになるから、丸いの本当便利!

    可愛くて高いので、自分では買えないけど、お祝いだと嬉しいです(o^^o)

    +33

    -8

  • 40. 匿名 2015/04/25(土) 13:06:31 

    3人目なら服やおもちゃは有るんじゃない?消耗品がイイと思う♪

    +19

    -6

  • 41. 匿名 2015/04/25(土) 13:06:44 

    無添加の赤ちゃんに使えるお高いベビーソープの詰め合わせ、4000円くらいしたんですが
    贈った半年後に遊びに行くと、「あーあの石けん、ネズミが齧って食べるからネズミ捕りにしてるねん♪」と笑顔で言われた事があって、
    それからは私もトイザラスの商品券などを贈るようにしています。

    +128

    -9

  • 42. 匿名 2015/04/25(土) 13:07:10 

    妹からイグニスのフットオイルとボディミルクを頂きました。足の浮腫み解消になるし香りには癒されるしすごく嬉しかったです!

    +39

    -3

  • 43. 匿名 2015/04/25(土) 13:07:58 

    現金100万円

    +4

    -30

  • 44. 匿名 2015/04/25(土) 13:08:06 

    高級なお菓子とか(((o(♡´▽`♡)o)))
    ジャンポールエヴァンやゴディバとか

    +50

    -17

  • 45. 匿名 2015/04/25(土) 13:08:19 

    相手にもよるけどわたしはバーニーズのカタログギフトとかアフタヌーンティーのカタログギフトが嬉しかったです!

    でも三人だと選ぶ時間もあんまりないかな
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +37

    -5

  • 46. 匿名 2015/04/25(土) 13:08:27 

    赤ちゃんが使う物じゃなくて
    お母さんが使えるプレゼントだよね?

    +125

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/25(土) 13:08:37 

    三人目だとさすがに服などもクタクタになってきてるから、ママにお金かけてもらうより子供の為のものが嬉しいわ!

    +31

    -7

  • 48. 匿名 2015/04/25(土) 13:09:00 

    3人目だとゆっくり過ごす時間も少ないと思います
    ルイボスティーか麦茶ばかりだったので
    ノンカフェインのお茶は気分転換に嬉しかったですよ

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2015/04/25(土) 13:09:03 

    バスタオルもらったら役に立ちました。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/25(土) 13:09:43 

    名前入りの銀のスプーン。

    +3

    -20

  • 51. 匿名 2015/04/25(土) 13:09:53 

    お子さんじゃなくてご友人にですよね?

    洗い流さないトリートメントはどうかな?
    授乳してると髪バサバサなるし、子どもいると、お風呂も自分に時間かけてられなくて、めっちゃ髪痛むんです。

    洗い流すタイプだと時間費やさなきゃだけど、流さないタイプなら楽だし時間もかからず、良いと思います

    やっぱり髪は綺麗な方が良いですし(*´∀`*)

    +72

    -2

  • 52. 匿名 2015/04/25(土) 13:09:54 

    41
    そんな無神経なこと言うなんてひどい。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/25(土) 13:10:12 

    ママへ、ですよね?
    好みとかありそうだから商品券が
    一番私なら嬉しいです。

    +4

    -22

  • 54. 匿名 2015/04/25(土) 13:10:31 

    自分は独身で一方的にあげるのもチョット考えちゃいます。お返しは有ると思うけど3回目でしょ?友達ならもうお祝いはいらないよ~って辞退するんじゃないかな?

    +4

    -18

  • 55. 匿名 2015/04/25(土) 13:10:32 

    44

    絵文字からして若い子かな?
    母乳に影響するからやめた方がいいよ。
    私は気にせずお菓子食べるけど、気にする人には迷惑かも。

    +20

    -18

  • 56. 匿名 2015/04/25(土) 13:11:32 

    友達が、子供へのおもちゃと私にチョコレートをくれました。
    まさか私に貰えると思ってなかったのでうれしかった!
    なのでほっとできるようなグッズやお菓子がいいとおもいます!

    +31

    -6

  • 57. 匿名 2015/04/25(土) 13:12:43 

    タオルケットのセットと商品券で十分だと思うけどな。私ならそれで嬉しいです!

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2015/04/25(土) 13:15:24 

    私もちょっとお高いお菓子とか
    スウィーツが嬉しいなぁ^^
    ちょっとずつつまめるのがいいかな?
    そしたら母乳でも食べ過ぎて
    詰まるなんてこともないし
    ちょっと一息つきたい時に
    甘いものってホッとする(*^o^*)

    +66

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/25(土) 13:17:19 

    すごく高級なボディクリームとかもらいましたが、育児でてんやわんやで実際塗る暇ありませんでした。こんなやつもいるので、塗る系はちょっと人に寄るかも…

    赤ちゃんに触れてて付くといやなのもあったし…

    +47

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/25(土) 13:20:19 

    ぶっちゃけ、何でも嬉しいと思うのですが❗
    お祝いしてくれる気持ちだけで…。

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2015/04/25(土) 13:20:37 

    自分だったら、整体とかマッサージの無料券欲しいー!
    無理にでも時間作っていくと思う!笑

    +27

    -6

  • 62. 匿名 2015/04/25(土) 13:20:37 

    チョコは良くないと思う。
    高級菓子なら高級おせんべいとか、高級フルーツがいいなぁ。

    +8

    -18

  • 63. 匿名 2015/04/25(土) 13:23:19 

    高級おせんべいは
    テンション上がらない(笑)

    +59

    -5

  • 64. 匿名 2015/04/25(土) 13:24:06 

    化粧品とかどうでしょう?

    姉は子供産んでから、自分のおしゃれにお金を使わなくなったので、誕生日にはいつもアイシャドウとチークのセットあげてます

    +14

    -12

  • 65. 匿名 2015/04/25(土) 13:24:35 

    私が出産した時に私へのプレゼントと言ってジェラートピケの部屋着をもらいました(ノ´∀`*)

    可愛いし着心地もよくて嬉しかったです(*´∀`)

    +79

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/25(土) 13:25:48 

    3人目はもうらなくていいんじゃない?

    +4

    -21

  • 67. 匿名 2015/04/25(土) 13:25:49 

    私がもらって嬉しかったものは、現金や商品券以外のものです。
    自分の為に色々考えて選んでくれたんだろうなって思うと嬉しくなります。
    自分では買わない肌触りのいいタオルも、子供服も全て嬉しかったです。

    +40

    -3

  • 68. 匿名 2015/04/25(土) 13:26:11 

    家事代行チケットが本当に助かった!!

    最初は「わぁ贅沢〜。なかなか使えないなー」とか思ってたけど
    寝不足で家グッチャグチャ、精神的に限界なときに頼んだら
    家はぴかぴか、洗濯ものも片付けてもらって、
    買い物もしてもらって話し相手にもなってもらって
    サービスの人にお礼言いながら泣いてしまった 笑

    くれた友達も、他の人に出産祝いでもらって
    すごく良かったからだって言ってた。

    +102

    -2

  • 69. 匿名 2015/04/25(土) 13:26:48 

    今の時期ならイチゴとかは?あまおうとかなかなか自分で買わないもの。

    母乳のこと考えてお菓子控えてたりするけど、果物なら食べられなくはないよね?
    あまおうとかそういうのにしたら自分ではなかなか買わない気がする。

    +26

    -3

  • 70. 匿名 2015/04/25(土) 13:27:34 

    基本的にはなんでも嬉しいけど・・・
    使えるか使えないかは置いといて

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/25(土) 13:29:05 

    カネカネってがめつい人いるけどさ、そこまで親しくない友人にあげる予算が3000円だった場合も3000円の現金くれよって感じなの?
    現金で渡す場合、最低でも5000円からだよね。

    +72

    -8

  • 72. 匿名 2015/04/25(土) 13:30:58 

    ママ自身が使えるモノが良いんでしょうね
    姪が出産した時、お祝いきんと一緒に少々お高めのハンドクリームをプレゼントしましたが、、
    香りがするものは好みがあるし、難しいですよね
    今治タオルとかの質の高いタオルとか?

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2015/04/25(土) 13:31:42 

    ボーネルンドのおもちゃ。
    品質がいいし、デザインも色もいいんだけど
    何せ高い。
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +7

    -19

  • 74. 匿名 2015/04/25(土) 13:32:29 

    主さんのお考え素敵ですね!
    お祝いってみんな赤ちゃんの物になるからお母さんへなんて貰うだけで嬉しいと思います。
    (現金とか赤ちゃん用品あげてる人ちゃんとそこ理解しなよ)
    3人もいたら体のケアの時間がないだろうから、ヘアケア用品やフットマッサージ器とかも嬉しいかも。

    +31

    -3

  • 75. 匿名 2015/04/25(土) 13:33:33 

    67みたいな人にだったら贈り甲斐あるんだけどね

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/25(土) 13:33:40 

    花束はどうでしょう。

    +9

    -15

  • 77. 匿名 2015/04/25(土) 13:34:40 

    友達へのプレゼントですよね⁇
    友達への贈り物なら現金や商品券よりはルームウエアとかボディクリームとか、その人自身が使えるものはどうですか⁇
    自分にまで気を遣ってくれているという気持ちが嬉しいですよね(^^)

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2015/04/25(土) 13:35:41 

    ママへなんて嬉し過ぎます!

    買ってあったけど、
    ちょうどくたっていたので
    授乳枕も嬉しかったです*\(^o^)/*

    少し眠れる時間がある時に
    蒸気でアイマスクに癒されました。
    いい匂いのスキンケア系も嬉しいですね。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/25(土) 13:38:36 

    もらって嬉しかったのは、

    ルピシアやカルディなどで売ってる、ちょっと高めのノンカフェインの紅茶やコーヒー

    ラッシュの入浴剤と石鹸のセット

    夏場だったので、ハーゲンダッツの詰め合わせ

    ちょっと高めのボディクリーム

    でした(´・∀・`)

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2015/04/25(土) 13:43:36 

    現金じゃないと嫌なんではなく、お祝いもらったら内祝い返さないといけないから現金の方が助かりました。

    物もらっても半返しで15万円以上かかってしまいました。

    正直、出産のすぐ後にこれだけの出費はつらいです。

    +22

    -14

  • 81. 匿名 2015/04/25(土) 13:48:41 

    ボディクリームとかはどうでしょう?
    赤ちゃんとママ両方使えるものとか

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/04/25(土) 13:49:45 

    お母さんと子供どちらにも使えるボディクリームや、赤ちゃんの口に入っても大丈夫な傷薬。
    リップクリーム代わりや、乳首がきれたり、子供が自分で引っ掻いた傷にも使えます

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2015/04/25(土) 13:49:52 

    ママとベビーも使えるボディミルクとか嬉しいかな。
    あとは、お風呂上がりに使うガウンとか、ヘアーターバン(スポッと髪の毛入れれるやつ)かな。3人もお風呂入れなきゃならないから、お風呂上がりはたいへんだろうし、とりあえず、ガウン羽織ってターバンして子ども達の着替えできるよ!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/04/25(土) 13:50:01 

    子供ができることにはたまにしか合わなかったので、
    一人目の子供にしかお祝いしなかったなー
    二人目以降は、出産の連絡も、リアルタイムでは無かったから

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2015/04/25(土) 13:51:22 

    84の一行目、間違った

    子供ができる頃には、たまにしか会わなかったので、

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2015/04/25(土) 13:51:57 

    主さんステキー♡
    お友達しあわせ者ですね!

    産後は抜け毛がひどいし、髪パッサパサになるから、お高いシャンプーとかヘアケアセットはいかがでしょう?

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2015/04/25(土) 13:54:39 

    ⭐️自分じゃサクッと買えない物
    カシウエアのブランケット
    ラルフローレンの洋服

    ⭐️使う物
    オムツ
    粉ミルク
    おしりふき

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2015/04/25(土) 13:54:54 

    私もこの間まで出産経験もなく、子供の必要なものなどわからなかったので、いつも頑張ったママ用に、とプレゼントあげてました!しばらく外出できないだろうからAmazonのギフト券とか…あとは自分では中々買わないもの!好みもあるとは思いますが小さなインテリア系とか。
    3人目なら、物は有る程度揃っているんだろうけど、おもちゃなどはそのまま使う予定、とかもあると思うので逆に新しいおもちゃも喜ばれました。(母親用じゃなくなってしまいますが…)
    あとは、上の子がヤキモチやいたりもあるみたいで、私は上の子用に、女の子だったのでピン留めなど小さなプレゼントあげたら喜ばれましたよ♫上の子をかまう暇がなかったりするようなので…

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/04/25(土) 13:57:12 

    友達が自分用にプレゼントくれたら何でも嬉しいと思います。

    私はもちろん現金や商品券も嬉しいですが、友達からは物の方が嬉しいです。
    趣味に合わなくても嬉しいですよ。



    +14

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/25(土) 13:59:43 

    名入タオルは内祝いで人に準備してる可能性があるからやめた方がいいんじゃない?

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2015/04/25(土) 14:00:00 

    ここまで読んで家事代行めっちゃ良さそうと思った。
    三人もお子さんいたら余計にありがたいかも!
    形に残るものもいいけど、そうゆうのもいいですね。

    +64

    -2

  • 92. 匿名 2015/04/25(土) 14:02:22 

    兄弟がいる場合は31の商品券をあげてる。
    完母でもアイスなら少しずつ食べられるかなーと。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2015/04/25(土) 14:13:39 

    商品券か現金が一番嬉しい

    +2

    -9

  • 94. 匿名 2015/04/25(土) 14:22:43 

    ややこしい感じになってますね。
    出産祝い+友人へのプレゼント。の、友人へのプレゼントについての相談ですよね。

    どっちがメインで、予算はいくらくらいなんでしょう?
    やっぱりボディケアやスキンケアの自分では買わないようなリッチでオシャレなのとか嬉しいかもです。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2015/04/25(土) 14:29:38 

    お母さんへじゃなくて申し訳んだけど、下の子が生まれるとその子ばかりお祝いをもらって上の子がスネちゃうそうで…
    なので、お兄ちゃん・お姉ちゃんになっておめでとうって上の子達にもプレゼントをあげたりします。

    +35

    -2

  • 96. 匿名 2015/04/25(土) 14:30:51 

    51のトリートメントは赤ちゃんに髪があたったりしなければいいと思います。
    洗い流さないものなら尚更。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2015/04/25(土) 14:31:32 

    親友は旦那とも仲良くて、旦那に何が欲しがってるか連絡したって。
    型が気に入ってて壊れても縫ったりして直しながら使ってたリュックがそろそ限界。でも見つからないと話をした様で…
    そこのメーカーに勤めてる友達がいたらしく、出産祝いに持ってきてくれて嬉しかった。

    メーカーの友達もそんなに大切にしてくれるなら何とか探してみるって。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/04/25(土) 14:32:11 

    私はお友達から、レトルトの自分では買わないちょっと高い、でもスーパーに普通に売ってるパスタソースとか◯◯の素みたいなのをたくさんもらってめちゃ嬉しかった!忙しい時や疲れている時に使えてありがたかったー!

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/25(土) 14:36:17 

    かわいいマザーズバッグとかどうですか⁉︎
    三人目ともなれば、すでに何個かお持ちかもしれませんが、あるだけにご自分ではなかなか買わないかもしれないので。。私なら、新しいバッグで赤ちゃんとのお出かけも気分が上がる^ ^

    +8

    -6

  • 100. 匿名 2015/04/25(土) 14:37:27 

    わたしはサンキャッチャー貰いました。
    スワロでできたお高めのやつ。

    授乳中も虹がキラキラして
    和みましたよ〜。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2015/04/25(土) 14:38:06 

    98さん
    私、帝国ホテルのスープ缶もらった事あります。缶あけて温めるだけだからラクだし美味しかった!自分じゃ絶対買わないし。
    レトルト系は手抜きしたい時に重宝しますよね

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2015/04/25(土) 14:41:06 

    オムツケーキとか服やおもちゃよりも
    お尻拭きダンボールで貰ったのが一番嬉しかったし助かった

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2015/04/25(土) 14:41:58 

    普段は買わない高いお菓子とか?
    5ヶ月前に出産したけど
    入浴剤とかもらってもゆっくりお風呂に
    入る時間なんてないし。
    自分のものより子どもにいいものを
    与えてあげたいという気持ちのほうが
    大きいから自分のものは
    特になにもいらないかな。
    友人にはなにもあげないかわりに
    現金を増やしてあげたほうが
    絶対喜びますよ。


    +5

    -11

  • 104. 匿名 2015/04/25(土) 14:47:13 

    お菓子はどうかなー?
    おっぱいマッサージの先生が
    授乳中は乳製品取らないようにって
    言ってたよ。
    乳腺が詰まるし母乳が不味くなるから。

    +3

    -7

  • 105. 匿名 2015/04/25(土) 14:54:57 

    ちょっと高いボディソープとかどうですか?
    好みもありますがラッシュのボディソープいい香りですよ(^∇^)みつばちマーチ!
    体は毎日洗うし、そんなに手間もかからないんじゃないかな〜?
    高いから自分では買えない(;_;)

    +7

    -7

  • 106. 匿名 2015/04/25(土) 15:08:10 

    私も家事代行チケット嬉しかったです。
    赤ちゃんとふたりで散らかった家にいて、
    もう疲れてなにをどうしたらいいのかわからずチケット使いました。

    夫も、仕事が忙しく家事を手伝えないことをずっと気にしていたようで、
    片付いた家で喜んでました。
    結局そのあとも二回自腹でお願いしました。

    みんなでお金出して贈ってくれた友達たちに感謝してます。
    私は晩婚で、みんなママ先輩だからわかっててくれたのかな。

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2015/04/25(土) 15:09:29 

    お母さんには好みがあるかもしれませんが…

    LLbeanのトートバッグ!

    イニシャルもオリジナルで入れれるので、子供たちの頭文字を3文字入れたり(^^)お母さんのイニシャルでもいいですし…

    作りがしっかりしていて、大きさも選べるので荷物が多いお母さんにもオススメです♩
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +15

    -19

  • 108. 匿名 2015/04/25(土) 15:11:21 

    ママへのプレゼントだったら、Diorのアディクトリップグロウがオススメです!色付きリップです!赤ちゃんを抱っこするから口紅やグロスは塗れないけど…っていう時にすごく役立ちました!

    +12

    -9

  • 109. 匿名 2015/04/25(土) 15:13:17 

    自分じゃあんまり買わないお菓子が嬉しいです。
    ハラダのラスク嬉しかったなぁ。
    チョコレート、ホワイトチョコがコーティングしてあるやつ美味しかったです(*^^*)

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2015/04/25(土) 15:18:54 

    カシウェアのブランケット

    ブランケットはお昼寝用とかベビーカー用とかいくつあってもいいし自分ではなかなか買えないので嬉しかったです

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2015/04/25(土) 15:31:54 

    4℃のシンプルなブレスレットをあげたことがあります。

    ママ、頑張ったねってことで。
    趣味が分かる友達だったので喜んでもらえました。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2015/04/25(土) 15:39:14 

    ブレスレットは嬉しいけど
    出産祝いじゃない気がする

    +42

    -5

  • 113. 匿名 2015/04/25(土) 15:40:46 

    お金お金言ってる人、引くわ。

    +27

    -8

  • 114. 匿名 2015/04/25(土) 15:41:02 

    ちょっと高級な果汁入りの一口ゼリーあげたら喜んでもらえました。
    お祝いと言うかお見舞いだったけど。

    上の子(1歳)でもゼリーなら食べれるし、ママも小腹空いたらつまんだり、凍らせて手軽に食べれて良かったらしいです。

    +18

    -2

  • 115. 匿名 2015/04/25(土) 15:44:46 

    動きやすい可愛い部屋着、ササッとくくれる可愛い髪留めクリップやゴムやシュシュ

    しばらく家にいる時間が長いだろうし忙しくて化粧やお洒落できないと思うので、身に付けてるだけで気分の上がる物が良いかと!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2015/04/25(土) 16:01:49 

    タオル地で、バスローブというかワンピースみたいになる物。
    入浴後どうしても赤ちゃんや上の子どもを先に拭いて着せてしなくてはならないのでその間自分が濡れた体のままさっと着ていられる物は重宝すると思うのでオススメ!!

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/25(土) 16:03:24 

    こどもビームス。

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2015/04/25(土) 16:24:20 

    お金お金は本当にひく。
    親戚というか実親ならともかく、友達にまでお金ちょうだいって…

    +32

    -3

  • 119. 匿名 2015/04/25(土) 16:42:44 

    トピ主です!承認下りてたの知らずに家事やら買い物していて、お返事遅くなり申し訳ありません!Σ(゚д゚lll)

    ちなみに甲信越の田舎なので、皆さんのおっしゃる様な家事代行ってあるのかな…
    調べてみますね!
    自分も昨年子供を産みました。
    1人目ですが、貰った物の中には趣味の合わない服もあったりしたので、現金や商品券が色々好きに使えて助かるかも。と思いました。

    ちなみに、赤ちゃんへのお祝いは、トピ立て時にも書いたように、現金or商品券。もしくは、お名前が決まったようなので、名前入りのタオルケットのセットを考えてます。赤ちゃんの方は5,000円位の予算です。

    友人へのプレゼントも、予算は同じ位で考えています。
    現在、ママバターのボディミルクと、これからのお出かけに使える、UVミストを考えています。ミストは、虫除けも兼ねており、石鹸で簡単に落ちるみたいなので、使えるかなぁと思っています。
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +10

    -6

  • 120. 匿名 2015/04/25(土) 17:13:58 

    主さんもう決めてんだ。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:08 

    120さん
    まだ確定ではありません。
    現段階では119にコメントした物を考えておりますが、実際貰ったらどう思うかもお聞きしたく、候補を上げた次第です。

    色々あって迷いますね(*_*)
    グレープフルーツの香りならば爽やかですし、あまり嫌いな人も居ないですかね?
    ボディショップのギフトセットも気になっています…
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2015/04/25(土) 17:37:29 

    肉が好きな親戚が出産したときに、肉をプレゼントしたことあります(笑)
    喜ばれましたよ(*^^*)

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2015/04/25(土) 18:02:56 

    私はもらってはないんだけど、自分で買って一番満足度が高いのがバスローブとヘアドライキャップ!
    バスローブは今治タオルのやつで使い心地もよし。
    旦那が仕事で遅いのでお風呂のお世話は一人でしなくちゃいけなかったから、とても重宝しました!
    なので次出産祝いを誰かに送るならバスローブとヘアドライキャップのセットにしたいと思いました〜。

    +9

    -0

  • 124. トピ主 2015/04/25(土) 18:27:53 

    バスローブやヘアドライキャップが助かる、との意見も多いですね!
    友人のご主人は帰りが遅いそうなので、殆ど1人で世話をしてる状態なので、バスローブも良いですね!探してみます(^^)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/25(土) 18:41:28 

    育児中は髪しばること増えるから、かわいいシュシュ
    入浴剤とか、いい匂いのボディクリーム
    手洗うこと増えるからハンドクリーム
    とかかな?
    女の子らしいものがうれしいな

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2015/04/25(土) 18:54:09 

    出産祝いのお返しって返ってきますか?

    私は20代前半ですが、友人が数名結婚し、出産しました。出産祝いを渡しますが、誰からもお返しはありません。こういう言い方をするとセコイようですが、お返しを期待しているわけじゃなく、社会人としてありがとうと感謝の気持ちがあるなら返すべきと習ってきたので当たり前だと思っていました。
    出産祝いのお返しはないものなのでしょうか?

    +21

    -3

  • 127. 匿名 2015/04/25(土) 19:23:41 

    126
    セコくないよ!!
    モヤモヤするね

    若いから分からないのかな



    +22

    -2

  • 128. 匿名 2015/04/25(土) 19:34:01 

    126
    若くして結婚した知人たちからも出産祝いのお返しありましたよ。
    ある程度常識がある人はお返しはあると思うから
    モヤモヤする気持ちも分かる。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2015/04/25(土) 19:57:46 

    頑張ったママへ、エステチケット贈ったことあります。
    あとは授乳中でも飲める美肌ドリンク。

    それから、赤ちゃんが産まれたばかりだと、上の子もしばらく公園とか行けなくておうちで遊ばなきゃいけない日が増えると思うので、テープを切ったり貼ったりする絵本をプレゼントしました。
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2015/04/25(土) 19:59:48 

    129です。上の子がお姉ちゃんのときは着せ替えシールの絵本。
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2015/04/25(土) 20:18:44 

    「お母さんへのプレゼント」だけど、
    やっぱり実用的に子供の物をもらうのが嬉しいかな。

    実用的なもの=経済的に助かる
    で、お母さんもうれしい♪

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2015/04/25(土) 20:33:13 

    匂いがあるものはほんとに好みがあるから、好み知ってないかぎり控えたほうがいいかも。気持ちは嬉しいけどね^ ^

    +1

    -0

  • 133. トピ主 2015/04/25(土) 20:51:38 

    126さん
    私は現在25歳ですが、今回3人目を産んだ友人は1人目を産んだ時21〜2だったので、内祝い(お返し)などの知識無かったと思います。内祝いはありませんでした。同じ様な歳で産んだ他の友人からもお返しは無かったので、恐らく知らないんだと思います。
    2人目は去年でしたが、お返しは無かったです。

    お返しは無しで良いと私は思っています。
    今回もお返しが欲しくてあげる訳ではないので(^^)

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2015/04/25(土) 20:53:37 

    もうすぐ出産予定の妊婦ですけど、友人から現金もらって嬉しい?
    親や親戚なら現金が助かるけど、友人からはちょっと寂しい気もするなぁ。

    ちょっと大きくなってからの洋服とか嬉しい。
    帽子とか小物でもいいな。
    自分からあまり積極的に買わないと思うので。

    いらないのはノンカフェインとかルイボスティー!
    まずくて嫌いなのでもったいない。
    産後ケアのボディークリームとかもいらないかな。

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2015/04/25(土) 21:00:25 

    お返しいらないけどモヤモヤするっていうのはお返し期待してるんですよね
    私はお返し期待されるんならお祝いいらないです
    デパートに半額のもの選びに行って宅配便で送るだけでほとんど同じくらいの額になったりするし時間もかかるし
    お祝いあげたときにありがとうと言われたらもうお返ししないで欲しい

    +4

    -9

  • 136. 匿名 2015/04/25(土) 21:57:40 

    先月出産しました。
    今回初めてオムツケーキをもらいました。
    上も今回も男の子で物は揃ってるだろうからということで気を利かせてオムツケーキにしてくれたみたいです。
    実用的だしすごくかわいくて気に入りました♪

    +8

    -2

  • 137. トピ主 2015/04/25(土) 22:25:15 

    なんか分からなくなってきました(*_*)
    趣味じゃないものだと勿体無いから現金派
    現金じゃ素っ気ないから物派

    自分には要らないから子供に欲しい…

    そしたら、現金はやめて、名入りのタオルケットのセットは子供のお祝いとして貰ったら嬉しいですか?

    そして出産したママ宛には結局何が良いんだろう(;_;)
    ボディクリームなどは匂いの好みが…
    ですよね。ヘアトリートメントも然り。
    ノンカフェイン系はお腹いっぱい…

    ボディクリーム系ならば無香料、簡単につまめるお菓子、またはバスローブ、という所でしょうか?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2015/04/25(土) 22:36:19 

    今3ヶ月(第二子)男の子がいます。

    私が友人から貰って嬉しかったのは
    ・ディズニーチケット
    ・お高いヘアクリーム
    ・上の子とお揃いのTシャツ(二人分)

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/25(土) 22:42:34 

    名入れタオルって普通内祝いで返すよね??
    主さんから贈るの????

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2015/04/25(土) 22:48:13 

    エステチケットは幼子を置いていけるわけないし行ったら行ったでコースの契約勧誘されるし私は嬉しくない
    それならエステ相当の化粧水とかのがいい

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/25(土) 22:48:30 

    エルバビーバのスキンケアセットは子供と一緒に自分も使えてとても嬉しかったです♪

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/25(土) 22:52:09 

    エルバビーバのスキンケアセットは子供と一緒に自分も使えてとても嬉しかったです♪

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2015/04/25(土) 22:59:13 

    可愛いルームウェア、美容室専売品のシャンプートリートメント、基礎化粧品、化粧品(赤ちゃんに触れても平気なもの) とか嬉しいかなー♪

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/04/25(土) 23:43:13 

    オムツケーキはいらない!
    オムツケーキ2つ貰ったけど、両方パンパースでうちの子は敏感肌でパンパースでかぶれてしまうから、結局使わず人にあげた

    私なら本、おもちゃがいいな

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2015/04/26(日) 00:20:54 

    無難にベビー服とよだれかけのセット

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/26(日) 00:32:09 

    ドライかもしれないけど、良かれと思って選んでくれたバーミックスがまさかの4人被りした経験があるので、やっぱり現金か商品券が一番。

    +αするなら、出産を頑張ったお母さんに、自分ではなかなか買わないようなCHANELやサボンの入浴剤とか、高級お菓子、ハーブティーなんかが良いと思います☆

    +1

    -5

  • 147. 匿名 2015/04/26(日) 00:35:23 

    ドライかもしれないけど、良かれと思って選んでくれたバーミックスがまさかの4人被りした経験があるので、やっぱり現金か商品券が一番。

    +αするなら、出産を頑張ったお母さんに、自分ではなかなか買わないようなCHANELやサボンの入浴剤とか、高級お菓子、ハーブティーなんかが良いと思います☆

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2015/04/26(日) 05:17:33 

    139

    名入れタオルって普通は内祝いで返すものだけど、
    正直、他人の子供の名前が入ったタオルとかいらないよね。
    お菓子なら残らないから別にいいけど。
    だから逆に出産祝いであげる方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2015/04/26(日) 05:54:40 

    amazonのギフトカード。家で使えるし安く買えるし邪魔にもならない。友達にあげたらとても喜んでくれた。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/26(日) 07:52:26 

    いい匂いのボディクリームとか女子力上がる系のやつ嬉しいけど、塗ってる余裕ない現実・゜・(ノД`)・゜・。
    前のコメントででた上の子たちと食べれる高級ゼリーやアイス、これからの季節いいな〜欲しいなと思いました

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/04/26(日) 09:27:21 

    最近のエステってそんな勧誘ないですよ。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2015/04/26(日) 09:37:45 

    ラカスタのシャンプー
    トリートメント

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2015/04/26(日) 09:38:36 

    子供できたらしょっちゅう手洗いしなきゃだし、ガサガサになっちゃうから、オーガニックのハンドクリームはどうでしょうか
    自分が貰ったら嬉しい出産祝い

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/04/26(日) 10:54:36 

    51
    トリートメントは界面活性剤が入ってることがあり敬遠されてるママさんや無添加重視、ノーシャンにされてるママさんがいて使われないこともあるのでヘアケアとか化粧品はオススメしません…せめて入浴剤やニベアの青缶がいいですよ!

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2015/04/26(日) 11:11:27 

    子供服は自分では選ばないような色やデザインがあって「あっ、うちの子こんなの似合うんだ!」って発見があっておもしろい

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2015/04/26(日) 11:13:49 

    ママ用ならバスローブ!
    一緒にお風呂入るようになると自分拭いてる余裕ないし、あると便利。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2015/04/26(日) 11:58:02 

    154
    ニベアもがるちゃん内で肌に合わないって言ってる人たくさんいるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2015/04/26(日) 12:12:07 

    割とプレゼントなんて自己満でいいと思う!
    色々考えてたら買えないし当たったらラッキーくらいで大丈夫です!
    私は手作りのオムツケーキ+ベビー服+上の子への塗り絵やスタンプなど頂きましたが全部嬉しかったですよ(*^_^*)
    友達が自分や子供の為に選んでくれたものはやっぱりなんでも嬉しいです。
    多少自分の好みではなくてもありがたいものでしたよ!気持ちがこもってました。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2015/04/26(日) 12:39:25 

    新生児の紙おむつ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/26(日) 12:53:45 

    和菓子とかですかね。今の時期苺大福とか、おまんじゆうとか。
    あとは無難にオムツ、スタバのギフトカードとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード