ガールズちゃんねる

「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング

155コメント2021/08/01(日) 03:18

  • 1. 匿名 2021/07/31(土) 08:45:09 

    「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング:朝日新聞デジタル
    「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「モンスーンカフェ」などの飲食店を展開するグローバルダイニングが30日発表した2021年1~6月期決算は、売上高が前年同期比92・3%増の47億円、純利益が5億円の黒字(前年同期は9億円の赤字)だっ…


    記者会見で中尾慎太郎CFO(最高財務責任者)は、「(緊急事態)宣言下、まん延防止等重点措置の中でも営業を続けた結果だ」と話した。

     同社は今年1月の2度目の緊急事態宣言以降、休業や時短の「要請」には応じずに営業を続けてきた。競合店が休業していたことで来店客が集中した面もあったとみられる。

    +44

    -121

  • 2. 匿名 2021/07/31(土) 08:45:51 

    守らなくてよろし!やったもん勝ちだもんね

    +135

    -126

  • 3. 匿名 2021/07/31(土) 08:46:08 

    真面目な人がバカをみるのはおかしいからちゃんと捜査して

    +560

    -64

  • 4. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:01 

    皆生計を立てていかなきゃいけないからね。
    国の身勝手に対応してたら身を滅ぼす。

    +313

    -57

  • 5. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:11 

    難しい問題だよね。
    お客さんが来るから店も開けるし、開いてるからお客さんも来る。
    こんなコロナの時に知り合いが店をオープンして、ずっと開けてたらものすごく盛況らしい。周りが閉まってるからだって。

    +264

    -9

  • 6. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:17 

    真面目に守ってる店は馬鹿馬鹿しくなるよね。

    +389

    -5

  • 7. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:23 

    真面目に守ってる人がバカを見るのは、おかしいと思う

    +391

    -13

  • 8. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:24 

    色々言われると思うけど結局儲けたもん勝ちだよね。要請だから法律違反とかでは無いしね。これからはこんな店、個人店も含めてかなり出てくるよね

    +275

    -17

  • 9. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:45 

    私の愛するリンガーハットは莫大な赤字だって聞いたのに…無念

    +315

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:51 

    自分だったら当然応じない😜

    +26

    -25

  • 11. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:52 

    これは簡単に責められる話じゃないよね。
    都や国の対応があまりにも酷いからさ。

    +190

    -33

  • 12. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:54 


           ∧
           {_入        ,ィ  ̄ 7
           |   !____/ \/
           >=   ,=、  __/  ,-‐┐
            /(・_>〉 (・._> ヽ  /   |
         人 -'.(c、,o) ー◯r┴<   __」 
          〈  ヽ ,へへ、  ノ  _ノ /
         \/ Yコlエlュン   / \ \
            / くェェ//    i‐' ̄ /
         i⌒ヽ `ー '    |>、  \
          \__)      /-‐'´ ̄
             ̄`ヽ---r'

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:06 

    そもそも大した補償もせずに休業要請だしてる政府が悪いんだけどね

    +242

    -21

  • 14. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:06 

    こんな経営では先は見えている。金を得た以上に失うモノが多い事に気づくはず。

    +25

    -36

  • 15. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:13 

    飲食業界に長いこと居るけど、昔から嫌いだわ、グローバルダイニング。

    +167

    -13

  • 16. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:19 

    こんなの聞かされたマジメに休業してた同業者の気持ちよ

    +234

    -5

  • 17. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:41 

    国民全員が納得できる対策なんてないからなんとも言えない。家族経営の友達はきちんと守って、外車乗り換えてたし。

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:46 

    それを堂々と言える根性だけはすごいわ

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/31(土) 08:48:49 

    売上が少ないところは休業で儲かる
    休業すべき売上が多いところは休業したらキツイからやらない
    おかしくない?

    +104

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:10 

    こういう公表しちゃうと今後従わなくなる店増えない?
    罰金とかあったけど、数十万円なら、大きなチェーン店は店開けてた方が儲かる可能性があるって思っちゃうよね。

    +142

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:13 

    >>1
    オリンピック開催が決め手じゃない?

    誰が考えたっておかしいのに、国民に自粛や宣言要請を誰が真剣に守るんだよ

    +24

    -25

  • 22. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:16 

    その都度言うことなんて聞いてたら潰れるだけだし営業するのが正解
    生活破綻させるわけにはいかないでしょ

    +71

    -20

  • 23. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:18 

    国が協力金ちゃんと払ってないから何とも言えないなぁ。
    だったら生きていく為に店開けるしかない人もいるだろうし。

    +89

    -11

  • 24. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:29 

    月曜日にラボエム行ったけど、満席で並んでたよ。

    +10

    -6

  • 25. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:29 

    行く人は無罪で叩かれもせず、お店だけ叩かれるのも違う気がする

    +57

    -6

  • 26. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:36 

    >>9
    私は微力ながら冷凍のチャンポン家で食べながら応援してる

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2021/07/31(土) 08:49:40 

    同業者から刺されない?

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:01 

    >>1
    良いと思う。
    明確なエビデンスなく制限されてるよね、飲食店て。

    +23

    -19

  • 29. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:10 

    >>4
    主に東京都の身勝手、だと思います。

    +11

    -15

  • 30. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:12 

    苦しくても要請に応じて休業してるところもたくさんあると思うと何とも言えないなー

    +63

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:25 

    良いんじゃない?やる方もリスク背負ってやってたんだし、結果黒字ってだけで企業戦略的には勝ちでしょ

    +22

    -16

  • 32. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:26 

    梅田にあって好きだったにに。
    何かちょっとズルくて嫌だ。
    ちなみにオシャレ感はあったけどトイレ汚かった。

    ガンコとかはお弁当配達までして頑張ってたのに閉店した。

    +70

    -10

  • 33. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:28 

    これは難しいよね
    潰れても誰も保証してくれないし、やったモン勝ち

    +32

    -6

  • 34. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:39 

    でもこれ色々マイナスが多いと思う

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:31 

    >>26
    私もです!
    冷凍でも店頭と変わらず美味しいし、安いし、作る手間がインスタントくらい簡単ですよね!
    リンガーハット頑張ってほしいです

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:34 

    うちの近所にも、コロナ禍になってから増築しまくってイベントしまくって儲けてるオサレ風カフェがあるよ。
    時間は要請を守るから、補助金も貰ってるはず。
    軽蔑しかない。

    +14

    -6

  • 37. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:35 

    >>1
    モンスーンカフェ以外ここの経営してるお店知らないけど
    そんなにお客さん入るんだ
    あんまり美味しくなかったけどなぁ

    +56

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:39 

    >>1家の近くで夜の23時くらいまで営業している飲食店があるけど
    なんかムカつけないんだよね。
    そりゃそうだよね。ってなる

    +33

    -6

  • 39. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:49 

    まあいいんじゃない?自己判断で開店してたんだしなんかあったときは自己責任 助けなくていいと思う。
    割りを喰らうのは真面目に守ってる他のお店の人と間接的にうつされた自粛してる人なのが辛いところだけど

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:52 

    >>1
    要請を守っている店もあるのにずるい

    +19

    -9

  • 41. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:56 

    教科書ガイド使って答えまる写ししてたヤツ、マラソン大会でショートカットするヤツとかが経営者になるとこうなりそう。

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2021/07/31(土) 08:52:03 

    要請だから守る必要はないけどこれはどうなんだろう
    何でもやったもん勝ちでいいの?

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/31(土) 08:52:42 

    営業するのは自由だけど、これで感染者でも出したらイメージ悪くなるよね

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/31(土) 08:54:03 

    潰れたら生活保護のお世話になるかもしれないから営業させてあげたらいいのに

    +13

    -7

  • 45. 匿名 2021/07/31(土) 08:54:07 

    まぁ感染対策してればやれると思うけどね。飲食店はとくに入店時の除菌気をつけてって感じだし。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/31(土) 08:54:11 

    ただ専属の弁護士があれなのがなぁ・・・

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/31(土) 08:54:21 

    前年同期比でしょ?
    ぼろ儲けしてるように受け取っちゃダメでしょ?
    莫大な赤を背負ってしまって悩み抜いて営業する判断したんだから。
    要請守ったとして、倒産して多くの社員を失業させて何になる?
    ここで綺麗事を言っている人はそれで倒産しても企業努力不足とか自己責任って言うでしょ。
    そう、自己責任で営業続けてるんだよ。

    +48

    -9

  • 48. 匿名 2021/07/31(土) 08:54:54 

    >>37
    私は権八のイメージしかない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:04 

    >>2
    人の命がかかってる。

    +6

    -15

  • 50. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:10 

    コロナに立ち向かうダーツの旅は称賛される(芸能人目当てに人が集まる)
    コロナに立ち向かってお店をあけたら駄目だと言われる
    この差は何なんだろう

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:15 

    何があっても自己責任でやればいい

    +5

    -5

  • 52. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:19 

    大手が抜け駆けやったらもう無法地帯じゃんと思うけど、取り締まって売上取り上げろ!とか言うとコロナ禍で怖い思いしてる中でも働いてたスタッフにお給料でなくなっちゃうってことだもんね。
    なんか難しい。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/31(土) 08:55:35 

    >>11
    でもここの社長「コロナは風邪」派だよね。
    それはちょっと。

    +33

    -7

  • 54. 匿名 2021/07/31(土) 08:57:25 

    >>46
    あ、こいつか…。
    元妻を間接的に○してるじゃん。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/31(土) 08:57:47 

    他が休業してたらみんなここに集まるよね。
    同業内ではイメージ悪いね。他の休業してた店の売り上げになったかもしれないものをルールを守らずにとったんだから。
    結局労働基準法とかも同じだけど、守らずに利益上げてる企業は国のルールを違反してるわけだから、ズルいし、反社に近いものあるんじゃない。
    ルール違反すれば真面目にやってるところよりも有利になるのは当然。

    +10

    -6

  • 56. 匿名 2021/07/31(土) 08:58:15 

    >>46
    倉持って民進党の山尾さんの不倫相手じゃない?

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/31(土) 08:58:18 

    コロナウィルスが20時以降活発になるというわけでもないのに時短営業強いるのが間違ってる
    アルコールを出さないというのはまだわかるけど

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2021/07/31(土) 08:58:23 

    もちろん今も行ってないけど終息したあとも今回無視して営業を続けていた店には行かないと思う。同じ状況下で早期終息のため辛抱している店が不憫すぎるしお客や店員のためと言いつつ自分たちさえ良ければいいという考えには賛同できない。

    +9

    -8

  • 59. 匿名 2021/07/31(土) 08:58:47 

    >>1
    まじめに従っている店がさらに苦しみ続けなければならないのはもっと理不尽

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/31(土) 08:58:58 

    守ってた店があったおかげで、こういう店が儲かるなんておかしいでしょ。
    こういうところから反則金を大量に取って、きちんと守ってるところに給付金として分けてあげてほしい。

    +22

    -9

  • 61. 匿名 2021/07/31(土) 08:59:10 

    飲食店みたいな
    何も言えないところに
    押し付けないで
    医師会みたいな既得権益にも
    何か言えないの?
    医師会は何してるの?
    我慢強いるだけ?
    会長が飲み歩いて
    パーティーしてるのに

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2021/07/31(土) 08:59:13 

    私は緊急事態宣言中も開いてる居酒屋には行かないと決めている。私一人どうってことないだろうけど。

    きちんと守ってた店に行く!

    +24

    -11

  • 63. 匿名 2021/07/31(土) 08:59:50 

    >>2
    戦後のどさくさにまぎれて…

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2021/07/31(土) 09:00:07 

    >>1
    コロナなんて嘘っぱちだからいいんだよ。

    +6

    -7

  • 65. 匿名 2021/07/31(土) 09:00:07 

    >>49
    社員の命もかかってるだろーよ。社員にはその家族もいるわけだし。強制はできないよね。

    +20

    -6

  • 66. 匿名 2021/07/31(土) 09:00:19 

    >>14
    でも応じてたら潰れてたかもしれないよ

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2021/07/31(土) 09:03:41 

    >>32
    がんこ500円弁当頑張ってたのにね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/31(土) 09:04:25 

    こんな法律事務所を顧問にしてるグローバルダイニングってなんなの笑

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/31(土) 09:04:53 

    >>62
    私も行かないよー。要請守ってない時点で感染対策しっかりやってるなんて思えないしね

    +22

    -6

  • 70. 匿名 2021/07/31(土) 09:04:55 

    >>14
    だから一円裁判提訴してるよ 司法に問うている 勝っても1円だからお金の問題じゃないと社長は戦ってるよ

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/31(土) 09:05:51 

    >>16
    ほんとにそれ。
    わたしもめちゃくちゃ真面目に守っているし、そんな自分は正しいし誇りたいけれど、、、
    この話きくとやっぱり気持ちが折れそうになる。

    +30

    -3

  • 72. 匿名 2021/07/31(土) 09:06:02 

    今やったら一人勝ちだもんね。
    今の感染者数をどう思ってるのか知りたいけど。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/31(土) 09:06:07 

    >>1

    こういうのを聞くと、守っている人は馬鹿馬鹿しくなるよね。

    もう、この手のお店には行かない様にしようよ。

    +15

    -6

  • 74. 匿名 2021/07/31(土) 09:08:22 

    >>65
    社員なら国から8割とか?の額のお金出るんじゃなかったかな?申請すれば。

    +5

    -8

  • 75. 匿名 2021/07/31(土) 09:08:33 

    >>8
    風向きが変われば人の意見もガラッと変わるからね。
    要請守って休業してる店に対して、税金で食わせてもらってるとか平気で言う人でてくるよ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/31(土) 09:09:19 

    グローバルダイニングが東京都に求めている損害賠償って104円なんでしょ
    くだらない訴訟起こす会社も顧問弁護士事務所もただの話題作りでしょ

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2021/07/31(土) 09:09:19 

    >>1
    日々更新する過去最高感染者数にも貢献してるね

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2021/07/31(土) 09:09:40 

    >>56
    そう、あの山尾なの!
    「要請」応じず売上高9割増 グローバルダイニング

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/31(土) 09:11:16 

    昔の話だけど、ここはバイトが多くて厨房も新卒の安いコックに速攻で任してた。
    社員も信者みたいな狂気じみた人たちだった。
    今もその体質が変わってなければ、売り上げ9割増なら上層部がかなり儲けてるだろうな

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/31(土) 09:12:13 

    グローバルダイニング系の店(モンスーンカフェとかラ・ボエムとか)近くにあるけど昼間見るとボロボロだよ。店舗数も減らしてるし昔に比べるとバイトの質も下がって私語しまくり。
    いずれ潰れる運命にあったのを、コロナ禍を逆手に取って少し生き延びてるだけだと思う。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/31(土) 09:12:34 

    >>1

    社員達の生活をとるか政治家の言うこときいて破綻するか。
    緊急事態宣言とまん防は一時的に減るだけで何の効果もないことが今は証明されている(海外もロックダウンはその場しのぎの無駄なものとしてもうしていない)
    ただ罰金も政治の金になるかもしれないのが馬鹿馬鹿しい。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/31(土) 09:12:44 

    >>1

    もう、政府にも都にも従わなくていいんじゃないでしょうか。自己判断で。
    湯水のように協力金なんてでてこないし。
    このコロナで打撃を受けてるのは飲食店だけじゃないのよね。

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2021/07/31(土) 09:13:35 

    >>65
    雇用調整助成金があるじゃん。

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2021/07/31(土) 09:13:38 

    >>36
    実質的に儲けるほど利益がでてるのか?
    補助金は実際満額入金されているのか?
    帳簿でも見たの?派手にやってるかどうかとは、全然関係ないよ。

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2021/07/31(土) 09:14:54 

    いつの間にか、従業員の雇用を守るための営業が、売上のための営業になってる。
    ここは、余裕ができても要請に応じない姿勢なのかな?

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2021/07/31(土) 09:15:17 

    >>16

    実際は大した儲けのないその日暮らしの個人のお店しか得をしないんだよ。
    繁盛してる個人店やチェーン店からしたら微々たる金額だから赤字でしかないんだよ、賃貸料の補填にすらならない。
    休業要請が出ないと給付金も出ないから、最初だけ。
    要請出てない緊急事態宣言もまん防だと何も出ない。

    +28

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/31(土) 09:15:53 

    >>76
    他のお店が休業してる中で営業すれば一人勝ちになるのは目に見えてるからねえ
    大義名分が欲しいんじゃないの??

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/31(土) 09:19:23 

    >>65
    国の助成金もありますよね。

    +4

    -9

  • 89. 匿名 2021/07/31(土) 09:19:34 

    >>15
    理由もよろ

    +38

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/31(土) 09:20:49 

    >>61
    開いてる店があるから行くんだよね

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/31(土) 09:21:06 

    >>1
    要請無視、なおかつこの状況で営業してるんだから当然職域接種はしてるんだよね?

    会社の利益優先で従業員の健康は知らんぷりとかだったらウケる

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2021/07/31(土) 09:21:39 

    やるのは勝手だし、守るものもあるのは理解する
    黙ってやれないのか?

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/31(土) 09:22:45 

    >>16
    それも含めて経営者としての判断だし

    +8

    -4

  • 94. 匿名 2021/07/31(土) 09:23:50 

    >>55
    あくまで要請だから、従う義務は店側にはないよ

    労働基準法とは違う

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/31(土) 09:24:40 

    真面目に従ってたお店はどう思うんだろう

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/31(土) 09:25:30 

    >>55
    もうちょい理解してから喋れ

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2021/07/31(土) 09:25:31 

    >>26
    私も真面目にやってるお店は応援したい。

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/31(土) 09:26:53 

    >>1
    飲食店が悪いと国に洗脳されてしまってるけど
    ここまで来たら可哀想になってくるわ

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/31(土) 09:27:36 

    でもこんな発表したことで企業イメージは悪くなるよね

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/07/31(土) 09:27:43 

    飲食店で働いてるけど、国や都はよく保証してくれてるし、とても感謝してるよ。
    グローバルダイニングは飲食業界ではいい噂聞かないし、これを機に失速してほしい。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2021/07/31(土) 09:29:40 

    >>5
    いろんな背景あるよね。
    ・給付金バブルだから休み続ける小規模店
    ・休業してたけど、限界でやむ無く営業
    ・最初から要請ガン無視で営業
    ・休業店が多いの狙って新規出店

    まあ、いちいち考慮するわけにはいかないだろうけど。
    営業も休業もそれぞれの理由はある。
    外野が納得する必要はないかな。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/31(土) 09:29:51 

    >>61
    医師会は自民党の支持母体だから政府は医師会には強く言えるはずがない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/31(土) 09:37:16 

    >>96
    どこを?

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2021/07/31(土) 09:38:02 

    >>9
    私も冷凍で応援してるよ
    コロナ落ち着いたら近所のフードコートのリンガーハット行きたいと思ってる

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/31(土) 09:43:29 

    >>18
    この企業はかなり挑発的なところもあるけど、従業員は助かってると思う。
    従業員を守る企業だよね。

    ただ、いずれコロナが収束した時に今と風向きが変わって、非協力な企業という印象を持たれるのは必至。
    その時に企業として維持出来るかどうかのリスクはあるよね。

    +8

    -11

  • 106. 匿名 2021/07/31(土) 09:43:33 

    >>3

    従業員何人もいる大きなお店は別だけど、個人でやってる小さいお店は閉めてれば毎日6万円もらえるからコロナバブルだって。知り合いの男の子がバーやってるんだけど、ずっと緊急事態宣言続いて欲しいってホクホクしてたよ

    働かず月180万だもんね。
    普段そんなに稼げてないお店だし。
    こんなお店が無数にあるよ。真面目に閉めてるお店。

    +33

    -8

  • 107. 匿名 2021/07/31(土) 09:44:26 

    ろくな補償も無いのに守る必要無いと思う。
    しかも受け取ってるだけでウハウハとクレーム付けるワイドショーやネットからの洗脳組も居るし。
    従業員の生活守る方が大事に決まってる。
    緊急事態宣言出し過ぎ

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2021/07/31(土) 09:44:52 

    そう言ってる間に
    お偉いさん達は談笑しながら
    会食してますやん。

    世間のこと言う前にまずそこから。

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2021/07/31(土) 09:45:04 

    >>5
    近所の串カツ屋兼バーも時短要請無視して営業してるがお客さんいっぱいだわ
    クラスター発生のおそれもあるし自分は入る気にならないが

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/31(土) 09:46:29 

    >>106
    補償バブルほど怖いものはないよ
    そこそこ収束したら5年後には飲食店開業ラッシュ
    その時に生き残れるか不明

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/31(土) 09:46:53 

    >>62
    私も真面目に対応してきたお店に行く
    個人個人でも政治家もパーティーしてんじゃんとか、オリンピックやってるのにとか
    自粛馬鹿馬鹿しいムードになってきてるけど
    偉い人達に対しての腹立たしさはあるけど
    自分が好き勝手遊んで周りの人を巻き込みたくないから
    引き続き真面目に自粛する
    こういうの、リスクを承知で自己責任でって言うけど
    回り回って真面目にやってる人にもうつすリスクの責任ってどう取るつもりなんだろつ?
    結局責任なんて負うつもりないよね
    感染経路を詳しく調べる訳じゃないし
    バレなきゃいいってだけだよね

    +16

    -6

  • 112. 匿名 2021/07/31(土) 09:47:22 

    >>108
    ◯◯がこうだからーという考えは稚拙

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2021/07/31(土) 09:48:23 

    >>105
    まーこの企業はもともと…

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/31(土) 09:48:27 

    医師会が団体パーティーして問題無いくらいのウィルスだから。
    見えないウィルスと、明日のご飯食べられるか食べられないかどっち取るのかって話。
    この企業の判断は凄いと思う

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2021/07/31(土) 09:49:43 

    >>114
    >医師会が団体パーティーして問題無いくらいのウィルスだから。

    嫌味なら頷けるけど、本気でそう思ってるなら引く

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 09:50:44 

    コロナ落ち着いてもここの系列店には私は行かないし、友人に誘われても別のお店を提案する。真面目に自粛しているお店を応援したい。まぁ私一人が行かなくても何の影響もないだろうけど、私自身の気持ちの問題。自粛要請無視して営業するメリットデメリットは勿論考えているだろうから、嫌悪して離れる客がいるのも想定内っしょ。

    +11

    -4

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 09:50:45 

    >>20
    そもそも、大きなチェーン店は従業員も多く、とても国からのお金だけでは従業員の給料まで維持出来なくなる。その場合、人員整理をして失業者が増える。その為、失業保険が逼迫して失業保険が値上がりする可能性が出てきた。簡単な問題じゃない。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 09:50:51 

    >>111
    そういう店は無くなってしまうよ。
    あなた方のイメージ、ニュースの煽りの真に受けの為だけに生活してるわけでは無いから。
    生活に困らない人はいくらでも好きな事言えるよね

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 09:51:07 

    >>94
    コロナ特措法に罰則が規定されているのに違うの?

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 09:55:05 

    >>119
    あたまわる

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 09:55:20 

    この企業にアレコレ言ってる人の旦那が満員電車で毎日通勤してるなら笑う。
    感染対策ちゃんとするよう言ってあげなよ。
    飲食ばかり目の敵にするのはおかしい

    +5

    -10

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 09:55:33 

    >>14
    同意。こういう会社なんだっていうのは分かったし、コロナが落ち着いたら逆に客足が途絶えると思う。

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 09:56:12 

    >>120
    わからないので教えて下さい。理解してるんだよね?

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 10:05:05 

    >>67
    美味しかったよね500円であのクオリティ。
    頑張ってたのが無期限休業みたいで張り紙見て悲しかった。

    カンテグランテも閉店した。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 10:07:38 

    >>1
    まぁ「要請」であって「命令」じゃないしね

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 10:09:35 

    政府もイライラしてるから何かしら報復的な事はしそう。今まで守ってきてくれたお店には感謝応援も兼ねて1年間家賃補助とか。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/07/31(土) 10:13:00 

    >>1
    グローバル系列は感染対策(アクリル板の設置等)せずに営業してるってTwitterで呟いてる人がいて、身勝手すぎると思った
    せめて感染対策くらいすればいいのに。

    +10

    -3

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 10:14:22 

    これ、コロナが収まってきて外食が元通りになったら逆にGダイニングにいかなくなるんじゃないの?
    大変なのはどこも一緒
    従業員や取引業者の雇用を守るとかもっともらしいこと言ってるけど、どうにも抜け駆け感が拭えない

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 10:15:43 

    >>125
    休業要請に応じないから休業命令出されたけど、それでも営業続けてたんだけど…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 10:19:23 

    >>3
    企業が経済活動をするのはどんな状況であっても、民主主義なら当然なこと。

    逆に何の努力もせず協力金だけもらってるような企業の方がよほど不合理。

    要請を聞くのが正直者。その正直者が正義。
    この考えほど民主主義においては害悪。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 10:20:10 

    >>94
    要請ではなく命令出されてるのに?

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 10:20:18 

    >>7
    企業が真面目にお金儲けしてなにがズルいのか?

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2021/07/31(土) 10:21:29 

    >>118
    コロナで仕事や生活に影響あるの飲食業だけじゃないけど。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2021/07/31(土) 10:22:50 

    >>105
    大手はコロナの収束まで持たないよ。本当にもう限界。
    開ければお客様が来るのはわかってるんだけどね…私はヒラの社員だけど開けない選択をする会社を誇らしいと思う反面それで潰れたり買収されたりしたらアホみたいだよなぁとも思う。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/31(土) 10:31:28 

    >>3
    真面目に営業してる人こそ儲けて当たり前
    自粛する奴らに金配るとかもうやめたら良い

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2021/07/31(土) 10:43:02 

    感染した人もいってるはずだけど、今って客から感染者出ても店締めて消毒しないの?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/31(土) 11:04:48 

    >>3
    まあ多分そろそろ捕まって見せしめに多額の罰金と脱税とかの穴を探して追徴課税でもってかれるかもね

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2021/07/31(土) 11:09:24 

    よく行く食堂のおじいちゃん店主は、お客さん商売だからこそ命にかかわる感染症がおさまるまでは、商売やる方もぐっと我慢だ。大事なお客さんを危険にさらせない。って持ち帰りの弁当を細々と売ってるよ。飲食店もお金入らないと生きていけないのはわかるから、営業自粛しないのを簡単に批判はできないけど、私はこのおじいちゃん店主立派だなと思う。今日のランチは弁当かいにいくよ。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/31(土) 11:18:56 

    >>4
    身勝手なの?
    私は致し方なしと思う

    +3

    -6

  • 140. 匿名 2021/07/31(土) 11:19:56 

    >>139
    身勝手でしょ
    東京五輪やるから酒を提供したら取引やめるように仕向けようとしたり

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 11:24:19 

    >>2
    想定通り感染者増えたので責任取ってくれ。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2021/07/31(土) 11:26:24 

    >>29
    東京都にサイコパス傾向強い人が集まってるから、自己中だらけなのよ

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/31(土) 11:26:59 

    >>2

    エビデンスも保証もない要請をしている政府がおかしい。
    おかしい要請は従わないのが正しい。
    おかしい要請に従って自滅するのは間違い。
    正しい不服従は民主主義精神。

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/31(土) 11:42:29 

    政府のやり方が全て正しいと思っていないけど
    こういう店に、私は行かない。

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2021/07/31(土) 12:08:20 

    >>9
    私も本当にリンガーハット愛してるの!
    でもコロナ前に自宅から徒歩5分のところにあったリンガーハットが潰れちゃって、今は冷凍とかテイクアウトしてる。
    昨日図書館でるるぶ長崎を借りたから気分だけ長崎旅行してる😭

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/31(土) 13:12:53 

    >>7
    真面目に守ってる人は給付金を得られてる。
    真面目に守ってないから給付金はもらってない。
    ただ、市場の需要があったから売上は伸びた。

    真面目な人も何も損してないよ?給付金の方が売上以上になる小規模のお店もあるだろうし。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/31(土) 15:22:05 

    生活かかってるのわかるけど、自粛要請に応じた店があるから感染者を抑えられている所も少なくないはず
    だから私はちゃんと自粛して時短要請に応じてるお店を利用する

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/31(土) 15:51:29 

    >>9
    私も微力ながら応援してるよ
    リンガーハットだけは潰したくない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/31(土) 16:01:19 

    >>106
    これ知らない国民多すぎ。

    真面目なんじゃなくて商売やってたら欲得ずくで考えるもんだよ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/31(土) 16:23:16 

    コソコソせずに堂々としてたらまだ良いよ。閉めてるフリしてこっそり営業してる店がある。これって協力金詐欺じゃないの?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/31(土) 16:36:25 

    >>49
    命なんてそう価値のあるものでもないよ
    人権意識に毒されすぎ
    利益を上げるほうが遥かに重要

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/31(土) 20:47:48 

    私の最寄駅はもう居酒屋23時まで通常営業だよ。守ってるお店もあるけど、飲食店だけが悪ではないことを知ってほしいよね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:23 

    >>15
    客側だけど、行きたいお店がない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:44 

    >>113
    半グレかなんか?

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/01(日) 03:18:57 

    補償を貰っても騒ぐし、国に頼らずに自分らで稼いでても騒ぐし
    どうして欲しいのか謎過ぎるよね。
    ただイチャモン付けたいだけなら、他人より自分がちゃんとコロナ対策やれてんのか考えたら良いのに。
    批判してる人が、みんなテレワークしてるとは思わないし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。