-
1. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:59
出典:full-count.jp
日本ハム斎藤佑樹が359日ぶりの公式戦勝利 右ひじ故障からの復活アピール | Full-Countfull-count.jp日本ハムの斎藤佑樹投手が、30日の2軍ヤクルト戦(鎌ケ谷)で昨年8月5日以来、359日ぶりの公式戦勝利を挙げた。2-2の同点で迎えた6回にリリーフで登板。1回を無失点に抑えるとその後チームが逆転し勝利投手となった。
斎藤佑は昨年終盤の2軍戦で右ひじ靭帯を痛めた。手術も考えなければならないほどの症状だったが保存療法を選択、今春はキャンプで連日200球近い投球をこなし復活への道のりを歩みだした。+8
-46
-
2. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:29
ハンカチ今でも持ってるのかな+93
-1
-
3. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:31
ハンカチーフ+8
-0
-
4. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:42
二軍だからなー
まだ分からん+79
-0
-
5. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:48
二軍かーい+123
-0
-
6. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:52
ハンカチ王子でしたっけ?+17
-0
-
7. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:55
コイツいっつも課題が見えてんな+117
-7
-
8. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:59
本人のメンタル凄いな。+174
-0
-
9. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:03
まだ現役だったのね
一軍に戻れるといいね+27
-8
-
10. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:08
結局
持ってなかった男+124
-4
-
11. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:13
アピール
↑毎回そういうようなこと書かれて不憫
草+27
-1
-
12. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:18
えっまだやってたんか!しらなかった+54
-1
-
13. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:19
この人が札幌ドームの選手グルメプロデュースしてるのが謎
話題性はあるんだけどさ、、、+60
-2
-
14. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:26
>>1
こんなことのために日にち数えるの嫌すぎるww
もう早く引退してよ…
ごろつきかよ+93
-5
-
15. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:31
何と言われて様が、実は嫌いじゃない。+6
-24
-
16. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:48
故障するほど投げてるのか?+94
-0
-
17. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:01
な、何歳になりました?+28
-0
-
18. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:02
チーム内でもグッズの売れ行きは上位なんだよね。
甲子園からの固定ファンが一定数いるのかな?+48
-5
-
19. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:03
日ハム若手の育成上手い方だと思うんだけどこの子は大卒で入ったのがやっぱり何か違ったのかな
高卒の方が変な癖なく育てやすいとかあるの?+4
-11
-
20. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:04
野球っていうより、野球選手っていう肩書きが手放せないんだろうな。。+73
-4
-
21. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:14
斎藤選手 身長176 cm
田中将大 身長191 cm
オオタニサーン 身長193cm
やっぱメジャーで活躍するには体格が必要+95
-6
-
22. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:22
カイエン乗りてぇ+49
-0
-
23. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:28
>>17
私の1こ上のはずだから今年33のはず…+15
-0
-
24. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:34
甲子園のときがピークだったね
女との写真撮られてから、ダダ下がり+76
-2
-
25. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:41
順調に快復しているようで良かった+1
-6
-
26. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:47
まだいたんだwww+34
-2
-
27. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:05
先発で抑えたのかと思えば
たまたまリリーフで出た後に味方が点取っただけの勝利だった+42
-0
-
28. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:09
+77
-3
-
29. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:23
プロとしては体格からして劣るもんね
高校生の頃はまだ差が無くてもプロでは通用しない+39
-1
-
30. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:59
いつも文句言ってるのは日ハムファン以外の人間+5
-11
-
31. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:19
お疲れ様でした
栗山監督から監督変わったら斉藤選手も引退した方がいいと思う+56
-1
-
32. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:19
>>1
まーくんのチンカス位の価値はあるかな?+8
-13
-
33. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:33
カイエン斎藤+13
-1
-
34. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:47
何故に解雇されないんだろ
年末の戦力外通告受けた男の番組とっくに出てるタイプなのに+97
-3
-
35. 匿名 2021/07/30(金) 23:03:04
>>21
やっぱクソチビじゃ無理だね
大谷凄過ぎる+8
-19
-
36. 匿名 2021/07/30(金) 23:03:22
>>27
なんだ・・・
そうなんだ・・・+10
-3
-
37. 匿名 2021/07/30(金) 23:04:07
>>19
この人の場合は周りにチヤホヤされ過ぎて調子に乗りすぎたからじゃない?
一方、マー君は悔しさをバネにストイックに頑張ってあそこまでなったし、本人の資質というか性格の違いが多いと思う+39
-6
-
38. 匿名 2021/07/30(金) 23:04:14
頑張れ!
なんかいっつもめちゃくちゃ叩かれとるが、頑張ってるうちは応援してるよ。
今ちょうど注目集まってるけど、アスリートへの中傷、撲滅したいわほんとに。+7
-13
-
39. 匿名 2021/07/30(金) 23:04:57
>>21
大谷だけオオタニサーンなの草+75
-3
-
40. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:09
身長180くらいないと
鍛え続けない限り日本でも厳しいよね
メジャー行くなら190は無いと+7
-3
-
41. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:30
この人と藤浪はグッズの売り上げが一定数獲得できるから上層部も切るにきれない状態。普通なら間違いなく戦力外受けてる。+9
-6
-
42. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:48
やっぱりスポーツ選手って波があるから…この方のピークは高校~大学までだったんだね。
+4
-2
-
43. 匿名 2021/07/30(金) 23:07:41
>>19
甲子園でいろいろ持ってた
元々、ポテンシャルも含め田中将大のが圧倒的に注目されてたんだよ。あの夏は斎藤佑樹含め早稲田がなんかキテたとしか。甲子園ってそういうことが起こる。ハンカチっていうマスコミ受けするわかりやすいモチーフもあったしね。でも、優勝したのはやっぱりめちゃくちゃすごいことだと思う
高卒と大卒はどうだろ…社会人も含めて…
高卒の方が育てるの大変に見えるけどな。相当の逸材じゃない限り。
もうこれは本人の資質や早熟度合いとかによる気がするよ。+5
-4
-
44. 匿名 2021/07/30(金) 23:07:46
>>37
顔面は斉藤くんの方が硬派に見えるんだけどね。+7
-9
-
45. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:36
>>1
日ハム2軍のハンカチ王子と、メジャーから帰国して侍の楽天マー君
この差は大きいね+3
-4
-
46. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:48
>>41
高い年俸(か知らないけど)払っても、それ以上の利益が得られるって事なの?
+8
-1
-
47. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:56
>>22
いつまでも言われて可哀想になってきた。
私もこの人のあの時の立場になったらちょっと調子乗っちゃうと思う。
いくら周りから持ち上げられても天狗にならない人って人間できてるよね…。+30
-3
-
48. 匿名 2021/07/30(金) 23:09:33
>>37
>>43
そうなんだね
ここまで騒がれた人なのにこんなに育成に失敗してるのってなんでだろうって不思議に思ってて
怪我もあってピークが高校大学だったのかなとも思ってたので詳しい人に聞くとわかりやすいです
ありがとうございます+2
-4
-
49. 匿名 2021/07/30(金) 23:09:34
普段何してる人ですか?
+1
-3
-
50. 匿名 2021/07/30(金) 23:09:41
なんでもかんでも大谷翔平と比べて日本のプロ選手叩いてくる人が激増してきて最近モヤモヤするーー!!!!
もうあれは違うから!!ほんと、違うから!!
+14
-6
-
51. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:04
>>32
こらこら、チンカス言うなw+4
-1
-
52. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:14
>>50
あれは違うって?別格ってこと?+7
-0
-
53. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:47
世界一実働日数少ない選手としてギネス登録?
+11
-1
-
54. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:21
>>5
だまされたww
でも1年前に勝ってたっけ?とも思ったけどw+4
-0
-
55. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:30
一方その頃中田翔さんは…+4
-0
-
56. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:54
>>46
そういうこと。この人はもうここ何年もロクな結果を残していないし藤浪も結果どころか出れば誰かを当てるしでそんなのが何年もプロでいられる訳が本来ならあり得ない話なんですよ。プロ野球といってもエンターテイメントとなので。+14
-1
-
57. 匿名 2021/07/30(金) 23:14:13
何かもう〜飼い殺しで
かわいそうって言うか哀れ
誰が言って遣れよ
戦力外って+4
-0
-
58. 匿名 2021/07/30(金) 23:14:41
>>21
マーくんて190超えてるの!? 勝手に180後半のイメージだった+35
-0
-
59. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:02
まあプロに入れるのは野球人口でもひと握りでその中でもトップクラスに入れるのはさらにひと握り
メジャーなんてもうほんと僅かってことなんだろうね
相当ストイックじゃないと生き残るのが大変そう+4
-0
-
60. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:45
>>56
でも藤浪の与死球率て以外と高くないんだよね+1
-0
-
61. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:14
>>22
でも何年も野球選手だし、カイエン買えるよね?もっと良い車乗ってるかな?+7
-0
-
62. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:39
>>60
あの人出るとゲームにならない。自滅が多すぎて。古田さんも遠回しに言ってたよこれだけコントロール出来ないのはプロではいないですからねって。+8
-2
-
63. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:59
>>10
持ってたのはハンカチだけ+24
-1
-
64. 匿名 2021/07/30(金) 23:18:49
>>35
小柄でも活躍してる選手はいるけどね。+10
-2
-
65. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:13
>>62
そうなんだ 出さないように署名とかしてみる?+2
-4
-
66. 匿名 2021/07/30(金) 23:23:37
ずっと引退説囁かれてるのに結構粘るね+2
-0
-
67. 匿名 2021/07/30(金) 23:30:25
木村拓哉も大衆が作ったキムタクに価値があるように斎藤佑樹もそれがあるのかもしれないな+5
-0
-
68. 匿名 2021/07/30(金) 23:34:58
一般企業なみに65才定年の契約?+5
-0
-
69. 匿名 2021/07/30(金) 23:36:45
チョコプラ長田がモノマネ出来そうな顔だな+4
-0
-
70. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:57
>>21
今メジャーの話してなくない?
確かにメジャー行く選手は凄い。
斎藤佑樹擁護する訳じゃないけど、勝手に比べてこいつじゃ無理とか余計なお世話。+24
-3
-
71. 匿名 2021/07/30(金) 23:38:12
>>37
いやマー君はもともとあの世代で抜けた投手だったから
高校2年時点でマー君とマエケンは別格だという扱いされていた
ハンカチは高校3年になるまでほとんど無名だった
ただ、マー君は高校3年の夏はお腹壊してたり調子が悪くて
球速も春の時より何㌔も落ちていて対戦したチームの選手も
春の時と別人のようだったと語ってる
マー君が本調子であればそもそも最初から比較にならんよ+11
-0
-
72. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:21
>>1
この人は大したもんだよ
同級生達
田中将大、前田健太、坂本勇人、柳田悠岐、秋山翔吾
普通だったら心が折れるよね
もしかしたら日本一メンタルが強いかも知れない
もっと凄いのは日ハムだけど
何のメリットがあって首にしないのかな?+17
-0
-
73. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:26
あれ?この人引退するんじゃなかった??
別の人だっけ?+1
-0
-
74. 匿名 2021/07/30(金) 23:44:17
>>72
詳しくないんだけど後から入ってきたのってダル、菊池雄星、大谷翔平、清宮だっけ?
ハムってピッチャーの引きがいいんだね
こうやって見ると錚々たるメンバー
心折れそう
+5
-2
-
75. 匿名 2021/07/30(金) 23:46:11
>>73
松坂ね+0
-0
-
76. 匿名 2021/07/30(金) 23:46:29
>>73
何年も前から勝手にメディアが言ってるだけ
ハムは客よせパンダとして需要があるから戦力外通告しないけど、そろそろ自分で見切りつけてもよさそうだとは思う+2
-0
-
77. 匿名 2021/07/30(金) 23:46:49
+8
-1
-
78. 匿名 2021/07/30(金) 23:48:01
>>74
菊池はハムじゃないし清宮はピッチャーじゃない+8
-0
-
79. 匿名 2021/07/30(金) 23:49:42
>>7
www+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/30(金) 23:57:58
お気に入り貼っとくね+1
-3
-
81. 匿名 2021/07/30(金) 23:58:07
1回を無失点に抑えるとその後チームが逆転し勝利投手となった。
先発投手でもないのかよ。+7
-0
-
82. 匿名 2021/07/31(土) 00:02:00
>>41
この人のグッズとか本当に売り上げあるの?
ネットのネタにされてるイメージしかないけど+7
-0
-
83. 匿名 2021/07/31(土) 00:07:55
>>64
メジャーをなめ過ぎ
ハイレベルのメジャーリーグで活躍している日本人投手はほとんど大柄だよ
ダルビッシュ有 196㎝
大谷翔平 193㎝
田中将大 191㎝
岩隈久志 190㎝
野茂英雄 188㎝
斎藤隆 188㎝
黒田博樹 185㎝
大家友和 185㎝
+1
-2
-
84. 匿名 2021/07/31(土) 00:20:08
御前等だったら、巧く行ってるのか? あ?
人の失敗を嗤ってんじゃねぇよ
この豚ども
御前等、今日から毎日100球壁当てしろ!
どうせ友人なんて居ないんだろうから
で
肩壊して祐ちゃんと同じ思いしてみろ、この豚
+0
-10
-
85. 匿名 2021/07/31(土) 00:27:16
高校球児の方が、球速も早いしコントロールも良い+5
-0
-
86. 匿名 2021/07/31(土) 00:28:32
>>21
王子はメジャーどころか一軍も厳しいのでは…比べるのが気の毒なレベル+20
-0
-
87. 匿名 2021/07/31(土) 00:32:27
>>41
藤浪と一緒にしないで+2
-1
-
88. 匿名 2021/07/31(土) 00:35:00
>>1+2
-1
-
89. 匿名 2021/07/31(土) 00:37:42
まだいたの?この人
この人と矢口真里は忘れた頃出てくるね+6
-1
-
90. 匿名 2021/07/31(土) 00:47:50
こいつ
球団退職(退団ではなく)したら暴露本出しそうな空気出してる+6
-0
-
91. 匿名 2021/07/31(土) 00:50:00
>>34
入った時の契約が10年契約だったとかって見たけどね、ソースは5ちゃんだけど笑
でも話題に上るだけまだ関心を持つ人がいるって事だから、球団も損はしてないのかも+12
-0
-
92. 匿名 2021/07/31(土) 00:55:47
>>78
あ、菊池は違うか
清宮はピッチャーじゃないのはわかるよ
割合的にピッチャーの有名な子が多いなと思ったのです+2
-0
-
93. 匿名 2021/07/31(土) 01:06:23
>>83
日本人縛りって書いててよ〜
+3
-1
-
94. 匿名 2021/07/31(土) 01:07:34
>>87
結果も残さず何年も居座ってる。側から見れば同じ。+5
-1
-
95. 匿名 2021/07/31(土) 01:10:39
>>83
日本人とは書いてないから載せるね。まだ他にもいるけど。それに別にメジャーをなめていませんけど?167cmでメジャーMVPも! 日米で躍動する175cm以下の小兵選手10人【編集部フォーカス】 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel)www.baseballchannel.jp167cmでメジャーMVPも! 日米で躍動する175cm以下の小兵選手10人【編集部フォーカス】 | ベースボールチャンネル(BaseBall Channel) Type your search query and hit enter:All Rights ReservedView Non-AMP Version Type your search query and hit enter:Homepage...
+2
-1
-
96. 匿名 2021/07/31(土) 01:23:31
>>94
結果は残してるでしょw
そのあと球団が壊したようなものだし
さすがにハンカチとは格が違う+2
-1
-
97. 匿名 2021/07/31(土) 01:25:25
>>96
今じゃ自滅試合潰しに相手バッターが踏み込むのを躊躇するぐらいの暴走マシーンだもんな。+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/31(土) 02:31:30
野球よくわからないけど、大谷翔平とどっちがどれくらい凄いの?
顔はハンカチのが圧勝だけど+0
-11
-
99. 匿名 2021/07/31(土) 02:40:59
>>1
この人やハニカミ王子の追っかけマダムってまだいるのかな?+0
-0
-
100. 匿名 2021/07/31(土) 03:53:22
なんでいつまでも解雇されないのかって私も疑問だったけど
知名度あって球団の広告塔になるからだって
うまい下手関係ない所にいる特別枠らしい
+1
-0
-
101. 匿名 2021/07/31(土) 04:33:59
メンタルの強さだけは一人前やな。+3
-1
-
102. 匿名 2021/07/31(土) 04:37:53
>>95
アルトゥーベ、ピッチャーじゃないやん+1
-0
-
103. 匿名 2021/07/31(土) 05:49:38
>>16
プロ入りする前に+5
-0
-
104. 匿名 2021/07/31(土) 06:52:28
>>95
釣りか知らんが
投手ではいないじゃん
せめて投手で低身長で大活躍してる人を一人でも挙げてから言ってくれ
+1
-0
-
105. 匿名 2021/07/31(土) 06:55:43
>>19
マー君と比較されてたけど、実力は雲泥の差。
そもそも斉藤はプロで活躍できるレベルではなかったみたいよ。
+4
-0
-
106. 匿名 2021/07/31(土) 07:11:57
ハンカチは使わないし、王子でもない+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/31(土) 10:09:54
でも○○キロの球を投げました!ってニュースかなんかでかかれてて
別の日にお笑い芸人がバラエティーで投げてそれくらい出してたよ
大丈夫??無理しないでね+0
-0
-
108. 匿名 2021/07/31(土) 11:24:38
2軍で1回を抑えただけだからね
むしろベテランの年齢でこんなニュースになるってなんだかねえ+0
-0
-
109. 匿名 2021/07/31(土) 12:37:16
>>7
見える見えるぞぉ…課題が!+1
-0
-
110. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:25
背番号が泣いてるよ。
万年2軍の選手が背番号1をつけてるって・・・+0
-0
-
111. 匿名 2021/07/31(土) 14:59:20
甲子園がピークかしら
お母様も子育て的な本出してなかった? 例のハンカチ馬鹿売れしたよね+0
-0
-
112. 匿名 2021/07/31(土) 15:34:51
>>72
祐ちゃん か 小室の圭様 か
どっちかだね(*´з`)
強メンタル選手権開催してほしい
+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/31(土) 15:56:54
言っとくけど佑ちゃんの実際のブルペン投球見たら
スゲー!ってなると思うよ
ここの住人野球観戦の経験すら無いデブばっかりって感じ(笑)
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する