ガールズちゃんねる

キッチンマット敷いてますか?

165コメント2021/08/17(火) 03:18

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 22:41:19 

    我が家は一応コンロから流しまでの足元にキッチンマットを敷いていますが、

    真ん中辺りの足下に床下収納があり開閉の度にマットが邪魔になること

    滑り止めを付けてもマットがずれてぐちゃっとなってしまうこと

    がストレスで敷くの止めようかなとも思っています。

    みなさんはキッチンマット使ってますか?
    使っている方はどんなマットをどの範囲に敷いてますか?
    使ってない方は床の汚れが気になりますか?
    情報交換しましょう!

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:03 

    面倒だから敷いてない

    +239

    -12

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:12 

    油跳ねるから敷いてるよ

    +245

    -12

  • 4. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:19 

    洗濯が面倒なので敷かない

    +178

    -10

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:40 

    透明の敷いてるよ

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:47 

    敷いてないよ!油はねとか何かあればゴミ箱のティッシュにアルコールかけてさっと拭いてる

    +92

    -9

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:48 

    キッチンマット敷いてますか?

    +29

    -10

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:52 

    キッチンマット敷いてますか?

    +40

    -60

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:54 

    前は使ってたけど今は使わなくなりました。
    ひどく汚れることってそんなに無いので毎日さっと拭いて終わりです。

    +57

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 22:42:59 

    キッチンマット敷いてますか?

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:06 

    敷いてない
    だからといって、掃除もしてない

    +50

    -5

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:06 

    ダイソーの300円のやつを2枚くっ付けて敷いてる

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:07 

    >>1
    タイムリーです
    ついさっき旦那に
    足元がベタベタするから引いてほしいといわれた。
    私は嫌だからしたくない。

    +4

    -17

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:09 

    ビニールのこぼしても拭きやすい素材です。
    キッチンマット敷いてますか?

    +172

    -3

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:10 

    敷かない

    油ハネもその日のうちにさーっと拭けば気にならないよ

    +17

    -11

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:23 

    敷いてない
    汚れたらサッと拭く方がラクだし

    +38

    -8

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:31 

    キッチンマット敷いてますか?

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:39 

    優踏生というキッチンマットにかえたら、本当にずれなくておすすめです。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:00 

    キッチンマットに謎の信頼をおきすぎ。
    マットがめちゃくちゃ汚いんやで。

    +25

    -17

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:08 

    透明なのを敷いてるけど静電気で髪の毛がへばりついたりするから取った方が掃除しやすい

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:21 

    敷いてない
    洗濯面倒だし床汚してもクイックルワイパーとかでササッと拭いちゃう

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:21 

    >>8
    ケンタウロス

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:22 

    敷いてない!
    朝食後と夕食後、毎日2回拭いてるよ。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:48 

    ズボラで毎日拭くことできないから敷いてる。

    裏に滑り止めついてて、ふかふかしてない薄手のを買えばいいのでは?

    +33

    -4

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:49 

    水はねで濡れるのが嫌だから引いてる。
    楽天でみた裏面が滑り止めで動かないやつ。掃除機でも動かないよ。

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:08 

    敷くのは嵩張るし洗う手間の方が大きい気がする
    都度拭けばよくない?

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:11 

    敷いてる
    2年半前くらいに百均で買ったの2枚 何回も洗濯して重宝してたのに流石に買い替え時
    百均のお薦めを知りたい

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:37 

    敷いてないよ〜
    スリッパだし、料理終わったら毎回サッと拭いてる。
    もうわざわざ洗って干す面倒なこと絶対無理

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:42 

    >>8
    もっと「ムキッ💢」っとしたケツが好み

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:55 

    毎日洗わないと汚いものを引く意味がわからない。さっと拭きたいし。バスマット、玄関マット、トイレマット(夏はしない)だけ。

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 22:45:57 

    敷かない方が楽だよ意見もあるけど、敷いてよかったと思う。油飛ぶ都度拭いてるとめんどくさい。賃貸だから気にしちゃうし。

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:06 

    使ってます
    IKEAで安売りしてたやつ
    色が明るくて気持ちが上がります

    結局拭き掃除したり洗濯もめんどいけどそこにマットがあるだけで
    だけで

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:15 

    >>19
    1週間に一度は洗うよー

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:16 

    昔敷いてたけど洗うの面倒&滑り止めが床にこびりつくのが嫌でやめた。
    都度床拭くから衛生的。
    揚げ物の時は新聞紙床に敷いてるw

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:16 

    前は敷いてたけど料理しなくなったから敷いてない。干したり洗濯したりしなくていいから楽。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 22:46:48 

    >>14

    うちもこれだ。
    汚れてもサッと拭けるしフカフカしてていいよね。

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:09 

    敷いてない!
    マットが汚れて、マットを洗う方が面倒。
    床はその都度拭けばいい!

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:11 

    >>30
    トイレマットこそ敷かないわ

    +41

    -3

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:13 

    敷いてない。
    そんなマメに掃除してるわけじゃないけど、綺麗だよ。

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:19 

    >>22
    キッチンマット敷いてますか?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:40 

    >>8
    ちょっとでも油跳ねたらやばいwww

    +117

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:01 

    >>8
    いくらイケメンでも生々しくて気持ち悪い

    +50

    -4

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:50 

    拭けるタイプで低反発のを使ってます。子供が水道使ってこぽしたり、コンロの下の油はねが気になるのとたってる間足がつかれないように。布のは汚れたら洗濯しても落ちないので。床と同じように拭けばいいので楽です
    キッチンマット敷いてますか?

    +34

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:17 

    床がフローリングなので水はねさけのため敷いてる。コンロ下は油ものするときは新聞敷いて捨てる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:21 

    敷いてた方が皿とかを下に落とした時に床が傷付かないので敷いてる、よく落とすので。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:23 

    普通のキッチンマットはどんなにズレないと言われてるものでもやっぱりズレてそれがストレスになる。でもニトリで買ったクッションフロアマットは掃除機かけてもビクともしないし汚れても水拭きですぐきれいになる。もっと早くこれにしておけばよかったなと思ったよ。

    +8

    -5

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:29 

    無垢材だとやっぱ敷いた方がいいですか?

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:33 

    一人暮らし。
    ひいていましたがやめました。
    汚れたらすぐ拭けばいいし掃除が楽になりました。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:58 

    >>19
    それより私のずぼらさに信頼がおけない。
    洗い物明日しよ♡がデフォなのに都度床を拭くなんて出来るはずがない。
    かといって床にべたべたにこびりついたのを週末頑張って拭くくらいならマット敷いといた方がマシ。

    +46

    -3

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 22:50:04 

    >>4
    今拭くタイプのあるよー。クッションにもなってるし、もの落としたりしても安心だよ

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 22:50:06 

    >>8
    こんな格好で作られたら食欲失せる

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 22:50:22 

    >>8
    なんちゅうプリケツや!

    +72

    -6

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 22:50:26 

    >>8
    好きです。付き合ってください。

    +15

    -13

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 22:50:49 

    >>30
    バスマットもいらないな
    タオルしいて洗濯だよ

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 22:51:14 

    >>13
    料理する度に見えなくてもはねてる前提で拭いた方がいいよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 22:51:34 

    ひいてない。
    ゴミがたまって洗うのが嫌すぎて。
    足元に雑巾とか古タオル切ったのとかを置いといてはねたら足で拭いてる。
    汚れてきたらそのまま捨てる。
    ノンストレス。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 22:51:35 

    >>19
    その都度床拭かないから敷いてるw
    トイレマットは洗濯機にすら入れたくないから敷いてない。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:13 

    敷くと逆に不衛生じゃない?

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:17 

    前は敷いてたけどマットにつまずいてお皿ごと料理を落としてから敷くのやめた。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 22:52:54 

    >>49
    同じ!
    フローリングが汚れて取り返しつかなくなるより、マットに頼ってたほうが気楽。
    天気いい日に洗えばいいし。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:10 

    >>7
    加工がエグすぎる
    手に現実を感じる

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:11 

    長めのマット敷いてる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:39 

    >>30
    いや玄関マット、トイレマットの意味がわからない
    トイレマットなんて床が汚れないように敷いてるんでしょ?マットは汚れてるよね
    毎日洗えない人は敷かなくていいのでは?

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:44 

    >>30
    風水とかこだわりないなら全部いらなくない?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 22:54:00 

    うちは床下収納ないから普通に敷いてるけど、床下収納のある実家は、薄めの床シートのようなキッチンマットを敷いて、床下収納に合わせて切ってあり、普通にフタ?が開けられるように細工してありました。
    最近気づいた。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 22:54:04 

    引いてない。キッチンに床暖房を入れているので引いてはいけないと言われた。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 22:55:37 

    床の汚れというより、マットの上に乗っているほうが疲れないんだよね
    だから絶対に必要

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 22:55:53 

    >>1
    ひいてませんが毎朝床拭きます。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 22:55:57 

    >>1
    パペリナの敷いてます。
    高いけど、丸ごと洗えるしズレないしかわいいしおすすめです!
    キッチンマット敷いてますか?

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:01 

    がさつチャンピオンの私は何も敷いておらず、油汚れが気になった時はキッチンペーパーをおもむろに引きちぎり、アルコール消毒液をシュパッと吹き付けてそのまま床にヒラリと落とし、それを足の裏に密着させてクイックルワイパーのように優雅に拭くだけである。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:04 

    >>1
    透明のやつ敷いてる〜!

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:06 

    >>60
    洗うの嫌じゃないですか?
    掃除機かけてるのにめちゃめちゃゴミがたまってて。
    掃除機かけるのもズレてイライラするし。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:08 

    >>13
    本当にごめんなさい
    引いてではなくて敷いてだよ 敷くの

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:44 

    敷いてます。
    週一敷物デーとして、玄関トイレキッチン敷物と上靴を洗っている。
    でももっと頻繁に洗いたいから、もっと薄っぺらいのにして、毎日洗いたい。毎日洗うなら普通の洗濯と混ぜても汚くないかなって思って。
    でも薄っぺらくて洗えて滑り止めがついた敷物なんてない、、。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:54 

    拭けるやつ買ったけど敷いてない
    毎日キッチンの床拭いてる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:00 

    >>8
    まめきちまめこのペペチ思い出した!笑わかる方いるかな?!

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:17 

    うちも拭けるタイプのものを流しからコンロまで長く敷いています。賃貸なので、フローリングに水シミとかできちゃうので。床下収納にも少し被ってますが、マットを滑り止めで固定していないので、簡単にめくって開けられます。掃除の時もサッとどかして掃除機やクイックルワイパーでOKです。フローリングと同じ色で木目なので、シンプルで気に入っています。ベルメゾンで購入しました。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:35 

    ロボット掃除機と手動の掃除機両方併用してるんだけどマットあるとどけるって作業が嫌だから何も敷いてない
    風呂の入口さけやっと両足乗るくらいの小さい待っと敷いてる
    毎日洗えるし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:39 

    こまめに掃除する方が綺麗!

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:45 

    クッションマットっていうのかな?それを敷いてる
    スリッパ使わないときもあるし足の裏痛くなるからマットは必要派
    クッションマットはしっかりした物を買ったよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:47 

    ガスの前は新聞紙置いてる 油飛んだら捨てる
    流しの前はキッチンマット

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:03 

    >>36
    おんなじですねー!
    そ、裸足で乗るのが気持ちがいいですよね!!
    掃除も楽すぎて、もう毛の素材は使えませんね!

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:33 

    ニトリのやつ。
    フワフワで足が疲れない。
    汚れてもさっと拭き取るだけ。
    キッチンマット敷いてますか?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:40 

    >>76
    わかるよw

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:07 

    >>7
    画像職人現る

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/30(金) 23:00:47 

    マットってどう洗うの?

    どうやってキレイにしたら良いのか
    分からないからひいてない!
    トイレも脱衣室も

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:12 

    >>8
    男の裸って本当なんでこんなに見ても楽しくないんだろ

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/30(金) 23:01:22 

    >>14
    私も!ニトリのやつ

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:00 

    これこそ価値観の違いだね
    私は何も敷かないけど、家の床の種類や家の間取りにもよるかもね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/30(金) 23:02:27 

    安いマット買って定期的に買い替えてる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/30(金) 23:03:56 

    >>30
    釣りかな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/30(金) 23:04:09 

    >>2>>3
    の狭間で揺れ動いてる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:01 

    玄関マットはなんのために敷くの?
    足でも拭くの?
    足に泥付くことなんてないよね
    スリッパ履くよね

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:12 

    水や油が跳ねるのでひいてます。
    ずれるので滑り止め貼り付けて使ってます。
    たまーーにマットを洗濯してます。
    波形の赤いのひいてます。
    キッチンマット敷いてますか?

    +3

    -7

  • 95. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:14 

    マイナスかもだけど、余ったパズルみたいなやつ?ひいてる。ずれないしいい感じ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:17 

    汚れたら洗濯が面倒なので敷いてない。
    コンロ使って油飛び散ったら都度床も拭くようにしてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/30(金) 23:05:34 

    >>8
    ウエストの細さよ

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/30(金) 23:07:18 

    >>8
    あらやだ😍

    +3

    -7

  • 99. 匿名 2021/07/30(金) 23:07:28 

    本当に雑なので洗い物すると水はね凄いし油はねもあるので引いてます。
    拭くのも面倒で基本汚れても放置なので…
    毎日洗濯してるし気にならないかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:01 

    敷いてた所 床が変色してる   みんな気をつけて

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:23 

    >>83
    うちもこれー!実家で使ってるのを踏んでみてめっちゃ気に入って自宅にも買った!料理が捗る!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 23:09:15 

    >>6
    ゴミ箱のティッシュって何?

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 23:09:17 

    >>50
    うちもこれだ
    スリッパ履かない派だから柔らかくてすき

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 23:11:24 

    >>47
    うちは無垢だから敷いてる。気軽に毎日水拭きできないから。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:39 

    敷いとかな洗いもんの時、ビチャビチャなるよ

    うちとこ、洗浄機無いから手洗い面倒いわぁ 

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 23:12:49 

    タイルカーペットを敷いてる

    50センチ角のを5敷いて、汚れたら捨てる

    コメリで一枚298円だよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:06 

    洗濯がめんどくさいので敷いてないです。汚れたら都度拭いてます。トイレのマットも同じ理由でやめたらスッキリしたし洗濯物も減って良かったですよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:53 

    >>100
    マットの下のそれが元々の色で、他が日に焼けたりで色が変わってるんだと思うけど

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 23:20:13 

    >>14
    うちもニトリのフカフカのやつです!
    調理中や食器洗う時にずっと立っていると足の裏が痛くなるので。
    ずっと立っていても疲れにくいし、汚れてもさっと拭けるので買ってよかった。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 23:20:23 

    >>102
    横だけど、床拭く用で新品だと勿体ないから一度ゴミ箱に捨てたティッシュを再利用してるって事じゃない?
    全然違ったらごめん。
    自分もコバエ潰す時とか捨てたティッシュ使うよ。

    +10

    -6

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 23:20:33 

    >>8
    見た瞬間ドン引きだわ…って思ったはずなのに、
    次の瞬間にはスタイルの良さに見とれてました笑

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 23:21:19 

    冬は敷くけど夏は敷かない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/30(金) 23:23:46 

    敷いてる。でもさ、目の錯覚かなんかでマット敷いてると凄く圧迫感感じるんだよね。マット洗ってる時キッチンが物凄く広く感じる。同じ面積なのに不思議。
    ラグも同じ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/30(金) 23:25:39 

    >>7
    CGかと思った…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:29 

    >>8
    ケツですぎ

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/30(金) 23:34:36 

    一人暮らし
    フェリシモのやつ敷いてる
    ペラペラで好き
    キッチンマット敷いてますか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/30(金) 23:39:48 

    >>1
    透明の貼り付けるやつ置いてる

    一人暮らしのときはスリッパ履かない生活だったからキッチンマット必要だったんだけど、結婚して戸建てになったらスリッパ生活になった。

    スリッパで生地のキッチンマット踏むのは嫌だったから透明シリコン?マット。

    クイックルワイパーとかで拭けるし楽ちん

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/30(金) 23:42:42 

    >>8
    なんかホモっぽいからそそられないわ

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/30(金) 23:42:54 

    >>7
    顔怖い

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/30(金) 23:45:55 

    前使ってたけど辞めた
    いらない布を雑巾替わりにしてて沢山あるから
    だいたいそれで毎日拭いてる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/30(金) 23:46:35 

    毎回拭いてたけど、フローリングに水滴の跡がついちゃって汚いからマット買おうか悩んでる。ビニールっぽいのなら拭くだけで良さそうだし。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/30(金) 23:50:42 

    >>1
    うちのキッチンも主さんのところと同じでコンロからシンクの下までキッチンマット敷くと床下収納が開けにくなる。
    敷かない方が楽だけど油ハネが気になるから、コンロの下だけ短いキッチンマット敷いてる。
    シンクの水が飛び散ったらテキトーにティッシュで拭く。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/30(金) 23:53:34 

    綿100%のバスマット
    (キッチン専用にしてるのを)使ってる
    洗い物で飛んだ水とかも足でささっとズラして拭いてw洗って干して快適だよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/30(金) 23:54:12 

    >>8
    こどもの(男の子)のケツみたい

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/30(金) 23:55:03 

    >>8

    「ビッグフランク焼いていただけると?」

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2021/07/30(金) 23:57:45 

    >>125
    すみませんポークヴィッツしかありません

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/30(金) 23:59:00 

    >>1
    うちもマットを敷くと床下収納が開けづらくなるけど、足が疲れやすくてマットは敷きたい派なのでピタプラスっていうの使ってる。
    うちのキッチンが255幅で、45×60を3枚、60×60を2枚組み合わせるとぴったり。
    床下収納を開けると一枚だけ蓋と一緒に上がる感じ。
    洗濯もネットに入れて数枚ずつローテーションで洗えるので長いマットより扱いが楽よ。
    あと私は雑でフライパンや皿をよく落とすので、255×60の範囲がマットで守られてると物が壊れにくくて助かってる。
    キッチンマット敷いてますか?

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/31(土) 00:00:25 

    >>7
    なんか久しぶりに見た気がする

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/31(土) 00:03:37 

    ひかない。
    タイルだし。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/31(土) 00:04:07 

    賃貸なのにキッチンマットがゴム製だったからかシミができてしまった‥
    退去時が怖い

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/31(土) 00:10:13 

    >>7
    キッチンに立つマット

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2021/07/31(土) 00:37:52 

    マット敷いてないや
    一日の終わりに汚れ具合に応じてカラ拭きか水拭きしてる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/31(土) 00:38:14 

    よく物を落として茶碗割ったりするからビニールタイプのマット敷いてます。
    何も考えずに一つ買って敷いたら長さが足りずもう一枚買って使ってます。
    本当は何も敷きたくないけどガサツなのでマットがないと床が傷だらけになるので(T_T)

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/31(土) 00:51:40 

    ルンバが引っ掛けちゃうから敷くのやめた

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/31(土) 01:09:27 

    キッチンマットはすぐ汚れて食べ物の細かいカスが詰まるので使わなくなった、毎日洗う程マメじゃないけど、床は食事作る度に拭いてもそんなに手間じゃないから

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/31(土) 01:24:45 

    >>83
    同じの使ってる!
    腰痛持ちだからすごくラクになったよ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/07/31(土) 01:25:13 

    わんこが悪戯するので脱衣所以外マットを置いてないよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/31(土) 01:39:10 

    水拭きできるキッチンマット使ってるよ。
    毛のやつ使ってたけど、生卵落としたのをきっかけに捨てて、拭けるのに変えた。
    両面テープで四隅だけ止めるからズレないし、簡単に掃除できるから一生これ使いたい。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/31(土) 01:44:03 

    >>8
    え、裸…って思ったけどわりと好きなお尻笑

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/31(土) 02:12:42 

    >>8
    めちゃくちゃプリッとしたお尻だね

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/31(土) 02:22:35 

    >>53
    私も好きです。大好き。とらないで

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/31(土) 02:23:02 

    スリーコインズでかった、軽い折りたためるビニールみたいなの使ってる。
    普段は冷蔵庫脇にしまっといて、火を使うときだけ油はねとかの予防につかってます。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/31(土) 02:33:38 

    >>8
    せめてエプロンは着けろ

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/31(土) 03:13:36 

    ひかない
    マットに跳ねた油を足で踏むことになるからその足で周辺ウロウロすれば塗り広げてるのと同じだし

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/31(土) 06:21:10 

    >>13
    敷いたって敷き物がベタベタだよ!って言う

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/31(土) 06:27:11 

    >>14
    これはどこのでしょうか?
    返信を見ているとニトリ?
    欲しいです!
    ビニールなのにフカフカなんですか?!

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/31(土) 07:09:00 

    無垢の床だからキッチンマットひいてます

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/31(土) 07:18:41 

    >>127
    間違ってマイナス押してしまったごめんなさい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/31(土) 07:20:45 

    キッチンマット嫌だから新築時にキッチンの部分だけフロアタイルにした!
    油はねも水はねも気にしなくて良くなって楽ちん!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/31(土) 08:02:40 

    前は滑り止めつきのキッチンマット使ってたけど、フローリングが凸凹して傷んできたからやめた。代わりに滑るけどバスタオル敷いてる。
    フローリングが傷まない滑り止めで洗濯してもすぐ乾くやつがあったら理想的だなと思ってはいる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/31(土) 08:03:58 

    引くメリットが私にはないから引いてない。
    毎日洗濯物めっちゃ多くなるやん。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/31(土) 08:11:41 

    >>151
    同じように思って敷いてなかったんだけど、手が滑って鍋を床に落としてしまったら、床がえぐれてしまった…
    私がガサツなんだろうけど、料理中バタバタしてて他にも物を落としたりするから、少しでもダメージ減るようにと思ってやっぱりマット敷くことにしました

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/31(土) 08:13:10 

    オシャレな家は絶対に引いてないやつだよね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/31(土) 10:39:54 

    家建てる時にキッチンの時にだけタイルにしたのでひくのやめて毎日さっと除菌シートで拭いてる。

    マットも可愛いのあるけど、洗濯が面倒で。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/31(土) 11:56:31 

    洗わない拭けるやつ敷いてる
    薄いから引き出しにもかからないし違和感ないし何かこぼしても拭くだけですむから楽

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/31(土) 12:04:13 

    >>1
    透明のマットおすすめ。
    簡単に拭けるし滑らない
    キッチンマット敷いてますか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/31(土) 12:22:45 

    >>6
    なにそれ汚っ!!!

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2021/07/31(土) 14:21:46 

    >>1
    薄い布地のやつ

    ズレないしやっぱ汚れるから
    敷いてた方がいいよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/31(土) 16:45:23 

    調理中水や油が飛ぶのが気になって敷いてる
    スリッパの裏に水や油が付きなすくなるかなと思って

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:42 

    >>8
    裸クッキングはやばいぜ!普通は服着てるから気付かないだけで、細かい油とかめっちゃはねてるんだよ!やったことあるからわかる!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:34 

    やたら水はねするから、それを踏むのが気持ち悪いからひいてるよ。マットなしでスリッパも気持ち悪い、水滴踏むのが。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/31(土) 19:36:14 

    >>25
    わかる。手洗った時とかタオルで拭く時絶対床に水落ちるしね
    そして話ズレるけどスリッパ履かない人が信じられない
    とんだ油とか水とか裸足で踏んでるってことだよね?その足のまま布団の中に入るってことだよね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/31(土) 22:00:52 

    >>8
    私、男性のお尻はペタンとしてた方が好みです

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/01(日) 16:36:27 

    >>1
    ピタqとかの吸着マット、床下収納の所は形を合わせて切って貼れば開け閉めの邪魔にならないし、収納庫側の蓋を開け閉めしても張り付いたままなので良いですよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/17(火) 03:18:18 

    コルクのジョイントマット敷いてる
    安物だから汚れたらポイっ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード