-
1. 匿名 2021/07/30(金) 15:26:07
出典:imgcp.aacdn.jp
好きなホラー映画作品 3位「エクソシスト」 2位「シックスセンス」 1位は…… | キャリコネニュースnews.careerconnection.jpdTVは7月26日、「ホラー映画アンケート」の結果を発表した。調査は7月にネット上で行われ、dTV有料会員から回答を得た。
1位 リング
2位 シックス・センス
3位 エクソシスト
4位 呪怨
5位 13日の金曜日
好きなホラー映画は何ですか?+26
-5
-
2. 匿名 2021/07/30(金) 15:26:53
シックスセンスってホラーなのかな?+329
-1
-
3. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:01
キョンシーのやつだよ!!+14
-4
-
4. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:04
エクソシストが怖いなー
子どもだったからかな+75
-1
-
5. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:15
シックスセンスはホラー映画なのか+64
-1
-
6. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:18
金字塔は悪魔のいけにえでしょう。+47
-0
-
7. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:29
1位の画像が小さいw
2だけめっちゃでかい+30
-0
-
8. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:39
寝室にテレビがあって夜中起きると怖くて仕方がなかった小6の私+6
-1
-
9. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:50
シャイニング+95
-9
-
10. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:57
13日の金曜日もホラーなの?+25
-1
-
11. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:01
死霊館が一番好き
昔ながらのホラーテイストもありつつ、母の愛にも感動して毎回泣きそうになる
これ見て泣きそうになる人あんまりいないかもしれないけどw
ホラー映画のDVDは家に置くのが怖いから買わないんだけどこれだけは買った
あとサスペリアはリメイク前もリメイク版もすっごい良かった+80
-3
-
12. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:12
私の順位
1位:エクソシスト
2位:サスペリア
3位:悪魔のいけにえ+29
-2
-
13. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:16
シャイニング+27
-4
-
14. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:26
シックスセンスは初見の時ラスト衝撃的で
2回目見るのも楽しかった+107
-1
-
15. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:29
エクソシストみて鼻血出した思い出
トラウマだわ笑+14
-0
-
16. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:40
シャイニングが一番好き+28
-3
-
17. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:42
女優霊
オーディション+13
-2
-
18. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:42
子供の頃に見た水のホラー映画怖かった〜
エレベーターで子供を抱き抱えてたらそれが霊だったってやつ+27
-1
-
19. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:46
>>2
ホラーテイストのヒューマンドラマって感じだね
てかホラーのところに置くと軽いネタバレ?w+83
-1
-
20. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:47
リング怖いよ~。+11
-4
-
21. 匿名 2021/07/30(金) 15:28:53
ポルターガイスト+12
-1
-
22. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:05
ローズマリーの赤ちゃん+37
-1
-
23. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:12
>>18
仄暗い?
水の底から?+40
-1
-
24. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:23
>>18
ほの暗い水の底からね。+27
-2
-
25. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:34
VSのやつまだ見れてないんだけどホラーよりギャグ寄りだったりしますか?+39
-0
-
26. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:08
一位はオーメンかと思った+101
-2
-
27. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:15
オーメン
エルム街の悪夢~+14
-0
-
28. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:42
ITそれが見えたら終わり
ピエロって子供の頃から何か怖い+42
-4
-
29. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:43
ヘルハウスが好き+5
-0
-
30. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:44
666+17
-0
-
31. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:48
シャイニングのあの音楽とエレベーターから血がぶわあって溢れ出るとこ好き。
ドクタースリープでも描写はあったけど、なぜか昔のほうが、迫力満点。+49
-1
-
32. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:50
死霊館
エスター
インシディアス
永遠の子供たち
サスペリア
悪魔のいけにえ
死霊のはらわた
ゾンビ
28日後…
この辺り大好き+46
-1
-
33. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:56
シャイニングっておじさんがひょっこり顔出してるやつだよね
あれってホラー映画だったの?+45
-0
-
34. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:58
エスターがこわい!!+29
-4
-
35. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:03
シックスセンスとかアザーズみたいに、実は◯◯◯っていう最後に驚くようなのが好き。+20
-0
-
36. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:21
黒い家が一番怖かったな+20
-2
-
37. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:28
>>25
ギャグに振り切ってはないけど「わははははw」って気持ちで見たわ+20
-0
-
38. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:34
バタリアン
+8
-0
-
39. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:10
シックスセンス、ラストの衝撃といったらないよ。
赤色が鍵なんだよね+19
-1
-
40. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:14
オーメンとキャリーはラストがめっちゃ怖いよねえ😱ゾッとする+27
-0
-
41. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:23
ヘルレイザー。
頭に釘だらけのオジサンが怖い。
そしてヒロインの継母のジュリアがあばずれ。+19
-0
-
42. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:24
>>25
チートかよって思いながらみたよ+0
-1
-
43. 匿名 2021/07/30(金) 15:33:09
>>1
ホラーじゃないけど、ある意味ダンサーインザダークが一番可愛い+2
-0
-
44. 匿名 2021/07/30(金) 15:33:24
残穢がラスト以外めちゃくちゃ良い。
リングは呪いの映像が良い。
あとちょっと路線変わるけど、
来る も面白かった。+29
-2
-
45. 匿名 2021/07/30(金) 15:33:29
>>25
観てないから横だけど、画像からして怖がらせてやろうって気はない気がする笑+27
-0
-
46. 匿名 2021/07/30(金) 15:33:43
海外でリメイクしたリングも怖かったけどやっぱ日本のが生々しくて怖い。そういえばリングって1998年ってだいぶ前の映画なんだね!そんなに経ってると思わなかった+33
-1
-
47. 匿名 2021/07/30(金) 15:33:56
>>26
ダミアンの子、なにやってんだろ+22
-0
-
48. 匿名 2021/07/30(金) 15:34:03
悪魔のいけにえ、死霊のはらわた、サスペリアのリメイク版は良かったのに
キャリーリメイク版は微妙だったわ+10
-0
-
49. 匿名 2021/07/30(金) 15:34:24
ホラー映画だと、個人的にはハロウィンが好きなんだけどなぁ。
マイケル・マイヤーズがいい感じに怖かったよ!+9
-1
-
50. 匿名 2021/07/30(金) 15:34:56
>>25
呪怨は1しか見てないんだけど、VSのトシオ君のアグレッシブさにちょっと笑った。この子こんなに元気なのかーって。+26
-0
-
51. 匿名 2021/07/30(金) 15:35:11
>>33
いちおうオバケの話だからなぁ。
でも普通のホラーみたいに「ほら!ここで怖がって!」なテンプレは使ってないような気がする。キューブリック監督版ホラーかな。
このひょっこりはんのシーンはけっこう怖いのよ。このおじさんよりも共演者の演技が怖い。+21
-1
-
52. 匿名 2021/07/30(金) 15:35:16
オカルト?+0
-0
-
53. 匿名 2021/07/30(金) 15:35:19
>>43
可愛い ❌
怖い ⭕️
…予測変換要らない💦+5
-0
-
54. 匿名 2021/07/30(金) 15:35:36
オーメン+7
-0
-
55. 匿名 2021/07/30(金) 15:36:10
>>47
暴行で逮捕されてた+10
-0
-
56. 匿名 2021/07/30(金) 15:36:25
>>2
ホラーだけど
映画として完成度高いからホラーに見えない+76
-1
-
57. 匿名 2021/07/30(金) 15:36:39
サイレントヒルもこわかったなー+11
-1
-
58. 匿名 2021/07/30(金) 15:36:52
ホラー大好きなんだけど、理不尽系暴力、理不尽な痛めつけ系は苦手
スペイン一家監禁事件みたいな
ああいうのに別のジャンル名がほしい
事前情報がないとうっかり見てしまう+17
-0
-
59. 匿名 2021/07/30(金) 15:36:54
呪怨は伊藤美咲が布団隠れた後が怖かった
しばらく布団入れなくてそのまま寝てたw
エクソシストも寝落ちしたら悪夢にうなされたからトラウマw+12
-1
-
60. 匿名 2021/07/30(金) 15:37:39
エルム街の悪夢1がホラーとしては良くできていると思う。
怖がらせ方とスプラッターが絶妙。+9
-0
-
61. 匿名 2021/07/30(金) 15:37:51
ザ、ライト。エクソシストの真実。悪魔祓いの神父が最後呪われるやつ。映画館で見たからなんかめちゃくちゃ怖かった記憶+7
-1
-
62. 匿名 2021/07/30(金) 15:38:04
血のバレンタイン+4
-0
-
63. 匿名 2021/07/30(金) 15:38:19
>>11
サスペリアって超マニア向け作品だよね
スプラッター系もよく観てたけど、この作品は陰湿な感じがダラダラ続く感じでダメだった+5
-1
-
64. 匿名 2021/07/30(金) 15:38:42
>>43
ダンサーインザダークは母親が息子のことなんか眼中にないみたいでイライラするから最後はスッキリした
ミストも終始独善的な主人公の選択がああいうことになるからスッキリしたわ
子供はかわいそうだけど+2
-3
-
65. 匿名 2021/07/30(金) 15:38:51
>>61
おー!レクター博士!+17
-1
-
66. 匿名 2021/07/30(金) 15:39:01
>>10
逆になんだと思った?まさかコメディー?+16
-0
-
67. 匿名 2021/07/30(金) 15:39:46
>>25
ギャグっぽい作りじゃないけど、観る方は ギャグか!って言いたくなる。+10
-1
-
68. 匿名 2021/07/30(金) 15:39:56
>>32
28日後めっちゃトラウマになった。いきなり走ってくるの無理+5
-0
-
69. 匿名 2021/07/30(金) 15:40:07
>>61
悪魔系って映画館で没入したら頭おかしくなりそうな怖さがあっていいよね
サスペリアとかも没入すればするほどおもろい+11
-0
-
70. 匿名 2021/07/30(金) 15:42:09
>>14
最初の「最後の秘密は誰にも言わないで下さい」って言うテロップさえ無ければね…。あそこで気がついた人、多数…+20
-0
-
71. 匿名 2021/07/30(金) 15:43:19
小さい頃トラウマになったジーパーズ・クリーパーズ
ラストは今でも見れない
でもヒューマン・キャッチャーは好き+2
-1
-
72. 匿名 2021/07/30(金) 15:45:45
>>63
マニア向け、なのかな?割と有名だからポピュラーなカルト映画ってイメージだった
精神にくる感じだよね…
スプラッター系はファイナルデッドコースター、タッカーとデイル、サプライズ、悪魔のいけにえ…あたりのド派手に血がブッシャー!みたいな楽しい感じは好きなんだけど、
スナップフィルムみたいにただただ家族が痛めつけられて殺されていくだけの映画とかはすごい苦手
楽しくないスプラッターが最近多いから、うっかり見ちゃうと本当に最悪な気持ちになる+8
-0
-
73. 匿名 2021/07/30(金) 15:46:15
シャイニングの子供がキッチン逃げ回るとことか、怖いしハラハラする。
後あの双子とエレベーターね。+24
-1
-
74. 匿名 2021/07/30(金) 15:46:17
>>28
途中までは物凄く怖かった
怖いものがチラチラ見えるあたりがめちゃくちゃ怖くてバンバンで出すとあんまり怖くなくなる
アメリカ映画の特徴かな+18
-0
-
75. 匿名 2021/07/30(金) 15:46:37
>>2
大好きな映画でDVDとかも持ってるけど出てくる幽霊は結構怖いよ
音響もホラーだから幽霊が出てくるシーンの音だけでも割と怖い+26
-0
-
76. 匿名 2021/07/30(金) 15:48:25
ミザリーは?+7
-0
-
77. 匿名 2021/07/30(金) 15:49:11
+69
-0
-
78. 匿名 2021/07/30(金) 15:51:03
>>60
フレディが好き+6
-0
-
79. 匿名 2021/07/30(金) 15:51:10
女優霊の無音で女が爆笑してるシーンめっちゃ怖かった。最近1番良かったのは残穢かな。雰囲気が好きだった+3
-0
-
80. 匿名 2021/07/30(金) 15:51:11
>>58
あのカテゴリーは「サイコホラー」
(大きな音や突然の場面転換などで煽られる恐怖ではなく、
比較的ゆっくりと心理的にうったえかけられる恐怖)
でも、サイコホラーの中でも細分化すると「胸糞系」だね
スペイン一家もそうだし、ファニーゲームとか隣の家の少女とかがそうだね。
私はそっちのほうが好物なんだけど、オススメ聞かれてもこのジャンルからは選ばないようにしてるw
ビックリしたいのか、ジワジワ怖がりたいのか、痛い系は苦手か、とかカウンセリングしてから幾つか答えるようにしてます+4
-1
-
81. 匿名 2021/07/30(金) 15:51:22
パラノーマルアクティビティとインシディアスのスタッフが作った「ダークスカイズ」
ああ、そっち?って感じの真相なんだけど、子持ちの人は良い教訓になると思う
てか怖くなると思う
千葉のカブとかいう変な名前の犯人が中学生を誘拐した事件があったけど、犯人は被害者少女のことを小3のときから知っていて生活リズムや行動パターンをずっと観察していたらしい
倉敷の10歳の少女が誘拐された事件も、ずっと狙われていてちょっとした隙を狙った犯行だった(そのとき監禁部屋も改築済み)
この映画の犯人は人間ではないけれどこのことを思い出す+4
-1
-
82. 匿名 2021/07/30(金) 15:51:47
>>59
呪怨シリーズは身近なとこや日常的なとこをついてくるから、そういうの多いね。
布団、仏壇、シャンプー、車の運転席、テーブルの下…シャンプーシーンは着信アリでも出てきたから一番怖いかも。+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/30(金) 15:52:30
>>33
完全版?観るとジワジワ怖い+8
-0
-
84. 匿名 2021/07/30(金) 15:52:50
>>73
うぉぉぉぉぉい!!!
画像おかしいやろぉぉお!!!!!+17
-1
-
85. 匿名 2021/07/30(金) 15:53:36
>>80
好きな人もいるんだね…
まさにあげられた2作は本当に無理
グリーンインフェルノとか楽しく血塗れになる系は大好きなんだけど
胸糞すぎて腹立ってくるしダメージすごい+7
-0
-
86. 匿名 2021/07/30(金) 15:53:59
>>22
最近見たばかりです
トピズレだけどミア・ファローがフランク・シナトラと結婚していたと知り衝撃受けました+5
-0
-
87. 匿名 2021/07/30(金) 15:55:21
エルム街の悪夢+4
-0
-
88. 匿名 2021/07/30(金) 15:56:22
>>80
>>85だけど他に私が避けたほうが良い映画あったら教えてほしい!
血みどろ斬殺好きなのにそっち系は苦手だからうっかりサイコホラー?引き当てる率が高すぎて自分に腹立つ😭+4
-1
-
89. 匿名 2021/07/30(金) 15:57:16
>>77
そうそうこっちこっち!!
グレゴリー・ペックも素敵だったし!!+31
-1
-
90. 匿名 2021/07/30(金) 15:58:27
>>1
シックスセンスって昔金曜ロードショーでやってました?
子供の頃に、すごく怖くてチャンネル変えながら断片的に観ていたので記憶が曖昧です+3
-0
-
91. 匿名 2021/07/30(金) 16:01:17
死霊のはらわたのビデオを小さい頃に年の離れた兄に無理矢理見させられた、身体押さえつけられて時計仕掛けのオレンジみたいな感じで、叫びながら。すごく怖くてトラウマになりそうだった。
だけどなんか面白くなって来て、その後も時々一人でドキドキしながら見ていましたw
+2
-2
-
92. 匿名 2021/07/30(金) 16:07:12
インシディアスのレコードから流れる音楽が好き
1:00〜
最近ホラーだけじゃなくて、殺人とか怖いシーンでそこに見合わないチグハグな陽気な音楽を流す演出が流行ってるけど、こういうの大好き+3
-0
-
93. 匿名 2021/07/30(金) 16:07:24
リメイクじゃない方のオーメン+8
-0
-
94. 匿名 2021/07/30(金) 16:08:22
ミザリー
+7
-1
-
95. 匿名 2021/07/30(金) 16:10:07
クライモリ知ってる人いるかなー。
ありきたりなスプラッター映画なんだけどなんか好きなんです。
話逸れるけどこの作品に出てる主役二人がお似合いすぎて、メイキング映像でもイチャイチャしてたし実際もくっつけば良いのに!と思ってたけどくっつかなかったw+23
-0
-
96. 匿名 2021/07/30(金) 16:14:03
>>73
笑っちゃうから!!+10
-1
-
97. 匿名 2021/07/30(金) 16:14:35
アザーズが地味に怖かったな。
後味悪いってゆうか。+10
-0
-
98. 匿名 2021/07/30(金) 16:20:10
ファイナルデッド
アマプラでさっき観たけどかなり好き系だった+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/30(金) 16:20:38
>>77
リメイク版は全体的に明るいんだよね
暗闇が浅いというか+20
-0
-
100. 匿名 2021/07/30(金) 16:23:31
エクソシスト、サスペリア、オーメン、悪魔の追跡+6
-0
-
101. 匿名 2021/07/30(金) 16:25:35
>>77
なんかやっぱり宗教からむと怖い
エクソシストとか
キリスト教徒はもっと怖がるんだってね+31
-0
-
102. 匿名 2021/07/30(金) 16:26:30
ラストサマー!+7
-1
-
103. 匿名 2021/07/30(金) 16:28:06
>>28
道化恐怖症 じゃないかなー?+2
-0
-
104. 匿名 2021/07/30(金) 16:28:50
>>6
テキサスの田舎町が怖く感じるよね+19
-0
-
105. 匿名 2021/07/30(金) 16:29:41
観たときはスプラッタも怖いんだけど、あらためて振り返ると圧倒的にエクソシストとかオーメンとかオカルトの方が怖くて、13日の金曜日とかは怖い記憶になってない。クリスタルレイクに行くなよwで済んでしまう+7
-0
-
106. 匿名 2021/07/30(金) 16:30:17
サスペリアがない
やり直し+10
-1
-
107. 匿名 2021/07/30(金) 16:31:39
>>25
バケモンにはバケモンぶつけんだよ+12
-0
-
108. 匿名 2021/07/30(金) 16:34:04
>>59
布団の中はまじこわい絶望的すぎるよねwwww+5
-0
-
109. 匿名 2021/07/30(金) 16:36:05
チャイルド・プレイのチャッキーがすき+20
-0
-
110. 匿名 2021/07/30(金) 16:37:59
子供の頃(1970年代)祖母の家で観たホラー映画が忘れられないけど、タイトルがわからない。
ラスト、女性が機械か何かに挟まれて、口から液体をドロドロ〜って出すの!
誰か知ってる方いらっしゃるかしら?+2
-0
-
111. 匿名 2021/07/30(金) 16:38:23
ザ・フライ1と2
故・伊丹十三が監督したスウィートホーム
悪魔の毒々シリーズ
13日の金曜日(第一作のみ)
エイリアン(第三作まで)
ムカデ人間+2
-1
-
112. 匿名 2021/07/30(金) 16:38:39
サスペリアは元の方、イタリア映画としては当時日本円で13億かけた。バレエ学校も実物大で作った。松竹映画の八つ墓村が8億円当時かけて、大金使ったと宣伝してたから、それ以上に力入れて制作したのが分かる。
主人公のダンサーは新人でオーディションで美人でバレエが出来る人が選ばれた。
サスペリアの頃にハウスというホラー映画もあり、真似した 家 という映画が日本であった。
とにかく、ホラー映画の出始めに劇場で見られたのは良かった。やはりテレビの画面で見るのとは全く違う。
+8
-0
-
113. 匿名 2021/07/30(金) 16:40:57
>>77
そうそうこっちのダミアンよ
+29
-0
-
114. 匿名 2021/07/30(金) 16:44:04
>>102
忘れてた
スクリームとかラストサマーとかああいうの楽しいよね+16
-1
-
115. 匿名 2021/07/30(金) 17:00:05
危険な情事
ある意味ホラー+3
-1
-
116. 匿名 2021/07/30(金) 17:08:12
>>1
ローズマリーの赤ちゃん。ラストが怖すぎる。派手な演出はないのになんでこんなに怖いのよ。
癖になる。+6
-0
-
117. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:34
「MAMA」
切ない終わり方で好き+7
-1
-
118. 匿名 2021/07/30(金) 17:14:51
+9
-1
-
119. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:47
>>11 わたしもー!あとインシディアスも好き!!+14
-1
-
120. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:39
>>6
レザーフェイス、勢いがあっていい!+11
-0
-
121. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:56
サスペリアは2の方が好き
あとエンゼルハート、最後の目が光るところ以外は怖面白い+5
-0
-
122. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:59
>>14 見たいのに配信されてないんだよなー+4
-0
-
123. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:12
>>6
リメイク版のテキサス・チェーンソーも好き+18
-0
-
124. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:13
>>32
ペットセメタリーは?+10
-0
-
125. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:32
インシディアス
エミリーローズ
死霊館シリーズ
が好き。アナベルちゃんの話も好き+6
-1
-
126. 匿名 2021/07/30(金) 17:27:02
セルビアンフィルムやろ+2
-0
-
127. 匿名 2021/07/30(金) 17:41:55
リング0を10人で見に行って、クライマックスて一人だけ声出さずに爆笑してたの思い出した。同時上映の死国は映画館の大画面で見ると映像が船に乗ってるような揺れがあって皆酔ってた。観客で吐いてる人もいた。+0
-0
-
128. 匿名 2021/07/30(金) 17:54:51
死霊館シリーズ。
全然期待せずに観たらまんまとハマってしまった。+10
-1
-
129. 匿名 2021/07/30(金) 17:58:29
>>4
私、大人になってからエクソシスト観て泣いたー。
怖いからじゃなくて、ラストシーンとか切なくてね(T_T)+4
-0
-
130. 匿名 2021/07/30(金) 18:02:40
>>26
お手伝いさんが「そなたを守りに来た。」そこから恐い恐い。今でもこれだけは一人で見れない。49です。+5
-0
-
131. 匿名 2021/07/30(金) 18:05:00
機械仕掛けの小児病棟とか永遠の子供たちとかもおすすめー+3
-0
-
132. 匿名 2021/07/30(金) 18:05:30
ヘレディタリーが1番好きです。
+4
-5
-
133. 匿名 2021/07/30(金) 18:24:22
>>95
クライモリたくさんシリーズなってよく
分からなくなっちゃった。
ヒルズハブアイズも面白いよね+6
-0
-
134. 匿名 2021/07/30(金) 18:26:09
残酷な表現が出来ない時点でホラーは終了している。+1
-1
-
135. 匿名 2021/07/30(金) 18:26:32
リング怖くなかったし何度見てもつまらなくて寝るんだよな。最初のオーメンが大好き。2番目が最初のエクソシスト。3番目は稲川淳二の生き人形。+3
-0
-
136. 匿名 2021/07/30(金) 18:32:05
>>125
エミリーローズは実話だよね。
なぜ悪魔に自分自身を捧げたのか分からなくて、そして若い一人の少女に何体も悪魔どもがとりつきやがって。理不尽だったよ。+1
-0
-
137. 匿名 2021/07/30(金) 18:33:48
エクソシストだったかな?出演者の女の子が亡くなったとか、関係者が...って続いたの。+1
-3
-
138. 匿名 2021/07/30(金) 18:40:00
リングはドラマ版がエロくてびっくりした。
でもこっちの方が原作に近い。+3
-0
-
139. 匿名 2021/07/30(金) 18:46:31
クリスチャンじゃないからかな、悪魔モノはあんまり怖いと思わない。雰囲気を楽しむ感じ。
やっぱり心霊モノが好き+10
-0
-
140. 匿名 2021/07/30(金) 18:48:16
エクソシストとオーメン、シリーズ全部見たけど全然怖くないんだよね。
ビックリするシーンはあるけども。
自分が日本人だから?
欧米人でキリスト教徒だったら怖いと感じるのかな?+3
-0
-
141. 匿名 2021/07/30(金) 18:48:46
キャビン
ホラー映画の集大成って感じで好き。+10
-2
-
142. 匿名 2021/07/30(金) 18:51:12
富江とビデオ版の呪怨かな。
日本のじっとりとしたホラーが好き。+4
-1
-
143. 匿名 2021/07/30(金) 19:04:19
>>2
押し付けがましくない、さり気ない不気味さが好き。+10
-0
-
144. 匿名 2021/07/30(金) 19:08:55
インシディアス、
死霊館じゃないんだ、、、+3
-0
-
145. 匿名 2021/07/30(金) 19:10:03
>>33
余計な音楽がないじゃない?だから怖さが倍増する。奥さんも子供も何か怖い。
最後も強烈な終わり方。+5
-0
-
146. 匿名 2021/07/30(金) 19:10:22
着信アリ
あの着信音だけが記憶に残って思い出すだけで怖い+3
-1
-
147. 匿名 2021/07/30(金) 19:11:37
>>125
悪魔に取り憑かれるって想像以上におっかない事が良く分かる映画でした。エミリーローズ。+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/30(金) 19:13:23
>>22
3日前にツタヤでテキトーに選んで見たばかり
最初、ご近所の人間関係のよくあるシーンばかりで長かったのに
その後からが、まーー怖い怖い!これは古くても観られてるのが分かるわ+3
-0
-
149. 匿名 2021/07/30(金) 19:15:39
ジャック・ニコルソンのシャイニングじゃないの?+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/30(金) 19:17:14
女な人が2階から落ちて針金みたいなのに絡まった映画ってなんだったっけ?+0
-0
-
151. 匿名 2021/07/30(金) 19:36:49
>>4
昔、関西でエクソシストを映画館で見たんだけど、その頃は映画館近くでの、あの火災事故から数年しか経ってない頃で、後になってからその火災現場が有名心霊スポットとなり、しかも更にその辺りはかつて処刑場、火葬場、墓地だったという因縁の地だった事を知り、そんな場所でエクソシストを見た事に改めて怖くなったよ。+5
-0
-
152. 匿名 2021/07/30(金) 20:13:47
モーテルがわりと面白いよ
DVDも買ってしまった
ホステルじゃないよ+6
-1
-
153. 匿名 2021/07/30(金) 20:16:43
>>141
ラストあたりが面白いよね
私もあそこ行きたい!+4
-1
-
154. 匿名 2021/07/30(金) 20:22:55
昔見た洋画で、家族が次々と悪霊に殺されて兄が狼の姿になったのが怖かった記憶があるんだけど知ってる人居るかな?+1
-0
-
155. 匿名 2021/07/30(金) 20:30:06
>>128 10月公開のやつもまーじで楽しみ+4
-0
-
156. 匿名 2021/07/30(金) 20:40:06
トピズレだけどホラーみれるの羨ましい
全部感情移入しちゃって、自分がされてるみたいな痛みと苦しみで見れない
前に怖すぎて失神したことある(笑)+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/30(金) 20:43:53
>>156
ニュースの事件事故も見られないのかな
日常生活つらそうだね+1
-0
-
158. 匿名 2021/07/30(金) 20:46:14
エスター
グレタ
シャイニング
シャッターアイランド ホラー枠に入るかは謎+1
-0
-
159. 匿名 2021/07/30(金) 20:49:34
>>150
女の人が2階から落ちるのは、
「オーメン」。
女の子が針金に絡まるのは、
「サスペリア」。+6
-0
-
160. 匿名 2021/07/30(金) 20:51:52
あれ?もしかして、ここまで
「ミザリー」上がってない?+6
-2
-
161. 匿名 2021/07/30(金) 21:02:24
ポルターガイストがめちゃめちゃ
怖かったなぁ
+2
-0
-
162. 匿名 2021/07/30(金) 21:07:15
>>157
ニュースは実際の動画じゃないからまだ大丈夫です。でも気分は悪くなるのでニュースはみなくなりました( ̄▽ ̄;)+2
-0
-
163. 匿名 2021/07/30(金) 21:23:41
>>41
ヘルレイザーって何作かあるけど、まだ見たことなくてホラーなの?闘う系に見える。+5
-0
-
164. 匿名 2021/07/30(金) 21:40:17
>>6
あれ、ホラーだけどコメディぽくないですか?笑
一番最初の死体のポーズとか狙ってるし、よぼよぼのおじいさんに何度も女の人殺させようとしておじいさんが凶器何回も落としちゃったり笑+13
-0
-
165. 匿名 2021/07/30(金) 21:41:45
>>110
『サスペリア2』です。+5
-1
-
166. 匿名 2021/07/30(金) 21:42:02
>>22
最後赤ちゃんの顔が見れるシーンがあるらしいですけど見たことありますか?+3
-0
-
167. 匿名 2021/07/30(金) 21:54:19
>>22
ホラー映画なのに主人公の衣装がおしゃれで好き。+6
-0
-
168. 匿名 2021/07/30(金) 21:57:12
>>104
真夏の気だるい暑さとか閉鎖的な田舎町の雰囲気がすごく伝わってくるよね。+4
-0
-
169. 匿名 2021/07/30(金) 21:59:30
ポルターガイスト
エクソシストは有名。【閲覧注意】本気で呪われた?! ホラー映画ウラ話! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)screenonline.jp日本ではホラー映画の撮影前に「お祓い」をするが、やはりホラーの現場は呪われるのか? そんな都市伝説を証明するいくつかのエピソードを紹介しよう。怖がりさんは1人で読まないことをオススメする。
+0
-0
-
170. 匿名 2021/07/30(金) 22:00:56
>>156
HSPとかですか?他人の悲しみや苦しみとか抱えてしまう感じ。+0
-0
-
171. 匿名 2021/07/30(金) 22:02:59
>>156
わたしは実際の事件の現地とかはヤバい。怖い経験もある。ホラー映画は中学生から見続けて耐性あるのか作り物もノンフィクションも大丈夫みたい。+2
-0
-
172. 匿名 2021/07/30(金) 22:35:18
ゾンビ
ドーン・オブ・ザ・デッド
新感染
ゾンビランド
REC
キャビン
ショーン・オブ・ザ・デッド
ぱっと思いついた好きなのはほとんどゾンビ物だわ+6
-1
-
173. 匿名 2021/07/30(金) 22:40:09
>>4
めちゃくちゃ怖いと思う。
ストーリーもあるけど、登場人物が抱える闇とか、画面全体に広がる不吉な空気感とか、なんなんだろう。唯一無二の怖さ。+5
-1
-
174. 匿名 2021/07/30(金) 22:44:20
エクソシスト
シャイニング
ブルークリスマス
この子の七つのお祝いに+2
-0
-
175. 匿名 2021/07/30(金) 23:06:24
私はインシディアスシリーズが1番好きです!本当のホラー映画って感じがします。+2
-1
-
176. 匿名 2021/07/30(金) 23:21:36
子供の頃バタリアンが怖くて怖くてたまらなかった+2
-0
-
177. 匿名 2021/07/30(金) 23:24:18
>>136
エミリーローズは
悪魔より私はカエルが大の苦手なので
カエルがいっぱい出てきたシーンで絶句した
+2
-0
-
178. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:12
>>6
最後にレザーフェイスが逃げられて悔しがってチェーンソー振り回すのが名作すぎて+7
-0
-
179. 匿名 2021/07/30(金) 23:52:10
>>137
たぶんポルターガイストじゃないですか。+1
-0
-
180. 匿名 2021/07/30(金) 23:58:57
ホステル+0
-0
-
181. 匿名 2021/07/30(金) 23:59:31
サスペリア
シャイニング
妖婆 死棺の呪い
番外 ザ・テリブル(人形編)+2
-0
-
182. 匿名 2021/07/31(土) 00:02:40
>>172
じゃあデモンズなんてどうでしょう?+2
-0
-
183. 匿名 2021/07/31(土) 00:06:08
チャッキーいないんだ?+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/31(土) 00:07:25
>>33
この顔はどう見てもディカプリオだと思う
+4
-1
-
185. 匿名 2021/07/31(土) 00:19:43
エイリアンはホラー?+1
-0
-
186. 匿名 2021/07/31(土) 00:39:17
>>106
決して人でひとりでは見ないでください+1
-0
-
187. 匿名 2021/07/31(土) 01:00:43
>>104
それに家族全員がキ〇ガイって怖すぎる+5
-0
-
188. 匿名 2021/07/31(土) 01:04:00
ヘル・レイザーは?+0
-1
-
189. 匿名 2021/07/31(土) 01:36:00
>>44
残穢は何とも言えない嫌さがるよね。人間の業と言うか。。
にしても続き過ぎーー!!呪い穢れがエンドレスやん!!+6
-1
-
190. 匿名 2021/07/31(土) 01:44:04
>>32
エスターめちゃくちゃ面白かった
ダークなんだけどミステリー風味もあり
役者も良かった
末っ子の女の子が可愛かったなー+4
-1
-
191. 匿名 2021/07/31(土) 02:48:04
アザーズ。
怖いんだけど悲しくて切ない映画。忘れられない。
+4
-0
-
192. 匿名 2021/07/31(土) 03:36:08
悪魔の棲む家
ローズマリーの赤ちゃん
+3
-0
-
193. 匿名 2021/07/31(土) 07:41:55
>>4
昔再上映をフランスで観たんだけど海外のお客さんって結構声とか出すから、あの有名な頭くるりんぱのシーンの前に周りが「来るぞ、来るぞ〜」ってザワザワし出してそのシーンになったら「来たー!」って会場大爆笑で全然怖くなかった笑+6
-0
-
194. 匿名 2021/07/31(土) 08:19:58
古いけど
赤い車(クリスティーン)と
黒い車(ザ・カー)
好き。+1
-0
-
195. 匿名 2021/07/31(土) 08:22:01
沈黙のジェラシー好きなんだけどホラーじゃないかな?
フローズンは評価低すぎてびっくりした+0
-0
-
196. 匿名 2021/07/31(土) 08:41:31
>>165
返信ありがとうございます😊
調べてみたらサスペリア2で間違いなさそうです!幼い頃の記憶で、衝撃のラストしか覚えておらず、あれは何だったんだろう?と時々思い出してました。40年以上の謎が解けました。ありがとうございます!+3
-1
-
197. 匿名 2021/07/31(土) 08:51:30
>>77
両方ともほっぺがめんこい+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/31(土) 09:06:45
>>80
マーターズ(リメイクじゃない方)、屋敷女、シベリアンフィルム
もそうかね。ホラー好きとして全部見てるけど
おすすめはしないし。+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/31(土) 09:23:55
>>198
セルビアンフィルムでしたw+0
-0
-
200. 匿名 2021/07/31(土) 10:16:09
ポルターガイストとか。+0
-1
-
201. 匿名 2021/07/31(土) 10:31:29
ゲットアウトが面白かった。
本当にありそうで。+0
-0
-
202. 匿名 2021/07/31(土) 10:43:15
>>4
私も「もう大人だから、怖くないだろ」と
ディレクターズカット版を見てみたら
もう、怖すぎて トラウマよ
当時の社会情勢の闇とかも折り込まれてて
今は理解できるから より怖い
それと、リーガンちゃんを母親目線で見てしまうから
「娘こんなことになったら、気が狂う...」と
想像しただけで震え上がったわ....+2
-0
-
203. 匿名 2021/07/31(土) 11:44:05
>>163
ホラーですよ。面白いですから一度観てみては?+1
-0
-
204. 匿名 2021/07/31(土) 12:00:56
>>40
キャリーはラストスカッとするけど
優しい先生だけはちゃんと助けるから
なんか切ない
なによりリメイク版よりも
初回のお母さんの方が怖い
+3
-0
-
205. 匿名 2021/07/31(土) 12:02:16
>>44
来る、は妻夫木聡が最悪な旦那役してたね+1
-0
-
206. 匿名 2021/07/31(土) 13:17:58
ゴーストランドの悲劇
パーフェクト・トラップ
蝋人形の館(パリス・ヒルトン出てるやつ)
シャイニング
ミラーズ(ジャック・バウアー出てるやつ)
昔、一時ブームが来てたのかオムニバス形式のホラーの
・クリープショー
・トワイライトゾーン
ドラマ版フロム・ザ・ダークサイド
TVドラマ版13日の金曜日
面白いホラーが無いかいつも探してるけど、グロだけじゃ無くて
話が面白い作品にはほとんど出会えない。+0
-0
-
207. 匿名 2021/07/31(土) 14:24:24
>>187
ヨボヨボのじいちゃんまでね
笑っていいのか初見悩んだわ
+1
-0
-
208. 匿名 2021/07/31(土) 14:56:19
>>18
エクソシストとか割と平気で観たけど
仄暗い水の底からと一番初めの呪怨は
途中挫折した…。
洋画より邦画ホラーの方がダメだわ。
私は+1
-1
-
209. 匿名 2021/07/31(土) 16:05:22
>>118
こわ!!!これも何かの映画のワンシーンなの?+0
-1
-
210. 匿名 2021/08/01(日) 18:32:51
ハウス
まあ、これもホラーの範疇なんだろうな
池上季実子、 大場久美子、松原愛、神保美喜など70年代アイドル軍団が
わーわーきゃーきゃーと化け物に殺されていくチャーミングな映画
主題歌ゴダイゴももろ時代を象徴してます+0
-0
-
211. 匿名 2021/08/01(日) 22:20:50
>>203
HuluもU-NEXTもなくなってた。いつか出たらみますね!+0
-0
-
212. 匿名 2021/08/02(月) 23:19:07
『心拍数付きでホラゲーをやる(3本)』
(23:01~放送開始)
+0
-0
-
213. 匿名 2021/08/03(火) 16:37:33
>>193
エクソシストのくるリンパ
笑ったんだ笑笑
余興だな+0
-0
-
214. 匿名 2021/08/03(火) 16:39:06
>>202
いろいろ分かってから見ると怖いよねー
ママの友達に宇宙飛行士が来て、その人に宇宙で死ぬって言ったんだな、とかバーグがママの恋人だなんて子どもの頃はよく分からなかった。+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/09(月) 10:51:05
>>33
この奥さんの顔が一番怖かったというひと多数+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する