ガールズちゃんねる

2匹以上ペットがいる方

127コメント2021/08/02(月) 23:51

  • 1. 匿名 2021/07/30(金) 11:11:49 

    うちは猫二匹です。
    きょうだいです。
    ベタベタしたかんじはありませんが、仲良しです。
    狭い一つのベッドでぎゅうぎゅうになって寝ています。
    それぞれベッドがあるのに何故か一つのベッドで一緒に寝ます。
    一匹が甘えてくると、もう一匹も甘えてきて2人して膝に乗ってこようとするので大変です。

    みなさんのペットはどんなかんじですか?
    悩みなども相談し合いましょう。

    +140

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/30(金) 11:12:25 

    2匹以上ペットがいる方

    +301

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/30(金) 11:12:25 

    2匹以上ペットがいる方

    +162

    -3

  • 4. 匿名 2021/07/30(金) 11:12:30 

    多頭飼育崩壊

    +2

    -60

  • 5. 匿名 2021/07/30(金) 11:13:15 

    どちらかを抱っこすると、嫉妬してくるよー。可愛い。

    +123

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/30(金) 11:13:31 

    +92

    -15

  • 7. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:02 

    >>2
    2匹以上ペットがいる方

    +380

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:10 

    うちも猫2匹だけど仲良く無い
    お互い「自分が1番可愛い」と思ってる

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:21 

    オス猫一匹とメス猫二匹
    オスがとても神経質かつてんかん持ちなので部屋を離してる

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:39 

    うちはメダカ8匹いるよ

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:42 

    猫2匹で3歳違い
    後から来た猫が先住猫をすごく慕ってて上手くいってる感じ

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/30(金) 11:15:38 

    メスの猫2匹
    そんなに気があう2匹じゃないけど先住猫のほうが年下猫のお尻のお手入れしててくれたりする
    彼女達なりにうまくやっててくれてるらしい

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/30(金) 11:15:44 

    新しい猫ちゃんを迎えいれるときは段階踏みましたか?
    たとえばすぐに先住猫と会わせずに、別部屋から臭いだけ覚えさせるとか。

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/30(金) 11:16:25 

    猫2匹に犬1匹

    みんなそれぞれマイペースだけど、猫2匹が遊びの延長でパシパシ喧嘩し始めると犬が教えに来てくれる(笑)

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/30(金) 11:16:34 

    柴とダックスいる。全く仲良くないし同居犬って感じ。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2021/07/30(金) 11:16:45 

    うちは犬2頭

    仲が良いのか惡いのかわかんないけど、
    高齢の子も若者と居ると気持ちが若くなるのか一緒に走ってる

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2021/07/30(金) 11:16:54 

    はい🐱。
    猫2匹飼ってます。どちらもとっても可愛いので愛しています。自分の体調良くないけど、働かないとこの人たちを守れないと分かっているので頑張って働いてます。

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/30(金) 11:16:55 

    2匹以上ペットがいる方

    +172

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/30(金) 11:17:01 

    >>10
    まだまだ増えるどーーーー!!!
    うちは白しか居なかったのに、突然変異で黒とかオレンジとか生まれて凄いと思ったよ!!
    あっという間に50匹以上!

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/30(金) 11:17:27 

    >>1
    2匹以上というか…
    次第に増えるパターンの人だよね
    Twitterとか見てても狂気に見える
    仕事とか人間関係うまく行ってないんだろうなーと

    実際にそういう人いるけど、自分より上の人にはヘコヘコして、自分より下の人には異様に強気な人
    オタクに多いって感じかな

    +1

    -52

  • 21. 匿名 2021/07/30(金) 11:17:46 

    2匹以上ペットがいる方

    +16

    -10

  • 22. 匿名 2021/07/30(金) 11:17:55 

    大型犬の多頭飼いのご家庭って絶対お金持ち!!

    +65

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/30(金) 11:19:04 

    前は5匹猫を飼ってた
    高齢になり次々に虹の橋を渡っていって、今は2匹
    ワクチン打ちに行くのに1つのバッグに2匹入れて三往復してた頃が懐かしくて、ワチャワチャで大変だったけどあの騒がしさが懐かしくてたまに涙が出る
    年齢的にもう増やせないから寂しい

    +124

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/30(金) 11:19:14 

    猫2匹。
    本当の姉弟ではないけど仲が良かったり
    悪かったりかな。
    まぁ、流血したり大怪我するような喧嘩はしてないし
    寒くなればひっついて寝てるから仲が
    いい部類なのかな?
    オス猫の方が構ってちゃんでメス猫のお姉ちゃん
    大好きでしつこくちょっかい出すのが悩み

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/30(金) 11:19:20 

    いいなぁぁぁ。後から迎えると先住猫が嫉妬するかなと思い中々飼う勇気が出ない。みなさんどうでしたか?

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/30(金) 11:19:34 

    犬と魚とカブトムシがいる。カブトムシにコバエが寄ってくるからハエトリグサも買って愛でてる。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/30(金) 11:20:21 

    >>22

    うち貧乏だけど大型犬2頭飼ってたよ。

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2021/07/30(金) 11:22:04 

    同居のトドみたいな義母はペットに入りますか?

    +18

    -9

  • 29. 匿名 2021/07/30(金) 11:22:36 

    >>13
    うちは先住猫が年寄りだったのもあってすんなり受け入れてくれたし、検査も異常なしだったから特別隔離とかはしなかった。
    ただこれは個体の性格によるから、新入りに慣れない子はいつまで経っても受け付けない。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/30(金) 11:22:53 

    新入りを迎えた時避妊手術済みの先住犬から母乳が出た
    乳母としてめちゃ可愛がってたのに
    今や新入り犬は永遠の反抗期かと思うぐらい態度デカい
    それでも怒ったりしない先住犬がたまらなく愛おしい

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/30(金) 11:22:56 

    >>20
    水差しコメw

    他人の不快な気持ちは自分に帰ってくるからあまりオススメしない

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/30(金) 11:24:02 

    >>13
    何もせずに会わせてしまった。
    そのせいかめちゃくちゃ仲悪いです。会わせ方のせいなのか、性格のせいなのか…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/30(金) 11:25:23 

    犬10匹と猫10匹います。

    お世話は大変だけど
    親が仕事で大変だから
    自分が面倒見ていたら
    みんな懐いてくれてる。

    最高の癒しです。

    +65

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/30(金) 11:26:48 

    多い時で3匹の猫をがいたんたけど、
    甘えたの1号が虹の橋へ行った途端、
    それまで抱っこもナデナデを嫌がってた
    残りの2匹が、「アタシだけを可愛がれ」
    にシフトチェンジ。
    1号がいた頃は2号3号で猫団子になっていたのに
    それからは、ケンカはしないけどソーシャルディスタンスをとるようになったよ。

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/30(金) 11:27:00 

    >>3
    「押すの重そう」(可愛い)

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/30(金) 11:27:45 

    >>20
    狂気と思う人のTwitterを追ってる人の方が狂気だと思う。
    他人のあれこれ指摘しておきながら自分のことは全く見えてない人にありがちな発言。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/30(金) 11:29:56 

    >>20
    動物を育てる、めんどうみるって大変だよ
    1匹だけでも手間暇かかるのに、複数だよ

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:31 

    >>13
    そういうのは読んで段取り踏んでって実践したけど
    先住猫次第だと思う
    うちの猫は、新しい猫に気付いて会いたがっていた
    でもブリーダーさんから臆病な猫種なので1か月はケージで!と言われたのでケージに入れて目隠ししてたけど
    隙を見てケージに近づいてアイコンタクト、新しい猫は初めは戸惑っていたけど敵意を感じなかったのか見つめあっていた
    その後1日に数分顔合わせしたけど、お互いに出ておいで、出たい!みたいにケージ越しに擦り寄ってた
    やっと1か月経ってケージから出したらもうベタベタ
    運良く上手くいったケースかもしれない

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:00 

    >>7
    しばらく笑えましたw
    ほんとそっくりだし、2匹も相性良さそうに見えるし、飼い主も喜んでる雰囲気があるし、とってもいいね✨

    +158

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/30(金) 11:33:39 

    チワワ2匹と猫3匹います!
    喧嘩は日常茶飯事ですか寝る時はリビングで一緒に寝ているので仲良いのか不仲なのかよくわかりません(^_^;)
    とりあえず毛がやばいです笑

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:25 

    >>7
    これって運命というより必然だよね。
    生き別れた猫の兄弟が会うべくして会ったって感じw

    +149

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:37 

    >>1
    うちも猫が2匹です(*^^*)

    全く血の繋がってない雄と雌です。
    2匹とも4歳なのでもう落ち着いてて、いつも付かず離れずの距離感で寝ています。

    1匹は尿が少ししか出ない、1匹は軟便で、
    病院に行ったけど食事指導になって。
    いま試行錯誤中です…

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/30(金) 11:34:51 

    兄妹でとっても仲良しです
    2匹以上ペットがいる方

    +86

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/30(金) 11:37:06 

    庭に迷い込んできた子猫を飼い始めて1匹、以来猫大好きになり保護猫を引き受けて2匹、大雪の日に保護した鼻たれの子をうちの子にして3匹、今息子の飼い猫を預かって4匹いる
    みんな甘えんぼで寝る時は私のそばにいる、可愛い

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:37 

    最初に甘えん坊の先住猫がいて、年下の小さい新入り猫が来たら先住猫の方がどんどんお兄ちゃんっぽい性格に変わっていった。不思議だ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/30(金) 11:38:46 

    4歳違いの犬を2頭飼ってます。
    悩みは同時期に同じ病気になってしまい心配事が急に増えたことです。。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/07/30(金) 11:39:22 

    >>20
    それってあなたの感想ですよね

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/30(金) 11:40:57 

    >>28
    愛でてんの?

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/30(金) 11:41:39 

    >>20
    狂気なのはどう見ても空気が読めてない君だろうw

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/30(金) 11:42:51 

    飼いたくても勇気と覚悟が…
    その反動からか、マイクラの中では20匹くらいオオカミ飼ってる!
    可愛くて癒されてます♡笑
    リアルでお世話されてる方本当に尊敬する

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/30(金) 11:43:05 

    1才差でニャンコが2匹
    歳が近いからジャレついてよく遊んでる
    でも兄ちゃん猫である先住猫が後入りの妹猫をがっちりホールドして毛繕いしたり甘やかし具合も見ててほのぼのする

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/30(金) 11:44:32 

    >>20
    何の話?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/30(金) 11:44:33 

    >>20
    たかが動物2匹にここまで妄想出来るのヤバい

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/30(金) 11:46:15 

    うちの猫たち

    なによりも窓用ベッドの吸盤の威力に驚く
    2匹以上ペットがいる方

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/30(金) 11:46:54 

    >>1
    一緒に寝てるなんていいな。
    うちは先住猫(メス)と2つ下の新入り猫(オス)と2匹で、唸り合うような犬猿ではないけど、
    部屋でも廊下でもふーんって知らんぷりです。
    新入りは庭に入ってきて怪我していて、動けないのに威嚇や興奮をしていて、
    捕獲しないと病院に連れて行けないので、家族でドタバタしてしまい、先住猫はテーブルの下から威嚇していて、
    初対面がこんなだったので、相性良くないのは私たちのせいだろうって思ってます。
    仲良しな猫同士を見聞きすると羨ましいですね。


    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/30(金) 11:47:24 

    >>28
    可愛けりゃまぁ…………

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/30(金) 11:48:46 

    >>5
    うちの子もそう。マルチーズ2匹いるんだけど、1匹を愛でてると片方がダッシュでやってきて「僕も抱っこしてーーー」って感じで割り込んでくる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/30(金) 11:48:54 

    >>1
    のろけですか?ごちそうさまです。

    親バカばんざい!

    ペットちゃんはかわいいですよね〜

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/30(金) 11:49:51 

    >>7
    二倍幸になった

    +97

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/30(金) 11:51:34 

    トイプー7ヶ月と3ヶ月の2匹
    可愛すぎて可愛いすぎて、いつか死ぬんだと思うともう涙出そうになる。毎日笑わせてくれて、可愛いが多すぎてカメラロールワンちゃんばかり。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/30(金) 11:53:22 

    >>30

    優しい子で涙出てきた。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/30(金) 11:54:53 

    >>3
    ゴル2頭です♪

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/30(金) 11:56:05 

    >>5
    うちは上の子が凄いww
    元々かなりの甘えん坊さんってのもあるけど、下を呼ぶと上も尻尾振って寄ってくる。下を抱くと目まん丸ウルウルさせて、抱っこして?って顔で見つめてくるよ〜笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/30(金) 11:56:09 

    犬6匹と猫1匹。
    大型犬1匹は10歳で亡くなり、5匹の小型犬は17歳〜18歳、猫は20歳で亡くなった。
    みんな天国で幸せにしていると思う様にしてるけど、たまにどうしようもなく会いたくなる。
    あの優しい温もりや寝息や鼓動が恋しい。
    病気や介護や色々あったけど、奇跡みたいに幸せな時間だったなと思う。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/30(金) 12:02:17 

    >>7
    えー?!
    表情も似てる
    これは気づかないわ

    +97

    -1

  • 66. 匿名 2021/07/30(金) 12:03:02 

    うちも雄雌の兄妹2匹です。
    じゃれあったり、一緒に寝たりとなんだかんだ仲良しかな。
    長毛なんで換毛期は掃除が大変です。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/30(金) 12:03:57 

    >>30
    優しいね。どちらも可愛いに違いはないけど、なんていうかより一層愛しさが増さない?♡

    うちも先住犬が優しすぎて(優しすぎるが故に悪くいえば気弱)、下は態度デカイw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/30(金) 12:15:27 

    >>1
    猫二匹!
    どちらも保護猫で1,2年程の差でそれぞれ我が家にやってきたけどまぁ仲が悪いことw
    片方を抱っこして近づけようもうんなら、お互いにうーー💢と唸る。
    それぞれ距離を保ちつつ何とか10年以上暮らしてきてますw

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:09 

    >>28
    自分でお風呂も入って、トイレも覚えて賢いトドだねぇ!

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/30(金) 12:25:20 

    ちょっと悩んでます。

    メス猫親子2匹飼ってるんだけど、
    ママ猫(推定4歳)の方が力関係強くて、子猫(3歳)のおもちゃ取ったり、子猫が寝てるときに噛んで追い出して寝場所を奪ったりなど、ちょっとした意地悪を時々します。

    子猫がストレス溜まらないようおもちゃは別部屋で遊んであげたりするんだけど、ママ猫(ドア前で圧かけてる)の存在が気になっておもちゃに集中できてない感じ

    ガチ威嚇とかはしないし、同じ布団で寝てたり毛繕いとかはするから、特別仲悪い訳ではないと思うんですが、飼い主にできることって何かありますかね?
    親子猫ってこういう関係普通ですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/30(金) 12:29:33 

    旦那が飼っているカブトムシ6匹と息子が飼っているカナヘビ2匹がいる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/30(金) 12:31:05 

    >>14
    うちも猫2匹に犬1匹
    仲良くもなく仲悪くもない
    適度な距離感を保ってるよ

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/30(金) 12:33:52 

    うちは猫2匹いますが、日中は留守にしているため、どちらの猫がトイレをしたか正直把握出来ていません。
    多頭飼い+日中不在の方はトイレ確認(健康観察)どうされてますか?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/30(金) 12:40:37 

    >>7
    消えていた間に分身の術を習得したのかな笑
    どっちが元々いた方なのかだけ教えてほしい笑

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/30(金) 12:49:05 

    >>7
    これまでも時々入れ替わって家に帰ってきてたんじゃない?!笑

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/30(金) 12:49:26 

    猫8匹

    面倒見の良い猫や、怖がりな猫、甘えん坊、いたずらっ子など色々
    でもどの子も可愛い

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/30(金) 12:53:33 

    多頭飼いの人に聞きたいんだけど、もし災害に遭って避難しないといけなくなった場合ペットはどうする?
    置いて避難するとかではなく、私も2匹目お迎えできたらなーとぼんやり考えることがあるからどのように対策を練っているのか聞いてみたい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/30(金) 13:00:10 

    犬2匹・兄弟ネコ2匹。全然男の子。
    今月はネコたちの去勢から始まり、犬の病気発覚ともう1匹の犬のトラブルで医療費10万こえたー。 
    でも、彼らが元気で長生きしてくれるなら全然いい!
    どの子も性格違っておもしろかわいいです。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/30(金) 13:15:56 

    >>24
    うちも同じ!
    オスの新入り猫がかまってちゃんでメスの先住猫はちょっとウザそう(笑)
    でも双方ともワチャワチャしてる時ひっくり返ってお腹出してるし、先住猫もグルーミングしてあげてるからなんだかんだ仲良いのかなと^^;
    見てると微笑ましいです^_^

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/30(金) 13:22:40 

    のんびり🐰
    🐦好奇心モリモリ
    2匹以上ペットがいる方

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/30(金) 13:31:37 

    >>77
    大型犬の多頭飼いなので、災害の際に一家で移動出来るよう、マイカーとは別にコースターを犬仕様にしてます。ハンドラーがショー会場に乗ってくるようなやつです。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/30(金) 13:33:35 

    >>1
    ベタベタしとるやないかい

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/30(金) 13:40:32 

    毎年のように子ネコを保護して、今10匹。
    それぞれ性格が違うし、食べ物の好みも違うから、大変だけど可愛い。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/07/30(金) 14:00:40 

    >>73
    うちはオシッコもうんぴも決まった場所にするからどっちがどっちかわかるし、定期的に採尿して尿検査してる。

    把握するのが難しいならSHARPからこういうトイレも売ってるよ。
    登録すればどっちがトイレしたかわかる仕組み。
    2匹以上ペットがいる方

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/30(金) 14:08:28 

    うちは去年の春まで犬を2匹飼ってて、1匹を寿命で見送った。なんとなくもう1匹いたらいいなとは思う日もあれば、1匹がまだ若くて元気なんだからもういいじゃない?と思う日もある。

    わんこって愛を隠さない動物だからいっぱい愛してくれてサイコーだし大好きなんだけど、やっぱり最後の見送りは辛いのよ。
    それと経済的な面も。
    ちゃんと責任を果たして適正に飼うのはもちろんだけど、うちに来てくれて楽しかったなと思って欲しいから+αを求めだすとなかなかの金額になるのよね。

    うちの犬は2匹とも保護犬で、もし新たに迎えるとしても保護犬。ある程度歳がいった子の可能性もある。
    でもやっぱりうちの子になったら全力を尽くしたいし。

    迷う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/30(金) 14:09:08 

    雌猫2匹います。
    家族みんな帰宅が遅くて、先住猫が寂しいかなと思ったからですが、基本、家族以外には懐かないし、何故か父のことは毛嫌いするし、クールな子だったので2匹目を迎え入れることに不安もありましたが、子猫だった2匹目が来るなり可愛がり始めました。姿が見えないと鳴いて探すほどで、かいがいしくお世話してたので意外で、ますますいとおしくなりました。先住の性格も柔らかくなり、よく鳴くようになりました。今もとても仲良しで留守中も前より心配が少なくなりました。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/30(金) 14:12:13 

    近所にミニピンが6〜7頭いる家があって、ちょっとそれはやりすぎじゃないかなーとは思う。
    犬ぞりみたいに1本のリードにいっぱい繋いで散歩してるんだよ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/30(金) 14:15:08 

    猫同士でグルーミングし合う姿に癒される
    ニャンとも言えない可愛さ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/30(金) 14:16:25 

    他猫の尻尾で遊んじゃいます
    2匹以上ペットがいる方

    +9

    -7

  • 90. 匿名 2021/07/30(金) 14:16:55 

    犬2匹に猫3匹
    犬1匹が心臓病&認知症で介護状態だから、他4匹がそれぞれ自立していて助かる...。
    若猫2匹が夜になると抱っこをせがんでくるけど、昼間は静かなものです。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/30(金) 14:21:44 

    猫の肉球って触ると気持ちいいの?
    今なぜか無性に気になってしまった

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/30(金) 14:24:40 

    >>18
    風ちゃん雷ちゃんだよね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/30(金) 14:29:12 

    小型犬が2頭いるんだけど、知り合いから80歳で一人暮らしの親戚のおじいさんが高齢で犬を飼えなくなって困ってるから貰ってくれないか?と言われた。まだ3歳のポメだって。
    なんかね、2頭も3頭も同じでしょって思ってるっぽかった。
    いやいや、適切な病院がよい、トリミング、運動もさせるのが当たり前だからそのお金と労力を考えたら同じではない!

    話を聞くと、その子はろくにお散歩も連れて行ってもらってないし、病院にも行ってないみたいで可哀想なんだよね。
    でも心を鬼にして断った。
    このままだと保健所に連れて行くしかないって泣きつかれたけど、ドン引きした。その話を聞いたらこっちだって可哀想だよ、つらいよ?でも引き受けられない。

    70代の一人暮らしのお爺さんに子犬を売る人もやばいし、その子が飼えなくなったら周りになんとかしてもらおうする知り合いも怖い。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/30(金) 14:37:07 

    トイプードルとシュナウザーがいます。
    メチャメチャ仲が悪いです。
    プードルはツンデレタイプ。
    シュナウザーはでしつこい甘ったれタイプなのでプードルに寄りかかろうとするといつも怒られています。
    シュナウザーはママ~と言わんばかりにまた怒られちゃったよ~と私にベッタリ。
    二匹ともメチャメチャ可愛いのですがもう少し仲良くしてくれたらもっともっと可愛いのですが…。
    今はゲームをしている次男を間に両サイドソファーで寝てます。

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/30(金) 14:42:45 

    シニアポメの♂♀
    イモリ2匹
    カタツムリ2匹
    ダンゴムシがたくさん

    …います。

    シニアポメ(♀)は最近
    少量だけとお漏らしするのが悩み…。
    12才だからかなぁ…。
    お漏らし以外は動物病院で
    エコーと血液検査までしたけど超健康体。
    …どうにかならないかなぁ…。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:04 

    >>6
    嫌そうな顔w

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/30(金) 14:57:32 

    >>19
    いいな全然増えなかったアカヒレ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/30(金) 15:08:29 

    ハチワレの兄妹保護猫2匹。

    毎日仲良く遊んでる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/30(金) 15:11:48 

    うさぎ2羽
    ダックス一匹

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/30(金) 15:30:15 

    >>94
    コメ主です。
    どなたか仲良くなる方法教えて下さい。
    もう無理なんでしょうか…

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/30(金) 16:24:03 

    >>65
    似てるよね。
    前から見るとお腹の模様が違いそう。左側の子白毛が下まで繋がってそうじゃない?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/30(金) 16:25:56 

    猫4匹だから布団ギチギチだし、トイレ掃除も1日何回やんねんってくらい掃除してる‪し、ご飯の消費が早すぎる‪w
    4匹みんな優しくて慕ってくれて、この子達のために生きてるみたいなもの!!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/30(金) 16:28:32 

    >>54
    3匹も入ってますね😆
    可愛いし羨ましい❗

    我が家にも2匹いて、この吸盤タイプの購入を迷った事がありますが、どうしても耐久性や『落ちたとき』が気になって買わずじまい。
    これまで、なんかの弾みで外れて落下したり、それこそ3匹の重みで落下したりはありませんでしたか??

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/30(金) 17:51:24 

    >>93
    可哀想😢
    そのポメちゃん保護犬として里子に出す事は出来ないんでしょうか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/30(金) 17:53:19 

    >>104
    一応、保護団体の存在は伝えましたけど、わたしが断ったことで相手が人でなしだと怒ったのでその後のことはわかりません。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/30(金) 17:58:35 

    >>13
    先住猫が5歳の時に2ヶ月の新入り猫を向かい入れたんだけど、神経質な先住を物怖じしない新入りが構って欲しさに追いかけてた。
    逃げる先住が可哀想でほぼ隔離状態を8ヶ月継続、その後一緒にし始めた。

    構ってちゃんの新入りに先住が爪無し猫パンチとたまに威嚇を繰り出すけれど、新入りは先住のこと大好きみたい。
    諦めて受け入れ始めた先住と、少し遠慮することを覚えた新入り。
    それから2ヶ月、なんだかんだ言ってほぼニコイチ状態です。

    我が家も半ば諦めていたけど、お互い成長することで歩み寄ることもあるよね。
    ホントこればかりはマニュアル通りにはいかないなと思った。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/30(金) 17:59:05 

    >>91
    気持ちいいよ!
    しっとりふわふわしてる。
    見て楽しい、触って楽しいって感じ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/30(金) 18:12:31 

    >>100
    飼い主としては辛いところだけど、人間でも相性があるしね...。でも悩むよね。

    私は、血が出るケンカをしないだけ良しとしよう、と諦めて、先住犬(猫)を優先した接し方をしていたよ。
    そしたらお互い程よい距離感を保ちつつ生活してくれた。

    でも相性悪いのに多頭飼いしてしまって、どちらにもストレス与えてしまったなぁって未だに心残りよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/30(金) 18:53:33 

    >>108
    コメントありがとうございます。
    本当に相性最悪でした。笑
    先住犬(プードル)を一番に生活しているつもりなんですがシュナウザーが甘えん坊でベッタリなんでどうしてもこちら側に気を取られてしまうのは確かです。
    プードルを立てつつもう一度見直した方がいいですね。
    一人じゃ淋しいと思って迎え入れたのに本当にどちらもストレスを与えてしまいました。
    私も心残りです…
    ありがとうございました。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/30(金) 21:03:31 

    >>105
    そうなんですね。人でなしは自分なのに酷い言葉ですね…
    105さんの思いが伝わってその後、保護団体の所で預かってもらえてる事を祈ります😭
    お返事ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/30(金) 21:16:08 

    >>100
    ムツゴロウさんがダウンタウンDXに出てた時に言ってたんですが。
    無塩バターを加熱して溶かして人肌に冷ましたものを
    それぞれの犬の身体(首の辺りや腰、舐めやすい場所)にほんのちょっと塗る。
    するとその匂いを気にしてペロッと舐め、仲良しになる事があるらしい。
    もちろん塗りすぎないように。
    動物にとっては身体を舐めるのは親愛の意味があるからね。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/30(金) 22:49:53 

    >>111
    コメントありがとうございます。
    ちょっと危険過ぎて主人と笑いながらコメント読ませて頂きました。
    気の強い方(先住犬プードル)にはさすがに塗れませんが、甘ったれシュナウザーに塗ってみるのもちょっと面白い事になりそうですよね!
    もしかしたらプードルがシュナウザーに近づいてペロペロなんて事がなきにしもあらず…今まで見たことのない光景が見られるかもしれません!
    明日さっそく無塩バター買ってきて少しずつやってみます。
    ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/30(金) 23:03:59 

    雑種の大型犬と金魚が3匹
    お互い興味ないようです

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/30(金) 23:59:03 

    >>2
    一見、全部同じに見えるけど顔違うね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/31(土) 00:48:31 

    >>13

    うちは雄猫2匹で、下の子を里親で迎えたときに襖の部屋に隔離して合わせないようにしてたら、不在時に先住が襖を開け放って仲良く寝てたw
    これはもう相性だよね。
    ちなみに性格は2匹ともベタ甘タイプです。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/31(土) 00:56:35 

    >>73

    システムトイレで各猫が決まった位置でオシッコをする場合です。
    しっかり確認したいなら外出前に1日用のペットシート(犬用)を設置して、帰ってすぐ確認すれば、濡れ具合で半日のオシッコの出は確認できます。
    尿路結石で量や色を毎日チェックしたい時はそうしてました。ペットシートは尿の色が見やすい白がお勧めです。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/31(土) 01:03:06 

    多頭飼いの方、高齢になった時の医療費気をつけてください。猫だと1匹50万は見込んでおいた方が良いそうです。
    6〜7歳くらいから保険も良いと思います。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/31(土) 01:19:22 

    うちは猫1+小型犬1+イモリ1+コオロギ不明(イモリのごはん)+金魚3+鯉8+めだか10+どじょう2+巻貝たくさんです。
    猫は15才♀、犬3才♀。犬は遊んで欲しくて猫に絡むけど、猫は小娘なんかと遊ばないわ!って感じで高いところに移動します。
    私がソファーに座ってると猫は肩に、犬は膝に乗ってきて幸せです。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/31(土) 02:21:39 

    猫三匹。
    三毛とアメショはすごく仲良いけど、ハチワレ猫だけは誰とも仲良くしない。
    すごいなーって思うところは、三毛体硬くて自分でお尻舐められないんだけど、アメショがかわりにいつも綺麗にしてあげてる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/31(土) 04:00:29 

    >>70
    愛読しているブログでは母猫と1、5才くらい違う娘猫がそんな関係みたいですよ
    娘が遊んでもらってると割り込んで来たり(娘引く)娘のマタタビをかすめ取ったり仲良く毛繕いからのふーしゃーなったり
    でも娘の方がでかくてほぼ毎回力で制圧してるようなのでちょっと違うかな?
    でもそんなにべたべたではないみたいです敢えて私なりに区分したら母が静娘が陽
    ひょっとしたら陽な娘に母がやきもち焼いてるのかと思ったり長々失礼

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/31(土) 08:50:56 

    >>43
    どっちがお兄ちゃんですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/31(土) 11:13:52 

    >>121
    右が兄さんで左奥のこが妹です。そっくりで大きさだけが違います。あと性格は妹がきがつよくてご飯は妹がたべてから兄さんがたべてます。優しい兄さんです。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/31(土) 13:49:32 

    >>7
    これ大好き
    かわいいし、見てると何故か泣けてくるw

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/31(土) 13:54:34 

    >>117
    多頭飼育の人が医療費に金かけるとかあまり思えない

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:57 

    >>122
    性格まで教えてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/31(土) 20:31:44 

    >>117
    高齢とか多頭飼いとか関係なく医療費は覚悟しないとね。
    若くても1匹でも病気等になる事はあるんだから。
    変な話、ペットショップから迎えた子を健康診断したら病気だった‥て事もあるし。
    健康体な子でも最低限必要な医療費ですら1匹/年5万くらいかかる。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/02(月) 23:51:58 

    >>73
    ありがとうございます!
    調べてみます!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード