-
1. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:37
最近新しく仕事を始めました。
人見知りなので最初は口数が少なく、見た目的にもおっとりしてそう。と言われ、怒ってキレるイメージを持たれないのですが、実際は家ではキレまくりだし、短気だし、むしろガサツです(笑)
このまま猫を被り続け、穏やかな人、おっとりした人でずっと行きたいのですが、慣れてくるとボロが出て最初のイメージと全然違うとよく言われます。
どうすれば最初のイメージを保ちつつ猫を被れますか?
猫を被り続けるコツを教えてください!+96
-15
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:12
ひく+4
-17
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:32
+58
-0
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:36
+4
-14
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:39
にゃん+2
-0
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:43
職場に看板猫がいる話かと思った
もう寝ます+176
-1
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:44
+38
-8
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:48
さすがに職場ではダメでしょ+0
-21
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:01
+76
-2
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:16
皆そうだと思うよ。
猫被ってない人なんて、なかなかいない。
+159
-1
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:16
ぬこちゃんだおー(∩´∀`∩)+7
-0
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:20
猫がいたら被りたい+40
-1
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:53
オラクルのキャンディかわいい+0
-0
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:55
猫を飼ってるに見えた…疲れてるわ…。寝ます。+84
-2
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:12
>>1
何で猫かぶるの?+2
-5
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:18
猫は被るものじゃない!
もふもふするものだ!+37
-0
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:46
猫駅長とかはいるよね+5
-0
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:48
文字通り、職場では猫を被り続ける!というか演じ続ける。
普段はおしゃべりだけど、職場ではなるべく話さないって決めて無口な女を演じてる。トラブルに巻き込まれなくて楽チンよ。+94
-1
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:57
先輩が猫かぶってるんだけど年に数回いきなり自ら化けの皮脱ぐときがあって怖い
かぶるならちゃんとかぶってて欲しい
脱ぎそうで脱がないときもある+35
-0
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:16
>>1
職場だけじゃなく家でもガルちゃんでも穏やかなキャラになりきる+11
-0
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:20
おっとりしてようがしてまいが
まず職場でキレる事があると困るので
短期から治しましょう。+29
-0
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:36
ボロが出てもノーダメージな程度に猫被ってる。
職場に入ったら私は女優よ!+30
-0
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:41
一日のうち9時間もいる場所なのに猫なんて被っていられない、、、
最初は新人らしくしてたけど、ちゃんと少しづつ自分だしてる。
本物の猫なら被りたいわ+10
-0
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:58
>>21
短気からでした。+5
-0
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:59
なにそれショムニ?+14
-0
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:02
+0
-5
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:15
みんな多少は猫被ってない?
素をさらけ出す人とか居るかな?+45
-0
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:15
>>1
自らは話さないようにする+8
-0
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:20
職場で猫を飼ってる人だと思って覗いてみたら違った+9
-1
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:32
私も主さんと同じ!
最初が肝心なんだけど
失敗しちゃったのよねー。+0
-0
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:53
+4
-5
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:55
>>1
私かと思ったー!
明日も猫被って頑張ってきまーす☆+23
-0
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:47
皆、猫被ってるよ。
お願いだから大人なら職場でキレたり怒ってシカトしたりしないでね。
最近は変な奴が多すぎる。
会社は家じゃない。+41
-0
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:49
>>31
たしかに猫かぶってる
歩きタバコだし+2
-2
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:55
職場で素が出るなんてリラックスしすぎでしょ
家じゃないんだからさあ
社会人の自覚持とうよ+27
-0
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:36
>>1
結局ボロが出るのに、
何のために猫かぶりたいのか分からない。+4
-6
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:10
>>19
カツラみたいに言わないでwww+20
-1
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:25
>>6
私も〜どんな職場だよ!羨ましい!って思っちゃった+38
-0
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:05
むしろ職場で素の人の方がすごい+20
-0
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:46
職場ではふわ〜っとしたキャラで通ってますがたまに毒吐くらしく(自覚なし)バレるのも時間の問題かなと思ってます(笑)+1
-2
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 23:58:33
どうせ仕事場だけの付き合いだし、猫被る他選択肢がない。
本音で付き合えるのは家族と友達だけでいいや。+11
-0
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:03
多分バレてるよ+2
-2
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:04
いつも控え目な人が、ふとした時に物凄い自己主張始めて、周囲が唖然としてたら、
本人ハッとして、すみませんーって言ってたけど、あとの祭り。+6
-2
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:06
猫被るっていうか誰とでも無難に接するようにはしてる。極端に誰かと親しくしたりもしない。
苦手、嫌いな相手でも態度には出さず粛々と対応する。
どうなの~?みたいなかんじで近づいてくる人は適当に流してる。+14
-0
-
45. 匿名 2021/07/30(金) 00:00:18
>>6
同じ。最近よくペットと仕事できる職場の話きくからウキウキで開いたら違ったわ笑+31
-0
-
46. 匿名 2021/07/30(金) 00:00:40
>>6
私もこれに見えて来てしまったw+22
-0
-
47. 匿名 2021/07/30(金) 00:02:42
+16
-1
-
48. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:37
はい
職場では明るい、素直だねって言われたり自机はめちゃめちゃ綺麗ですが、本当は職場の人達に必死に合わせてるし家は汚部屋です+7
-0
-
49. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:01
>>1
浅はかだと思う。見る人みたらわかるよ
バレると思うし逆にしんどい
自然体が一番いいよ。善人を演じて癌になった人がいるし
自分を偽ると癌細胞増えると思う
私はいつもそのままに近いよ。ストレスになるし
演技はいつかバレるよ。自分のためにならない+6
-10
-
50. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:31
>>14
私も。
さらばの事務所が思い浮かびました。羨ましい。
寝ます。+8
-0
-
51. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:26
>>1
猫を被ってる訳ではなくて、最初は素を出せるほどの余裕がないだけでは?
猫かぶりで夫理系のキャラを持続なんて自分も大変だし周りも嘘だって気づくだろうし、メリットはないと思うけどな+14
-0
-
52. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:34
当たり障りない話しかしないから我ながらクソつまんないと思う
でもそんなもんでいいよね仕事では+1
-0
-
53. 匿名 2021/07/30(金) 00:34:28
>>19
先輩は己と葛藤しているんだと思うw+18
-0
-
54. 匿名 2021/07/30(金) 00:34:34
猫被ってたけど、速攻脱げてしまった+0
-0
-
55. 匿名 2021/07/30(金) 00:35:55
猫被っていたけど直ぐに脱ぎ捨ててしまいました。+0
-0
-
56. 匿名 2021/07/30(金) 00:37:28
猫を被りすぎて、舐められたのかセクハラされたから辞めた
元の性格が全然ひ弱じゃないから今後はいつも通りの私で居た方がよさそう+3
-0
-
57. 匿名 2021/07/30(金) 00:39:18
>>4
タッキーのタッキーが何なのか気になり過ぎる+13
-0
-
58. 匿名 2021/07/30(金) 00:46:41
【職場で猫を飼ってる人】
と勘違いしてソッコーでお気に入りに
したら違った、、、+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/30(金) 00:53:33
めちゃくちゃ猫被ってる
人見知りってのもあるから口数少ないし、ニコニコだけして世間話程度に済ませてるけど
めっちゃガツガツくる上司がいてどう対応していいか困る+1
-0
-
60. 匿名 2021/07/30(金) 00:57:41
>>6
私もわくわくしながらトピ開いたw+12
-0
-
61. 匿名 2021/07/30(金) 01:03:01
>>1
職場の高齢未婚=年齢のブスが、他人の男の席の隣に陣取り横取りしようとしていたから、ブスが席をたった隙に抜けがけしてやりました。❤️
ましてや50代の高齢未婚ブスには恋愛する資格は無いね。
ブスの最後の出勤日にはそのまんまハイさようなら!
で済ませちゃいました。
女の友情はハムより薄い。
高齢未婚ブスと、私とはとことん合わない+0
-5
-
62. 匿名 2021/07/30(金) 01:13:07
猫を被らない人逆にいるのかな?
私はすごい猫かぶってます、被らないと上手くいかない人間関係もあると思って😂+9
-0
-
63. 匿名 2021/07/30(金) 01:35:01
めちゃくちゃ猫かぶってるよ!いつもニコニコしておっとりしてるよねとかガル田さんの怒ったところみてみたいとか喜怒哀楽あるんですか?ってよく言われるけど家じゃあ言葉遣いは悪いし旦那に怒ってばかり。声も職場と家とじゃ全然違う。でも同じ職場で10数年働いてるけどボロは出したことない。オンとオフのスイッチがはっきりしてるっていうか職場では自分の理想像を演じてるから素を出すのが逆に怖い。主さんへのアドバイスになってなくてごめん。+5
-0
-
64. 匿名 2021/07/30(金) 01:48:30
普段は猫をかぶっているけど、いざという時のために爪を研いでる+2
-1
-
65. 匿名 2021/07/30(金) 01:48:53
コミュ障もあるけど、それ以上に思ってる事言ったら毒舌キャラまたは失言キャラになるから無口になる。+7
-0
-
66. 匿名 2021/07/30(金) 02:32:16
職場の息抜きや休憩時に
酒トークして盛り上がってても入って行かないようにしている+0
-0
-
67. 匿名 2021/07/30(金) 04:05:55
>>8
猫を飼ってる人と空見した?実はわたしも+2
-0
-
68. 匿名 2021/07/30(金) 04:46:24
猫被ってます。話しも全然合わないし、非常識な人ばかりだし、付き合い切れないから。ただ、物には限度があるよね。キレることもあります。
+7
-0
-
69. 匿名 2021/07/30(金) 05:28:06
私職場では無害ですよっていう猫かぶってたら、「ガル子さんはセーフティゾーン」と思って比較的無害な人が集まるようになった。人間関係凄く楽。+3
-0
-
70. 匿名 2021/07/30(金) 05:54:17
>>69
無害が一番よね+2
-0
-
71. 匿名 2021/07/30(金) 06:46:40
みんな猫かぶりながら、円滑に仕事しようとしてんのに
自分の気分悪かったり嫌いな人に対して
態度に丸出しなやつ腹立つ
若いとはいえ、無理になる。
+7
-0
-
72. 匿名 2021/07/30(金) 07:08:08
部内には絶対怒ったりしないけど
部外には怒ることがある
仕事してたら理不尽な対応されることだってあるし、是正を求める職柄だから、怒れることも大事だと思ってる
でも、周りからは、怒ったら怖い人って思われてるかな笑
怒るべきところに怒らない人はちょっと頼りない
仲間内に怒鳴る人は嫌いだけど
というわけで、猫は被ったり、被らなかったりです+0
-0
-
73. 匿名 2021/07/30(金) 08:26:04
>>19
脱ぎそうで脱がない時がきになるwww
+7
-0
-
74. 匿名 2021/07/30(金) 08:30:56
>>1
日にちが経てばバレる
気付かれることにも、気付かなくなる+1
-0
-
75. 匿名 2021/07/30(金) 08:31:28
>>19
剥いだ後どんなんか気になるw+2
-0
-
76. 匿名 2021/07/30(金) 08:31:40
自分にだけキツイ新人がいる。
他の人には謙虚で腰が低い。+1
-0
-
77. 匿名 2021/07/30(金) 10:06:49
猫被りすぎてもはや別人。
職場では「穏やかで優しいね」「怒る事とかあるの?」と言われるけど、家ではガサツで馬鹿笑いして、口調も雑。
職場だから仕事と思って穏やか風にしてるだけ。+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/30(金) 10:13:20
10年は経過したので
老害に対しては巣を解禁したわ
舐められ過ぎて+0
-0
-
79. 匿名 2021/07/30(金) 10:46:54
元祖猫様からご教授頂くにゃー😸+0
-0
-
80. 匿名 2021/07/30(金) 10:53:34
>>6+8
-0
-
81. 匿名 2021/07/30(金) 12:30:24
>>1
程度とバランスが大事。+0
-0
-
82. 匿名 2021/07/30(金) 12:32:19
本当は男嫌いだけど、職場では社会人として態度に出さないよ。
心の中で男は〇ねって思ってるけど。+1
-1
-
83. 匿名 2021/07/30(金) 14:59:32
私の被り物はもうボロボロで繕うこともできません+0
-0
-
84. 匿名 2021/07/31(土) 23:19:43
>>80
社長が店舗調査+0
-0
-
85. 匿名 2021/08/13(金) 02:50:02
>>20
人が変わっちまう!笑+0
-0
-
86. 匿名 2021/08/13(金) 03:01:01
>>1
わかる!今同じ悩みでたどり着いた(笑)私の場合会社がカタブツで静かな職場だから、素が出まくりでチャキチャキ系で会議でもガンガン発言してしまうし自由な自分をもう少しカタブツに寄せて猫かぶらなきゃなって反省(笑)もうバレてはいて皆わかってはいるけど、自分は地味で静かで大人しいってところを目指していきたい。猫かぶるって難しい。はぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する