-
1. 匿名 2021/07/29(木) 23:44:31
「90分飲み放題」「通常通り営業」。ガード下に並ぶ居酒屋の入り口には、酒が飲めることを告げる看板があちこちに立つ。
ガード下に立ってスマホをのぞき込む20代の会社員の男性2人は、飲むための店を探していた。休日を合わせ、1年半ぶりに再会したという。「上野に来れば飲めるかなって」
一人は「正直、今日出かけていいか、気にはなった」と打ち明ける。しかし、「東京の人口からすれば『感染者が1千人増えたから、なに?』とも思う」。
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
感染者3千人超えても飲む人々 「東京の人口からすれば、なに?」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp感染者3千人超えても飲む人々 「東京の人口からすれば、なに?」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
+100
-277
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 23:45:01
ほっとけ!+49
-89
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 23:45:46
一理ある+791
-157
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 23:45:54
お前が感染しておとなしくしてろ+569
-66
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:09
酒関係ないんじゃん+446
-49
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:11
増えるのも納得ですね+460
-20
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:16
んー、なんとも。+21
-7
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:18
この状況でも酒が手放せない人って、出世しなさそう+980
-80
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:23
なんかムカつくからこういうインタビュー、もういらんわ。+564
-15
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:25
東京から誰も出ないならいいけど他府県に広めるしね+551
-20
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:27
飲み歩く奴は理由つけて飲むんだから何を言っても無駄+523
-12
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:33
ここでも東京の人口何人いると思ってるの?田舎者がっ!とか言う人いるもんねー。+186
-9
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:38
お酒は親友+16
-107
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:46
自粛も限界だけど、マスク外す時間が長いのはやっぱり危険だよ+377
-29
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:57
まあね
都民1000万人のうち1000人の話って、、
てなるよね+259
-53
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 23:46:58
政治家がアレだもん。
仕方ないような気もするけど。+200
-35
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:03
都民としては腹立たしいけどオリンピックは決行して庶民にばかり我慢を押し付けてきたからね。もう限界なのかな。終わりも全く見えないし。+399
-70
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:03
私も今日渋谷で友達とご飯してたわ
お酒提供はなかったけどな
上野はあるのか+24
-56
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:14
何って、増える程に遭遇率上がるんだから
こわくない?+252
-19
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:17
他県に遠征すんなよ+258
-18
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:19
ガルの広告にやたらスワロフスキーのメリケンサック出てくるんだけど私に何を求めてるんだろう+302
-6
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:33
1000人増えたら、倍々で一気に万超える。
昨年のニューヨークのこととか記憶からすっ飛んでるんだろうな。
3000でもコロナ以外の医療が滞りはじめた。
かかるのが怖いんじゃない、医療崩壊するのが怖いのよ。+321
-29
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:37
好きに楽しもうぜ+26
-49
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:38
一人で家で飲めばいいのに。
つるまないと不安になる弱い人間としか思えない。+377
-31
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:39
都民全員を検査したわけじゃないのに何でそうなるの?+22
-4
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:42
>>13
処女なわけねーだろ+98
-42
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:04
もう1年半も人を閉じ込める対策しかしてこなかった結果だよ+220
-23
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:08
特に路上飲みって
本当何の意味があるの?
誰かの家に移動すれば
いいだけの話じゃない?
床に置いてる缶ビールに
間違ってぶつかった人が
絡まれてるのみたことあるわ+330
-8
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:11
人口比?小学生脳ですか?+16
-8
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:15
⚠︎朝日新聞デジタル⚠︎+11
-2
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:19
オリンピックはやってるから、とか言う人も
オリンピックと出歩くの関係ないよね+313
-25
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:22
>>22
そりゃコロナに過剰な医療資源を投入するからだよ+92
-9
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:27
若い人はもう開き直ってるのかな。
コロナ以外の病気の人に医療が回らなくなるから悪い事は言わないから家にいなさい。+223
-21
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:27
正直もう疲れたよ好きにしよう+56
-40
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:33
かかった後に、まさか自分がかかるなんて…と絶望した時はもう遅い
徹底的にしてたのにかかってしまったものより。
入院した際、持病の薬が多く、それによって白血球の低下がかかりやすいリスクにつながったと言われました
あんなに苦しい思いは2度としたくない+228
-14
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:37
>>1
正直色んなサービス業がある中でお酒だけがクローズアップされ悪しき行為とされてるのは気の毒ね。+104
-19
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:41
新宿に会社あるから毎日新宿行くけど、今日も人多かったなぁ+54
-1
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:51
東京都の人口、1300万人か
正直、そこまで運が悪かったら運命を受け入れるわ+16
-29
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:51
>>15
激レア疾患だよね+42
-44
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 23:48:52
東京のバカ達のせいで東京以外の県にも迷惑かかってるのも分からないのかな+130
-48
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:08
政治のせいにしている人に限って出歩いてるよ。
辛抱できないアホの巻き添えになりたくない!+193
-19
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:15
飲んでて陽性になりましたって会社に言えないから大人しく帰ってるよ+110
-3
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:21
うちの会社のやつ毎週BBQしてるって言ってて引いた。
店飲みじゃなくて屋外ならOK的なかんじなのかな。人が集まってノーマスクで酒飲んでることには変わりないよね。+162
-13
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:21
そりゃ飲みたい時もあるだろうけど、なんで家飲みで済ませられないのかがわからない。+140
-9
-
45. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:27
> 「緊急事態宣言をしても感染者は減らなかった。みんな『もう出かけてもいいや』と思ってるんじゃない」
いやいやいやいや+63
-9
-
46. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:34
>>1
かかったとして、勝手に熱出してもそれ以上のことが起きても自業自得だけど、それなら病院も保健所も使うなよ?って思う。医療従事者始めとしてこんなに世界的に注意喚起してるのに。自分がかかっても大丈夫かどうかだけじゃなくて、更に自分から誰かへ広めることの危惧もまだわからないのかな。
命より大事な飲み会ってなに?
+205
-15
-
47. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:45
>>22
なんか名言いった風のドヤ感笑
かかるのも怖いよ普通に笑+9
-24
-
48. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:47
まともな職場なら、飲みが原因でコロナに感染すれば、永久に出世できないわ。+149
-8
-
49. 匿名 2021/07/29(木) 23:49:49
万が一感染してしまったとき、辛くても不安な中自宅療養強いられても一切文句言わないなら、そんな考え方もありだと思う+42
-3
-
50. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:00
永代通り沿いにも「21時以降も営業」とデカデカ掲げてる店あるけど、むっちゃ密だよ。アクリル板とかもない感じ。やたら賑わってて異様なくらい。+54
-5
-
51. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:03
でもさー、大阪市内で看護師してるんだけどほんとにこれだけ増えても飲んでる人多いしカフェとかも満員、飲食店してる知り合いは時短要請金で毎週豪華なご飯食べに行ったり不倫相手と旅行三昧してるの見ると、馬鹿馬鹿しくなってしまう…
でも、重症化した人のしんどさや怖さを知ってるから自粛してしまう。+131
-6
-
52. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:14
一年たっても罰金みたいに明確にせずに自粛自粛って。もう緊急事態宣言にも慣れたしオリンピックお盆夏休み。どうにもならんだろ。私は自粛して旅行してないし友達と会ってもないけど、そういうのを自粛してない人だけの責任とは思わない。+59
-9
-
53. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:24
>>24
私は自粛してる側だけど
つまらない=不安がわからなすぎて笑+21
-21
-
54. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:27
気持ちは分からんでもないけど、よくインタビュー受けるなってほんとそこは理解できない+25
-2
-
55. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:35
>>28
被害者装って流行りに乗ってる
俺カッケーの底なしバカ野郎だよ。+104
-4
-
56. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:41
>>5
私、お酒好きなんだけど酒はやっぱりヤバいよ。
気持ちが大きくなって警戒心が薄まる。
自制できる人はいいんだろうけど、アルコールは危険だと思う。+169
-10
-
57. 匿名 2021/07/29(木) 23:50:57
>>45
ごめんなさいスクロール中に間違ってマイナス押しました( ; ; )全然プラスと思ってます!+5
-1
-
58. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:10
お盆だなぁ
帰省っと+8
-14
-
59. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:12
診療費実費+12
-4
-
60. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:28
コロナ経験者で軽症で済んだからもう大丈夫とか言ってるおバカさん達だよ
詳しくインタビューしてごらん+37
-3
-
61. 匿名 2021/07/29(木) 23:51:53
とはいえ今回の第5波、高齢者がワクチン打ってなかったらどうなってしまってたかと思うよね+17
-4
-
62. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:13
この一年半で罹患した人数はどれほどなんだろう。
都民の何割が罹患したんだろう。+18
-1
-
63. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:14
どのニュースもどの記事もイライラを煽るようなのばっかでうんざりしてる。テレ東のWBSだけは経済的目線でいろんなデータを集めて淡々と伝えてくれるから見ていて楽。+53
-2
-
64. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:15
「自粛できない人が増えました」というだけのニュースをとにかくいろいろアレンジして報道しまくるマスコミ+93
-3
-
65. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:57
>>21
戦え+145
-2
-
66. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:57
>>56
8時まで営業ならええやん+3
-18
-
67. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:11
予測だとこうなっているのに
+2
-13
-
68. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:12
>>5
お酒のせいにしては駄目なんだろうけど、呑むと大声で話すしバカ騒ぎしてる。飲食中だからマスクは外してるし
ただのランチやディナーではそんな事はないから、やっぱりアルコールが入ると自制心が欠落するんだと思う+138
-7
-
69. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:31
>>51
医療従事者の方ほんとにお疲れ様
私は札幌だけど、いつもありがとう。
1人でも感染者おさえられますように+77
-4
-
70. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:32
そら1年半も風邪で騒いでられるかって話。
人生がもったいないよ。+19
-20
-
71. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:39
>>53
通りすがりの者ですが、
つまらない、ではなく
つるまない
と書いてありますよ。+28
-1
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:42
>>64
そのくせあちこちの食べ歩きとか各地の情報お届けしやがる。+69
-2
-
73. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:43
>>41
だよね
そういう奴らのせいでこの繰り返しが終わらないんだよ+42
-4
-
74. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:54
>>1
そんなに外で飲みたいかなぁ。自分は家飲み最高だわ。YouTubeやら映画やらオリンピック見ながら、ツマミも寝落ちも自由自在。経済的だしね。+89
-5
-
75. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:05
一年以上経つし、政府に対して文句言っている人はこれ以上どうしろというんだろ。政府は金出し続け、休業要請出し続ければいいの?非現実的だし、何よりもお金がもったいないし、自堕落な人はお金貰えてラッキーと思うかもしれないが、働くのが好きな人、動きたい人には絶えれない日々。
それをいつまで続けたらいいんでしょうか?
ここまできたらモラル・個人の問題だと思う。
患者がどんだけ増えようが、医療機関で重症患者を見れるような体制にするしかないでしょ。
感染者より重症者じゃないの?
+48
-7
-
76. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:05
後遺症で髪が抜けるのが怖くないんだろうか…+29
-7
-
77. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:05
街に出てるヤカラにわざわざ取材に行く方もアホ+28
-3
-
78. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:26
>>1
重傷者や死者の数で判断するとこういうアホが活発になるから良くない。
中等症と判断されても普通は重症と思うほどしんどいこと、軽症でニュース発表されてもその後悪化すること、医療崩壊してからでは手遅れなことわかってほしい。+46
-10
-
79. 匿名 2021/07/29(木) 23:54:28
>>8
出世しないから酒が手放せないのよ
現状の不満と将来の不安消すには酒ぐらいしか許されてないじゃない+189
-10
-
80. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:17
>>71
え?ほんとだわ
寝る前だからコンタクト外してたわ
ありがと!+10
-1
-
81. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:35
>>9
ほんと。
こういう人もいるんだ!じゃあ自分だけじゃないなら、1人くらい自粛しない人増えても増えなくても変わらんか!ってこういう動きが助長されてくのかもね。+23
-7
-
82. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:07
100人位だったらそんな感じだけど
3000人レベルがしばらく続けば
1000万人都民がいるって言っても
自分の番が回ってくるのも時間の問題でしょ。
しかも検査してない陽性の人もいて
身の回りにいる人も実は感染者かもしれないのに。+59
-6
-
83. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:28
>>56
そして、宣言無視で夜もお酒提供してるお店って、コロナ対策してないお店多い。+36
-5
-
84. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:45
>>1
都民だけど、ほとんどの飲食店は政府の要請に従って、アルコールの提供してないよ。+24
-0
-
85. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:46
>>10
無理があるよ
家は神奈川、千葉、埼玉にあって都内へ出勤してる人が多いんだから+77
-0
-
86. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:37
>>1
飲まない年配の人だけど、同じように東京都の人口からすればすごい少ないんだよね、とは言ってた
ワクチンを早々と打って対策したいのはわかるけど、人口から割り出す人数が少ないなら問題ないの?
累計にしたらそこそこ増えてきてると思うよ
お酒飲む人ばかりが悪いわけじゃないと思う+10
-0
-
87. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:44
東京はワクチン接種率もまだまだなのに、良く酒飲みに行く気になるな。でもこういう人達が居ないと飲食店経営もヤバくなるのが皮肉だわ…
+4
-7
-
88. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:45
>>51
横ですみません。
教えて頂きたいのですが、ワクチンは打った方が良いですか?
私は反ワクチンではなく様子見派です。+16
-0
-
89. 匿名 2021/07/29(木) 23:57:47
>>39
その激レアが自分だったら
自分の1番大事なひとだったら
助けてほしいって思わないの?+4
-10
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 23:58:41
>>1
人数が多いことや東京の人口と感染者の割合は
無関係
質問が悪いんじゃない?
「感染者が増えてますけどここで飲んでいるんですか」みたいなことを聞いたかな
どんな時も自分の感染確率を増やしてんだから
感染したら大人しく家に居ろ
コロナで病院には行くな
と言ってやりたいのに言えずに
嫌みな質問するから
「だからなに」と答えがくる
記者の誘導か?
+3
-4
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 23:58:54
>>21
いや関係な!って思ったけど笑ったw+128
-2
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:08
>>89
思うよ
だからちゃんと税金納めてるよ+6
-6
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:14
>>79
頻繁に酔うまで飲む理由って現実逃避以外の何者でもないもんな+48
-2
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 23:59:58
この4連休新幹線乗り場凄かったからなぁ
お盆明け凄いことになりそう。
高齢者や大企業勤めは打っていても普通の若者まだ接種できてないし+19
-1
-
95. 匿名 2021/07/30(金) 00:00:02
>>80
通りすがりその2だけど笑いました🤣+6
-0
-
96. 匿名 2021/07/30(金) 00:00:17
なぜ家で飲まないの?路上で羞恥晒してまで飲む意味?+26
-2
-
97. 匿名 2021/07/30(金) 00:01:38
>>28
公園で飲んでてうるさい!
やっぱりお酒はいると叫んだリ、大声だすよね
だからアルコール禁止って言われちゃんだよね
つば飛ばしまくってしゃべってるんだろーなー+104
-0
-
98. 匿名 2021/07/30(金) 00:01:53
>>91
ちなみにこれ
ガルで文句ばっか言ってるから何か単語が反映したのかな+69
-1
-
99. 匿名 2021/07/30(金) 00:02:08
>>8
電車内で酒飲んでるオヤジの多さよ…
スーツ着てサラリーマンなんだろうけど家まで待てずにこの状況下で車内飲酒するあたり、職場でもお荷物というか役立たずなんだろうなと勝手に思って見下してる+204
-6
-
100. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:04
>>33
その通りと思います。
私22歳でたぶん若い世代に入るかもと思いますが、周りの子達もみんなすごく気をつけてます。
33さんの表現が悪いとかじゃなくて、気をつけてない人達の中で若い世代が目立つことばかりするから、同じ世代として尚更腹立たしいです!
ちゃんとしてほしい。
+41
-7
-
101. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:17
>>33
申し訳ないけど高齢者に長々と入院されて税金注ぎ込まれるのは勘弁して欲しい。命の選択は必要。+33
-12
-
102. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:24
こんなに感染拡大していても飲み歩くのをやめられないなんて、人としてどうなのかと思う。
アル中予備軍とか、アルコール依存症とか、依存性パーソナリティ障害(一人で居られない人)とかも疑う。+17
-6
-
103. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:34
>>22
医療崩壊って言われてるけど医師会が協力しないんだよね?コロナで暇になった病院もあるみたいだし、医療崩壊ってよく分からない+102
-5
-
104. 匿名 2021/07/30(金) 00:03:41
もういろんな情報がごった煮で疲れてきた
コロナでピリピリ
オリンピックでピリピリ
職場でピリピリ
家庭でピリピリ
癒しはどこ~+9
-1
-
105. 匿名 2021/07/30(金) 00:04:26
>>35
助かって、よかった
みんな他人事じゃなくて、本当に苦しくなった時のことを今一度想像してほしいですね+60
-2
-
106. 匿名 2021/07/30(金) 00:04:34
>>2
相手、吉田栄作に似てるかっこいい社長だよね。+0
-5
-
107. 匿名 2021/07/30(金) 00:04:35
>>98
へー いいじゃん
私なんてヅラの広告だよ。ハゲてねーし+56
-1
-
108. 匿名 2021/07/30(金) 00:04:41
>>104
ネットから離れりゃ解決よ+5
-0
-
109. 匿名 2021/07/30(金) 00:04:45
病院の帰りにショッピングモール通ったら人いっぱいで驚いた
ミスドなんて満席。
夏休みだからか、子供がたっくさんいたよ
危機感ないね+25
-5
-
110. 匿名 2021/07/30(金) 00:05:26
>>28
外で飲めば密を1つ避けた気になれる(密閉)
3密が揃わなければいいと思っているんじゃないかな+38
-0
-
111. 匿名 2021/07/30(金) 00:05:41
仕事行って1人ランチ(そのくらいは許して)してる時に、サラリーマン2人が「今日も飲み誘われててさすがに行き過ぎかなーって思っててー」だって。
やってる店も店だし、行く人も行く人だよね
+15
-4
-
112. 匿名 2021/07/30(金) 00:05:46
>>70
だよね。もう自粛したい人だけ自粛すればいいと思う。私はしないけど。+23
-22
-
113. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:22
>>49
絶対文句いうよねこういう人達なら
最悪のパターン自宅療養すら守らなさそう+11
-1
-
114. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:32
>>1
マスコミや政府はなぜか言わないけど、医療従事者や高齢者のワクチン有効期限が切れてきた時、ワクチン3回目か、変異株含めコロナ一掃か、治療薬普及か、できていないとまた大変なことになるよね。
早くて来月ぐらいから有効期限が切れる医療従事者がいるはず。フォローできるんだろうか?+14
-0
-
115. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:49
何も間違ってないよね
医師会会長だってお寿司デートしてるんだから+8
-1
-
116. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:49
>>81
バカの数珠繋ぎね+11
-3
-
117. 匿名 2021/07/30(金) 00:07:17
こんなコメントを何回もニュースで流すから賛同する奴も出てくる
報道の仕方を考えたほうがいい+18
-0
-
118. 匿名 2021/07/30(金) 00:07:27
>>108
うん、なるべく頑張ってみる+2
-0
-
119. 匿名 2021/07/30(金) 00:07:40
>>99
ほんとそれ
家でゆっくり飲めばいいのに
電車内で飲むとか終わってる+99
-1
-
120. 匿名 2021/07/30(金) 00:08:23
>>68
お酒販売しませんとかいって感染拡大したんじゃんって言いたい+6
-5
-
121. 匿名 2021/07/30(金) 00:09:03
>>104
オリンピック見よ+6
-2
-
122. 匿名 2021/07/30(金) 00:09:35
>>64
飲食店側からのあれもあるから、直接的に自粛やぶるこいつらが悪い!とも表現できず、でも現状の意識の低さと注意を促した結果だろうね、、笑
+1
-2
-
123. 匿名 2021/07/30(金) 00:10:17
>>99
なぜかハンカチで缶をくるんで持ってるよね
後ろめたいなら止めればいいのに+83
-2
-
124. 匿名 2021/07/30(金) 00:10:31
>>72
せめて画面上、気持ちだけでもという狙いかもしれないけど、普通に行ってみたくなっちゃう+6
-0
-
125. 匿名 2021/07/30(金) 00:10:33
>>118
春先似たような心境になったけど、とりあえずネットでコロナ関連開かない、テレビ番組は見ないだけでも全然気分変わるよ。何かあった時に運ばれるであろう近くの病院の状況とか生活範囲の必要な情報だけ選別して見るようにしたらいいさ+2
-1
-
126. 匿名 2021/07/30(金) 00:12:10
>>28
群れて気が大きくなる人の集まりって感じ+64
-1
-
127. 匿名 2021/07/30(金) 00:12:35
>>33
うちの19歳と21歳は自粛してるよ。
宣言中に友達にバーベキューに誘われても、宣言中はやめとこうって断ってた。
たまに2人か3人で釣りに行ったり焼肉に行ったりはするけど、近所だしそのくらいはいいかな、と思ってます。
+15
-21
-
128. 匿名 2021/07/30(金) 00:13:21
アメ横はマジでやばい。
色々カオス過ぎて異世界に迷い込んだみたいになる。+13
-0
-
129. 匿名 2021/07/30(金) 00:13:23
>>10
多分こういう(インタビューに応えてたような考えの)人から言わせれば、東京だって人口あたりで考えたら所詮大した確率じゃないんだから、1000もいかない地方なんて尚更問題じゃない、他県に運び出されると言ったってたかが知れてるでしょって感じなんじゃない?+6
-0
-
130. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:40
>>3
なんで基準が東京の人口なの?
バカなの?
基準は病床数だよ
それを超える超えないで考えないでどうする
一理もないわ+15
-74
-
131. 匿名 2021/07/30(金) 00:15:21
>>41
ほんとにそれ!
「政治家の人同じことの繰り返しだけど、いつ収まるんですか?」って街頭インタビューされた女が言っててばかかと思った。
政治家が撒いてるウイルスでもなければ、政治家だけの力で収められるウイルスでもないのに。
全部人任せでのうのうと出歩いてるお前らみたいなのがいるから拡大するんだろが!ってすごいイライラした。+73
-7
-
132. 匿名 2021/07/30(金) 00:16:10
>>1
これ撮られてる人顔バレするよね+6
-1
-
133. 匿名 2021/07/30(金) 00:17:06
そんな人ばっかりじゃないと思うよ。普通の人を悪者にしようとしてるんじゃない?+2
-0
-
134. 匿名 2021/07/30(金) 00:17:22
>>78
軽んじてる人達に、本当にこういうこと理解してほしい。+13
-2
-
135. 匿名 2021/07/30(金) 00:17:54
>>46
熱が出る症状は全てコロナだと思ってるの?
胃腸炎でも熱が出るよ?
何が原因で体調が悪くなっているのかわからないのに病院に行くなって言うの?
コロナヒステリーって視野が狭すぎて怖い。
+12
-29
-
136. 匿名 2021/07/30(金) 00:17:58
そりゃそうよ
ワクチン接種が進んだ事で全国で感染者1万人超えてるのに、死者は数人
今までのピークで感染者5千人出て、死者が200人超えてた時と比べて、たった数人程度で何でそこまでやる必要があるの?
医療が逼迫してるのはいつまで経ってもコロナ感染者を何日も隔離するような対応してるからでしょ
いい加減対応変えたら?バカバカしい+22
-3
-
137. 匿名 2021/07/30(金) 00:18:40
>>80
私も寝るね!
おやすみ!+2
-0
-
138. 匿名 2021/07/30(金) 00:19:28
>>82
これだけメディアで、いつ感染してもおかしくない状況って言ってても、それでもまだ危機感湧かなくてってどういうことだろうね+6
-8
-
139. 匿名 2021/07/30(金) 00:19:35
こういう人たちだけかかってほしい+7
-5
-
140. 匿名 2021/07/30(金) 00:19:46
すべて自己責任
何のせいにも誰のせいにもするな
自分の頭でよく考えて行動を+4
-1
-
141. 匿名 2021/07/30(金) 00:20:13
いつまで続くかわからない自粛生活は本当に疲れた。自営で観光に携わる仕事してるけど、いろんな理由で本当に疲れた、辛い。もう自粛だけでこの先押さえられるとは思えない。片寄った報道ももういい加減にしてほしい。疲れたよ+27
-2
-
142. 匿名 2021/07/30(金) 00:20:55
出歩いてるてる人と出歩いてない人の対立を作ったり、若者を悪者にして、政府や東京都への不満を反らそうとしてると見た。+12
-0
-
143. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:16
>>131
グダグダな政府のせいにする時点で、アタマわいてると思うわ。
そういう奴って、感染したらしたでまた政府にせいにするよね。
自分の身は自分で守るしかないと思う。+40
-3
-
144. 匿名 2021/07/30(金) 00:21:59
>>130
超えてないよ
バカはお前だろ+42
-8
-
145. 匿名 2021/07/30(金) 00:23:25
>>41
でも実際、なんの対策もしてないからなぁ。
+2
-6
-
146. 匿名 2021/07/30(金) 00:23:55
>>99
コロナ関係なく、公共の乗り物の中で飲酒なんてクズ人間のやる事だと思ってる。周りに迷惑かけるの前提だもんね、ポイ捨てとかゲロ放置とか。+81
-0
-
147. 匿名 2021/07/30(金) 00:24:03
見てください!感染者数が全国で1万人!!
死者がなんと1日に8人もいるんですよ!!
ヤバい!!恐い!!どうしよう!!新型コロナウイルス データで見る感染状況一覧|NHK特設サイトwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの最新データ一覧です。国内外の感染者数や死者数、都道府県別の詳しいデータ、東京都がモニタリングを行っている7つの項目など、これまでの推移と最新データをグラフや地図で表示しています。
+4
-10
-
148. 匿名 2021/07/30(金) 00:24:03
>>46
ゆるやかなジサツかもな
+4
-0
-
149. 匿名 2021/07/30(金) 00:24:16
普通に自粛してて感染した人も「本当は出歩いてたんじゃないの?」って目で見られてたりするのかな、周りには。+6
-1
-
150. 匿名 2021/07/30(金) 00:25:25
>>15
でもそれが何日も続いたら?+78
-15
-
151. 匿名 2021/07/30(金) 00:25:45
>>123
そうそう!
そんな事したって缶開けた時のプシュッて音と匂いとハンカチからはみ出たロゴで丸わかりだっつの
本当一般車両での飲酒は禁止してほしい+37
-1
-
152. 匿名 2021/07/30(金) 00:25:50
>>138
危機感って長く続かないよ
+7
-2
-
153. 匿名 2021/07/30(金) 00:26:23
>>149
去年だったらそうかもしれないけど、さすがに今かかった人を見てもそうは思わないかも。普段から素行が悪い人だったら陰で色々言われるだろうけどね。+5
-1
-
154. 匿名 2021/07/30(金) 00:26:42
>>92
何千万人の内の何人なんて激レアだよねって軽んじた結果コロナになった患者を、このひっ迫の中で看なきゃいけない医療従事者の気持ち想像すれば、税金納めてるから面倒見てもらって当然とは思わないよね。+15
-9
-
155. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:32
>>1
病床後回しな。かかってもいいような行動しているのだから。+9
-1
-
156. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:39
>>98
ほんとに関係ないけどおもしろいw+41
-2
-
157. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:42
あまり煽動されないように+0
-0
-
158. 匿名 2021/07/30(金) 00:28:20
昔からコンビニ前や駅前広場、電車内で飲酒してる奴らはいた。コロナ禍でまともな人達が自粛することであぶり出されたんだと思う。
私は神奈川だけど近所のスーパー駐車場で飲んでる作業着連中がいる。+4
-0
-
159. 匿名 2021/07/30(金) 00:29:02
こういうのみると、あらためて煙草と酒はどっちが依存性高いんだろう。なんとしてでも酒をやめられない人もいるんだね。
私は両方辞めたけど。タバコは辛かったが酒はすぐにやめれた。+10
-2
-
160. 匿名 2021/07/30(金) 00:30:16
>>128
ナンパスポット化としてるらしいね。
ワンナイト多そう+0
-0
-
161. 匿名 2021/07/30(金) 00:30:58
>>102
一年以上経つし、感染者は増えているといってもたぶん軽症者、で、ワクチンも進んでいるし、怖がる要素が少ないからじゃない?
運悪ければ死ぬかもしれないが、まれに疾患が無い人も死んでいるけど疾患がある人の方が死亡率高いし。
何よりも慣れたからでしょ。+5
-7
-
162. 匿名 2021/07/30(金) 00:32:01
毎日都民の中から3000人にハーゲンダッツのチケットが当たるってなったら結構当たりそうな気がしない?
今日3000人で、明日も3000人なら明後日には今日コロナじゃない人が10000人新規感染者。できれば当たりたくないと思わないのかな。+12
-5
-
163. 匿名 2021/07/30(金) 00:32:09
40代の私だって1日熱でた位だったんだから若者なんて周りが感染したってほぼ皆んなその位の症状だって分かって怖さ薄まってるから自粛なんてするわけ無いよ。+4
-7
-
164. 匿名 2021/07/30(金) 00:32:22
>>131
政治家だけの力で収められるウイルスではないが、政治家がしっかりしてればもっとマシだっただろうにとは思う
日本は島国なのに
自粛し続けてる身からすると不満+18
-4
-
165. 匿名 2021/07/30(金) 00:32:43
中途半端な緊急事態宣言続けてないで1番最初の宣言みたいにがっつり出せたらいいのに
方々で色んな影響があるから簡単にはできないのは重々承知だけど、リモートから出社になったりお店も普通に営業してる今の状況じゃ、飲食店に制限かけても無駄だと思う+7
-1
-
166. 匿名 2021/07/30(金) 00:33:11
こうやって軽く見てる奴ほどいざ感染したら入院措置になる人多過ぎない?やっぱりマスクしてなかったり予防が甘いから重症化しやすいのかな?本当腹立つ。
+4
-0
-
167. 匿名 2021/07/30(金) 00:33:23
>>99
勤務先がわかったらクレーム入れたいくらいのバカだよね
こういう非常識なバカが率先してテレワークしてくれりゃいいのに+59
-0
-
168. 匿名 2021/07/30(金) 00:34:14
>>15
1日3000人10日で30000人。
全員一人暮らしの訳が無い。
家族がいる人は1人感染したら
ほぼ不可避で濃厚接触で陽性になる。
そしたら1日3000人で済むはずがない。
ねずみ算式で増えてそんなに入院出来る病院あると思う?
医療崩壊まっしぐらだよ。+130
-16
-
169. 匿名 2021/07/30(金) 00:34:19
>>144
超えてるなんて言ってねぇー+4
-12
-
170. 匿名 2021/07/30(金) 00:35:24
街飲みは前は恥ずかしくてできなかったけど、テイクアウトの料理とコンビニの酒で安上がりだからここぞとばかりだよね。+0
-0
-
171. 匿名 2021/07/30(金) 00:37:06
コロナで中等症や重症なんて周りいないし。
大袈裟なんだよ。
1日につき重症者数何人よ笑
重症者数累計で表示するんじゃなくて、1日ごとにしなよ、って感じ+10
-15
-
172. 匿名 2021/07/30(金) 00:37:37
>>135
熱でても病院行くななんて書いてないと思うけど。
ルール守らずにコロナにかかるような人は病院のお世話にもなるなよって話でしょ。
気をつけてる人をヒステリー呼ばわりして感染拡大助長させてるやつには何も伝わらないね+20
-7
-
173. 匿名 2021/07/30(金) 00:37:49
そんなに外で飲みたいのは何で?信じられない。
本当に腹立たしいわ。
家で大人しくしてろよ。+7
-3
-
174. 匿名 2021/07/30(金) 00:37:57
>>138
メディアを見てないんだよ、そもそも+5
-1
-
175. 匿名 2021/07/30(金) 00:38:15
1年前は、これからリモートワークとかフレックスタイムとかが進んでるんだろうなーなんて思ってたけど、飲食店なんか逆に早じまいだもんねびっくるする。+1
-0
-
176. 匿名 2021/07/30(金) 00:38:19
私は呑みに行ってないし、周りも行ってないよ。+1
-0
-
177. 匿名 2021/07/30(金) 00:39:20
>休日を合わせ、1年半ぶりに再会したという。「上野に来れば飲めるかなって」
なんか都民じゃなさそう
都内郊外でも、上野みたいな繁華街じゃなくてもいくらでも飲めて後ろ指さされない飲み屋くらいあるわ(私は行かないが)+8
-0
-
178. 匿名 2021/07/30(金) 00:39:53
>>98
いいじゃんこれ。
ふとした瞬間に持ってるの見られても
スワロフスキーのクシかと思われるだけぽいし。
武器にいいね。+42
-1
-
179. 匿名 2021/07/30(金) 00:42:06
>>162
面白いたとえ!
いいことは自分にも起きそうな気がして、
悪いことは自分には起きないだろうって都合よく考えてたのがわかる。+9
-3
-
180. 匿名 2021/07/30(金) 00:42:13
>>162
何年かかるのそれ……+6
-1
-
181. 匿名 2021/07/30(金) 00:43:51
>>172
書いてるよちゃんと読め+4
-1
-
182. 匿名 2021/07/30(金) 00:44:14
>>152
人間の本質的にはそうかもしれないね。
でも世界レベルでこんなにも騒ぎになってるのに、これ気にしないでいられる神経が本当に理解できないな。図太いというか、コロナどうこうじゃなく長生きしそう、、+3
-3
-
183. 匿名 2021/07/30(金) 00:45:22
>>15 数日前のニュースで累計で都民の88人に1人が感染した事になってたよ。会社や事務所の入っているビルでも感染者出ていると思うけど、危機感ないのかな?+29
-9
-
184. 匿名 2021/07/30(金) 00:46:36
累積陽性者だったら、人口の何%位なんだろ?+3
-0
-
185. 匿名 2021/07/30(金) 00:47:06
>>174
それもありそう。
自分も苦しむし他人にも迷惑かけるのに、気をつけるための気持ちや行動が起きないなんて、学力の話じゃなくて、ひととして馬鹿だと思った+9
-1
-
186. 匿名 2021/07/30(金) 00:47:57
>>22
医師会がモタモタしてるから+16
-3
-
187. 匿名 2021/07/30(金) 00:48:20
>>99
それはコロナ関係なく人として最低
下品だわ+39
-0
-
188. 匿名 2021/07/30(金) 00:49:32
渋谷や新宿の21時以降は、営業してるお店にアホほど密集して、並んでまで入ろうとする客がたくさんいて、これだったら普通に全部の店が営業した方が三密を避けれますね!こんなの誰でもわかることなんですけど。+4
-1
-
189. 匿名 2021/07/30(金) 00:50:00
>>183
88人じゃあ2か3クラスに一人位だから「私じゃない」と思う人も多そう。
+9
-0
-
190. 匿名 2021/07/30(金) 00:50:25
>>8
そうだろうね
うち旦那メガバン勤めだけど、回りでコロナなった人とかいないし、飲みになんてもうわからないくらい前から行ってないよ
会社も徹底してコロナださないようにしてる
もうワクチンも終わったし
なんというか、飲み歩いてる人テレビで見てるとなるほどねって思う。
この狭い東京で誰がなってるんだろうって旦那も不思議がってた+82
-45
-
191. 匿名 2021/07/30(金) 00:51:13
>>172
うん、何も伝わらない。考え方が違うからね。
あとルールってなに?ヒステリーが勝手に作ったルールよね。
お店が開いてるから飲んでもいいよね?
あれ?飲食って犯罪だっけ?
+5
-9
-
192. 匿名 2021/07/30(金) 00:51:37
>>162
ハーゲンダッツ食べたくなったじゃないか
責任とれよー+3
-0
-
193. 匿名 2021/07/30(金) 00:53:42
>>103
中川さんどこ行ったんだろ?
+16
-0
-
194. 匿名 2021/07/30(金) 00:54:01
>>183
多分だけど一部のDQNグループの中で広まってるだけなんじゃないかねw
類は友を呼ぶからね+16
-1
-
195. 匿名 2021/07/30(金) 00:54:31
>>173
飲んだあと片付けなくていい。
仕事が終わった後、スマホ見ながら飲んで帰ってすぐ寝れる。最高!
って感じじゃない?+1
-0
-
196. 匿名 2021/07/30(金) 00:54:42
>>1
頭悪そう+5
-2
-
197. 匿名 2021/07/30(金) 00:54:45
しょうがないよね、政府のせいだとか対応が悪いって言って自粛しないで好き勝手してるんだから自分たちが選んだんだから受け入れるしかないよね。+3
-2
-
198. 匿名 2021/07/30(金) 00:55:09
みんな不満やストレスが溜まってて怒りの矛先を求めてる。それを飲み歩いてる人や若者に向けさせようとする力がはたらいてる‥+1
-5
-
199. 匿名 2021/07/30(金) 00:56:13
五輪は盛り上がってるんじゃん!と言い返せるからいい+1
-2
-
200. 匿名 2021/07/30(金) 00:57:02
30過ぎが言ってたらムカつくな+0
-3
-
201. 匿名 2021/07/30(金) 00:57:07
>>46
去年の3月と言ってること同じで草+12
-13
-
202. 匿名 2021/07/30(金) 00:57:30
>>181
熱出しても病院行っちゃだめって言われたと思ったならそう解釈しといていいよ。私には関係ない。
あんたこそこんなとこでけんかふっかけてないできちんと新聞やニュース読めば。笑+3
-7
-
203. 匿名 2021/07/30(金) 00:58:02
相変わらずヒスがいきいきしてますね+4
-8
-
204. 匿名 2021/07/30(金) 00:59:00
>>103
医師会ってさ、基本的に開業医の団体らしいよ。
コロナで重症化したら大変なのは総合病院の方なのに・・。
コロナで他の軽症の患者が来なくなって診療報酬が少なくなったから、医師会があんだけ政府にギャーギャー言って大金せしめたらしいよ。
+53
-0
-
205. 匿名 2021/07/30(金) 01:01:37
>>185
まだメディアなんて信じてるんだ!
+6
-4
-
206. 匿名 2021/07/30(金) 01:01:49
>>62
1パーセントだよ+5
-2
-
207. 匿名 2021/07/30(金) 01:03:18
>>171
あなたの周りって何人ぐらいの話?
毎日5000人ぐらい健康状態チェックしてるの?+3
-6
-
208. 匿名 2021/07/30(金) 01:03:49
そもそも未だに自粛してる人が大バカ
社会人に文句垂れてねーでさ、もうさ怖がらずに家から出て働けよ+9
-5
-
209. 匿名 2021/07/30(金) 01:04:23
>>3
医療関係者の苦労を理解できない人多すぎだよね+50
-39
-
210. 匿名 2021/07/30(金) 01:04:34
コロナ怖い人は自粛してるんでしょ?
なんでそんな怒ってるの?+8
-0
-
211. 匿名 2021/07/30(金) 01:05:33
>>10
オリンピック無観客になったのもこういう人たちのせい。+19
-7
-
212. 匿名 2021/07/30(金) 01:06:27
>>1
感染者1000人超え今じゃ誰も驚いてないよねw一理ある+7
-3
-
213. 匿名 2021/07/30(金) 01:06:52
>>103
この、木村もりよさんって元厚労省技官のお医者さんが、めちゃめちゃ怒ってたよ。日本は医療体制が酷すぎる、日本の開業医や民間医療機関の医師は「診療に従事する医師は、診察治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。」という医師法19条を思い出して新型コロナ診療しろと。
PTA選ぶ時みたいに、民間医療機関にあみだくじやらせて、ハズレたところを新型コロナ診療させたらよいと。
国民が死にかけてるのに、民間医療機関が傍観してるせいで医療崩壊してるから、強制的に診療させろと。
+52
-2
-
214. 匿名 2021/07/30(金) 01:07:52
結婚行き遅れたくないからずっと自粛してられるか+6
-6
-
215. 匿名 2021/07/30(金) 01:08:26
マスク外して長くしゃべらない、会食しない、手を清潔にしておく事等、基本的なことを守れば大丈夫だとわかって来たから、一人行動大好きな私は全然平気。
早くgoto復活しないかな~?+7
-4
-
216. 匿名 2021/07/30(金) 01:09:21
>>212
1日の死者1000人(若者中心)ならびっくりするけどね
感染者数出されてもだから何?状態+9
-1
-
217. 匿名 2021/07/30(金) 01:09:26
>>213
この方凄くまともな人だよね+36
-2
-
218. 匿名 2021/07/30(金) 01:09:47
>>21
私なんてたまにS K 2の綾瀬はるかが
右下からぴょこぴょこ出るよ
アレ何?+56
-2
-
219. 匿名 2021/07/30(金) 01:11:21
でもこういう人達がいてくれないと店は更に潰れ中国にテナント買われるしなぁ+3
-2
-
220. 匿名 2021/07/30(金) 01:11:34
この手の人達はサイコかなんかだよね
自分のことしか考えられないみたいだし、リスクは理解できないし。
とうとうあぶりだされた感がある+3
-4
-
221. 匿名 2021/07/30(金) 01:11:40
>>206
1パーセントでも危険があると、国は対策しないといけないのね・・
+3
-3
-
222. 匿名 2021/07/30(金) 01:12:32
>>206
雑魚ウイルスやんけ+5
-4
-
223. 匿名 2021/07/30(金) 01:12:59
>>219
いや、この人達のせいで慢性的に自粛せざるを得ないわけだから。
+4
-5
-
224. 匿名 2021/07/30(金) 01:14:31
国民の大半は今じゃ普通にマスクして遊ぶよ飲むよ
真面目過ぎはバカを見る+2
-6
-
225. 匿名 2021/07/30(金) 01:14:36
で、医師会は何してるの?
緊急事態宣言って医療体制整える為の時間稼ぎであって人流止める為のものじゃないよね?
いつまで感染者数ドーン!して恐怖煽ってるの?+9
-1
-
226. 匿名 2021/07/30(金) 01:14:39
>>191
蔓防や緊急事態宣言のルールも知らない低脳はひっこんだ方がいいよ
飲食でも何でもしといで〜+8
-4
-
227. 匿名 2021/07/30(金) 01:15:52
>>218
S K 2は一番しつこい広告+31
-1
-
228. 匿名 2021/07/30(金) 01:18:20
こういう人達に怒りを感じてる人は無職かバイトしない学生だと思う
社会経済勉強したほうがいい、飲食店はこういう客は大歓迎
働いて酒飲まないと世の中やってられないよ+5
-11
-
229. 匿名 2021/07/30(金) 01:21:23
>>44
それなんだよね。飲まなきゃやってらんないことは大人になればあるだろうけど
どうしても酔いたいなら家で飲めば良いんだよ。
外飲みが感染リスクを拡げてるんだよ。
大人なら理性がないと+20
-0
-
230. 匿名 2021/07/30(金) 01:22:21
コロナ後遺症トピで飲み会で感染してなかなかの目に遭った人いたから見に行ったらいいよ+6
-2
-
231. 匿名 2021/07/30(金) 01:22:36
>>218
綾瀬はるか、最近アゴけずった?
ドコモのCMみて思った。
+7
-1
-
232. 匿名 2021/07/30(金) 01:23:19
>>171
n=1の感想を言われても、、(笑)+2
-4
-
233. 匿名 2021/07/30(金) 01:24:50
アル中、或いはサイコ。もしくは両方。+1
-0
-
234. 匿名 2021/07/30(金) 01:25:30
>>209
ヒステリーだの、飲食は犯罪じゃないだのほざいてないで、医療関係の人に迷惑だけはかけないようにすればいいのにね
かかるのはご自由にって感じだけど+26
-13
-
235. 匿名 2021/07/30(金) 01:31:57
>>229
理性働かせないで自粛しないやつらは、自分達のせいで感染拡大させてる自覚ないのかな。もちろんいつ感染してるかわからないから100%じゃないけど、少なくとも自粛してる側より割合は高いのに。+9
-0
-
236. 匿名 2021/07/30(金) 01:32:46
>>171
能天気はいいなぁ+3
-2
-
237. 匿名 2021/07/30(金) 01:38:03
>>162
>>179
わかりやす!
そして自分の元々の意見と違う意見も柔軟に受け入れてる179さんに勝手にほっこりした。笑
自粛したくないって駄々こねてるへりくつコメント達もこれ見習えばいいのに。
+3
-3
-
238. 匿名 2021/07/30(金) 01:38:46
なんでそんなに外で飲みたがる?家で飲めや。+2
-2
-
239. 匿名 2021/07/30(金) 01:39:56
>>149
わーそれ最悪だね。
あんな奴らと同じ行動とは思われたくない!+2
-0
-
240. 匿名 2021/07/30(金) 01:40:05
>>1
発症しても病院に行かず自宅療養しててくれるぶんには好きにしていいよ+4
-3
-
241. 匿名 2021/07/30(金) 01:42:46
>>4
文句あるなら五輪に言え+2
-17
-
242. 匿名 2021/07/30(金) 01:47:45
>>16
国家公務員もね+6
-2
-
243. 匿名 2021/07/30(金) 01:50:21
>>1
イスラエルが8月から3回目打つんだって。
ワクチンの有効期間も半年足らず。
接種して無防備になってる人、気をつけないと。+7
-2
-
244. 匿名 2021/07/30(金) 01:58:36
>>1 上野は本当にやばい。感染対策なんかしてないし、パーテーションなし、マスクなしの近距離会話、水タバコ回し吸いで酷いよ。
たまたま通って、あまりにも異次元ですぐに逃げたよ。
+8
-1
-
245. 匿名 2021/07/30(金) 02:05:59
>>85
横 神奈川県には東京都のコバンザメみたいな立地の川崎市がありまして、仕事や学校が東京都の人が多い市で、市民は〝川崎都民〟と言われるようなところなんですが、とうとう県庁所在地横浜市より感染者増えて、今や神奈川県内TOP市でございますよ。
千葉や埼玉でも似たような現象あるんじゃないかなー。+4
-5
-
246. 匿名 2021/07/30(金) 02:13:14
>>188
なんで掟破りしてる低い水準の方に合わせないかんのや
+2
-1
-
247. 匿名 2021/07/30(金) 02:13:23
>>1
イスラエル、コロナワクチン3回目接種へ 60歳以上 8月1日から | ロイターjp.reuters.comイスラエルが60歳以上の市民に対し、新型コロナウイルスワクチンのブースター接種(追加接種)を開始する。地元メディアが29日報じた。世界で初の試みとなる。
イスラエル保健省、ファイザー製ワクチンの効果で新たな分析結果を公表(イスラエル) | ビジネス短信 - ジェトロwww.jetro.go.jpイスラエル保健省、ファイザー製ワクチンの効果で新たな分析結果を公表(イスラエル) | ビジネス短信 - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究所マイページサイト内検索 海外ビジネス情報海外ビジネ...
+0
-1
-
248. 匿名 2021/07/30(金) 02:14:44
思うんだけど、酒税を上げればいいのに。
酒の値段が上がれば、飲む人も少なくなるでしょ。
仮に飲みに出る人間が減らなくても税収は増えるから、どっちに転んでも悪くない。+6
-0
-
249. 匿名 2021/07/30(金) 02:18:23
>>190
釣り?徹底的にしてても子供の学校でもクラスター出たりしてるのに、頭悪すぎない?+24
-17
-
250. 匿名 2021/07/30(金) 02:23:15
>>202
読んでるよ(笑)
貴女こそ引き籠もってないで外に出たら?
新聞やニュースがどれだけ嘘をついているかわかるよ。
ネットと現実は違うからね。+6
-4
-
251. 匿名 2021/07/30(金) 02:31:30
>>162
どう言い換えても確率低いし、若者が重症化する確率はもっと低いじゃん。何年も自粛しろっていう方が無理だよー。+8
-9
-
252. 匿名 2021/07/30(金) 02:31:38
>>185
メディアなんて信じてるから馬鹿なんだね。
年取ると1つの物事しか信じなくなるから視野が狭くなるんだよね。+8
-7
-
253. 匿名 2021/07/30(金) 02:33:01
でもさ、そろそろコロナと共存の方法を考えて行かないと、割とマジで日本の未来が無くなってしまうと思われ・・+23
-2
-
254. 匿名 2021/07/30(金) 02:33:34
>>209
理解したいので教えて下さい。馬鹿でもわかるようにお願いします頭のいい人。+7
-10
-
255. 匿名 2021/07/30(金) 02:33:51
カフェで駄弁るのは無問題だと思ってる人多いだろ+7
-3
-
256. 匿名 2021/07/30(金) 02:40:21
>>20
他県から遠征してくんなよ+24
-9
-
257. 匿名 2021/07/30(金) 02:41:11
>>123
それはただ缶の水滴対策では?+12
-2
-
258. 匿名 2021/07/30(金) 02:46:45
>>234
医療関係の人に迷惑をかけたいわけではないです。
お店で食事をするときはそのお店のルールに従ってます。
大変なのは医療関係の人だけではないです。
かかるのはご自由にと書かれていますが、
ご自由に感染はしませんよ?
自分の意志で感染はしませんよ?
大丈夫ですか?
コロナに脳をやられていませんか?
ヒステリーもほどほどに。
+20
-18
-
259. 匿名 2021/07/30(金) 02:50:21
>>168
いやもう崩壊してるよ+12
-2
-
260. 匿名 2021/07/30(金) 03:03:36
>>20
東京に来てる地方民も腐るほどいますけど+27
-5
-
261. 匿名 2021/07/30(金) 03:31:51
個人的に酒より外食出来ないのがそろそろキツイ
焼肉とか食べに行きたいわーーー+1
-3
-
262. 匿名 2021/07/30(金) 03:48:02
お酒ってそんなに飲まないと我慢出来ないものなのかな?
+2
-3
-
263. 匿名 2021/07/30(金) 03:53:56
>>255
図星のマイナス+6
-2
-
264. 匿名 2021/07/30(金) 04:00:25
>>41
もちろん「もっと病床確保してくれてたら」とか思うところはあるけれど、
反発して飲みに行くとか馬鹿すぎる。
自分のために感染症対策の基本は守るよ。+22
-1
-
265. 匿名 2021/07/30(金) 04:00:57
>>35
生還できてよかったね。
死亡率が低くても、
罹患すると大変って
よくわかった。+31
-1
-
266. 匿名 2021/07/30(金) 04:02:20
>>1
まあこれでは減らない。逆に増える。
自分は東京には住んでないが真面目に家で飲んでる人が気の毒。まあ一番気の毒なのは病院等の医療機関か。+9
-1
-
267. 匿名 2021/07/30(金) 04:02:40
>>261
一人や同居家族と行くなら大丈夫じゃない?焼肉は換気もしてるし。
もちろん多少リスクは上がるから、どこまで許容するかだけど。。変異株が出回ってる今はちょっと恐いね。+9
-1
-
268. 匿名 2021/07/30(金) 04:04:34
モザイクせずに放映してやったらいいんじゃない?
路上飲みとか観戦禁止の場所での五輪観戦とか
周りにバレちゃまずい人多いと思うし+8
-0
-
269. 匿名 2021/07/30(金) 04:06:55
地方民だけど東京の感染者数見て思ったのはお盆には全国に散らばるだろうから今年の夏も自粛だなってことだけ+6
-0
-
270. 匿名 2021/07/30(金) 05:13:31
>>28
不潔だしうるさいし邪魔だし本当に迷惑
家で飲んで!!+39
-0
-
271. 匿名 2021/07/30(金) 05:35:15
>>15
1000万人検査して1000人ってわけじゃないんだけど+45
-1
-
272. 匿名 2021/07/30(金) 05:46:07
お酒提供する店、何回も自粛させられてそりゃ潰れるより生活を守りたいから仕方ないよ。
だから、コロナの警戒認識をそろそろ下げても良いと思う。
そりゃ会社の飲み会とか嫌だけどさ。
少人数ならちょっと飲むくらい良いんじゃないの?
あと、コロヒス拗らせてる人、義実家に行かない理由とか、そう言う会社の付き合いが嫌だとか、
テレワークでいたいからとかが理由なんじゃないの?
医療機関逼迫も、インフルエンザ並みに下げれば今よりは緩和されるでしょう。win-winじゃん。
+4
-6
-
273. 匿名 2021/07/30(金) 05:49:32
>>1
緊急事態宣言下なんだよね
自分がかからなくても、他人にうつしたり、広げている理由がこれ
で、巡り巡って自分にも感染するリスクもあるのがこれ
正にこれこれが中国武漢から広がったという事+1
-3
-
274. 匿名 2021/07/30(金) 05:53:16
殆どの人は快復してます。+4
-1
-
275. 匿名 2021/07/30(金) 06:01:53
>>1
オリンピックはやる癖にこんなインタビューするなよ+3
-1
-
276. 匿名 2021/07/30(金) 06:42:53
>>10
ほんとだよ。東京でやってる分にはもはや勝手にしてくれって感じだけど、何故か地方にきたがるんなよなぁ。普段馬鹿にしてるくせに。来なくていいっての。ちゃんと自粛されてる方がほとんどだろうけど、こうやって出歩くのはもはやどこにでもわく害虫……。+54
-3
-
277. 匿名 2021/07/30(金) 06:48:02
>>3
でもかかる時はあなたがかかるかもだけどね。確率低くてもかかる時は100%。+26
-4
-
278. 匿名 2021/07/30(金) 06:48:58
>>10
もう出てる人いるって。腹が立つよ。広めるなら自分とこで広めて欲しい。+7
-2
-
279. 匿名 2021/07/30(金) 06:51:55
>>101
あんたも同じこと思われてるよ+5
-6
-
280. 匿名 2021/07/30(金) 06:52:42
>>28
東京は家賃相場と手取り額が見合ってなくて、特に若者は長時間籠るとストレスになるような狭いワンルームにしか住めない。だから外に出てしまうってなんかで見た。+26
-1
-
281. 匿名 2021/07/30(金) 06:53:36
>>3
けど、病床と医療従事者数は考えた?+12
-2
-
282. 匿名 2021/07/30(金) 06:55:38
>>43
1人BBQだよ、毎週。+0
-0
-
283. 匿名 2021/07/30(金) 06:58:29
>>1
こういう人に何人感染者がでたら、ビビるかしりたいね。
医療崩壊が発生して、交通事故とかでも治療が受けられない事態になっても同じことを言えるのかね?+2
-2
-
284. 匿名 2021/07/30(金) 06:59:18
酒飲まなきゃ死ぬの?
大人しく自宅で飲めないの?+6
-2
-
285. 匿名 2021/07/30(金) 07:09:18
>>130
バカはあんたでしょ
自分がかかるかどうかなんだから基準は人口で合ってる+19
-2
-
286. 匿名 2021/07/30(金) 07:20:28
>>211
そのうえ感染者が増えると オリンピックのせいってほこ先を向けてさッ+6
-0
-
287. 匿名 2021/07/30(金) 07:20:48
>>79
一時期良く貼られてた画像あったよね、いらすとやの。
飲んだら不安なことが全部モザイクになるやつ。+14
-0
-
288. 匿名 2021/07/30(金) 07:21:30
>>99
電車内で?!
なんかちょっと軽蔑するよね+12
-0
-
289. 匿名 2021/07/30(金) 07:23:27
>>28
安い賃貸であんまりうるさいと刺し殺されてしまうからね
+8
-0
-
290. 匿名 2021/07/30(金) 07:24:17
>>251
まだ自粛って言われて1年ちょっとじゃん。
ワクチン行き渡って、薬ができるまでもう少しじゃん。+6
-4
-
291. 匿名 2021/07/30(金) 07:29:35
>>10
デルタは大阪が初めて確認されたよね?
そもそもコロナ自体都で発生して無いし。そう言う言い方この2年で聞き飽きた。本当日本の地方が嫌になる。ずっと都から出てないけど、コロナ終わったら台湾に行く。田舎者は一生都には来ないでね!+1
-20
-
292. 匿名 2021/07/30(金) 07:33:18
>>21
いちご鼻撃退スプレーがでてくる+27
-0
-
293. 匿名 2021/07/30(金) 07:33:49
>>269
うちは夫婦2人 ワクチン2回接種済みだし、東京にいる子供も2回接種済み(医療従事者枠で)。夏休みは帰省するみたいです。ただし、地元の友人と会ったりしないってことで。+3
-0
-
294. 匿名 2021/07/30(金) 07:45:57
>>293
医療従事者帰省OKなんですね+0
-4
-
295. 匿名 2021/07/30(金) 07:49:40
>>15
感染者の累計見たら都民の65人に1人感染。
23区内ならもっと割合高まる。+10
-2
-
296. 匿名 2021/07/30(金) 07:50:34
>>291
横
都民は東京から出るな←→地方の人は二度と東京来るな
この低能なやりとり飽きたよね+9
-0
-
297. 匿名 2021/07/30(金) 07:51:08
>>294
横だけど、
医療従事者だって息抜きしたいでしょうに。
ワクチン打ってるって話でしょ。
何その言い方。可哀想+5
-2
-
298. 匿名 2021/07/30(金) 07:59:07
>>297
ごめんなさい、単純に驚いてしまって
地方の商業施設勤務なんですが、他県への移動はしないように通達が出てるので東京のほうはもっと厳しいのかなって
+3
-0
-
299. 匿名 2021/07/30(金) 08:01:23
路地飲み…暑くないの?虫は?って思ってしまう。
クーラー最高
+4
-0
-
300. 匿名 2021/07/30(金) 08:06:32
医療崩壊は目前だね。
昨日、喘息の薬を貰いに行っておいて
良かったわ。
持病持ってる人は
今のうちに行っといた方がいいよ!+0
-5
-
301. 匿名 2021/07/30(金) 08:08:13
>>290
薬ができたとしても死ぬ人は死ぬんですけどw
大切な誰かにうつすかも…とか言ってたら一生自粛やん+8
-7
-
302. 匿名 2021/07/30(金) 08:08:54
家で呑めばいいのにと思う
みんなさみしがりやなんだね+7
-1
-
303. 匿名 2021/07/30(金) 08:10:31
緊急事態宣言意味あるのかは置いといて、とりあえず県から県への移動やお盆の帰省はみんな控えるでしょ。あとは自分でできる感染対策するのみ。+3
-2
-
304. 匿名 2021/07/30(金) 08:11:04
>>297
医療従事者以外だって息抜き必要だよね
なのにガル民ってワクチン打ってしっかり感染対策して出かけてる人のこともぶっ叩くよね
医療従事者崇めすぎ+11
-3
-
305. 匿名 2021/07/30(金) 08:11:52
>>255
絶対そう
近所のスタバおばさんがいっぱい+2
-2
-
306. 匿名 2021/07/30(金) 08:12:21
>>298
いえいえ、こちらこそごめんね+2
-1
-
307. 匿名 2021/07/30(金) 08:13:36
>>1
感染者なんて
ほとんど外国人だから
気にせんでよかよか+9
-4
-
308. 匿名 2021/07/30(金) 08:19:32
メディアの放送の仕方もまたなんだかな
人の多い街中を映していかに自粛してない人が多いか、こんな酷いんですよ!みたいな報道じゃない?だから都民は地方に来ないで!って流れが生まれるんじゃないかと思う
その人出は通勤中帰宅中なのかもしれないのに
+6
-1
-
309. 匿名 2021/07/30(金) 08:20:03
>>301
そんなことは インフルエンザでも普通の風邪でもなんでも言えること。新型コロナは 世界中で重症化率死亡率が高いから 少しでも確率を下げる対応策が行き渡るまで 我慢しようってことでしょ。+6
-6
-
310. 匿名 2021/07/30(金) 08:21:01
>>28
路上ライブで大騒ぎ、っていう連中もいる
もう、敢えて大騒ぎしている感じ
このままの緊急事態宣言では効果が無いから、最低限迷惑行為の路上飲みや路上ライブは、取り締まり対象にしてよ
+11
-0
-
311. 匿名 2021/07/30(金) 08:24:30
>>260
横だけど今のタイミングで東京へ繰り出すのはその地方の中でも精鋭のバカなんだろう
仕事なら仕方ないけどプライベートなら恐ろしくてできないよ+26
-3
-
312. 匿名 2021/07/30(金) 08:28:25
>>15
出歩いて飲み歩いてる馬鹿もそういう考えなんだろうな…その日の感染者がその日に治る訳ないし、一人が何人にも感染させたらねずみ算式にどんどん増えるって想像することすら出来ないなんて、本当に呆れ果てる+18
-2
-
313. 匿名 2021/07/30(金) 08:43:34
>>312
どんどん感染しても、どんどん治癒していってるよね+8
-5
-
314. 匿名 2021/07/30(金) 08:43:43
そんなに飲みたい気持ちがわからん+0
-0
-
315. 匿名 2021/07/30(金) 08:47:02
>>309
日本より感染者死者数多い国ですら季節風邪扱いにしてマスクも任意になったのに日本無能すぎない?+17
-1
-
316. 匿名 2021/07/30(金) 08:52:07
・PCR検査で陽性だと風邪でも無症状でも新型コロナ患者にカウントされる。
・PCR検査は無数にあるすべてのコロナウイルスを陽性にする。
・実際に患者がいなくても新型コロナ認定しているので、数を操作してもばれない。
・大衆の多くはアスペ気味かグレーの知的障害なので、ニュースにすれば何でも信じる。
結論)新型コロナ騒動はいつまでも続きます。終わりはありません。
一縷の望みがあるとすれば、アメリカ議会が「メディアによる言論統制」を問題にし始め、法を変えようとしていることです。この戦いにアメリカ議会が勝てば、日本にも波及するかもしれません。しかし、アメリカ議会が負ける可能性は高いです。彼らの敵は悪魔のようなサイコパス集団であり、物理的に消されるから。
今のままだとあと10年は今の状態が続き、みなさんのような知的障害者の知能次第では永久に続きます。
10年後に現実や事実をしっかり見て、「どこがパンデミックなんだ?」と憤り、新型コロナに飽きてくれることを強く願っております。m(_ _)m+8
-1
-
317. 匿名 2021/07/30(金) 08:54:03
>>154
私も医療従事者だけど
別に崇高な理念で自己犠牲でボランティアしてる訳でもないし、給料のために労働してるだけだよ+7
-3
-
318. 匿名 2021/07/30(金) 09:00:38
>>276
地方⇒東京や感染者が多い都市へ躊躇なく遊びに行く人も一定数いるよ。ホント困ったもんだよ。
+14
-3
-
319. 匿名 2021/07/30(金) 09:11:29
はい馬鹿決定+0
-0
-
320. 匿名 2021/07/30(金) 09:12:31
東京って田舎者がこぞって行くイメージ+2
-1
-
321. 匿名 2021/07/30(金) 09:20:01
>>15
10日で1万、3ヶ月で10万、
バカたちがやべー!って気づいた頃にはとんでもない事になるんだろうな。+27
-7
-
322. 匿名 2021/07/30(金) 09:23:46
>>1
自分では出歩かないけど個人を責める気にはなれないなあ。
本当に深刻だったらオリンピックも中止して厳戒態勢の姿勢を示すだろうけど、中止するほど深刻ではないという政府の判断でしょう。+4
-1
-
323. 匿名 2021/07/30(金) 09:26:15
>>321
1400万まで程遠いね…+12
-2
-
324. 匿名 2021/07/30(金) 09:29:12
>>21
スワロのメリケンサックwww
私は出たことがないからむしろ見てみたくなったw+68
-0
-
325. 匿名 2021/07/30(金) 09:29:25
>>70
ただの風邪なら後遺症なんてないのに+3
-4
-
326. 匿名 2021/07/30(金) 09:29:44
>>68
大声で話す人ほどつるむし、マスクしないで話すし、うるさい+10
-0
-
327. 匿名 2021/07/30(金) 09:33:10
>>98
やだ素敵w
これならアクセサリーでーすって感じで、着けて歩いてても違和感ないわね
本気でこれ買おうかしら
通勤ラッシュの電車ってほんと変なのが多いから、スティンガー買おうかと思ったけどどこに付けるのが一番便利で確実にいざという時すぐ使えるか?ってところで悩んでたんだよねw
これなら手に着けっぱなしで問題なさそうだわ+16
-0
-
328. 匿名 2021/07/30(金) 09:46:00
元々の都民じゃない人は地元に帰って欲しいんだけど。
外でバカ騒ぎしてるやつ、みんな地方から出てきて一人暮らししてる根無草みたいな奴らなんでしょ。どーせ。
元々の都民はだいたい大人しくしてるよ。東京がふるさとで、家族も親戚も知り合いもたくさんいるんだから、守りたいと思うわ。+2
-9
-
329. 匿名 2021/07/30(金) 09:46:44
>>325
ありますよ+4
-0
-
330. 匿名 2021/07/30(金) 09:54:02
>>321
それ、累計でしょ?
どんどん感染すると同時にどんどん治っていってるんだよ。+18
-4
-
331. 匿名 2021/07/30(金) 09:55:00
>>31
オリンピックをやらなければ都民の気がこんなに緩まずに済んだのでは?+7
-19
-
332. 匿名 2021/07/30(金) 10:00:05
>>43
何ヵ月か前にバーベキューで感染した人達いて外だから大丈夫はないってやってたのにね+5
-0
-
333. 匿名 2021/07/30(金) 10:00:41
>>328
ほとんど居なくなりそう
根っからの東京人でどれくらい残ってるのかな+5
-0
-
334. 匿名 2021/07/30(金) 10:03:06
>>1
東京の人口で考えたら大したことなくても繁華街の居酒屋に集まる感染者の数はすごそう+2
-1
-
335. 匿名 2021/07/30(金) 10:03:13
>>258
迷惑かけたいまでいったらただの悪党。
迷惑かけることに繋がるのがわかってるのに、あえて規則外の危険行為をするなら、それは自己責任って意味じゃない?
気をつけてかかったならまだしも、路上飲みとか宣言の規則に反する店で騒いだやつの面倒なんて、確かにみたくないよね。
てか自粛vs自粛反対、一生分かり合えないだろうからいちいち自粛の人に反発コメしなきゃいいのにな+4
-6
-
336. 匿名 2021/07/30(金) 10:03:31
>>328
江戸っ子 VS 3~4代程度東京在住民+0
-0
-
337. 匿名 2021/07/30(金) 10:08:41
>>144
超えるかもしれないじゃん!って事だと思う。+0
-9
-
338. 匿名 2021/07/30(金) 10:08:46
>>68
ただのランチ ディナーでもベラベラ大声で喋ったり笑ったりしてる人達いるよ
そういう馬鹿は黙食しろって言われてる意味がわからないんだろうね
夏休みに入って子連れの外食増えてるだろうし感染者益々増えるだろうね+12
-1
-
339. 匿名 2021/07/30(金) 10:09:19
>>130
なんで、これにマイナスなんだろう?+4
-13
-
340. 匿名 2021/07/30(金) 10:10:19
>>250
読解力も無いし情勢も知らないようだから新聞とかも読めないんだと思った。ただの社会不適合者か。
自粛反対するのは結構だけど、人様にだけは迷惑かけないでね+2
-2
-
341. 匿名 2021/07/30(金) 10:15:00
>>56
家でひとりで飲んで寝たら問題ないけど、外で人と盛り上がりながら飲むのはまだまだ危険ですよね+7
-0
-
342. 匿名 2021/07/30(金) 10:16:28
その日一緒に飲む友達 その日行った店の近くの席の人が感染者かもしれないのに馬鹿だよね
こんな時でも平気で飲みに行くような人達は他でも飲み歩いてるだろうから普通の人より感染率高そうだし+2
-0
-
343. 匿名 2021/07/30(金) 10:18:29
>>98
これメリケンサックって名前で売ってるの?+4
-0
-
344. 匿名 2021/07/30(金) 10:20:44
>>252
歳をコンプレックスに思う人ってこういう相手に顔見せなくて済むところで他人の年齢ディスりしがちだよね+3
-0
-
345. 匿名 2021/07/30(金) 10:23:47
>>258
コメみてたら、自粛できないやつってバカの一つ覚えみたいにヒステリーって言ってる気がする
どっちが迷惑かけてるか考えればいいのに+4
-6
-
346. 匿名 2021/07/30(金) 10:25:18
>>102
自分の欲望優先のただの自己中も多いと思う
コロナ前までまともで常識あってちゃんとしてると思ってた人達がああだこうだ言い訳して遊びに行ったり旅行行っててドン引きしてる+6
-1
-
347. 匿名 2021/07/30(金) 10:33:51
>>46
毎年普通の肺炎でお年寄り何万人も亡くなってるのになんでコロナにかかったお年寄りはひいきして病床潰して治療するの?
普通の肺炎のお年寄りにエクモしてた?
ほんと不思議なんだけど…+24
-1
-
348. 匿名 2021/07/30(金) 10:35:43
この一年半、毎日毎日大勢が感染してるのにまだまだ新たな感染者出てくるって、東京って本当人口多いんだなーと思う。
それなのに周りにはほとんど感染経験者いないし。+4
-1
-
349. 匿名 2021/07/30(金) 10:40:48
>>213
だったら自治医科大学が学費無料になるかわりに将来僻地医療をするっていうのと同じように、国立医学部出た人の専門科を選ぶのはある程度 国がコントロールした方がいい。私立の10分の1くらいの学費で ほとんど税金で賄われているんだから。防衛医大も学費無料+給料だけど、今回のワクチン接種や 沖縄や北海道で病床が逼迫した時、すごくお世話になってるし。+3
-2
-
350. 匿名 2021/07/30(金) 10:46:42
>>315
日本は 抗菌な人ばかりでわずかな菌やウイルスも悪だし、人の命の価値感が世界一高いのかな。平均寿命がすごく高いのは、高齢者の命も絶対守る!って感じだし。+1
-1
-
351. 匿名 2021/07/30(金) 10:51:17
>>315
私もそろそろ達観してもいい頃だと思う。
こんな事とてもじゃないけどあと何年か、何十年かなんて継続できるわけが無い。
そんなの異常。
自粛自粛言ってる人達ももう少し視野を広げて考えてくれないと。
自覚は無いんだろうけどそんな人達が日本の経済を止めてしまう。良くない方へ牽引してるよ。+25
-5
-
352. 匿名 2021/07/30(金) 11:02:37
>>99
家まで我慢できないアル中かな?
本人気づいてないかもだけど結構匂うし
急停車したら溢れそうだしマジで迷惑+14
-0
-
353. 匿名 2021/07/30(金) 11:18:21
>>22
ニューヨークみたいになるって言ったっきり永遠に来ないニューヨークね。医療崩壊するのって、国民のせいじゃなくて1年半なにもしてこなかった医師会のせいじゃないの?+41
-2
-
354. 匿名 2021/07/30(金) 11:20:53
>>316
「アスペ気味かグレーの知的障害」を「無能」と揶揄して文章を展開していると捉えてよろしいですか?+0
-1
-
355. 匿名 2021/07/30(金) 11:21:31
今見たニュース、アメリカワクチン接種伸び悩みで、接種受けた人に100ドル(約11000円)の報奨金出すんだって!
これはもう既に受けてる人が暴れる予感。
他にも接種しない人に色々ペナルティ措置するらしい。+11
-0
-
356. 匿名 2021/07/30(金) 11:32:07
>>10
地方は有観客でオリンピックやってんのに上からで笑うわ+3
-2
-
357. 匿名 2021/07/30(金) 11:35:54
>>17
こう言うこと言う人意味わからん
オリンピックはオリンピックだし自分は自分じゃない?
自分や周りの大切な人を守るために自粛するんじゃないの?
なんならオリンピックのおかげで家での暇つぶしが増えたじゃん+19
-29
-
358. 匿名 2021/07/30(金) 11:42:29
>>190
私は去年の秋から毎週外食して飲んでるし、旅行にも行ってマスクする以外は以前と変わらない生活してるけど、1度も感染してないよ?
どんなに気をつけてもかかる人は罹るんだけど、世の中のほとんどの人がかかってないのは数字見れば分かるよね。
年間の普通の総合死者数約140万人だけど知り合いが亡くなるなんて稀でしょ。
+35
-19
-
359. 匿名 2021/07/30(金) 11:50:16
>>357
自分や周りの大切な人を守るために自粛
気持ち悪い
勝手にやってろよ押し付けてくんな+10
-17
-
360. 匿名 2021/07/30(金) 11:51:10
>>168
大事なのは重傷者数と死者数でしょ?
重傷者はほぼ増えてないよね?
ほとんど無症状か軽症ってことでしょ。
そもそもPCRは水道水でもコーラでも陽性になるんだよ。いい加減信者やめろ+35
-18
-
361. 匿名 2021/07/30(金) 11:57:10
>>171
心から同意。
うちにもいないし、旦那の会社にもいない。
軽症はちょこちょこいるけど、みんなインフルみたいだったって言って普通に復帰してる。
ちなみに私は大学病院。旦那は大手証券会社。
うちの病院の医療従事者は8割ワクチンうけてない。+8
-6
-
362. 匿名 2021/07/30(金) 11:58:32
>>291
都から出てないなら、出てる人達に普通腹が立たない??実際、Twitterとかインスタ見てたら今まさに都民は旅行しまくりだよ。地方の人が怖がるのも理解できる。
自粛してない人じゃなくて、怖がる地方の人に対して顔真っ赤にして怒る方がよく分からない+7
-1
-
363. 匿名 2021/07/30(金) 12:09:28
>>21
今凄く落ち込んでたのに笑っちゃったw
ありがとう。
ぜひメリケンサックで戦ってね!+40
-0
-
364. 匿名 2021/07/30(金) 12:19:14
>>1
一理あるけどね
毎日感染者数の発表だけだとこういう屁理屈?みたくなってくから
3000人感染した場合は、つまり計算上は約〇〇万人に相当する人数に感染している計算になるって数出した方が当事者意識芽生えるのでは?+2
-0
-
365. 匿名 2021/07/30(金) 12:35:22
>>357
心持ちは立派だけど、現実はそんな綺麗事言えない。+19
-11
-
366. 匿名 2021/07/30(金) 13:03:22
>>357
わかります。
オリンピックと自分が罹患しないために自粛することってなんか関係あるの?って思う。+15
-3
-
367. 匿名 2021/07/30(金) 13:04:05
>>1
家飲みの方がリラックスできると思うけどねえ+2
-1
-
368. 匿名 2021/07/30(金) 13:20:03
>>190
家族が大手の電機メーカー勤務だけど、所属部署がインフラ施設の維持管理がメインで、みんな日帰り出張が多いのね。行き帰りは電車だし、1年半で感染者何人も出てるよ。社内で座りっぱなしの部署なら、かかる方がおかしいんだろうけど、飲みに行かなくたって掛かりやすい環境ってこともあるよ。+28
-0
-
369. 匿名 2021/07/30(金) 13:21:38
>>330
コロナにかかったら死ぬか一生感染したままの2択って勘違いしてる人多いのかな?+12
-5
-
370. 匿名 2021/07/30(金) 13:42:19
>>267
一人で焼肉なんて行っても美味しくないでしょ
なんでちゃんと行かずに我慢してんのにマイナスまで付けられなきゃアカンねんって感じ+0
-0
-
371. 匿名 2021/07/30(金) 13:54:59
こんなに開き直って自粛してない人がいるんだから増えてくに決まってるわな+0
-0
-
372. 匿名 2021/07/30(金) 14:23:10
>>279
?高齢者じゃないけど?+0
-0
-
373. 匿名 2021/07/30(金) 14:42:35
>>349
それは今後の医療制度改革の話でしょ。
いま新型コロナ感染の治療をどうするか、の話をしないと。+2
-0
-
374. 匿名 2021/07/30(金) 14:48:27
ワクチン待つより罹った方が早いかもしれないけど後遺症とか下手したら死ぬし周りにも迷惑かけるのは考えてないのかな+1
-2
-
375. 匿名 2021/07/30(金) 15:06:36
>>1
こういう人がいるから‼東京は特に人口過密なんだから一人でもルール破る人がいたらこうなるんだよ。東京都は閉鎖したらいい。東京から出ることも東京に入ることもできなくするべき。もちろん海外からなんて、もってのほか。羽田も成田も閉鎖。新幹線も静岡まで。高速も立ち入り禁止。
郵便、輸送停止。物を運ぶだけの空輸ならOK。出張も禁止。全てオンラインで済ませる。かなり大変になるだろうけど、これくらいしないとダメ。+2
-5
-
376. 匿名 2021/07/30(金) 15:10:44
>>374
一度かかったらもうかからない訳じゃないからね。水疱瘡やおたふく風邪じゃないんだよ。何度もかかって脳症にでもなったら、それこそ障害残るよ。脳症って知的障害になったりするから怖いんだよ。インフルエンザでもなるし。だからその考え方は危険だよ。+0
-2
-
377. 匿名 2021/07/30(金) 15:15:25
>>361
8割受けてないって何で?おかしくない?ヤバい病院だね。何県の大学病院?私立かな?普通8割は最低でも受けてるでしょう?うちの病院は10割受けたよ。受けてないのはごく最近新しく入った人だけ。1人だけだよ。
そんな大学病院あるんだって引くわ+1
-4
-
378. 匿名 2021/07/30(金) 15:15:33
>>190
マイナス多いけど実際そうだよね
だって職場で一番最初にかかってクラスターなんてなったら仕事に影響出まくるし
慎重になるよね
安易な考えの人は仕事もプライベートもそれなりなんだなって思う
普通に生活してての人ではなく会食とか飲み歩いてる人のこと言っているんだよ+28
-4
-
379. 匿名 2021/07/30(金) 15:16:38
>>358
自粛しなよ+20
-7
-
380. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:31
「東京の人口からすれば『感染者が1千人増えたから、なに?』とも思う」。
これ大丈夫?
東京の人腹立たない?
東京の代表みたいな顔して、馬鹿なこと言ってるよ。+1
-5
-
381. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:27
>>33
若い人ばかりじゃないと思います。
どの世代も一部、飲みに行ったり旅行したりしてますよ。
借りに高齢世代が飲みに行ったりしてるのが多かったらマスコミや政治家は指摘しますかね?
いつの時代も、若い人を今どきのわかものは~と言って可能性を潰してきたように思います。
次の選挙は、絶対に若い世代が投票に行ってほしい。+9
-0
-
382. 匿名 2021/07/30(金) 15:35:57
田舎だから路上飲みはないけど
電車やバスの中でお酒飲む人見かける
老若男女問わず
なんで今ここで飲まなきゃダメなんだろって思う+2
-0
-
383. 匿名 2021/07/30(金) 15:40:33
>>56
お酒もだけど何人かで集まってのランチ(お酒なし)もだんだん話が盛り上がって声が大きくなってしまう。
お酒飲んでなければ注意されたら、すみません…ってなるかもですが、飲んでたら大騒ぎする人もいそう。
食事もお酒も1人なら大丈夫なきもしますが…。+8
-0
-
384. 匿名 2021/07/30(金) 16:12:32
>>229
ワイドショーで「大人が作ったルールを子どもたちは守っているのに大人は守れない」って言ってた。コロナのことじゃなかったかもしれないけど、確かにそうだと思った。うちの娘今高校生で楽しい時期なのに休日は真面目に家にいるし、修学旅行も近場に変更になりました。+5
-0
-
385. 匿名 2021/07/30(金) 16:21:39
自粛を我慢だと思う感覚がなくなった
家でスマホ片手に飲めばいいじゃん
緊急事態中ぐらい自粛しましょうよ+2
-1
-
386. 匿名 2021/07/30(金) 16:24:15
重症化して後悔するところが見てみたい
むせび泣いて神様に命乞いするのかな!+1
-1
-
387. 匿名 2021/07/30(金) 16:27:40
>>16
なんでも政治家がなんとかしてくれるべきという考え方が理解できない。強権は持たせないのに。
独裁を受け入れて政府への反逆者は処刑する社会を良しとするなら、コントロールも容易だろうけど。+10
-1
-
388. 匿名 2021/07/30(金) 16:30:44
>>357
うん それわかる
結局 まん延防止 緊急事態宣言出てるのにも関わらず
無視して出歩いて感染してる人達が悪い
それなのに政府に文句言ってるのもどうかと思う
ロックダウンしたら激怒するくせに+14
-1
-
389. 匿名 2021/07/30(金) 16:31:12
1人の男はもう誰が言っても無責任な事して止めようがないけど、こういう奴に付き合って飲み行ったり、女がいる店付き合いとか言って行き続けてる妻子持ちの男多すぎ。
嫁も諦めて放置してるのか気付いてないのか知らんけど、これで家にコロナやら性病持ち込まれるんだろうなと思うと馬鹿だなと思う。+2
-0
-
390. 匿名 2021/07/30(金) 16:44:42
>>4
お前こそマスクして、自粛して家庭内感染か職場感染でネットも見ずにおとなしくしてろ+1
-9
-
391. 匿名 2021/07/30(金) 17:07:38
>>377
横ですが、医療関係者でもワクチンは任意なんだし受けようが受けてなかろうがおかしい!って思うこと自体違うと思うよ。
ワクチンまだ迷ってるのにほぼ強制的に打たなきゃいけない環境よりはいいと思う。+5
-0
-
392. 匿名 2021/07/30(金) 17:08:40
>>315
感染拡大でみんな大騒ぎしてる無能だらけの国日本+2
-1
-
393. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:15
堺筋本町 8時過ぎ 通るけど、30台の阿保面した会社員風 男女 たくさん見掛ける。
エリートは郊外の隠れ家で飲んで底辺は、街中店内マスクなし。
+0
-2
-
394. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:38
>>336
3代続けば江戸っ子だけど+3
-0
-
395. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:49
コロナの治療費を払うようにすればいいと思う。+3
-0
-
396. 匿名 2021/07/30(金) 17:24:11
飲みとか旅行はもう勝手にすればとは思うけど、マスクだけはしてくれ。最近暑いからか混雑してる駅でもマスクせず話してる人いる。本当やめて欲しい。+1
-0
-
397. 匿名 2021/07/30(金) 17:38:04
>>4
風邪程度というなら自らかかって免疫つければいいのにね。死にそうになっても病院かかるなよって性格悪いから思っちゃう+9
-1
-
398. 匿名 2021/07/30(金) 18:06:14
何があってもクズには通用しないのよ
感染しても尚且つこれで抗体出来たからOKみたいな馬鹿もいるよ
結局は政府の政策に実効性は無いのが現状が証明してるし
更に政府自らデタラメな対応でのオリンピック開催して
拍車をかけているわけね
こんな対策には誰だって疑問を持つし宣言など全く機能していないのは明白
それでも何も出来ないできない政府は無能の醜態を晒してるだけ
修羅場はまだこれからだよ+0
-1
-
399. 匿名 2021/07/30(金) 18:36:44
自分は東京都ではないけど東京都はもう無理だと思う。色々な人が多すぎる。自粛する人、楽観視する人等。
国や東京都が強制しないと良くならない。+0
-0
-
400. 匿名 2021/07/30(金) 18:45:09
>>380
別に。同意見だし。
いつまでも茶番やってんだろって呆れてる。+0
-0
-
401. 匿名 2021/07/30(金) 18:46:15
>>394
横だけどそうなのね
意外と簡単に名乗れるもんなのね
田舎者だから勉強なった
+1
-0
-
402. 匿名 2021/07/30(金) 18:47:32
>>355
それほど打ってないんだね。
どこの国も同じだわ。+3
-0
-
403. 匿名 2021/07/30(金) 19:03:35
>>8
酒はともかく、今の時代に出世してもいいことないよなあ
責任だけ押し付けられるばっかりで+5
-0
-
404. 匿名 2021/07/30(金) 19:06:34
>>8
なんか笑ってしまった
お酒飲む人って基本暇なんだと思うなあ
私も昔は飲んでたけど今はやりたいことあるから飲んでない+8
-2
-
405. 匿名 2021/07/30(金) 19:45:37
>>9
なんでこういう奴らの意見のほうが報道されんねん!って思うわ。+3
-0
-
406. 匿名 2021/07/30(金) 19:48:36
>>56
あたしも酒好きだけど警戒心を失くすほど飲むってよっぽどだよ。+5
-1
-
407. 匿名 2021/07/30(金) 19:50:42
>>13
短足より短腕の方が恥ずかしい+0
-3
-
408. 匿名 2021/07/30(金) 19:53:51
>>42
そこはバカ正直に答えないで適当にごまかしとけばいいんだよ+2
-4
-
409. 匿名 2021/07/30(金) 19:56:55
>>1
これが㌧キンの民度である+1
-3
-
410. 匿名 2021/07/30(金) 20:11:44
PCR陽性を『感染者』と呼ぶから話しがややこしくなる
現在、重症者、約200人、ワクチン被害の方がどんどん増えている状況+6
-1
-
411. 匿名 2021/07/30(金) 21:04:38
>>22
あの時も2週間後にニューヨークになるってマスコミやTwitterは煽ってたよね...( = =) トオイメ
その次は2週間後にイギリスになる。
2週間後にインドになる。
ならなかったわね。+6
-1
-
412. 匿名 2021/07/30(金) 21:05:20
>>409
中国人の民度の方が低いけどな。
道端で便すんな!+2
-1
-
413. 匿名 2021/07/30(金) 21:05:32
>>360
同意+4
-2
-
414. 匿名 2021/07/30(金) 21:06:57
>>403
本当にそれ。
そして本当に美味しいポストは大手を渡り歩く社長業や外国人取締役ばかり。+3
-1
-
415. 匿名 2021/07/30(金) 21:07:17
>>408
そういう考えの人がいるからいつまで経っても感染者減らないんだね
納得+2
-0
-
416. 匿名 2021/07/30(金) 21:07:52
>>330
これ分かってない人多いよね、、、なんで累計で考えてんだよ+4
-2
-
417. 匿名 2021/07/30(金) 21:09:55
だから酒飲みにろくなやついないんだって。
依存でしょ?中毒だよ。
理性より欲が勝ってるじゃん+0
-1
-
418. 匿名 2021/07/30(金) 21:13:01
>>31
むしろオリンピック止めさせたくて飲んでるんじゃない?自分や周囲のいのち危険に晒して。
ワクチン打ってるなら、飲んでも良いと思うけど。+0
-7
-
419. 匿名 2021/07/30(金) 21:17:05
>>351
うん。ワクチン打ったらそれで良いと思う。あと感染者増えてもオリンピック中止にならないなら。+0
-0
-
420. 匿名 2021/07/30(金) 21:18:21
>>290
そうなのよ。ワクチン打ちたいのに打ててない人がまだいるから。+0
-0
-
421. 匿名 2021/07/30(金) 21:22:02
>>234
うん。医療受けないとか、そういうことだよね。責任は自分でって。+1
-0
-
422. 匿名 2021/07/30(金) 21:24:30
>>276
地方からの人も多いよね。+2
-0
-
423. 匿名 2021/07/30(金) 21:24:38
>>397
でもみーんな感染しても元気なんだよ。+1
-2
-
424. 匿名 2021/07/30(金) 21:25:57
>>360
水やコーラでも陽性?!
そうなの?!+9
-1
-
425. 匿名 2021/07/30(金) 21:25:58
>>311
バカかどうか知らないけど、ほんと多いよ。+1
-0
-
426. 匿名 2021/07/30(金) 21:27:32
>>403
経営者になればええやん+0
-0
-
427. 匿名 2021/07/30(金) 21:27:57
>>31
選手たちはロックダウン状態で生活してるしね。+1
-0
-
428. 匿名 2021/07/30(金) 21:28:09
>>245
川崎にも住んだことある都民だけど、川崎都民は聞いたことないな。
ちょっと川崎市民に対して失礼なニュアンスを感じる。+0
-0
-
429. 匿名 2021/07/30(金) 21:28:26
>>6
じゃんじゃんが遊んだらいいよ。感染者が増えてもなぜか死人は海外のように増えないしね。一日
2000人死ぬとかないじゃん。感染者の人数を嘘ついてるから死人が出ないんだと思うけど。+6
-1
-
430. 匿名 2021/07/30(金) 21:30:57
オリンピックはやります、ワクチンもないので感染しても入院出来ないですよ、下手したら死にますよ、なので自粛して下さい。
と言う事ですね。
+1
-1
-
431. 匿名 2021/07/30(金) 21:31:08
>>357
ほんとそれ。
+1
-1
-
432. 匿名 2021/07/30(金) 21:32:07
>>394
知らなかった
私も江戸っ子だ+1
-0
-
433. 匿名 2021/07/30(金) 21:33:25
早くみんなワクチン打ってよ+0
-2
-
434. 匿名 2021/07/30(金) 21:33:51
7月7日 指原プロデュースアイドル =LOVE全国ツアー 神奈川 横浜アリーナ
7月8日~11日 指原プロデュースコスメブランド ririmew POP UP SHOP 札幌 パセオセンターB1F.
7月12日 緊急事態宣言
7月15日 キリン 一番搾りの会 2021
7月15日~19日 ririmew POP UP SHOP 東京 LUMINE EST新宿3F
7月22日 =LOVE個別撮影会
7月29日~8月1日 ririmew POP UP SHOP 福岡 福岡PARCO 本館B1F
不要不急の外出は控えようって頑張ってるのに芸能人がこれだからな
そりゃ飲み行く+3
-0
-
435. 匿名 2021/07/30(金) 21:43:05
>>360
重傷者増えてるじゃん。
どうせかかるなら早くかかったもん勝ちだよね。
絶対交通事故にもあわないようにしないと。+1
-0
-
436. 匿名 2021/07/30(金) 21:48:27
>>358
症状出てないだけじゃない?感染させる人は無症状が8割ってテレビで言ってた、+5
-1
-
437. 匿名 2021/07/30(金) 21:51:44
>>340
新聞ニュースが正しいと思ってるの普通にやばい+2
-2
-
438. 匿名 2021/07/30(金) 21:54:19
>>119
家でも妻のが強くて飲めないんじゃない?
それかひとりで寂しくて人のいる所で飲みたいのか+2
-1
-
439. 匿名 2021/07/30(金) 22:02:58
こういうかんがえの人間がめっちゃおるからコロナなくねらんねん
+0
-0
-
440. 匿名 2021/07/30(金) 22:06:15
東京人って、アホが多いの?+0
-3
-
441. 匿名 2021/07/30(金) 22:15:51
もうどっちかに決めてくれ!
ジャンケンでもタロットカードでもいいから。
ロックダウン法を作り、外出禁止法案を作るか、
インフルエンザ並みの扱いにするのか。+2
-0
-
442. 匿名 2021/07/30(金) 22:17:54
たしかに東京には1000万人以上いるのだから、
仮に「3000人死亡」でも大してビビらないよね・・・。+4
-0
-
443. 匿名 2021/07/30(金) 22:19:32
学者や政治家がバカなのがコロナで国民が学んだ教訓。+0
-0
-
444. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:09
>>190
私もメガバンだけど本当に友人知人部署の人、まだ一人も出てない。
ちなみに私は飲み歩いてますがw+0
-8
-
445. 匿名 2021/07/30(金) 22:28:11
都民です。
「増えたから、なに?」とは思いませんが、周りに感染した人がいないので、実感わいていないのが正直なところです。+2
-0
-
446. 匿名 2021/07/30(金) 22:35:34
>>312
教育の問題なのかな…+0
-0
-
447. 匿名 2021/07/30(金) 22:36:39
>>444
コロナ感染希望者?
感染しても病院で治療受けず
自宅から出ないでね+3
-1
-
448. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:11
>>1
こんな記事読むと毎日家で缶ビール1缶呑むうちの夫って優秀なんだと思ったw+0
-0
-
449. 匿名 2021/07/30(金) 22:51:46
>>209
コロナ拒否の病院多いからもう説得力ないわ。+2
-0
-
450. 匿名 2021/07/30(金) 22:53:48
>>13
タイトルわろた+1
-0
-
451. 匿名 2021/07/30(金) 22:54:30
>>358
毎日外食!旅行行きまくり!だけど抗体検査試しにしてみたらかかった形跡もなかった。まあ体内での残存期間があるから感染しても時間が経過すると陰性反応(感染していない)が出てしまう事もあらそうだが。+6
-0
-
452. 匿名 2021/07/30(金) 22:55:20
>>403
公務員も管理職は管理職手当あるけど残業代一切つかないしね。+1
-0
-
453. 匿名 2021/07/30(金) 22:56:19
>>408
そうそう。正直に言ったって何の得にもならん。+1
-1
-
454. 匿名 2021/07/30(金) 22:58:24
>>103
今日読んだ雑誌で、熱出た患者拒否の長年のかかりつけ医の対応に不信感持って医者変えた人の話あった。
保身が酷すぎる。+3
-0
-
455. 匿名 2021/07/30(金) 22:59:06
>>351
無理だよ。ネットで暴れる時間あるやつ基本無職で暇だし暴れ続ける。+0
-0
-
456. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:24
>>1
新宿区の成人の30%が外人なんだって?
そんなに外人を日本に入れたらまとまるわけないでしょ。
移民入れるの減らしなさいよ+1
-0
-
457. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:30
>>19
分からないけど、ドラえもんのバイバイんの栗饅頭みたいな感じかな?+0
-0
-
458. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:17
>>423
なんだそれw
じゃあ絶対病院行くなよなw+0
-0
-
459. 匿名 2021/07/30(金) 23:13:42
>>56
仕事帰りのソロでのサク飲みくらいはOKで良いと思う。勿論、感染対策したお店で。滞在時間を1時間以内とかにすれば。
静かなソロ飲みの人より、昼間のカフェでマスク外してベラベラしゃべっている人の方が感染しそう…。飲み物飲んだりする時以外はマスクしろよ!って思ってしまう。+4
-1
-
460. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:14
オリンピックが感染拡大と関係ないと思う理由と飲酒が感染拡大の原因だと思う理由をちゃんと都民に説明してから禁止して欲しい+0
-0
-
461. 匿名 2021/07/30(金) 23:17:16
こういうとこで、東京ふざけんな。みたいなの見るけど、元々東京生まれの人ってどのくらいいるんだろうって思う。大多数があなたたちの県から出てきた人たちですけどって思う。by 東京生まれで飲み歩かない都民+0
-0
-
462. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:19
>>338
全くです!衝立ない席で向かい合わせで、マスク外してベラベラしゃべっている人いますよね。+3
-0
-
463. 匿名 2021/07/30(金) 23:19:50
>>456
BCG打ってない外国人の結核も増えてるしね。悩み事増えるね。+1
-0
-
464. 匿名 2021/07/30(金) 23:26:22
>>28
路上飲みされるくらいなら、きちんと対策した飲食店で飲ませた方が、飲食店にお金も落ちるし、路上飲みで迷惑している人も減るし良いのでは?と思う。+3
-0
-
465. 匿名 2021/07/30(金) 23:31:23
>>10
他府県からも通勤通学で来てるよ+1
-0
-
466. 匿名 2021/07/30(金) 23:35:22
>>461
私都民だよ
少なくとも4代前からは確実に
親と同居してるから帰省も何もないw+0
-0
-
467. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:53
>>150
大多数が治ってるし+1
-0
-
468. 匿名 2021/07/30(金) 23:41:42
>>8
飲みたければ宅飲みすればいい。なんで群がりたかるのか、なぞ。私なんていつも1人宅飲みだよ。+1
-0
-
469. 匿名 2021/07/30(金) 23:52:11
>>412
そう自らは省みずより民度の低い者にその責任を転嫁ばかりしてるから㌧キンって呼ばれるんだよ。
そんな奴らばかりだから民度が下がる一方、半世紀後くらいには日本人でも道端で糞する様になってるかもね。+0
-1
-
470. 匿名 2021/07/30(金) 23:56:48
命が何よりも大事な人と、文化的な生活がないと生きてても意味ないと思う人がいるから
このまま緊急事態宣言を続けても一生平行線で分断を生むだけなんだよな
コロナはいくらロックダウンしても今後なくなることはないと思っているので、
このままの生活で寿命を迎えるくらいなら
欧米みたいに、感染した人は救えませんで、とっとと終わりにしてほしい。+1
-1
-
471. 匿名 2021/07/31(土) 00:08:44
>>457
銃でロシアンルーレットの弾丸の数が増えたら当たる確率も増えるって感じだと思う。バイバイんだと感染者数の感じがする+0
-0
-
472. 匿名 2021/07/31(土) 00:18:10
来月手術するからとにかく気をつけて生活しているけど、帰りに新宿三丁目を通ると飲んでる人多いね。4人以上はザラ。大声で道路にはみ出して飲んでいる。
怖すぎて走って通り抜けているけど、家族に飲み歩き人間がいたら殺意湧くだろうなと思った。+2
-0
-
473. 匿名 2021/07/31(土) 01:05:13
>>466
約半分は地方出身だよ。あなたみたいな人はどうなのか分からないけど。
いい意味でも悪い意味でも大都市と地方じゃ意識が違う。コロナでもなんでも。東京の感染者多いのはそりゃそうだろって思うけどな。+0
-0
-
474. 匿名 2021/07/31(土) 01:14:58
>>1
緊急事態宣言を飲食店や居酒屋が困る困ると大袈裟にテレビでアピールしているけど、給付金少なくても何回も貰ってるじゃん。独り暮らしの非正規とかの方が切羽詰まってると思うけど。+2
-0
-
475. 匿名 2021/07/31(土) 01:54:51
>>437
逆に全て嘘だと思ってるの笑えるわ洗脳された宗教団体かなんか?両極端な捉え方はばかの証拠ね
自粛反対も協調性ないのも結構だけど、人様に迷惑だけはかけるなよ+2
-0
-
476. 匿名 2021/07/31(土) 02:02:42
>>437
後は1人で勝手にやってねきち○○さん。
たまたま絡まれたくずにいちいち返信してあげるほどこっちは落ちぶれたくないんだった+1
-0
-
477. 匿名 2021/07/31(土) 02:07:06
>>359
気持ち悪い勝手にやってろ押し付けんなはブーメランw
自粛反対したいなら自粛ちゃんとしてる人にいちいち文句つけんなひとりで勝手に感染してろ+1
-0
-
478. 匿名 2021/07/31(土) 02:09:53
>>388
人のせい政府のせいにするやつらは一生そういう責任転嫁の人生だからそう簡単に変わんないよね。
自粛反対したいなら勝手に出歩いてかかって周りに迷惑だけかけなきゃいいのに。+2
-0
-
479. 匿名 2021/07/31(土) 02:11:57
隣県に住んでるけど、東京は私の住んでるところの約2倍の人口。
なのに感染者は2倍どころか4倍以上だよ。
もう人口からすれば何とか言わないでほしい。+0
-0
-
480. 匿名 2021/07/31(土) 02:13:20
>>358
どっかにもコメあったけど能天気はいいね
こんな情勢でノーマスクでひとに迷惑かけながらそんなに遊びたいか?欲求抑えられないサル以下やん+1
-1
-
481. 匿名 2021/07/31(土) 02:18:44
>>378
安易なやつは人生(悪い意味で)イージーモードで甘くみてるよね。
目先の欲だけ。かかって誰かの手を煩わせることなんて想像できないんじゃないかな+1
-0
-
482. 匿名 2021/07/31(土) 02:55:09
>>15
私都民なんだけど、都内ってそんな人いるんだ!
どこまで行っても人ばっかりでもうボウフラみたいだなーと思ってた。コロナ禍までは。
最近は、遊んでるだけの人はほぼいないと思う。
仕事か、何か用事があって嫌々出てきたって感じの人が多いよ。
なんで自分が未だにかからないんだろう。毎日出勤しないといけないから結構外食もしてるし、駅とかのお手洗いなんかも使うけど。コロナ流行ってからは軽い風邪でも病院行ってPCR検査してる。
30代前半です。発症しないどころかかかりもしないってのが謎。
正直言ってワクチンも打つ気ない。抗体検査のほうが早く受けたい。+1
-0
-
483. 匿名 2021/07/31(土) 03:03:44
>>328
同じく。江戸っ子ですが本音ですよね。
昔っから思ってた。なんで東京に出てくる?って謎だった。今も謎。
こんなゴミゴミしたところにわざわざ出てきてイライラしてる人見ると、さっさと帰れよって思う。
出てきたところで特に稼げるわけでもシンデレラになれるわけでもないんだから。
何を望んで東京に来てるのか、別にいいところでもないし()本当に不思議だよ。+2
-0
-
484. 匿名 2021/07/31(土) 05:44:35
>>459
1人飲みならいい?いやいや家で飲めよ
接触感染だってあるんだよ?
対策してても相手はウィルス
トイレでうつる可能性もある
飲みに行く行為自体まずいでしょうよ+2
-1
-
485. 匿名 2021/07/31(土) 05:49:24
>>463
あ、そうか
日本では危惧する必要の無い病いも心配のタネになるのか…
もう、ほんとに治安は悪くなるし文化はぶち壊されるし!
労働力が欲しい日本、さらに多くなるんだろうな…
+1
-0
-
486. 匿名 2021/07/31(土) 06:30:11
>>72
矛盾してんだよね。+0
-0
-
487. 匿名 2021/07/31(土) 06:33:24
>>338
分かる。持ち帰りで店に入ったら、店内にいた客がそう。とてもじゃないけど、こんな見ず知らずの大騒ぎしてる客と同じ空間で食事なんて危険で出来ないと思った。飲み屋でだけとは限らない。+2
-0
-
488. 匿名 2021/07/31(土) 06:41:52
>>74
私も。外で飲むのも楽しいけど、帰らなきゃならないし帰ったら帰ったで着替えたりお風呂入ったりが面倒。。こういう状況だし、うちで、お風呂も済まして、テレビでも見ながら、つまみ食べながら飲んで帰る心配もなくゆっくりのんびりが楽だと思う。+2
-0
-
489. 匿名 2021/07/31(土) 06:44:16
>>76
それな。
自分はかからない大丈夫。かかったらかかったで。
若いし軽症でしょ?くらいにしか思ってないのかな。
+2
-0
-
490. 匿名 2021/07/31(土) 06:45:49
>>78
マイナスつける人って軽く考えてる人なんだろうね。
だって逆の考えなんでしょ?+2
-0
-
491. 匿名 2021/07/31(土) 06:48:29
>>79
家で飲めば良いじゃん。帰る心配もないし。安く済むし。つまみはテイクアウトしても良いし自分で作っても良いし。スーパーに美味しそうなお惣菜も売ってるよ。
酒飲みたいってより外で飲んで騒ぎたいのかな。+1
-0
-
492. 匿名 2021/07/31(土) 06:53:23
>>88
私もよく分からなくなってきた。
+2
-0
-
493. 匿名 2021/07/31(土) 06:54:54
>>96
同感。マイナスつけてる人は醜態晒してまで飲みたい人なのかな+2
-0
-
494. 匿名 2021/07/31(土) 07:00:36
>>372
いつまでも若いと思ってる?
高齢者になった時にあなたも若者からそんなこと言われたら?
自分の親が言われたら?
簡単なことじゃないんだよな。+0
-0
-
495. 匿名 2021/07/31(土) 07:05:57
>>112
感染して医療従事者に迷惑かけないようにね。
副作用で髪の毛脱毛なる人いるみたいだし、味もにおいも分からなくなったら今後楽しめなくなるから、
くれぐれも気をつけるんだよ。+3
-0
-
496. 匿名 2021/07/31(土) 08:47:47
>>48
それなんですよ。
一生の出世を棒に振ってまで外飲みする愚かさよ。+0
-0
-
497. 名無しの権兵衛 2021/08/01(日) 09:16:18
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する