ガールズちゃんねる

材料一つで作れる副菜

206コメント2021/08/02(月) 19:09

  • 1. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:13 

    調味料などは別として、野菜など材料一つで作れる副菜が知りたいです。初心者なのでなるべく簡単なもので...よろしくお願いします。

    +62

    -4

  • 2. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:34 

    もやしナムル

    +159

    -6

  • 3. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:40 

    もやしでナムル

    +55

    -7

  • 4. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:43 

    もやし炒め

    +46

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:57 

    なすの揚げ浸し

    +157

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:58 

    もやしナムル

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2021/07/29(木) 15:55:58 

    だし巻き卵

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:01 

    やみつきキュウリ

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:03 

    キュウリの塩揉み

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:17 

    ホウレン草のおひたし

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:20 

    ピーマン塩昆布

    +30

    -26

  • 12. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:24 

    ほうれん草の胡麻和え

    +86

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:27 

    オクラのおひたし

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:27 

    かぼちゃの煮物

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:29 

    ニンジングラッセ

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:32 

    小松菜のナムル

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:32 

    冷や奴

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:35 

    大学芋

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:44 

    トマトスライス

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:46 

    冷や奴

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:47 

    きゅうりの酢の物

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:51 

    セロリのピクルス

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:54 

    おひたし
    材料一つで作れる副菜

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/29(木) 15:56:55 

    コーンのバター醤油炒め

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:02 

    こんにゃくのピリ辛炒め

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:02 

    にんじんのきんぴら

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:10 

    ニンジンのラペ

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:15 

    ほうれん草のお浸し

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:17 

    ナスを薄切りしてレンチンでポン酢かける

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:24 

    茄子の味噌炒め
    ピーマンや青菜のおひたし
    人参ラペ

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:30 

    >>1
    お浸しは万能だよ。
    ピーマンでもオクラでもほうれん草でもチンゲン菜でもできる。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:39 

    ポテトフライ

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:57 

    たたききゅうり
    って打とうとしたらこれ出てきた笑
    材料一つで作れる副菜

    +86

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/29(木) 15:57:58 

    れんこんのきんぴら
    かぼちゃの煮物
    フライドポテト

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:00 

    小松菜のごま和え。
    ニンジンとかお揚げも入れたいけど、面倒だと小松菜だけで、胡麻も合える元で作っちゃう。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:12 

    きゅうりに味噌

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:14 

    ニラとかピーマンとかキャベツとか
    なんでも茹でておかかとお醤油でお浸し!

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:19 

    山芋の塩胡椒バター炒め。
    皮剥いて1センチ以下に切ってバター熱したところに放り込んで塩胡椒で。お好みで醤油も。
    ほんと簡単です。
    アスパラでもいけますが、その場合は下の硬いとこをピーラーでむいてください。

    山芋はごま油で炒めてもいいです。塩と青のりアレンジでもいけます。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:23 

    竹輪の鰹節炒め

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:25 

    やみつきアボカド(ナディアのレシピ)

    おいしくて何回も作った。
    おつまみに最高!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:27 

    焼きナス

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:32 

    味付けたまご

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:35 

    クリームチーズ味噌漬け

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:35 

    キュウリとか大根とかの浅漬け

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:37 

    ブロッコリーにチーズ塩胡椒かけて焼く
    ズッキーニ版もあり

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:46 

    ナムルにマイナスされてるwww
    簡単で美味しいのに

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:06 

    豆苗を炒めただけのやつ、うんまいよ

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:08 

    >>1
    ピクルス
    浅漬け
    焼き浸し

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:27 

    ナムルってどうやって作ってますか🥺

    +7

    -4

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:27 

    多めの油で目玉焼きを途中で半分に折って揚げ焼きにして、仕上げににんじんドレッシングと黒こしょう、
    とか具沢山の好みのドレッシングかける。

    目玉焼きだと朝食っぽいけど、
    半分にしてポーチドエッグみたいにするとあと一品、ってときに使えるよ

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:33 

    キュウリ
    トマト
    洗って食べるだけ。最悪調味料も不要。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:33 

    竹輪のチーズマヨネーズ焼き

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:35 

    塩麹あえキャベツ
    叩きキュウリ
    焼きナス
    細切りニンジン酢和え

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:47 

    ちくわの天ぷら

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:49 

    野菜をごま油とニンニクで炒めれば大抵うまい。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:53 

    >>1
    ナムルは味付け一緒で食材変えるだけ
    もやし、白菜、キャベツ、キュウリなんでも!
    おひたし、胡麻和え、白和えも食材変えるだけでOKだから、味付け方法だけ自分好みのものを調べてみたらどうかな?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 15:59:54 

    トマトスライス

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 16:00:04 

    ワカメの酢の物

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 16:00:07 

    いんげんソテー

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 16:00:35 

    >>11
    塩昆布は材料にならない?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 16:00:35 

    小松菜ナムル

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 16:01:17 

    キュウリの塩もみ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 16:01:26 

    オクラ!
    焼いただけ、茹でただけでほんと美味しい
    塩で板摺りしたあと少し放置すると、塩がいい感じに馴染む
    夏野菜はオクラに限らず何でも美味しい!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 16:01:39 

    >>1
    オクラの塩茹で

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:02 

    にんじんのグラッセ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:18 

    ししとうを、砂糖醤油で炒める。
    ピーマンでもできる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:21 

    小松菜、ほうれん草、もやし、にんじん、青梗菜
    野菜はなんでも、チンするか茹でてごま油と塩、あればゴマでナムル
    野菜1種類でも良いし、混ぜてもOK

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:38 

    人参のたらこ和え(たらこスパの素)

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:44 

    ほうれん草のお浸し

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:44 

    無限ピーマン

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:45 

    ほうれん草のお浸し
    冷奴

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 16:02:49 

    煮卵

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:01 

    ちくわの磯辺揚げ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:15 

    じゃがいもでガレット
    カリッと焼いたら美味しい

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:26 

    タモリさんのピーマンのやつ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:34 

    ニラキムチ。
    白ごま、ゴマ油、醤油、砂糖、唐辛子を混ぜ和えるだけ。
    焼肉のタレに唐辛子多めでも美味しい。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:46 

    >>1
    焼き茄子に醤油と鰹節かける

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:58 

    生わかめ酢味噌かけ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:10 

    にんじんしりしり

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:18 

    素使うのはだめかな?
    アスパラだけでおいしい
    材料一つで作れる副菜

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:18 

    ブロッコリー小分けにして塩ふってレンチンするだけ
    マヨネーズで食べる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:38 

    冷奴
    パックから出すだけ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:40 

    ほうれん草のピーナっつバター和え

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:50 

    >>5
    ナスなら煮浸しもお忘れなく。
    レンチンで激うまだよ。

    +23

    -4

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:52 

    コールスロー
    マッシュポテト

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 16:05:09 

    揚げ出し豆腐

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 16:05:36 

    材料一つで作れないの多すぎ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 16:05:47 

    >>49
    もやしレンジで3分くらいチンして
    醤油、鶏がらスープの素、おろしニンニク、すりごまと混ぜる
    ごま油かラー油入れるとめちゃうま!

    +19

    -3

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 16:05:49 

    さつまいものレモン煮

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 16:06:40 

    焼きなす

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 16:06:46 

    厚揚げ焼いて鰹節とポン酢かけて食べるの好き

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 16:07:06 

    >>1
    キャベツにごま油と塩とレモン

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 16:07:18 

    レンチンした千切りピーマンにごま油と塩少々で和えるやつ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 16:07:19 

    えのきに少し日本酒かけてチーン
    白だしで和えたら一品出来上がり

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/29(木) 16:08:21 

    とうもろこし
    塩で揉んでレンチンしても
    醤油塗って焼いても

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 16:08:21 

    きゅうりにゴマ油と鶏ガラスープの素とゴマを和えて食べたら美味しかった。
    あと、ゴマ和え。
    ほうれん草でもいんげんでもできるよ。
    これも美味しい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 16:08:25 

    いなり寿司の皮(油揚げ)。
    煮るだけだから楽だし、ご飯も進む。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 16:09:30 

    ズッキーニ炒め
    オリーブオイルで塩こしょう+粉チーズ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 16:09:41 

    きゅうりを乱切りしてジップロックに入れてポン酢と漬け込んでおく

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/29(木) 16:09:45 

    >>88
    ありがとう!!
    いろんな野菜でできそうなので助かります🙂

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/29(木) 16:09:52 

    >>1
    ◆キュウリの中華風漬け。
    叩いて大きめ一口大に潰した(包丁で切ってもいい)キュウリをビニール袋に入れ、めんつゆ+ポン酢醤油+ラー油、で10分寝かして終わり。お好みでゴマかける。(漬け時間を急ぐときは耐熱容器に入れて1分レンチン)

    ◆キュウリの浅漬け
    ビニール袋に一口大に切ったキュウリと、刻んだ生姜少々+塩少々+ごま油少々(+顆粒昆布ダシ本の少し)混ぜて終わり。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/29(木) 16:10:42 

    >>1
    ナスの揚げ浸し
    フライパンに少し多めの油でナスをあげて
    熱いうちに適度に希釈した麺つゆに入れるだけ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/29(木) 16:11:44 

    れんこんのきんぴら
    材料一つで作れる副菜

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/29(木) 16:11:57 

    長芋短冊

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:03 

    >>9
    キュウリ×塩昆布
    も好き

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:13 

    長芋の白だし漬け

    鰹節とポン酢たらして食べる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:25 

    ブロッコリーの塩昆布和え

    ブロッコリー(冷凍可)に大さじ一杯の水を入れてレンジで3分程加熱。
    水分切って塩昆布とごま油を加えて混ぜる。
    終わり

    めちゃくちゃ美味しいよ!
    冷凍王子?って人のレシピを試したら家族でハマりました~

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:28 

    厚揚げにチーズ乗っけてオーブンで焼いて醤油垂らして終わり!
    チーズは材料だけどそこは許して

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/29(木) 16:12:42 

    にんじんしりしり

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2021/07/29(木) 16:13:42 

    コーンのおやき
    ツナのおやき

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/29(木) 16:13:49 

    >>101
    丸ごと玉ねぎのコンソメスープ
    皮を剥いた玉ねぎの頭とお尻を切って
    頭までかぶる水とコンソメ入れて
    柔らかくなるまで煮る
    柔らかくなったら塩胡椒で味を整えるだけ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/29(木) 16:14:43 

    >>111
    >>1にレスをしたつもりが>>101にレスしてた…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/29(木) 16:19:16 

    きゅうりの酢の物
    きゅうりの漬物

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/29(木) 16:19:57 

    ピーマンおひたし

    切ってレンチンして
    おかかじょうゆで和えて完成

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/29(木) 16:22:11 

    ハッシュドポテトのチーズカレー風味
    じゃがいもの千切りを沢山作って、フライパンに敷き詰めて焼く。焼き色が着いたらびっくり返す。出来上がりにカレー粉をかける。チーズをかけて焼いたらじゃがいも 同士が引っ付きやすい。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/29(木) 16:22:44 

    オクラのごまあえ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/29(木) 16:22:53 

    >>84
    やっぱり揚げてあるだけで一味も二味も違うんですよ、、

    +36

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/29(木) 16:23:28 

    じゃがいもとかにんじんを炊飯器でご飯炊く時に一緒に入れると温野菜が一品できる。
    柔らかくなりすぎるので歯応え欲しい人にはあんまりかも。それなら具材ハムだけとかなんか適当簡単ポテサラにしちゃう。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/29(木) 16:25:03 

    >>40
    見てきたら、簡単だし美味しそう!
    早速マネします。ありがとう。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/29(木) 16:25:55 

    >>117
    わかる。
    うちの家族は揚げ浸しはいくらでも食べるけど煮浸しには一切手をつけない。
    揚げたナス最高。

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/29(木) 16:26:02 

    きゅうりと梅肉チューブでたたきキュウリ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/29(木) 16:26:22 

    なんか緑の野菜塩茹でして
    胡麻かカツオ節かしょうが刻んだのトッピングして
    醤油か白だしかけておけば、もう立派な副菜違うかな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/29(木) 16:27:27 

    粉ふきいも(じゃがいも)

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/29(木) 16:29:49 

    ピーマンを丸ごとホイルで包んで、オーブントースターか魚焼きグリルで10分焼くと、美味しいよ!!
    タネまで食べられるよ〜!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/29(木) 16:30:16 

    >>117
    色んな野菜素揚げして揚げ浸ししておくと何日かは色々食べられて幸せ

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/07/29(木) 16:32:59 

    >>102
    これ、ポン酢でもおいしいよ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/29(木) 16:34:50 

    ピーマンをさっと炒めてフライパンの上でマヨネーズと和える

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/29(木) 16:34:51 

    青菜炒め。
    中華で出てくる。
    油にニンニク入れて香り立てて、炒めて塩こしょう。
    好みで味の素。
    濃いめの味付けの方がおいしい。

    今の時期は空心菜。
    小松菜でもよし。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/29(木) 16:36:33 

    キャベツ

    レパートリーがない…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/29(木) 16:36:42 

    なすび5本

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/29(木) 16:36:58 

    ピーマンを細切りにして、お味噌とお砂糖、料理酒と一緒に炒めるとご飯の進む一品になります!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/29(木) 16:37:45 

    ブロッコリーを茹でるまたはレンチン。
    皿に並べてチーズをたっぷりかける。
    焦げ目が付くまで焼く。
    いくらでも食べられる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/29(木) 16:39:20 

    さつまいもバター

    さつまいもを輪切りにして、レンジで柔らかくなるまでチンして、フライパンにバターして焼く。うちはこれにきな粉をかけて食べてます。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/29(木) 16:40:14 

    じゃがいもを薄切りにする。
    皿に並べて塩こしょう。
    生クリームをひたるくらいかける(適当)
    トースターなどで焦げ目が付くくらいまで焼く。
    (本当はオーブン)

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/29(木) 16:41:09 

    ブロッコリースプラウトにかつおぶしと醤油掛けてまぜまぜ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/29(木) 16:42:26 

    冷奴

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/29(木) 16:44:50 

    そーめん

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/29(木) 16:45:37 

    インゲンの胡麻和え

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/29(木) 16:45:47 

    >>1
    枝豆

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/29(木) 16:46:09 

    長なすの塩もみ。
    皮をむいたまるごとのなすに塩をたっぷりめにまぶしながらぎゅっぎゅと握る。
    太めの場合は縦半分に切り込みを入れると早い。
    しばらく置いてふにゃっとしてきたらぎゅっと絞って切る。
    ショウガ醤油で食べるとさっぱりしておいしい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/29(木) 16:48:46 

    レンコンを5mmくらいに切って、油を引いたフライパンで焼く。
    塩こしょうをする。
    焦げ目が付くくらいやく方がおいしい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/29(木) 16:54:20 

    お気に入りにしよ。
    娘の家庭科の宿題で一人材料150円以内で作らないといけないんだ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/29(木) 16:55:06 

    >>117
    煮浸しでもごま油回しかけると美味しいよ

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/29(木) 16:55:12 

    >>60
    塩昆布は混ぜるだけで美味しくなる万能調味料として使ってました。すみません!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/29(木) 17:01:30 

    >>46
    あちらの料理だからかな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/29(木) 17:03:05 

    おなかすいてきた
    野菜もりもり食べたくなるトピ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/29(木) 17:03:35 

    ごまあえ。
    炒った黒胡麻、さとう味噌をすり鉢でつぶして
    ゆでた野菜に和えるだけ。
    里芋、ほうれん草なんかがおすすめだよ。
    味噌を多めに作ってご飯にぬったりします。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/29(木) 17:04:01 

    かいわれを20秒くらいサッと茹でて水にとって絞るだけ
    おかか乗せてしょうゆチラッとかけて食べる
    辛みもなくシャキシャキしてウマイ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/29(木) 17:07:15 

    キャロットラペ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/29(木) 17:07:58 

    かぼちゃの煮物
    レンチンでやるとめっちゃ楽!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/29(木) 17:11:27 

    主です。皆さんありがとうございます。
    近所の農家さんから安く大量に購入したので、色々試してみます。

    夏野菜にワクワクしてきました。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/29(木) 17:14:23 

    粉吹きイモ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/29(木) 17:22:33 

    >>23
    この写真のお浸しとても美味しそう!

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/29(木) 17:22:47 

    こんにゃく炒め

    低カロリーで低コスト、お腹もふくらむし便通に良いし、覚えておくと重宝するよー)^o^(

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/29(木) 17:23:25 

    >>23
    この写真のお浸しとても美味しそう!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/29(木) 17:25:54 

    副菜に時間かけたくないし考えたくない
    冷蔵庫にある野菜なんでもいいからチンしてポン酢かけるかナムルかごまあえにしちゃう。
    それか浅漬け
    芋系は甘辛くしたり味噌系で煮込んで青ネギぶっかける

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/07/29(木) 17:26:59 

    味玉常備してる
    うちは醤油みりん酒を1:1:1

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/29(木) 17:27:55 

    >>151
    野菜なにがありますか??

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:15 

    >>23
    小松菜なら切ってジップ袋に入れて冷凍室しとけば、解凍すれば出汁に浸して(うちは水で薄めためんつゆ)そのままお浸しになるよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/29(木) 17:48:44 

    >>117
    わかるー!全然違うよね、食べたくなって来た🤤

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/07/29(木) 17:52:03 

    >>117
    ホントそれ
    でも揚げるって言うか揚げ焼きだけど

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/29(木) 18:02:49 

    半熟煮卵

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/29(木) 18:04:35 

    野菜入れるだけのぬか床でぬか漬け!!
    1日で浸かるし何度か繰り返し使えるからオススメ!
    スーパーで500円くらい

    キャベツなど水が出やすい葉物野菜系をぬか漬けにする時は、別タッパーにぬかを少し移して塗って置いておくだけ
    材料一つで作れる副菜

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/29(木) 18:10:56 

    ワカメの酢の物

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/29(木) 18:11:11 

    >>117
    分かる。
    というか揚げ物が苦ではない人からしたら、材料一種類のみでもレパートリーかなり広がるよね。

    メインにはならないから副菜扱いで、、、
    オニオンリング、コーンの天ぷら、ブロッコリー天ぷら、ハムカツ、ちくわの磯辺揚げあたりはよくやる。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/29(木) 18:23:08 

    >>1
    菜の花とか小松菜とか青菜の辛子あえ。
    湯がくかチンした青菜を水にさらして絞り、麺つゆにチューブの辛子を溶かした所にお好みの青菜をまぶして完成。
    水にさらした後だし汁か薄めた麺つゆにくぐらせて絞り、辛子溶かした麺つゆに入れると味が薄まらずに良いらしいけど、面倒臭い時はやってない。
    で、たまに桜えびやジャコ等乗せるかまぶして雰囲気出してみたりしてる。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/29(木) 19:15:59 

    ズッキーニのチーズソテー!めっちゃ好き♡

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/29(木) 19:16:32 

    ししとうをヘタ取って丸ごとレンジでチンして醤油と鰹節(嫌いじゃなければわさびも足すと○)をかけて食べると美味しいよ!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:04 

    茹でるのが面倒だから、小松菜をにんにくチューブとごま油で炒めて、軽く醤油回しかけたやつ。
    青菜炒め?というのかな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:07 

    この時期は、枝豆が安かったらすぐ買う。
    塩もみした枝豆茹でて、塩まぶすだけ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/29(木) 19:58:28 

    えのきが安いから何袋か買ってなめたけ
    工程がやや手間だけど数日もつよ!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/29(木) 20:05:42 

    >>120
    せっかく作ってもらった料理一切手をつけないって育ち悪すぎるし最低ですね

    +11

    -5

  • 173. 匿名 2021/07/29(木) 20:10:37 

    ゆで卵かな

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/29(木) 20:25:54 

    レンチンしたオクラに鰹節と醤油!
    レンチンしたとうもろこし!
    レンチンした蓮根にチーズかけて更にレンチンして塩コショウかポン酢!
    最近こればっかり作ってる~

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/29(木) 20:39:01 

    ピーマンは塩で炒めるだけでめちゃうま。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/29(木) 20:44:35 

    >>117に軍配

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/29(木) 20:45:40 

    もやしを茹でて、塩と胡麻油まぜると、めちゃくちゃうまうま。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/29(木) 21:30:18 

    厚揚げにめんつゆ、とけるチーズでレンチン

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/29(木) 22:13:34 

    >>117
    業務スーパーで冷凍の揚げなす有るんだよね
    まあ中国産だろうから買わないけど

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/29(木) 23:12:35 

    >>144
    グレーだよねー。あんなにマイナスつけられなくてもいいのにね!😊

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2021/07/29(木) 23:28:48 

    >>76
    ニラは生ですか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/29(木) 23:52:05 

    >>1
    レンジでじゃがバター。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/30(金) 00:41:34 

    オクラをレンチンしてポン酢とか鰹節とかゴマとかをかける。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/30(金) 03:00:57 

    空芯菜(エンツァイ)炒め
    茎の部分と葉に分けて 茎は5センチくらいに 葉はそのままでOK
    チューブでもいいから 生姜とニンニクを油に入れてから火を点ける(温まってから入れると 飛び跳ねするから)
    茎の部分から炒め 油が回ったら 葉を入れ すぐに塩コショウ
    あれば 粉末の鶏ガラスープの素を入れる
    なかったら だし醤油をサッ鍋肌に回しかけ すぐ火を止める
    茎がシャキシャキで美味しいよ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/30(金) 04:33:42 

    ナスの揚げ浸し

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/30(金) 13:05:21 

    トマトを一口大に切る
    ポン酢50cc、砂糖大さじ2〜3(多めの方が美味しい)
    に入れる。
    1時間くらい放置。
    美味しいよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/30(金) 13:27:49  ID:3WdixJiaCR 

    ピーマンを限界まで細切りして10分以上流水にさらし、よく水をきってポン酢と鰹節で酒のツマミ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/30(金) 13:33:30 

    デザートだけど
    バナナにバターで砂糖を絡めてからコアントローでフランベ
    本格的にやらなくても置いたバナナの上に丁寧にバター塗って砂糖かけてコアントロー振りかけてからライターで火を点けてもよき

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/30(金) 13:38:54 

    カボチャのバニラ煮

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/30(金) 14:50:10 

    >>159
    茹でなくてもってこと?
    初めて知った!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/30(金) 15:11:56 

    >>9
    きゅうりに関してはあれこれ手を加えるより塩揉みだけで充分美味しいと思う!
    好き嫌いあるだろうけど、キムチの素とか浅漬けの素とか要らないかなと思う💡

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/30(金) 15:27:32 

    >>190
    茹でなくて大丈夫です
    試してガッテンの小松菜の特集で見ました

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/30(金) 15:29:24 

    オクラのオカカあえ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:12 

    冷やしトマト
    白だしをかけて冷やすだけ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/30(金) 15:31:54 

    きゅうりの浅漬け。
    浅漬けの素買っておけば何でもできる。
    おすすめは山芋の浅漬け

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/30(金) 15:32:27 

    >>191
    それだけだと私は生姜や紫蘇を加えたくなっちゃうな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:23 

    >>124
    一個ずつホイルで包む感じですか??

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/30(金) 18:27:27 

    >>197
    一個づつじゃなくても大丈夫です!
    詳しくは↓
    ピーマン丸ごとレシピ。ガッテンで話題の子供でも苦くないホイル焼き。 | やまでら くみこ のレシピ
    ピーマン丸ごとレシピ。ガッテンで話題の子供でも苦くないホイル焼き。 | やまでら くみこ のレシピkumiko-jp.com

    NHKの「ガッテン」で話題になった、子供でも食べやすい、苦くないピーマンのレシピをご紹介します。人気ピーマン農家の原秀吉さんが考案した「農家直伝!ピーマンの丸ごとホイル焼き」。ピーマンをアルミホイルで包み、魚焼きグリルかオーブントースターで丸焼きにし...

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/30(金) 18:28:50 

    >>188
    おしゃれ!!やってみたいな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/30(金) 18:30:35 

    >>198
    お返事ありがとうございます!やってみます!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/31(土) 15:02:39 

    >>193
    これ、さっき作りました(^^)外仕事してる弟の夏バテ防止に。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/31(土) 19:46:45 

    >>29
    今日の夕飯これにしたら美味しかった
    ありがとう
    鰹節かけるとさらに美味しい

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/01(日) 00:58:24 

    >>1
    ニラのお浸し卵黄添え。いりゴマと糸唐辛子をアクセントに

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/01(日) 23:55:47 

    >>172
    そこ?
    表現の一つだと思ったけど。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/01(日) 23:58:38 

    オクラの浅漬

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/02(月) 19:09:57 

    >>29
    ごま油でゴマポンにしても美味しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード