ガールズちゃんねる

幽遊白書を語ろう!

288コメント2021/08/15(日) 06:35

  • 1. 匿名 2021/07/29(木) 13:43:10 

    好きな方お話しましょう!(*^▽^*)
    幽遊白書を語ろう!

    +93

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/29(木) 13:43:41 

    邪王炎殺黒龍波!!!

    +99

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:03 

    飛影「>>1ふっ、おもしれー女」

    +16

    -24

  • 4. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:18 

    飛影が好き

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:24 

    子供の頃に読んでも今読んでもめちゃくちゃ面白いし深い。

    +86

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:54 

    ありがとうございます

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/29(木) 13:44:54 

    蔵馬が好き

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/29(木) 13:45:03 

    ちょっと前にABEMAで魔界編が期間限定で無料公開されてたから必死で見てた!
    幽遊白書を語ろう!

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/29(木) 13:45:19 

    小学生だった頃、蔵馬の下敷き使ってた

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/29(木) 13:45:30 

    どうだい?ボクのハンドルさばきは!

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/29(木) 13:46:16 

    陣が好き

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/29(木) 13:46:43 

    >>10
    キャーもっととばしてぇ

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/29(木) 13:47:11 

    トリートメントはしているか?

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/29(木) 13:47:28 

    キャラで好きなのは幽助とくらまなんだけど、エピソードとして印象的だったり好きなのは桑原なんだよね
    雪菜に対しての一途さとか仲間のために勉強がんばったりとか
    人としての大切なものが光るよね

    +139

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/29(木) 13:48:44 

    小学生の頃、だいぶ大人びた友達がこれを見てたな
    私は25歳になって見たけど、アレを小学生で理解してたら小学校なんてバカらしくてつまんなかっただろうな~と思った

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/29(木) 13:49:04 

    雷禅が戦うところもっと見たかった。

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/29(木) 13:49:08 

    >>3
    飛影はそんな事言わない。

    +98

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/29(木) 13:49:34 

    蔵馬vs海藤が好き。

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/29(木) 13:49:57 

    ひえいが可愛い
    うちの猫になんとなく顔と性格が似ててさw

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/29(木) 13:50:07 

    >>10
    >>12
    万死に値する.

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/29(木) 13:50:21 

    玄武→白虎→青龍→朱雀

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/29(木) 13:50:54 

    >>18



    +39

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/29(木) 13:50:56 

    転がる夢なんだよ~♪
    追いかけていたいのは~

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/29(木) 13:51:00 

    アニメリメイクやらないかな
    綺麗な絵で見たい

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/29(木) 13:51:15 

    蔵馬と戦った敵は印象に残るけど飛影の戦った敵は印象に残らない

    +48

    -2

  • 26. 匿名 2021/07/29(木) 13:51:17 

    ありがとうございーーーーーますっ!

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/29(木) 13:52:04 

    >>14
    四人のなかで唯一純粋な人間だしね。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/29(木) 13:52:14 

    >>24
    コレジャナイになりそう。
    でもリメイクやるならジョルジュ早乙女は出して欲しい。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/29(木) 13:52:22 

    「魔界統一トーナメント編」あたりから雑な感じになってバタバタと終ったのがとっても残念。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/29(木) 13:53:23 

    ぼたんが可愛い

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/29(木) 13:53:41 

    ♪アリガトゴザイーーマス!
    \ドォン!/
    (集合写真)

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/29(木) 13:53:52 

    小兎
    樹里

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:12 

    大人になると桑原の良さが分かるよね

    あと蔵馬と海藤のタブーゲーム回好きだった

    +123

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:21 

    花金データーランド?だったかの番組で桑原の声優だけランクインしなかった記憶がある
    今だったら蔵馬は絶対イケボ男性声優だっただろうな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:25 

    >>24
    鬼滅並みのクオリティーでみてみたい。
    蔵馬も赤髪から、原作の黒がいいけど。アニメファンは、これじゃない感がすごいかな?

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:39 

    >>13
    人間の髪は傷みやすいよね

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/29(木) 13:54:48 

    朱雀とか乱童みたいなザ・悪役!より
    仙水みたいなクールで丁寧なのに思考がぶっ飛んだキャラが好き

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:02 

    中二と言われても躯がすき

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:24 

    >>24
    そういやハンターはリメイクしてるのに何で幽白はやらないんだろう

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:30 

    雷禅にあっさりやられた仙水忍に蟻を摘まむ程度の力で腕折られたゆうすけに負けた戸愚呂

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:33 

    >>20
    そんな枠外の作者コメントよく覚えてるねw

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:46 

    ゲームもスーファミやゲームボーイ全て面白かった印象

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:48 

    小学生の時に読んでたんだけど、おバカ過ぎてなんで仙水が闇堕ちしたか分からなかった。
    今なら人間が何をして仙水が闇堕ちしちゃったか理解出来る。大人になってから読むとまた違って面白いよね。

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/29(木) 13:55:57 

    >>24
    もし今リメイクしたら蔵馬の声は男声優になりそう。
    イメージ変わるから絶対やだなー

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 13:56:04 

    切り札は先に見せるな、見せるなら更に奥の手を持て

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 13:56:51 

    コエンマの人間バージョンが好きです!!

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 13:57:04 

    魔界統一トーナメント決勝T前に幽助にケンカ売ったのにシレっと負けてた奴の名前は?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 13:57:09 

    枠外の作者のコメントが面白くて好きだったw
    豚尻さんだったかな?の思い切り悪役の顔の横に「なぜこういうのを書く」みたいなのが笑えた

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 13:57:28 

    >>24
    飛影とブイの戦いは是非描き直して欲しい。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:03 

    一人一人魅力的なキャラだったよねー!
    玄海さんが若返った時は衝撃だった。強いし可愛いし!

    +55

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:47 

    小学生の時にジャンプを初めて読んでズキューンと来て即爆買いした漫画です(海藤戦の時)
    飛影が好きなんだけどアニメは声がちょっとね…
    好きなキャラばかりで嫌いなところは強いて挙げるなら、ヒロインの声がオバサンなところとOP・EDのリーシャウロンの歌詞が意味不明なところくらいかな

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:48 

    天沼が死んだ時ショックでかなり落ち込んだ

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 13:58:52 

    飛影って初登場で百目になったのに、人気高くて再登場してから一度も百目にならなかったのは、やっぱりあれはファン中でも評判悪かったのか。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 13:59:01 

    >>47

    えーっと、、ざくろ?みたいな果物みたいな名前じゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 13:59:03 

    仙水が好きだったなぁ

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:11 

    >>53
    加えてあの小学生みたいな煽り方だと思うw

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:19 

    右ストレートでぶっ飛ばす

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 14:00:36 

    恐ろしく速い手刀
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 14:01:15 

    >>24
    飛影の変身は黒歴史として無かったことにしていただけたらと

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 14:01:51 

    >>58
    ハンターハンターじゃん
    私じゃなきゃ見逃されてたね

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 14:02:24 

    曲の歌詞が深いよね
    大人になった今聴いてもいい曲だなぁって思う

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 14:02:48 

    映画の冥界死闘編好きだったなー
    エンディング曲今でも懐かしくてジーンとしてしまう
    SAYONARAはいわない
    サビが好きで懐かしい…学生時代戻りたい

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:00 

    「わ!」

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:03 

    飛影がすきだったな〜!鬼滅だと伊黒さんが好きだから私は無口なキャラが好きなんだと思う。正確に言うとあーゆう静かなキャラとエロい事する時の事を想像するのが好きなんだと思う。笑
    キモくてごめん。笑

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:27 

    これだけ年月が経っても未だに厨二病のワザと言えば?
    で真っ先に挙がる「邪王炎殺黒龍波」

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:35 

    >>1
    とちぎテレビで再放送しているので見ています。
    キャラクターはなんとなく知ってるけど、ちゃんと見るのは初めてなので楽しい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:43 

    幽遊白書を語ろう!

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:44 

    けいこよりぼたんの方が人気があったよね。

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 14:03:54 

    幽遊白書のアプリしてるひといますか?
    読込中みたいな画面が幽助が霊丸バンバン打ってこえんまがおっこちてくるCM明けのやつでかわいくて懐かしくて感動した。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 14:05:25 

    小学生の時に読んで、仙水編のこのシーンがトラウマ
    幽遊白書を語ろう!

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 14:05:32 

    >>17
    伝説のやつw

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 14:06:26 

    ゆうすけと陣が仲良いの好き

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 14:07:19 

    >>62
    personsの歌、いい歌だったよね
    ひなげしをヒゲナシって言って暫く弄られた思い出があるわ笑
    アニメは高橋ひろの歌が好きだったなぁ

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 14:07:31 

    いろんなマンガに影響与えてるような気がする
    主人公の仲間がツンデレ系、美形、かっこよくはないけどいいヤツ、みたいなのとか大会開いて色んなキャラ出てきて人気出る感じとか(これは昔のジャンプ作品みんなそうだけど色んなタイプの見た目のキャラ出てきてそれぞれ人気出てたって意味で)

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 14:07:51 

    キャラソン、桑原だけ変な歌でいつもとばしてた。くらまや飛影はかっこいい歌だから毎回楽しみだった!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 14:08:36 

    こーろーがるー
    ゆーめーなんだよー
    ほぉぉおぉおぉぉぉ

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 14:09:04 

    >>67
    ナニコレ?
    ムキムキになっちゃいそう
    鈴木可愛い💕

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 14:09:14 

    >>65
    演出は忘れても檜山さんの「邪眼のちからを舐めるなよ!」だけなんか蘇る技だわw

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 14:10:34 

    流行る時代が違えば呪術みたいな人気出てそう

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 14:10:54 

    幽遊白書主題歌ランキング
    1位 微笑みの爆弾 / 馬渡 松子
    2位 アンバランスなkissをして / 高橋ひろ
    3位 さよならbyebye / 馬渡松子
    4位 デイドリームジェネレーション / 馬渡 松子
    5位 太陽がまた輝くとき / 高橋ひろ
    6位 ホームワークが終わらない / 馬渡 松子
    7位 sayonaraは言わない / PERSONZ
    8位 優しさは眠らない / 浦飯幽助&蔵馬&飛影&桑原和真
    9位 黄昏に背を向けて / 飛影
    10位 氷のナイフを抱いて / 蔵馬

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 14:10:57 

    >>39
    実写のドラマが成功すれば、再アニメ化もあり得るよ。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 14:11:30 

    >>67
    なにげに、戸愚呂兄が可愛らしい。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 14:11:37 

    >>45
    このセリフ何気に人生の格言だと思ってる。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 14:11:40 

    実写キャスト決まったみたいね
    幽遊白書を語ろう!

    +7

    -32

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 14:12:02 

    >>77
    鈴木ww

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 14:12:20 

    ドラマいつからだろう?それに合わせてネトフリ入ろうかな

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 14:12:48 

    >>85
    田中でもあるw

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 14:12:52 

    少数派かもだけど蛍子ちゃん好きだったなー
    アニメの最終回では二人のキスシーンがあって子どもながらドキドキした(笑)

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 14:14:04 

    昔は桑原、今は飛影が一番お気に入りです
    アニメは≪テレビさいたま≫で『魔界の扉編』が先週より始まりました。
    幽遊白書を語ろう!

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 14:14:07 

    >>17
    あれは極端過ぎるけど、飛影に影響されたオタク女子は多い。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 14:14:46 

    >>14
    わかる。
    子供の頃は蔵馬が好きだったけど、大人になってから見ると桑原が理想の旦那だと思う。

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 14:15:27 

    >>81
    もし再アニメ化あるとして声優は総入れ替えなのかな
    蔵馬は女性がやるのか男性がやるのか

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 14:15:35 

    >>7
    初恋は蔵馬。

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 14:17:33 

    黒子さんに浦飯幽助の抹殺指令出したのは、閻魔大王だよね。


    コエンマはそれをどう思ってるだろう

    +8

    -0

  • 95. 20 2021/07/29(木) 14:21:10 

    >>41
    ありがとう
    小学生の頃に読んだっきりなのに覚えてた自分にもビックリだわw
    漫画がボロボロになるまで繰り返し読んだからってだけでなく、
    冨樫先生の表現がすごく面白いんだと思う。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 14:21:25 

    もう後戻りはできんぞ
    巻き方を忘れちまったからな

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 14:21:34 

    コエンマの秘書ってセクシーだよね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 14:21:49 

    >>3
    言うとしたら「ふっ馬鹿かお前は」だろ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 14:23:14 

    厨二病のカリスマ飛影

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/29(木) 14:24:22 

    >>92
    オリジナルキャストは無理だよ。
    ダイの大冒険(2020)みたいになるね。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/29(木) 14:26:37 

    >>17
    でもこーいうことは言う
    幽遊白書を語ろう!

    +41

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/29(木) 14:26:51 

    >>48
    豚尻さんって凄い名前だよね
    ほんとに存在するのかな…

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/29(木) 14:27:53 

    >>10>>12>>20
    幽遊白書を語ろう!

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/29(木) 14:30:36 

    アニオリで謎にブッ込まれた左京と静流の関係好きだったわ
    今だったら炎上してそう

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/29(木) 14:31:39 

    >>92
    シャーマンキングみたいに一部変更ならできるんじゃない?佐々木望さんは昔の声出なくなっちゃったから、変更かと

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/29(木) 14:31:56 

    ユウスケの母ちゃん、15で産んだんだよねぇ。
    だから、29くらい?

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/29(木) 14:33:45 

    >>101
    飛影は当初に比べてキャラ変し過ぎ

    +48

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/29(木) 14:34:12 

    お前のメシは今後、焼き鳥じゃ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/29(木) 14:34:27 

    アリガトゥーゴザイィーーマス‼︎

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/29(木) 14:36:03 

    飛影のじゃんけん。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/29(木) 14:36:04 

    >>55
    このやりとり、ホントすこ
    幽遊白書を語ろう!

    +51

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/29(木) 14:37:01 

    >>35
    アニメスタッフ蔵馬を何で赤髪にしたんだろう?
    桑原はヤンキーなんで染めてるでOK

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/29(木) 14:37:12 

    >>101
    がっかり飛影
    やはり黒歴史

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/29(木) 14:38:16 

    魔界編あたりからのクラマが最高に好き
    どんどんスタイリッシュにかっこよくなっていくんだよな~

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/29(木) 14:38:24 

    >>103
    有能

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/29(木) 14:41:54 

    >>57
    左ストレートでぶっ飛ばす

    +3

    -4

  • 117. 匿名 2021/07/29(木) 14:42:07 

    仙水の「戦争はいい国と悪い国が戦ってると思っていた」のところが好き
    冨樫先生は言葉でも絵でも厨二病を刺激する何かを持っていらっしゃる

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/29(木) 14:43:11 

    >>48
    これとかね
    幽遊白書を語ろう!

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/29(木) 14:43:43 

    >>13
    あれ堀川りょうだったのだいぶ後で気づいたわ。
    当時ベジータやってたけどキャラが違うから分からなかった。あと美しい魔闘家鈴木がけっこうな大御所で驚くw

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/29(木) 14:52:53 

    蔵馬vsからす戦好きで何回も見返してたから未だにセリフ覚えててほとんど言える

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/29(木) 14:53:05 

    私は飛影と雪菜の兄妹の名乗り?が見たかったなぁ。
    そして、それを知る桑原の反応まで描いて欲しかった。
    雪菜は兄が飛影って、わかってるんだろうけどね。

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2021/07/29(木) 15:00:19 

    初恋だったし今でも好き
    声がめちゃくちゃ良い
    幽遊白書を語ろう!

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2021/07/29(木) 15:01:12 

    >>103
    チャリンコに抜かれた〜

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/29(木) 15:02:47 

    蔵馬の声は緒方さんピッタリだけど、妖狐の中原さんの方が好きだったな〜
    イケメンすぎるよ

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/29(木) 15:04:49 

    イチガキ清々しいクズで大好きw
    敵役はこうでなくちゃ
    幽遊白書を語ろう!

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/29(木) 15:05:24 

    >>103
    答え合わせ来たー!w

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/29(木) 15:07:26 

    仙水編が終わってからラストまでが好き

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2021/07/29(木) 15:25:02 

    未だに蔵馬の氷のナイフを抱いてを聴いてる!

    あとグッズとか大切に保管してるけど、ポスターは嫁入りした時母親に捨てられた…

    何十枚もあったのに( ; ; )

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/29(木) 15:25:28 

    >>88
    私も好きだったよー!幽助も好きだったから、2人一緒の場面の時は嬉しかったなぁ。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/29(木) 15:27:05 

    蔵馬の邪念樹。。。
    アレ、永久に幻想と戦い続けて苦しむと言う1番残酷なやり方で戸愚呂兄を仕留めたね。。。
    衝撃だったわ

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/29(木) 15:32:44 

    飛影の「ハッピーバースデー」にはときめいた💕
    女に微塵も興味無いみたいな顔してたクセに、実は女心くすぐるの上手いじゃないかちくしょー

    +50

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/29(木) 15:33:35 

    飛影って幽助より年下なんだよね?
    妖狐蔵馬のように、成人したらどんな姿になってるんだろう
    背は伸びるのかな?

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2021/07/29(木) 15:34:34 

    >>86
    冬か来年かなー

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/29(木) 15:35:02 

    >>122
    私は人間の蔵馬の声が大好きだったから、妖狐になった時の男性声にショックを受けたw
    大人になった今は、むしろ好きになったけど

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/29(木) 15:36:37 

    >>62
    さよならはいわない今でもカラオケでたまに歌うよ!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/29(木) 15:40:59 

    飛影の父親の存在が、全く話に絡んでこないのは不思議だった。おそらくかなり強力なS級妖怪なんだろうにね。
    浮き世に背を向けて暮らしてるのかな?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/29(木) 15:50:52 

    >>14
    H×Hでも小学生当時はキルア派だったけど年食った今では断トツレオリオ
    ああいう3枚目キャラって大人になると魅力が分かるよね

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/29(木) 15:58:33 

    >>84
    飛影がイメージに近い……誰?
    他は……まぁ無理だわな。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/29(木) 16:03:17 

    >>84
    戸愚呂兄の完成度ww

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/29(木) 16:04:00 

    >>84
    桑原は美形キャラではないけど、これでいいのだろうか…

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/29(木) 16:08:03 

    >>129
    好きな方がいて嬉しい!!
    朱雀と戦うときに螢子ちゃんの声で勝ったシーンでこの二人が大好きになりました!!
    螢子ちゃんは苦労するかもしれないけど(笑)二人ずっと一緒にいてくれたらいいなと思ってます
    (最初のコメで螢子ちゃんの漢字間違ってますね……失礼しました!)

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/29(木) 16:08:43 

    >>104
    幽白アニメのアニオリは割といいのが多かった気がする
    魔界トーナメントの蔵馬vs時雨戦とか好き

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2021/07/29(木) 16:11:41 

    >>67
    鈴木がなぜ選ばれた?
    もっとメインキャラいるだろ

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2021/07/29(木) 16:11:46 

    雪菜が氷泪石をお腹の中に隠してたって言った時、
    「えっう◯こで出すって事だよね?もし私だったらちゃんと出せるかな…探せるかな…」
    って真剣に考えてたw

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/29(木) 16:13:41 

    >>84
    実写するな

    絶対失敗作
    ユウスケ、クワバラは中2だぞ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/29(木) 16:14:25 

    >>144
    口から吐き出す

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/29(木) 16:15:39 

    >>132
    そんな設定あったっけ

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2021/07/29(木) 16:18:04 

    雷禅かっこよかったなー

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/29(木) 16:19:48 

    >>14
    りしょう戦が良かったよね

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/29(木) 16:21:02 

    >>146
    まあそうだよね口だよねw
    当時は幼かったから下から出す事しか頭になかったよ。。
    雪菜が言った「ちゃんと洗ったから汚くない」ってセリフも誤解に拍車をかけてたw

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/29(木) 16:23:03 

    >>84
    蔵馬が完全に違い過ぎる

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/29(木) 16:50:34 

    桑原の父ちゃんが陽気な感じで良いよね。
    お母さんは出て来なかったと思うけど。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/29(木) 16:54:58 

    アニメの暗黒武術会編を久しぶりに見たら、コエンマ様がほぼ霊界バージョンの姿でいて、瑠架にデレデレしたり試合に出てこない戸愚呂に対して「トイレにでも行ってるんだろう」と的はずれな見解したりしててビックリした。原作はもっと精神的に大人だった。アニメは子供向けに作られたらしいからその影響かなー

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/29(木) 16:56:38 

    >>84
    え…うそでしょ?
    うそだと言って…

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/29(木) 17:01:22 

    幽白アニメのスタッフって、その後に大物になった方が多くてビックリ
    (『まどか☆マギカ』の新房監督の名前も)

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/29(木) 17:31:25 

    どうすれば螢子は富樫先生に好かれたかな

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/29(木) 17:33:33 

    >>57
    まっすぐいってぶっとばす

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/29(木) 17:33:39 

    初代霊界探偵のお子さん達、出番があんなに少ないと思わなかった

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/29(木) 17:35:29 

    >>67
    鈴木がいて螢子がいないとは

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/29(木) 17:37:18 

    誰か鞍馬のトリートメントオイルを買った人いませんか?
    蔵馬のヘアトリートメントオイル【2次:2018年3月発送】 | ファッション・アクセサリー バンダイナムコグループ公式通販サイト
    蔵馬のヘアトリートメントオイル【2次:2018年3月発送】 | ファッション・アクセサリー バンダイナムコグループ公式通販サイトp-bandai.jp

    「幽☆遊☆白書」名セリフから蔵馬のヘアトリートメントに!! | バンダイナムコグループ公式通販サイト | プレミアムバンダイ。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/29(木) 17:39:09 

    >>130
    今この瞬間も、どこかで戸愚呂兄は戦ってるんだよね笑

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/29(木) 17:41:10 

    初期のほのぼのした世界も良かったね。
    たぬきが出てきたりして。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/29(木) 17:46:22 

    >>46
    人間界で過ごしてた時、ベージュのスーツにハチマキ巻いてたよね。
    コエンマ様に限らず、私服はみんなやばめ笑

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/29(木) 17:49:56 

    >>88
    朱雀に狙われたり暗黒武術会について行ったりはあったけど、それ以外はでしゃばらず足手まといにならずいいキャラだった。なんだかんだで幽助の1番の理解者だし。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/29(木) 17:50:01 

    蔵馬に殺される天沼をコエンマに蘇生させて、コエンマの霊力を削る仙水の戦略

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/29(木) 17:58:42 

    32歳主婦。
    小学生の頃にアニメの再放送を観て
    めちゃめちゃハマッた。

    小2の長男も家ではNetflixでアニメ
    学童で漫画を見てすっかりハマってる!

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/29(木) 17:58:52 

    >>28
    コエンマとのやりとり大好き〜
    コサンマ様!とかw
    ラスト付近でナレーションしてたのがジョルジュの人だと明かされてすごく驚いた思い出

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/29(木) 18:09:09 

    タブーは1文字。1分ごとにタブーは増えていく!

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/29(木) 18:17:01 

    幽助→松坂桃李
    蔵馬→佐藤健
    影飛→吉沢亮
    桑原→桐谷健太

    +0

    -23

  • 170. 匿名 2021/07/29(木) 18:19:23 

    >>143
    赤鬼の方が微妙じゃない?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/29(木) 18:22:30 

    幽白アニメのOP、ED歌が全部好き!名曲揃い
    特に好きなのはほほえみの爆弾、さよならバイバイ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/29(木) 18:33:50 

    >>84
    カラスが美しい

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/29(木) 18:39:15 

    >>125
    幽白の時って敵役はいかにもそんな感じだったけど

    ハンターハンターになってから手抜き顔でも重要人物だったりする感じ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/29(木) 18:42:25 

    >>84
    桑原、ブラマヨの吉田やんけwwwwwwwww

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/29(木) 18:54:16 

    鴉って結局男なんですかね?女なんですかね?
    私ずっと男性だと思ってたんですけど、ガルちゃんの前トピだったかなんかで「鴉がキレイなお姉さんだったのはビックリした!」ってコメントにプラスがいっぱい付いてたから、女性なのかなぁ、、と。
    幽遊白書を語ろう!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/29(木) 19:15:55 

    >>9
    私、飛影の下敷き使ってた
    初めて買ったオタグッズ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/29(木) 19:19:03 

    >>67
    ん?飛影がいない?

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2021/07/29(木) 19:39:20 

    高橋ひろさんの曲が大好きでした。
    幽遊白書に合ってた。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/29(木) 20:08:16 

    小学生の頃は樹の仙水への執着?歪んだ愛情?うまく説明出来ないけどなんかドキドキした

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/29(木) 20:09:02 

    樹好き
    ぶっ壊れてるのに純粋なアンバランスさが最高
    ぶっ壊れてるけど

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/29(木) 20:19:16 

    未だに蔵馬と黄泉の時系列がわからない
    若い頃に敵に襲われて、逃げた蔵馬は今のお母さんのお腹に忍び込んだんだよね
    で、今高校生
    黄泉はそのあとのしあがってトップに立って躯たちの三大勢力が数百年続いてるってどういうこと?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/29(木) 20:23:04 

    >>35
    原作でも赤なイメージでしたが、今単行本の表紙確認したら黒髪でびっくりしました!!
    どっちも好き。

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/29(木) 20:30:08 

    >>88
    私も螢子ちゃん大好きです。
    幽助を1番理解して、幽助にとっても特別で。
    女神ですもんね。
    苦労はしそうだけど、きっとずっと特別な2人なんだろうなぁ〜。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/29(木) 20:32:16 

    微笑みの爆弾を歌ってる馬渡松子さんの声質好き。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/29(木) 20:50:21 

    >>177
    コエンマの脇の下にいるよー

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/29(木) 21:09:35 

    >>178
    今でも、たまに聴いている
    太陽がまた輝く時が好き

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/29(木) 21:09:49 

    >>112
    ゆうすけ、飛影が黒髪だから、蔵馬まで黒だとバランス悪い気がする

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:27 

    7巻だか8巻の外伝みたいな奴好き


    俺が動いた方が早いな


    って、あの台詞結構大事にしている

    私トロいので^^;

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/29(木) 21:35:41 

    >>9
    この前実家から持って帰ってきた。色々グッズ買ったなぁ〜
    幽遊白書を語ろう!

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:23 

    >>24
    最終回が作画崩壊していたのは悲しかった

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/29(木) 21:42:01 

    躯の正体に驚いた
    まさか女性で美人だとは予想していなかったから
    飛影との慣れ合わない関係も好きだ

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/29(木) 21:59:03 

    大人になってからアニメを見たので
    飛影が厨二病発症してる少年にしか見えなくてつらい

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2021/07/29(木) 21:59:17 

    >>22
    桑原「あー、ついでに…」

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/29(木) 22:33:17 

    鬼滅飽きた子供達に見せたら、ハマった!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/29(木) 22:41:44 

    >>175
    鴉は自分のことオレって言ってたから男だと思ってます!

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/29(木) 22:50:30 

    ちょうど今日コミック文庫読み終わったとこ

    仙水編までが長かったけど、文庫だと残り2冊で色々詰め込んであったんだなーと改めて

    蔵馬VS海藤、蔵馬VS天沼が何回読んでも面白い

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/29(木) 22:51:42 

    >>92
    緒方さんがかっこよすぎてイメージ強すぎて、多分この人以外の蔵馬は考えられないわ。

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/29(木) 22:54:13 

    >>191
    全体的になれ合いがないのがいいよね。お互い自立してて、戦い終わったらそれぞれの生活に戻っていく。依存していない関係性がみていて気持ちいい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/29(木) 22:56:26 

    >>156
    戦うキャラだったらもうちょい好かれてた

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/29(木) 22:56:43 

    >>184
    「こーろがる夢なんだよオー オ~オオオオ~ 追いかけていーたいのわハ~」も好き

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/29(木) 22:57:03 

    >>67
    陣って髪の色赤なんだね。勝手に水色のイメージ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/29(木) 22:58:11 

    きたああ
    幽遊白書大好き!
    これを二十代で描いた冨樫はマジ天才だと思う

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/29(木) 23:00:15 

    >>162
    あの狸とお爺さんの話は毎回涙出そうに

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/29(木) 23:47:03 

    蔵馬の「誰もが自分と戦うソルジャ〜♪」を昔よく聴いてた!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/29(木) 23:53:11 

    >>31
    そこに必ず静流さんがいて、おっ?ってなる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:24 

    >>195

    ですよね!!俺って言ってたから私も男性だと思ってました。ちょっとスッキリ!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/29(木) 23:55:37 

    >>112
    昔の低画質テレビだと、黒は色が潰れるのでできる限り別の色に置き換えてた
    原作は幽助桑原の制服も普通に黒だしね
    4k画質で皿屋敷中や盟王高の制服も蔵馬の髪が黒でぼたんの髪が黄色なバージョン見てみたい

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/29(木) 23:56:32 

    この前ブックオフで特装版全15巻揃えちゃった…ウフフフフ嬉しい

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/30(金) 00:06:59 

    >>132
    若く計算すれば9歳とか言ってる人もいるけど、雪菜がまだ分裂してないと仮定して100歳以下だろうくらいしかわかんない気がする
    そして9歳の雪菜に恋してたら桑ちゃんがキモいので飛影雪菜は幽助桑原と見た目同世代であって欲しい

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/30(金) 00:10:15 

    >>150
    え、下からだと思ってたw
    妖怪だから上からべーっと出すこともできるのかもしれないけど、
    現実の麻薬持ち込みとかは下剤で出すよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/30(金) 00:13:24 

    >>161
    元気かな、兄

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/30(金) 00:20:48 

    >>181
    黄泉を裏切ったのは何百年も前で、その後蔵馬は霊界の宝物を狙う盗賊、黄泉は魔界の下層で国家建設
    15年前に特防隊の総力戦に負けた蔵馬が人間に憑依
    じゃないでしょうか
    魔界に宝物庫あったりしないのかなぁ(下衆感情)

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/30(金) 00:26:25 

    冨樫の描く横顔が好き
    鼻との距離の近いキュッと上がった唇
    幽遊白書を語ろう!

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/30(金) 00:29:45 

    >>181
    数百年前:妖狐蔵馬、黄泉が盗賊チームでつるむ→妖狐蔵馬、黄泉を見限る→
    離別し、それぞれ活動→黄泉が力をつけ、三大勢力にまで上り詰める→近年:妖狐蔵馬、ハンターに深手を負わされ人間界に逃げ込み、南野秀一と融合→魔界の扉編で黄泉と再会

    だと思います。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/30(金) 00:34:32 

    >>188
    TWO SHOTS!
    数年前に25thAnniversary でアニメ化されましたよね!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/30(金) 00:39:31 

    >>49
    あれは気合いの入ったいい作画ってきいたけどね

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/30(金) 01:56:33 

    今BSで暗黒武術会篇から再放送してるよー!
    やっと浦飯チームVS戸愚呂チーム戦に突入!
    蔵馬VS鴉戦が好き

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/30(金) 02:30:29 

    飛影が大好きだー!
    でも、幽助も大好きだー!!!

    大人になってからわかる幽助の色気…

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/30(金) 02:53:25 

    >>7
    蔵馬にガチ恋した子は数え切れないだろうね。もう唯一無二だもん!

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/30(金) 03:34:25 

    >>80
    全員で歌う曲メロディーが嵐っぽくて笑っちゃった。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/30(金) 04:06:06 

    >>80
    口笛が聴こえる/飛影も好きだったな
    コエンマ&ぼたんのmoonlight partyもいいし
    妖狐&飛影の歌も好き

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/30(金) 04:55:40 

    >>17
    がるの幽白トピ年齢層高いオタ多いよね?w 嬉しい

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/30(金) 05:05:19 

    >>49
    あの回はひどかった。
    若林の作画苦手なんだよね、丸顔だし、関節おかしいし。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/30(金) 05:07:04 

    >>24
    スタジオぴえろでリメイクはやめていただきたい。他の制作会社でたのむ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/30(金) 06:49:16 

    >>170
    煙鬼さん、魔界の新しい王?(雷禅の馴染み)だからじゃないかな。魔界の人物で(それこそ躯や黄泉なんて)スポーツウェア着て出てくれないよ~

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/30(金) 07:03:07 

    >>185
    ホントだ💦ありがとっ
    なんか他と同化して見えてた…
    飛影好きなのに飛影に気付けなかった私

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/30(金) 07:35:38 

    >>15
    私も小学生の低学年の時に見てた。当時は勝手に小学生が見るものだと思ってたけど違うのかな?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/30(金) 08:10:10 

    >>118
    ある意味絵がうまくないと描けないw

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/07/30(金) 08:11:50 

    >>131
    めっちゃ姉さん女房なんだよね
    躯と飛影

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/30(金) 08:15:11 

    >>136
    A級以上で火炎系の妖怪ってーととくてするの簡単そうだけどね
    飛影も父親にはまるで興味なかったのかな
    禁断の関係でもあるし、雷禅みたく隠居したのかな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/30(金) 08:16:16 

    >>137
    レオリオはふつーにカッコいいしお洒落だし悪いとこない
    でも、女くせはどうなのかしら

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/30(金) 08:17:22 

    >>84
    えw意外と嫌いじゃなあ
    武威しぶすぎ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/30(金) 08:26:51 

    >>11
    陣ってもし学校にいたらバスケ部主将とか運動部で一番目立つめっちゃ陽キャモテ男って感じだな

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/30(金) 08:50:35 

    >>161
    ある意味蔵馬と一生一緒にいられる
    すっごいうらやましい

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/30(金) 08:54:47 

    >>16
    躯も…
    アレほど強いし理解力があると噂され飛影とのやり取りや過去話で多く出がちに見えるけど躯がちゃんと闘ってる所なんてアニメの魔界トーナメントでの飛影との闘いだけなんだよ…
    漫画には勿論なし

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/30(金) 09:04:52 

    >>25
    青龍、黒龍破で焼かれた奴、黒桃太郎、ブイ。
    終わってみれば圧勝したバトルばかり

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/30(金) 09:33:01 

    >>80
    蔵馬と飛影がデュエットしてる、
    ワイルドウィンドとかいう曲もあったよね!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/30(金) 09:34:25 

    >>25
    毎回圧勝しちゃうから、るろうに剣心で言う斎藤一と同じで、飛影と戦うと相手が弱そうに見えてしまうよね。
    蔵馬はいつも満身創痍だからドラマチックに見える。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/30(金) 09:43:50 

    >>222
    私が35歳なんだけど、小3、4くらいの時にクラスで蔵馬派か飛影派で議論してた気がするw
    ドンピシャ世代はもう少し上かな?
    友達のお姉さんが中1でどハマりしてたなー
    今思えば腐女子だったな、あのお姉さん。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/30(金) 10:06:50 

    小学生の頃夢中になって見てた。

    当時は飛影のビジュアルと強いところが好きで、反対に直情的な部分はあまり好きではなかった。
    でも、大人になってから改めて漫画を読み返すと、短所に見えた部分も飛影の魅力なんだと気付いた。

    根が純粋なところと、自身の特別な対象(雪菜や軀)に対する優しさがとても好き。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/30(金) 10:08:05 

    漫画の最後のシーンが大好き

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/30(金) 10:11:23 

    かっこいい
    幽遊白書を語ろう!

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/30(金) 10:12:43 

    小学生の頃、家にあったのを読んでいたんだけど
    最後の方(だと思う)の女の子の人身売買?みたいなところがなんとなく気持ち悪かった、、あのデブのおっさん。
    名作だし大人になったし改めて読んでみようかな

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/30(金) 11:13:04 

    >>239
    私の周りは飛影好きな子ばっかりだったからガルで蔵馬オタが多くて意外だった
    妖弧蔵馬は好きって子もいたけど

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/30(金) 11:13:18 

    飛影と雪菜の数少ないからみが好きだったー!妹思いのお兄ちゃんかわいい。。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/30(金) 11:19:20 

    >>239
    ちょ、私222で同じ35なんだけど…。
    幽白はもうちょっと上だったよね。上に兄弟がいる人なら原作読んでいたかも

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/30(金) 11:20:44 

    >>231
    レオリオ未亡人ぽくない?
    恋人いないっけ?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/30(金) 11:27:47 

    >>239
    同世代。私のクラスは過激派が多かったのか飛影派と蔵馬派でケンカになったりお互いに口を聞かなくなって先生が怒って学級会議になった。
    私は蔵馬が好きだったけど、争いたくなくて猫の永吉が好きって答えてた。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/30(金) 11:47:07 

    >>227
    私も小学生だった!アニメは小学生向けに作ってたと思うよ。
    熱血展開、友情、根性、敵を倒すって感じでわかりやすかった。
    原作漫画はアニメよりクールで小学生にはちょっとキツイシーンあるから中学生向けっぽいけど。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/30(金) 11:55:23 

    ラストあたりの夜景のオープニング、めっちゃワクワクする

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/30(金) 11:57:28 

    >>231
    「女!」「女!」言ってる男は逆に女に執着なさそう。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/30(金) 11:59:17 

    >>49
    あれは気合いの入ったいい作画ってきいたけどね

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/30(金) 12:01:52 

    >>107
    初登場時の小物感半端ないよね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/30(金) 12:31:10 

    >>251
    「金」、「金!」しかりね

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/30(金) 12:56:52 

    実家にずーっと貼られているポスター。
    リフォームで部屋を壊すと言われたから、急いで救出しに行ってきたよ。
    今は私の職場のバックヤードで大切に飾られております(笑)
    幽遊白書を語ろう!

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/30(金) 13:34:22 

    >>178
    今聞くと名曲ばかりですよね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/30(金) 14:52:09 

    こーろーがるーゆーめーなんだよーぉおおおぉおー

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/30(金) 16:57:21 

    呪術トピで緒方恵さん下げられて複雑な気分。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/30(金) 17:58:08 

    >>222
    私、今19歳ですけど幽遊白書大好きになりました。HUNTER × HUNTERから幽遊白書にきて、蔵馬に一目惚れしてしまっています!
    ですが周りに話せる人はいないです。
    みんな鬼滅か呪術廻戦にハマってるみたいです…

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/30(金) 18:08:13 

    >>133
    まだちょっと先だね。ありがとう!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/30(金) 19:18:43 

    私Huluで舞台版見たけど悪くなかったよ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/30(金) 19:34:16 

    ここの人なら分かってくれる人居ると思います!!妖狐蔵馬は中原さんの声の時が本当に好きなんです!!!前世の妖狐蔵馬と前世の実を使ってから、南野秀一の時でも妖狐化した時は別物で、仙水との闘いからは声が南野秀一のままで悲しかったです。
    あと連載終了後の冨樫先生の同人誌も面白かったです。幽白は俳優が演じてたってオチで
    人間界バージョンのコエンマと妖狐蔵馬は同一人物が確か演じてるって事になってましたw

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/30(金) 19:35:53 

    >>204
    ウラヌスにキャラソンがないのでソルジャー繋がりではるかの歌としても妄想してたなぁ。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/07/30(金) 20:01:30 

    >>49、これの事だね
    全部じゃないけど所々子供の落書き以下な場面がある
    幽遊白書を語ろう!

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2021/07/30(金) 20:07:04 

    どの作画のが好きかな
    幽遊白書を語ろう!

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/30(金) 20:16:11 

    何話かは忘れたけど、この回の左京の顔もかなり酷い
    もう少し丁寧に描けなかったのかな
    幽遊白書を語ろう!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/30(金) 20:42:03 

    >>242
    この原画、マンガ展みたいなので見た事あるけど飛影の目も普通に茶色だった

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/30(金) 20:46:59 

    >>264
    ほんとの作画崩壊もあるけど二段目なんかは動画に迫力を出すためにあえて歪ませるアニメの手法のカットだと思う
    アニメはコマ送りしちゃダメなんだよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/30(金) 21:37:34 

    >>265
    若林さんは初期の原作と似てるのがいいね。
    田中さんのも好み。
    1番好きだったのはここには載ってないけどキャラデザの北山真理さんかな。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/30(金) 21:38:28 

    >>204アマプラミュージックに入ってるね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/30(金) 22:47:26 

    >>248
    まさかの永吉!かわいい笑
    私はマッチョが好きな子供だったから戸愚呂弟が好きだったけど、子供ながらに変わってると思われそうだから、空気読んで飛影って言ってたな…

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/30(金) 22:48:09 

    中学生だったあの頃は飛影が大好きだったけど、大人になって改めて見てみると桑原めっちゃいい♡

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2021/07/30(金) 23:08:16 

    >>271
    ちょっと前に戸愚呂と妄想デートっていう記事があったけど一定数需要があるんだなぁ
    【大阪デートスポット】幽遊白書の戸愚呂弟と行きたい!おすすめデート - メシコレ
    【大阪デートスポット】幽遊白書の戸愚呂弟と行きたい!おすすめデート - メシコレwww.google.co.jp

    大阪・天王寺のあべのキューズモールにある『エルク ニューヨーク ブランチアベノ』、『天王寺動物園』、『海遊館』、『マルフジカフェ』、あべのハルカスにある『ルーチェサンタルチア』、『天王寺公園』など人気のおすすめデートスポットをご紹介。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/30(金) 23:10:47 

    天沼が生き返ったり刃霧要が実は生きてたりした中、巻原に食べられてそのままだった室田が不憫。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/30(金) 23:28:47 

    >>88
    連載初期の幽助って学校どころか地域の嫌われ者って感じだったのに、ずっと寄り添ってた螢子って強いなって大人になって気がついた。
    あと「あんな子と関わるのはやめなさい」とか言わないでこどもの頃と変わらずに幽助のこと可愛がってたっぽい螢子の両親も素敵な人達だと思った。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/30(金) 23:48:10 

    >>273
    何これw
    くだらないけど面白い🤣

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/30(金) 23:53:22 

    >>264
    飛影は大事な蛇王炎殺黒破がこの作画でクールに決まらなかったね。それでも飛影が一番最初に好きになった推しだわ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/31(土) 02:10:13 

    仙水さんが好きでした……樹さんも素敵でした
    今は飛影が好きかなー
    もう一回全巻読み直そうかな

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/07/31(土) 02:13:30 

    >>67
    やっぱり雷禅カッコいい!!魔界キャラでは一番好きだった

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/31(土) 02:15:43 

    >>84
    戸愚呂兄は又吉さんなの?
    武威は吉川晃司さんなの?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/31(土) 02:18:49 

    >>243
    躯の養父みたいな人かな?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/31(土) 02:56:03 

    >>80
    パーソンズ!映画観に行って大好きだったこの曲!
    このランキング見て懐かしい〜クゥ〜…と思いAmazonミュージック漁ってたらホームワーク-の蔵馬カバーやアンバランス-の幽助カバーを発見して震えています…

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/31(土) 18:54:23 

    >>92
    蔵馬、飛影、桑原
    みんな現役バリバリだから変更が想像できない…
    佐々木望さんは変更なるかと
    遊助の声出なくなっちゃったって仰ってたので
    東大!すごいですよね😳

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/02(月) 05:23:24 

    女子高生になった螢子ちゃんのハイソックス欲しい❤️

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/05(木) 19:46:36 

    アニメのOPはイラストが3種類あるけどどれが好きかな
    幽遊白書を語ろう!

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/15(日) 04:38:04 

    >>122
    そんなに妖狐好きでもない。
    蔵馬が妖狐になった時凄いショック受けた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/15(日) 06:15:20 

    最近のツィッターの妖狐信者が正直うざい人いる?アニメの声がどうとか必死過ぎる。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/15(日) 06:35:17 

    >>287
    そもそも登場回数少ないし声の記憶がない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード