- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:11
不味い飲み物に遭った事がありますか?
主はウィルソンという檄不味ドリンクを飲んだ事があります💦
味は市販の消毒液みたいでした😭+50
-163
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:36
ドクターペッパー+365
-576
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:40
エンシュアリキッド+168
-10
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:50
みう+14
-39
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:04
+244
-358
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:08
綾鷹の抹茶ラテ?ペットボトルのやつ
薄過ぎ+210
-79
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:23
+158
-262
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:25
+399
-46
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:34
ゼロカロリーの甘い炭酸飲料
なんか後味がおええってなる+557
-21
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:36
不味いって言ったらダメだろうけど、甘酒苦手。
ほんと昔から無理+634
-113
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:36
植物性乳飲料ラブレ。
不味いとしか言えない味だった。+108
-51
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:41
これの類い
冒涜しているとしか思えない+557
-6
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:46
これは美味しくなかったな+58
-14
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:55
透明なミルクティー?だかは馬鹿ほど不味かった+379
-10
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 01:01:58
パラダイスティー+10
-45
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:06
+350
-92
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:08
>>2
ドクペファンは多い+514
-19
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:11
ほうじ茶ラテ+96
-59
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:13
芋焼酎が無理です
好きな人ごめんなさい+303
-63
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:20
昔会社の売店にコーヒーの炭酸飲料が売られてみんな買ってみんなまずいって言って一瞬で姿を消した
…私は好きだった+179
-6
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:36
BOSSのお茶
なんか青臭くて無理だった+316
-40
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 01:02:44
ルートビア+141
-44
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:10
これ+158
-7
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:19
アーモンドミルクが流行っていると聞いて飲んでみたら美味しくなくて、全然飲めなかった…+258
-84
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:20
>>8
おにぎりは食べたいね+293
-3
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:28
>>16
これは脱水の時に飲むと美味しい+410
-5
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:41
カルピス大好き。喉乾いてる時でも一番にカルピス選ぶ。ドリンクバーでもカルピス一番飲むし、ファストフードのセットドリンクにカルピスあったら絶対カルピスにする。
でもカルピスオレンジはオエっとなりました。ごめんなさい+115
-32
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:42
>>1
チェーン店コンビニなどの珈琲
安いのは、リン塩酸という添加物で3倍もの量を抽出しているから。添加物のんでるようなもの、という記事読んでから受けつけない。
+17
-87
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 01:03:56
ルイボスティー
やっぱり緑茶が一番だな+68
-111
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:02
>>24
私は凄い好きだった
一日一本飲んでる+112
-5
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:12
ジンジャービア+3
-6
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:13
コントレックス+282
-29
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:17
>>8
飲んだらおかゆだったよ+152
-1
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:19
インカコーラ…
甘すぎた+14
-7
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:32
ジョージアのカフェラテ+30
-7
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:34
>>16
これを美味しいと感じたら脱水だとか+408
-3
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:49
飲むと口の中にトイレの芳香剤の香りが充満します。
味はそこそこだけど強烈な香りが不味い+54
-36
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:51
>>24
好きでよく飲んでる。カカオ味が一番好き。+56
-5
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 01:05:46
>>24
え、美味しいよ。
カカオ味が一番好き。+38
-17
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 01:06:23
ニッキ水+55
-8
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 01:06:54
>>16
4日くらい38度以上の高熱にうなされてたときはめっちゃ美味しかった+228
-2
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:11
子供の頃カロリーメイトの缶ジュースを飲んで不味いと思って以来一度も飲んでない
今は改良されて美味しくなってるかも?+157
-4
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:32
>>2
アメリカ・テキサス州フォートワースに住むエリザベス・サリバンさんは御年105歳。なんとドクターペッパーを1日3本飲むことが、彼女の健康法というのだ。 「今までに2人の医者が『ドクターペッパーを飲むのを止めろ、死ぬから』って言ったのよ。そしたら、彼らのほうが先に逝っちゃったわ」+428
-9
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:34
>>24
三種のナッツ味が好きでほぼ毎日飲んでます。
周りも美味しいって飲んでる人結構いる。
好みはあるだろうけど言うほど不味いかなー。+76
-6
-
45. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:35
+252
-47
-
46. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:36
>>8
なにこれw+156
-0
-
47. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:41
ドクターペッパー+5
-36
-
48. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:41
>>18
どこのメカーか忘れたけどDSで18円で売ってたから買ったら激マズだった
でも、美味しいのもある+22
-1
-
49. 匿名 2021/07/29(木) 01:07:49
アーモンドミルク
豆乳感覚で飲んだらクソ不味くて飲めたもんじゃなくて捨てた…+26
-38
-
50. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:01
昔ペプシでキュウリの味があったような。
不味かったな〜+70
-10
-
51. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:02
>>3
あれは飲み物って言うか、薬だよね+106
-1
-
52. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:05
サスケ
知ってる人はおばさん+30
-1
-
53. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:08
豆乳+13
-25
-
54. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:10
>>2
壁|д・´) ドクペは……シュタインズ・ゲートって作品で知って……それからずっと……飲んでます……選ばれし者…のみが許される…知的と恍惚のポーズ……を…しながら……これガチです……厨二病でごめんなさい…+25
-66
-
55. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:11
味覚は難しいよね。
私はジャスミンティーが大好きだけど、旦那はお風呂のお湯みたいでムリって言う。+142
-1
-
56. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:34
缶入り味噌汁。伊藤園から出てました+10
-4
-
57. 匿名 2021/07/29(木) 01:08:45
マウントレーニアが去年出したライムコーヒー+33
-2
-
58. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:07
ネクター&ミルキー練乳飲んでるみたいに甘々だった
ドラッグストアーで期間限定で売ってたけど
長いこと売れ残ってた+14
-16
-
59. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:24
その昔、オ〇厶かどこかが売ってた
「メッコーラ?」
麦茶の炭酸割りみたいなやつ
スポーツイベントで 出されたけど、
1口で オエーーーってなった
ホント、ビックリした……+36
-1
-
60. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:42
ノンアルビールのグリーンズフリー
青臭すぎて捨てた。
葉っぱ茂り過ぎ+26
-0
-
61. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:49
>>52
ああ!おばさんで悪うございましたね!!+54
-0
-
62. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:52
>>10
私も嫌い。
子供の頃飲めなくて、大人になってから飲めるようになってるかもと思って飲んでみたけど、ダメだったw+94
-4
-
63. 匿名 2021/07/29(木) 01:09:58
ペプシゼロカロリー
安かったから買ってみたけど薬品の味しかしない
しかも600mlもいらん…+36
-11
-
64. 匿名 2021/07/29(木) 01:10:41
カレードリンク
JTから出てました
飲んで一口で捨てました+6
-0
-
65. 匿名 2021/07/29(木) 01:10:46
>>2
昔のトイレの芳香剤みたいな風味がキツイよね+27
-74
-
66. 匿名 2021/07/29(木) 01:10:57
ゴルゴンゾーラとレーズンのドリンク買ってみたらゲロの味がして激マズだった
+34
-2
-
67. 匿名 2021/07/29(木) 01:11:08
>>55
ハーブティとかも好き嫌いが分かれるよね
私は好きだけど+86
-0
-
68. 匿名 2021/07/29(木) 01:11:17
サンガリア+2
-21
-
69. 匿名 2021/07/29(木) 01:11:29
>>59
メッコールね
統一教会のグループ会社だったんだよ+39
-1
-
70. 匿名 2021/07/29(木) 01:11:40
>>10
私も。
味も苦手だし舌触りも見た目も無理…。+79
-6
-
71. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:02
いろはす とまと+48
-1
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:06
青汁とトマトジュース+10
-13
-
73. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:25
カフェで出されるレモン水。水道水を要求しても絶対に出してくれない。+16
-8
-
74. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:27
>>61
横だけどなんでそんなに喧嘩腰なん?笑+4
-24
-
75. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:38
>>2
初めて飲んだ時から虜だわ。+197
-20
-
76. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:44
>>49
好みはあるけど私は好きだな~。初めて飲んだ瞬間にめっちゃ美味しいと感じた。ビタミンEを取るために箱買して1日1本飲んでる。カカオと3種のナッツが好き。+21
-2
-
77. 匿名 2021/07/29(木) 01:12:59
沖縄のA&Wのルートビア+45
-18
-
78. 匿名 2021/07/29(木) 01:13:24
>>74
そんなにマジレスされても困るんだが+39
-2
-
79. 匿名 2021/07/29(木) 01:13:38
>>74
そう?冗談でしょ?( ^ω^ )+30
-2
-
80. 匿名 2021/07/29(木) 01:13:51
何かこのトピ焼き芋やらおにぎりやらカレーやらぶっ飛んでて面白い😂+29
-0
-
81. 匿名 2021/07/29(木) 01:13:53
チェリーコーク+14
-20
-
82. 匿名 2021/07/29(木) 01:14:05
コーラまずい
でもなぜか飲みたくなる
特にピザ食べるときはコーラなんだよな
なんでだろう+11
-13
-
83. 匿名 2021/07/29(木) 01:14:10
>>49
くそ不味いって…私は好きで飲んでるのにそんな言い方しないで…。+21
-17
-
84. 匿名 2021/07/29(木) 01:14:14
>>15
私は好きだけどな。ナチュラルローソンでたまに買うよ。+14
-2
-
85. 匿名 2021/07/29(木) 01:14:18
>>74
そこは真面目に受け取らなくていいよw+29
-2
-
86. 匿名 2021/07/29(木) 01:14:38
>>28
うんちくたれぞう+71
-5
-
87. 匿名 2021/07/29(木) 01:15:19
>>59
メッコール!!!!
そうだったかも+11
-0
-
88. 匿名 2021/07/29(木) 01:15:36
缶コーヒーとスタバのブラックコーヒー+17
-3
-
89. 匿名 2021/07/29(木) 01:15:37
>>69
昔、メッコールの自販機があらゆる所に置いてあったよ。栄養ドリンクのジンセンアップとかね+12
-0
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 01:16:25
コントレックス
水なのにあんな味がするなんて!+75
-9
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 01:16:29
>>69
合同結婚式…とかの?+20
-0
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 01:16:35
>>1
あれ炭酸水でしょ?
何かと割って飲むか炭酸水を飲みたいって望んでる人が飲むんだよ+19
-43
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:12
>>83
ホントだよね
言い方考えろって思う
+12
-12
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:24
+71
-3
-
95. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:32
>>54
私久しぶりに見たんだけど
もしかしてがるちゃん久しぶり?+13
-2
-
96. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:38
>>91
そうだよ。結構有名だったような+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:49
マッチは子ども用の甘い薬の味でまずい+16
-85
-
98. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:53
>>1
ウィルキンソンじゃなくてウィルソン?
飲んだのは最近ですか?+105
-0
-
99. 匿名 2021/07/29(木) 01:17:56
>>1
ロイヤルホストのパラダイスティー
科学的な香料の匂いしかしなくて
香料のせいか舌が痺れる+11
-30
-
100. 匿名 2021/07/29(木) 01:18:02
>>16
これとポカリを家に常備してる。
安心感ある。+134
-1
-
101. 匿名 2021/07/29(木) 01:18:04
>>37
この大きさだから直飲みだけどコップで飲んだら洗剤を荒い残したかと吐き出すレベル+17
-2
-
102. 匿名 2021/07/29(木) 01:18:06
ペルノ+4
-0
-
103. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:02
>>92
いや、それはウィルキンソンだから。
主のはウィルソン。+85
-0
-
104. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:44
やっすいワイン+9
-0
-
105. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:52
>>50 キュウリ味!完全不味いだろって素人でもわかる素材をなぜコーラとドッキングするんだろうw
コカコーラも桃とコラボしてヤバかった(私は無理だった)コーラは【コーラで完結した味】だから余計な味付け不要じゃないかな+39
-1
-
106. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:53
ドクペもルートビアも好きだけど、アメリカの学食で飲んだルートビアは日本のと全然違う味できつかった。日本向けに味変えてるのかもしれない。+9
-2
-
107. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:55
>>95
壁|д・´) 久しぶり……です……しばらく……プライベートが……忙しかったので……+8
-34
-
108. 匿名 2021/07/29(木) 01:20:57
抹茶サイダー。思ってたのと違いすぎた。
まじでカフェで飲んだ時修行か何かかなって思った。+2
-1
-
109. 匿名 2021/07/29(木) 01:21:13
>>2
子どもの頃はコーラよりもドクターペッパー派だった。最近はめっきり飲んでないけど+110
-9
-
110. 匿名 2021/07/29(木) 01:23:16
>>28
珈琲はリン酸入り
ミルクは植物性油脂の加工食品プラッチック食べているようなもの
ってSNSで見たけど事実なんですか?+7
-31
-
111. 匿名 2021/07/29(木) 01:23:27
>>5
大好きよ…あとマウンテン・デュー+102
-3
-
112. 匿名 2021/07/29(木) 01:23:38
>>1+10
-30
-
113. 匿名 2021/07/29(木) 01:24:32
>>103
あれ?何かおかしいなー
今、チャック・ウィルソンの話してたんだよねー?+2
-44
-
114. 匿名 2021/07/29(木) 01:24:45
だいたいまずいなって思うのは香料がきつすぎる
なんでバカの一つ覚えみたいにメーカーはじゃんじゃん香料入れるのか
飲み物だけじゃなくお菓子とかもだけど
個人的に本当やめて欲しいわ+42
-0
-
115. 匿名 2021/07/29(木) 01:25:09
>>10
吐いた私
美容にいいと聞いて飲もうとしたけど+35
-6
-
116. 匿名 2021/07/29(木) 01:25:12
たんぽぽコーヒー
もはやコーヒーではないので、お茶と言ってくれた方がおいしく感じられそう。+28
-0
-
117. 匿名 2021/07/29(木) 01:25:33
>>24
旨いと思って好きで飲んでるわ+41
-1
-
118. 匿名 2021/07/29(木) 01:25:34
透明で味がついてるやつ+9
-0
-
119. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:13
>>49
好きなんだけど。クソってやめてよ。+11
-10
-
120. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:23
>>112+6
-12
-
121. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:28
ポッカのウイリー+12
-0
-
122. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:45
スプライト
皆好きなんだろうけど私は好きじゃなかった+4
-24
-
123. 匿名 2021/07/29(木) 01:27:19
>>8
美味しそうな気がしてしまった
美味しいお粥想像したからかな?+17
-3
-
124. 匿名 2021/07/29(木) 01:27:55
0カロリーのもの
あの人工甘味料の後味が大嫌い+58
-3
-
125. 匿名 2021/07/29(木) 01:28:19
>>28
これ、毎日飲んでますが体に悪いのでしょうか‥+42
-6
-
126. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:00
青汁 豆乳ミックスなら飲みやすいかと思ったけどおいしくなかった…+3
-2
-
127. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:02
>>2
私も苦手。
自販機で間違えて買っちゃって、家に帰ってから父にあげたらめちゃくちゃ喜ばれた。大好きらしい。+73
-22
-
128. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:22
コカコーラにコーヒー混ぜたやつ
あれはゲロマズ🤮+9
-0
-
129. 匿名 2021/07/29(木) 01:30:35
>>2
沖縄に行ったら自販機に売ってて旦那が喜んで買ってた
好きな人は好きなんだよねー+121
-5
-
130. 匿名 2021/07/29(木) 01:31:07
鼻を突き抜けたのはラベンダーの香りじゃなくてトイレの芳香剤だった+34
-0
-
131. 匿名 2021/07/29(木) 01:31:19
ペットボトルのカルピス+3
-7
-
132. 匿名 2021/07/29(木) 01:31:33
>>46
おにぎり味のプリンだよ。+8
-4
-
133. 匿名 2021/07/29(木) 01:32:07
>>56 ちょっと飲んでみたい。コーンスープのように小腹空いた時や昼食に添えたり、個人的に何故か二日酔いした時に味噌汁飲みたくなるから気軽で良さそう。インスタントもいいけどお湯を沸かす手間があるから+6
-1
-
134. 匿名 2021/07/29(木) 01:32:21
>>28
調べたらコンビニコーヒーは豆から挽いてるからリン酸塩入ってないって。+87
-1
-
135. 匿名 2021/07/29(木) 01:32:22
エンダーの湿布味のコーラあれは苦手です。+4
-2
-
136. 匿名 2021/07/29(木) 01:32:46
サントリーのクラフトボスシリーズ味が薄いし紅茶の香料がキツイ+13
-4
-
137. 匿名 2021/07/29(木) 01:32:56
>>33
風邪引いた時用に買おうかな。笑+38
-0
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 01:33:56
好きな人多いかもしれないけど
私の味覚には合いませんでした+17
-13
-
139. 匿名 2021/07/29(木) 01:34:05
>>9
歯磨きや舌磨きしても何となくずっと味が残るのない?+26
-3
-
140. 匿名 2021/07/29(木) 01:34:16
>>10
私もダメなんだけど、母がザラザラが残らないようにミキサーで滑らかにして作ってくれて、それをホットミルクで割って飲んだら美味しかった+53
-4
-
141. 匿名 2021/07/29(木) 01:34:40
>>50
赤紫蘇味は好きだったな+6
-0
-
142. 匿名 2021/07/29(木) 01:34:57
>>10
糀のと酒粕のあるけど、どっちもだめ?
私は両方好きだけど、糀の甘酒の方が飲みやすいかも。それと、塩が入ってない方が美味しいと思う。甘味が濃すぎる場合は水で薄める。甘さ控えめでサラッとしてるタイプも飲みやすい。どれも無理だったらすみません…+75
-3
-
143. 匿名 2021/07/29(木) 01:35:14
>>2
みんなは不味いと言ってたけどなんかクセになって飲んでたな…不思議な味だった。+95
-6
-
144. 匿名 2021/07/29(木) 01:35:39
A&W(エンダー)のルートビアこと別名飲むシップ。
沖縄県民でも好き嫌いがハッキリ分かれる。
ドクターペッパーと似た味だけど目隠ししてどちらか当てろと言われても当てられる自信が無いくらい似た味w+1
-16
-
145. 匿名 2021/07/29(木) 01:36:07
私はきらいでした+37
-3
-
146. 匿名 2021/07/29(木) 01:36:42
>>2
私はコカ・コーラより好きですよ+126
-15
-
147. 匿名 2021/07/29(木) 01:36:58
>>53
成分無調整の豆乳は液体豆腐みたいでマズイ+9
-3
-
148. 匿名 2021/07/29(木) 01:37:08
>>8
厶っ無理です。
ごめんなさい…、+105
-0
-
149. 匿名 2021/07/29(木) 01:37:51
>>2
好き嫌い分かれるよね
私は結構好き+80
-8
-
150. 匿名 2021/07/29(木) 01:38:07
>>37
トイレの芳香剤くさい飲み物って意外とあるよね。
居酒屋のカクテルとかも芳香剤臭いことあるわ。+40
-0
-
151. 匿名 2021/07/29(木) 01:38:30
>>19
そんなに嫌いなほどの味する?+6
-10
-
152. 匿名 2021/07/29(木) 01:39:24
昔チェリーコークと言う物を飲んで不味かった記憶がある。
今飲んだら美味しくかんじるのかな…
ビレバンで売ってるの見た気がする+1
-6
-
153. 匿名 2021/07/29(木) 01:39:39
自販機で買ったチョコミントのジュース。
不味いの次元を遥かに越えた水に大量に溶いたハミガキ粉味だった。+1
-2
-
154. 匿名 2021/07/29(木) 01:39:41
>>2
私は大好き
でもあんまり売ってないんだよね😇+72
-8
-
155. 匿名 2021/07/29(木) 01:40:50
>>145 皮に近い部分の青臭さが強いですよね。スイカ好きだけどこれは私もイマイチでした
+14
-0
-
156. 匿名 2021/07/29(木) 01:42:20
>>16
コレは熱中症のときに世話になった+102
-1
-
157. 匿名 2021/07/29(木) 01:42:46
>>45
なんか味、う、薄いなー⁉︎+41
-4
-
158. 匿名 2021/07/29(木) 01:42:58
ヨーグリーナ
一時期めっちゃ流行ってたけど甘すぎて私には無理だった
普通にヨーグルト食べたい+10
-7
-
159. 匿名 2021/07/29(木) 01:43:35
ゼロカロリーのやつ
後味最悪+13
-2
-
160. 匿名 2021/07/29(木) 01:43:47
>>40
これ、いつも気になってたんですけど、
ニッキ飴が液体になった感じですか?+4
-0
-
161. 匿名 2021/07/29(木) 01:43:50
クラフトボスシリーズ
コーヒーも紅茶も。
特に紅茶はよく商品化したな?というレベル。
香水を飲んでるみたいな人工的な香料の味がする。+40
-2
-
162. 匿名 2021/07/29(木) 01:44:22
>>152
大人になってアメリカンチェリーの味が好きになっていたら美味しいと感じる様になっているかもw
+0
-0
-
163. 匿名 2021/07/29(木) 01:44:37
部活でレモン!+0
-1
-
164. 匿名 2021/07/29(木) 01:44:50
>>19
癖になるんよなぁ+14
-5
-
165. 匿名 2021/07/29(木) 01:45:20
>>33
おかゆ想像して飲んだらおかゆじゃなかったよ!
びっくりした
+23
-0
-
166. 匿名 2021/07/29(木) 01:45:31
トマトジュースとかトマトが入ってる野菜ジュースが飲めない+12
-1
-
167. 匿名 2021/07/29(木) 01:45:56
>>153
チョコミントは好きなのにそれはダメだったって事?
ファミマのチョコミントドリンクはめちゃくちゃ美味しいよ+4
-0
-
168. 匿名 2021/07/29(木) 01:47:41
>>19
私の中ではじいちゃんの息の匂いだわ
+9
-3
-
169. 匿名 2021/07/29(木) 01:48:29
>>23
想像できなくて怖い+78
-0
-
170. 匿名 2021/07/29(木) 01:48:55
道民だけどガラナが美味しいと思えない。+8
-5
-
171. 匿名 2021/07/29(木) 01:49:23
森の水だより
何故か他の水より不味い気がする+7
-0
-
172. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:00
本当に不味かった+14
-1
-
173. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:27
去年だったか一昨年飲んだ、ほろよいの塩すいか味
皮の白いとこ舐めてるみたいな味だった+3
-0
-
174. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:28
>>37
ファミマとローソンのアールグレイは不味い
セブンのだけ美味しい+23
-12
-
175. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:29
>>2
チェリー味も美味しいよ🍒+99
-8
-
176. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:29
>>16
これ高熱の時にお世話になったから常備してたけど賞味期限近くなったから健康な時に飲んでみたら死ぬほど不味かった
高熱の時は恋しくなるしいざと言う時は一人暮らしで買いに行く余裕ないだろうから常備しときたいけど賞味期限までに体調崩さないと無駄になるジレンマ+133
-2
-
177. 匿名 2021/07/29(木) 01:50:58
>>167
ありがとうございます!
チョコミント好きなんだけど、あの時だけは衝撃でしたw
以降液体だけは避けていたので、ファミマのチャレンジしてみます。+1
-0
-
178. 匿名 2021/07/29(木) 01:51:39
衝撃のマズさでした+30
-0
-
179. 匿名 2021/07/29(木) 01:51:54
昔、飲んで吐き出した
メッコール+1
-0
-
180. 匿名 2021/07/29(木) 01:52:42
これ、頂いて飲んでみたんだけどもはやコーヒーでもなければラテでもない、喫茶店とかでコーヒーについてくる小さいミルク(もどき)を飲んでるような不自然なまろやかさと味だった+7
-0
-
181. 匿名 2021/07/29(木) 01:52:51
>>10 一時『飲む点滴』と言われブームになってて試したけど無理でした。飲めるようになったら体に良さそうなんだけども
+46
-1
-
182. 匿名 2021/07/29(木) 01:53:02
ガソリン。
某国でスパイ容疑で捕まったときに、拷問で飲まされた時はくそ不味かった。
あーもうダメだって思った時に、アイアンマンが助けてくれて命拾いしたよ。+1
-14
-
183. 匿名 2021/07/29(木) 01:54:08
>>2
コアなファンです!+46
-7
-
184. 匿名 2021/07/29(木) 01:54:14
>>5
大人になってから飲めるようになった。
炭酸入りの杏仁豆腐みたいで美味い+77
-5
-
185. 匿名 2021/07/29(木) 01:56:12
サスケって覚えてる人いる?
市松模様のパッケージだったような…
あれは劇的に不味かった!歯磨き粉風味がした記憶。+1
-0
-
186. 匿名 2021/07/29(木) 01:56:38
今日飲んだけど美味しかなかったよ+8
-12
-
187. 匿名 2021/07/29(木) 01:57:37
>>77
缶のはクソ不味くて飲めないけど、A&Wでジョッキで飲むルートビアは何故か美味しく感じてお代わりした。
ルートビアはお代わり自由なんだよね。+10
-2
-
188. 匿名 2021/07/29(木) 01:57:44
>>8
介護食みたいな?+58
-0
-
189. 匿名 2021/07/29(木) 01:58:44
>>186
例の品薄商法の?+8
-1
-
190. 匿名 2021/07/29(木) 01:59:22
>>23
すごく美味しいか激まずかの10:0になりそうw
+85
-0
-
191. 匿名 2021/07/29(木) 02:00:14
>>187
アーモンドのコメントした方?+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/29(木) 02:01:02
伊◯園のルイボスティー。これはひどい。
同メーカーの生オレンジティーも口に
合わなかった!相性が悪いのかな。+9
-0
-
193. 匿名 2021/07/29(木) 02:01:16
爽快ラムネウォーター
炭酸の抜けた三ツ矢サイダーにそっくり+4
-0
-
194. 匿名 2021/07/29(木) 02:02:27
沖縄に住んでるけど、沖縄産の自販機はどれもクソ不味い。
100円だからいいとかいう問題じゃない。
+12
-0
-
195. 匿名 2021/07/29(木) 02:02:57
>>43
この方には合ってたんだろうね
足りない物を体が欲してる的な+129
-1
-
196. 匿名 2021/07/29(木) 02:03:35
飲んでみたいけど限定の物とかもう売ってなさそうな物が多いね‼
まずい物とか臭い物って何故か一瞬テンション上がるの誰かわかる?
アイスだけどガリガリ君のナポリタン食べなかったの今でも後悔してる。
変わり種にもっとチャレンジしたくなったよ笑+4
-1
-
197. 匿名 2021/07/29(木) 02:03:45
>>182
それは大変でしたね。
お疲れ様でした。+3
-1
-
198. 匿名 2021/07/29(木) 02:05:29
こどもビール+1
-0
-
199. 匿名 2021/07/29(木) 02:05:32
>>66
なにそれ?
文字だけで不味そう+38
-0
-
200. 匿名 2021/07/29(木) 02:06:00
>>145
私は吐きました。
本当に+5
-1
-
201. 匿名 2021/07/29(木) 02:07:11
>>186
美味しくないけど、夏の暑い時にぴったりの薄さ加減で昨日も今日も買って飲んでしまったわ
添加物まみれなのに+8
-0
-
202. 匿名 2021/07/29(木) 02:09:56
精液+2
-12
-
203. 匿名 2021/07/29(木) 02:10:44
>>194
沖縄にドロドロのベージュ色の飲み物あるよね?
あれ飲んだ時衝撃的でした。+4
-0
-
204. 匿名 2021/07/29(木) 02:11:49
>>5
子供の時は美味しく飲めたのに、大人なってから苦手になった。なぜだろ不思議。
+6
-2
-
205. 匿名 2021/07/29(木) 02:12:39
私はダメだった+11
-1
-
206. 匿名 2021/07/29(木) 02:13:34
>>21
午後の紅茶の無糖が好きだけど近所で売ってなかったからこれ買ってみたらまずかった+45
-6
-
207. 匿名 2021/07/29(木) 02:16:15
>>16
下痢で脱水した時にも良いよ。
通常時だと、運動した後でも
「しょっぱッ!!何だこれ!」
て、なるけど。
脱水してると、普通のスポーツドリンクみたいに、スーッとした飲み心地で「美味しい!!」て思った。
「体が必要としてたんだ…」て、凄く体感した。
因みに、下痢も直ぐに回復した。
(たまたまかも知れないから、下痢に効くとは言えないけど。食べても飲んでも全部出ちゃう、みたいな時には良いと思う。水とかお茶だと、飲んでも体の中通過するだけだったけど、これはちゃんと水分として吸収されてく感じだった)+135
-1
-
208. 匿名 2021/07/29(木) 02:16:37
日本のじゃないけど、海外の緑茶。
缶でグリーンティーってあったから、試しに飲んだらめっちゃ甘い!
抹茶オレとかでなく、普通の緑茶に砂糖入れた感じ。
慣れないから余計に違和感あってダメだった。+24
-0
-
209. 匿名 2021/07/29(木) 02:21:22
ローソンの3種のナッツスムージー
ナッツ大好きだけどこれは想像した感じと違いすぎてびっくりして飲めなかった+8
-0
-
210. 匿名 2021/07/29(木) 02:24:28
サジー
まじで生きてきた中でダントツ。
でも健康のために飲んでる。カルピス割。+5
-1
-
211. 匿名 2021/07/29(木) 02:25:49
サントリーの無糖炭酸
なんか苦い+3
-1
-
212. 匿名 2021/07/29(木) 02:26:05
>>194 県外ではジャスミンティーって小洒落た感じだけど沖縄では「さんぴん茶」ジャスミンティーより味が濃い。お茶といえばさんぴん茶(若い人は違うかも知れないけど)
シークヮーサージュース、バヤリースオレンジなどは地元民に愛されてる。やたら甘いレモンティーもあるw
健康意識して飲むゴーヤ茶、ウコン茶などの健康茶はまずいけど年寄り人気が高い
+14
-0
-
213. 匿名 2021/07/29(木) 02:27:01
>>43
あえて逆張りするなら、長寿が健康とは思わないわ+6
-16
-
214. 匿名 2021/07/29(木) 02:27:45
>>2昔は田舎では売ってなくて、初めて飲んだのが中学の修学旅行で来た東京。あれ以来二度と飲んでいない。
+4
-4
-
215. 匿名 2021/07/29(木) 02:29:12
>>3
点滴一歩前じゃん
メイバランスの方が飲みやすそうだよね+63
-1
-
216. 匿名 2021/07/29(木) 02:29:22
>>9人工甘味料の後味の悪さ
+74
-1
-
217. 匿名 2021/07/29(木) 02:30:08
>>16
術前に結構な量飲まないといけなくて、本当辛かった。+28
-1
-
218. 匿名 2021/07/29(木) 02:30:31
>>8
これ防災バックに入れようか検討中
他にもいろいろあるけど、これあまり美味しくないと言う感想を聞いたことがある+25
-0
-
219. 匿名 2021/07/29(木) 02:31:36
>>16
これは脱水の時だから美味しく感じるはずだけどな+36
-2
-
220. 匿名 2021/07/29(木) 02:31:54
>>1
人工甘味料を駆使した無糖ドリンクや炭酸水全般
一口飲んだだけであの味が口に広がってオエっとなる
あれを美味しいと思って飲める味覚がうらやましい+44
-12
-
221. 匿名 2021/07/29(木) 02:33:26
>>42
私も飲んだ事あるそれ!
美味しくないよねー
+19
-1
-
222. 匿名 2021/07/29(木) 02:36:33
>>23
飲もうとした勇気が凄い+50
-0
-
223. 匿名 2021/07/29(木) 02:36:53
>>16
これ確か人口甘味料入ってますよね?
入れないでほしい
+39
-1
-
224. 匿名 2021/07/29(木) 02:37:01
>>176
賞味期限なら過ぎても大丈夫だと思う
+23
-0
-
225. 匿名 2021/07/29(木) 02:37:10
>>37
アールグレイはベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶でフレーバーティーの一種だからね。+20
-0
-
226. 匿名 2021/07/29(木) 02:40:34
何回か出てるけどドクターペッパーは美味しいよ!
流行りのクラフトコーラがヤバかったー。+7
-1
-
227. 匿名 2021/07/29(木) 02:40:43
もはや商品名すら覚えてないけど
細川ふみえが大学教授と一緒にCMしてた
スポーツドリンクみたいなやつ+2
-0
-
228. 匿名 2021/07/29(木) 02:42:00
炭酸コーヒー
自販機で期間限定であったが
くそ不味かった。
捨てるのはもったいないから
我慢して飲んだ。+7
-0
-
229. 匿名 2021/07/29(木) 02:44:47
>>228 不味いと言いつつもったいなくて全部飲んだあなたに好感を持った。+7
-0
-
230. 匿名 2021/07/29(木) 02:47:42
飲んだことある人いないと思うけど+7
-0
-
231. 匿名 2021/07/29(木) 02:49:18
>>22
湿布みたいなお味+40
-1
-
232. 匿名 2021/07/29(木) 02:50:24
カテキン系は飲めない。苦い😭+9
-3
-
233. 匿名 2021/07/29(木) 02:51:11
>>2
ドクペは好き。
ルートビアが嫌い。+40
-14
-
234. 匿名 2021/07/29(木) 02:52:28
>>178
これにチャレンジできるあなたが凄い。私はこういう斬新なの避けてしまうから…+22
-0
-
235. 匿名 2021/07/29(木) 02:54:16
コーラ
なんで皆好きなの?
香りは良いけど
味は只々くど甘いだけじゃん+6
-6
-
236. 匿名 2021/07/29(木) 02:55:17
>>210
どういう系の味なんですか?+1
-0
-
237. 匿名 2021/07/29(木) 03:02:01
>>233
わたしも!
ルートビアはムヒの香りがした+11
-2
-
238. 匿名 2021/07/29(木) 03:02:49
>>23
ちゃんとした有名メーカーの商品なんですね。
てか、ハウスって飲み物出してるんですね。
見た感じでは、私は何となくおいしそうかも?って思いました。+30
-1
-
239. 匿名 2021/07/29(木) 03:09:00
>>237
ムヒもそうですけど、湿布とか、そういう、皮膚につける系の味ですよね。
口に入れていいものなの!?と思いました。
私は、沖縄の食品を扱っているショップの自販機で買ったんですが、
美味しくないという理由で全部飲めなかった缶ジュースは、人生であれしかないです。
350㎖とか厳しいですよね?!+11
-0
-
240. 匿名 2021/07/29(木) 03:12:01
>>220
たまに思うよ
味音痴な人とか、服なんて着れれば何でもいいとか言う人、羨ましいような羨ましくないような…+10
-6
-
241. 匿名 2021/07/29(木) 03:18:08
駄菓子屋で売ってた粉ジュース
今飲むとたぶんまずいんだろうな+25
-2
-
242. 匿名 2021/07/29(木) 03:19:33
>>16
なんかこれトローンとしてない?
口当たり悪いっていうか
ポカリとかと違ってサラッとした感じじゃなくてトロンとしてる+18
-1
-
243. 匿名 2021/07/29(木) 03:21:14
>>42
ウッとなって飲めない!
唯一、コーンスープ味だけ美味しかった。
でもなんと、コーンスープ味のみ去年、販売終了になってしまった…。
+8
-0
-
244. 匿名 2021/07/29(木) 03:26:38
>>5
何トップ画にしてくれとんねん💢
+45
-5
-
245. 匿名 2021/07/29(木) 03:27:34
>>239
沖縄のファストフード店ではおかわり無料ですよ
+7
-0
-
246. 匿名 2021/07/29(木) 03:27:56
>>55
私はシトラスはヘアスプレーみたいな気がして飲めない…。+3
-1
-
247. 匿名 2021/07/29(木) 03:28:49
もう数十年前だけど、一口飲んで不味くて捨てたメッコール。
統一協会系の企業の製品だったのね。+6
-0
-
248. 匿名 2021/07/29(木) 03:30:32
何年か前に投げ売りされてた「麦のソーダ」
ビールみたいな味を想像してたのに、実際は人工甘味料入りの甘ったるい麦茶に炭酸ちょっといれましたって感じの気分悪くなるやつだった+4
-0
-
249. 匿名 2021/07/29(木) 03:33:33
>>41
おいしいって感じるときは具合悪いときって聞いたことある。+46
-2
-
250. 匿名 2021/07/29(木) 03:36:51
>>1
一口飲んで冷蔵庫に閉まったきり。
申し訳ないけど捨てると思う+40
-4
-
251. 匿名 2021/07/29(木) 03:38:31
>>8
何かすごいおおちゃくというか乱暴な商品だな+48
-1
-
252. 匿名 2021/07/29(木) 03:45:37
>>58
こんなのあるの知らなかった、飲んでみたかったな。かき氷にかけたら美味しそう。+10
-2
-
253. 匿名 2021/07/29(木) 03:45:52
>>250
これ絶対美味しくなさそう。
こういうの、社内の企画会議とかでよく最後まで残って、実際に商品化されて発売にまで至ったなと不思議に思ってしまう。
社員は誰も反対しなかったんですか~!?って思う。
話題性だけで、一回だけ買ってくれる人がある程度いれば十分ってことなのかもしれませんね。
+33
-1
-
254. 匿名 2021/07/29(木) 03:45:54
BOSSの無糖紅茶
レビューだと評価高いけど自分は合わなかった+18
-0
-
255. 匿名 2021/07/29(木) 03:47:12
>>16
これ体調悪い時に飲むと美味しく感じる
ちなみに高齢者施設だとこれ常備されてます+61
-0
-
256. 匿名 2021/07/29(木) 03:48:27
>>45
わかる
味がハッキリしないオレンジティー+48
-4
-
257. 匿名 2021/07/29(木) 03:52:38
糖質0の一番搾り。
酸っぱい味がして、糖質気にしながらビール飲みたくないわ!と思った。+7
-0
-
258. 匿名 2021/07/29(木) 03:55:45
>>24
砂糖不使用のやつ飲んだのかな
あとメーカーによって美味しさが全く違う+27
-0
-
259. 匿名 2021/07/29(木) 03:59:33
>>250
なぜ買った?
一緒にいたら止めてあげたのに。+19
-0
-
260. 匿名 2021/07/29(木) 04:05:27
>>1
たま~にあるよね、
コレ販売する前に販売元は試飲した?!って飲み物が。
コレは開き直りだと思うけど+18
-1
-
261. 匿名 2021/07/29(木) 04:11:16
クラフトコーラ、最初はびっくりするけどまた買いそう。+2
-0
-
262. 匿名 2021/07/29(木) 04:15:13
>>10
うちの実家は昔から酒粕を激甘にしてるから美味しく思って飲んでたけど
麹の甘酒が流行って初めて飲んだら私の口には合わなかった。+8
-0
-
263. 匿名 2021/07/29(木) 04:15:16
>>45
無添加だから馬鹿舌発見器だよ
これを美味しく飲める人はグルメ+5
-25
-
264. 匿名 2021/07/29(木) 04:40:58
>>113
君さー、結構おもろいんちゃう+9
-12
-
265. 匿名 2021/07/29(木) 04:41:53
>>13
古いな+15
-0
-
266. 匿名 2021/07/29(木) 04:44:05
このトピ、めっちゃくちゃ参考になる!
そういうの怖くて緑茶とか麦茶とか味が分かってるものしか買わない私。。
一昔前はお茶どころか水も買う時代になったのか!って騒がれたほど、ジュース買わないと損みたいな風潮もあったのにね笑
冒険もしなくちゃ!
トピズレごめんなさい。+6
-2
-
267. 匿名 2021/07/29(木) 04:46:15
>>78
そんで、どんな味なの??+3
-0
-
268. 匿名 2021/07/29(木) 04:51:43
少し前に、コーヒーレモネードが発売されて瞬殺で消えた…
1本購入したけど、コーヒー飲んでたコップに少し残ってるの気付かずレモネード入れて間違って飲んだ味だった。+4
-0
-
269. 匿名 2021/07/29(木) 05:00:30
>>57
あったね〜〜地元のドンキで50円で投げ売りしてたよ
試しに買って飲んで見たけど一口飲んで無理だった…コーヒーとライムが喧嘩して酸っぱかった
いくらマウントレーニアでもそりゃ大量に売れ残るわってレベルで本当に不味かった+9
-0
-
270. 匿名 2021/07/29(木) 05:01:55
>>1
ウィルソン… ウィルキンソンのパチもんなのかな+2
-15
-
271. 匿名 2021/07/29(木) 05:03:16
>>260
これ韓国の飲み物って聞いた。+14
-0
-
272. 匿名 2021/07/29(木) 05:11:30
>>45
ちゃんと確認せずオレンジジュースと思って
購入したら違った思い出がある
思い込んで飲んだから飲んだ瞬間口からぶちまけてしまったよ
+10
-5
-
273. 匿名 2021/07/29(木) 05:15:29
>>71
大概何でも飲める私が唯一不味いと感じたやつだ+5
-0
-
274. 匿名 2021/07/29(木) 05:17:41
>>22
あの湿布臭さがくせになる。冷えていると美味しい+29
-4
-
275. 匿名 2021/07/29(木) 05:19:16
>>258
味違うよね
無添加の飲んだら思ってた味と違う&美味しくなくて、だーっと口から出してしまった
がるちゃんではそこのメーカーのが美味しいと言ってた人もいたけど+6
-1
-
276. 匿名 2021/07/29(木) 05:24:08
>>16
これは体の電解質のバランスが崩れてる時なら美味しいけど、なんともない時に飲むと超まずい
これ飲んでまずいと感じる人は健康な証拠
規格外に肥満な人は常に美味しく感じるそうだよ+54
-1
-
277. 匿名 2021/07/29(木) 05:39:13
>>2
ドクターペッパー嫌いな人は杏仁豆腐も嫌いだと思う
同じ匂い+24
-22
-
278. 匿名 2021/07/29(木) 05:41:00
>>263
無添加だろうがペットボトル入りのオレンジジュースを紅茶で薄めたやつをそこまでありがたがるのが果たしてグルメ(懐かしい言葉ですね)なんだろうか?w+10
-1
-
279. 匿名 2021/07/29(木) 05:43:37
>>2
道民なのでクセつよ仲間のガラナ好きだし
これもイけると思って飲んだらダメなやつでしたw+8
-8
-
280. 匿名 2021/07/29(木) 05:46:40
>>250
レモン味じゃない普通のコーヒーは美味しいのにね。
+18
-0
-
281. 匿名 2021/07/29(木) 05:48:03
>>3
冷たくすると飲めるよ。
味さえ選べば。+25
-2
-
282. 匿名 2021/07/29(木) 05:48:38
>>5
湿布味としか思えない+8
-8
-
283. 匿名 2021/07/29(木) 05:50:43
あら、大島優子と林遣都が近く結局だって
トピずれごめん+0
-15
-
284. 匿名 2021/07/29(木) 05:51:40
>>16
普段は飲まないけどコロナ前にやった夏フェスバイトの時に飲んだらかなり美味しかったよ+25
-1
-
285. 匿名 2021/07/29(木) 05:51:56
>>283
結婚の間違い+0
-7
-
286. 匿名 2021/07/29(木) 05:54:21
>>37
買ってみようか迷って買わなかった。良かった!ありがとう。+7
-0
-
287. 匿名 2021/07/29(木) 05:59:28
>>8 これ激マズだった。
+27
-1
-
288. 匿名 2021/07/29(木) 06:00:15
>>5
ドクペはたまに飲みたくなる+36
-5
-
289. 匿名 2021/07/29(木) 06:01:43
これにはびっくりした+6
-0
-
290. 匿名 2021/07/29(木) 06:04:04
一口のんでだめだった+10
-9
-
291. 匿名 2021/07/29(木) 06:04:25
マスカットって焼き芋の味だったんか…。
ヴグッ:( ;;°н°):+4
-2
-
292. 匿名 2021/07/29(木) 06:05:59
ルイボスティーはどれ飲んでも体が受け付けなかった+1
-4
-
293. 匿名 2021/07/29(木) 06:10:13
怖くて飲めなかったけど
まずい飲み物というとこれが浮かぶw
わざわざ不味くなるように開発したガキ水+1
-0
-
294. 匿名 2021/07/29(木) 06:10:39
>>250
コンビニで買った上に飲みきりましたが絶対にもう買わない。本当にコーヒーにレモンの味だけ。+9
-0
-
295. 匿名 2021/07/29(木) 06:11:17
今まで飲んでマズかったもの
ルートビア、(アメリカの飲み物)サロンパスかよ
クワス、(ロシアの飲み物)不味い黒パンかよ
ゴーヤジュース、(沖縄の飲み物)ほんとエグイ苦味、咽喉を通らない
あつゴーヤチャンプルーは好きです
+2
-3
-
296. 匿名 2021/07/29(木) 06:11:47
>>88
わたしはタリーズのコーヒーがまずいと思う+2
-3
-
297. 匿名 2021/07/29(木) 06:14:33
>>111
マウンテン・デューは大好きだけどなぜかそれに近い飲み物系は苦手だ+6
-1
-
298. 匿名 2021/07/29(木) 06:15:21
チェリー味の飲み物
元のさくらんほば食べられるんだけど+4
-1
-
299. 匿名 2021/07/29(木) 06:16:23
>>140
そんなん甘酒ちゃうやん+30
-6
-
300. 匿名 2021/07/29(木) 06:17:43
>>3
あれは栄養が取れない人に、経口だけで無く経管栄養(鼻腔、胃ろう)に使ったりするね。栄養剤。医療保険の適用になる。+47
-0
-
301. 匿名 2021/07/29(木) 06:19:23
>>201
夏の暑いにこんなの飲もうとかするのが意外
+2
-4
-
302. 匿名 2021/07/29(木) 06:19:34
自分が飲んだ物ではなくて申し訳ないのですが、
「百姓貴族」でアルファルファ(牧草)ジュースが不味かったと+2
-1
-
303. 匿名 2021/07/29(木) 06:22:44
大島優子と林遣都結婚するってさ!!+3
-16
-
304. 匿名 2021/07/29(木) 06:24:24
>>66これ?どんな感じか飲んでみたい+10
-0
-
305. 匿名 2021/07/29(木) 06:25:02
>>2
昨日買おうかどうか迷ったのよ
結局勇気が出なくてやめたけど
パクチーみたいな感じかな、好き嫌いがハッキリ別れる?+7
-1
-
306. 匿名 2021/07/29(木) 06:26:00
>>304
ゴルゴンゾーラが好きだったら美味しいかも
私は微妙だ+5
-0
-
307. 匿名 2021/07/29(木) 06:28:14
7+0
-4
-
308. 匿名 2021/07/29(木) 06:28:16
昔あった
オズモ
気分転館+2
-0
-
309. 匿名 2021/07/29(木) 06:29:13
マウンテンデュー
何味かわからないw+4
-3
-
310. 匿名 2021/07/29(木) 06:30:02
ビール
大人になればおいしく感じられるようになると聞いたけど、30過ぎた今でも不味いものは不味い+16
-1
-
311. 匿名 2021/07/29(木) 06:32:02
+4
-0
-
312. 匿名 2021/07/29(木) 06:34:44
>>92
エンジンオイルみたいだな🤔+6
-0
-
313. 匿名 2021/07/29(木) 06:36:21
>>263
私グルメだけどこれ美味しくないよ。+8
-2
-
314. 匿名 2021/07/29(木) 06:40:12
>>303
私もびっくりして、がるちゃん開いた!
まだトピ立ってないね!
トピずれ、ごめんさい!+2
-4
-
315. 匿名 2021/07/29(木) 06:41:53
ジャスミンチーズティー
+6
-0
-
316. 匿名 2021/07/29(木) 06:42:38
>>303
キィー!+1
-3
-
317. 匿名 2021/07/29(木) 06:43:19
>>218
何でも好き嫌いなく食べる夫が「これは無理」って言ってました😅防災用には他の飲み物をオススメします+5
-2
-
318. 匿名 2021/07/29(木) 06:46:34
>>112>>120
トピ立てて話してるんだからこれとは違うでしょ
というかここは不味い飲み物のトピなんだから
たたたって走ってきてる人はあなたみたいな人のことになるよ
+27
-1
-
319. 匿名 2021/07/29(木) 06:47:00
>>241
これは水で飲んだら不味そうだから粉のまま食べてた
+10
-0
-
320. 匿名 2021/07/29(木) 06:48:33
>>1
ウィルキンソンのジンジャーエールは最高です
ビールと割ってシャンティ―ガフ 美味しい+15
-6
-
321. 匿名 2021/07/29(木) 06:50:45
>>184
納得(笑)+11
-0
-
322. 匿名 2021/07/29(木) 06:55:47
>>21
薬品が混ざったような味に感じた。BOSSは紅茶ダメだね。+30
-4
-
323. 匿名 2021/07/29(木) 06:56:50
>>2+41
-3
-
324. 匿名 2021/07/29(木) 06:57:16
このスイカサイダー、衝撃の不味さ。
スイカ好きなのに全く別物。
同じシリーズのさくらんぼとラフランスは美味しかったのに。+7
-0
-
325. 匿名 2021/07/29(木) 06:58:46
>>45
さっぱりしてて変な甘さがなくて私は好きなんだけど、人気ないんだね。+47
-0
-
326. 匿名 2021/07/29(木) 06:59:42
無印のドリンク類はどれも美味しくない+7
-0
-
327. 匿名 2021/07/29(木) 07:02:55
>>12
なにこれ
不味い予感しかない…+29
-0
-
328. 匿名 2021/07/29(木) 07:03:06
>>250
あ~・・・
一回買ったけど、まるで味の記憶がない。ってことは美味しくはなかったんだな。+4
-0
-
329. 匿名 2021/07/29(木) 07:03:58
>>313
あなたは貧乏舌!間違いない!
マックとケンタ好きそう(笑+0
-12
-
330. 匿名 2021/07/29(木) 07:04:50
>>2
大昔駅前で小さなお試し缶もらった時は、むっちゃまずく感じて吐き出したけど、今は大好きでよく買う。何が変わったのか。
ルートビアも好き。+7
-6
-
331. 匿名 2021/07/29(木) 07:05:01
>>250
これはまずい。気持ち悪くて全部飲みきれなかった。
前スタバでもこんな感じのコーヒーとレモン合わせた飲み物出てたな。+8
-0
-
332. 匿名 2021/07/29(木) 07:06:32
>>261
あれ、甘くなければまた買うのになぁ+1
-0
-
333. 匿名 2021/07/29(木) 07:07:09
生レモンティー。レモン水?ってくらい紅茶感じなかったよ。生オレンジティーは結構好きだけどなぁ。甘くないのは良いけど。+2
-0
-
334. 匿名 2021/07/29(木) 07:08:05
>>3
エンシュアでしか栄養補充出来ない人もいるんだからそんなこと言うのはちょっと…+68
-8
-
335. 匿名 2021/07/29(木) 07:08:32
>>2
温かくしても美味しいよ。小さい頃、近所の駄菓子屋で冬は温かいの売ってて、美味しくて好きだった。冷たくても温かいのも好き。+3
-1
-
336. 匿名 2021/07/29(木) 07:10:09
メッコーラ?
30年くらい前に飲んだけど
忘れられない味!+4
-0
-
337. 匿名 2021/07/29(木) 07:10:59
>>53
飲みやすいのと、豆腐味で不味いのとあるよね
買うとき迷って、結局買えない
不味い方は不味いと表示してほしい+2
-0
-
338. 匿名 2021/07/29(木) 07:11:00
>>10
甘酒苦手だけど飲みたい人には豆乳か牛乳割りがおすすめ
イソフラボンかカルシウムも同時に取れるよ
+4
-0
-
339. 匿名 2021/07/29(木) 07:11:50
>>178
混ぜるな危険って感じしかしない+12
-0
-
340. 匿名 2021/07/29(木) 07:12:25
>>45
喉が乾いてる時にごくごく飲むにはいい薄さなんだけどね。ジュースにしては薄すぎる。紅茶?としては茶葉の香りはあまりしなくて、オレンジの味が立ちすぎているというか、不思議な飲み物。
安くなってるからたまに買う。+24
-1
-
341. 匿名 2021/07/29(木) 07:13:51
タブクリア+3
-0
-
342. 匿名 2021/07/29(木) 07:15:04
+6
-0
-
343. 匿名 2021/07/29(木) 07:15:28
なんか悲しいトピだなぁ
それを作ってる人たちが大勢いるのにね+2
-2
-
344. 匿名 2021/07/29(木) 07:17:06
マッチ苦手。ただの炭酸抜けたオロナミンみたい。ちょっとシロップ薬っぽい味するし。+3
-1
-
345. 匿名 2021/07/29(木) 07:19:51
既出だったけどこれよこれ。
初めて飲んだ時一気に吐き気がきて涙目になるくらい無理だった。
飲み物でこんな経験初めてだわ。
何でこれ出したんだろう?
誰が考えたの?
本当に不快レベル。+8
-0
-
346. 匿名 2021/07/29(木) 07:20:29
>>343
感謝していただくとは別
不味い、美味いと言うのは消費者の権利、感想です+8
-0
-
347. 匿名 2021/07/29(木) 07:23:38
>>250
うちの母が珍しく好奇心なのか買おうとして
絶対お母さんの苦手な味だよ。コーヒーにレモンだよ?個性的な味だと思う。酸味が強いコーヒー好きな人以外は飲めないと思う。
って冷静に諭したよ。+5
-0
-
348. 匿名 2021/07/29(木) 07:25:05
>>334
そんなこと言ったらかわいそうじゃなくて味を改善してあげてw+22
-2
-
349. 匿名 2021/07/29(木) 07:25:58
十六茶。
味薄いし全然美味しくない(><)+8
-2
-
350. 匿名 2021/07/29(木) 07:26:04
>>342
炭酸入ってるの?+1
-0
-
351. 匿名 2021/07/29(木) 07:27:38
>>188
介護食…スマイルケア食全般はまだお皿に盛り付けて、味が混ざらないように出来る限り工夫されて、温かいからまだ食べられると思う。
私がスーパーで見た時は常温で山積みになってたし、手軽に飲める以外のメリットが見出せなかった。+5
-0
-
352. 匿名 2021/07/29(木) 07:28:36
>>329
あー、認められないタイプだ。御苦労様。狭い世界で楽しんで。+5
-0
-
353. 匿名 2021/07/29(木) 07:29:38
>>1
甘味料使ってるやつ、飲んでもすぐ喉が渇く…
+10
-0
-
354. 匿名 2021/07/29(木) 07:29:53
>>1
もし、ウィルキンソンだったとしたらきっと主は甘いソーダみたいなのしか飲んだことなかったのかな?ウィルキンソンは炭酸水だからね。美味しいよ。+17
-15
-
355. 匿名 2021/07/29(木) 07:31:40
>>30
アーモンド効果
1日一本飲んでます。
美味しいですよね+19
-0
-
356. 匿名 2021/07/29(木) 07:31:54
>>352
刺さったみたいですねぇ・・・不快に感じたとしたらごめんなさい、、、
あとこれ以上アンカーつけないでもらえるかな?
お願い申し上げます+0
-7
-
357. 匿名 2021/07/29(木) 07:32:02
青汁は不味くて嫌いだけど
健康のために仕方なく毎日飲んでる+4
-0
-
358. 匿名 2021/07/29(木) 07:33:17
>>356
うんこ+3
-1
-
359. 匿名 2021/07/29(木) 07:34:28
ジャスミンティー
芳香剤飲んでるみたい+6
-2
-
360. 匿名 2021/07/29(木) 07:35:07
>>103
スポーツメーカーのウィルソンが出してるんだね。
同じロゴだね。+8
-0
-
361. 匿名 2021/07/29(木) 07:36:43
ビール
苦いだけ+7
-1
-
362. 匿名 2021/07/29(木) 07:36:54
>>250
ブラックコーヒーにレモン果汁で爽やかに、
と思いきや甘ーいレモネードにコーヒー垂らしたみたいな味なんだよね。
腐ったレモンティ味だよ+9
-0
-
363. 匿名 2021/07/29(木) 07:37:31
>>356
あー、刺さったんだwバイバーイ。+6
-2
-
364. 匿名 2021/07/29(木) 07:37:44
>>24
アーモンドミルクはコーヒーとの相性が最悪
スタバでカフェラテのミルクをアーモンドミルクに変更したら激マズだった+19
-0
-
365. 匿名 2021/07/29(木) 07:38:35
>>29
私もルイボスティーはダメだった。+14
-9
-
366. 匿名 2021/07/29(木) 07:38:37
マウントレーニアだったかな?
カフェラテにレモンテイストのドリンクが売ってたんだけど、これが不味かった。
賞味期限が近くて、ドラッグストアで28円で売ってたから、安かったし興味本位で飲んだら不味かった。
たぶん、購入した人は二度と買わないだろうし、売れ残った意味がわかったよ。+8
-0
-
367. 匿名 2021/07/29(木) 07:40:08
>>340
この時期ならいいかもね。+4
-0
-
368. 匿名 2021/07/29(木) 07:40:30
>>14
わかる…芳香剤飲んでるのかな?って脳が混乱する+13
-0
-
369. 匿名 2021/07/29(木) 07:41:26
>>363
はいはーい+0
-6
-
370. 匿名 2021/07/29(木) 07:41:34
>>294
すごい。私は飲みきれなかった…+1
-0
-
371. 匿名 2021/07/29(木) 07:47:27
>>99
市販であるやつ出してるよね。
お洒落な店でしか見ないパラダイスティー。
馴染まない味だけど、
箱買いしてる人もいますよ。+4
-0
-
372. 匿名 2021/07/29(木) 07:47:37
これ。
薬みたいですごい不味かった。
もう売ってないのかな?+1
-1
-
373. 匿名 2021/07/29(木) 07:48:36
数年前のこんな暑い夏の日。
お客様からペットボトルのお茶をいただき、外回りから帰ったばかりの私はボトルを確認せず手に取ったものをすぐに飲んだ。
リバースするかと思うくらいの不味さ、「生茶 スパーリング」。
お茶を炭酸にしちゃいけねえぜ?+12
-0
-
374. 匿名 2021/07/29(木) 07:48:36
>>2
私も苦手。薬っぽい味というかにおいというか、病院みたい。+20
-6
-
375. 匿名 2021/07/29(木) 07:49:21
コカ・コーラ
黒い飲み物はありえない+3
-3
-
376. 匿名 2021/07/29(木) 07:49:46
>>22
タイ○ーバーム風味な飲み物ですよね+10
-1
-
377. 匿名 2021/07/29(木) 07:51:29
>>1
モンスター、レッドブル
たぶん他のエナジードリンクも無理だと思う+11
-2
-
378. 匿名 2021/07/29(木) 07:54:18
>>305
パッと飲んだ感じはコーラっぽいけど(多分違う)、バニラ系の甘い香りが加わる。
さっぱり系とスイーツ系の混合?+5
-0
-
379. 匿名 2021/07/29(木) 07:58:39
>>288
ドクペw+5
-0
-
380. 匿名 2021/07/29(木) 07:59:09
カロリーゼロのコーラ。先日、あまりの暑さに自販機でコーラ飲もうと思って間違って買ってしまったのがこれ。不味かった。+2
-1
-
381. 匿名 2021/07/29(木) 07:59:12
ドクターペッパー美味しかったという記憶はないけど、どんな味か忘れたから飲みたくなってきた。+3
-0
-
382. 匿名 2021/07/29(木) 08:02:19
>>5
好き嫌い分かれるよね
チェリーコークも似た味で好きだったよ+23
-1
-
383. 匿名 2021/07/29(木) 08:03:36
>>364
私は豆乳がコーヒーに合わないと思う。何だかんだで牛乳が一番コーヒーに合うよね!+16
-0
-
384. 匿名 2021/07/29(木) 08:07:20
ひやしあめ+1
-2
-
385. 匿名 2021/07/29(木) 08:14:13
>>21
香料がきつかった。+18
-1
-
386. 匿名 2021/07/29(木) 08:14:51
>>249
漢方薬とかでもそうらしいね、詳しい友達が本当にその人の症状に合ってる時は美味しく感じると言ってた。+22
-0
-
387. 匿名 2021/07/29(木) 08:15:21
>>28
缶コーヒーのことじゃないですか?+13
-0
-
388. 匿名 2021/07/29(木) 08:15:50
>>374
子供の頃に飲んだ薬の味に似てた(甘いピンクの薬)
+5
-0
-
389. 匿名 2021/07/29(木) 08:16:40
>>252
凍らせてシャーベットにするとかね+3
-0
-
390. 匿名 2021/07/29(木) 08:16:48
>>29
1回だけ美味しいの飲んだことある。多分値段が高いんだと思う。+6
-0
-
391. 匿名 2021/07/29(木) 08:17:36
>>57
同じくあれはひどかった、ドラストで半額以下。真夏に置きっ放しで酸っぱくなったなような味だった。一瞬で姿を消した+4
-0
-
392. 匿名 2021/07/29(木) 08:18:33
>>366
ライム!+2
-0
-
393. 匿名 2021/07/29(木) 08:18:40
>>8
これは冷たいおかゆ。
おにぎりは人の手で握るから美味しいと、太宰治も言っていた+6
-0
-
394. 匿名 2021/07/29(木) 08:19:30
湿布の味がするやつ+2
-0
-
395. 匿名 2021/07/29(木) 08:19:51
ヘルシア。苦すぎ+3
-1
-
396. 匿名 2021/07/29(木) 08:20:40
クラフト◯ス不味く無いですか?
不味くて牛乳足したけど
不味かった。+9
-0
-
397. 匿名 2021/07/29(木) 08:23:28
>>12
横須賀行ったときこれ買ったけど、無理だったわ。
大正漢方胃腸薬の味。
小学生の息子は美味しいと言って飲んでました。+12
-0
-
398. 匿名 2021/07/29(木) 08:25:13
>>8
知らないw+5
-0
-
399. 匿名 2021/07/29(木) 08:25:56
>>396
薄ーいコーヒーだよね。
私も苦手。+3
-0
-
400. 匿名 2021/07/29(木) 08:26:39
>>345
永遠のトラウマ。販売店も一度試飲して
廃棄すればいいのに+4
-0
-
401. 匿名 2021/07/29(木) 08:27:59
>>382
米軍基地に行ったとき、チェリーコーク買って飲んだらドクターペッパーでした。
そんなことわからなくて後悔したけど、皮膚に塩が残るくらい汗かいて喉乾いていたから全部飲めました。+5
-0
-
402. 匿名 2021/07/29(木) 08:28:42
>>145
これって書こうとした。衝撃のマズさ…。+2
-0
-
403. 匿名 2021/07/29(木) 08:28:50
>>368
あのシリーズすぐ消えたね。+15
-0
-
404. 匿名 2021/07/29(木) 08:30:46
>>278
オレンジはオレンジ、紅茶は紅茶で飲みたい…
+6
-0
-
405. 匿名 2021/07/29(木) 08:31:08
>>354
ウィルキンソンじゃないらしいよ、ウィルソンだって+9
-0
-
406. 匿名 2021/07/29(木) 08:31:59
>>361
仕事で体が疲れて、お腹が空いてのどが渇いているときに飲んでみて下さい。
もしかしたら好きになるかもしれません。
+2
-1
-
407. 匿名 2021/07/29(木) 08:32:54
>>402
ここのブラッドオレンジが好きだから
スイカも買ってみたけどおいしくなかった…結構高かったのに+4
-0
-
408. 匿名 2021/07/29(木) 08:33:06
>>402
買わなくてよかった。
スイカ好きだから気になってました。+3
-0
-
409. 匿名 2021/07/29(木) 08:33:08
>>306
うん、チーズとラム酒+乳飲料だからちょっと気になるかな🧀🍇🥛+1
-0
-
410. 匿名 2021/07/29(木) 08:34:40
>>405
よこ
検索したら出てきたよ「ウィルソンスポーツドリンク」
1980年代に販売されてたんだって+6
-0
-
411. 匿名 2021/07/29(木) 08:35:05
>>67
カモミールが苦手なんです
味というより体調がおかしくなる
多分私だけかもしれないけど+5
-0
-
412. 匿名 2021/07/29(木) 08:35:56
>>278
家でオレンジティーいれたことないんでしょ?
香料入りのどぎつい味に毒されている+1
-7
-
413. 匿名 2021/07/29(木) 08:36:26
ドリンクSMAP
SMAPファンなので飲んでみたけど
不味かった
凄く喉が乾いて、他に何も飲むのがなくて、キンキンに冷えてたとき、飲んだら美味しいと思うかも
+4
-0
-
414. 匿名 2021/07/29(木) 08:36:51
>>74
どこかに w つけてくれたら笑えるのに+2
-0
-
415. 匿名 2021/07/29(木) 08:38:48
ただ甘い水みたいで不味かった+8
-0
-
416. 匿名 2021/07/29(木) 08:39:06
>>98
30年前です🙂+2
-8
-
417. 匿名 2021/07/29(木) 08:39:38
>>342
はじめて見ました。
話のネタに買ってしまいそうです。+4
-0
-
418. 匿名 2021/07/29(木) 08:41:24
>>103
そっか!
まちがえたわ!
ウィルソンは飲んだことない+10
-0
-
419. 匿名 2021/07/29(木) 08:43:50
>>260
ビレバンみたいな変なお店で、罰ゲーム用の変なドリンク売ってますよね。
それ系かな?+4
-0
-
420. 匿名 2021/07/29(木) 08:44:42
>>410
それです☺️
ありがとうございます🤗+3
-0
-
421. 匿名 2021/07/29(木) 08:47:31
>>412
よこだけど
おいしい?
茶葉の名前とオレンジジュースの銘柄、どれぐらいの割合で入れてるか知りたい
+3
-0
-
422. 匿名 2021/07/29(木) 08:47:34
>>8
見るからに不味そう(苦笑)。+18
-0
-
423. 匿名 2021/07/29(木) 08:49:50
>>300
調剤薬局でパートしてたとき、期限切れの飲ませてもらってましたが、飲んでるの私だけでしたね。
飲むカロリーメイト飲める人ならいけると思います。+3
-1
-
424. 匿名 2021/07/29(木) 08:51:33
これ。旅先で見つけて買ってみたけど、青臭い水を混ぜた炭酸でコーラのテイストはなく、一口で捨てた🤮+4
-0
-
425. 匿名 2021/07/29(木) 08:51:50
>>23
あったら買うかも。+21
-0
-
426. 匿名 2021/07/29(木) 08:54:24
>>421
メーカーのカスタマーセンターへGO😋+0
-7
-
427. 匿名 2021/07/29(木) 08:55:45
>>2
ドクターペッパーよりルートビアの方がヤバい+8
-1
-
428. 匿名 2021/07/29(木) 08:56:06
ルートビア+1
-2
-
429. 匿名 2021/07/29(木) 08:57:28
>>220
甘苦い+4
-0
-
430. 匿名 2021/07/29(木) 09:00:41
>>329
100円ちょっとのペットボトル飲料はマックやケンタの飲み物より安いのでは…+4
-0
-
431. 匿名 2021/07/29(木) 09:00:53
>>27
メロンも追加で+7
-0
-
432. 匿名 2021/07/29(木) 09:01:39
>>426
家で淹れてるって書いてあったから聞いたんだけど…+7
-1
-
433. 匿名 2021/07/29(木) 09:02:43
432です
買ってきて家で入れてるって意味だったんですね
間違えました
+0
-0
-
434. 匿名 2021/07/29(木) 09:03:48
昔売ってたさんまのまんまジュース。
激マズで具合い悪くなって吐いた。+2
-0
-
435. 匿名 2021/07/29(木) 09:04:37
>>412
オレンジに限らず柑橘系と紅茶を混ぜると渋みが強くなるから舌が敏感な人は苦手な人多いと思うよ+3
-0
-
436. 匿名 2021/07/29(木) 09:06:08
>>23
どんな人が案出したんだろう+7
-0
-
437. 匿名 2021/07/29(木) 09:06:33
>>56
何かの罰ゲームか?て言うくらい不味かった🤣+3
-0
-
438. 匿名 2021/07/29(木) 09:07:03
私は後味がダメだった。+1
-0
-
439. 匿名 2021/07/29(木) 09:09:02
>>436
昔も缶入りのがあったの思い出した
秋冬に売れるって思ったのだろうか…
イモは飲み物じゃないよね…+9
-0
-
440. 匿名 2021/07/29(木) 09:10:38
メッコール。
今もあるのかな?
恐ろしく不味かった。+3
-0
-
441. 匿名 2021/07/29(木) 09:11:53
>>88
じゃあ、どれなら美味しいわけ?
+1
-0
-
442. 匿名 2021/07/29(木) 09:12:13
>>433
私もそういう意味だと思ったよ。+1
-0
-
443. 匿名 2021/07/29(木) 09:13:35
>>10
同じ。飲む点滴とか言われてるけど、あれ飲むなら点滴するわ!ってくらい苦手+12
-2
-
444. 匿名 2021/07/29(木) 09:21:24
ペプシコーラのキューカンバー味!
好奇心に勝てなくて飲んだけど塩揉みきゅうりみたいな味でまじで無理だった+1
-1
-
445. 匿名 2021/07/29(木) 09:27:06
>>1
もしかしてこれのこと?
飲んだことあるけど、当時のポカリよりもこっちの方がまだマシだった記憶があるよ
まぁ大塚製薬の豆乳の炭酸、ソイッシュに比べたらぜーーーんぜん美味しい
ソイッシュは販売にゴーサイン出した人の顔が見たいレベルの不味さ+20
-1
-
446. 匿名 2021/07/29(木) 09:28:15
>>412
オレンジティーって、オレンジの香りのついたもの(オレンジの乾燥した皮や輪切り)でなくて、オレンジジュース割りってこと?+1
-0
-
447. 匿名 2021/07/29(木) 09:30:08
FFのコラボドリンク「ポーション」
スポドリにハーブが混ざったような複雑な味でした+1
-0
-
448. 匿名 2021/07/29(木) 09:32:13
ローズヒップティー
酸っぱすぎる
無理。+4
-0
-
449. 匿名 2021/07/29(木) 09:33:03
>>203
ルートビアかな?+2
-0
-
450. 匿名 2021/07/29(木) 09:34:13
>>432
失礼しましたしました\(_ _)+0
-5
-
451. 匿名 2021/07/29(木) 09:41:07
アルコール類全部。+4
-1
-
452. 匿名 2021/07/29(木) 09:42:17
>>29
枯れ草の匂いがして駄目だった。
お洒落な飲み物のイメージだけど良さがわからない。+11
-4
-
453. 匿名 2021/07/29(木) 09:47:30
>>366
>>57 これだね+2
-0
-
454. 匿名 2021/07/29(木) 09:47:44
おーいお茶
何度飲んでもまずいと感じる。
差し入れでもらう時おーいお茶しかないのでたまに飲むけど、どんどん少しずつ劣化してる気がする。
外国の方々に、これが日本の緑茶なのか、と思われたら嫌だなと思う。
ペットボトルの緑茶は難しい。+0
-5
-
455. 匿名 2021/07/29(木) 09:51:24
>>77
最初飲んだときはウヘェって思ったけど、だんだん湿布臭さが癖になってしまいました(*´Д`*)+4
-0
-
456. 匿名 2021/07/29(木) 09:52:10
>>454
初期の生茶の方がもっと不味かったよ。だんだんマシになってきたけど。+5
-2
-
457. 匿名 2021/07/29(木) 09:59:37
>>348
ラコールとかイノラスだと、まだエンシュアより甘く無い様です。
多少栄養成分は違います。+5
-0
-
458. 匿名 2021/07/29(木) 10:06:58
>>1
これ!!!クソまずい!!!!!
この味でよく販売できなって思うくらいまずいし緑系の芳香剤みたいな味+28
-2
-
459. 匿名 2021/07/29(木) 10:08:04
>>21
午後の紅茶の無糖が圧倒的に美味しい。
ボスのこのシリーズ、コーヒーは美味しいけど、紅茶はミルクティーとか最近売ってる微糖のストレートティーとかも美味しくない。
ボスはコーヒーだけやってれば良い。+36
-1
-
460. 匿名 2021/07/29(木) 10:09:54
>>348
べつに開発者じゃないし笑
ずれてる+5
-6
-
461. 匿名 2021/07/29(木) 10:10:43
>>140
ホットミルクも苦手で飲めない。
甘酒と合わせたら、苦手の2乗で無理だわ。+4
-2
-
462. 匿名 2021/07/29(木) 10:14:49
>>239
私はアメリカで飲んだのですが、一口目の衝撃と言ったら....😱
しかもアメリカンサイズの容器にもらったのでとんでもない罰ゲームみたいになりました笑
350ミリもきついですね..+4
-0
-
463. 匿名 2021/07/29(木) 10:15:44
>>1
30年前陸上部だったけど部活の子みんなに人気だったよウィルソン青い缶に入ってた
味は濃いめのスポーツドリンクで美味しかったし消毒液のような匂いも味もしなかったけどな+13
-0
-
464. 匿名 2021/07/29(木) 10:16:07
>>459
香料結構強いけどね。
ジャワティー好きなのに最近なかなか出会えない。+8
-1
-
465. 匿名 2021/07/29(木) 10:16:47
>>2
ガルはドクペファン多いんだね!
パクチーとかもみんなは好きな人達?+7
-3
-
466. 匿名 2021/07/29(木) 10:18:01
>>10
臭いと見た目が受け付けない。
甘酒が嫌いって言うと「麹を使ってる本物の甘酒なら美味しいよ。アルコールじゃないから大丈夫!」って返してくる信者が鬱陶しい。
麹のも粕のもどっちも嫌い。+12
-3
-
467. 匿名 2021/07/29(木) 10:22:23
>>454
そりゃあ、急須できちんと淹れたのが美味しいに決まってるやん。
麦茶も薬缶で煮出したのが一番。
おーいお茶に限らず全てのペットボトのお茶はなんちゃってお茶だよ。
外国人は緑茶に砂糖を入れる文化だから大丈夫じゃないかい。
日本人は緑茶に砂糖は邪道だって外国の文化を否定するけど。+4
-1
-
468. 匿名 2021/07/29(木) 10:22:45
黒ビール、ハーフ&ハーフとかあったけど
アルコール好きでない人間には焦げ臭くて苦いだけで、だけど好きな人いるね+4
-0
-
469. 匿名 2021/07/29(木) 10:22:50
>>356
(◞≼◉ื≽◟◞౪◟,◞≼◉ื≽◟)+2
-2
-
470. 匿名 2021/07/29(木) 10:23:25
>>356
神頼みしてて草+2
-2
-
471. 匿名 2021/07/29(木) 10:24:11
>>236
なんか酸味がすごくて、匂いがやばい、、胃酸w+4
-0
-
472. 匿名 2021/07/29(木) 10:26:09
モスのクラフトコーラ
よく知らずウキウキで飲んだらちょっと私は無理だった…+5
-0
-
473. 匿名 2021/07/29(木) 10:29:37
>>260
これって○一教会の関係団体が作ってるやつよね
うちの旦那側の親戚に信者がいて、昔お盆とかの集まりにこれ持ってきてたらしい
あまりに不味くて誰も飲まなかったって+7
-0
-
474. 匿名 2021/07/29(木) 10:30:36
>>452
味は好き嫌いあると思うけど、奇跡のお茶と言われてるくらい効能はめちゃくちゃあるよ+2
-0
-
475. 匿名 2021/07/29(木) 10:34:12
>>66
なんで買ったの???+0
-0
-
476. 匿名 2021/07/29(木) 10:37:53
>>279
分かる!ガラナいけるからとコレを飲んだら無理だった+5
-0
-
477. 匿名 2021/07/29(木) 10:41:08
>>279
めんみでも飲んどけ!+1
-3
-
478. 匿名 2021/07/29(木) 10:45:17
>>16
飲む点滴と言われてるね。+18
-1
-
479. 匿名 2021/07/29(木) 10:47:52
>>11好きな人には悪いけど柴漬けみたいな味なんだよな
+6
-1
-
480. 匿名 2021/07/29(木) 10:49:30
>>5
まずい飲み物トピだから、ドクターペッパー好きな場合はマイナスすれば良い?+16
-1
-
481. 匿名 2021/07/29(木) 10:51:36
>>443
あんなドロドロのを点滴したらヤバイよね。
誰が言い出したんだか。
健康な時には点滴要らないしね。+1
-12
-
482. 匿名 2021/07/29(木) 10:51:55
>>9
変に薄甘いのが残る感じ?+14
-0
-
483. 匿名 2021/07/29(木) 10:52:24
レッドブル出た?+0
-0
-
484. 匿名 2021/07/29(木) 10:52:57
>>5
えっ!
1.5作って欲しいと思うくらいなのに…
少数派か、ショック。+17
-0
-
485. 匿名 2021/07/29(木) 10:57:43
数年前売ってたブラックリモーネ
なぜか父親が好きで勧められたけど飲んだら吐き気がした。
コンビニで破格の500ml税込み49円とかで売ってたけど
ずーっと売れ残ってた。+1
-0
-
486. 匿名 2021/07/29(木) 11:08:12
サンガリアのブラックコーヒー。
一口飲んですぐ不味いって思っちゃった。
ブラックコーヒーで飲めないほど不味いのは初めてだった。+2
-0
-
487. 匿名 2021/07/29(木) 11:10:18
>>411
キク科だからブタクサアレルギー体質は注意らしいよ+9
-1
-
488. 匿名 2021/07/29(木) 11:32:00
>>24
アーモンドミルクでココアを作るとおいしい。コーヒー系は合わないけど、チョコとかカカオ系はおいしく飲める。+7
-1
-
489. 匿名 2021/07/29(木) 11:33:34
>>481
さすがに国語の成績を疑う
夏休みのキッズか知らんけど+9
-2
-
490. 匿名 2021/07/29(木) 11:56:39
>>260
おばさんガルちゃん民の私が子供の頃にじいちゃんが老人会で貰ってきた!
昔過ぎてうろ覚えだけど「麦茶に砂糖入れて炭酸にしたような味だな」と思った記憶…
でもコーラのジャンルなの!?私の記憶違いかな?でも確かめる勇気は無いw+1
-0
-
491. 匿名 2021/07/29(木) 12:01:16
>>2
自分は好きだけども。勿論キンキンに冷やしたヤツ。あと、似たような飲み物ではエンダーのルートビア。ハマる。+3
-2
-
492. 匿名 2021/07/29(木) 12:02:59
ガラナこの前うっかり砂糖の入ってないの買って、悲しくなった+1
-0
-
493. 匿名 2021/07/29(木) 12:05:26
>>5
自分は瓶が好きだった。今見ないね。まあ缶でも売ってたら買うが。好みが分かれる商品ではある。+10
-0
-
494. 匿名 2021/07/29(木) 12:05:31
>>2
箱買いして毎日飲んでます🤣+3
-3
-
495. 匿名 2021/07/29(木) 12:08:58
>>5
昔はゲーセンで良く飲んだなぁ。今でも好きよ。これダメな人でもコーラは飲めるんだよね。やっぱり味か。+12
-0
-
496. 匿名 2021/07/29(木) 12:13:33
スタバのエナジードリンク
+1
-0
-
497. 匿名 2021/07/29(木) 12:34:09
>>43
うちのばぁちゃんもほぼ毎日コーラとマックのポテト食べて煙草プカプカ吸ってたけど98まで元気だったな+82
-1
-
498. 匿名 2021/07/29(木) 12:42:14
>>2
出始めた頃から好きだなぁ
たまに飲みたくなる+3
-2
-
499. 匿名 2021/07/29(木) 12:42:43
硬水+1
-0
-
500. 匿名 2021/07/29(木) 12:43:20
甘酒って見た目がゲロそっくり。+0
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する