-
1. 匿名 2021/07/28(水) 22:53:49
停電しているのは、
▽飯能市でおよそ3万710戸
▽川越市でおよそ2万8570戸
▽日高市でおよそ2万5870戸
▽鶴ヶ島市でおよそ1万3730戸
▽狭山市でおよそ3690戸
▽入間市でおよそ7860戸
▽坂戸市でおよそ6720戸
▽毛呂山町でおよそ1450戸
▽越生町でおよそ250戸
などとなっています。+55
-0
-
2. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:07
原因は?+33
-35
-
3. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:31
熱中症に注意。外に出よう。+161
-10
-
4. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:33
ごめん+2
-5
-
5. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:45
地震前兆とか?+4
-24
-
6. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:46
落雷って書いてあったわ
ゴメンゴメン
埼玉今は暑くないの?+129
-2
-
7. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:54
>>2
記事に落雷の影響と書いてありますが+76
-4
-
8. 匿名 2021/07/28(水) 22:54:56
ゴロピカドン+2
-11
-
9. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:03
夏の停電は地獄
昼間じゃないだけまだマシなのかもしれないけど、それでも暑いよね+223
-1
-
10. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:06
>>2
変電所?に雷が落ちたみたい。+44
-0
-
11. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:10
久喜市は大丈夫だった+13
-0
-
12. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:15
熱中症に気をつけて+53
-1
-
13. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:18
>>2
> 停電が発生した当時、埼玉県は大気の状態が不安定になり発達した雷雲がかかっていて、東京電力は停電は落雷が影響したとみられるとしています。
書いてあるよ
書き込む前に記事読んだら?+85
-9
-
14. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:23
もう2時間以上真っ暗+66
-1
-
15. 匿名 2021/07/28(水) 22:55:44
明日の東上線大丈夫だろうか+11
-1
-
16. 匿名 2021/07/28(水) 22:56:32
この時期、冷蔵庫内は全滅だね…+137
-2
-
17. 匿名 2021/07/28(水) 22:56:39
やっとトピたったか!遅かった!
埼玉の友人から停電の連絡あって、暑い暑いって困ってる。
変電所の出火らしい。+46
-1
-
18. 匿名 2021/07/28(水) 22:57:07
>>15
東上線ユーザーですがへっぽこ過ぎて心配+27
-1
-
19. 匿名 2021/07/28(水) 22:57:07
クーラーも扇風機も動かないのは辛いな・・+77
-1
-
20. 匿名 2021/07/28(水) 22:57:15
先月の雷で近くに落ちちゃって1時間くらい停電したけれど不便だった
一応家族分のハンディ扇風機とソーラー充電できるバッテリーは買ってあったからそこまであわてなかったけれど+29
-1
-
21. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:08
変電所に落雷して火災が起きたらしー。それが原因かって。
早く直らないかなーお風呂入りたいT^T
それにしても見たことない勢いの雷だったな…+60
-1
-
22. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:10
>>17
あらそれはえらいこっちゃ
長丁場になるかもだね+12
-0
-
23. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:42
静岡も今雨と雷やばいことになってる。+4
-1
-
24. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:42
>>9
暑さとあと冷蔵庫がね...考えただけでも恐ろしい+61
-0
-
25. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:45
>>11
そっちじゃなかったからね。
+3
-0
-
26. 匿名 2021/07/28(水) 22:59:10
あらら大変!さいたま市在住だけど、そっち方面そんなことになってたの?+26
-0
-
27. 匿名 2021/07/28(水) 22:59:19
>>21
オール電化なの?
ライフラインってやっぱり複数に別れてた方がこういう時に困らないのかな+29
-1
-
28. 匿名 2021/07/28(水) 23:00:02
雨で蒸し暑い中停電はキツイな…。変電所に落雷ってことは復旧には時間かかるかもね。みなさん熱中症にはどうか気をつけてくださいね。+19
-0
-
29. 匿名 2021/07/28(水) 23:00:04
>>6
暑いよ...
親の部屋がエアコン切れて大変です。+63
-0
-
30. 匿名 2021/07/28(水) 23:00:13
>>9
就寝中とかだと夜間熱中症もあるしそれも危ないよね+9
-0
-
31. 匿名 2021/07/28(水) 23:00:28
>>10
からの爆発火災+10
-2
-
32. 匿名 2021/07/28(水) 23:00:40
夏場だし色々と心配だなあ。
停電の人もそうじゃない人も、熱中症気をつけてね!+8
-0
-
33. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:04
やっぱりこういう時の為に大容量のバッテリーは必要不可欠。+23
-0
-
34. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:10
>>6
停電してない埼玉だけど外はもわーっと暑くてエアコン無しではキツイです。
暑いのって我慢できないから熱中症も心配だし早く復旧するといいですね。+82
-0
-
35. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:21
この停電でまたコロナのワクチンが大量廃棄されちゃうんかな…。+70
-0
-
36. 匿名 2021/07/28(水) 23:01:38
ワクチンの温度管理大丈夫!?+26
-0
-
37. 匿名 2021/07/28(水) 23:02:34
日高の変電所に落雷で火災っぽい
日高市中東京変電所で火災(7/28 )!停電などツイッターまとめ | 気になるコトを調べ隊日高市中東京変電所で火災(7/28 )!停電などツイッターまとめ | 気になるコトを調べ隊hahaoya-gyo.com今日7月28(水)の午後9時頃、埼玉県日高市旭ケ丘にある中東京変電所付近で火災が発生し、大規模な停電が発生しているとの情報が飛び込んできました。この記事では、日高市旭ケ丘にある中東京変電所付近で起こった火災の場所や被害状況などツイッターの情
+17
-0
-
38. 匿名 2021/07/28(水) 23:02:40
夏は落雷多いからほんと人ごとではない
うちは犬もいるから夏に停電になったら命にも関わる+16
-2
-
39. 匿名 2021/07/28(水) 23:02:48
>>12
ありがとう
親戚の家に避難中です
多分冷蔵庫がダメになってるから、明日は掃除ですね+27
-2
-
40. 匿名 2021/07/28(水) 23:03:43
>>16
アイスは早く食べよう。+25
-0
-
41. 匿名 2021/07/28(水) 23:04:56
早く復旧します様に🙏+15
-0
-
42. 匿名 2021/07/28(水) 23:05:09
真夏の停電は夜でも気温が下がらないから命を落としかねないよね…
どうか早く復旧しますように!+9
-0
-
43. 匿名 2021/07/28(水) 23:05:11
医療機関は大丈夫なんか!?+4
-0
-
44. 匿名 2021/07/28(水) 23:05:26
>>27
でも給湯器ってガスや灯油でも電気使ってるから停電になったらダメじゃない?
ガスコンロだって昔ながらのあとから設置するやつとかじゃなければ電気使ってたと思う+35
-1
-
45. 匿名 2021/07/28(水) 23:05:45
>>6
埼玉って猛暑で今日1番暑かったって場所がある県だよね?+34
-0
-
46. 匿名 2021/07/28(水) 23:06:44
落雷は?+1
-0
-
47. 匿名 2021/07/28(水) 23:07:09
全然関係ないけど、歩いて帰ってる時、全く雨降ってもないのに無音で遠くの雲がピカピカ雷のように光ってた…あれ何なんだったんだ?+8
-1
-
48. 匿名 2021/07/28(水) 23:07:28
>>44
うちはビルトインコンロだけど前に停電になった時はガスは使えたよ。給湯器は使えなかった。
ガスでお湯沸かして水と混ぜて行水した+23
-0
-
49. 匿名 2021/07/28(水) 23:10:06
各駅しか乗らないので成増から先は未知の世界+0
-0
-
50. 匿名 2021/07/28(水) 23:10:44
復旧の目処はいつなんだろう…+6
-0
-
51. 匿名 2021/07/28(水) 23:12:20
変電所に雷落ちて火災って…。
復旧に時間がかかりそうだよね。
熱中症には気を付けて、なるべく冷蔵庫は開けない様に(開けると温度が上がる為)
少しでも早く復旧します様に!!+22
-0
-
52. 匿名 2021/07/28(水) 23:14:40
冷房ないの大変ですね。気をつけてくださいね+7
-0
-
53. 匿名 2021/07/28(水) 23:15:25
雷やばかった。
途切れなく雷落ちててずっと光ってるから昼間みたいだった。怖かった+34
-0
-
54. 匿名 2021/07/28(水) 23:16:22
>>47
雨が降ってなくても雷は発生するよ!+29
-0
-
55. 匿名 2021/07/28(水) 23:16:29
きれいな水をたくさん貯めておいて!
明日も暑いから+4
-0
-
56. 匿名 2021/07/28(水) 23:16:50
>>16
切れてから一回も開けなければ結構もつよ!+45
-2
-
57. 匿名 2021/07/28(水) 23:17:44
朝霞市は??
知り合いがいるんだけど、電池も無くなるだろうし大変なときに連絡できないけど心配だ。。+8
-0
-
58. 匿名 2021/07/28(水) 23:18:12
復旧までにどれくらい時間かかるんだろうね
変電所火災となると大変そうではあるけど
最悪でも明日気温が上がり始めるまでには復旧するといいけど+8
-0
-
59. 匿名 2021/07/28(水) 23:18:47
この暑い中停電とは…
早く復旧するといいんだけど。+5
-0
-
60. 匿名 2021/07/28(水) 23:21:31
大丈夫ですか?熱中症、転倒など注意で無理しないでくださいね。+7
-0
-
61. 匿名 2021/07/28(水) 23:26:04
>>45
熊谷+8
-0
-
62. 匿名 2021/07/28(水) 23:27:05
災害時ライフラインストップした時の予行演習だと思えば電気のありがたさが重要性が身にしみてよくわかったでしょ。
+2
-14
-
63. 匿名 2021/07/28(水) 23:28:57
>>15
今動いてるから、たぶん大丈夫なんじゃないかなあ+7
-0
-
64. 匿名 2021/07/28(水) 23:29:08
お風呂に入りたい〜T^Tどっか銭湯無いかな〜。。
どこなら停電の影響ないんですかーー。笑+8
-3
-
65. 匿名 2021/07/28(水) 23:29:37
>>62
冷蔵庫の偉大さを痛感してるわ~+6
-0
-
66. 匿名 2021/07/28(水) 23:29:40
先程Twitterで東京電力に電話した方がまだ復旧の見込みたったないと言われたそうです
+13
-0
-
67. 匿名 2021/07/28(水) 23:30:15
西武線も遅れてたよね。
+4
-1
-
68. 匿名 2021/07/28(水) 23:31:27
>>56
それを願って開けないようにしてる…+26
-1
-
69. 匿名 2021/07/28(水) 23:33:15
>>64
車で電気ついているラブホでも探して泊まった方がお風呂入れてエアコン効いて身体が楽かもよ
東松山あたりは停電していないらしいから行ってみたら?+26
-1
-
70. 匿名 2021/07/28(水) 23:33:16
夜でも暑いから、車がある人は車中で冷房かけてしばらく過ごすしかないよね。こういう時の為にガソリンはなるべく満タンにするようにしてる+12
-0
-
71. 匿名 2021/07/28(水) 23:33:53
入間市です。恐らく20時20分頃だと思うのですが、皿洗い中に停電。そのまま今まで復旧せず。
19時台にも2回停電して、その時はすぐに復旧したので、まさかこんな長くなるとは…。
とりあえず東日本大震災の頃に集めたライトが役だっています。
朝までには復旧してくれることを願うばかり。
+39
-1
-
72. 匿名 2021/07/28(水) 23:34:30
川越市って何日か前に巨大イグアナが逃げ出しているよね。大丈夫なの?
停電で暑くて窓を開けてたら家の中にイグアナが侵入してきたらどうすんの+4
-14
-
73. 匿名 2021/07/28(水) 23:35:02
一階は意外と涼しいけど二階はダメだ。
今日は一階で寝る。+10
-0
-
74. 匿名 2021/07/28(水) 23:35:28
保育園に勤めていますが、明日も復旧してないと給食は作れないし熱中症の心配もあるから子供の受け入れできないかな。。。+6
-1
-
75. 匿名 2021/07/28(水) 23:37:21
今日埼玉のコロナ感染者は過去最大だったし、夏の停電で熱中症患者が増えるだろし、医療現場の方々も心配です。。。+33
-0
-
76. 匿名 2021/07/28(水) 23:37:32
明日実家の両親が犬を残して仕事へ行かないといけないとのことなので、明日までに復旧しなければ私が帰って面倒見ようと思うんだけど。クーラーバッグに氷と冷たい水持っていけばいいかな。何の準備していったらいいんだろう。明日も猛暑かな。めちゃくちゃ心配。+21
-1
-
77. 匿名 2021/07/28(水) 23:38:16
>>34
台風の湿った空気が
まだ残ってて
蒸し暑いね
大気が不安定なのは
台風のせいでもあるみたい
明日も不安定みたい
+11
-0
-
78. 匿名 2021/07/28(水) 23:38:30
愛知県住み
この時期停電したら死ぬ
猫連れて隣県の実家に避難する+15
-1
-
79. 匿名 2021/07/28(水) 23:41:34
>>14
早く復旧しますように
+30
-0
-
80. 匿名 2021/07/28(水) 23:42:00
今日の夕方はずっと空がピカピカしてて怖かった。そういえば昼間は大田区品川区の一部も停電だったね。+9
-0
-
81. 匿名 2021/07/28(水) 23:42:27
>>76
保冷剤とか?
可能ならワンちゃん涼しい場所を確保できるといいんだろうけど…普段から暑さに慣れてるかどうか…
犬飼いさんのトピとかないかな?詳しく教えてくれそう。+12
-0
-
82. 匿名 2021/07/28(水) 23:43:50
>>1
うち川越だけど大丈夫だ+13
-3
-
83. 匿名 2021/07/28(水) 23:45:08
>>66
東電のコールセンターが得る情報は東電HPと同じ。実際に送配電を行うパワーグリッドという会社しか進捗が分からない。停電情報|東京電力パワーグリッド株式会社teideninfo.tepco.co.jp東京電力パワーグリッド「停電情報」サイトです。当社サービスエリア内で発生している停電情報を、地図および地域名から検索いただけます。
+5
-0
-
84. 匿名 2021/07/28(水) 23:47:10
関西出身ですが
関東に来て思ったのは
雷が関西より多いこと
雷の音も数もエゲツないです。
ずっと暮らしてるみなさんは
怖くないですか?+1
-10
-
85. 匿名 2021/07/28(水) 23:49:14
ツイッター見ると復旧した人いるみたいなんだけど、ここにいたら地域教えてほしい+9
-0
-
86. 匿名 2021/07/28(水) 23:51:31
>>81
そうだそうだ。保冷剤のことすっかり忘れてた。保冷剤あれば冷たいのでくるんであげられるね。焦って思いつかなかった。ありがとうございます。+13
-0
-
87. 匿名 2021/07/28(水) 23:54:40
いつまで停電続くの…
窓開けてても暑くて死にそう
冷蔵庫の中が心配。+15
-0
-
88. 匿名 2021/07/28(水) 23:56:48
>>84
北関東は日本の中で特に夏に落雷が多い地域。特に栃木。
冬に落雷が多いのは北陸。+8
-0
-
89. 匿名 2021/07/28(水) 23:58:17
良かったーー、復旧しましたぁ
毛呂山市在住です
暑くて暑くて苦しかったー( ; ; )+28
-0
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 00:00:12
>>87
うち日高市だけど復旧したよ!+19
-0
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 00:01:11
坂戸市です、ようやく復旧しました
停電がまだ続いてる地域の皆さんのところも、早く早く復旧しますように…+20
-0
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 00:03:18
>>1
今の時期は停電つらいな
いつ停電になるか分からんから水分の備蓄大事だね+10
-0
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 00:03:22
>>72
私、川越在住だけど
どうすんのって、今、それ言う?
どうすることも出来ないじゃん!
嫌われてるでしょ?、あなた+7
-0
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 00:07:00
>>91
坂戸に両親住んでて心配だったけど安心した!+2
-0
-
95. 匿名 2021/07/29(木) 00:07:42
>>89
熱中症にならなくてよかったよ!+10
-0
-
96. 匿名 2021/07/29(木) 00:07:54
>>91
うちはまだ復旧しません。
暑くて眠れないです。
寝不足で仕事に影響しそうで辛い。
+16
-0
-
97. 匿名 2021/07/29(木) 00:08:24
ワクチン・・・・+4
-0
-
98. 匿名 2021/07/29(木) 00:09:31
>>69
返事ありがとうございます!
漫画喫茶とかも考えたけどラブホか!最高だ!笑
でも子供連れて行けないな…って書いてたらついたー!!川越!
復旧作業してくれてる方本当にありがとうございますT^T感謝でしかない。+23
-0
-
99. 匿名 2021/07/29(木) 00:09:38
該当地域の人は停電中は充電できないんだからガルなんかやらずにスマホのバッテリーを節約した方がいいと思う+9
-2
-
100. 匿名 2021/07/29(木) 00:10:03
>>95
ありがとうございます!+3
-1
-
101. 匿名 2021/07/29(木) 00:11:19
>>86
横ですが、今うちのワンコも保冷剤をタオルにくるんで体に巻いてあげてます。
ハァハァしてたけど少し落ち着いたよ!
早く復旧してほしい😢+26
-1
-
102. 匿名 2021/07/29(木) 00:11:36
充電がそろそろ切れそう。
今日汗かいたから、早くお風呂に入りたい。
こんな時に限って冷蔵庫の中に飲み物何もない。+19
-1
-
103. 匿名 2021/07/29(木) 00:11:51
>>97
ワクチンは停電くらいじゃ大丈夫なはずだよ。電源抜かれたら終わりだけど。+3
-6
-
104. 匿名 2021/07/29(木) 00:12:02
身内が飯能に住んでるから心配
でも充電できないからむやみに連絡しないほうがいいよね
字名で見てもまだ停電世帯は多いみたい+6
-1
-
105. 匿名 2021/07/29(木) 00:12:30
>>99
うるせーー!
不安な気持ちあるの分かんないの?
繋がっていたい気持ち分かんない?+5
-12
-
106. 匿名 2021/07/29(木) 00:15:23
川越市の外れに住んでますがようやく電気復旧しました。
少しずつ復旧していきますかね。+26
-0
-
107. 匿名 2021/07/29(木) 00:15:50
>>90
情報ありがとう!
実家が日高だからちょっと安心しました。
ゆっくり休んでくださいね。+11
-0
-
108. 匿名 2021/07/29(木) 00:17:17
鶴ヶ島、今復旧しました!電力会社の方ありがとうございます!!+31
-0
-
109. 匿名 2021/07/29(木) 00:20:08
実家エリアはまだ停電が続いてるみたいで心配。早く復電して欲しい。
埼玉ガル民のみんな、しっかり水分取って熱中症に気をつけてね。+35
-0
-
110. 匿名 2021/07/29(木) 00:20:44
長い停電経験すると電気のありがたみをつくづく感じますね。+29
-1
-
111. 匿名 2021/07/29(木) 00:21:29
当方埼玉県北部ですが、今日午後から夜までずっと雷なってたんだよね
昨日は群馬と栃木南部に一時的に線状降水帯できてたし
明日も雨雲か雷雲が群馬のほうからゆっくり南下するかも
みんな15時以降はおうちで過ごそう+6
-1
-
112. 匿名 2021/07/29(木) 00:21:49
>>1
暑いんじゃあ!
+5
-1
-
113. 匿名 2021/07/29(木) 00:23:16
>>112
電気ってありがたいよな…+27
-0
-
114. 匿名 2021/07/29(木) 00:23:47
>>104
私も電話できないでいます。
お互い心配ですね。早く復旧するといいですね。+3
-0
-
115. 匿名 2021/07/29(木) 00:26:21
少しずつ復旧してるみたいでよかった
まだのところも早く復旧するといいんだけど+7
-0
-
116. 匿名 2021/07/29(木) 00:26:48
所沢在住ですが一人暮らしで出張で留守にしてる。
冷蔵庫とかどうなってるか心配…+7
-0
-
117. 匿名 2021/07/29(木) 00:30:25
>>116
絶対とは言えないけど所沢は停電の件数少なかったですよ!!
冷蔵庫無事でありますように!+9
-0
-
118. 匿名 2021/07/29(木) 00:30:36
川越市どんどん復旧してるみたいです。
早く全てのところが復旧されますように。+15
-0
-
119. 匿名 2021/07/29(木) 00:31:57
>>88
群馬を総社にする雷電神社も北関東にありますよね+3
-0
-
120. 匿名 2021/07/29(木) 00:33:25
豊島区だけど雷がピカピカ光ってた!雨は降らないけど空でピカピカ光ってたから、それが埼玉に行ったんだ+6
-0
-
121. 匿名 2021/07/29(木) 00:36:51
>>104
飯能市復旧しました!+10
-0
-
122. 匿名 2021/07/29(木) 00:36:53
>>118
お疲れ様でした!
川越市復旧してよかったです。
お風呂にでも入って疲れを癒してください!
早く他のエリアも復旧しますように🙏+9
-0
-
123. 匿名 2021/07/29(木) 00:39:30
>>121
おお、飯能市も復旧してよかったです!
まだホームページ上は停電中になっているけど更新が追いついてないだけかな。
ゆっくり休んでくださいね😊+7
-0
-
124. 匿名 2021/07/29(木) 00:40:01
>>21
人工カミナリですからね…
故意的な停電だと思います。
雷は恐ろしいですよね。早く復帰しますように。+3
-13
-
125. 匿名 2021/07/29(木) 00:40:42
>>56
やっと復旧した!
食品の傷みが心配。
明日父がワクチン接種なんだがコロナワクチン大丈夫なのかな…
クリニックが停電してなきゃいいな。+22
-0
-
126. 匿名 2021/07/29(木) 00:40:57
ここ数日の天気の感じが2018年の竜の巣みたいな巨大積乱雲ができたときと似てる気がするんだが
夕日が異様に綺麗すぎる日がつづいたら埼玉の人(とくに北部と西部)警戒してね+6
-0
-
127. 匿名 2021/07/29(木) 00:43:22
>>120
埼玉は16時から21時くらいまでずっと雷だったよ
群馬で雷落ちてるのが利根川挟んでみえたもの+4
-0
-
128. 匿名 2021/07/29(木) 00:47:27
>>123
ありがとう。0時少し前に復旧しましたよ。
飯能市は寒いんで暑くはなかったのが救いでした
他も復旧してます様に+11
-0
-
129. 匿名 2021/07/29(木) 00:48:13
朝霞市 停電 で検索すると、今停電してる住所が字(あざ)までわかるよ。+7
-0
-
130. 匿名 2021/07/29(木) 00:54:11
>>125
お疲れ様でした。
冷蔵庫の整理が大変でしょうが、無事復旧してよかったですね。お父様も予定通りワクチンを打てるといいですね。お気をつけて。+8
-0
-
131. 匿名 2021/07/29(木) 01:00:04
やっと復旧した…!!!
4時間くらい停電してたかな。
昼間の暑い時間じゃなくてよかった…
電気って本当に本当に大切!!
感謝🙏
おやすみなさい。
+21
-0
-
132. 匿名 2021/07/29(木) 01:04:32
+0
-9
-
133. 匿名 2021/07/29(木) 01:05:26
19時半頃、墨田区にいたんだけどそこからでも雷らしき光が凄かったよ。雷鳴はなかった。
急いで帰った。
幸い雷や停電はなかったけど、あの光は怖かった。+5
-0
-
134. 匿名 2021/07/29(木) 01:10:05
少しずつ復旧してるみたいで良かったー!
まだのところの皆さんも、水分しっかり摂って、あと少し!頑張れ!
暑くて気分が悪かったら、自販機で飲み物買って両脇に挟んで冷やすだけでも違うと思う。
スマホの充電切れそうだったら、最近はコンビニにレンタル充電があるところもあるので。
どちらも感染者急増してる中、ワクチンまだまだ打てない人もいて不安な日々が続くけど(そして更にこんな停電とか)、埼玉の人!一緒に頑張っていこうね!
埼玉ラブな都民でした。+20
-1
-
135. 匿名 2021/07/29(木) 01:13:32
>>6
夜はそんなに暑くないよ+2
-5
-
136. 匿名 2021/07/29(木) 01:19:05
>>98
良かった!
早く復旧すると良いですね+1
-0
-
137. 匿名 2021/07/29(木) 01:20:01
川越市全域で停電ですか?+1
-3
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 01:23:01
これは、相当堪える+3
-0
-
139. 匿名 2021/07/29(木) 01:24:06
オーケーで箱買いしたハーゲンダッツ溶けた、、、+6
-0
-
140. 匿名 2021/07/29(木) 01:26:37
>>139
中のフィルム剥がさずにまた凍らせたら大丈夫じゃないかな!?どうだろう?+2
-0
-
141. 匿名 2021/07/29(木) 01:29:34
東電のホームページ見たら全ての地域解消したようです
良かったー+11
-0
-
142. 匿名 2021/07/29(木) 01:35:18
>>141
乳製品は一度溶けたら劣化するから再冷凍しても品質も舌触りも元通りにならない
おまけに腐りやすいから危ない+2
-0
-
143. 匿名 2021/07/29(木) 01:49:15
さいたま市住ですが確かに西のほうでドカドカ鳴りまくってました💦埼玉って雷多いですよね⚡+5
-1
-
144. 匿名 2021/07/29(木) 02:01:51
まだ停電してます
ネコが泣き続けてて悲しい+14
-0
-
145. 匿名 2021/07/29(木) 02:20:47
>>144さんもねこちゃんも大丈夫??
水分摂って気を付けてね。
+3
-0
-
146. 匿名 2021/07/29(木) 02:23:06
>>2
読むことすらできないのに、偉そうな口調でびっくりする。+16
-0
-
147. 匿名 2021/07/29(木) 02:43:23
>>117
>>116です!
ご返信ありがとうございます。
無事を祈って帰宅します。
+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/29(木) 02:47:15
>>1
我が家の狭山市は50分くらいでした!犬もいるのでリビング全部網戸にしたらいくらか涼しく懐中電灯でしのぎました。冷蔵庫も焦って子供達とアイス全部食べたけど無事でした。まだ復旧してない所もあるみたいで、早く回復しますように!電気有難い!+10
-0
-
149. 匿名 2021/07/29(木) 06:17:49
>>3
そうなんだけど、雷雨の中を?+2
-0
-
150. 匿名 2021/07/29(木) 06:27:46
都内タワマン住みだけど、昨日の20:30頃何度も雷が落ちたのが見えて、ヒェー!ってなった。
この時期の停電も辛いね。
+2
-2
-
151. 匿名 2021/07/29(木) 06:29:53
朝5時ころに目が覚めたら復旧してた。
電気の有り難さを実感。。
当たり前のことを言うけどライフライン大事(。-人-。)✨+19
-1
-
152. 匿名 2021/07/29(木) 06:38:45
>>132
なんで今、これを貼った?
…
(ちなみに、この画像は秘密のケンミンshow内で、埼玉県民のうち南東部のさいたま市民など(大宮とか)に、
埼玉のイメージを聞いた時のフリップだと思う。
同じ埼玉でも奥のほうは田舎だから埼玉に含まない的なニュアンス。)+4
-0
-
153. 匿名 2021/07/29(木) 07:14:38
>>56
3時間半停電してて、復旧してから冷蔵庫確かめたら冷凍庫の食品は普通にカチカチで、冷蔵庫も冷んやりしてて無事だったよ+21
-2
-
154. 匿名 2021/07/29(木) 07:48:41
停電復旧したみたいだね!
埼玉はどこも暑いからとりあえず朝までに復旧して良かったよ。でも今日も大気が不安定で落雷ありそうだから怖いわ+10
-0
-
155. 匿名 2021/07/29(木) 10:30:37
夏はいつ停電してもいいように冷凍庫は強にしてる+5
-1
-
156. 匿名 2021/07/29(木) 10:53:05
今日も午後から天気荒れるからね
再び停電になる可能性もあるよ+4
-0
-
157. 匿名 2021/07/29(木) 10:55:40
今日〜明日天気が荒れるのは群馬・草津方面と埼玉・秩父方面+2
-0
-
158. 匿名 2021/07/29(木) 11:03:02
群馬、埼玉県北部・西部、東京西部の人は晴れてるのあと一時間だから、いまのうちに外にでてるもの片付けたり雨よけした方がいいよ+3
-0
-
159. 匿名 2021/07/29(木) 11:36:03
>>130
冷蔵庫もワクチンも大丈夫でした!
お気遣いありがとうございます^_^+4
-1
-
160. 匿名 2021/07/29(木) 14:23:07
また雷鳴り始めた
今日も停電しちゃうかなぁ…+3
-0
-
161. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:51
自然エネルギー、こう言う事もあります。+0
-1
-
162. 匿名 2021/07/29(木) 21:48:24
東上線全然動かなくて、帰宅に3時間もかかった😢+1
-1
-
163. 匿名 2021/07/29(木) 21:56:50
こんな暑いのにかわいそう早く復旧してほしいね+3
-0
-
164. 匿名 2021/07/30(金) 01:01:47
また雷やばい!!昨日停電地区+1
-2
-
165. 匿名 2021/07/30(金) 05:26:59
同じ市内でも 電気消えてない家も在るのかな⁉
うちは四時間以上暗闇でした😢
約7時~雷と雨パナイ一時間がおわり
静かになった矢先に停電😿
8時半くらい~0時40分位まで‼キツいわ~
初めての経験でしたよ🙇+1
-1
-
166. 匿名 2021/07/30(金) 05:44:26
あ、鶴ヶ島市です。東電に電話繋がらず交交番のお巡りさんに電話し色々聞いたら交番の廻りは停電してないって言ってた‼
暑いし暗いし不安だしイライラするし
レンジアップすら出来ない冷えた鰻丼を
文句言いながらかきこんでました😱
電気ポットも押してもお湯でないし
蓋明けてオタマですくい使いました
ランタン買いたく思いました‼
(木)の昼過ぎにも雷雨あったし夜中も軽く有りました😱
今日も発雷エリアだしヤダナア
真上に落ちたみたいなパナイ雷なんだよな
+2
-1
-
167. 匿名 2021/07/30(金) 08:04:37
停電に備えて2リットルのペットボトルで何本も氷作ってる
停電時にはそれを冷蔵庫に移す予定+2
-0
-
168. 匿名 2021/07/30(金) 11:14:12
冷蔵庫心配してたけど
開けないでいて
値段が高いからか?(笑)
なんとか普通めにいました
心配してたけど良かったかも☺
窓開けて暑さ対策したけどムシムシだよね😱猫の伸び率が高いし(笑)
異変を察知して変な声でないたり
うろちょろしていたり
電気ってだけでなく
ライフラインは最低限で
本当に当たり前に使っているぶに
無いと不便さが分かりますよね🙆
人生で一番長い停電でしたわ
東日本震災の時より長い
最低限の備えはしなくちゃだな
こういうとき昨今の流行り車中泊や
キャンプやる人たち強いよなあ🎵+1
-2
-
169. 匿名 2021/07/30(金) 12:55:21
>>1
やっぱり完全キャッシュレスは無理だな+1
-1
-
170. 匿名 2021/07/30(金) 18:20:13
でかいの落ちましたなう⚡@鶴ヶ島
キタ━(゚∀゚)━!3日連チャンキタ━(゚∀゚)━!
停電は辞めてね😅+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
28日夜、埼玉県飯能市や川越市など広い範囲で停電が発生し、午後10時前の時点で11万8000戸余りで停電が続いています。東京電力は落雷の影響とみて復旧作業を急いでいます。