ガールズちゃんねる

「救急搬送困難事案」が大幅増 コロナ疑いは1.6倍

76コメント2021/07/29(木) 07:37

  • 1. 匿名 2021/07/28(水) 11:14:10 

    「救急搬送困難事案」が大幅増 コロナ疑いは1.6倍 | 共同通信
    「救急搬送困難事案」が大幅増 コロナ疑いは1.6倍 | 共同通信nordot.app

    総務省消防庁は27日、患者の搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、19~25日の1週間に全国52の消防で2202件あったと発表した。前週より43%多く、3週連続の増加。

    +23

    -2

  • 2. 匿名 2021/07/28(水) 11:14:35 

    想定内

    +39

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/28(水) 11:14:47 

    オリンピックのせい。

    +51

    -23

  • 4. 匿名 2021/07/28(水) 11:15:13 

    コロナに熱中症に…救急隊も大変だ

    +155

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/28(水) 11:15:32 

    救急を減らしてコロナ受け入れにするように要請出た

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2021/07/28(水) 11:15:34 

    病院も救急隊員もさぞかし負担倍増なんだろうな

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/28(水) 11:16:00 

    夏だから熱中症も増えるしね。
    未来ある子供の搬送を優先して欲しい

    +90

    -21

  • 8. 匿名 2021/07/28(水) 11:16:12 

    一般診療にも影響出る

    +33

    -2

  • 9. 匿名 2021/07/28(水) 11:16:14 

    搬送先決まらなくてその間に死ぬなんて嫌だな

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2021/07/28(水) 11:17:48 

    人生に絶望していて
    本気な辛くて死にたがってる人は
    救急車呼ばなさそう。

    残酷だけど救命拒否のマークも必要と違うか?と
    思ってしまう。

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2021/07/28(水) 11:18:41 

    消防署の近くに住んでるけどめちゃくちゃ出動してて忙しそう

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2021/07/28(水) 11:18:46 

    ワクチンの副反応と考えるのが妥当でしょ
    何人死んでると思ってるの?
    死なずとも倒れてる人なんか更に多いはず

    バカばっかり

    +6

    -33

  • 13. 匿名 2021/07/28(水) 11:19:08 

    リスクの高い行動を慎めないなら、命や後遺症の危険を受け入れるべきかな。模範的な生活をしている一般患者は巻き込まれて本当に気の毒。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/28(水) 11:19:23 

    >>7
    救急で優先順位をつけざるを得なくなる
    年齢ではなくトリアージだろうけど

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/28(水) 11:19:25 

    厳しい緊急事態宣言するしかないよ

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2021/07/28(水) 11:19:34 

    バッハのせい

    +23

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/28(水) 11:20:14 

    まず年寄りはカジュアルに救急車を呼ばないように

    +63

    -4

  • 18. 匿名 2021/07/28(水) 11:20:21 

    >>10
    旦那が死にそうになったらチャチャッとつけちゃう妻いそう

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/28(水) 11:20:37 

    >>15
    宣言してもこれからオリンピック閉会式に向けて人も動くからもっと増えるでしょうね。

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2021/07/28(水) 11:21:08 

    >>17
    そうそう
    ナチュラルに呼ぶのもだめ

    +19

    -4

  • 21. 匿名 2021/07/28(水) 11:21:29 

    オリンピックやってるからって出歩くやつのせいでしょ

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/28(水) 11:21:51 

    >>12
    副反応の人も混じってるかもしれないけど
    ほとんどがコロナ患者だと思うよ

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2021/07/28(水) 11:22:23 

    とりあえず救急車は有料にしましょうね

    +32

    -4

  • 24. 匿名 2021/07/28(水) 11:22:48 

    >>15
    厳しい緊急事態宣言って?
    もう緊急事態宣言の効果なさそう〜

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/28(水) 11:23:01 

    救急車を呼ぶ人は本当に辞めるべき

    +2

    -12

  • 26. 匿名 2021/07/28(水) 11:24:57 

    >>7
    子供に未来があるのかねこの日本…

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/28(水) 11:26:44 

    関西のいわゆる郊外のベッドタウン
    毎日じわじわ増えてる
    介護施設関係なのか、それとも大阪あたりに通勤通学してる人達なのか出所をハッキリ発表して欲しい

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/28(水) 11:27:02 

    >>17
    カジュアルw

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2021/07/28(水) 11:27:21 

    案の定…
    地元民で家族と暮らしてる人達は先週から巣ごもり生活に入ってるよ
    必要なときしか外に出ないで、出るときは自家用車、車から降りたら暑くてもマスク、用事終わったら即帰宅、食事は全て家で作る
    体調崩したり事故にあって怪我でもしたら助かる命も助からないからね
    でも一方で感染したって大丈夫って人もめちゃくちゃ増えてる
    はっきり分かれちゃった感じ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/28(水) 11:29:40 

    >>17
    まずは子持ちの人もカジュアルに救急車呼ばないように
    結果的に年寄りは救急車対応必要なケースが多いけど、子持ちは救急車なんて必要ないケースで呼ぶのが本当に多いから

    +16

    -18

  • 31. 匿名 2021/07/28(水) 11:30:26 

    この超絶暑い中、ゲートボールをしてる老人の多さ

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/28(水) 11:31:39 

    >>23
    1回1000円とかにしたらいいよね

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2021/07/28(水) 11:32:08 

    >>7
    もう40代50代は淘汰されるよ。
    子どもの命が救えるなら私はそれでいいよ。

    +6

    -16

  • 34. 匿名 2021/07/28(水) 11:33:19 

    >>30
    横だけど、病院で働いてたけど、子持ちの方が断然自家用で自力で救急に連れてくるよ
    年寄りは救急車で来るけど、自力歩行で帰れる人9割以上

    +30

    -5

  • 35. 匿名 2021/07/28(水) 11:35:34 

    安心安全なオリンピックとは?

    こういう緊急搬送が困難な状態になる可能性が高いからこそやめろと言われてたのに安心安全をゴリ押ししてこれか

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2021/07/28(水) 11:36:20 

    弟が救急車に乗る仕事をして居ますが、救急車はほぼ介護タクシーみたいな感じと言ってたなぁ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/28(水) 11:37:41 

    若い人はコロナで亡くなることはほとんどないかもしれないけど、医療が逼迫して救急搬送が困難になると他の病気や事故で亡くなる可能性が上がってくるね
    すぐ運んでたら助かる命も受け入れ先が見つからなくて手遅れになってしまうとか

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/28(水) 11:39:09 

    >>15
    罰則もないから従わない人多いよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/28(水) 11:41:20 

    >>34

    独身の方が車ないだろうしね

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2021/07/28(水) 11:43:24 

    >>33
    40代50代の中等症以上が増えているらしいね。
    未成年の子がいたりすると長期入院も大変だよね。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/28(水) 11:45:46 

    >>30
    どんな状態で救急車を呼ぶのか判断できないんだよね
    タクシーがわりにする人もいるし

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/28(水) 11:46:00 

    前に初めてぎっくりごしになった時、1センチも動けなくて、救急車呼びたいけど、生きるか死ぬか位の瀬戸際じゃないと呼んだら迷惑だろうから呼べなかったよって知り合った救急隊員の人に話したら、呼んでも大丈夫だよ、1人暮らしのお祖母さんなんて、話し相手が欲しくて、しょっちゅう電話くるよって言ってた。具合悪くないと思っても、規則なのか毎回行くみたいだよ。
    コロナ禍の中だと迷惑極まりないだろうね

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/28(水) 11:47:59 

    オリンピック中止しろ。海外のメディアからキチガイ扱いされてるぞ
    この感染爆発のさなかにやってるって

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:05 

    >>42
    ぎっくり腰やばいよね
    本当に動けない

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/28(水) 11:49:29 

    コロナ病床が増えるとそっちにスタッフ増やさなきゃだから脳外とか内科とかでも救急車受入制限かけてるよね。うちも結構断ってる。
    コロナじゃないから受け入れてもらえるとは限らない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/28(水) 11:50:28 

    スガは一見頼りな気に見えて、実際はアベより遥かに頑固で柔軟性ないからかなり危険。
    ボケた眼差し..(ㆆ_ㆆ)

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2021/07/28(水) 11:53:24 

    >>46
    日本が嫌なら別の国で暮らせば
    今の時代自由だから、嫌な国に居座らなくても好きな国で暮らせば良いだけ

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/28(水) 11:54:14 

    >>44
    ヤバイなんてもんじゃなかった。24h腰にこむら返りが波打ってる感覚で地獄の3日を過ごした。寝たきり飲まず食わず。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:03 

    >>30
    いや、若い人の方が遠慮してる

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/28(水) 11:56:35 

    菅はこれでもまだ「心配ない」と言ってたけど、その発言が心配だよ。
    心配できる心さえ持ち合わせていない、の間違いだろうか?

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2021/07/28(水) 12:03:03 

    >>47
    (ㆆ_ㆆ)

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/28(水) 12:04:15 

    スガのあの目を見てみなよ、中空をさ迷ってる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/28(水) 12:06:28 

    >>1
    どこも怪我出来なくて 2021夏

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/28(水) 12:06:40 

    >>40
    東京都だと東京都医療相談で救急車呼ぶべきかどうか教えてくれるんだけど、他の地域にもきっと同じような電話相談があるんじゃないかな?

    咳が続くのを我慢してたら立て続けに吐血して手が震えて寒気が酷くなって震え出して、救急車呼ぶか迷ったけど乳幼児二人いるしどうしようか迷って東京都医療相談にかけたら
    「今すぐこの電話を切って救急車呼んでください」って言われて救急車初めて呼んだよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/28(水) 12:12:28 

    >>32
    もっと高くていいやろ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/28(水) 12:16:39 

    >>15
    ロックダウンしないと大変な事になりそう。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/28(水) 12:21:24 

    コロナが流行る前に航空業界にいたけど、旅行で来てた外国人が子どもの微熱で救急車を呼べとか言い始めるからビックリするよ
    図々しい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/28(水) 12:22:59 

    >>32
    コロナは民間の救急車を利用してほしい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/28(水) 12:28:49 

    >>1
    今の時期熱中症の搬送増えるから、そりゃあコロナ疑いも増えるわな。症状似てるし。
    去年も同じだったと思うのだけど。
    とりあえず、都民と大都市圏の感染者増えてるところの住民は、例年以上に熱中症を予防していきましょう。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/28(水) 12:29:49 

    >>56
    沖縄はそのレベルだと思う。
    沖縄に住民票が無い人の移動は、禁止くらいしても良いような。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/28(水) 12:30:45 

    >>57
    体調悪いのに連れ回すなって言いたいね。
    かわいそうに。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/28(水) 12:38:16 

    >>22
    この時期なら熱中症だと思うよ。
    毎年夏は救急車たくさん出動してる。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/28(水) 12:49:12 

    >>26
    申し訳ないけどないと思うよ。

    子供大好きだから3人は欲しかったけど、今の日本と地球の環境問題、我が家の金銭面と私の遺伝子、その他考えて一人で辞めとこうと諦めた。

    色々と生きづらすぎるよね。

    私は一人だけの子供を全力でサポートしてこうと思うよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/28(水) 12:51:17 

    >>23
    何故かマイナスついてるが、救急搬送の現実知ったら同じ意見になると思うよ
    まともな怪我や病気は1〜2割程度
    あとはそんなもん家族の車かタクシーで病院行けよレベルの内容だもん

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/28(水) 12:53:24 

    >>4
    救急隊の人たちだって暑いしコロナ怖いし本当に大変だよね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/28(水) 12:59:14 

    必要じゃないのに呼んだ場合は10万円で

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/28(水) 13:08:26 

    >>15
    もう出さなくていいよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/28(水) 13:11:51 

    >>43
    海外の方が感染者多いのに?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/28(水) 13:46:57 

    >>64
    それだとたとえば事故の時に拒否したりする人も出てくるよね。
    相手がいる事故なら相手が保険入ってたら相手の保険で出してもらえるだろうけど、自損で保険入ってなかった時、お金ない人は拒否するかもしれない。
    事件などで刺されたりした場合でも同様。
    その場合そこに置き去りにするわけにもいかないし、救急隊員が困るから。

    +0

    -0

  • 70. 名無しの権兵衛 2021/07/28(水) 14:08:37 

    >>1 私の住む地域では、最近救急車のサイレンが1日10回以上は聞こえています。
    熱中症などもあるでしょうが、コロナ禍以前の夏よりも明らかにサイレンの回数が増えているので、それだけコロナで倒れて救急車を呼ぶ人が多いのだと思います。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/28(水) 14:24:00 

    >>69
    じゃあ救急車をタクシー代わりに気軽に呼んじゃう人をどうすればいい?
    あとから症状に合わせて請求する?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/28(水) 14:37:40 

    >>4
    今年が1番大変そう。
    去年はコロナとは言ってもみんな自粛していたから、1件の搬送時間がかかるという状況だったけど、
    今年はそれにプラスしてみんな外に出るようになったので、件数も多く辛そうです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/28(水) 15:01:37 

    >>3
    脊髄反射w

    オリンピック始まる前からだよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/28(水) 21:07:03 

    普段から引き篭もってるけど熱中症で病院に迷惑かけたくないから最近は夜スーパーに行くようにしてる。空いてるし。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/28(水) 22:58:08 

    ワクチン接種後…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 07:37:18 

    地方へのお盆の帰省はやめてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード