-
1. 匿名 2021/07/26(月) 16:31:16
欲しいと思っているコスメがありますが、コロナ禍でタッチアップできない、サンプルも無い、お値段もなかなか高い商品で失敗が怖くなかなか購入できずにいます。
フリマアプリやネットに新品で割引されている商品があり、それでも良いかな‥と心が揺れています(恐らく並行輸入品)。
以前フリマサイトでプチプラのマスカラを新品で購入して失敗した為、やっぱり正規店が安心だよな、でも高いし失敗したら嫌だな‥と心が揺れています。
皆さんはやはり正規店で買いますか?
コロナでタッチアップできないの本当に辛いです。+20
-72
-
2. 匿名 2021/07/26(月) 16:31:40
メルカリで揃えてます+25
-128
-
3. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:12
メルカリ一択!+11
-109
-
4. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:20
ドラッグストア+66
-21
-
5. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:26
正規品じゃないと買わない+433
-12
-
6. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:32
失敗を恐れず、公式ショップで買ってる
ただ香水くらいは試したい…+153
-2
-
7. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:45
>>1
公式と、公式な代理店からしか買わないです。
フリマサイトなんてもってのほか
そもそも、他人が触れた化粧品って何か嫌だ(潔癖気味なので)+373
-9
-
8. 匿名 2021/07/26(月) 16:32:52
楽天とかで買う+105
-9
-
9. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:03
はじめて使うのはメルカリで買ってみる。
良かったら公式のオンラインで買うよ。+7
-28
-
10. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:05
絶対正規店です。+109
-5
-
11. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:14
フリマアプリって他人が使ってやつでしょ?キモくない?+151
-15
-
12. 匿名 2021/07/26(月) 16:34:49
ファンデとかは色味重要だから悩むけどアイシャドウ、リップ、チークなら正規のネット販売で買っちゃう
ちょっと想像と違っても他の色重ねてニュアンス変えて使えるし+19
-1
-
13. 匿名 2021/07/26(月) 16:35:07
フリマサイトって、新品もあるだろうけど…でもちょっと怖いよね?
顔につけるものだし、信用できるお店(ネット販売店)とかでしか買いたくないな。+71
-3
-
14. 匿名 2021/07/26(月) 16:35:08
@コスメ+20
-4
-
15. 匿名 2021/07/26(月) 16:35:34
使いかけを売ったことがあるけど、正直買うやつの気がしれないと思っている
使うつもりがなくてコレクションしたいだけだと思いたい
他人の使いかけのを必死で買って使っているとしたら怖いし可哀想に思う+120
-57
-
16. 匿名 2021/07/26(月) 16:35:39
正規品以外の選択肢が思い浮かばない
肌につけるし怖い
ケチって取り返しつかなくなったらしょうもない+52
-1
-
17. 匿名 2021/07/26(月) 16:36:31
>>7
私も、化粧品をフリマで買えない派。
どんな人がどんな風に扱ったか分からないものを、美容目的で使うって感覚が信じられない。
絶対正規店で買う。+112
-2
-
18. 匿名 2021/07/26(月) 16:36:33
化粧品メルカリとか無理です😱+80
-7
-
19. 匿名 2021/07/26(月) 16:36:37
ネットならかなりの口コミがあるところで正規代理店からしか購入しない。
大体室温や日光など管理状況もわからなく成分劣化してるかもしれないし顔に直接付けるものなんだから怖い
+15
-0
-
20. 匿名 2021/07/26(月) 16:36:44
アウトレットの通販では買わないけど三井アウトレットモールとかモールに行った時はアウトレット買う。+62
-2
-
21. 匿名 2021/07/26(月) 16:37:07
新製品ならともかく、ロングセラーの商品とかだといつのかも分からないし保管状態も分からないから正規販売店で買う+39
-0
-
22. 匿名 2021/07/26(月) 16:37:28
絶対に正規店で買います。+20
-1
-
23. 匿名 2021/07/26(月) 16:37:33
>>11
売ったことあるけど、人の使ったものを使用するなんて信じられないよね笑+14
-29
-
24. 匿名 2021/07/26(月) 16:37:40
昨日正規店行ったけどタッチアップしてもらえた。接客もとても良くて余韻に浸れた、、、+36
-1
-
25. 匿名 2021/07/26(月) 16:38:03
>>15
自分は使用した物を売って金にしたくせに買った人のことdisってて性格悪いw+200
-17
-
26. 匿名 2021/07/26(月) 16:38:43
ネットで買う時は基本公式のオンラインショップで買うかな。
そっちの方がサンプルとか付いてくるし包装も可愛くしてくれるからテンション上がる。
でも一回だけ、カーキのアイシャドウが似合うかどうか試したくてメルカリで未使用品を400円くらいで買ったことはある(結果似合わなかったので安く済ませて正解だった)+59
-2
-
27. 匿名 2021/07/26(月) 16:39:10
正規品で買ってダメならメルカリ+5
-0
-
28. 匿名 2021/07/26(月) 16:39:24
フリマサイトでは買わないけど、格安コスメ通販は利用してる。品質も特に問題なし+6
-2
-
29. 匿名 2021/07/26(月) 16:39:48
>>23
横。買ってくれた人に失礼じゃない?+78
-8
-
30. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:10
何を買うかにもよると思う。
私はクリニークのマスカラをネットで新品で買ったけど液の状態が悪かった。
ルナソルのアイシャドウいくつか買ってるけど、それは店舗で買ったのと変わらなかった。(同じ色を一度目百貨店、リピート買いでネット)
並行輸入品は保存状態や保存期間が分からないから、液状のものは正規店がいいかなと思った。粉物はあんまり変わらない気がする。+29
-2
-
31. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:18
日本から撤退されたら困るから大した額払ってないけど正規品を買うようにしてる。+9
-0
-
32. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:21
正規店。店で買うのも含めお買い物した!って感じるので。+16
-1
-
33. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:29
>>8
楽天にも公式ショップ(ルナソルとか)あるのになんでマイナスついてるんだろうか+79
-1
-
34. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:51
>>29
私も売ったことあるけど、本当に買う人いるんだって信じられなかったよ+18
-16
-
35. 匿名 2021/07/26(月) 16:40:53
絶対に正規カウンターか公式オンラインしか買わない
以前、トムの限定クォードで並んだら汚らしいオジサン達が転売の話をしてた。それ見てから尚更メルカリなどの中古だけはイヤだ+73
-1
-
36. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:05
アイシャドウはメルカリで買って試してる。
リップは無理+4
-13
-
37. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:26
>>15
性格悪すぎワロタ
+106
-8
-
38. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:42
コスメも服も身につける物はフリマでは買わない方がよくない?
フリマで何か買ったことないから偏見だけど+14
-2
-
39. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:43
>>1
主です、早速のコメント皆様ありがとうございます!
すみません、ネットやフリマアプリで購入というのはあくまで「新品未開封」の状態で購入、という意味です。
正規価格より割引されている物が多いので、正規店で定価で買うか、ネットで割引された物を買うか‥皆さんはどうされているのか気になり投稿しました。
トピタイ、間違えましたね。
すみません(>_<)
引き続きコメントお待ちしています。+21
-2
-
40. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:54
楽天とかでなら買ったことある+11
-0
-
41. 匿名 2021/07/26(月) 16:41:56
正規店かアウトレットモールに入ってるお店でしか買わない。
メルカリでコスメ売っといてアレだけど買う気にはならない。+5
-1
-
42. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:22
>>15
コレクションでもやっぱり新品がいいなぁと思っちゃう+14
-1
-
43. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:26
Qoo10ってなんであんなに安いの?+7
-1
-
44. 匿名 2021/07/26(月) 16:42:57
>>1
フリマサイトでも失敗したら嫌じゃない?
マスカラだったら、口コミを参考にしてドラストで買うわ。
ちょっと高い化粧品なら、自分の腕でタッチアップさせてくれたりするよ。
雑誌の付録で試供品付いてる事もあるから、チェックして試すとか。+5
-0
-
45. 匿名 2021/07/26(月) 16:43:10
プチプラだったらメルカリで新品
デパコスは正規品+3
-1
-
46. 匿名 2021/07/26(月) 16:43:39
>>43
偽物だとかで話題になってたよね
コスデコのパウダーを正規とQoo10購入品と並べてある画像を見た+40
-1
-
47. 匿名 2021/07/26(月) 16:43:48
>>43
あれもフリマサイトみたいなもんでしょ。
日本じゃないから余計怖い。+26
-4
-
48. 匿名 2021/07/26(月) 16:44:46
どこ探しても見つからない廃盤品とかは新品未使用品のみメルカリで買ったことある。+8
-0
-
49. 匿名 2021/07/26(月) 16:44:49
自分には合わないけどまだ新しい物とかはメルカリで超安く売ってるけど確かに自分では買わない、、
自画自賛してておかしいけど私から買った人はラッキーだなと思ってる+6
-0
-
50. 匿名 2021/07/26(月) 16:44:51
>>1
高いのはカウンセリングとかしてから買いたいので正規店で買う。
特にクレドとアルビオンはカウンターでないと気分が出ない。
+15
-1
-
51. 匿名 2021/07/26(月) 16:45:26
メルカリで試して
良ければ正規で買うかな+4
-0
-
52. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:19
>>39
新品未開封とか書いてあっても、偽物な事あるよ。
本物だとしても、管理が悪いと品質劣化してる可能性も高い。
実際フリマとか正規販売店じゃないところで買って、使用感がおかしいって話はよくある。+32
-1
-
53. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:39
正規店で買う。何かあった時に補償してもらえない。+11
-0
-
54. 匿名 2021/07/26(月) 16:46:41
>>39
新品未開封でも管理ちゃんとされてるか分からないし保障も無さそう
+18
-0
-
55. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:15
イオンに入ってるコスメ店で買います。
コスメデコルテとかアルビオン、ルナソルとかKOSE系なら猛烈なポイントとサンプルが付いた状態で買える。百貨店でもったいなくて買えないくらい。
1万使ったら実質3000円ぐらいキャッシュバックある。+14
-2
-
56. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:27
>>47
そうなんだ‥
NARSのパウダーが35%くらいオフだったから買おうか迷ってた
辞めようかな‥+6
-1
-
57. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:31
いつも利用してるブランドなら(そうでなくてもBAさんによっては)タッチアップ出来ないけどサンプルは貰えるよね
BA指導の元使わせてもらえたりするし、ブランドでガイドライン設定してタッチアップ再開してるところもある
なのでできるだけ実店舗、会社帰りによるとか長居できない状況を自分で作って行く
ネットで済むものは公式オンラインかデパート公式+13
-0
-
58. 匿名 2021/07/26(月) 16:47:33
自分が何年も使ってるやつより他人が数回使ったやつのが清潔だと思ってるからフリマで買う
失敗しても中古で安いからと気軽に試せるのが良い
リキッドルージュとかは買わないけど+10
-2
-
59. 匿名 2021/07/26(月) 16:48:57
>>7
私も。
平気な人もいて出してる人もたくさんいるから、需要はあるんだろうけど、コスメくらいは普通に買いたい。
特に今は服も節約してて、下着だけじゃなく、外着も部屋着もUNIQLOかGUみたいになってるし。
+15
-1
-
60. 匿名 2021/07/26(月) 16:48:58
>>56
フリマサイトとは違うよ
時間かかるけど新品がちゃんと届く。でも中華サイトはなんとなく怖いよね
+13
-0
-
61. 匿名 2021/07/26(月) 16:49:19
>>34
信じられない笑ってなんか意地悪っていうかバカにしてるなって思う。+18
-5
-
62. 匿名 2021/07/26(月) 16:50:54
>>54
新品未開封だけどニセモノとかもありそうだなって思っちゃう+17
-0
-
63. 匿名 2021/07/26(月) 16:51:47
デパコスなら、使い捨てのチップやパフをくれてタッチアップできると思いますよ。+10
-0
-
64. 匿名 2021/07/26(月) 16:53:42
>>1
未使用品で値段の差が1000円位なら正規品買った方がお得な気がしてる 公式で買うとサンプル貰えるからその分のお金と割りきる
気にならないなら中古も良いと思う
ただ衛生面とか保管に関しては相手次第ってことだけ注意だね
フリマアプリやってるなら合わない時売れるってことだから新品買って良いんじゃない?ほぼ未使用なら8割位の値段売れると思うんだよね
+5
-0
-
65. 匿名 2021/07/26(月) 16:55:33
>>1
サンプルが無いってのは存在してないってこと?
お店に無いだけならサンプルをメルカリで買うのもありだと思う
正規店の実店舗に行くと店舗や商品によってはカウンターでBAさんに言えばタッチアップしてもらえるのでとりあえずそこで聞いてみてはどうかな+3
-2
-
66. 匿名 2021/07/26(月) 16:55:41
>>62
あるよ。高級人気クリームの瓶にそこらのハンドクリームを入れたものも売られていたそうだ。
+9
-0
-
67. 匿名 2021/07/26(月) 16:56:45
タッチアップは出来ないけど
購入は実物を見て考える
買うなら店頭で買ってます+5
-0
-
68. 匿名 2021/07/26(月) 16:56:48
正規店以外選択にない
株主優待か友の会を利用+4
-1
-
69. 匿名 2021/07/26(月) 16:57:25
わかるわ、昔は買ってた
買ってたのは有名なところだったんだけど、10年前の限定品があったりして、若かったから飛びついたんだけど、口紅が汗かいてたり、明らかに中身のないローションが入ってたりして胡散臭くてやめた
でも伝えたら返金は毎回ちゃんとしてくれたよ
楽天でも有名で歴史あるところと同じ倉庫だから、多分母体が同じなのかも
なので今は海外のデパートで免税で購入してる
セールもあるしお得
でも海外だから検品酷くて、明らかに使われたのとか当たり前に入ってて、毎回写真とメールしてるのと、送料高い
おすすめしたいけど英語出来る人じゃないと厳しいと思う+6
-6
-
70. 匿名 2021/07/26(月) 16:58:56
POLAの基礎化粧品を使っているんだけど、ココの化粧品は偽物が出回っているんだそうで、怖いから絶対公式オンラインショップで買っている。頻繁に公式オンラインショップで注意喚起してるから、それだけ問い合わせとか多いんだろうと思う。+12
-0
-
71. 匿名 2021/07/26(月) 16:59:34
アマゾンも正規じゃなければ信用してない
口コミに匂いが変とか、箱が一度開封されてるとか書いてある+13
-0
-
72. 匿名 2021/07/26(月) 16:59:39
>>66
あるだろうね〜
正規店で購入したことがある人なら香りや質感ですぐ気付きそうだけど、購入がフリマやオークション経由一択だとものによっては無味無臭の尿素クリームかなにかに大金払ってることになるんだろうね+6
-0
-
73. 匿名 2021/07/26(月) 17:00:08
ちょっと違う話になるけど、アットコスメのポイントコーナーでポイント貯めるゲームしてると1年で2000円分くらいになるから、貯めてアットコスメショッピングで買い物するとお得だよ+23
-0
-
74. 匿名 2021/07/26(月) 17:01:25
>>71
Amazonはアメリカ企業だから、ほかの商品でも平気で返品商品売ってるもんね
家電とか服とか
だからAmazon発送でも危険かもね+12
-1
-
75. 匿名 2021/07/26(月) 17:01:55
ほとんどデパートでしか買わないけど、並行輸入品の大手ネットショップを使うことはあるよ。
あと美容室専売のシャンプーとかヘアケア品はネットで買う。+8
-0
-
76. 匿名 2021/07/26(月) 17:01:57
>>1
BAさんにタッチアップはしてもらえないけど、自分でやるのはokにしてくれてない?
マスク取るのはダメでも、手元で試すとかはできると思う。+5
-0
-
77. 匿名 2021/07/26(月) 17:03:47
サンプルで確実に未開封のやつならメルカリもありかな。サンプルだけもらうの恥ずかしいし。封開けたかわからない形状のものは買えないなぁ。
Amazonや楽天では普通に買ってる。シャンプーはサロン専売品で行きつけのところが扱ってないから買うことが多い。AmazonはAmazonが販売してるところ、楽天は個人じゃなくて会社っぽいところから買ってる。正規店があれば正規店で。
若干怪しいけど失敗したことはないな。
デパコスは正規店か伊勢丹ミラーみたいな店舗があるところでしか買ったことないな。
デパコスのサンプルが売ってるショッピングモール内にある謎の店舗とかでも買ったことある。
+3
-0
-
78. 匿名 2021/07/26(月) 17:05:00
フリマサイトでは買わない
楽天の公式ではないショップで買ってしまうことがあるけど偽物の可能性も捨てきれない+4
-3
-
79. 匿名 2021/07/26(月) 17:05:48
>>39
量もおかしいし新品と言いながら使用してる時もあるよ。まず見ず知らずの人をあまり信用しないほうが良い。騙されても良いや、とか明らかに新品だなと分かる画像があれば買うのもありだとも思うけど+19
-0
-
80. 匿名 2021/07/26(月) 17:07:07
タッチアップはして貰えなかったけど、普通に自分で肌に直接試せたよ
ブランドにもよるのかな?+5
-0
-
81. 匿名 2021/07/26(月) 17:07:35
コロナ禍になって初めて楽天で並行輸入品で安く買いました。一応ショップとかはレビューを見て評価が高い所を選びました。
商品は正規品でも購入した事ある物ですが特に使用感とか匂いとかは一緒だったと思いますね。
(ちなみにシュウウエムラのクレンジングかいました。)ボトルの底に製造年月日が刻印されているのですが購入日から半年前ぐらいだったので許容範囲内かなと。もっと安い値段のショップもありましたが配送も早いし、梱包も丁寧だったので同じショップを利用し続けてます。他の商品も利用しましたが違和感なかったし肌状態も今最高にいいので最初不安だったけど私は利用してよかったかなと思います。+6
-0
-
82. 匿名 2021/07/26(月) 17:07:38
>>39
新品未開封っても拾い画でごまかしてる場合もありそうだしなぁ+10
-1
-
83. 匿名 2021/07/26(月) 17:08:17
>>55
わかるわかる。30%分のポイントが付いたりするからお得よね。正規取扱店だから良いと私は思ってる。+4
-0
-
84. 匿名 2021/07/26(月) 17:09:19
>>7
私も公式か公式代理店
アマゾンとか楽天は偽物紛れてるから怖くて無理
メルカリは更に無理。顔につけるものを全くの赤の他人が使ってたの使うなんて無理+25
-1
-
85. 匿名 2021/07/26(月) 17:10:37
化粧水はベルコスメ
美容液と日焼け止めはiHerb
クレンジングバームはAmazon
で買ってる。
メイクアップはアーデンとディオールの通販はたまに買う
でも同じ物が在庫にあればベルコスメでも全然気にしない、むしろ嬉しい。
あと最近、ナチュラルローソンで売ってる軽い色物や粉物コスメ、いくつか試してみたけど、大きいハズレがない。+5
-3
-
86. 匿名 2021/07/26(月) 17:14:04
メルカリでサンプルを買うし売るけど
気に入ったら正規店で現品買うよ
+6
-0
-
87. 匿名 2021/07/26(月) 17:15:22
>>2
自分も、未開封なら買う+26
-0
-
88. 匿名 2021/07/26(月) 17:21:21
地下街とかによくある、いろんなメーカー扱ってるアウトレット?ディスカウントショップ?で買うことあるけど、ああいうところってなんで安いの?+1
-0
-
89. 匿名 2021/07/26(月) 17:23:41
>>15
お金普通にあるけど人の使ったものでも別に気にならないから買ってしまうなぁ+38
-4
-
90. 匿名 2021/07/26(月) 17:36:44
>>29
だよね+5
-4
-
91. 匿名 2021/07/26(月) 17:41:24
>>1
偽物が多いのと保管環境が心配なので公式正規品一択です。
ブランドにもよりますが、エスティローダー、クリニーク、ボビイブラウン、toofacedなどのブランドの楽天公式が頻繁にポイント10倍以上とかのキャンペーンをやってるので正規品でお得に買えておすすめです。あとは@コスメ(ブランドの正規代理店)で10%-20%ポイントバックキャンペーンよくやるのでおすすめです。私はDior愛用者ですが、@コスメで買うことが多いです。
合わない化粧品は、たまにメルカリで売ります。ブランドものはわりとすぐに売れます。
+4
-0
-
92. 匿名 2021/07/26(月) 17:43:35
楽天も最近悪徳店舗ある。
購入しても発送もされず、メールも来ない。+2
-0
-
93. 匿名 2021/07/26(月) 17:47:06
>>80
コスメデコルテのお店ではBAさんが手の甲でタッチアップしてくれたよ
マスク外すことになるから顔はダメなんだろうなと思った+3
-0
-
94. 匿名 2021/07/26(月) 18:00:37
偽物じゃないけど楽天でゲランの平行輸入品のメテオリットを買ったら粉々になっていたから、デパートか公式オンラインショップでしか買わなくなった。
最近はCHANELのオンラインショッピングばかり。+6
-0
-
95. 匿名 2021/07/26(月) 18:00:55
>>2
メルカリで使用済み買うんですか?+6
-3
-
96. 匿名 2021/07/26(月) 18:01:27
今でもまれにタッチアップできるところもあるよ。
とある○井のTHREEではリップさせてもらえた。+0
-0
-
97. 匿名 2021/07/26(月) 18:05:08
>>1
いまだからこそ正規店で買います。
昔みたいに中国のお客さんいないからのびのび選べるし、実物の色みるだけでもあわよくば手の甲だけでもつけさせてもらえるなら失敗もしづらいですよね。+12
-0
-
98. 匿名 2021/07/26(月) 18:11:16
サンプルはよくメルカリで買うよ
サンプル使って自分に合う物は公式サイトか@コスメで買う
トムフォードのアイシャドウやリップはアウトレットで買ってる
使用期限ギリギリの物しか売って無いけど、すぐ飽きるから気にしない+5
-1
-
99. 匿名 2021/07/26(月) 18:12:34
コスメはデパートのカウンターか免税店でしか買いません。
メルカリで買う人のマイナス大量だけど、合わなかったり使わなくなった時いつもすぐ売れるから、買ってもらう分にはありがたいです。+7
-0
-
100. 匿名 2021/07/26(月) 18:23:45
>>33
シュウやToo Facedも楽天公式あるね
楽天PAY払いしたい時や楽天ポイント使いたい時貯めたい時は公式オンラインより楽天公式の方が便利だから使ってるよ+34
-0
-
101. 匿名 2021/07/26(月) 18:27:50
デパコスは公式か百貨店通販で買うのがほとんどだけどたまにQoo10で買ったりもする
偽物来るかもしれないっていうリスクがあるからギャンブル的要素はあるけど、ポイントやクーポン使って安く買えるからそれはそれでよし!
今までQoo10でトムフォードのアイカラークォードやNARSのリフ粉買ったけどどっちもちゃんと本物だったよ
手持ちの正規品と比較したら大丈夫だった+4
-3
-
102. 匿名 2021/07/26(月) 18:29:44
最初は正規店で買うけど、2回目以降はセルレやアウトレットで買う+3
-2
-
103. 匿名 2021/07/26(月) 18:29:56
>>34
売れるって分かってて出品したのに馬鹿みたい笑+11
-4
-
104. 匿名 2021/07/26(月) 18:33:42
>>43
YSLのコンシーラー1500円で売ってて正規品って書いてあったから試しに買ってみたら偽物だったよ〜
詐欺だから取り締まってほしい+27
-0
-
105. 匿名 2021/07/26(月) 18:40:14
>>1
何処のブランドのが欲しいのか、わからないけどディオールでファンデ、パウダー購入した時はマスクから出てる部分でタッチアップして貰えましたよ。
ただ特別に色が白い、黒いとかなら色選び難しいかも知れないですね。+3
-0
-
106. 匿名 2021/07/26(月) 18:48:08
海外直輸入の、ネット販売たまに使います。物は正規品の新品なのですが、箱の中に小さな虫の死骸が入ってたことあります。商品はビニールでおおわれてたので問題なく使えましたが、稀にそんなこともあります。+2
-0
-
107. 匿名 2021/07/26(月) 18:51:27
ファンデーションとかは正規店
(百貨店や公式サイト)から買いますが
アイシャドウとか試したいものは
タッチアップも出来ないので、
メルカリで買うことがあります。
+2
-1
-
108. 匿名 2021/07/26(月) 19:02:25
>>15
性格が底辺並みにドクズで笑った+43
-2
-
109. 匿名 2021/07/26(月) 19:04:18
>>101
並行輸入品なら買うなとは言わないけど、Q10はやておいたほうがいいと思う…【NARSリフ粉】偽物・並行輸入品・国内正規品を比較!本物と偽物の違い・見分け方www.blue-blossom.netNARSのリフ粉こと、ライトリフレクティング セッティングパウダー プレストNを激安で購入した所、明らかな偽物でした!本物とどう違うのか、並行輸入品・公式サイト購入品と徹底的に比較しました。購入の際の注意点やレフ粉のレビューも載せています!激安コスメを購...
+11
-0
-
110. 匿名 2021/07/26(月) 19:04:50
>>106
並行輸入品じゃなくて直輸入ですか?
どこで買ってますか?+1
-0
-
111. 匿名 2021/07/26(月) 19:09:04
>>75
どこの並行輸入品サイト使ってます?並行輸入品なら試してみようかな+3
-1
-
112. 匿名 2021/07/26(月) 19:10:07
せっかくいいもの買うのに行く手間とかお金ケチりたくない
ちゃんと「売ってくれてありがとう!」「買ってくれてありがとう!」っていう気持ちのやり取りをしたい+4
-1
-
113. 匿名 2021/07/26(月) 19:19:49
>>1
何処のブランドのが欲しいのか、わからないけどディオールでファンデ、パウダー購入した時はマスクから出てる部分でタッチアップして貰えましたよ。
ただ特別に色が白い、黒いとかなら色選び難しいかも知れないですね。+3
-0
-
114. 匿名 2021/07/26(月) 19:30:07
>>29
でも気持ち悪くないのかなって思うよやっぱり
もったいないから売るだけで、どんな人が買うんだろう?コレクションしたいだけだよね?インスタに載せたらすぐ捨てるよね?って信じてる
使ってるとしたら引く+7
-11
-
115. 匿名 2021/07/26(月) 19:30:19
自分へのご褒美も兼ねてるから絶対に正規で買う。+7
-0
-
116. 匿名 2021/07/26(月) 19:34:22
香水は通販やバラエティショップで買ってしまうな…
公式や正規店との価格差が大きくて+1
-1
-
117. 匿名 2021/07/26(月) 19:36:02
>>34
メルカリ追放処分になればいいのに+7
-4
-
118. 匿名 2021/07/26(月) 19:36:45
>>114
買ってくれた人に土下座して謝りなよ。+7
-7
-
119. 匿名 2021/07/26(月) 19:40:48
>>114
ワイもメルカリラクマでコスメ売るけどあなたのその考えは引くわ
せっかく買ってくれた人に対してそれはない+19
-5
-
120. 匿名 2021/07/26(月) 19:40:49
>>89
お金がないから可哀想とかじゃなくてそういう神経がおかしいのも含め必死さが怖いってことじゃないかな+2
-14
-
121. 匿名 2021/07/26(月) 19:49:04
>>89
頻繁にフリマ出品してるけど何回も高級マンション(タワマンとか)に住んでる人に買ってもらったよ
金があってもフリマ利用する人はたくさんいるよね+15
-2
-
122. 匿名 2021/07/26(月) 19:51:14
>>120
自分は買ってもらってお金もらってるくせに、他人の使いかけのを必死で買って使っているとしたら怖いし可哀想に思うって書き込む神経のほうが怖いし、性格がねじ曲がっててかわいそうに思う。
タダであげたんじゃないんだから+17
-2
-
123. 匿名 2021/07/26(月) 19:51:56
>>114
やばいのが現れた…今日ガルちゃんで見たコメントの中で一番ひいたわ+10
-6
-
124. 匿名 2021/07/26(月) 19:57:11
>>123
ガルちゃんで見たヤバいコメントスレ行きだね😅+6
-2
-
125. 匿名 2021/07/26(月) 19:59:33
>>114
メイク関係の仕事してる友達が勉強する為に買ってるよ。
そんなに不衛生な保管の仕方したやつ貴方は売ってるの?+7
-3
-
126. 匿名 2021/07/26(月) 20:04:47
コフレとかだけ買ってる+2
-0
-
127. 匿名 2021/07/26(月) 20:07:16
>>123
使用済みのコスメを売ったり買ったりする人は引く←分かる
自分は使用済みコスメを売るけど買う人は引く←は?
だよね+10
-2
-
128. 匿名 2021/07/26(月) 20:09:03
>>114
悪いけどリアルでもなんかいろいろ煙たがられてそう
友達にいたらマジ無理なタイプ+7
-5
-
129. 匿名 2021/07/26(月) 20:10:46
絶対に正規店。
何かあっても保証ありそうだし、そもそも作ってる会社にお金を落としたい。+4
-1
-
130. 匿名 2021/07/26(月) 20:15:20
正規店でしか買わないけど、並行輸入やメルカリで買う人の事を別になんとも思わない
他の人がどこで買っても関係ないが、異常な転売ヤーだけは許さない
+3
-0
-
131. 匿名 2021/07/26(月) 20:16:58
メルカリは嫌だけど並行輸入品はあまり抵抗ない。
香水や口紅、フェイスパウダーくらいなら並行輸入品で買うこともあるよ。
偽物とか劣化してるってことも今までなかったし。
ただ人気商品とかで正規品と1〜2000円くらいしか変わらないなら正規で買う。
+8
-0
-
132. 匿名 2021/07/26(月) 20:18:26
ネットで安くならないとくに国産メーカーのとかはデパートの外商?ゴールド?のカードで割引で買うから、ネットショップよりぜんぜん安いし安全だわ。
他に、自分が利用してるデパートにないやつはネットで探すこともあるけれど、コスメって、今すぐ欲しい!ってモードになるからやっぱり自分の足でスタコラ買いにいくな。+4
-2
-
133. 匿名 2021/07/26(月) 20:20:25
楽天やメルカリは、びっくりするほど偽物に毒されてる。
こんなものまで偽物が作られてるの?ってものまで。
中国はその点ではすごい。(すごいと言うと語弊があるかも)
できれば百貨店や路面店で。
ネットで買うときも公式オンラインや、たとえアマゾンや楽天でも公式ショップで買う。
心配しながら使うなんて、馬鹿馬鹿しい。
偽物販売業者は実刑を受けて欲しい。
中国の偽物業者相手に日本の甘っちょろい法律では、犯罪抑止力ゼロ。+9
-0
-
134. 匿名 2021/07/26(月) 20:20:39
正規店で買う
普通にセルフタッチアップなら出来たりするし、正規店以外で買って失敗した時の方がダメージ半端ないと思う。
駅地下にあるようなディスカウントショップで買おうかなぁと思うこともあるけど、それなら正規店で相談しながら買った方がいいし。+4
-0
-
135. 匿名 2021/07/26(月) 20:23:11
>>133
偽物ってどうやったらわかります?
普段使ってないやつだったら偽物と気がつける自信ない。
+1
-0
-
136. 匿名 2021/07/26(月) 20:27:01
並行輸入品を買ってる人に聞きたいんだけど、並行輸入品か偽物かってどうやったら見分けられるんだろう?並行輸入品って書いてあっても偽物かもしれないよね?並行輸入品を買うことに抵抗はないんだけど、偽物かもしれないから嫌だなぁと二の足を踏んでる。+0
-1
-
137. 匿名 2021/07/26(月) 20:38:06
>>125
横だけどメイク関係の友達があなたと同じ衛生観念だったら怖いんだけど
他人が使ったコスメは普通に使ってても汚いよ+4
-6
-
138. 匿名 2021/07/26(月) 20:38:42
>>121
家賃だけ払ってもらってる人だったりして…+1
-7
-
139. 匿名 2021/07/26(月) 20:38:42
>>109
大丈夫買うショップ吟味したから
分からない人は偽物掴まさせるかもね+1
-0
-
140. 匿名 2021/07/26(月) 20:43:54
@cosmeストアは安全ですか?+7
-0
-
141. 匿名 2021/07/26(月) 20:55:30
正規
1回、ポーラのアイクリームをラクマで買ったら
偽物で。
疑わず買って受取ボタン押して。
箱から出したら臭いも質感も何もかも違う商品。
色々やったけど返金は叶わず。
それから正規以外無理になりました。+4
-0
-
142. 匿名 2021/07/26(月) 20:58:29
>>137
更に横だけど、そんな汚いものよく人に売れるなーと思うよ。しかも買ってくれた人に対して人が使ったものに対してよく買えるよね〜っていい方。
私もメルカリで売ることあるけど、使用回数の少ないものを売るし、買ってくれてありがとうございます〜って思うよ。自分もメルカリ利用してるのに偉そうな発想はどこからくるの??+10
-1
-
143. 匿名 2021/07/26(月) 21:06:42
>>15
さっきからあなたを非難するひとのコメントに全部レスつけて反論してるよね?めちゃめちゃ怖いんだけど。一番怖くてかわいそうなのはあなたのその性格だわ。+20
-3
-
144. 匿名 2021/07/26(月) 21:16:47
>>136
一度は正規品を買ってみることをおすすめする。
それで手持ちの箱や容器と見比べたり、色や香りが同じかどうか確かめてる。
外資系ブランドは製品によってわりとはっきり香りがついてるからわかりやすい。+3
-0
-
145. 匿名 2021/07/26(月) 21:22:57
どっちももうやめてほしい…+6
-2
-
146. 匿名 2021/07/26(月) 21:25:21
>>144
そうなんだ〜!なるほどなぁ。やっぱり最初は正規店で本物買わないとだね、ありがとうね!+2
-1
-
147. 匿名 2021/07/26(月) 21:34:34
>>6
同じです。
基本公式だけど
香水は小分けとかサブスクで試してみる。
ただ、コロナになってから香水のディスカバリーキットが増えたような気がして
香水のディスカバリーキットも買っています。
コロナ前って、あったとしても瞬殺だった気がする。
+4
-0
-
148. 匿名 2021/07/26(月) 21:35:54
>>140
上場企業だし安全だと思う。+4
-0
-
149. 匿名 2021/07/26(月) 21:53:53
>>2
開封済みでもブラシとか付いていないやつは買っちゃう+4
-0
-
150. 匿名 2021/07/26(月) 21:57:02
>>25
ほんとそれ。
アプリ利用してないならまだわかるけど小金稼いでる癖にその言い草は無いわ。+34
-2
-
151. 匿名 2021/07/26(月) 21:59:02
コスメカウンターで購入するのが楽しみ
特にデパコスはお値段以上の楽しみがある
素敵なコスメ見てストレス解消にもなるし+7
-0
-
152. 匿名 2021/07/26(月) 22:05:38
>>2
新発売の粉物で数回使用なら買っちゃう
販売時期古いのは怖いから買わない+9
-2
-
153. 匿名 2021/07/26(月) 22:12:52
>>103
買うやつがね+5
-9
-
154. 匿名 2021/07/26(月) 22:14:21
>>2
私もアイシャドウはたまに買ってる!+7
-1
-
155. 匿名 2021/07/26(月) 22:41:47
>>143
他は知らないけど少なくとも>>120はその人じゃないよ
プラスの数見てみ+0
-5
-
156. 匿名 2021/07/26(月) 22:44:36
>>29
面倒だからまだやってないけど、いらないブランド物の化粧品がいろいろあるから捨てる前に試しに売ってみようかなと計画中
ゴミ同然のものを売って買ってもらうことにそんな感謝する人っているのかな
スムーズな取り引きはありがたいけど、買うこと自体に引くことぐらい別にいいと思う
普通の神経なら使いかけなんて使わないし
私は女装癖のあるおっさんがデパートで買えないからメルカリで買っているのかなって思ってる+6
-7
-
157. 匿名 2021/07/26(月) 22:46:17
>>143
反論コメントを見てみたけど、全然レスポンスされてなくない?アンカーミスかな?
メルカリの化粧品に関しては無理な人は無理だと思う。
価値観の違いだからしかたないよ。+3
-6
-
158. 匿名 2021/07/26(月) 22:50:31
>>156
そんなにしてまで小銭稼ぎたいの?売らなきゃいいのに…。ゴミ同然のもの売るメンタルがゴミだよ+13
-5
-
159. 匿名 2021/07/26(月) 22:53:34
>>157
ちゃんとコメント読んでる?自分も売らないなら買う人を批判してもいいけど、自分も売ってお金稼いでおいて、買った人を引くって人として最低だなぁって言ってるの。
+9
-4
-
160. 匿名 2021/07/26(月) 23:08:48
引く論議まだやってんのか+6
-2
-
161. 匿名 2021/07/26(月) 23:14:32
>>103
買うやつ馬鹿みたいだよね笑+5
-7
-
162. 匿名 2021/07/26(月) 23:14:57
>>117
ならないんだよなぁ〜+2
-2
-
163. 匿名 2021/07/26(月) 23:21:35
>>161
何時までも粘着してるほうが馬鹿みたいだけど?+8
-3
-
164. 匿名 2021/07/26(月) 23:37:28
正規店で買います!
本物なのかなぁとか疑惑を持ちながら使いたくなくて、気分的もいいし正規のが安心で💦+5
-0
-
165. 匿名 2021/07/26(月) 23:50:39
>>75
うん、このトピはそういう話かと思った。デパートや公式サイトorコスメデネットみたいな並行輸入品、みたいな。
メルカリが出てきてびっくり!+8
-2
-
166. 匿名 2021/07/26(月) 23:51:12
SK-IIのボトルに100均の化粧水入れて売ってた男いるよね+6
-0
-
167. 匿名 2021/07/26(月) 23:54:41
安くしたい時はドラッグストア
いいのが欲しい時はデパート(いつも使っているのはブランドの通販)
フリマサイトとかは一番あり得ないかな
Amazonとかですらなんとなく嫌+3
-0
-
168. 匿名 2021/07/26(月) 23:56:07
>>75
美容室専用、たまにロフトで見かけるシャンプーをAmazonで何回か買ったけど、明らかに香りが弱かった
その商品だけかもしれないけど、4回買ったうち2回が香りが薄かったから結局正規でしか買わなくなったわ
古いものなのか何か混ざっているのか…
なんで香りが弱いんだろ+3
-0
-
169. 匿名 2021/07/26(月) 23:57:52
>>117
買う人がいるし需要と供給が成り立っている
そもそも中古なんてあり得ない!って人がいてくれないとメルカリみたいなサイトは回らないよ
メルカリ内で商品がぐるぐるしていつの間にか縮小して終わることになっちゃう
中古なんてあり得ない派がちゃんと買ってくれて、さらに使わないものを売ってくれるおかげで成り立つんだよ+5
-1
-
170. 匿名 2021/07/27(火) 00:00:50
>>169
中古なのにありえないのに、買うの??
中古大丈夫な人だけが売ったり買ったりしただけでもベつにぐるぐるしないよー
中古自分は買わないけど売る人は別にいいけど、よくこんなの買うよねーってバカにする人からは買いたくないな〜+2
-2
-
171. 匿名 2021/07/27(火) 00:10:04
>>1
肌につけるものだからせい直営店でないと買わない。
日本の化粧品メーカーはすごい人気だから
パッケージ同じの作って中身は100均レベルの成分で作ってある偽物たくさんあるよ。
特にネットで並行輸入品って書いてあるのも、
万が一パッケージや使用感に疑問を持たれても
いや並行輸入品なんで、
多少は仕様が違います。
とか言われる。+5
-0
-
172. 匿名 2021/07/27(火) 01:39:02
>>7
私も。古かったり品質管理ちゃんとしてるか気になるから公式で買う。+4
-0
-
173. 匿名 2021/07/27(火) 05:37:43
>>165
私もAmazonか楽天でたまに買うよ。化粧品カウンターがあんまり得意じゃないし。最近はデパートオンラインとか公式が増えたからそっち使うこともあるけど多額買わないからサンプルとかそこまでついてこないしそれなら安いほうでいっか、って感じ。+1
-1
-
174. 匿名 2021/07/27(火) 07:06:23
>>137
私自身は売買した事無いからわからないけど、汚い使い方はして無いと思ってます。
付属のでチップは鏡や周りのケースが汚れるのが嫌なので別で購入したチップやブラシを使ってますし。
もし、売る事になったら、アルコール消毒液で拭いたり、出来る限り相手の方に良い状態で届けたいなと思います。
赤の他人が使ってて菌がどうとか不安って言う人は、そもそも購入しないと思うけど。+4
-0
-
175. 匿名 2021/07/27(火) 12:15:56
>>75
ブランラパンよく使います!+1
-0
-
176. 匿名 2021/07/27(火) 12:45:52
>>1
新品未使用品って、余ってる店頭サンプルを従業員が無断で持ち帰って転売してる場合もあれば、窃盗品もあるし、わざわざ個人で新品未使用売るなんて、定価以上では売れないだろうから損しかしないはずなのに、変だと思わない?
オンラインショッピングか店頭で買った方がいいよ。
+0
-0
-
177. 匿名 2021/07/27(火) 13:30:31
>>43
Qoo10は偽物だと言うよね+4
-0
-
178. 匿名 2021/07/27(火) 13:49:09
>>135
残念ながら正規ルート以外で買ったことがないから偽物を手に取って見たことがないです。
メーカー自身がオンライン上で「公式以外には流してないから他は全て偽物」と断言してる。
百貨店カウンターで売り切れの物でも公式オンラインでまだあると教えてもらった時も、BAさんが公式以外から買うとだいたい偽物だから気をつけてくださいと注意されたよ。
元々、絶対に値下げしないメーカーです。
あるのはお得なコフレくらい。
楽天やアマゾンなどのECサイト内に公式ショップがある場合、もちろんそこはOK。
それ以外の「化粧品屋さん」は、少なくともそのメーカーは偽物だとのこと。
メルカリは買わなくてもいろんな物をよく見てて、偽物だらけなのがよくわかります。
大体が日本人らしくなくて、大量出品してる人。
中国のサイトで大量に買い付けてるみたいで、一度タオバオの画面そのままなのを見たことがある。
大学の時に第二外語が中国語で楽しかったから上級まで受けてたから、中国語で質問してやろうかと思ったくらい中国人だらけ。
彼らは他の日本人のコメントをコピペしてます。
「少しでも安く買おう」という気持ちは、化粧品を買う時は考えないほうがいい。
肌につけるものだから。+4
-0
-
179. 匿名 2021/07/27(火) 13:49:59
>>15
新品未開封ならまだしも、なんで他人の使いかけなんかコレクションにするんだよwアホかww
だと思いたい、とか怖い可哀想とか言うなら売らずに捨てなよ
私は合わない化粧品は大量に残ってても捨てるか、欲しい友達いたらあげてる+5
-1
-
180. 匿名 2021/07/27(火) 13:52:58
>>7
でも公式で買ってもBAさんが触るよね
たまに素手の人もいる…+2
-0
-
181. 匿名 2021/07/27(火) 13:56:37
>>103
出品しても売れない様が商品説明欄に書いてあると更に笑える
お値下げ!とか最終週末セール!とか。+1
-0
-
182. 匿名 2021/07/27(火) 14:16:46
>>110
すみません、並行輸入品でした。サイト名は控えます。+0
-0
-
183. 匿名 2021/07/27(火) 14:48:24
自分もシャンプーとかは通販利用するから、楽天の平行輸入店やメルカリ否定しないけど、最初は正規店で購入することを強くおすすめする。+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/27(火) 14:55:44
海外のコスメとかは海外デパートとか通販サイトとかの個人輸入する。
ものによっては限定品でも半額近く割引されたりするけど、その分商品状態も配送トラブルも多過ぎるから、どんな問題が出てきてもまあいいかって気持ちでやらないとオススメできない。+2
-0
-
185. 匿名 2021/07/27(火) 15:29:07
公式と@コスメと百貨店カウンターのみです。
安心を買うという意味で。スキンケアはPOLA公式サイトと地元のPOLAエステ店舗でエステはしないけど物だけ買ってます。安心を買うと言う意味で。+0
-0
-
186. 匿名 2021/07/27(火) 16:05:17
>>15
メイクの学校に通ってる学生が練習用に購入するって聞いた事あるよ+3
-0
-
187. 匿名 2021/07/27(火) 17:59:19
>>158
ブランド物の化粧品は中古でも結構高くついたりするし、フリマアプリは売る側も買う側もWin-Winなんだからそれに外野が文句つけるのはおかしいよ
なにより人をゴミ呼ばわりは下品すぎる+4
-1
-
188. 匿名 2021/07/27(火) 19:08:50
>>187
いや別に売り買いはいいけど、
買ってくれた人をよくこんな中古品買うねって引く、その態度にどん引いてるんだよ。自分もお金稼いでおいて、買ってくれた人を引くほうが下品よ+3
-3
-
189. 匿名 2021/07/27(火) 19:11:32
>>187
自分が売ったコスメ買ってくれた人を女装癖のおじさんなのかなーって思うような人だよ〜なんで擁護するの?ご本人かしらー?+1
-3
-
190. 匿名 2021/07/27(火) 20:33:54
また始まった…+6
-1
-
191. 匿名 2021/07/27(火) 21:11:44
正規店、並行輸入、メルカリ等…全部で買います。
これ最近メルカリで買いました、新品未使用。
お得に買えると嬉しいけどな。。
あまりにも汚いのなんて買わないし、古い物買わないようにロット番号から製造日とかもしっかり調べる。
+3
-0
-
192. 匿名 2021/07/27(火) 21:24:49
>>166
SKII自体、割引販売する化粧品なのにね+2
-0
-
193. 匿名 2021/07/27(火) 23:35:41
公式オンラインで買ってます。偽物や中古はいらないです。+0
-2
-
194. 匿名 2021/07/28(水) 12:57:53
一回並行輸入業者から買ったことある
限定品の別色がどうしても欲しくて…ちゃんと本物だったよ
非正規店とは別の話だけど、カウンターで買うと嫌な思いをしたり古いものを販売されたり、というのがあってから
限定品かセミセルフでしか買わなくなった
アットコスメはポイントつくし、ちゃんとデパコスも取扱あるし好き+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する