-
501. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:11
>>13
今までの努力は一体何だった?+28
-1
-
502. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:34
>>486
西野カナ?+1
-0
-
503. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:57
>>460
東京に次ぐ大都市や観光地の人はまだしも、どんなに都内で感染者が増えても、都内から人が来ることもなく観光客も多くない地域の人は実感ないんだろうね。
数字としては見えてても。+7
-0
-
504. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:02
若い人お金もないだろうし、ファッション性もあるのかもしれないけど
圧倒的にウレタン性だよね、またはペラペラのカラー付の紙みたいな
横から鼻が見えちゃうようなマスクしてる人が多い
宣伝マンじゃないけどユニ・チャームとか興和のマスクってまず若い人で
見かけない
そら感染するよっておもった+29
-0
-
505. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:26
>>482
だから直射の国道自転車で走るときもマスクしてる
してないと睨まれる
35度あってももちろんつけてるよ+12
-0
-
506. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:33
今検査数半分が陽性でしょ
平日に戻って10,000人検査をして4分の1感染で2500人
半分が感染していたら5000人+6
-0
-
507. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:49
>>479
最近の人かなー?投資家なのかなー?
大騒ぎし過ぎかなー。
例えるならば、チョットしたかすり傷くらいで、入院するとか訴えるとか、しないほうがいいよ。
繊細なの?+0
-8
-
508. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:57
>>465
オリンピック終わった後は特に現実と向き合わなきゃならなさそうだよねー。
まず入院出来なくなるし(開催中もかもね)、街中感染者だらけのバイオ状態、おまけに後遺症で仕事出来なくなる人出てきそう更に。
地方も病床やばいだろうね。
+24
-1
-
509. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:20
オリンピックとコロナで持ちきりで、中国の洪水全然が話題にならないね
被害が甚大で、冠水の犠牲者だけでも6000人くらい出てるようなのに+9
-3
-
510. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:26
>>504
お金ないって今だったら不織布アホみたいに安いじゃん
ファッション性と呼吸のしやすさでしょう
自分たちは重症化しないので、楽にやってますって言う反抗の証に見える+26
-0
-
511. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:43
ほんと月曜日から憂鬱だわー
誰よりなにより、リモートできるのにさせない
経営者が憎い
感染したら何か保障してくれんのって本気で思うレベル+18
-0
-
512. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:53
>>1
今日、日曜日なんですけど
マジか。
政府と都知事は責任取れるの?
五輪やったけど、あとは国民の「努力」でなんとかしろやってこと?
感染増加は、国民の努力不足って言いたの?
ちゃんと自粛して、旅行どころか外食もテイクアウトも控えた1年半。
今後、日本沈没ってことですか
バカなの?政府とか都知事とか+32
-1
-
513. 匿名 2021/07/25(日) 18:35:59
>>114
でも予想外にプラスの方が多くて草+5
-3
-
514. 匿名 2021/07/25(日) 18:36:20
>>501
オリンピックに夢中になって
何もかも忘れちゃってるよ。
これを「スピン」っていうんだよ。+12
-0
-
515. 匿名 2021/07/25(日) 18:37:04
もうある意味みんな生きていけないんじゃない。戦争より悪いかもね!+8
-0
-
516. 匿名 2021/07/25(日) 18:37:12
>>484
なんとでも言えるね
現地にいないと
日本報道しないじゃん+1
-0
-
517. 匿名 2021/07/25(日) 18:38:05
オリンピック前少なくなかった?数日いじってた?もうどうしたいのかわかりませーん+7
-1
-
518. 匿名 2021/07/25(日) 18:38:45
オリンピックパンデミック+5
-2
-
519. 匿名 2021/07/25(日) 18:38:47
>>68 スーパーと病院くらいしか行ってないよ。
でも複数で買い物に来ている人が多くて嫌になる。+35
-0
-
520. 匿名 2021/07/25(日) 18:39:02
>>469
いまだにCt値デマw+4
-1
-
521. 匿名 2021/07/25(日) 18:39:06
電車で風邪の症状の人見かけないよ+1
-1
-
522. 匿名 2021/07/25(日) 18:39:39
>>114
プラマイなんて操作されがちなのにね+2
-5
-
523. 匿名 2021/07/25(日) 18:40:14
>>509
中国の水害は去年のほうがすごかったよ。
+1
-0
-
524. 匿名 2021/07/25(日) 18:40:36
>>68
ずっと出てないわ言われなくても
地方から流入してくる人たちだっているでしょう
一定数の馬鹿と全員を比べるって相当頭が悪い人+28
-7
-
525. 匿名 2021/07/25(日) 18:41:36
>>521
いやいるよ+8
-0
-
526. 匿名 2021/07/25(日) 18:42:20
もう通勤電車乗りたくないな。学生が夏休みに入ったから少し空いた感じはあるけど。+10
-0
-
527. 匿名 2021/07/25(日) 18:42:25
>>68
このトピにいるガル都民民さんは自粛派だよ殆ど。
+25
-4
-
528. 匿名 2021/07/25(日) 18:42:42
>>21
アップの画像いらない+28
-0
-
529. 匿名 2021/07/25(日) 18:42:58
とりあえず皆が周知しておくべきことは
検査数の半分の人が陽性です+20
-0
-
530. 匿名 2021/07/25(日) 18:43:07
>>521
どっかにはいると思う。+3
-0
-
531. 匿名 2021/07/25(日) 18:43:27
>>15
ほとんどの人は危機感あるんじゃない?
22日~25日の4連休、どう過ごす? - Yahoo!ニュース みんなの意見news.yahoo.co.jp東京都の小池知事は22日~25日の4連休について、不要不急の外出、都県境を越える移動を控えるよう都民に求めています。あなたは4連休をどう過ごしますか?
10%が危機感無くても23区内だけで90万人は存在するから。+38
-0
-
532. 匿名 2021/07/25(日) 18:43:38
6月21日 まん延防止等重点措置
6月22日 指原プロデュースアイドル =LOVE全国ツアー 東京
6月23日~27日 指原プロデュース コスメブランド ririmew POP UP SHOP 大阪.
6月26日 =LOVE全国ツアー 福島
7月7日 =LOVE全国ツアー 神奈川
7月8日~11日 ririmew POP UP SHOP 札幌
7月12日 緊急事態宣言
7月15日 キリン 一番搾りの会 2021
7月15日~19日 ririmew POP UP SHOP 東京 LUMINE EST 新宿
7月22日 =LOVE個別撮影会
感染者を減らすため接触機会を減らすことが求められてるのに芸能人がこれだからね
+4
-5
-
533. 匿名 2021/07/25(日) 18:43:59
>>525
夏風邪でしょう
季節の変わり目は注意だね+0
-6
-
534. 匿名 2021/07/25(日) 18:44:09
>>529
教室に10人居たら5人は駄目ってことか。
感慨深いな...。+14
-0
-
535. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:14
>>531
外出する予定無し
選択して、外出しまくってる輩居そうではある...+6
-0
-
536. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:22
>>370
だからといって、苦しみや悲しみは皆で共有すべきみたいな同調圧力はどうかと思うけど?
楽しんで何が悪いの?+14
-13
-
537. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:29
オリンピックの放送で今なら水泳や柔道のメダル獲得、そしてソフトボールの逆転勝ちで決勝進出とかに意識を向かせている間に、しれ〜っと感染者数どんどん増やしていきそう
+17
-0
-
538. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:30
>>52
感染者経路を追っていないから証明はできないだろうけど、人流があると感染者が増えるという結果はあちこちでみられているよね
イギリスコーンウォールでのG7、震災の式典があった宮城、アフリカのサッカー大会など
私の職場は豊洲の近くだけど、外国人五輪関係者はたくさん歩き回ってるよ
日本の報道陣だって各会場に大挙して押しかけているだろうし+33
-0
-
539. 匿名 2021/07/25(日) 18:46:45
>>532
仕事してるんじゃん
それのどこが問題よ+4
-1
-
540. 匿名 2021/07/25(日) 18:46:56
>>509
中国はCO2出しまくってるから、温暖化関連の天変地異が起こって被害多数でもしょうがないんでは?+5
-1
-
541. 匿名 2021/07/25(日) 18:46:58
>>27
同感。コロナ感染の大半は無症状の若者だし。+25
-5
-
542. 匿名 2021/07/25(日) 18:47:28
>>422
デマを流さないでください+1
-8
-
543. 匿名 2021/07/25(日) 18:47:44
皆こんなに危機感があるのに、ワクチントピは打たない派がたくさんなんだよね。
反対派は、感染者が少ない地域の人なのかな。
私は都民で重症化したくないから打つよ。
仕事してるから、引きこもるわけにはいかないし。+2
-0
-
544. 匿名 2021/07/25(日) 18:48:26
60代以上は大体終わったからホラー映画で思考停止させて20代と30代の接種キャンペーン始めます+0
-1
-
545. 匿名 2021/07/25(日) 18:48:26
>>293
25日の数字はないの?+1
-0
-
546. 匿名 2021/07/25(日) 18:48:52
>>11
東京在住だけど、
無観客にしたのに国立競技場のまわりに集まって密になってるような人達はアホと言われても仕方ないと思う。+134
-1
-
547. 匿名 2021/07/25(日) 18:49:36
>>542
よだけど
これほんとだよ
この間軽症の人の告発みたいので
当人がテレビでいってた
確か急変して危なかったじゃないのかな+7
-0
-
548. 匿名 2021/07/25(日) 18:50:36
都会で激増したら1ヶ月後の地方も悲惨だよね。田舎の両親はワクチン済んだからってお盆に帰る人が増えそうで恐怖…大企業が少ない地方の現役世代は打ててない人の方が圧倒的に多いので帰省はやめて欲しい。切実に。+16
-0
-
549. 匿名 2021/07/25(日) 18:51:05
>>543
地方とかかもね
一日感染者数が10人未満とかの県って全国的にみれば多いし
私の周りで拒否の人って聞いたことがないわ+5
-0
-
550. 匿名 2021/07/25(日) 18:51:56
国立競技場周りでデモしてた奴らめっちゃ密だったよね。
こっからコロナ感染者出そう+4
-1
-
551. 匿名 2021/07/25(日) 18:52:01
>>321反日
+6
-0
-
552. 匿名 2021/07/25(日) 18:52:11
こんなんで、オリンピックやってて大丈夫かね?+11
-5
-
553. 匿名 2021/07/25(日) 18:52:35
>>547
テレビなんて面白おかしく伝えたがるんだから、おもしろく喋ってくれる人を採用するでしょうよ+3
-5
-
554. 匿名 2021/07/25(日) 18:53:14
>>6
確か、日曜日では過去最多みたいです。+13
-0
-
555. 匿名 2021/07/25(日) 18:53:39
>>552
大丈夫じゃないと思ってるけど
もう開催しちゃってるしね
途中で止められないでしょ
都民や都内通勤者は諦め気分と恐怖の半々ですよ+13
-0
-
556. 匿名 2021/07/25(日) 18:54:07
マスクをしていないおばあさんにコンビニで絡まれた。+9
-0
-
557. 匿名 2021/07/25(日) 18:54:26
>>1
17人!減ったなー。+1
-6
-
558. 匿名 2021/07/25(日) 18:54:32
>>523
これから台風の時期でしょ、今年も水害スタートってことなんじゃない
BBCnewsでは電車に閉じ込められたまま、肩まで水が来てる動画とかあってショッキングだったよ+9
-1
-
559. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:09
電車クラスターは起きない
止めたら仕事行けない人が出て税収減るから
+6
-0
-
560. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:27
>>321
糞韓+2
-0
-
561. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:42
>>26
ヤバ実?💩+5
-0
-
562. 匿名 2021/07/25(日) 18:56:08
オリンピックの間、物流すら止めることができるなら
なんで短い期間でもいいからロックダウンできないんだろか?+6
-2
-
563. 匿名 2021/07/25(日) 18:56:31
ワクチン打たせるために、感染者数多めに発表してるとかある?+1
-9
-
564. 匿名 2021/07/25(日) 18:57:13
>>2
ご飯?、🪳。+3
-0
-
565. 匿名 2021/07/25(日) 18:57:18
ブルーインパルス見るのに集まってたり、競技場の周りウロウロしてたりさ、もう都民はダメだ。+25
-0
-
566. 匿名 2021/07/25(日) 18:57:33
>>563
それは無いでしょ
そもそもワクチンは任意なのが大前提だし+4
-1
-
567. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:04
なんで増えたのかな?やっぱりオリンピック入国のせい??+8
-2
-
568. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:04
>>5
明日はヘル+2
-0
-
569. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:19
>>519
どう見ても同居家族ではなさそうな4、5人のグループ(友人か同僚か)の買い出しを見かけることが増えたよ、宅飲みでオリンピック観戦でもするんだろうね…恐怖。
+22
-2
-
570. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:21
>>542
東京の自動車の基準はいエクモを使ってるか否か
エクモを使っていない人は重症者にならない+5
-0
-
571. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:24
ワクチン打った看護師さんだけが陰性、夫や子供は全員陽性。
そんな例が多発してる。
ワクチンは効果あるよ。+18
-3
-
572. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:31
痛いニュース(ノ∀`) : 蓮舫 「五輪参加選手への応援と五輪辞めろは別です!今すぐ五輪やめろ!」 - ライブドアブログblog.livedoor.jp痛いニュース(ノ∀`)のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+2
-1
-
573. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:50
>>562
税収が減るから+0
-0
-
574. 匿名 2021/07/25(日) 18:59:01
>>553
一人二人の話じゃないのよ
これは+3
-0
-
575. 匿名 2021/07/25(日) 19:00:04
>>558
真面目に温暖化対策して、人権が守られる国になったらいいね。
温暖化とは?地球温暖化の原因と予測 | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センターwww.jccca.org地球温暖化の原因と予測 地球温暖化の原因となっているガスには様々なものがあります。なかでも二酸化炭素はもっとも温暖化への影響度が大きいガスです。産業革命以降、化石燃料の使用が増え、その結果、大気中の二酸化炭素の濃度も増加しています。 IPCC第5次評価報...
(キッズ外務省)二酸化炭素(CO2)排出量の多い国|外務省www.mofa.go.jp(キッズ外務省)二酸化炭素(CO2)排出量の多い国|外務省 本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政策 | 国・地域 | 海外渡航・滞在 | 申請・手続きトップページ ...
+2
-1
-
576. 匿名 2021/07/25(日) 19:00:06
>>370
旦那が都内の飲食店勤務でこちらは瀕死よ。
オリンピックどころではない+40
-1
-
577. 匿名 2021/07/25(日) 19:00:39
連休で検査数減るから下がるって聞いてたのに
全然下がってない。。+13
-0
-
578. 匿名 2021/07/25(日) 19:01:28
オリンピック開催前に国民の希望者は全員ワクチン接種済みの状態でスタートしてもらいたかったよ、、
都内住み20代だけど案内来たのも最近、予約枠なんてないよー!!+12
-0
-
579. 匿名 2021/07/25(日) 19:01:55
>>577
検査数が下がってもこの人数ってこと+6
-0
-
580. 匿名 2021/07/25(日) 19:02:22
>>43
同じビルの他のフロアで2回出てる
ビル管理からはお知らせくるけどどこの会社かも何階で出たのかも教えてくれない
ただ確実に近くにコロナはいる+40
-0
-
581. 匿名 2021/07/25(日) 19:02:50
>>573
2週間でも違ったと思うんだけとねー
+0
-1
-
582. 匿名 2021/07/25(日) 19:02:59
>>574
軽症で無症状だった人の話を流してたら注意喚起にならないから、できるだけ重い人に取材するのは当然でしょう+3
-3
-
583. 匿名 2021/07/25(日) 19:03:28
>>76
そもそも暑くて家から出たくない。本当暑い中オリンピックやってすごいよ。集まる人も、デモとかも。買い物すら日が沈んでからしか出たくない(・ω・`)+36
-0
-
584. 匿名 2021/07/25(日) 19:03:44
>>580
もうそこら中にいるよね
東京で石を投げればコロナ患者に当たるって感じ
もちろん石なんか投げないけど+7
-0
-
585. 匿名 2021/07/25(日) 19:03:44
>>576
二年経つのに転職しないんだね+6
-9
-
586. 匿名 2021/07/25(日) 19:04:59
まだまだ数年はこの状態が続くんだから生活様式を変えて行かないとだめ+5
-0
-
587. 匿名 2021/07/25(日) 19:05:09
>>582
横
でもそれでも軽症扱いされてる ってのは事実ってわけだよね。
+3
-0
-
588. 匿名 2021/07/25(日) 19:05:42
>>469
CT値の意味も分からんくせに何言ってんだかw+4
-1
-
589. 匿名 2021/07/25(日) 19:05:54
>>532
さっしーも同席していて巨大掲示板で炎上中
【悲報】元 IZ*ONE 矢吹奈子が村重杏奈に一気飲み強要される★コロナ禍の酒席での違法行為+1
-1
-
590. 匿名 2021/07/25(日) 19:05:55
オリンピック感染すごいんだろうな+8
-1
-
591. 匿名 2021/07/25(日) 19:07:34
>>561
くっせーよ💩+2
-0
-
592. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:04
オリンピックとお盆過ぎたら劇的に減少すると思っていいのかね(・・?+1
-2
-
593. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:07
>>3
おまけに連休最終日の日曜日…
普通の日曜日よりずっと検査数少ないはずなのに+59
-0
-
594. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:30
今日まだうんこ出てへん(´・ω・`)+0
-0
-
595. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:32
日曜でこれはやばいね…オリンピック中に最高人数を更新するという最悪のシナリオになるのでは…+6
-1
-
596. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:33
>>37
そんな単純な計算じゃないと思う+1
-0
-
597. 匿名 2021/07/25(日) 19:08:46
>>592
緊急事態宣言だしてみんな守ればね+0
-0
-
598. 匿名 2021/07/25(日) 19:09:28
>>409
普段からコロヒスって言ってる人達が湧いてるからじゃない?+5
-0
-
599. 匿名 2021/07/25(日) 19:09:40
さすがにオリンピックが関係ないとは思えない…関係者が入国して増えてるんじゃないの??だから中止にしとけばよかったんだよ…+11
-3
-
600. 匿名 2021/07/25(日) 19:10:02
>>10
2400人でも大丈夫👍らしいよ、政府は💢五輪後、2400人感染も「それくらいなら大丈夫」 政府に開催中止の選択肢なし :東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp新型コロナウイルス緊急事態宣言下での東京五輪開幕まで1週間を切った。東京都では17日まで4日連続で新規感染者が1000人を超えるなど、...
+31
-0
-
601. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:03
>>587
その一部の稀有な例をさも代表的な症状として拡散するのがデマだっていうの+1
-5
-
602. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:12
このまま増えるのかな…緊急事態宣言の効果があることにかけるしかないね+3
-0
-
603. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:21
都内在住だっり通勤してたら
コロナ感染って明日は我が身なんだよね
危機感ない人が羨ましいわ+23
-0
-
604. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:23
>>592
毎年秋からインフルエンザが始まり出すかと+2
-0
-
605. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:39
>>65
それは平成4人組のせいでしょう。
前任夫妻は自分から退位すると言った癖してワガママ言って皇居を明け渡さず、秋夫妻は娘の結婚問題解決してないでしょ
+3
-4
-
606. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:40
>>14
🫓とか🍥さー+2
-0
-
607. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:59
注射もだけど早いとこ特効薬を普及して欲しい!!+15
-0
-
608. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:06
>>578
自治体のワクチン予約枠が無いってことは、河野大臣の言ってた追加はもうやらないからってことで、打てない人ってこと?
+4
-1
-
609. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:39
>>597
もう意味がない気がする
去年1年と春休み、ずっとずっと我慢してきて子供達にも我慢させて来たけど正直これ以上遊びに行くなって言えないわ
最初は皆我慢してたけど結局遊びに行くご家庭は遊びに行くし、既にこんなに自粛してるのうちだけじゃんみたいになってるし…+9
-1
-
610. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:50
>>602
オリンピックやってたらないよ
飲食店がかわいそうな気がする+3
-0
-
611. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:16
>>575
排出二酸化炭素で地球温暖化するって本気で思ってる人?
+1
-1
-
612. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:20
>>609
全然なってないよ+2
-0
-
613. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:21
いま東京って緊急事態宣言でてるのか。オリンピック見てたから本気で忘れてたわ…この数はやばいね+9
-0
-
614. 匿名 2021/07/25(日) 19:15:28
>>576
まあ二年間飲食店行ってない+13
-3
-
615. 匿名 2021/07/25(日) 19:15:39
>>609
意味は十分ある
期限はある程度対応しなきゃならないし
出歩いてるのは一部+5
-0
-
616. 匿名 2021/07/25(日) 19:15:40
>>585
やりたくない仕事に転職してほしいとは思わないから別にいいかな+5
-3
-
617. 匿名 2021/07/25(日) 19:15:40
>>584
あまり電車で風邪の症状ある人見かけないよ+0
-1
-
618. 匿名 2021/07/25(日) 19:16:41
>>617
見た目だけじゃなかなかわからないでしょ+3
-0
-
619. 匿名 2021/07/25(日) 19:17:07
リモートワークで、会社に行ってない、家にこもってると偉そうに言った人間でも、盲点は、たまに出社した時。
話に飢えてるのか、同僚とランチに行き感染。
そういう人多い。
なんのためのリモートなんだろうね?+20
-0
-
620. 匿名 2021/07/25(日) 19:17:37
>>1
毎日感染者数チェックして一喜一憂する…
ワクチン奴隷の日課
ワクチン奴隷の自覚ある?+8
-7
-
621. 匿名 2021/07/25(日) 19:18:44
>>603
ちょっと前まではコロナの話聞いても、遠い知人の平気で飲みに行くような人が感染、って感じだったのに、
最近、通院でもらい事故とか、神経質な人で外出してなかったのに←通勤かな?って人まで感染したケースの話出てきて、
もう毎日ヒヤヒヤしてるよ。。。
一人でビビり過ぎて死に際迎えるかのように謎に部屋を片付けピッカピカにしてしまった笑笑
これで家で突然死しても恥は晒さない!
+14
-0
-
622. 匿名 2021/07/25(日) 19:19:03
>>459
キボンヌって何??+4
-3
-
623. 匿名 2021/07/25(日) 19:20:04
>>459
マジレッサーすると令和時代だね+1
-1
-
624. 匿名 2021/07/25(日) 19:20:14
>>601
入院の必要性を判断するのは医師で、ポイントとなるのは酸素吸入器や人工呼吸器などの医療機器を使わなければならないか否かだと言います。よって、患者が咳(せ)き込んでいたり「息が苦しい」「つらい」などの自覚症状があったりしても、自分で酸素を十分に取りこめている状態であれば入院は必要なく、「軽症」と分類されます。
同担当者は言います。「通常の風邪やインフルエンザで患者さんが強い自覚症状を訴えていたとしても多くの場合は自宅療養になりますよね。それと同じです」
中等症、重症、重篤の違いは?
では中等症以上はどのような容体を指すのでしょうか。
厚労省の担当者によると、酸素吸入をしないと危ないと判断された感染者が「中等症」に該当します。さらに症状が重い「重症」は集中治療室(ICU)での治療を必要とする場合、もしくは人工呼吸器を装着する必要がある場合のことを指すそうです。「重篤(じゅうとく)」という表現は厚労省ではあまり使わないとのことですが、「一般論としては命に危険がある方のことを重篤と表現します」、と説明しました。厚労省の分類ではこれらの方も「重症」に含まれます。「軽症」「中等症」「重症」の違いは? 新型コロナ、感染者の分類を解説(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都や大阪府では、新型コロナウイルス感染者のうち、軽症・無症状の感染者をホテルなどの宿泊施設に移送しています。新型コロナ患者の状態を表すときに使われる「軽症」や「重症」と言った分類。それぞれどの
+0
-0
-
625. 匿名 2021/07/25(日) 19:20:21
>>621
会社でも外食は遠回しに禁止になってる
だから毎日社食だよ+3
-0
-
626. 匿名 2021/07/25(日) 19:20:31
>>617
無症状感染者は潜在的にかなりいるんでは+7
-0
-
627. 匿名 2021/07/25(日) 19:21:02
>>601
人の書き込みをデマと言う前に自分で少し調べましょうね+6
-0
-
628. 匿名 2021/07/25(日) 19:21:21
>>626
それは星の数ほどいるでしょ+0
-0
-
629. 匿名 2021/07/25(日) 19:21:23
>>618
明らかにわからないんだったら気にする必要ないでしょうに+0
-1
-
630. 匿名 2021/07/25(日) 19:21:49
>>629
コロナに感染したくないもん+4
-1
-
631. 匿名 2021/07/25(日) 19:22:49
また旅行先に沢山ばら撒いて帰って来たんだろーなぁ。
本当迷惑都民+4
-3
-
632. 匿名 2021/07/25(日) 19:23:04
>>621
いまは感染経路不明の人の割合の方が高いみたいよ+2
-0
-
633. 匿名 2021/07/25(日) 19:23:28
>>625
これ結構やぶってる人いるよね…
みんな肝据わってんなーって思う
この2年会食は一回もしてないよ
一人で食べ行くとかデリバリーやテイクアウトで家族と食べるぐらい+6
-0
-
634. 匿名 2021/07/25(日) 19:24:15
>>15
無い。+2
-5
-
635. 匿名 2021/07/25(日) 19:24:22
>>625
社食があればいいよ
社食は無いわ
休憩室は無いわ
で外食してる一人でだけどね+1
-0
-
636. 匿名 2021/07/25(日) 19:24:48
>>633
そういう人が多いと思うよ+1
-0
-
637. 匿名 2021/07/25(日) 19:25:13
>>628
ビックバンTOKYO+0
-0
-
638. 匿名 2021/07/25(日) 19:25:17
>>65
まあね〜、そもそも国民が終わらせる気ゼロだからね!一生マスク生活で暮らしていく事になるよ。+7
-1
-
639. 匿名 2021/07/25(日) 19:25:21
自粛しない人が増えてるみたいだけどそれでコロナかかってちゃねぇ…と思う。+5
-0
-
640. 匿名 2021/07/25(日) 19:26:09
>>633
いるいる
私は仕方なしに一人ランチしていると
特に男性社員の複数人が多い
どの部署でコロナ発生したとかでかい声喋ってる男多すぎ
意外と女性が弁当持参にしたのかいない+7
-0
-
641. 匿名 2021/07/25(日) 19:26:17
>>638
10年は無理でしょ+4
-1
-
642. 匿名 2021/07/25(日) 19:26:31
>>631
ごめんねアクティブバカ都民、私の周りにもいっぱいいるの……涙
ビビり引き篭もり気味の都民より+6
-2
-
643. 匿名 2021/07/25(日) 19:26:44
>>630
じゃあPCR検査を受けないことをおすすめします+0
-0
-
644. 匿名 2021/07/25(日) 19:27:09
>>640
一時期お弁当公園で食べてたけど今は暑くて無理+4
-0
-
645. 匿名 2021/07/25(日) 19:27:25
>>632
これ場所言いたくない人とか、色々言いたくないなって人が感染経路分からない って言ってるとか無いの?+8
-0
-
646. 匿名 2021/07/25(日) 19:27:45
>>643
いやでーす+0
-0
-
647. 匿名 2021/07/25(日) 19:28:58
>>645
それを否定はしないけど
女性とか特に多いみたいよ感染経路不明者
飛沫のついた手で目をこすったとか口元に手を持ってったとからしい+2
-0
-
648. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:00
都民は不潔じゃないんですか?+0
-3
-
649. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:15
>>640
周りの人「(いや貴方がた(男性たち)も、感染してもおかしくない....)」+4
-0
-
650. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:19
>>424
楽しむってか諦めなだけだよ+3
-0
-
651. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:30
風邪引いたんですが、コロナじゃないかと怖いです。
味覚はしっかりあります。
症状は喉痛、鼻水ですがそれだけで仕事休めないですよね…。+8
-5
-
652. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:39
やっぱりオリンピックパンデミック+10
-3
-
653. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:43
>>611
地球は寒冷化しているという武田邦彦の信者だった?
京都議定書やパリ協定、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書知らないの?環境省_気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)サイクルwww.env.go.jp環境省_気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書(AR6)サイクル本文へ音声読み上げ・文字拡大各種窓口案内サイトマップ日本語Englishトピックス一覧新着情報一覧報道発表一覧環境Q&Aホーム環境省のご案内政策分野・行政活動環境基準・法令等白書・...
+0
-0
-
654. 匿名 2021/07/25(日) 19:30:04
>>631
全国的にアクティブバカはいるんだけど、
圧倒的な人口の多さで東京が抜きん出てしまう
しかも、地方だと近所の厳しい目があり抑止力になるんだけど、関係希薄な都会ではその効果薄れる
あと、こんな有事でさえSNS映え気にするママ友とかいる……まぁ家族そろってイタイんだけど……
でもそれを全て都民と思わないでほしい+18
-2
-
655. 匿名 2021/07/25(日) 19:30:47
>>647
消毒、手洗いはちゃんとやらないとね。
あと眼鏡かけたほうが目やたらこすらなくて済むけどね。+12
-0
-
656. 匿名 2021/07/25(日) 19:31:00
>>651
コロナの初期症状はそんな感じみたい
ネットで検索してみて+19
-0
-
657. 匿名 2021/07/25(日) 19:31:03
>>645
ほんのちょっとした油断と不幸が重なる場合もあるからね+1
-0
-
658. 匿名 2021/07/25(日) 19:31:54
>>651
初期症状じゃない?
分からんけど。
病院行ったほうがいいですよ。
+15
-0
-
659. 匿名 2021/07/25(日) 19:32:13
>>614
すごいな+7
-0
-
660. 匿名 2021/07/25(日) 19:32:36
>>645
都民なんだけど、もちろんそういう人も一定数いるとは思う
だけど、唯一考えられるのが人工透析行った病院のロッカーでかかったとか通勤電車かも?って人が増えてきているのも事実。
自粛生活してるのに、どこかで拾う可能性がジワジワ高くなってるのよ。+9
-0
-
661. 匿名 2021/07/25(日) 19:34:26
>>651
デルタ株は味覚嗅覚異常の割合がかなり減ってるよ。+22
-0
-
662. 匿名 2021/07/25(日) 19:35:23
>>640
こういう群れたがりの女々しい男だっさ!
孤独のグルメぐらいの気概を持て!+11
-0
-
663. 匿名 2021/07/25(日) 19:37:43
>>651
いや、むしろ休む案件!
うちの会社コロナだろうとなかろうと風邪症状出た時点で出社やめてもらうって方式だよ!
万が一コロナだったらあなたがスプレッダーになりかねないよ!+24
-1
-
664. 匿名 2021/07/25(日) 19:38:00
>>659
別に珍しくはない+3
-4
-
665. 匿名 2021/07/25(日) 19:38:01
>>620
ワクチン奴隷って何?
聞いたこと無いけど??+11
-0
-
666. 匿名 2021/07/25(日) 19:38:36
>>660
もしそうなら通勤電車とか言ったら殆どの人駄目じゃん。
特に都内やばいね。。
+7
-0
-
667. 匿名 2021/07/25(日) 19:39:35
>>666
だからみんな心配してるんだって+2
-0
-
668. 匿名 2021/07/25(日) 19:39:38
>>645
それもいるだろうけど、デルタ株の感染者のウイルス排出量の多さと感染者数の増加を考えると、
エアロゾル感染が増えてくると思う。
感染者と隣り合った満員電車でなくても、感染者が乗ってたエレベーター、感染者が使った後のトイレとかでも
2千人超えてきたら外で感染者に出会う確率上がるもん。+17
-0
-
669. 匿名 2021/07/25(日) 19:41:16
関東圏・・+10
-1
-
670. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:02
>>667
通勤とかはしょうがないけど飲食店とかはやっぱり行っちゃだめだよ
特に飲み会は+17
-0
-
671. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:46
>>668
だからやっぱり大事なのは感染者数+12
-0
-
672. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:50
>>666
やばいよ。。私湾岸エリア住んでるし選手村近いし、五輪関連で人流多いし外国人結構いるし、もう毎日毎日こわいよ。。
こんな近くで開催してるハズなのに、テレビ中継がもう外国でやってるように思えてきちゃうよ。
それぐらい全く別の世界線な気分。。+15
-0
-
673. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:53
>>512
バカなの?
は政府とか都知事とかじゃなくて感染対策に関して意識が低い国民でしょう。
真面目な国民は感染対策徹底して「努力」してます。何にも考えてない人が遊び歩くから感染増加します。
責任は感染対策に関して意識が低い人が取るものです。政府と都知事はこれでも考えてます。
+17
-1
-
674. 匿名 2021/07/25(日) 19:44:26
>>670
って思うよね??
私の周りにも結構いるんだよー涙
ほんとに止めてほしいよーー+8
-0
-
675. 匿名 2021/07/25(日) 19:44:59
>>652
開会式のときに反対派が外に集合して密になってたよね+1
-0
-
676. 匿名 2021/07/25(日) 19:45:05
>>666
本当にまずいんだってば
まして、外国人が多数入国してきているし
それに携わってる日本人だって多いし+9
-0
-
677. 匿名 2021/07/25(日) 19:46:28
>>670
でももう飲食店は酒類提供してないでしょ
ランチにいく店長さんがいってた
ランチ営業でよる営業は無理しばらく無理だって+1
-3
-
678. 匿名 2021/07/25(日) 19:46:29
>>675
反対派の気持ちもわかる
旅行とか外食とか出歩きたがる人の気持ちもわかる
でも、どっちも今はやっちゃダメ……+8
-0
-
679. 匿名 2021/07/25(日) 19:47:44
>>666
だからテレワーク禁止にしている経営者とか
頭おかしいんだってばよ+8
-0
-
680. 匿名 2021/07/25(日) 19:48:23
流れ見てなくて書いてる人いたらごめん
NHKによると東京の新規陽性の高齢者の9割がワクチン拒否してる人だってさ
打てー!+7
-3
-
681. 匿名 2021/07/25(日) 19:49:44
>>468
ワクチンはあくまで軽症化させるだけで完全に感染しなくなる訳でないからなぁ
ワクチンもシノバックとか効果が弱いから油断したらあっという間にパンデミックにだよ
+14
-1
-
682. 匿名 2021/07/25(日) 19:49:44
都の基準と国の基準を同じにしないと評価しづらいよねwこの数字より多いとなると状況判断が
変わってくる。
これぐらいだと自分の生活圏でもリスクが
上がるから、外出の回数は減るかなw
早朝のウォーキングはするけどねw+4
-0
-
683. 匿名 2021/07/25(日) 19:50:17
今日近所のスーパー行ったら、オリンピックTシャツ着て、首から写真と名前書いた身分証?みたいなのをオリンピックのロゴが書いたストラップで首に下げてる外国人いたんだけど、なにもの?なんで?なんでスーパーで買い物してるの?+17
-1
-
684. 匿名 2021/07/25(日) 19:51:03
8月20日で緊急事態宣言解除なるのかなぁ??+4
-0
-
685. 匿名 2021/07/25(日) 19:51:23
7月19日までで22人死亡となると死者は激減してるね
+3
-0
-
686. 匿名 2021/07/25(日) 19:51:50
>>677
日経新聞によると真面目に自粛守る店と規制守るの止めた店が半々の割合になったって。
今 新宿 居酒屋で検索したら、飲み放題の店営業してたよ。+10
-0
-
687. 匿名 2021/07/25(日) 19:52:35
あれだけオリンピック反対してた連中が手のひら返しで感動した!
オリンピックやってよかった!
って盛り上がってるの笑える+25
-3
-
688. 匿名 2021/07/25(日) 19:53:40
>>686
えーそうなんだ
知らんかった
その居酒屋さんはチェーンのある店だから
余計に駄目なんだって言ってた+0
-0
-
689. 匿名 2021/07/25(日) 19:54:19
>>684
ならないに1票
なんたってお盆の帰省明けだし+5
-1
-
690. 匿名 2021/07/25(日) 19:54:31
>>11
東京と一括りにする貴方はアホじゃないの?+39
-11
-
691. 匿名 2021/07/25(日) 19:55:50
>>683
東京はオリンピック期間中は出歩かない方がいいよ。組織委員会が対策してくれるなんて当てにしたら駄目。ノーマスクの五輪関係者、タクシーで繁華街に繰り出す…「行動制限」なし崩しか(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュースwww.google.com東京五輪開幕まであと1日。少し前から、記者の暮らす都内では、繁華街や五輪施設の周辺で外国人の姿をよく見かけるようになった。 政府や大会組織委員会は「安心安全な大会の実現」を掲げ、「バブル方式」によ
+18
-0
-
692. 匿名 2021/07/25(日) 19:56:30
横浜市民です。
前もって今日友人とランチと買い物約束してたんだけど先週半ばに断ったんだよね。なんせ感染者が急増してきたから。
落ち着いたら行こうねと言って最初は納得してたけど、次の日に「買い物だけでもダメかな?」と連絡来たから出掛けたいけど状況が状況だからって言ったら「買い物も行かないんですね」と返事が来て、何だか疲れちゃいました。
こっちはいつも車出して送り迎えしてるんだけど
買い物だけに車あてにされてもと思い、暫く距離置こうと思います。
そんな私は意地悪でしょうか?
何か気に入らないとすぐにふて腐れられる
時もあり、我慢の限界きてます。
愚痴でごめんなさい🙏+47
-0
-
693. 匿名 2021/07/25(日) 19:56:31
>>684
オリンピック終わったらもう宣言しない+5
-2
-
694. 匿名 2021/07/25(日) 19:56:53
>>68
うちの県、ここ一ヶ月感染者一桁だったのに、二桁になったよ。こうやってじわじわくるんだろうなぁ。気付いたらものすごい数になるんだろうね。はぁ。こんなのいつまで繰り返すのよ。
せっかく東京でオリンピックやってんだから、東京内で楽しんだらどうですか?+26
-2
-
695. 匿名 2021/07/25(日) 19:57:03
>>688
真面目な店が報われる日が早く来るといいね。+12
-0
-
696. 匿名 2021/07/25(日) 19:58:39
>>617
咳の症状があっても一目を気にして我慢する人もいるんじゃない?
+3
-0
-
697. 匿名 2021/07/25(日) 19:58:42
>>695
ありがとうね
少しでも貢献したくて
一人でランチ食べに行ってるw+0
-0
-
698. 匿名 2021/07/25(日) 20:03:15
>>685
ワクチン効果+0
-0
-
699. 匿名 2021/07/25(日) 20:04:33
>>693
やっぱりそうなのかなぁ。宣言明ける頃には大多数の人たちはもううんざりしてると思うんだよね。ワクチン接種も進んでるし今回で最後っぽいよね。+5
-0
-
700. 匿名 2021/07/25(日) 20:05:04
>>692
何なら完全に切ってもいいと思うよ
大人なんだから買い物に行きたきゃ一人でだっていけるもん
車は保険の関係もあるから無闇に他人を乗せるのはオススメしない
「電車かバスなら行ってもいいよ」とか「用事があるから現地集合、現地解散ならいいよ」ってリアクション見てみたくもあるね+40
-0
-
701. 匿名 2021/07/25(日) 20:05:17
>>698もう夏だから+1
-0
-
702. 匿名 2021/07/25(日) 20:06:00
>>699
最後にはならない気がするよ+5
-1
-
703. 匿名 2021/07/25(日) 20:07:03
>>692
そのご友人ちょっと図々しい気がします。。
車出せないけどーって言ってみたらいいんじゃないかな+35
-0
-
704. 匿名 2021/07/25(日) 20:07:13
>>686
きっと、都民も動き回る人と自粛続ける人と、同じようにパックリ分かれてると思う。
だって、私一人暮らしだけど、実家も会社もみんな自粛とかテレワーク推奨。
類友と言えばそれまでだけど、めちゃくちゃ神経使って暮らしてる側からすると、感染者の爆増に落胆だよ。+25
-1
-
705. 匿名 2021/07/25(日) 20:07:13
定番の終わりのはじまり+8
-0
-
706. 匿名 2021/07/25(日) 20:07:51
結局はダラダラと半年緊急事態宣言してたわけだし6月まで
あと半年もある気がする
ワクチン以外で政府がやってる事は何もないし+13
-0
-
707. 匿名 2021/07/25(日) 20:08:08
>>663
症状があるのに出勤して感染させたら面倒だよ。+11
-0
-
708. 匿名 2021/07/25(日) 20:08:28
>>705
私的には本番の始まりかな+4
-0
-
709. 匿名 2021/07/25(日) 20:09:28
>>652
ほんの一部だろうと思うけど、実況トピでも日本選手が勝てば周りに口汚い言葉言ってもいい、観戦する自分が気持ちよくなれさえばいいと思ってる人がいるみたいでドン引き。
オリンピック自体が悪いというより、自己中な人達を助長させるきっかけになってる気はする。
賛成派の自己中は野外会場に押しかけて居座ったり、反対派の自己中はデモと称して密集。
賛成でも反対でも周りが見えてる人は気を付けながら過ごしてる。
ほんと一部の自己中達大っ嫌い。+10
-2
-
710. 匿名 2021/07/25(日) 20:09:36
>>677
ランチって基本儲からないらしいね。+8
-0
-
711. 匿名 2021/07/25(日) 20:10:02
>>94
きちんと人が挨拶してる時はたちなさいよ。+17
-1
-
712. 匿名 2021/07/25(日) 20:10:04
だって20代って接種券すら届いていないんでしょ?
ならまだまだこれからもあるよ
緊急事態宣言+12
-2
-
713. 匿名 2021/07/25(日) 20:10:39
>>652
開会式から全然たってないんだから今発症してる人はそれ以前に感染した人だよ+2
-2
-
714. 匿名 2021/07/25(日) 20:10:54
>>595
日曜日で多いのはおかしい。
やっぱ八百万の神様に見放されてるから?
+7
-0
-
715. 匿名 2021/07/25(日) 20:11:24
>>687
手のひらかえしではなくて、
反対してる人達と、盛り上がってる人達、
全く別の層が声あげてると思うよ。
五輪会場の近隣に住んでるけど、もう地元民はみんなお通夜だよ…なんで今ここでやるのって……
盛り上がってるのは関係者って印象。
コロナなければ手放しで喜べたんだろうけどね。
反対派から手のひら返しした人、身近にいない。
強いて言えばテレビのコメンテーターとかw+12
-3
-
716. 匿名 2021/07/25(日) 20:11:29
夏はこれからが本番
暑いね+6
-0
-
717. 匿名 2021/07/25(日) 20:11:33
>>695
こう言っては何だけど、正直物は馬鹿をみるって言葉もあるよ。+12
-0
-
718. 匿名 2021/07/25(日) 20:12:29
>>714
オリンピックなんてやってれば見放されるでしょ+10
-0
-
719. 匿名 2021/07/25(日) 20:12:46
予想より広がりが遅いね
やはり猛暑だと広がりが遅いのかもしれないな
適切な保菌温度と乾燥した湿度さえあればインド化するのに
冬に期待しよう+0
-7
-
720. 匿名 2021/07/25(日) 20:13:21
もうあちこちで年齢問わず団体で馬鹿騒ぎしてる奴いるし、減る訳がないわな!
+10
-0
-
721. 匿名 2021/07/25(日) 20:14:39
>>709
おそるべし自己中対決…+5
-0
-
722. 匿名 2021/07/25(日) 20:15:05
>>700
返信ありがとうございます🙇
完全に切るのもありだよね。
現地集合とかでリアクションも見てみたいです。
コロナで色々な価値観が隙間見えてきて
本当に価値観合う友達が分かりつつあります。
とにかく早く終息するのを願うしかないね。
ガルちゃんの皆様や大切な方達がコロナ感染しませんように。
+14
-1
-
723. 匿名 2021/07/25(日) 20:15:16
みんな飲食店だけは避けようね+4
-3
-
724. 匿名 2021/07/25(日) 20:16:22
>>717
今の日本はそれを地で行く国になっちゃってるよね。悲しきかな。+7
-2
-
725. 匿名 2021/07/25(日) 20:16:28
>>219
打てない職場もあるんだよ。バカ+7
-5
-
726. 匿名 2021/07/25(日) 20:16:48
>>720
団体で馬鹿騒ぎしてる奴に関してはどう責任取るつもりでしょうね。
+4
-0
-
727. 匿名 2021/07/25(日) 20:18:20
>>717
すごく寂しい+7
-1
-
728. 匿名 2021/07/25(日) 20:19:39
>>243
社内でクラスターとかにはなってないの?
デルタ株だと空気感染って言われてるからオフィスに1人いたら近くの人とか同じ部屋の人は全滅かと思ってた。+15
-0
-
729. 匿名 2021/07/25(日) 20:19:50
>>680
コロナ感染してもワクチン接種しても重症化や死亡する確率高いのは高齢者。
どちらにひてもハイリスクなんだからワクチン打つ打たない選択くらいさせてあげてもいいんじゃない?
って言うか、コロナ感染で亡くなるなら諦めもつくけど、ワクチン接種でのリスクは避けたいものでしょ。+5
-3
-
730. 匿名 2021/07/25(日) 20:20:44
>>728
マスクと換気をしっかりしてればと思うんだけど
どうなんだろう?+7
-0
-
731. 匿名 2021/07/25(日) 20:21:41
年寄りに移さないための自粛で
デパートのレストランでジジイとババアが長蛇の列だったよ。
もう緊急事態宣言は無意味。+11
-3
-
732. 匿名 2021/07/25(日) 20:22:10
>>396
池袋付近激混みで無理矢理乗り込まなきゃ乗れないレベルの車両とか普通にあるよ!+6
-0
-
733. 匿名 2021/07/25(日) 20:22:30
>>719
キタイシチャウヨ+0
-0
-
734. 匿名 2021/07/25(日) 20:22:41
>>728
会社でクラスターは起こせない
業務に差し障り業績が落ち税収が落ちるから+5
-3
-
735. 匿名 2021/07/25(日) 20:22:53
>>731
全然無意味じゃないよ
企業は対応するし飲食店の営業時間は短くなる+4
-2
-
736. 匿名 2021/07/25(日) 20:23:40
>>732
ないけど+1
-3
-
737. 匿名 2021/07/25(日) 20:24:09
>>559
電車によらない?うちのところは空気入れ換えの機能付いてるってアナウンス流れるよ+4
-0
-
738. 匿名 2021/07/25(日) 20:24:23
>>729
死にかけた爺婆の面倒みるのは医療従事者なんだよ迷惑なんだよ+3
-1
-
739. 匿名 2021/07/25(日) 20:28:36
>>725
タマホームの人?+3
-2
-
740. 匿名 2021/07/25(日) 20:29:14
だからやっぱりロックダウン+2
-0
-
741. 匿名 2021/07/25(日) 20:29:42
>>714
真面目に、周りに迷惑かけないように精一杯おとなしくしてる人、全然報われないじゃん。
ただただ、感染拡大し続けてるだけ。+8
-0
-
742. 匿名 2021/07/25(日) 20:30:11
>>738
高齢者の場合、どちらに転がっても一緒だって話だよ。
その前にあなた医療関係者なの?+1
-0
-
743. 匿名 2021/07/25(日) 20:30:27
>>68
ところがね、地方からの都内の観光客多いのよ。今。+25
-0
-
744. 匿名 2021/07/25(日) 20:30:31
>>730
でもさー実際問題として社内で1回もマスク外さないって不可能じゃない?
水分補給とかしたいし+18
-0
-
745. 匿名 2021/07/25(日) 20:30:32
>>741
でも私は人に迷惑をかけるのは嫌だな+4
-0
-
746. 匿名 2021/07/25(日) 20:31:45
>>589
こいついつも炎上してるね
呆れる+2
-0
-
747. 匿名 2021/07/25(日) 20:31:46
>>739
弁護士、会計士等個人事業主はまだ打てないよ。+1
-0
-
748. 匿名 2021/07/25(日) 20:33:09
40歳から50歳まで早くワクチンを。
若者は平気だし、ワクチン打てば無敵+4
-5
-
749. 匿名 2021/07/25(日) 20:33:45
>>729
老人がワクチン無しで感染して重症化や死亡する割合と、ワクチン接種して重症化や死亡する割合全く違うわ。+2
-0
-
750. 匿名 2021/07/25(日) 20:34:18
ね オリンピックパンデミック+1
-1
-
751. 匿名 2021/07/25(日) 20:34:30
>>546
閉会式も花火あるんだろうね。今回見逃したアホは見に行く確率高いよ。+29
-3
-
752. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:02
>>702
最後にならなかったらいつになるの?どうせ出しても聞く耳持たないよ。+0
-0
-
753. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:10
>>315
どう有害なのかまで書いてください+4
-0
-
754. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:15
>>747
なんで?+1
-1
-
755. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:24
明日は月曜だけど4桁いっちゃうかも。2週間後にどうなるか、盆休みもあるし。今まで自粛や時短休業に協力してきた国民や店の努力がオリンピックで無になるかもしれないなんて+4
-3
-
756. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:48
>>3
木曜はもっとすごいんだろうな+34
-2
-
757. 匿名 2021/07/25(日) 20:36:58
>>725
うちは50代40代の順で打っていってワクチンが尽きたみたい。30代だけどいつ打てるのかわからないよ
早く打ちたい+15
-2
-
758. 匿名 2021/07/25(日) 20:37:22
どんなに感染者が増えても自分がしっかり自粛して
免疫あがる生活していたら良いんだよ
ストレス溜めない!睡眠も大事!
変にイライラしていると体に悪いよ
栄養取ってお互いに無事に乗り切ろうね
+28
-0
-
759. 匿名 2021/07/25(日) 20:38:19
田舎に住んでると危機感薄いんだよね
感染者増加数が0の日が続いてたりする
帰省やらで感染が広がると怖いな…
+7
-0
-
760. 匿名 2021/07/25(日) 20:38:28
>>731
日本人で金融試算保有しているのは90%以上が老人なんだから、ワクチン2回打って抗体出来たなら高い物買って経済回せばいいよ。
20代がオリンピックに託けて遊んで感染拡大する前に子育て世代の中年に早くワクチン接種させないと、子供を世話する人がいない。+1
-1
-
761. 匿名 2021/07/25(日) 20:38:56
ストレスって無理じゃん
職場に行けば毎日マックスで人間関係のストレスがあるし+9
-0
-
762. 匿名 2021/07/25(日) 20:39:57
>>37
木曜分をきちんと報告すると動揺するから
締め切り時間早めて分割しそうだね+9
-0
-
763. 匿名 2021/07/25(日) 20:40:11
開き直って遊び惚けてるのがいるんだもん。
減る要素何かないし増えて当たり前。+8
-3
-
764. 匿名 2021/07/25(日) 20:40:22
>>754
職域接種って企業でやるもんでしょ。
開業の自営はまだ回って来てないよ。+3
-0
-
765. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:00
>>763
あんたも遊べば?
恨めしそうなことばかり言ってないでさ+4
-8
-
766. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:11
しかしマスメディアはもうオリンピックで勝った負けたの話題ばかりになってるね、ウンザリ+3
-2
-
767. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:47
>>764
職域じゃなくて
区民レベルでくるでしょ接種券って+4
-2
-
768. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:57
都内医療機関勤務
土日祝連日風邪症状の患者でごった返してます。
喉の痛み、発熱、倦怠感の主訴が多い。
PCR陽性の患者も格段に増えています。
みなさん軽症であればいいのですが、このうちどの程度の患者が重症化するのか検討もつきません。
+19
-2
-
769. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:59
これからもっと増えてお盆休みは自粛ムードになりそうだな。+6
-1
-
770. 匿名 2021/07/25(日) 20:42:04
>>504
不織布だと呼吸できない人も多いし、
通気性の悪さで汗なのか水蒸気なのかわからないけれど会社つく頃にはびちょびちょ
なので私は通勤は不織布
会社ついたら布マスクにしてるよ
通勤電車が一番やばいと聞くので電車や公共の場は不織布一択+4
-4
-
771. 匿名 2021/07/25(日) 20:42:46
>>759
その温度差にマジ日頃イラつくから
書かないでほしい都内感染トピで+0
-1
-
772. 匿名 2021/07/25(日) 20:43:18
>>760
ほとんどの高齢者は持ってなくて、消費しない金持ちが持ってるんだよ。+0
-1
-
773. 匿名 2021/07/25(日) 20:43:22
暑さやストレスで不眠気味の人はカレーライスやカレーパン食べるといいよ
カレーは不眠にきくよ+7
-0
-
774. 匿名 2021/07/25(日) 20:43:51
>>764
職域接種の意味って知ってる
それと意義+2
-0
-
775. 匿名 2021/07/25(日) 20:44:17
>>752
何回も同じこと書いてるけど
企業とかが対応しなきゃならないの+2
-0
-
776. 匿名 2021/07/25(日) 20:44:22
>>767
元の219は職域接種の話してるんだけど。
そしてうちの23区内の区はまだ40代の接種始まって無い。
+1
-0
-
777. 匿名 2021/07/25(日) 20:45:17
>>731
皆、身内の年寄りの代わりに買い物やネットショッピングして守ってあげよう
私も親に欲しいものはないか聞いて、色々ネットショッピングや買い物してあげてる
+6
-0
-
778. 匿名 2021/07/25(日) 20:45:28
>>752
あなたはでしょ+1
-0
-
779. 匿名 2021/07/25(日) 20:45:54
>>668
普通にマンションとかでエレベーター乗ってくる奴意味わからないんだけど。
どんだけ危機意識低いんだよ、と思う。
次のエレベーター来るまで少しは待てよって感じなんだけど。
普通に感染したくないから乗ってきそうな人いたらエレベーター出るわ。+7
-7
-
780. 匿名 2021/07/25(日) 20:46:41
>>1
0090 ニューノーマルの名無しさん 2021/07/25 19:35:42
メモ
東京の重症者数(国基準)
4月20日 368人
4月27日 415人
5月05日 457人
5月12日 553人
5月19日 529人
5月26日 535人
6月02日 504人
6月09日 424人
6月16日 353人
6月23日 344人
6月30日 385人
7月07日 478人
7月14日 538人
7月21日 637人
7月24日 678人(重症病床使用率 56.2% )https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.files/kuni0724.pdfwww.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jphttps://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/info/kunishihyou.files/kuni0724.pdf
+3
-0
-
781. 匿名 2021/07/25(日) 20:46:46
>>770
いやいや、ウレタンマスクで貴女が感染者だったら職場にウイルス撒いてるよ。+5
-1
-
782. 匿名 2021/07/25(日) 20:47:14
>>770
会社に居る人も満員電車乗ってたりしたら微妙だよね。
会社でも布だけだと感染しそう。+8
-1
-
783. 匿名 2021/07/25(日) 20:47:57
>>765
そこで私もって人はそうはいないよ+5
-1
-
784. 匿名 2021/07/25(日) 20:50:27
>>742
そうだよ?
ワクチン打ってりゃ看なくて済むんだよ
無責任なこと言ってんなよ+6
-0
-
785. 匿名 2021/07/25(日) 20:50:36
>>779
横だけど、エレベーターやばいらしいね
うちの会社の支店が入ってるビルで集団感染が出てエレベーターでがっつり他の会社同士
感染したって前に言ってた
大きなビルだと人もいっぱいいて電車より朝は密着するよね+9
-0
-
786. 匿名 2021/07/25(日) 20:50:49
>>783
私もそういう人にはなりたくないな+5
-2
-
787. 匿名 2021/07/25(日) 20:53:11
オリンピックが無事に開催されたから感染者数もワクチン接種も政府はもうどうでもいいんだろうね+6
-0
-
788. 匿名 2021/07/25(日) 20:53:28
>>770だけど
そっか、私が無自覚な感染者ということもあるよね
職場が感染対策でクーラーなしで室温36度くらいなのに不織布マスクは呼吸困難になって
耳鼻科とか行っても無理だったんだよね
せめて会社でクーラーつけてくれればな。。。
やっぱり不織布最強だよね
+6
-1
-
789. 匿名 2021/07/25(日) 20:57:30
>>788
クーラー無しはきついね+8
-0
-
790. 匿名 2021/07/25(日) 20:57:34
>>99
海外から来てる五輪選手ですら検査が間に合ってないんだし+21
-0
-
791. 匿名 2021/07/25(日) 20:57:40
>>37
検査数はそれほど増やさないだろうから
数字の上ではは高止まりするだろうけど…
ちょっと陽性率ヤバいね
+9
-0
-
792. 匿名 2021/07/25(日) 20:58:14
>>788
てか、コロナ感染の前に
それじゃあ熱中症で死んじゃうよ
会社に交渉した方がいいよ
換気しますからとか言って+15
-0
-
793. 匿名 2021/07/25(日) 20:58:19
>>779
えっ?普通に乗るよ+7
-2
-
794. 匿名 2021/07/25(日) 20:58:42
>>773
そうなの?
いいこと教えてくれてありがとう+4
-0
-
795. 匿名 2021/07/25(日) 20:58:47
>>135
神奈川の海もです。地元民は昼間外出したくないよ+13
-0
-
796. 匿名 2021/07/25(日) 20:59:16
>>793
あなたはでしょ+2
-0
-
797. 匿名 2021/07/25(日) 20:59:49
>>793
私もまえまで乗ってたけど
流石にこの数字とインド株が主流になってから
乗らないことにしてる+5
-0
-
798. 匿名 2021/07/25(日) 21:00:36
>>797
私も8階まで階段
クーラー入ってないし暑いけど+0
-0
-
799. 匿名 2021/07/25(日) 21:02:59
>>315
タマホームの社長、ガルちゃんで洗脳されてたりしてw+12
-0
-
800. 匿名 2021/07/25(日) 21:04:18
>>793
先に乗ってる人優先って謎ルールじゃない?
人が乗って来るのが嫌なら、階段使うしかないと思うんだけど。+4
-0
-
801. 匿名 2021/07/25(日) 21:04:23
>>780
要は余ってるんでしょう+4
-1
-
802. 匿名 2021/07/25(日) 21:05:54
ほーらオリンピックパンデミック+10
-3
-
803. 匿名 2021/07/25(日) 21:06:11
>>793
エレベーターに乗ろうが乗るまいがどーでもいいんだけど、何にも考えてなさそうなトロそうなのと一緒にはいたくない。
+6
-1
-
804. 匿名 2021/07/25(日) 21:06:38
>>798
私もコロナ流行りだしてからできるだけエレベーターを使わず階段を利用してる。
いい運動になるし(ちょこっと体重減った♪)一石二鳥。+10
-1
-
805. 匿名 2021/07/25(日) 21:07:41
>>799
社長は男だから5chじゃないのかな
あそこもバカみたいにワクチン接種反対者が多い+5
-3
-
806. 匿名 2021/07/25(日) 21:07:42
新型コロナがある設定でもワクチンなしで99.5%は感染してないよ
+4
-6
-
807. 匿名 2021/07/25(日) 21:07:54
>>790
この感染者数なら月曜から15000件くらい検査しないと、本当に五輪関係者のPCR検査優先してるのかもね。第3波はそれくらい検査してたし。+21
-0
-
808. 匿名 2021/07/25(日) 21:08:49
>>784
高齢者が副反応で高熱が続いて入院したと報告がくるけど(介護職です)+1
-3
-
809. 匿名 2021/07/25(日) 21:08:52
>>793
やばそう。
絶対乗りたくない笑+2
-1
-
810. 匿名 2021/07/25(日) 21:09:27
>>801+2
-4
-
811. 匿名 2021/07/25(日) 21:09:32
SNS見るとみんな旅行行きすぎててびっくりする。
いろいろ怖くないのかな。+11
-0
-
812. 匿名 2021/07/25(日) 21:10:24
エレベーター普通に乗るわ。喋らないし。
10階以上でも階段の人いるの?ご苦労様です。+1
-5
-
813. 匿名 2021/07/25(日) 21:10:26
>>524
暑さで頭やられた?お大事に。+5
-4
-
814. 匿名 2021/07/25(日) 21:11:23
>>805
2ちゃんまとめのまとめとか、男ばかりのまとめサイトは反ワクチンを馬鹿にしまくってるよ。
どちらがリスクあるのか割合の計算も出来ないって。+2
-0
-
815. 匿名 2021/07/25(日) 21:13:44
>>812
10階なの?笑
普通に階段使うけど。+1
-3
-
816. 匿名 2021/07/25(日) 21:14:04
>>761
ごめんなさい不謹慎ですが吹き出して笑ってしまいましたww
あなたの言う通りでございます+1
-0
-
817. 匿名 2021/07/25(日) 21:15:15
>>808
その高熱で現場は重装備で同じように対処するとおもってるんですかねぇ+3
-0
-
818. 匿名 2021/07/25(日) 21:16:30
ワクチンを打っても意味ないのにね。
抗体は出来ても変異株には効かないし…
海外のニュースを見ればわかること。
2回接種済みでも変異株に感染した人が多いみたいよ。+6
-13
-
819. 匿名 2021/07/25(日) 21:17:19
>>817
???+0
-1
-
820. 匿名 2021/07/25(日) 21:18:39
>>17
電通に165億渡す為に、こんな事になっちゃって。+32
-1
-
821. 匿名 2021/07/25(日) 21:18:49
>>802
オリンデミック+1
-2
-
822. 匿名 2021/07/25(日) 21:19:13
>>818
重症者は少ないでしょ。
ワクチン打たない人よりはマシだと思うけどな。
ワクチン打ったからってノーマスクで色々してたら感染はする時もあるでしょうに。+3
-4
-
823. 匿名 2021/07/25(日) 21:19:22
>>815
そうしてくれた方がエレベーター使う人にはありがたいからこれからも階段使ってくださいね+4
-1
-
824. 匿名 2021/07/25(日) 21:19:25
>>818
そこで3回打ち+7
-0
-
825. 匿名 2021/07/25(日) 21:20:01
>>818
釣れた?+4
-0
-
826. 匿名 2021/07/25(日) 21:20:15
>>315
注射が痛くて怖いからかな。+1
-0
-
827. 匿名 2021/07/25(日) 21:21:29
>>820
これマジで国会招致案件!
明細しっかり開示すべき!+21
-0
-
828. 匿名 2021/07/25(日) 21:22:00
>>826
私ワクチン打ったけど今まで打った注射の中でも全然痛くなかったよ+8
-0
-
829. 匿名 2021/07/25(日) 21:22:10
>>821
言いたくなるよねw
なんかカタカナ長過ぎてww+1
-1
-
830. 匿名 2021/07/25(日) 21:23:23
>>818
変異株にも効くっていう
このループ何回繰り返すのだ+4
-0
-
831. 匿名 2021/07/25(日) 21:23:32
>>828
筋肉注射だもんね。
痛いのは皮下注射だっけ。
+1
-3
-
832. 匿名 2021/07/25(日) 21:23:33
>>823
貴方がね+3
-1
-
833. 匿名 2021/07/25(日) 21:23:51
もういいよ、こういうの。
どうしょうもないんだし+1
-3
-
834. 匿名 2021/07/25(日) 21:24:14
>>830
一周まわって同じ話
それがガルトピよw+2
-0
-
835. 匿名 2021/07/25(日) 21:24:15
>>801
都議会議員おじまさん7月25日ツイート
本日の都内新規感染者は1,763人。連休の影響で検査は減っているはずですが、この数字。日曜では過去最多となりました。明日からは連休に感染してしまった人が医療機関に殺到する見込み、2,000人超えも覚悟しておいた方が良さそうです。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。
7月22日ツイート
「コロナにかかっても入院すれば良い」と思って行動している人はいないと思いますが、念のため。病床がひっ迫しており、入院調整が困難となっています。少なくとも数日は入れないと思ってください。重症化リスクの高い人は宿泊施設にも入れません。自宅療養で亡くなる人もいます。気をつけてください。
7月21日ツイート
都内の全療養者数が1万人を超えました。入院患者はこの後2,500人に達する見込み。都は5,967床(うち重症用は392床)を確保、さらに「最大限転用し得る病床」を含めると6,406床ありますが、6,406人を受け入れる余裕があるということではありません。仮にこれを解放した場合、通常医療がストップします。+5
-0
-
836. 匿名 2021/07/25(日) 21:24:25
>>1
今の東京の数字は2週間前の状況。
だから、この四連休に東京から地方へ旅行に行った連中が、かなり地方で感染拡大をさせていると思う。
北海道・沖縄の方が可哀そうになる。
+17
-0
-
837. 匿名 2021/07/25(日) 21:24:46
どうするんですかー💦+0
-0
-
838. 匿名 2021/07/25(日) 21:25:02
>>802
本当にパンデミックだったらオリンピックできないはずだよ。+3
-0
-
839. 匿名 2021/07/25(日) 21:25:10
>>818
重症化しなきゃよくない?
マスクして過ごせばいいだけ。+2
-0
-
840. 匿名 2021/07/25(日) 21:25:11
>>832
その返しの意味が分からないけど私はこれからもエレベーター使うよ
階段頑張ってね+1
-2
-
841. 匿名 2021/07/25(日) 21:25:36
>>836
沖縄は今でもやばい
ワクチン接種が進んでないのも
沖縄と北海道だっけ+9
-0
-
842. 匿名 2021/07/25(日) 21:26:22
>>1岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」girlschannel.net岡部信彦内閣官房参与、生放送で東京五輪は「重症の患者さんが入院できない状況なら…中止も検討しなければいけない」 この発言を岡部氏は「医療とオリンピックは別の所でやっているわけですけれども、実際に1人でもっていうことじゃないですけど、入院を本当はちゃ...
+2
-0
-
843. 匿名 2021/07/25(日) 21:26:58
>>485
炭化ケイ素の半導体???
今、各業界で不足しているのは、通常の物。 そんなのではない。 滅茶苦茶書かないで!+1
-2
-
844. 匿名 2021/07/25(日) 21:27:24
>>814
いや
最初のころは凄かったよ
打つのがバカだという
しかも適当な副反応たれながし
ここ数週間で風向きが変わっただけ
5ch入り浸ってるからわかるw+1
-0
-
845. 匿名 2021/07/25(日) 21:27:28
>>510
「コロナは茶番」派も、反抗でこういう意味のないメッシュマスクを付けてるよ
アホか~w+7
-0
-
846. 匿名 2021/07/25(日) 21:27:49
>>9
5000人行かないと危機感出ない+10
-0
-
847. 匿名 2021/07/25(日) 21:28:54
>>759
田舎は感染者数少なくても
マスクしてない人なんて見ない
それは周りの目があるからだけど
一度感染したらその情報が
田舎ネットワークで一気に拡散する
絶対感染したくない…+9
-0
-
848. 匿名 2021/07/25(日) 21:30:34
>>845
えええええええええ
むしろワクチン打ってるんじゃないの…
って疑ってしまう+8
-0
-
849. 匿名 2021/07/25(日) 21:30:36
>>507
横だけど。。。。
今、大変な事になっているよ。
ちゃんと新聞の経済欄暗い呼んだ方が良いよ。 常識としてね。。。+6
-2
-
850. 匿名 2021/07/25(日) 21:30:43
去年の新型コロナの死亡者3466人でしょう
ワクチン接種後の重篤者数は2812人でしょう+5
-1
-
851. 匿名 2021/07/25(日) 21:31:54
>>840
うちの職場は4階までエレベーターの使用禁止
4フロアーは以下の移動もエレベーター禁止だよ
そういうとこ多いと思う
+7
-0
-
852. 匿名 2021/07/25(日) 21:32:00
>>814
これかな?
↓
「打たなきゃ8000万人中15000人の死者に入るかもしれない
打てば4000万人中600人の死者の中に入るかもしれない
どっちがいいかな?」+5
-0
-
853. 匿名 2021/07/25(日) 21:32:30
この数でもまたリモート中止というのかなあ
バカ経営者+6
-2
-
854. 匿名 2021/07/25(日) 21:32:35
>>814
計算できないのは反ワクチン派のほう+5
-2
-
855. 匿名 2021/07/25(日) 21:33:34
>>849
地元にマツダの工場があるんだけど
それで生産調整入って工場止まってるよー+8
-0
-
856. 匿名 2021/07/25(日) 21:34:23
>>641
早くて10年か…て事は、2〜30年は見ておいた方が良いかもしれないね+8
-1
-
857. 匿名 2021/07/25(日) 21:34:49
>>851
それコロナ関係ある?
私も少し移動するなら階段だけど、2桁階に行くのに階段使わないわ+6
-1
-
858. 匿名 2021/07/25(日) 21:34:52
>>851
よこ
4階の人はまったくエレベーターを使わないの?痩せそう…私は2フロアだったらエレベーター使ってしまうわ。ちょっと明日から頑張る+1
-0
-
859. 匿名 2021/07/25(日) 21:35:32
>>852
反ワクチン派は日本の数字しか見ない+2
-3
-
860. 匿名 2021/07/25(日) 21:36:52
>>68
地方ナンバーの車が多いんですけど+20
-0
-
861. 匿名 2021/07/25(日) 21:37:11
今年の1月に1000人越えてたけど何が変わったか全然実感ないんだけど。
気にするだけ無駄。+5
-0
-
862. 匿名 2021/07/25(日) 21:37:14
>>858
慣れ慣れ
健康にいいよ+4
-1
-
863. 匿名 2021/07/25(日) 21:37:41
>>861
そういう人あんまりいないけどね+1
-3
-
864. 匿名 2021/07/25(日) 21:38:58
>>852
去年の死者は3466人ね+2
-0
-
865. 匿名 2021/07/25(日) 21:41:50
>>859
The Highwire: Israeli data reveals Covid vax failurewww.bitchute.comOnce praised as a ‘vaccine success’ story, Israel is seeing increasing rates of #Covid19. With an estimated 40% new infections in the vaccinated, the country has become the first to authorize a third booster shot in an effort to contain runaway infe…
イスラエルも見てるよ+0
-1
-
866. 匿名 2021/07/25(日) 21:43:54
>>15
東京と川挟んで隣の市だけど、めちゃくちゃ東京から人来てる。少し感染者が少ないから変に安心してるのか、マスク出来ないくらいの子供連れた家族が沢山。お陰で四連休怖くて外出出来ず、朝一か夜必需品買うだけ。+37
-4
-
867. 匿名 2021/07/25(日) 21:45:01
>>664
この2年間、一度も飲食店に行かなかった人なんて稀だと思うよ+13
-9
-
868. 匿名 2021/07/25(日) 21:45:17
住んでる地域もここ最近一桁だったのが
二桁になってる。
因みに私は東京都で1月の2000人に越えた時家族で
感染しました。不要不急を心掛け普通の生活をし(私はパートやスーパーでの買い物、主人は会社に行っていました。)
+4
-0
-
869. 匿名 2021/07/25(日) 21:45:37
もはや子供どころか乳児でも感染する変異株・・・
大阪から家族旅行中の赤ちゃん感染…新型コロナ 岐阜で新規感染者7人 東京から実家に帰省の30代男性も(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp岐阜県では25日、新たに7人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。 感染が確認されたは岐阜市などに住む1歳未満の乳児から40代までの7人です。 このうち、乳児の女の子は7月
+20
-0
-
870. 匿名 2021/07/25(日) 21:47:04 ID:BCXfIx6MK8
自分は大丈夫思ったらダメだな早く帰り自粛しよ+4
-1
-
871. 匿名 2021/07/25(日) 21:49:26
>>311
PCR検査の検体の取り方とか測定方法とかって全世界共通なのかな?
海外の選手たちだって自国で検査してきてるはずなのに
出場選手向けの検査でなにかのズレがあったら不公平感ありまくりだけど+7
-0
-
872. 匿名 2021/07/25(日) 21:51:08
>>867
ここは猛者の集まりだから稀な人もいるんだね
2年も飲食店行ってないって凄いわ+8
-9
-
873. 匿名 2021/07/25(日) 21:53:24
>>858
上りより、まず下りから使ってみたらいいよ
慣れたら上りも挑戦してみるとか。
エレベーターで誰かと乗り合わせるのもリスクだし+5
-0
-
874. 匿名 2021/07/25(日) 21:54:22
>>872
すごいよね?
そこまで自粛守ってる人もなかなかいないと思う+4
-13
-
875. 匿名 2021/07/25(日) 21:55:02
あと別に反ワクチンでもないよ
そもそもこれワクチンとも思ってないしね+3
-0
-
876. 匿名 2021/07/25(日) 21:55:18
>>867
そんなことはないと思うよ+9
-2
-
877. 匿名 2021/07/25(日) 21:56:18
これでお盆も義実家に帰省しなくてすみました…+10
-2
-
878. 匿名 2021/07/25(日) 21:57:38
>>852
でもさコロナで死んでるのって高齢者ばっかりじゃない?年代とかで比較したら20代とかはどっちが多いのかね。健康な人と基礎疾患ある人とかさ。
そもそも他人の死だから比較しても仕方がないけどさ。+1
-0
-
879. 匿名 2021/07/25(日) 21:57:55
>>876
ど田舎在住??+4
-2
-
880. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:39
都民だけど4連休一歩も外に出ないで終わった。
オリンピックずっと見てたわ。
明日からまた会社だから不安だわ。+14
-0
-
881. 匿名 2021/07/25(日) 22:02:00
>>852
疑問なんだけど
1 若い世代(20代や30代、それ以下の年代の人。40代や50代は含まないで考えたとき)
は、デルタ株に感染して無症状なのか、軽症(だが、息苦しくなったり不便さを感じるぐらい)はどれぐらい居るのか。
2 無症状や軽症から、中等症や重症になる割合は多いのか
これどうなの?+6
-0
-
882. 匿名 2021/07/25(日) 22:03:44
>>17
今、緊急事態宣言出てるけど、8月22日以降も延長されるのかな?
若い人のワクチン進むの鈍そうだし、今より感染者多そうだしどうなるんだろう。+20
-0
-
883. 匿名 2021/07/25(日) 22:03:54
>>869
マスク出来ないし、尚更だよね。
本当リスクだらけだわ。+9
-1
-
884. 匿名 2021/07/25(日) 22:04:11
ワクチン打ちまーす+6
-5
-
885. 匿名 2021/07/25(日) 22:05:40
>>13
2,000超えればテレワーク推奨にしてくれるなら是非超えて欲しい。この中途半端な通勤や自由に外出できる環境は、何を考えて【緊急事態宣言】と言ってるのだろうか。ほぼ遵守しているのは飲食店だけだと思う。ほぼだけど。+21
-2
-
886. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:07
>>865
何でイスラエルだけ見るの?
世界に広がるデルタ株、124カ国で確認 各地の感染状況は - BBCニュースwww.google.com世界保健機関(WHO)は21日、新型コロナウイルスのデルタ株がこれまでに124カ国で確認されたと発表した。今後数カ月で、従来株より感染力の強いデルタ株が世界中で主流になると予想されている。
[ロンドン 21日 ロイター] - 新型コロナウイルス変異株に対するワクチンの有効性について、英アストラゼネカと米ファイザー製のワクチンの接種を2回受ければ、「デルタ株」に対しても「アルファ株」とほぼ同等の効果があることが確認された。
医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載された研究結果によると、ファイザー製ワクチンの症状がある感染を防ぐ有効率はデルタ株が88%、アルファ株が93.7%だった。
アストラゼネカ製ワクチンはデルタ株が67%、アルファ株が74.5%。従来はデルタ株が60%、アルファ株が66%と推定されていた
新型コロナワクチン、デルタ株にもほぼ同等の効果=研究結果 | ロイターwww.google.com新型コロナウイルス変異株に対するワクチンの有効性について、英アストラゼネカと米ファイザー製のワクチンの接種を2回受ければ、「デルタ株」に対しても「アルファ株」とほぼ同等の効果があることが確認された。
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021072300469&g=int
+1
-1
-
887. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:16
神奈川県も増えてるよね。
オリンピックに影響されたのか、中年がマスクなしで数人でマラソンしてるよ。
出勤時間に迷惑…なんでこっちが避けなければならないのか頭来る😢+17
-2
-
888. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:56
>>541
そして、年寄りはほぼワクチン接種済みだし+6
-0
-
889. 匿名 2021/07/25(日) 22:06:56
>>717
戦後、違法とされた闇市を頼らず
配給の食べ物だけで過ごし
餓死した人の話を思い出す
馬鹿正直では生き残れないこともある
+4
-1
-
890. 匿名 2021/07/25(日) 22:11:13
>>886
shame on you newsは見てない+0
-1
-
891. 匿名 2021/07/25(日) 22:12:20
>>730
真隣に感染した人がいたら結構厳しいよね。
デルタはウイルス量が多い人が従来株よりたくさんいるから。+9
-0
-
892. 匿名 2021/07/25(日) 22:12:26
>>27
海外は1日何万人だもんね…
百人でもビビる、田舎だから。
都会は大変だね、早くコロナなくなればいいのに。+9
-0
-
893. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:36
どこで感染広がってんだよっ!!怒+4
-0
-
894. 匿名 2021/07/25(日) 22:17:27
>>886
何でこんなに効果に差が出るんだろうね。温度管理とか薄めるの間違えたとかもあるのかな?
アメリカは二回目接種の入院と死亡以外は5月から集計やめたから新規感染者がよくわからないしどこの国を信じたらいいかわからない。
+1
-0
-
895. 匿名 2021/07/25(日) 22:17:42
>>765
横だけど、感染症が流行ってる時期にわざわざ遊びに出かけるバカはそんなにいないよw
だから羨ましいと思ってるんじゃなくて、
迷惑だなと思ってるだけ。+7
-1
-
896. 匿名 2021/07/25(日) 22:18:43
>>894
管理の問題はあるかもしれないね+0
-0
-
897. 匿名 2021/07/25(日) 22:21:40
3000人になろうが気にしない人は気にしないよ
最悪の状況にならないと世の中変わらないかもね
本音は不安でたまらないけど、満員電車で通勤し続けるしかない…+3
-0
-
898. 匿名 2021/07/25(日) 22:23:35
>>801
余らせようと思ったら他の病気の人が使えない、って感じの病床の確保の仕方なんじゃないかな。+0
-0
-
899. 匿名 2021/07/25(日) 22:23:50
>>784
そのけんか腰の物言いが1番腹立つわ。+0
-1
-
900. 匿名 2021/07/25(日) 22:24:00
>>894
イスラエルでのコロナウイルス検査のかなりの部分がホットスポットと高齢者の間で行われたのに対し、若くてワクチン接種を受けた集団の間で少数の検査が行われたため、データが歪んでいる可能性があります。
Israel reports COVID vaccine effectiveness against infection down to 40%; data might be skewed - Israel News - Haaretz.com www.haaretz.comSame Israeli data shows effectiveness of COVID vaccine in preventing hospitalizations and severe symptoms at 88 percent and 91 percent, respectively
+0
-0
-
901. 匿名 2021/07/25(日) 22:25:29
>>817
この重装備って日本だけって前に何かでみたような、きいたような。+0
-7
-
902. 匿名 2021/07/25(日) 22:25:47
>>894
一方、ブルームバーグによりますと、今回の調査では、ワクチン接種済みグループと未接種グループを検査した際、異なる方法が使用されたため、調査の一貫性に疑問が生じる可能性もあるということです。また、ロイター通信によりますと、医学誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メデシン」に掲載された研究結果では、デルタ株に対するファイザー製ワクチンの発症予防効果は88%です。
イスラエルだけワクチン効果の割合で変になった理由が書いてある。+1
-0
-
903. 匿名 2021/07/25(日) 22:26:07
オリンピックの開会式とかブルーインパルス飛んでる時とかかなり人密集してたし、人出も凄かったし、オリンピックあるからって地方に出た人もいっぱい居たから一定期間過ぎたら恐ろしい感染者数になってることは素人でも分かる。
+19
-0
-
904. 匿名 2021/07/25(日) 22:27:05
地獄絵図…+9
-0
-
905. 匿名 2021/07/25(日) 22:27:19
>>817
ワクチン副作用の高熱なら解熱剤で済むもんね。
お疲れ様です。+12
-0
-
906. 匿名 2021/07/25(日) 22:29:20
微熱とかだるさ、頭痛とかよく体調崩すと、いつもなんもないフリしちゃう様になった。
コロナになってから周りがギスギスしてる気がして余計に職場に伝えるのが怖い
+7
-1
-
907. 匿名 2021/07/25(日) 22:29:41
>>850
重篤でも回復してるから死人と一緒にしないで+7
-1
-
908. 匿名 2021/07/25(日) 22:30:09
>>31
大阪のコロナ患者受け入れ病院の近所ですが、1日に10回以上救急車のサイレンが聞こえます。みんなが思ってる以上にマズイと思います。+27
-2
-
909. 匿名 2021/07/25(日) 22:31:16
>>869
大阪、東京とか
やっぱ都市部から地方へ感染
拡げてるなーーーー
そして変異株こわい+15
-0
-
910. 匿名 2021/07/25(日) 22:32:22
>>864
計算ができないって話してるんだから、言うとしたらちゃんと去年の感染者数のうち3466人って言わないとだめだってばw
あ、あと、去年でも初期は検査を渋ってたから感染者数はもっといるからね。+2
-0
-
911. 匿名 2021/07/25(日) 22:33:29
コピペ
志位和夫さんへTwitterで言ったところでねぇ……
返信先:@shiikazuo
右とか左とか思想は無しにして なんで、緊急事態宣言なのに 東京の人は出歩くのですか? 1.オリンピックしてるから、出歩く 2.暇だから出歩く 3.自粛疲れだから出歩く 4.お金が使いたいから出歩く 誰か教えてください。 なぜ、緊急事態宣言中なのに 出歩くのか?+6
-1
-
912. 匿名 2021/07/25(日) 22:35:26
柔道の金メダルの兄妹にノーマスクで近寄るマスゴミ、いい加減にしろ
お前らが感染広めてんだろが+15
-0
-
913. 匿名 2021/07/25(日) 22:35:40
>>616
給付金目当てで転職しないとか?+3
-6
-
914. 匿名 2021/07/25(日) 22:36:22
ワクチンなしでも99.9%重症化してないかと+3
-2
-
915. 匿名 2021/07/25(日) 22:37:04
>>867
私…一度も行ってない…飲食店+7
-4
-
916. 匿名 2021/07/25(日) 22:37:28
>>195
家でじっとしてたいけど、
テレワークできる仕事じゃない人もいるよ…+8
-0
-
917. 匿名 2021/07/25(日) 22:37:37
>>31
保健所関係の人ももう立場がどうなってもいいからとツイートしてる。
重傷者数ももっと多いし、オリンピックどころじゃないと。
東京住んでるけど飲み屋昼から人だらけだし、オリンピックで気も緩みまくってるし本当に怖いです。+41
-1
-
918. 匿名 2021/07/25(日) 22:38:21
>>78
都内だけどまわりに感染してる人いない。
私は出歩いてるけど人混みには行かないようにしている。
スーパーとか多少混んでるのはしょうがない。+19
-0
-
919. 匿名 2021/07/25(日) 22:40:06
>>910
もっといるとかアバウトなこと言われても
それじゃあ計算できないと思うけど+2
-0
-
920. 匿名 2021/07/25(日) 22:42:05
こんな状況で旅行行ってる人ってテロ行為そのものだよね…
全国にデルタ株拡散させるテロリスト…+23
-0
-
921. 匿名 2021/07/25(日) 22:42:06
>>902
これにも書いてあった。でもさ、ファイザーが免疫の低下の証拠があるからブースターショットの承認を求めているとも書いてあるから少しずつ感染予防効果とかは下がってはいるのかな?
ファイザー製ワクチン、デルタ株への有効性は本当に低下したのか?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpワイントラウブ助教は、イスラエル保健省の調査結果から、「ワクチンの有効性が低下した」と結論付けるのは難しいとの見方を示している。 ブースターショットは必要か? デルタ株に対するワクチンの有効性が
+1
-0
-
922. 匿名 2021/07/25(日) 22:42:27
>>914
それは10代とかそーゆーつまんない話?+0
-0
-
923. 匿名 2021/07/25(日) 22:43:33
>>909
緊急事態宣言中に旅行行ってる人はもう逮捕レベルだよね。酷すぎる。+16
-0
-
924. 匿名 2021/07/25(日) 22:43:46
>>842
何故、今更、至極当然の事を言うのか?
何故、事前に菅はそれを言えなかった。
無能内閣の行き当たりばったり政策がまたも露呈した。
+0
-0
-
925. 匿名 2021/07/25(日) 22:44:32
凄いなこの増え方は…+1
-0
-
926. 匿名 2021/07/25(日) 22:45:08
>>922
日本で+0
-0
-
927. 匿名 2021/07/25(日) 22:46:59
>>871
飛行機内や検疫時で感染した可能性があるのは忘れちゃいけないわ。
逆にドーピング検査みたいに尿を採取する現場まで見張るようなことをせずに、唾液提出だけの方がずるしやすいと思うんだよね。
+0
-0
-
928. 匿名 2021/07/25(日) 22:47:53
>>839
ウィルスはどんどん変異するのだけど。+1
-0
-
929. 匿名 2021/07/25(日) 22:47:53
>>907
最初から一緒にしてないよ+1
-1
-
930. 匿名 2021/07/25(日) 22:48:18
>>881
私も疑問。何か相変わらずコロナになった芸能人とかは症状軽そうに感じる。ワクチン打ってすぐに発症した依田さんとかは別だけど。+1
-2
-
931. 匿名 2021/07/25(日) 22:48:33
>>1
めっちゃ多いね!
今までの何度かの波を越えそうなのに、危機感が薄れてるよね
医療崩壊とか起きなきゃいいけど+9
-0
-
932. 匿名 2021/07/25(日) 22:49:15
>>331
全部責任負わされてかわいそうだよね。安倍は所詮おぼっちゃまの世襲総理だからな。
アベノマスクも有耶無耶だし+3
-0
-
933. 匿名 2021/07/25(日) 22:49:24
>>856
日本は、マスク信仰強いけど、イギリス、アメリカ、フランスは、ウィズコロナの方向だよね。
感染者は、日本より多いにしてもワクチン進んでみんなマスク外して陽気で、日本みたいに辛気くさくない。+4
-8
-
934. 匿名 2021/07/25(日) 22:50:03
>>901
んなこたあない。
イタリアの看護師さんが装備脱いでインタビューに答えてて、目の周りにゴーグルで痣出来てたよ。+5
-0
-
935. 匿名 2021/07/25(日) 22:50:54
副反応で9割も高熱が出るワクチンなんてあった?【約9割に副反応】40度近い熱も・・・医療従事者約240人のワクチン接種に密着【神戸】 - YouTubeyoutu.be神戸市長田区の民間病院が、スタッフおよそ240人にワクチンを接種し、副反応についてアンケートをとった結果、およそ9割に副反応があり、40度近い熱が出た人もいたことがわかりました。副反応の事実を、取材しました。(2021年7月19日放送)#ABCテレビ #キャス...
+6
-4
-
936. 匿名 2021/07/25(日) 22:51:22
>>1
なんだこれ。
ワクチン接種してコロナになるなら
無意味すぎる。【コロナワクチンがコロナの症状を引き起こす】イスラエルのコロナ新規感染者の84%がコロナワクチン接種者だった! | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.comイスラエル政府は22日、コロナウイルスの変異株「デルタ株」の感染が拡大しているとして、解除していた行動制限措置を29日以降に再導入すると発表しました。 同国のメディアによると、新規感染者の半数以上がファイザー社製ワクチンの接種を2回受けており、ホロビッ...
+3
-6
-
937. 匿名 2021/07/25(日) 22:51:35
>>818
ワクチン打って感染する人もいるけど、多くは、ワクチン打ってない人だよ。+8
-0
-
938. 匿名 2021/07/25(日) 22:51:38
>>911
1ですよ二年我慢させられた原因が
オリンピックだから
現にオリンピック爆発しても
やってますやん
+1
-1
-
939. 匿名 2021/07/25(日) 22:52:22
>>331
お得意の政治ネタwww+0
-0
-
940. 匿名 2021/07/25(日) 22:52:35
本物の強さや+0
-0
-
941. 匿名 2021/07/25(日) 22:52:36
オリンピック始まったら、なんだかんだでワクワクするね
コロナの数字も怖いけど、なんか意識がかなり薄れた+5
-5
-
942. 匿名 2021/07/25(日) 22:53:01
>>919
世界的な致死率見たらおおよその見当はつくんじゃなーい?
当初の致死率はすごく高かったの知らないの?
下らん文句だけはいっちょまえ+1
-1
-
943. 匿名 2021/07/25(日) 22:53:14
>>726
中核派だから責任という言葉は知らないよ。+1
-0
-
944. 匿名 2021/07/25(日) 22:53:44
帰省は考え直した方が良いと思う。こういう帰省者がコロナのニュースがどんどん増えそう。【25日・市別詳報】岐阜県で7人感染確認 県内の実家に帰省した東京都の男性が陽性(ぎふチャンDIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp岐阜県と岐阜市は25日、新型コロナウイルスの感染が新たに7人確認されたと発表しました。 新規感染者が10人を下回るのは6日ぶりです。 東京都の男性は県内の実家に帰省中に陽性が判明しました
+9
-0
-
945. 匿名 2021/07/25(日) 22:54:59
>>928
免疫にはいろいろありましてねえ・・から説明しなきゃいけないのかなw+0
-0
-
946. 匿名 2021/07/25(日) 22:55:37
>>930
疑問なら調べりゃいいのに口開けて待ってるだけ?+2
-1
-
947. 匿名 2021/07/25(日) 22:55:37
>>922
7/23現在の厚労省のデータから算出した数字です。+1
-0
-
948. 匿名 2021/07/25(日) 22:56:38
>>945
???+0
-0
-
949. 匿名 2021/07/25(日) 22:56:41
>>933
そりゃ外に出てる人しかカメラには映らないからねえ+4
-0
-
950. 匿名 2021/07/25(日) 22:56:50
>>11
都内在住ですがブルーインパルスといい開会式前の競技場付近の人だかり本当何考えてるの?って思いました。
来週この中の人と同じ電車で隣に来られたら最悪です!
本当感染リスクも考えないアホどもですよ。+57
-1
-
951. 匿名 2021/07/25(日) 22:57:23
>>946
情報が無さすぎる。
だから分からない。+2
-1
-
952. 匿名 2021/07/25(日) 22:57:45
+0
-0
-
953. 匿名 2021/07/25(日) 22:57:53
>>935
嫌なら打つな+6
-3
-
954. 匿名 2021/07/25(日) 22:58:43
>>935
それは確かに頷ける。
まぁ打ちたい人は打てばいいとは思う。+5
-0
-
955. 匿名 2021/07/25(日) 22:58:59
>>951
うけるー+1
-2
-
956. 匿名 2021/07/25(日) 22:59:40
>>936
打っても意味ないですよ。
何で考えないのか不思議です。+8
-7
-
957. 匿名 2021/07/25(日) 23:01:05
>>954
任意だしね。
コロナに感染するよりつらそうだわ。+6
-5
-
958. 匿名 2021/07/25(日) 23:02:58
>>522+2
-1
-
959. 匿名 2021/07/25(日) 23:03:04
>>957
後遺症とか怖くないの+1
-1
-
960. 匿名 2021/07/25(日) 23:03:37
>>956
またループしてんな+2
-0
-
961. 匿名 2021/07/25(日) 23:10:53
東京の人、お願いだから移動しないで。オリンピック終わったすごいことになりそうで怖い。+9
-3
-
962. 匿名 2021/07/25(日) 23:19:33
>>736
毎日通勤してる光景なんだけど
朝は8時すぎと帰りは18時ぐらいね+3
-0
-
963. 匿名 2021/07/25(日) 23:19:52
>>961
今もだよ。
あと帰省組居たし地方もあれだよ。+1
-0
-
964. 匿名 2021/07/25(日) 23:21:33
>>889
今のご時世菓子とかない
私は自分に正直に生きていく+1
-2
-
965. 匿名 2021/07/25(日) 23:21:33
>>960
???+0
-0
-
966. 匿名 2021/07/25(日) 23:21:56
>>21
気持ち悪い。+26
-0
-
967. 匿名 2021/07/25(日) 23:22:13
>>734
起こせないって何?
クラスターとかは起きちゃうものじゃないの?+3
-0
-
968. 匿名 2021/07/25(日) 23:22:24
>>960
そいつは何回言ってもダメだよ+4
-0
-
969. 匿名 2021/07/25(日) 23:25:23
>>959
7/23現在、コロナにかかってない日本人は99.96%だしね。
+3
-5
-
970. 匿名 2021/07/25(日) 23:26:17
>>744
水分補給の時に感染したらやばいわ…
1日何回も水分補給してる…
社内でお昼食べる時もみんな各自のデスクでマスク外すし+8
-1
-
971. 匿名 2021/07/25(日) 23:26:57
+6
-5
-
972. 匿名 2021/07/25(日) 23:28:39
>>970
ビシバシ換気しないとそれはやばい+8
-0
-
973. 匿名 2021/07/25(日) 23:29:39
>>970
飲食店状態だよそれ
最悪+5
-1
-
974. 匿名 2021/07/25(日) 23:30:15
>>744
マスクでウィルスは防げないのだけど。+2
-9
-
975. 匿名 2021/07/25(日) 23:31:15
>>970
室内でマスク外してる人がいたらそれは感染確率大+5
-0
-
976. 匿名 2021/07/25(日) 23:32:28
>>970
逃げて!+1
-1
-
977. 匿名 2021/07/25(日) 23:32:53
何よこれ!?中国で「モンキーBウイルス」の死者が報告される(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpこれが広がったら、悪夢...。 先週、中国でモンキーBウィルスでの死亡例が報告されました。死亡した人は獣医師で、彼が取り扱う動物の中に猿が含まれていて、その猿から感染したとのこと。Bウィルスは適切
+0
-1
-
978. 匿名 2021/07/25(日) 23:33:04
ほらこれがオリンピックパンデミック+2
-0
-
979. 匿名 2021/07/25(日) 23:33:07
>>920
オリンピック開催しておいて国民には旅行する人はテロリストって…+1
-5
-
980. 匿名 2021/07/25(日) 23:33:45
>>935
どう読み違えてるか知らないけど、9割に高熱じゃないよ。
それに老人と違って副反応強い若い女性の方が、男性老人の2倍抗体出来てたし。
モデルナの方が抗体沢山出来るんじゃない?「韓国50代が主に打つモデルナ製ワクチン、1回だけでもデルタ株72%予防」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp50代が主に打つモデルナ製の新型コロナワクチンが1回の接種だけでも比較的にデルタ株に対する優れた予防効果を見せたことが分かった。 22日、新型コロナ予防接種対応推進団によると、カナダで42万107
+2
-0
-
981. 匿名 2021/07/25(日) 23:34:23
>>961
東京なんだけど、職場でワクチン打ったからってお盆の時1週間休んで実家に帰るっていう社員さんが結構いる。
心の中で「は?その頃感染者3,000人超えてるだろうし東京の人が動いちゃダメじゃん。自分は打てばかからないから自由に動いていいじゃないんだよ」って正直思ったわ。+16
-2
-
982. 匿名 2021/07/25(日) 23:34:46
>>977
不安を煽るようなことをしなくてもそういうのはいっぱいあるから+1
-0
-
983. 匿名 2021/07/25(日) 23:35:50
>>68
この連休でいっぱい出たと思うわ+6
-0
-
984. 匿名 2021/07/25(日) 23:35:53
>>979
それは政府に言ってね+1
-0
-
985. 匿名 2021/07/25(日) 23:35:59
>>501
自粛なんてワクチンできるまでのただの時間稼ぎだったんでしょ
ワクチン接種始まった以上もう解散・解散じゃない
海外は皆そういう方向だよね
打ちたくない人は打たなくていいので
自粛とかなんだとかを他人に強要するのは止めてほしい
+5
-3
-
986. 匿名 2021/07/25(日) 23:36:43
五輪関係なく元々自粛なんてしてないって
大人だけなのに家族総出で買い物に来るわマスクしてない人も増えたわで
来客数全然減ってないし不要不急の用で出まくりじゃん
+7
-0
-
987. 匿名 2021/07/25(日) 23:36:51
飲食店に行かなきゃなんとかなるって+0
-2
-
988. 匿名 2021/07/25(日) 23:37:28
わーい🙌+0
-0
-
989. 匿名 2021/07/25(日) 23:37:47
>>985
海外は皆そういう方向ではありません+6
-0
-
990. 匿名 2021/07/25(日) 23:38:14
ここって
しばらく見に来なかったけど
陰謀論者のたまり場に成り果てているのね+5
-2
-
991. 匿名 2021/07/25(日) 23:38:18
>>985
ネット検索できるでしょ+4
-0
-
992. 匿名 2021/07/25(日) 23:38:37
>>929
書くならワクチンも死亡者で書きなよw
重篤者で書くならコロナも重症化した統計を書くべき+3
-0
-
993. 匿名 2021/07/25(日) 23:38:51
>>969
地域差入れたら変わるけどねw+2
-0
-
994. 匿名 2021/07/25(日) 23:39:01
>>370
あれだけオリンピックに反対してるガル民が多かったのに、いざ開幕して日本選挙のメダルダッシュが始まれば手の平返してキャーキャー言ってる。正直、ここで真剣な話なんてしても無駄だと思う。全てが適当だしいい加減だもの。ま、ネットの世界なんてこんなもんだよ。こんな掲示板の書き込みなんて信じる方がアホ。明日には平気で違うこと書き込んでるから。鼻でもほじりながら暇つぶし程度に参加してるくらいでちょうどいい。
+13
-0
-
995. 匿名 2021/07/25(日) 23:39:15
>>990
ほぼ一人だと思うけど+1
-0
-
996. 匿名 2021/07/25(日) 23:39:58
みんなわかったでしょオリンピックパンデミック+1
-0
-
997. 匿名 2021/07/25(日) 23:40:45
何がともあれ増えてる増えてる+2
-0
-
998. 匿名 2021/07/25(日) 23:40:51
>>867
都内のホテルの部屋でルームサービスディナーとかは何回かしたけど飲食店は行ってない
ウーバーとかは頼むけど
都内住み+4
-1
-
999. 匿名 2021/07/25(日) 23:41:03
>>878
死ななくても、年齢関係なく後遺症で苦しんでる人が沢山いるんだよ+5
-1
-
1000. 匿名 2021/07/25(日) 23:41:45
>>996
オリンピックやるならもっと飲食店を規制しないと感染者は増える一方+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する